ガールズちゃんねる

子供がしつこい

353コメント2022/08/25(木) 14:45

  • 1. 匿名 2022/08/01(月) 18:08:57 

    5歳の娘がおり、しつこい性格で参っています。
    アルプス一万尺やる!となると45分くらいは付き合わされ、他の用事があると断っても手をとってせがんできます。

    逆に勉強に対しての集中力もあるのでひらがなや計算もやるとなると飽きずにやります。その点は良いなと思うのですが…。

    やめてと言ってもしつこくいたずらしたりして困っています。

    年のわりに幼いかな?とも思います。
    どうしたらしつこさから解放されるか悩んでいます。

    +235

    -127

  • 2. 匿名 2022/08/01(月) 18:09:30 

    子供ってそんなものだよ

    +699

    -59

  • 3. 匿名 2022/08/01(月) 18:09:37 

    ガイジ予備軍

    +55

    -117

  • 4. 匿名 2022/08/01(月) 18:09:55 

    上手く付き合うしかないよね娘なら

    +285

    -8

  • 5. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:10 

    >>1
    自分の子供か!いろんなときがあるんじゃないの、いちいち不安にならないで良いと思うけど

    +24

    -33

  • 6. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:39 

    冷たくあしらえばいいんだよ。
    傷つくぐらいにね。

    +23

    -123

  • 7. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:40 

    >>1
    五歳ならそんなもん
    小さい頃よりいたずらしたり鬱陶しい事も言うようになるよ

    +351

    -32

  • 8. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:43 

    時計見せて針がここまで来たら終わり!って区切りを付けさせると渋々納得する
    しなかったりもする

    +556

    -4

  • 9. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:50 

    24時間中の45分位付き合ってやんなよ…今の時期なんて一瞬で過ぎてくのに

    +27

    -158

  • 10. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:51 

    >>1
    いわゆる
    発達障害?

    +137

    -162

  • 11. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:53 

    好奇心旺盛で集中力があるんだったら、将来すごい賢くなりそう

    +228

    -19

  • 12. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:59 

    遊びに長く付き合わされるのは辛いけど、勉強の集中力があるのは羨ましい。

    +412

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/01(月) 18:10:59 

    30分とか予め決めておく

    +131

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:02 

    胸を三十分位触ってくるから、この子の彼女は大変だなと思ってる

    +6

    -52

  • 15. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:11 

    親の自分ならいいけど、お友達とかその親にもそう思われてたりしたら悲しいよね。

    +272

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:14 

    >>1
    45分もアルプス一万尺をやり続ける主も偉いわ。。。

    +727

    -6

  • 17. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:20 

    女のO型はしつこい

    +21

    -36

  • 18. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:37 

    45分間は長すぎる…!
    最初に何分間だけだよ、とか決めてからやるのはだめなの?

    +253

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:38 

    「30分ね」って時間を区切って、その間は付き合ってる。
    時間がわからないほど幼い頃はほんとしんどかった。

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/01(月) 18:11:44 

    しつこすぎたり1つのことに集中しすぎたりするのってある障害の特徴だけど、あまりにしつこかったりしたら一度見てもらうといいかも。
    ちょっと心配かも。

    +253

    -21

  • 21. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:16 

    子供ってそんなもん
    もうすぐ3歳の娘のなんでなんでが凄い
    ほとんどなんでだと思う?
    で返していたけど、先日ついに、
    「ママがしっかり考えてよ!」とキレた…

    +226

    -7

  • 22. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:26 

    親に似たのでは?

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:27 

    45分くらい、しつこいって
    時間計ってるの?

    +2

    -21

  • 24. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:42 

    >>1
    寝っ転がりながらやったら?
    真面目に向き合わなくても平気だよ。
    家事も中断で良いよ。
    お疲れ様。

    +125

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:47 

    >>10
    特徴あるあるだよね
    私なら心配になってしまうレベル

    +198

    -43

  • 26. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:49 

    エッセイの母親やめてもいいですか?を読んで外に彼氏でも作って遊びまくったら?

    +3

    -17

  • 27. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:49 

    5歳の息子の私に対するスカートめくりがしつこいです。
    何かいい解決策とかありませんか?泣

    +3

    -27

  • 28. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:51 

    >>1
    はじめる前に何回だけね!と話してもダメ?

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:55 

    >>1
    ねェ見て!見て!見て!

    ゲームの一場面だったりYouTubeの一場面だったりおもちゃのなんかだったり 
    正直私にはピンとこない
    見るくらいならいいじゃんと思われるかもしれないが、ほんとに頻度が高すぎて自分のやってることが普通にできなくなるくらい
    ちなみにもう小3
    やんわり断ると憎たらしい言葉で拗ねてくるし、ほんと疲れる
    かわいいし大事にしたいはずなのに、一日の終わりには疲れるしかない
    見て見て言われると身の毛がよだつ

    +282

    -5

  • 30. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:56 

    終わりをはっきり設定して、時間になったらなんと言われてもきっちり終わる、というのを習慣づけたらどうでしょうか

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/01(月) 18:13:10 

    赤ちゃんに高い高いしたら最後、命尽きるまでせがまれる

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/01(月) 18:13:18 

    >>16
    今時間測ってみたら1回15秒くらいしかなかったから、3分繰り返すのですら無理だわ私は

    +218

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/01(月) 18:13:25 

    小学校上がって友達にもそうだとちょっと大変だね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/01(月) 18:13:42 

    キッチンタイマーいいですよ。
    5分ねー、10分ねー、でセット。
    けっこう切り替えてくれます。

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:04 

    >>9
    45分アルプス一万尺やってみな

    +185

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:07 

    >>21
    娘さん賢いじゃんw
    うちの息子は何でだと思う?て返すと、ずっと考えてたよ

    +177

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:09 

    一回笑ったら何度も同じことを繰り返してくる
    反応するのも疲れる

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:20 

    >>1
    え!?勉強の集中力…
    しつこいって主の交わし方が下手なんじゃ…
    遊ぶ時間も少なそう
    ストレス溜まってるんだろうなぁ

    +3

    -20

  • 40. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:34 

    >>27
    本気で怒れ

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:52 

    >>1
    マイナス覚悟で語るトピなら絶対プラスばっかりになるよねwアルプス一万尺を45分はしんどいわ

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:58 

    >>18
    決めて守れる子なら最初から45分も粘らないと思うんだ

    +75

    -3

  • 43. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:07 

    >>10
    なんでも発達障害にしたがるよね、ガル民って。
    言われた方の身にもなれば良いのに。

    +208

    -78

  • 44. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:15 

    遊びはしつこいけど、勉強は10分もたないうちの子より全然いいやん笑
    自虐風自慢なのかと思うくらい。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:17 

    45分は長い!笑
    予め時間設定するのは10分くらいじゃだめなのかな?

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:17 

    子供がしつこい

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:19 

    主さん、それお子さん発達障害だよ。すごく苦労するよ、主さんもお子さんも。覚悟して。私が発達障害ですごくしつこい子供でしたので。

    +13

    -36

  • 48. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:30 

    >>1
    時間を決めるのはどう?
    私はそうしてるよ。
    お母さん、この時間になったらこれをしなきゃいけないからそれまでならいいよ、と。

    先日(小4)とことん付き合ってやろうと腹をくくって、一時間半経ってやっと終わったことがある。
    ウノ。
    そしたら飽きたみたい笑
    言わなくなった。

    +98

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:33 

    >>27
    外でやったらどうするの!?
    本気でマジで怒れ!
    辞めてよ〜とかじゃなくて、ヤメロ!!!!て言わないと。

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:43 

    しつけに失敗したんだね

    +9

    -19

  • 51. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:50 

    >>27
    スカートやめてスラックス履いとけば?

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:56 

    勉強した時間と同じ時間やるって決めるのは?
    小さいなら我慢も聞かないだろうけど

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:12 

    >>27
    冷めた態度でひとことだけ「やめなさい」と言う

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:23 

    >>37
    ちゃんと考えるなんて息子さんも賢い!

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:29 

    >>16
    www

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:30 

    兄妹とかいるなら良いけどいないとなると遊び相手がいなくて寂しいのかな?とも思うけど

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:48 

    むかし姪っ子がNHKのなんかの番組の「ややこしや」にハマって、「ややこしやー あぁややこしやー」ってやってるのを永遠と見学させられた地獄を思い出した。

    +88

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/01(月) 18:16:58 

    5歳かぁ。
    でもそんなもんじゃない?

    私もアルプス1万尺覚えたての時は
    やりたくて母や姉にやろうって言ってた。

    「あと○回やったら、いったん終わりねー」って言ってまた手があいた時に楽しくやってあげれば良いんじゃないかな?

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/01(月) 18:17:08 

    >>1
    逆に勉強に対しての集中力もあるのでひらがなや計算もやるとなると飽きずにやります。


    すごいね。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2022/08/01(月) 18:17:21 

    >>10
    グレー案件

    +99

    -13

  • 61. 匿名 2022/08/01(月) 18:17:25 

    よそのお宅の子に迷惑がかかるようになったら、病院に行ってください。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/01(月) 18:17:39 

    >>10
    うちの子、けっこう癇癪もちだったり落ち着かなくて、でも折り紙とか職人並みに上手くて暗記力がすごい。
    この子の個性であり性格なんだ、と思っていたら、発達障害だった。

    +174

    -4

  • 63. 匿名 2022/08/01(月) 18:17:42 

    >>38
    わかるー
    ちゃんと付き合ってる人尊敬するわ
    もうあまりにしんどいと「もう面白くないからちょっと黙って」って言っちゃう

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:17 

    >>16
    思ったw
    普通30分ですよね⁇って勢い
    でも良いお母さんだなぁって思った

    +84

    -9

  • 65. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:18 

    >>43
    普通だよ!気にしないでいいよ!って言われる方がいいの?

    +49

    -21

  • 66. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:20 

    >>43

    悪い事じゃないのでは?

    早くに気がつけば
    適切な対応が出来てトラブルを
    防げるよ。

    +88

    -18

  • 67. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:24 

    >>5
    冷たい言い方だな
    赤ちゃんの時とか泣き止まずに不安だしうるさくていっぱいいっぱいになったりしなかったの?だったら凄いね
    だいたいの親は泣き止まない赤ちゃんって経験あるからそんな時に少しでも愚痴ってマシになるってのがあるんだよあなたは分からないだろうけど
    てか、しっかりしなさいってつもりで書き込んだのかな?逆効果だよ早くトピ主さんに謝ってあげなよ

    +11

    -7

  • 68. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:37 

    >>16私3回目あたりで無表情棒読み1万尺になってしまうわ。

    +156

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:41 

    遊んであげる時間を決めてタイマーで測る
    視覚的に終わりの時間が把握できるリタリコのねずみタイマーというアプリがおすすめ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:44 

    ○○やりたいって聞かないときは、私は子供の両脇をくすぐるようにしてる。さんざん笑わせて解放してやると、○○のことを忘れてる。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:50 

    家族経営の会社で社長の子ども2歳半がめっちゃ絡んでくる。
    親達にバレない範囲で無視してるけど、興味を持たれているようでめんどくさい。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/01(月) 18:18:58 

    >>1
    親に似たんだよ

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/01(月) 18:19:00 

    >>9
    その他の時間も子供の相手してるんだよ

    +55

    -2

  • 74. 匿名 2022/08/01(月) 18:19:39 

    >>66
    5歳だから今がチャンスだよね
    そのままで小学校上がって外でも同じようにしてたらちょっと大変だと思う

    +48

    -4

  • 75. 匿名 2022/08/01(月) 18:19:59 

    >>67
    子育てしたことないからわからんよー、まだ大学生なので。
    ただ、子供でしつこいくらい普通かなと思っただけ。

    +3

    -22

  • 76. 匿名 2022/08/01(月) 18:20:14 

    これって発達障害の特徴なの?
    しつこくせがむのって子供なら誰でもあることだと思ってた

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2022/08/01(月) 18:20:16 

    ねーねーねーねーおかーさんおかーさんおかーさんみてみてみてみてねーねーねーねーおかーさんおかーさんねーおかーさんきいてるのねーねーねーねー

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/01(月) 18:20:20 

    >>1
    私それ義姪っ子にそれやられてめっちゃだるい

    親もいるからもうしつこいよ!とか言えないし、永遠に絡んでくる。周りは本当〇〇ちゃん(私)のこと好きなんだね!ってすごく微笑ましい顔で見てくるけど、正直子供嫌いだしめっちゃ面倒くさい

    +102

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/01(月) 18:21:00 

    >>25
    どうなんだろうね
    小さい時にそれっぽくても成長と共に傾向が無くなる子もいるしね

    +52

    -2

  • 80. 匿名 2022/08/01(月) 18:21:06 

    >>9
    まぁ完全にその時期が過ぎた人はそう言うよねw
    でも現在子育て中で明日も明後日も明々後日も続くと思うと正直ゲンナリするよ。
    しかも大人の一日は子どもの相手だけじゃないから、、

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/01(月) 18:21:58 

    昔昔。私が幼稚園児の頃にドハマリしていたキョンシーのビデオを巻き戻しては再生して、巻き戻しては再生しての繰り返しを1日で何回もしたもんだから、母は台所で洗い物してると、テレビの音でキョンシー映画のどの場面か当てれるくらいだったらしい。

    今思えば 母ちゃんよく耐えたな、あの頃はごめんよ。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/01(月) 18:22:39 

    発達障害とか関係なく我が子の長所は伸ばし短所は直して行くべきだよ。
    幼稚園ではどうなのかね?集団で問題ないなら母に甘えてよい時期だよ。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/01(月) 18:23:23 

    >>62
    発達障害でも特技を活かせれば凡人以上に稼げる可能性あり

    +115

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/01(月) 18:23:33 

    >>25
    そう?5歳でしょ?
    普段からお教室に通ってる子なんかだと、50分集中して何かやるとか普通にやれるよ
    アルプス…に執着してるんじゃなく、単にお母さんと手遊び歌をやれることが嬉しくてやり続けたんじゃないかなとも思うし

    +74

    -19

  • 85. 匿名 2022/08/01(月) 18:23:50 

    >>37
    その方が賢いよ!
    人に答え求めるのは楽しようとしてるだけだもの。

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/01(月) 18:23:56 

    >>43
    気付かず放置されるよりは全然良いと思うよ

    +59

    -14

  • 87. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:07 

    >>76
    しつこくせがんだ時の親の反応に対してどうするか、も大きいかも。
    好きなことはずっとしてたいしつこさはもちろんあるだろうけど、大人の本気のもう終わりだよ、もうダメだよ、が通用しないのはちょっと心配。
    言葉が話せない年齢ならまだしも。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:14 

    >>74
    本当にそう
    私がそう、
    知らないまんま大人になって
    学生時代とかに苦労したもん。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:25 

    >>36
    想像しただけでゲンナリする
    1分で3~4回くらい出来るよね

    +75

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:31 

    4歳になったばっかりだけどほんと何するにもついてくる。
    キッチン、洗面所、移動するとついてくる。

    でも可愛くてたまらない

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/01(月) 18:24:48 

    >>66
    友達のお孫さんも早くにわかって対応してくれる幼稚園に行ってるって。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/01(月) 18:25:32 

    >>10
    そうなの?
    外で親に怒られてもずっと駄々こねてる子とかめっちゃ見るけど、それと同じなんじゃ?

    +5

    -11

  • 93. 匿名 2022/08/01(月) 18:25:52 

    45分もよく付き合ってやるねえ
    優しいママなんだろうね

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/01(月) 18:26:46 

    >>1
    付き合い続けるよりも、5歳なら切り替えてもらっと方がいいよ
    ダラダラ付き合わず、3回やったらおしまい等最初に伝えておく
    その3回は親も楽しいふりをして遊ぶ
    約束の回数が終わったら絶対に付き合わない、癇癪を起こしても無視、落ち着くまで刺激しない
    落ち着いたら別なことを提案、それもあらかじめ時間を決めておいて守らせる
    切り替えできないと何かと本人が困るし、ねだれば付き合ってもらえると思うと周りの人にもそれを望む
    最悪お友達から距離を置かれる

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:13 

    >>90
    最後の一文が想像と真逆だった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:17 

    >>27
    そりゃもうズボン履くしかないよ

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:25 

    しつこくすれば思い通りになると勘違いしたら困るから、次でおしまいだよって約束したら必ずその言葉を守る。どんなに泣かれても暴れてもやらない。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:37 

    >>10
    専門の医者ですら判断が難しいって言われてるのに、直ぐ発達っていうのはどうなの?

    +31

    -15

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 18:27:50 

    >>92
    3歳とかじゃないからなぁ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 18:28:22 

    >>10
    ネットで調べるとすぐ発達障害の特徴!って書いてあるけど、それって本当に子育て中の親を追い詰めてると思う。
    言った側はすぐ忘れるんだろうけど、言われた方はいつまでも心に不安の種がくすぶって普段の子育てにも支障がでます。
    軽々しく書かないほうがいい。

    +68

    -27

  • 101. 匿名 2022/08/01(月) 18:28:25 

    >>84
    お教室…

    +19

    -26

  • 102. 匿名 2022/08/01(月) 18:28:37 

    >>91
    これって「うちの孫がね~」って井戸端会議の話題にされてるってこと?
    だとしたらすごく嫌だわ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:08 

    >>101
    何か?
    所謂「お教室」だから書いたんだけど笑

    +9

    -14

  • 104. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:19 

    5歳になる娘。
    遊びに付き合いたくない時、美容院ごっこをよくやる。
    私の髪を好きに櫛でとかしたり、ゴムとかクリップで留めたり。

    私はスマホいじったり本読んだりして、適当な返事してる笑

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:24 

    年中の娘の友達にもいるよ。一緒に遊んでても夢中になるとみんながやめても一人でずーっと砂掘ってたり、水くんだり、私が一緒にやった遊びが楽しいとしつこいほど〇〇ママやろう!って誘ってきたり。
    集中力がある分、年中さんだけどひらがなカタカナすらすら読めるし、最近漢字も覚えてきて勉強面ではめきめき向上してるみたい。

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:24 

    >>90優しいお母さんで見習いたいです。仕事前とかに追いかけ回されたりすると声荒らげてしまうから。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:31 

    45分も付き合ってあげる主偉すぎる!私は怒ってても強制終了しちゃってたもん。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:57 

    >>91
    そうやって言いふらすから、老人には言いたくないんだよなぁ

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/01(月) 18:31:38 

    いたずらしてやめてって言ってもやめないのは、きちんと言ったほうが良いかも。甥っ子がそんな感じでしつこくいたずらしたりするから学校で嫌われてる。小さい時はいいけど、ある程度学年あがると友達同士のトラブルにつながっちゃうから。

    お勉強や手遊びは少し様子見てもいい気がする。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 18:31:39 

    >>1
    そういう時はスマホにタイマー掛けて
    音楽が鳴ったらお終いねって、言うとやめてくれるよ
    砂遊びで散々遊んでまだ遊びたい時とか
    10分タイマー掛けてる

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 18:31:43 

    >>78
    親が実家に孫(私にとっての甥姪)呼ぶたびに私も休日に召集かけられて
    「甥姪ちゃんたち好きでしょ!?」って言われて同じ状態になった。  
    あるとき限界感じて「悪いけど私も休みは休みたい」って断ったらものすごい人でなしみたいにいわれたよ

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/01(月) 18:31:48 

    >>43
    教育現場見てるとこういう考えの親が子供の障害の発見に遅れて放置してるパターンが多い。

    +75

    -16

  • 113. 匿名 2022/08/01(月) 18:33:47 

    >>64
    いや、3回で無理

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 18:33:53 

    >>28
    回数を最初に決めるの良いね。
    または時間を決めるのもどうかな。
    長い針が6の所までとか決めて、ついでに時計の読み取り方の勉強もさせてしまいましょう。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/01(月) 18:33:56 

    >>84
    問題は相手(この場合は主さん)がやめようとしてもやめられないという所だと思う

    +42

    -3

  • 116. 匿名 2022/08/01(月) 18:34:02 

    >>1
    うちの娘(年長)の事かと思った(笑)
    アルプス一万尺を45分はないけど、全く同じ。
    やめてと言っても止めないし、しつこくいたずらする上に天の邪鬼。
    数のワークとか文字の練習は好きで 上の息子より勉強してるし、折り紙とか飽きずにするところも。

    うちの子の場合はだけど、甘えたいんだろうな〜って思う。
    家では悪態付きまくりですが、幼稚園ではかなりお利口さんらしいから。
    お兄ちゃんが学校行ってたり居ない時は そこまでないんだけど、お兄ちゃんがいると酷いような気もする。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/01(月) 18:34:07 

    >>1
    一生続くよ。途中反抗期はあると思うけど。そのあとまた本質に戻る。
    追求しちゃう、食い下がっちゃう、などしつこめ。
    今クリエイティブ系の職についてるけど、なんかみんなそんな感じ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/01(月) 18:34:30 

    >>1
    なんか色のある時計で
    この時間までねって見通したててあげたら?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/01(月) 18:35:15 

    >>27
    スカートを履かない

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/01(月) 18:35:25 

    うちの8歳の娘もしつこい
    どうでも良いことをネチネチと絡んでくる

    なのに勉強に対する集中力は皆無

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/01(月) 18:35:30 

    >>15
    これ。
    うちの子ほんとこれ。
    親はいいさ自分の子だし。でも先生や友だちにやってたらと思うと心配。

    +94

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/01(月) 18:35:36 

    >>2
    でもアルプス一万尺を45分はすごいと思ったw

    +94

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/01(月) 18:36:11 

    歳のわりに幼いかな?って5歳はまだまだ幼いもんです

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2022/08/01(月) 18:36:29 

    >>118
    タイムタイマーね、オススメ。
    うちの4歳も納得する。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/01(月) 18:37:09 

    一緒一緒 勉強してくれて、飽きないだけいいよ~
    トランプ パズル ずーっと付き合わされる
    ドリルは、やるけどグズグズ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/01(月) 18:37:30 

    >>27
    お母さんならまだいいけど、よその子にしてないか不安だな…。
    無表情で冷たい声でやめなさい、て言うとか?
    あとズボン履くしかない気もするけども。

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/01(月) 18:37:56 

    わははは
    シンプルなトピタイで笑ってしまいました!
    ごめんなさい、うちの子は逆だから羨ましいです
    凄く飽きっぽいから、もう気長に付き合うしかないのでは?保育園とかは行かれてますか?
    今行っているからグダグダに疲れて帰宅し早寝してくれるので何とかやっています。
    頑張りましょう!!

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/01(月) 18:37:57 

    >>66
    素人に実際に見てもいないのに言われても不安を煽るだけ。

    +17

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/01(月) 18:38:00 

    小学生の頃、野球中継よりアニメが見たくてずっと騒いでた記憶がある
    5歳ならそんなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/01(月) 18:38:12 

    飽きっぽいうちの娘8才と二泊三日交代してみる?アルプス一万弱なら二回で終わるかわりに宿題やらない。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/01(月) 18:38:56 

    >>1
    子供はしつこいよ。
    あと、忘れる〜とか言うけど忘れないよ。
    ずっと言い続ける。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/01(月) 18:39:05 

    >>36
    もはやダイエットだよね。そこまでアルプスしたら二の腕細くなっちゃう。

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/01(月) 18:39:14 

    >>115
    それはお母さんだからでしょ
    ここで拒否したら違う形で他人に向くんじゃないの

    +10

    -12

  • 134. 匿名 2022/08/01(月) 18:39:59 

    >>130
    面白いね。そんな番組あったら観たい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/01(月) 18:40:08 

    >>78
    あるある。
    そして母親達はおとなしい姪に張り付いてる。
    塗り絵してるだけで大人3人もいらんやろ。
    アスレチック状態の甥3人を1人で見てるこっちに来てほしい。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/01(月) 18:41:44 

    >>75
    子育てしたことないなら口挟まないほうがいい。
    想像してるよりずっと大変だし追い詰めるよ

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/01(月) 18:43:11 

    >>8
    笑った!

    +111

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/01(月) 18:44:12 

    絵本を読んでとかなりしつこいから絵本アプリをいれたよ
    そうしたら今度はこういう頭の上の表現をなんだと聞いてくる
    豚さんは何で二匹いるのかとか、豚さんはなんで2本足で立っているのかとか
    質問エンドレス状態

    子供がしつこい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/01(月) 18:45:24 

    >>1
    それよりもコロナについて語れ

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2022/08/01(月) 18:45:24 

    >>83
    博士ちゃんみたいな子?

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/01(月) 18:46:48 

    >>1
    愛情不足のサインでは?

    +0

    -11

  • 142. 匿名 2022/08/01(月) 18:47:22 

    >>2
    ウチの子は全くそんな事ないです
    かなり手のかかる方だと思う

    +56

    -2

  • 143. 匿名 2022/08/01(月) 18:47:54 

    >>43
    まぁでも、すぐに疑って対処すれば定型児なら言うこと聞くようになるしいいのでは?

    +29

    -3

  • 144. 匿名 2022/08/01(月) 18:48:04 

    主いいお母さん!
    私なんて、アルプス一万尺やり方忘れてできないし、娘に毎回教えてもらってもできないから見捨てられて誘われなくなった笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/01(月) 18:48:38 

    子ども、、、どう、育てたら良いか、、

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/01(月) 18:49:12 

    >>2
    そうは言っても、実際に延々アルプス一万尺に付き合わされるほうはたまったもんじゃないでしょ…

    +79

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/01(月) 18:49:38 

    付き合ってあげて優しいお母さん!
    私そういうときしつこい!むり!とか言ってそんなちゃんと相手してなかったわ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/01(月) 18:50:24 

    >>1
    やめてと言ってもしつこくイタズラするって人の気持ちが察しにくいタイプですか?
    母親にやってるって事は、おそらく集団生活の中でもお友達にしつこくやってるんじゃないですか?

    小学校に上がっていじめられないと良いですね。

    +8

    -6

  • 149. 匿名 2022/08/01(月) 18:51:22 

    >>17
    私O型だけどしつこいわ。そしてO型の男もかなりしつこいよ。たかが血液型だけどね、そう思うわ。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/01(月) 18:52:05 

    次これやってみて!って次々勉強のネタを提供したらさすがに怒るかな?その集中力、上手く使えば将来学者さんになれるかも、なんつって。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/01(月) 18:52:53 

    >>16
    絶対盛ってる

    +5

    -10

  • 152. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:11 

    冷たいひと多くてびっくり…主さん余計追い詰められなきゃいいな。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:26 

    >>100
    発達障害と言われてそこまで傷つくかな。
    今は発達障害も広く認知されてて一流大学、一流企業などにもいるし少しでも違和感あったら、早めに対応したほうがいいよ。

    +12

    -26

  • 154. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:14 

    >>29
    全く一緒
    うちも小3

    けど今の小学生って高学年なってもこういう子多いみたい。親と仲良しだな〜と思ってる。

    +75

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:16 

    >>2
    45分もアルプス一万尺やってたら腱鞘炎になっちゃうよ

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:04 

    >>65
    >>66

    元コメは言い方が良くない
    別にアドバイスもないし

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:49 

    タイマー買ったよ
    うちはそれで解決したけども…なかなか難しいよね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/01(月) 19:13:05 

    30代だけど
    私たちが子供ころにそんなに親とみっちり遊んでもらった記憶ないよね
    その子にもよるかもしれないけど5歳ならもう近所の子と遊び言ったり
    兄弟で遊んだり一人で遊んだり…
    (家で一人遊びしたり田舎だから裏の山とかで今思えば結構危険なこともしてたかも)
    今の子育てはそういう緩い時代じゃないから本当に大変だね

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/01(月) 19:17:41 

    マジで同じこと何回も言うよね
    返事しない(言ってるけど本人が話してるから聞こえてない)と何回でも繰り返す

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/01(月) 19:18:31 

    >>10
    おっしゃる通り!
    以上にくどいのは発達障害ですよ。
    祖母の家系(親戚殆ど)が異常にしつこいです。
    本人達は同じ話を何度もして楽しんでいますが、
    時間の無駄と思います。

    多分他人には嫌われていると思います。

    しつこいと嫌われることを悟らせたほうが良いです。

    +59

    -9

  • 161. 匿名 2022/08/01(月) 19:21:06 

    アルプス一万尺がくそつまんないのが問題の核だよね。子供がやりたがることは母にはくそつまんなくてどれもげんなりですわ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/01(月) 19:21:32 

    >>68
    お経みたいになってるwww

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/01(月) 19:23:27 

    >>2
    そのうちさかなクンみたいな天才になるかもしれないしね。あのお母さんも延々と魚料理出してあげて水族館とかにつれってあげたりして、多分途中で飽きてきてたと思うんだけど

    +26

    -3

  • 164. 匿名 2022/08/01(月) 19:25:52 

    >>115
    他人も同じようなら問題だけど、親にだけなら大丈夫でしょ

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/01(月) 19:27:16 

    >>158
    コロナ禍だし酷暑で外遊びできないからね
    親しかいなければ、親にべったりになるのは当たり前だよ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/01(月) 19:32:23 

    つきあうしかない
    うちの子もわりとしつこいけど、しつこい子って自分のやりたいことをやりとげるんだ!!!って意志が強いから、途中で辞めるとそれをずーーーっと引きずっててしつこさがよりパワーアップする気がする
    日ごろできる限り子どもが満足するくらい付き合ってると、ここぞと言うときに途中で辞めて欲しいというと聞いてくれる確率あがる気がする
    てかそう言い聞かせてなるべく付き合うようにしてる…笑

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/01(月) 19:33:22 

    >>78
    あなたの時間を無駄にする事ないよ!
    私ならトイレ行くふりして逃げる
    親も親なんだから空気読めよなー
    我が子の相手しろよ
    義理の姪っ子、甥っ子が可愛いなんで幻想だよね笑

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/01(月) 19:37:45 

    >>103
    ジェネレーションギャップだなーと思って
    うちのまわりでは言わないから

    +7

    -14

  • 169. 匿名 2022/08/01(月) 19:39:24 

    >>21
    なんで??が沢山出る子は将来有望です。
    答えるのに正解じゃないと、とかメンドクサイとか色々大変ですが、伸ばしてあげると貴女も将来が楽しみですよ。

    +50

    -2

  • 170. 匿名 2022/08/01(月) 19:40:41 

    >>87
    たぶん、>>1の「やめて」って怖くない「やめて」なんじゃないかなーと思った
    優しそうなお母さんだし甘えてるのでは?
    怖い大人の前でも同じことやってたら心配だけど

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/01(月) 19:42:37 

    45分アルプス一万尺45分ごときで発達障害て…
    アホか‼️

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2022/08/01(月) 19:45:29 

    >>42
    4歳なら約束は守らせる、泣いてもわめいても
    時間は子どもも納得する時間にして
    約束は守るって事をこういう時に練習させて外でも守れるように躾けていくんだよ
    障害がなければ来年には守れるようになってる

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/01(月) 19:46:15 

    施設に預けよう

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2022/08/01(月) 19:52:19 

    >>132
    いっそのこと娘にダイエット手伝ってもらってると思い込む。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/01(月) 19:55:55 

    >>10
    言うこと聞かない子供に「言うこと聞かないのは障害だからだ!支援学級行かすぞ!」って脅してる親いそう。

    +2

    -16

  • 176. 匿名 2022/08/01(月) 19:56:01 

    >>1
    勉強とか集中できるならいい事やん
    色々伸びそうよ!主ちゃんと付き合って育ててあげてね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/01(月) 19:56:33 

    >>100
    むしろ少しでも早く知って療育した方が本人も親の為にもなるって!
    昔は検査なんてなかったから大人になってわかって苦労してる人がたくさんいるじゃない。
    わかった方がいいよ。

    +15

    -13

  • 178. 匿名 2022/08/01(月) 20:02:22 

    >>168
    ジェネレーションではなく、環境のギャップだと思いますよ

    +19

    -4

  • 179. 匿名 2022/08/01(月) 20:02:53 

    >>122
    それに付き合う主さんもすげーなって思うよねw

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/01(月) 20:03:41 

    >>177
    あなたも検査してみた方がよさそう
    人の気持ちを慮らないって、特性のひとつだから。

    +10

    -6

  • 181. 匿名 2022/08/01(月) 20:03:48 

    >>1
    その年なら幼児の塾に入れるといいよ。どんどん宿題やらせて勉強の習慣つけさせるといい。勉強の習慣は5歳位から付けると、そのままずっと継続するよ。子どもはいつも100点だよ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 20:06:25 

    >>2
    自分が悩んでるときに言われていやな台詞のワースト3に入る台詞だわ

    +31

    -4

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 20:09:01 

    >>27
    かつてないほど本気で怒って。
    父親から一対一で怒ってもいいくらい。
    家庭外でやるようになったら大変だよ。

    うちの娘、小1の時、男子にスカートめくりや水着の着替え覗かれたこと小6の今でもトラウマでその子のこと大嫌いどころか男子に対しても苦手意識ある。お母さんも大変だけどよその女の子が悲しむ前にお願いします。

    +33

    -2

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 20:11:19 

    アルプス一万尺で今のうちに歴代中国王朝覚えて世界史の予習しよう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 20:13:57 

    幼稚園に実習行った時、ほとんどの時間アルプス一万尺やってた事あったよ。
    鉄棒とかウンテイとかかくれんぼや鬼ごっことかもだけどはまるとずっとやってるよね。初めての実習だったからもうやめようーとか何も言えなかったw
    先生に言われたけど違う遊びに誘ったら?って

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 20:16:50 

    10分アルプス一万尺はあるけど45分アルプス一万尺とはなかなかの強者…
    頑張ったね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 20:17:19 

    >>100
    私はただの育てにくい子か、私の育て方のせいだと自分を責めてたから早く誰か発達障害だって指摘してほしかったよ。

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 20:19:55 

    >>1
    45分耐久アルプス一万尺は辛いな…

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/01(月) 20:20:09 

    >>29
    一緒だぁ!!
    うちも小3(笑)
    ちなみに年中の妹も旦那もすぐに
    『ねーねー見て見て』言ってくる(笑)
    くだらない、意味不明なこと多々でリアクションに困る。
    『わぁすごいねー』(棒)

    +82

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/01(月) 20:20:58 

    >>1
    アルプス一万尺に45分!
    楽しむ娘さんも、付き合うあなたも凄い。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/01(月) 20:21:14 

    >>1
    「切り替え」が出来ないのでしょうね心配ですね過集中なのかな?
    はじめる前に時間を決めるとか、時間が来たら次に何をすると決めておくとかどうでしょう?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/01(月) 20:22:29 

    >>21
    え〜なんでだろう!調べておくね!
    と毎度逃げるが調べたことない。ダメな母です。。。

    +32

    -1

  • 193. 匿名 2022/08/01(月) 20:23:07 

    >>180
    横だけど
    他のコメントでも早く対処した方がいいってアドバイスしてる人いるよ。
    頑なに障害を疑わない家の子供が後から発覚とか聞くけど、子供の為にも聞く耳持った方がいいことあると思う

    +8

    -8

  • 194. 匿名 2022/08/01(月) 20:23:40 

    >>29
    わかるよ……
    見たところで何を見て欲しいのかわからなかったりする。
    だから全く見ずに、あーすごいすごい
    と言うこと多々あるけど、こんな反応じゃ娘の成長の何かに影響してしまうかも?と思うこの頃です…

    +78

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 20:28:03 

    >>78
    私も同じ!!義実家に同居してる姪っ子甥っ子が行くとしつこいぐらい遊びを誘ってくる。
    義実家の手伝いもしてるのに、疲れるっての!!
    義妹はわざわざうちらと遊ばせたがって、姪っ子甥っ子の保育園休ませたり、はぁ??って感じ。

    義弟もうちら夫婦が結構いい大学出てるから、我が家に夏休み預けて勉強見てもらおうとして、何度も頼んでくる。
    旦那が何度も断ってるから我が家には一度も来させたことないけど。
    義実家の人達だと断りずらいのわかってて遊ぼうとさせてきて本当に腹立つから今度からはなんとか逃げようと思った。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 20:29:12 

    >>193
    100のコメント内容に対しての意見として、おかしいでしょ普通に

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 20:29:26 

    >>21
    漫画なんとかみたいな辞典とか本を図書館いって借りたら? 何度も読みたがるやつは買ってあげたり
    なんで?どうして?なんで?の塊で祖父母をも参らせてた兄は進学校から地域一番の大学に行ったからある程度賢いさんなのは間違いないと思うw私はなんの疑問も持たず寝てばかりで育ったから底辺校でボチボチだもん

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 20:30:53 

    >>78
    子供嫌いな人に何故か子供が群がるのあるあるだわ
    無意識に大人扱いになる態度や口調が子供にとってツボらしい
    面倒臭いけど外出するといいと思う
    友達とちょっとだけ約束あるんだーとか言って

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 20:32:27 

    >>10
    マイナス付いてるけどわかるよ。
    異様に一つのことにこだわって熱中すると周り見えなくなるタイプ。ノブナカなんなんに出てた扇風機大好きな男の子も、発達障害だと思ってしまったわ…

    +40

    -2

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 20:33:19 

    >>1
    うちの5歳娘もほんとにしつこい。
    やめて=楽しいと勘違いしてるんじゃないか?程にやめてっていうことも何十回もしつこくやってくる…。

    疲れ果てて別室に逃げてしまう…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 20:33:20 

    >>175
    支援級は罰じゃないんですが

    九州も左遷先でもないですby大吉先生

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 20:35:03 

    >>10
    子供の頃からわりと顕著に特徴出るよね。
    友達の子供でも、明らか発達障害グレーみたいな子いるし、定型発達の子と比べたら言動が全然違う。
    人の話一切聞かない系の子は自閉症傾向あると思う

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/01(月) 20:35:06 

    >>187
    なぜか発達障害だとわかることが悪いことだと捉えてる人多いけど、判明して逆にどうしたらいいかとわかる場合もあるから悪いことでないのになんでかたくなに否定的な人がいるんだろう。

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/01(月) 20:35:45 

    >>10
    グレーゾーンなのは間違いないよね

    +11

    -6

  • 205. 匿名 2022/08/01(月) 20:38:21 

    >>182
    あー でもわかるわ リアルで言われてら嫌だね
    2さんはおかしな事じゃないよ って意味で書いてくれたんだろうけど
    解決策もなく、こちらの苦労の気持ちに寄り添ってくれることもなく。なんならあなたたちが小さい頃なんてもっとしつこかった なんて言われちゃうとねー より疲れるよね

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/01(月) 20:39:32 

    >>199
    私もその回見てそう感じた!
    お母さんもわかってるんじゃないかな?他にも兄弟いたのに、あの子とだけ何時間もずっと一緒にいるしね。
    室外機を2時間も地べたに座って見てるなんてどう見ても普通じゃないよね。

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/01(月) 20:40:07 

    >>74
    そうそう、お母さんに対してだけ甘えてる案件ならいいけど、学校の友達や先生対しても同じ感じならまあまあ変な子認定されるよね。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/01(月) 20:40:13 

    グレーなん?うちの子5歳どころか小学生になってもしつこい性格だったけど、中学生になった今は普通だよ。親だけにしつこい程度なら気にする事ないのでは?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/01(月) 20:40:56 

    >>1
    何にでもちゃんと取り組むなら別に問題なくない?
    自分の好きな事だけずーっとしつこくする事だってその年齢なら別に普通だよ。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/01(月) 20:40:57 

    >>203
    すぐアスペだの発達だろ だの悪口や蔑む言葉で使われてるからだよ
    大昔の混血とかみたいに言葉の価値観が違ってくれればいいんだけどまだまだだし、ネットで診断されるような事じゃないし、トピ主が聞いたわけでもないし

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:29 

    5歳なんてみんなそんな感じじゃない?

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:46 

    >>36
    2日後に筋肉痛なるわ。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/01(月) 20:42:00 

    >>206
    同じように思った人いて安心した!
    やっぱりそうだよね、、、
    エジソンとかもああいう感じだったんだろうなと思うし、将来すごい発明品を生み出してくれるかも?笑

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/01(月) 20:43:25 

    >>15
    わかる!
    親もお出かけに付き添いする年齢では、遊びに誘う相手として除外しちゃうかも。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/01(月) 20:43:33 

    >>206
    アルプス1万尺は人とのやりとりじゃん?

    確かに換気扇やまわるもの好き子はその気あるなってわかるから 博士ちゃんに出る子とかも慎重に選んでるだろうなと昨今のテレビは難しそう

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/01(月) 20:43:57 

    >>17
    そういえば、しつこいって言われたことあるかも…。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/01(月) 20:45:18 

    >>210
    今はそうなの?
    アラフォーだけどそん悪口なかったからビックリした!
    親切心で言ってる人もいるのに、そう受け取る人がいるからここもちょっと言い争いになってる人がいるんだね。

    +1

    -5

  • 218. 匿名 2022/08/01(月) 20:45:22 

    >>172
    厳しいかと思ったけど、同意見の人がいて安心した。
    うちは小1になったけど、聞き分けが良い方。
    頑張って躾けたからだと嬉しいなぁ。

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2022/08/01(月) 20:45:25 

    >>92
    ああいう感情モロに出すタイプはむしろ定型発達でただのイヤイヤ期の可能性のほうが高い。
    普段は大人しいけど、ある特定の事象にだけ異様に興味持ってそれしか見えなくなるタイプが1番発達グレーっぽい。

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2022/08/01(月) 20:49:08 

    子供ってそんなもの違うの?
    うちの子無限だんご3兄弟とか、無限アンパンチとか、無限無限の彼方へさあいくぞとかやってたけど、普通の大学院生に育ってる。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/01(月) 20:50:50 

    >>183
    それ。
    うちは幼稚園で、子供用トイレ(壁が低くて先生が手伝える)を覗かれて、年中の時にすごく嫌がってたので園に伝えたことがある。
    でも「子供のやること」と捉える人には、イマイチ危機感が伝わらないんだよね…。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/01(月) 20:51:45 

    >>28

    うちもこれ
    「5回ね!」と決めたらラスト一回はめっちゃスピードアップするとか、してたら喜んじゃって、止めてくれても一時間おきにせがむようになった\(^o^)/

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/01(月) 20:52:06 

    >>221
    イタズラな男子がノブに登って覗く、ということです。
    すみません!

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/01(月) 20:53:28 

    >>29
    わかるよ。
    うちでは「忙しいから1回しか見ないよー」と伝えてから1度だけ付き合う。
    しばらくは誘われなくなるよ。

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/01(月) 20:55:33 

    発達障害トピみたいになってるけど、主さんはただしつこい子供に疲れて話聞いてほしかっただけなんじゃないかな…。
    実際見たわけでもないし、素人に一つのエピソードだけで発達障害扱いされて気の毒&余計なお世話かなと思っちゃうんですが。。

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/01(月) 20:55:57 

    >>1
    さんまさんは、子供は同じことが大好きなんや
    って言ってたし、実際 ビニール袋だけで赤ちゃんとやりとりしてたよね(笑) 他の動画でも東尾さんちのお孫さんの理太郎くんと机叩いてワッとやる遊びを繰り返して笑わせてる
    ただ普通は疲れるよね さんまさんは超人だから

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/01(月) 20:57:02 

    >>178
    の割にはあまり品のないつっかかり方だったね

    +7

    -6

  • 228. 匿名 2022/08/01(月) 21:05:41 

    >>10
    この情報だけでは発達障害かどうかは分からないけどちょっと心配にはなるよね

    うちの3歳の娘が自閉症スペクトラムだけどしつこさが似てるなって思った
    うちはまだ言葉もゆっくりだし主さんの娘さんより幼いからアレだけど、コレをやりたい!って物を何回も何回もやろうとするんだよね
    (例を出すと娘は私の父に「じーじ!」と呼んだら父が「はーい!じーじです!」ってやり取りをするのが今物凄い好きなんだけど、父の姿を見つけるととにかくやりたがる。父が疲れていようが忙しそうだろうがお構いなく返事してくれるまで「じーじ!じーじ!」って呼びまくる)

    途中でアルプス一万尺を無理矢理切り上げたらどうなるんだろう?
    癇癪とか起こしたりするのかな?
    そうだとするとちょっと可能性高まりそうだけど

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2022/08/01(月) 21:20:36 

    >>1

    兄弟がいたら勝手に二人で遊んでくれそう。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/01(月) 21:25:23 

    >>62
    多動性、自閉症かな

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/01(月) 21:25:56 

    >>29
    うちも中1で頻度は減ったけどまだあります。
    友達とのやりとりとか、YouTubeとか。部活の顧問の顔真似とか。
    部活や塾や友達と遊ぶのであんまり家にいないけど、夏休み入ってから、暇なのかさりげなくそばに来て(私より大きい)
    お母さんお母さん言われると自分のことを自分のペースで出来なくてすごい疲れる。
    タイミング逃すとなんとなく拗ねてるし。いっそのこと反抗期でもきてくれ...
    嬉しいけど疲れる。
    お互い頑張りましょう。

    +56

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/01(月) 21:28:04 

    >>168
    私立行ってたり、両親が上品だとお教室って言う
    習い事の塾も、塾って言わずにお教室って言ったり
    ジェネレーションギャップではないよそれ

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2022/08/01(月) 21:29:29 

    怒るときに言うトップ3に「しつこい!」はいってるわ。
    やめてね。→ こういう理由だからやめようね。→ いい加減にしいや → しつこいねん!!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/01(月) 21:37:55 

    >>37
    考えている姿が浮かんでくる
    かわいいな

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/01(月) 21:39:36 

    >>83
    上手く活かしてあげられることができればの話だよね
    失敗を繰り返すと社会に出られなくなる

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/01(月) 21:39:54 

    >>195
    わたしも旦那妹の娘にえらい好かれてて幼児期は正直大変だった。その義姪が小学生になり多少楽になったが。
    だからあなたの気持ちめっちゃわかる…当時の自分が投稿したのかと思うくらい‼︎

    自分の子どもでも遊び続けるの大変なのにあの押し付けは何?って思うよね…
    そっちも遊べて嬉しいでしょ!?くらい思ってるのかな。悪いけど何しろ自分の兄弟の子どもじゃないからぜんぜんかわいくはないんだよな。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/01(月) 21:40:18 

    >>170
    それは思った。もう~と言いながらも付き合ってあげてる優しいお母さんなのかなって。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/01(月) 21:42:56 

    しつこいとは少し違いますが小4の娘が余計な一言が多いのに夏休みに入って気づきました。
    そんな年頃なんでしょうか?

    厳しめに注意しましたがまた暫くするとまた余計な一言でイラっとするので分かってないようです。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/01(月) 21:43:32 

    >>62
    暗記力記憶力がずば抜けて良い子ってそういう傾向にあるね
    友達の子で、何年も前の出来事を日にちと曜日まで全部覚えてる子がいてその子もそうだった

    +61

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/01(月) 21:45:37 

    >>104
    わかるwwうちはいつも病院ごっこで患者役やってる

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/01(月) 21:48:00 

    >>80
    9みたいな発言ってたいして子供の相手してこなかった人がいうやつだよね。
    しかも昔すぎて自分はしてない事すら忘れてる。
    そんで孫ができて自分のことは棚に上げて娘にこういう事言うんだよね〜んで娘に煙たがられる。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/01(月) 21:49:49 

    遊んであげたい気持ちがあっても無限に体力や時間があるわけじゃないから大変よね、お疲れ様
    ・他の手遊びや遊びを教えてバリエーションを増やしたり、他の話題を振ったりして偏りを減らす
    ・ママが遊べる時間を伝えておくとか何回って区切って、そこまで何回できるか数えるのを遊びにとり入れつつ区切ることをそっと教える
    ・これやったら次何しなさいじゃなくて、何したい?って聞いて次を意識させる
    ・何回したいか聞いてママは◯回は一緒に遊べそうだけど、何時になったらママは家事するんだ、〇〇が応援してくれるとママ頑張れちゃうから応援してくれる?って頼む
    ・どういうところが楽しいか聞いたり、やめたくないくらい楽しいんだねと興味を示して肯定する
    ・駄々こねたら、あ、ママ限界きたとしなしなと横たわって枯れたお花になり切って言いなりにならないで休む
    とかでどうかなぁ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/01(月) 21:58:57 

    >>175
    旦那がそうやって育ってきたから子供にも根性論叩き込もうとしてたよ。
    子供が発達障害と診断されて、支援級が望ましいってなった時も「俺も学校大嫌いだったけど、支援級だけには行きたくないってプライドがあったから勉強頑張れたんだ」って頑なに認めようとしなかった。
    そのプライドの高さも発達の特性に当てはまるんだけどね。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/01(月) 22:08:47 

    >>238
    どう言うこと言ってるの?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/08/01(月) 22:13:52 

    >>62
    わたしこれ悪いことじゃないと思うんだけどなぁ。
    凄い個性でいいと思う

    +74

    -1

  • 246. 匿名 2022/08/01(月) 23:06:14 

    >>225
    わかる
    主が可哀想
    そもそもこれだけじゃ発達障害か全くわからないしね
    他のトピに、自分の子が発達障害だから健常児の親を不安にさせることわざとを書いてるとコメントしていた人がいたけど、そういう人が多いのかな
    人を不安にさせてストレスを発散してる人

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/01(月) 23:18:37 

    >>16
    私なら15分くらいしかもたない

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/01(月) 23:41:47 

    >>16
    わたし1回ですらきついwww
    「えええええ、やだあああああ!1回だけね!?」ってめちゃくちゃ約束してから渋々1回やる。
    たまに楽しくなって3回くらいやることはある。
    45分とか気が狂いそうだし関節痛めそう。

    +70

    -1

  • 249. 匿名 2022/08/01(月) 23:43:07 

    >>62
    昔は個性だね!って受け入れられてたのに、今はなんでも病気だよね。それが良いのか悪いのか……。
    もはや検査したら8割くらいの人は何らかの障害に引っかかるんじゃないの?って思うレベルで多すぎ。

    +70

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/01(月) 23:48:11 

    >>239
    うちの子は一度通った道はかなり細部まで鮮明に記憶する。
    この子といると迷子にならなくていいわーって思ってたら発達だった。
    道を覚えるだけじゃなくて、2021年3月15日にイオン行く時に通った道は?とか聞くとパッと答えてくれるの。
    まあ聞いたところで私は覚えてないから正解かどうかわからないんだけどさwwナビとか見て答え合わせすると合ってる。
    うちの子天才だなーって呑気に思ってたら普通に発達だったわ。

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2022/08/01(月) 23:52:41 

    数字や時計が分かるようだったら、アルプス一万尺○○分までね、とか長い針が○の所までやろうね?その後お母さん掃除するからねとか約束してみるとか。でもあともう少しーとか言われそうだけどw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/01(月) 23:58:21 

    >>16
    私なら3分で飽きてる

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/02(火) 00:00:04 

    >>231
    部活の顧問の顔真似かわいいw

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/02(火) 00:00:10 

    >>16
    めちゃくちゃえらい

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/02(火) 00:13:19 

    今考えてみたら私の方が子供に遊んでもらってるわ
    2歳と4歳の子が可愛くて可愛くてつい一緒に遊びたくなって家事放り出して一緒に遊んでもらってる

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/02(火) 00:36:03 

    >>158
    今は、子供にとっての危険が増えてしまったしね
    昔みたいにはいかないよね

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/02(火) 00:38:57 

    >>2
    いや、時と場合によるでしょ
    それで済まされたらたまったもんじゃないわ

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/02(火) 00:40:34 

    >>1
    主も付き合ってあげて良いお母さんだよ
    小学校も3.四年になると友達たちと連み出すから寂しくなると思うよー
    買い物も付き合ってくれなかったり

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/02(火) 01:14:53 

    >>66
    一理あるけどここにコメントしてる人専門科でもなんでもないからどうなの?

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/02(火) 01:45:52 

    >>249
    今発達が増えてきてるっていうけど、昔だってそれなりにいたと思う。
    今はすぐ発達発達っていうから。

    +12

    -2

  • 261. 匿名 2022/08/02(火) 02:18:15 

    >>1
    子供に対してしつこいっていう親最低限じゃない?

    +2

    -8

  • 262. 匿名 2022/08/02(火) 02:29:45 

    >>227
    横だけど、品がないとかそんなことないと思う。
    お教室、普通に使うよ。
    あなたの負けだよ。

    +7

    -8

  • 263. 匿名 2022/08/02(火) 02:31:52 

    >>112
    同じマンションのママが、もう小1の息子さんが場面緘黙と学校で言われていて癇癪もマンション廊下まで聞こえてるくらい激しいのに、療育などの施設にまったく行ってない。
    早い方がいいっていうのに、なぜいかせてあげないんだろうって不思議。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2022/08/02(火) 02:41:55 

    >>239
     障害者施設で働いてた時、職員、利用者さん全員の誕生日を記憶してて、誕生日にはおめでとうって言ってくれる人がいたなー。ちなみに100人以上はインプットされてる。

    +15

    -2

  • 265. 匿名 2022/08/02(火) 03:03:03 

    >>27
    本気で怒ってほしい
    こういう親って人にやってもすみません〜って言って全く本気で怒らないんだよね

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/02(火) 03:14:03 

    >>153
    デリケートな問題で
    その子を見てもないのに発達って言うのはおかしいよ
    傷つく人いないなら
    保育士か幼稚園教諭が言うよ
    実際そうしないのはデリケートな問題だからだよ
    素人があれこれ言う事じゃない

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/02(火) 03:32:20 

    >>57
    やめてー頭から離れなくなる笑笑

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/02(火) 03:40:53 

    >>104
    5歳娘です。
    髪の毛引っ張られて痛くないですか?🫠
    美容院ごっこも苦手だなぁ…笑
    家族ごっこしよって言われても絶対赤ちゃんさせてもらえない😇😇
    病院ごっこも患者ダメ🫠
    毎日ママママママママままままままみてみてみてみてみて~あれやろこれやろ、ずっとみてて!ケータイ置いて!あれしたいこれしたい~いや~!したい!する!うわぁぁぁぁ。゚(PД`q*)゚。て感じでてんてこ舞いです。
    下に1歳もいるからずっと付き合えないよ~ごっこ遊び苦手だなぁ。笑

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/02(火) 03:44:41 

    >>116
    めちゃくちゃ娘と似ています!
    同じく幼稚園ではお利口だし引っ込み思案。
    下に妹(1歳)がいるからかまって欲しくて自分だけを見て欲しくて寂しいんだと思います
    分かってはいるものの一日中本当にしつこくて参っちゃいます🥲

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/02(火) 03:47:57 

    >>255そんなおかあさんに私もなりたい…

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/02(火) 03:56:37 

    >>262
    環境の違いを持ち出してきたのは、住んでる世界が違いますのよオホホってことでしょ?その割には余裕のない突っかかり方するなと思っただけ。特にお上品でなくともお教室って言葉使うってことね。わかった。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/02(火) 04:31:39 

    >>78
    横ですが本当に気持ちが分かります!!
    仕事でたまにお客様のお子様をお預かりして一緒に遊ぶのですが、まさにしつこい&こだわりが強い子で、思い通りにいかないと拗ねるしキレるから本当に二時間苦痛でした笑笑 
    しかも、ベタベタスキンシップするし、抱っこはせがむし本当に嫌でした。
    お母さま、お父さまはそれを見て、お姉さんのこと大好きなんだねって言っていて、本当に辛かったです笑笑 契約になって欲しいけど、もう一緒に遊びたくない…

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/02(火) 04:49:19 

    >>271
    被害妄想すごいね
    環境の違いってのは、都会か田舎か、とかもあるじゃん

    +1

    -8

  • 274. 匿名 2022/08/02(火) 05:02:11 

    >>264
    それはちょっと違う気がする

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2022/08/02(火) 06:00:01 

    >>273
    都会の人間はみんなお教室っていうとは思えないけど。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2022/08/02(火) 06:41:58 

    >>68
    わたしなんかぬりかべ状態でお腹辺りに一人でどすこいしてもらうわ。
    45分て、無理過ぎる。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/02(火) 07:50:07 

    お教室論争…
    うちの子は幼児教室に行ってるけど、お教室とは言わずに幼児教室という
    でもお教室というひとも中にはいるのでは
    言い方なんてどうでもいいよね
    お教室という人は、子供を幼児教室に行かせてないか、若しくは行かせていても意識が高い人なのかなと思う
    まあどちらでもいいのでは

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/02(火) 08:01:18 

    >>231
    お母さんのこと大好きなんだね
    人のことだったら凄く微笑ましいのに
    自分のことになると以下略w

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/02(火) 08:06:47 

    主さんに足りないしつこさを持って誕生した娘。ここは見習うべき。

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2022/08/02(火) 08:11:59 

    >>263
    まさか自分の子はそんなんじゃないって思い込みたいんじゃない。将来苦労するのは子供と自分なのにね

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2022/08/02(火) 08:24:13 

    >>1
    逆ギレしたらだめよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/02(火) 08:33:02 

    >>263
    療育いったって治らないものはなおらないしなー
    福祉につながるだけで

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/02(火) 08:34:47 

    >>277
    お教室呼びは別にかまわない
    ただ、お教室という言葉だけお上品であとの反応とのギャップがすごいなーと思っただけで
    別にひどく罵ってたわけじゃないけどさ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/02(火) 08:36:19 

    45分って…お疲れ様です!!
    しつこくされたら嫌な気持ちになる人もいるって事教えてみたら?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/02(火) 08:47:48 

    >>10
    ちょっと疑ってはしまうかもね・・・

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/02(火) 09:01:11 

    >>10
    何事も疑うのは悪いことじゃないよね
    可能性の1つだから

    姉が日頃から自分の子を発達発達言ってたくせにいざ病院に行って初診で自閉症と言われたら、二度と病院に連れて行かなかった
    診断されて手帳でも貰ったら就職に不利になるといって
    普段は私医療職だから〜精神科が〜って豪語してるのに

    親のエゴで適切な診断や治療も受けられない子供は可哀想
    ちなみに姉も明らかな発達でアスペ
    太って悩んでる人に痩せればいいだけじゃんと平気で言う
    そして私は自覚のあるASD

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2022/08/02(火) 09:12:03 

    夏休みだからですwがんばろう、私も5歳7歳の娘います。ママ、見て!と永遠に終わる気がしない。頑張って相手してます。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/08/02(火) 09:12:59 

    >>25
    すぐそっちに持っていく。最低。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/02(火) 09:35:19 

    >>21


    もう中学生の娘だけど、3歳の頃の「なんで?」攻撃凄かった。
    それも、ちゃんと答えがあるようなものだったらまだいい。
    でも、
    「お出かけするよ。」
    「なんで?」
    「お買い物に行くの。ごはんの材料を買いに行くの。」
    「なんで?」
    「材料がないと、ごはんが作れないの。」
    「なんで?」

    みたいなのは、ものすごい鬱陶しかったよ(笑

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2022/08/02(火) 09:44:44 

    >>218
    出来ない子は躾られてないからって言い方は良くないよ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2022/08/02(火) 09:52:28 

    子供はペットみたいな感じ。主が堂々とポリシー持ってリードしましょう。
    振り回されてどうするの。高校入学するまでは主がリーダー。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2022/08/02(火) 10:07:06 

    >>8
    砂時計とか良さそう

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2022/08/02(火) 10:16:58 

    >>289
    次から、おうちの冷蔵庫にご飯を作る材料がないからスーパーに行ってご飯を作るための材料を買いに行くよ!となんで?!回避されたことでしょう😂可愛いエピソードにほっこりしました。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2022/08/02(火) 10:24:37 

    >>62
    個性だよすごいじゃん

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/02(火) 10:29:59 

    自分が家事してるときに子どもが「こっちきてー」「みてみてー」「これやってー」とか言ってきたら
    「じゃあ母さんが代わりに遊ぶから、〇〇ちゃんが代わりに母さんがしてた掃除とか家の仕事やってね」というようにしたら家事してる時は無理なこと言わなくなった。
    冷たい言い方かもしれないけど、5歳とかになったら相手が何してるか見てから自分の要求言えるようになってほしいから。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/02(火) 10:32:20 

    >>43
    会ったこともない、発達障害に関してネット程度の知識しかない、もしかしたら子育てすらしてるのか分からない人たちに指摘されたくないよね。
    指摘する場として相応しくないのが分からないのかな。

    +8

    -4

  • 297. 匿名 2022/08/02(火) 10:34:00 

    >>245
    そうだよね
    発達障がいって凸凹してるって言われるけど
    良いところも突出してるわけで
    職人気質で暗記力凄くてなんて
    良い個性だよね

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/02(火) 10:36:13 

    >>289
    わかるー。
    意味がちゃんとあるものや答えがあるものに関しての「なんで?」はこちらも調べたり答え甲斐あるんだけど、どーでもいいなんで?だとイライラする。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/02(火) 10:46:09 

    小5の娘いるけどいまだに本当しつこいよ 毎日喉かれる程相手してます 夏休みツラい

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/02(火) 11:01:39 

    >>62
    4歳になった娘も折り紙めっちゃ上手です。先を綺麗に尖らせれないと泣いて大変だし、でもできる様になったら本当に早い、凄い。小さい折り紙でも鶴折るし。3歳前から文字に興味出て3歳で全然文字書いて読めてた。1歳半でアンパンマンみたいなの描けてたし、塗り絵も綺麗に塗る。
    集中力やこだわりが凄くて、自分の思い通りにならないと結構泣いて癇癪っぽいんたけどやっぱり発達あるかなぁ…

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2022/08/02(火) 11:17:16 

    >>132
    多分手のひらパンパンに腫れて背中もバッキバキになるわw

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/02(火) 11:20:07 

    >>1
    45分間も?それはしんどい。
    よくつきあえますね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/02(火) 11:31:22 

    >>29
    最近じゃ、聞いて聞いても追加…

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/02(火) 12:11:17 

    >>62
    トピずれだけど
    私、好きなことに対する集中力だけは凄いんだよね
    今クリエイターしてるけど毎日幸せで仕方ない
    天職だと思う
    でも発達障がいの特性だと知ってからは
    子供に遺伝しないか心配だよ

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/02(火) 12:19:55 

    >>289
    鬱陶しいよね(笑)
    うちも車にのってて『これなに?』『学校だよ~』『なんで?』って言われるw

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/02(火) 12:20:39 

    >>46
    エリザベスにつられてきたw

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/02(火) 12:29:18 

    >>62
    良いなあ
    なんの取り柄もない私(発達障害グレー)からしたら羨ましいわ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/02(火) 12:32:37 

    >>163
    掃除機マニアの男の子がテレビに出てたけど部屋の中に28台だって
    うちはトミカのパトカーでさえ持ってるでしょ!と言っちゃうのに

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/02(火) 12:54:07 

    >>308
    扇風機とか信号機好きな人もいるしね。家に数台あったら邪魔なやつ‥

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/02(火) 13:03:03 

    >>29
    高校生の知人がそんなんでした.....思い出すと眉間にシワが(怒)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/02(火) 13:15:29 

    >>10
    なんでも発達って言うのはよくないとおもうけど、うちの子は小さい頃から本当にしつこい性格で、子供ってこんなものなのかな?とおもってた。発達障害でした‥嫌がっていることもしつこくやり続けるし、反対に好きなことの集中力もあります。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/08/02(火) 13:24:03 

    我が子はしつこくなかったけど
    その友達がしつこくて
    親がいう事聞かないと
    私や周りのお母さんに遊び相手させようとしてた。
    でも、そういう子ってなんか
    根性あるからいい方向に伸びる事もあるよ。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2022/08/02(火) 13:41:46 

    >>43
    5歳の女の子ってなると私の保育園では発達心理の先生に見てもらうかなって感じだよ。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/02(火) 14:04:24 

    >>8
    しなかったりもする

    これに共感。基本しないけどw

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/02(火) 14:05:29 

    >>20

    はいでたー

    +16

    -6

  • 316. 匿名 2022/08/02(火) 14:07:57 

    >>43

    発達障害の人間がこういうコメント見ることへの配慮はないんですか?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/02(火) 14:31:10 

    >>132
    吹いた笑笑

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:56 

    >>132
    アルプスダイエット
    1ヵ月45分間毎日アルプスやったおかげで二の腕マイナス4センチ!歌いまくってたので頬もほっそりしました💀

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/02(火) 15:00:29 

    >>1
    根気強いのよ
    るーびっくキューブ渡したらずっとやるよ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/02(火) 15:25:34 

    >>21
    コメ主さんは大変だと思うけど、娘さんかわいいって微笑ましくなったよ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/02(火) 15:34:24 

    砂時計がいいってテレビでやってたよ!時間の経過が見てわかるからそろそろかな?って自分から辞めやすいらしい!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/02(火) 16:07:01 

    >>37
    わ。
    めっちゃ可愛い!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/02(火) 16:09:58 

    >>71
    う~ん、仕事中なのにそれは困るよね。
    お疲れ様です

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/02(火) 16:14:03 

    >>202
    全然話聞かないな、通じないなぁと思ってたらやっぱり自閉でしたわ。知的な遅れとか、その場でくるくる回るとかなかったから油断してたわ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/02(火) 16:17:22 

    >>86
    他人に指摘されて初めて気づくこともあるけど、リアルだとなかなか言えないから気づかないまま大人になる人もいるだろうね。親がそういうのに否定的な人だと検査受けさせてもらえなかったり。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/02(火) 16:22:26 

    4歳のうちの子もしつこいし執念深いよー!
    やりたい!ってなったら絶対にやりたいし泣き叫びながらもやり遂げるよ…。
    こだわりが強くて自分でやりたい気持ちも強いから、ひらがなや時計の見方もすぐ覚えた。ルーティンも崩さない。
    ただ付き合う親の忍耐がかなり要求されるよね…。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/02(火) 16:29:00 

    >>1
    ダメなものはダメだとしっかりわからせるために、毅然とした態度で断り続ける。
    しつこくされたからといって遊びに付き合ってしまったら、しつこくしたりイタズラをしたりすると遊んでもらえると誤学習してしまうよ。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/02(火) 16:32:09 

    >>12
    何か特別に興味のあるものに出会えたら天才的に突出しそう。
    将来の博士ちゃんかもよ。

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2022/08/02(火) 16:35:04 

    >>1
    そこに、愛はあるんか?

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/08/02(火) 16:45:25 

    >>306
    私も!この画像チョイスしたのすごい

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/02(火) 16:48:00 

    >>154
    私が子供の頃は親が恐かったなぁ~。特に父は決定権を持つ目上の人ってイメージだったから親と無邪気に遊ぶなんて考えなかった。

    今の親子を見てるとほんとに仲良し親子が多いよね!

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/02(火) 16:56:05 

    >>1
    主偉い。
    私は娘がもっと小さい頃から
    ママ疲れてるから8時までだよ。
    とか
    お洗濯とご飯作ったり忙しいからごめんね。
    って断ってた。もちろん最初は泣かれた。
    おんぶしながら家事やってたな。
    4歳くらいからブロック、プラレール、LaQ、塗り絵、折り紙、お絵描き、ひとり遊びが得意な子になってくれたよ。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/02(火) 16:56:47 

    >>21
    6歳児の遅れてきたなぜなに期がけっこうしんどい

    書類書いてると「それ何?」
    「幼稚園からのお手紙だよ、色々書いて出すんだよ」っつったら
    「なんのお手紙?」
    「何が書いてあるの?」
    「私も書けるの?」
    「だれ先生に出すの?」
    「出したらどうなるの?」

    正直大人もわからなくなってくるw

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/02(火) 17:00:41 

    >>2
    >>1
    誰にも理解されないと思ってるけど、小3の息子が笑いながら殴ったり、蹴ったりしてきます。母親の私だけをからかったり意地悪して私の反応見て楽しんでる。純粋に笑ってる。そしていつも「ママ大好きー!」と言ってくる。
    何度怒鳴ってしかりつけても何も響いてない。声が枯れるまで「やめて!」と言って、こちらも暴力で応戦してやっと止まります。私は叩きたくないのに。しつこくされると、こちらも感情が無くなってきて諦めて泣きながら渇いて笑えてきてしまう。だから一緒に楽しんでると思われてるようです。
    旦那に相談したら、いちいち反応する私が悪いとのこと。子供なんてパワーが有り余っていてそんなもんだと。でも、馬乗りになって叩かれたりするのに反応しないことは出来ず。

    ちなみに学校では良い子、よく人を助けたりするので先生や友達、友達の保護者に褒められています。友達もかなり多いです。成績も学校や塾ではトップクラスにできる方だと思います。中学生の数学なんかを自分で解いていたりします。

    父親には一切そういうことはしません。誰に相談しても男の子はそんなもん、◯◯君は賢いから大丈夫だよーと言われてしまいます。もう気力がなく、どこに相談すれば良いのか。。

    一時のものなんでしょうか?高校ぐらいまで耐えたら終わりますかね…?どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/02(火) 17:12:52 

    >>9
    え!24時間中の45分しか子育てしてないと思ってるの??

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/02(火) 17:13:14 

    >>1
    なんで付き合うのかわからない。
    しつこくても無視するなり、絶対に譲らなければいいだけ。
    子供以上に親が情けなさすぎる。
    こういうとあれだけど、言ってもわからなければ叩くしかない。
    世の中はこういうとこに敏感だけど、子供なんて獣と同じだ。
    子供相手に話がすんなりと通じると思っている親の方が子供に対して認識がたりない。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/02(火) 17:20:34 

    >>15
    ちょっとませてる気の強い女の子に娘は「ウザい!!」と言われたって
    小1

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/02(火) 17:29:06 

    >>309
    信号機はなにかのテレビで見た笑
    インタビュー受けてるママのお顔が部屋にある信号で赤青黄色に変わってて笑っちゃった笑
    賢そうなお子さんだった記憶。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/02(火) 17:37:02 

    子供って周りで嫌がったり迷惑がっていると喜んでその行為を繰り返したりする。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/02(火) 17:39:42 

    endless storyだよね

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/02(火) 18:00:35 

    >>1 
    >>74
    トピ主さんのお子さんは1人っ子かな?

    自分には自分の都合があるように他人には他人の都合がある。世界の中心はお前ではない
    折り合いをつけて生活しよう
    どんなに優しく強く良い子でも
    社会ルールを守らないと、生きていけないよ

    これを4歳くらいから言って聞かせないと自然には身に付かないと思う。ソースは自分、本当に小学生のとき苦労しました

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/02(火) 18:06:05 

    >>341
    確かに甘やかせすぎ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/02(火) 18:08:11 

    >>331
    仲良しというより共依存。
    区別が出来ていない。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/02(火) 18:13:39 

    >>65
    そもそも、発達障害がある子供の行動にも当てはまるってだけで医者でもないのに、軽々しく発達障害?みたいに書くのはやばいでしょ。人としておかしい。自分がもし医者でもない、他人に軽々しく言われたらどう思うか考えたらわかる。
    ああ言うコメントにプラス半分くらいつくところみると民度低いなと思う

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/02(火) 18:20:40 

    笑ってしまった。可愛くて。
    でも、お母さん大変だ。 勉強も頑張る子なら、遊びも頑張って付き合ってあげて。家事は手抜きで。今、この時はあっという間!  大変だけど、一日一回でも満足させてあげて。 覚悟!

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/02(火) 18:49:21 

    >>15
    他人だと確実に避ける相手。
    明らかに問題児だと思うけど、親だから「アラアラ困ったわね~」で済ませてるけど、
    赤の他人からしたらただの問題親子で関わり合いたくない。
    この子供のペースに合わせていたら、将来トンデモないことになるね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/02(火) 19:46:43 

    7歳息子。しつこいというか本当に頑固。
    夕飯いつも全然食べない。共働きでクタクタになりながら料理作っても文句ばっかり。
    毎日毎日、同じことで怒ってる。
    正直どっか消えろと思う。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/02(火) 20:20:54 

    >>334
    私の知り合いにこういう子いたけど、中学受験は余裕で御三家に行って大人になった今ではすっかり落ち着いてるよ。当時を振り返っても何でそんな行動取ってたのか意味分からないけど、当時は衝動的にやってしまってたのこと。その子は大人になってからは親孝行してるから(笑)少しでも安心材料になればいいな。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/02(火) 21:31:01 

    うちの5歳も結構しつこいけど、時計(何時までor長い針が〇まで)とタイマー使うようになってだいぶましになったよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/08/03(水) 03:09:54 

    >>66
    リアルのママ友に会えますか?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/03(水) 03:11:55 

    >>350
    ×会え
    ◯言え

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/03(水) 09:19:06 

    >>1
    うちの4歳男子も同じ~
    危ないことしてるんだったら良くないしきつく注意するけど、そうじゃないなら「集中力がある」「好きな遊びに熱中できる」って思って付き合うことにしてる
    何にも関心もてないよりずっといいよ!

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/25(木) 14:45:10 

    >>17
    マイナスだらけだけどわかる
    私が昼間は学校、夜はバイトしてるのに夜中に電話しよう電話しようって催促して寝たいのに長電話(相手の愚痴を聞くだけ)させてきて電話に出られない時にバイトしてるかどうかお客さんとして確かめに来た当時ニートのストーカー女もO型だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード