ガールズちゃんねる

運がいい人の特徴

546コメント2022/08/08(月) 15:16

  • 1. 匿名 2022/07/31(日) 23:08:55 

    あなたの周りの運がいい人は、どんな人ですか?
    逆に不運な人の特徴もあったら教えてください

    +102

    -21

  • 2. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:12 

    ポジティブ

    +636

    -15

  • 3. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:22 

    悪口を言わない

    +253

    -118

  • 4. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:28 

    ニコニコしてる
    かわいい
    元から天が味方してるように思うがそれは言わない

    +525

    -37

  • 5. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:31 

    運がいい人の特徴

    +630

    -51

  • 6. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:32 

    運がいい人の特徴

    +49

    -334

  • 7. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:34 

    ラッキーマソ

    +6

    -18

  • 8. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:36 

    ポジティブな人は運も引き寄せてると思う。

    +506

    -15

  • 9. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:47 

    いつも自分ツイてると思ってる

    +700

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:49 

    行動力がある
    諦めも早い
    ポジティブ

    +587

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:52 

    努力家で、群れない

    +386

    -14

  • 12. 匿名 2022/07/31(日) 23:09:52 

    考え方がポジティブ

    +265

    -6

  • 13. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:14 

    運がいい人の特徴

    +9

    -199

  • 14. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:15 

    フットワークが軽い
    コミュ力が、高い
    人懐っこい

    +469

    -24

  • 15. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:23 

    不運を不運と思わない

    +515

    -5

  • 16. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:30 

    こーなったら嫌だなって思うことが1日に何個もあったりするんだけどwww
    ポジティブに生きてたほうが運よくなるよね
    当たり前に。

    +298

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:36 

    タイミングがいい人かな
    執着薄そうな人も運良さそう

    +442

    -8

  • 18. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:40 

    堂々としてる

    +191

    -9

  • 19. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:46 

    日頃の行いがいい人

    混んでる駐車場でも、店内入口の目の前の場所が丁度空いたりする。

    +276

    -33

  • 20. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:55 

    >>1
    不運は私。親がどちらも毒親。私はアスペでワキガの不細工。中学校はクソDQN中学校、新卒の同期もクソばかり、最近まで働いてた職場もクソ。
    親がクソな時点で不運だよね。毒親で幸せな人っているの?

    +43

    -58

  • 21. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:56 

    なんかオーラが明るい

    +313

    -6

  • 22. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:02 

    家族愛に恵まれている

    +312

    -18

  • 23. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:08 

    不運な人は、
    自分が得してると思いつつ、他人に迷惑をかけながら生きてるけど、ラストは大損こいてることか多い
    それは本人は気がついていないこともあるけど

    +212

    -21

  • 24. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:11 

    ついてないとか運が悪いとか
    そんな言葉は辞書にない感じ

    +172

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:11 

    水回りを鬼門から避けた間取りにしてる

    +9

    -30

  • 26. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:12 

    私の友人でとにかく運が良い人がいる。
    その人はネガティブでいつも悩んでばかりいるけど
    優しくて、努力家。

    +348

    -10

  • 27. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:20 

    運がいい人は家族に恵まれてるイメージ
    両親やきょうだいと仲がいい人

    +186

    -30

  • 28. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:22 

    >>1
    家庭環境が良い人は運が良いと思う

    +405

    -15

  • 29. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:24 

    まず親ガチャから当たり

    +328

    -17

  • 30. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:41 

    何でも運が良いと思い込む。
    朝虹をみた→いいこと有るぞ
    かなぶん見つけた→いいこと有るぞ
    夢で神社が出てきた→いいこと有るぞ

    見たいな

    +373

    -7

  • 31. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:45 

    他人に嫌なことを押し付けて本人は脳天気に過ごしている

    +35

    -39

  • 32. 匿名 2022/07/31(日) 23:11:48 

    自分は運がいいと確信してる人

    +332

    -8

  • 33. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:01 

    マジでポジティブ
    運のいい人と言って思い浮かぶ人が片手程度に浮かぶけど共通してるのは清々しいくらいにポジティブ

    人と衝突したり自分の意見はかなりしっかり持ってるけど、どんな事があっても自分に対してポジティブというか。

    +227

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:12 

    >>1
    今ならコロナに感染した事が無い
    かな?

    +137

    -15

  • 35. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:13 

    自分を持ってるけど、人に強く当たらない人
    軽やかというかさっぱりした性格の人

    会社の先輩とかもそういう人いるけど、運がいい

    +218

    -4

  • 36. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:16 

    守護霊が味方してくれたのかな?

    +147

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:42 

    悪口を言わない

    と言いたいけど、悪口を言ってても運がいい人はいい

    +302

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:57 

    要領がいい

    +100

    -6

  • 39. 匿名 2022/07/31(日) 23:12:58 

    欲しいものは欲しい
    嫌なものは嫌って意思表示ハッキリしてる人

    +209

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/31(日) 23:13:08 

    >>30
    結論が出たwww

    +29

    -6

  • 41. 匿名 2022/07/31(日) 23:13:25 

    心臓止まる寸前から大復活したあたいに決まってんでそーが🤣

    +17

    -14

  • 42. 匿名 2022/07/31(日) 23:13:46 

    欲がない
    何事にも期待しない

    +88

    -13

  • 43. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:05 

    良く言えば自分を持ってる
    悪く言えば我が強い
    何が何でも思い通りにしてる感じがする。

    +189

    -9

  • 44. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:25 

    懸賞とか抽選当たるけど独身アラフォー
    運がいいのか悪いのか

    +52

    -5

  • 45. 匿名 2022/07/31(日) 23:14:44 

    他人を蹴落としてでも運をつかもうとしてる。

    +14

    -29

  • 46. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:07 

    美人

    +22

    -13

  • 47. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:09 

    >>5
    これよ
    自力で可能性を上げてるんだよね

    +278

    -9

  • 48. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:11 

    心身ともに強靭な人

    身内がそうなんだけど、めちゃくちゃ運がいい
    と本人は思ってる
    けど多分、運じゃなく自力
    心身が強靭だから、押し切れるんだよね
    (周りは疲弊してることもあるが)

    ケガレって気枯れって意味もあるけど、すごくよくわかる
    同じ事象でも、心身が健康な時と弱ってる時では捉え方と結果が変わる

    +183

    -6

  • 49. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:24 

    自分を大切にしてる人かなぁ?自己中とかじゃなくて自分の価値を高められるような

    +99

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:31 

    かわいいがかわいすぎない
    話術があるが明るすぎない

    私の周りだとたのタイプが幸せだし、いざと言う時の運が強い
    普通だけど軽んじられない感じ

    +86

    -5

  • 51. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:35 

    >>3
    八方美人大嫌い

    +7

    -61

  • 52. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:38 

    >>6
    仕事の時の私。
    次の日が休みの時の仕事終わりの私。

    +106

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:40 

    生まれつきだと思う。学年ガチャはずれたら結構トラウマになる。みんな仲良しの学校に行けた人は職場もみんな仲良しの所に巡り合える。

    +86

    -13

  • 54. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:51 

    >>29
    本当だよね。親ガチャ大当たりの人は運が良いよね。
    私は大外れだったから大変だったよ。

    +135

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/31(日) 23:15:58 

    >>6
    税金泥棒

    +225

    -5

  • 56. 匿名 2022/07/31(日) 23:16:16 

    >>51
    誰にでも悪口言うのがむしろ八方美人だよ たぶん

    +69

    -8

  • 57. 匿名 2022/07/31(日) 23:16:29 

    >>44
    独身アラフォーなのは貴方の行いのせいであって運がいい悪いの問題ではないと思う

    +12

    -25

  • 58. 匿名 2022/07/31(日) 23:16:37 

    人の縁に恵まれている。明るい人では無くてもノリの良さがある。

    +93

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/31(日) 23:16:52 

    数手先を読んで行動してる

    +64

    -3

  • 60. 匿名 2022/07/31(日) 23:17:05 

    小さないいことに気づけるひとかな。
    悪いことにしか目が行かない人は目の前のラッキーより目の前のアンラッキーに目が行くから

    +112

    -3

  • 61. 匿名 2022/07/31(日) 23:17:24 

    >>29
    それはあるかもしれない。親が頭おかしいと子供に影響は少なからずある。

    +109

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/31(日) 23:17:24 

    最寄り駅で朝から人身事故が起こった日に休日。昼過ぎのニュースで知る

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2022/07/31(日) 23:17:45 

    どこから見ても危ない橋を渡ってるようにしか見えないのに、本人は運が良いように振る舞っていて、表面上は類友の人達が集まって陽キャベンチャー集団と化してる感じの人ならいる

    +44

    -5

  • 64. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:05 

    >>28
    それだね。やっぱり一番はじめの環境からの運って大事。大切に育てられ、やさしい世界に居る みんなやさしいのが普通だから 性格も歪まないし。イイコとがあって当たり前 幸せが当たり前だから、不運なんて縁がない。幸せは、ずっと続く幸せよ。

    病気とか遺伝的にない限りずっとハッピーエンドに終わるかな。多分

    不運はずーっと不運だよね シンデレラみたいな奇跡起きない限り

    +152

    -12

  • 65. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:08 

    偉そう、周りに頼りっぱなし、苦労してない
    そんな人でも運良く生活してる

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:18 

    >>61
    うちは親が頭おかしいから悲惨な日々だった。35歳でやっとまともになったよ。

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:19 

    >>1
    まじでAB型

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:40 

    >>57
    行い悪いかー
    ありがとう

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2022/07/31(日) 23:18:47 

    でもなんか、運なわけだから結局は特徴とかもない気がする

    なにやっても運のない知り合いが
    コロナにかかると家に石投げられるような時期にかかってて
    同じコロナでもここでかかるのかよ、と驚いた

    +67

    -5

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 23:19:04 

    失敗をしても、そこから何かを得ている。

    +54

    -4

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 23:19:34 

    四柱推命で沐浴傷官持ちで金与禄があるひと

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/31(日) 23:19:39 

    押すときと引くときのタイミングを知ってる人。間違えや失敗も次にうまく生かせる人。あと慎重な人も運が良くなっていくイメージがある。
    具体的な人物は徳川家康しか思いつかないけどw

    +45

    -4

  • 73. 匿名 2022/07/31(日) 23:19:46 

    >>20
    創価加えて長男大好き男尊女卑の毒親から逃げて今は幸せですよ。
    親が愛してくれない分、夫と子供に愛されてます。
    恨むより幸せなるのが最大の復讐だと思って、ひたすらまじめに生きてきました。

    +149

    -4

  • 74. 匿名 2022/07/31(日) 23:20:11 

    この人運強いなって人が45歳ではじめて人間ドックをフルでうけたら
    それなりの不摂生してるのにピカピカに元気だってきいて
    なんかもう理屈ではないのだと思った

    +144

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/31(日) 23:20:33 

    ・(影で)死ぬほど努力してる

    ・いつでも動けるように準備してる

    +30

    -9

  • 76. 匿名 2022/07/31(日) 23:20:44 

    うちの弟、昔からくじ運とか小さい運には恵まれていないくいないけど、3回くらい命が関わる事故から奇跡的に生還している

    +102

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/31(日) 23:20:44 

    >>72
    押したり引いたりうまいの分かる
    なんだかんだ見極めのスキルも持ってるよね

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/31(日) 23:20:53 

    >>20
    私、
    毒親持ち、後開運。
    毒親以外はかなりの強運。
    よく出てくるポジティブというのは当てはまってる。
    気持ちは強く持ったほうがいいね。

    +125

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/31(日) 23:22:03 

    ネガティブだけど、これからポジティブに変えていけると運が良くなるかな?

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/31(日) 23:22:04 

    人の運を吸い取っているかのように周りの人の運が悪い。

    +41

    -5

  • 81. 匿名 2022/07/31(日) 23:22:20 

    開運言葉を日頃からよく使ってる

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/07/31(日) 23:22:45 

    親は毒だったけど顔がいいから雑魚モテのバブルがあって誠実で稼ぐいい人と結婚した
    そこからいろいろチャレンジしてやりがいのある仕事と年収とれるようになった
    庇護者の質は影響大きいと思うよ

    +100

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/31(日) 23:23:17 

    自己肯定感禁止
    自己肯定感は関係ない

    +4

    -10

  • 84. 匿名 2022/07/31(日) 23:23:58 

    ①嫌なこと不幸なことがあっても、一回誰かに話すだけで
    後はストーンって感じで忘れる。流せる。引きづらない
    自宅では頭空っぽで、過去の嫌な出来事や嫌な人のことは一切頭にない感じ。

    ②他人の不幸に巻き込まれない
    そういう意味ではわりと冷たい。人と距離を置いてる。人のために一肌脱ぐというタイプではない

    現実的で割り切った性格

    補足
    親も結構現実的で資産運用や保険の見直しがうまく。その親の資産が将来自分の懐に入る人
    (以上身近にいる運の良い身内の話)

    +63

    -7

  • 85. 匿名 2022/07/31(日) 23:24:18 

    行動的、活動的かな

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/31(日) 23:24:20 

    ひょうひょうと生きてる。
    自分がツイてないなんてまず考えてない。

    +106

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/31(日) 23:24:33 

    運のいい八方美人「おはようございます♪(あっ、>>51にはあまり関わらないでおこー。)」

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 23:24:47 

    >>6
    こんな顔の人今まで見たことない

    +320

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 23:25:14 

    健康オタクじゃないけど健康な人

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/31(日) 23:25:31 

    コミュ強かつ人間関係を大事にして、スルースキルも高く、人や物事に対して嫌いという感情が少なくて、嫌な事があってもダラダラと引き摺らず、気持ちの切り替えが上手で、チャレンジ精神があって、いざという時の資本があって、自分は運が良いと思っていて、誠実な人

    +24

    -8

  • 91. 匿名 2022/07/31(日) 23:25:35 

    潔い人かな。「この人と会う事はもう無いかな。」と思ったら連絡先消す。断捨離だってできる。部屋の整理整頓をしていて、晴れの日は換気してる。
    断捨離をするようになってから1ミリだけ運が上がったかも知れません。元同級生から誘いが来て、飲み明かして楽しかったです。

    +20

    -14

  • 92. 匿名 2022/07/31(日) 23:25:38 

    >>66 私も35でやっと親との距離感を掴めてきたかも。今までしんどかった。

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/31(日) 23:26:06 

    不安が続いてる時に宝くじ当たりやすいと聞いた

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/31(日) 23:26:19 

    懸賞はよく当たるけど…ネガティブだし執着してしまう性格。
    ただ挙がっていることだと、悪口は言わないよう心がけている。フットワークは軽い方。が該当するのかな。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/31(日) 23:26:34 

    >>78
    毒親以外の凶運エピが知りたいです

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/31(日) 23:27:48 

    守護霊が強い
    私にしつこくしてきた男しかも既婚者がありえないくらい次々と不幸に見舞われてしまいに会社クビになった
    占い師に見てもらったら守護霊が強いって言われた

    +98

    -4

  • 97. 匿名 2022/07/31(日) 23:28:39 

    運がいい人って特に努力とか真面目にとかじゃなく好き勝手に生きてても運が味方してくれてない?
    なんか何でも自分の思い通りにトントン拍子にいく人っているじゃん、持って生まれたもんだと思う。

    +136

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/31(日) 23:28:39 

    >>57
    ヨコだけど
    なんで独身アラフォーの人は行いのせいとか言ってるんだろう
    訳がわからんのやけど。マジで。

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2022/07/31(日) 23:29:48 

    >>20
    乗っかります。
    不運は私。
    毒親、貧乏、コミュ障、頭は悪く、不器用で全てにおいて能力が低い。
    人付き合いの仕方も分からず、友達なし。仕事も出来ない。

    親ガチャって言葉は真実です。
    できるなら、私ガチャさせて下さい。別の家庭で人生やり直したい!

    身体か元気なだけでって言われますが、ホントにそう?人生交換してくれる?って聞きたい。もちろん全てを環境のせいにはしません。努力しても普通より何段階も下なんです。支援を受けるレベルかな。

    +61

    -8

  • 100. 匿名 2022/07/31(日) 23:31:11 

    >>57
    その場合行いがどうだとどうなるのが正解な訳?

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/31(日) 23:32:34 

    笑う門には福来る

    笑顔でいると周りに好かれて、人脈つく。
    ムスっとしてると、それだけで不快。

    誰も助けてくれない

    +25

    -7

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 23:32:54 

    私運がいいからまだ死んだことない
    嫉妬マイナスされちゃうかな

    +131

    -3

  • 103. 匿名 2022/07/31(日) 23:33:17 

    >>1
    私の友達に自ら私は昔から運がいいという人がいる。

    日頃の行いがいいタイプで性格もいいから運も引き寄せるのかもしれない。

    宝くじのスクラッチを買っても損したことがあんまりない。

    ショッピングモールの福引で1等の10万円分の旅行券をあてる。
    懸賞系は結構当たると言ってました。
    私は全然当たらないタイプなので羨ましい。

    +92

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/31(日) 23:33:22 

    >>1
    会社の子達を見てて気付いた

    ・いつも良い目に合う人…色んな情報を積極的に拾う。頭の中で損得計算してる。他人にささやかなサービスする(それがいつか返ってくる)。

    ・よく貧乏くじ引く人…ぼんやりしてて情報から取り残される。考え方が頑固。他人のためになる行動をしない。

    +43

    -29

  • 105. 匿名 2022/07/31(日) 23:33:52 

    >>5
    うちの旦那なんか運いいんだよな〜
    って書き込みにきたらこれ読んでハッとした。
    よく考えたらすごく努力してるわ。

    +202

    -3

  • 106. 匿名 2022/07/31(日) 23:34:11 

    >>6
    年取ると口もとに性格がでるよね

    +150

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/31(日) 23:34:12 

    >>6
    本当に同一人物??

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2022/07/31(日) 23:34:23 

    >>1
    不運な人の特徴
    過敏、人に怒りを持ちやすい。いつまでも引きづる。自分は被害者だという意識強い。
    嫌な目にあうと他人に吹聴する。何もの人に話す。いつも愚痴や陰口、不平不満を言ってる
    ねっこい。長時間電話で愚痴ばかり。アドバイスしても右から左。なにも変えようとしない。変わらない。他人の時間や都合を考えない
    基本は自分のことしか考えてないので、約束を守らなかったりするから嫌われる。

    基本的に気が弱く、こういうことを言ったら…こういうことをしたら…嫌われるかもしれないという意識があるので、 学校や、職場や、病院などで不利な扱いや搾取対象になってるのも事実。

    (3人ぐらいの不幸な人間の特徴をまとめてみました。全員共通してますね)

    +35

    -28

  • 109. 匿名 2022/07/31(日) 23:34:56 

    来たチャンスはリスク込みでも飛び込む。
    逆境も勉強捉えて、どうやって好転できるか考える。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/31(日) 23:35:03 

    >>3
    そんなことないと思う

    良い人で通ってるし本人も自称運が良いと言っている人がいるけど
    意地悪な面もあるよ

    +96

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/31(日) 23:35:31 

    >>97
    いつも棚からぼた餅が落ちて来る人生の人っているよね
    こんなこと言うと努力をしない人の言い訳だと言われるんだろうけど
    例えば仕事が嫌になってサボるようになったら、偶然そこで出会った人に長者わらしべみたいにもっといい所を紹介してもらって転職できたり

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/31(日) 23:36:24 

    要領が良い
    失敗してもうまく切り抜けられる

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/31(日) 23:36:31 

    肌艶がいい。
    しっかり食べて健康的。
    肌艶が悪くて運のいい人って見たことないかも。

    +75

    -3

  • 114. 匿名 2022/07/31(日) 23:36:41 

    >>102
    なんですか!マウンティングですか!嫉妬でムカついたのでプラス押しときます

    +94

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/31(日) 23:36:58 

    >>25
    鬼門とか風水とか信じてない
    5年くらい前にみてもらって両親が家建てたけど、その後すぐ亡くなっちゃった

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/31(日) 23:37:09 

    顔が可愛い。

    がるちゃんに書かれがちだけど、顔面可愛い妹は
    普段から何かよく貰ってきたり、困ってても誰かが必ず助けてくれる。くじ運もいいし、おみくじも大吉ばっかりひいてる。

    +65

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/31(日) 23:37:52 

    >>5
    ちがうよ

    +8

    -17

  • 118. 匿名 2022/07/31(日) 23:38:36 

    >>105
    陰の努力をちゃんと見てる良い奥さんだね

    +158

    -2

  • 119. 匿名 2022/07/31(日) 23:38:37 

    胃腸が強い!
    これは絶対にある!!

    +87

    -3

  • 120. 匿名 2022/07/31(日) 23:38:45 

    >>99
    私なんてその上ドブスですよ

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2022/07/31(日) 23:38:46 

    >>51
    私八方美人だわ。話し半分くらいしか聞いてない

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2022/07/31(日) 23:38:55 

    >>108をまとめるなら
    江原氏がおっしゃる不幸の三原則
    「自己憐憫、責任転嫁、依存心」です

    +48

    -7

  • 123. 匿名 2022/07/31(日) 23:39:46 

    前世の業ですね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/31(日) 23:39:57 

    不幸な出来事を短くできる人
    やらなければいけないことはとっとと片付け
    考えても仕方がないことはもう考えない

    +111

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/31(日) 23:40:22 

    >>6
    息子夫婦、NYのパン屋で撮られてたね。
    買わずに出たのはなんでなのか

    +120

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/31(日) 23:40:41 

    私はネガティブだけど、運だけはいいよ
    大きな幸運はないけど、小さな幸運はいっぱい

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/31(日) 23:40:50 

    セックスが大好きで体の関係になることに抵抗がない
    私の周りにいる運のいい人達はなぜかみんなそう

    勿論みんながそうだとは言ってない

    +8

    -18

  • 128. 匿名 2022/07/31(日) 23:42:52 

    >>99
    検査するなりして受けられる支援は受けたらよいよ

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/31(日) 23:42:59 

    ちょっとした懸賞とかは数打ち当たるしね
    高額当選レベルならわかるけど。
    運がいい人って人たらしだと思う。
    人に恵まれてるし大切にされてる人。

    +49

    -2

  • 130. 匿名 2022/07/31(日) 23:43:11 

    >>79
    変化なし、ということはないと思うよ。小さな変化からかも知れないから見逃さないようにねー。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/31(日) 23:43:28 

    >>5

    メンタリストなんとか、て人が
    これ言ってて、なるほどな、て
    思いました。

    +47

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/31(日) 23:43:52 

    >>101
    キャバやホステスが性病なったり障害沙汰に巻き込まれてるのはどう説明するんだろ

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/31(日) 23:44:21 

    自己肯定感が高い人。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/31(日) 23:45:51 

    >>108
    サンプル少なすぎて私怨なので参考にならない

    +37

    -5

  • 135. 匿名 2022/07/31(日) 23:46:57 

    >>30
    思い込むとかじゃないんだよ
    虹見たらいいことあるに決まってるやん

    私は何回かガルちゃんにも書いてるけど、前世で相当いい人だったんだなと思うくらい運が良い

    自分より運が良い人を見たことがない

    +21

    -13

  • 136. 匿名 2022/07/31(日) 23:47:32 

    結構第一印象でわかるな。言動で。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/31(日) 23:48:12 

    >>108
    気が弱い以外は全部当てはまってる人はいる
    もちろん嫌われている
    どんよりねっとり系の人って人にうつそうとするから人離れる

    +11

    -4

  • 138. 匿名 2022/07/31(日) 23:49:12 

    >>1
    例え、

    自分の運が悪くても、自分の運が悪い状況を逆利用する人
    運が悪い(悪い予感)のを事前に先読みする、いざと言う時こそ備えておく→運が悪いのが来たら柔軟に対応する人

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2022/07/31(日) 23:49:45 

    >>102
    なんか凄く可愛い方!好き!

    +69

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/31(日) 23:50:28 

    >>1
    言い方悪いけどガチでバカで脳天気な人。
    母の妹がまさにそれ。
    頭悪いし運動もできないし料理もできないし顔もブスなのに、24歳で見合い結婚してから52歳の今もずーっと専業主婦してるよ。
    まともに働いたの数年だけだからズレまくってるし、自分ではなぁんにも出来ないしワガママで自己中だし、結婚してからも家事もロクにしてないのに旦那さんは菩薩のように優しいし、特になんの苦労もしてない。まぁ、娘のうちひとりがアラサーで引きニートになりかけてるけど笑

    +4

    -16

  • 141. 匿名 2022/07/31(日) 23:50:57 

    >>5
    そうかな。日本では何もしないで人当たりの良い人の方が運が良いと思う。

    +5

    -28

  • 142. 匿名 2022/07/31(日) 23:52:25 

    悪口言わなくてポジティブで
    妬まない。
    笑顔。

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/31(日) 23:52:26 

    うちの父はクジ運とかあまりよくないんだけど、私はわりといいから、よく代わりにクジをひいてって言われる。
    マメに懸賞やクジをひくし、外れても気にしない人だと思う。
    あと、嫌なことがあっても、なるべく忘れることにする。
    ネガティブに落ち込んでる時間があるなら、お金がたまることや、プラスになることを考える。
    ネガティブに考える時間は無駄!

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/31(日) 23:53:44 

    >>116
    親戚の子どもがこれだわ
    くじ運も御神籤運もいい
    なんだけど、成長してくるに従って他人からネガティブ思想を植え付けられやすくなって運が落ちてきた感じがする

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/31(日) 23:53:44 

    私はギャンブル運が人よりいいとは思う笑。あと人には恵まれて生きてこれたのでいつも感謝の気持ちを忘れないようにして過ごしてます。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/31(日) 23:55:28 

    >>116
    佐々木希
    可愛くて運いいと思うけど酷い不倫された。

    +25

    -2

  • 147. 匿名 2022/07/31(日) 23:55:39 

    いつも不運を嘆いてる知り合いならいる。私から見たら不運じゃないけどね。
    絶世の美女に生まれなかったこと
    かっこいい、ハイスペックの男と結婚できなかった(理想は芸能人レベルだけど、真面目な旦那あり)
    一流企業に就職できなかった(元々学歴もスキルもない、努力もしてない)
    それらに恵まれなかったことが不運だといつも言ってる。こんな生産性のない愚痴を聞かされる私の方が不運だわ。

    +62

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/31(日) 23:55:46 

    >>6
    醜悪

    +66

    -4

  • 149. 匿名 2022/07/31(日) 23:56:27 

    >>135
    そうそう!そういう信念とか、強い意志が幸運のもと。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/31(日) 23:57:21 

    自分自身運がいいと思ってるけどポジティブというか他の人を羨むとかがない。
    運がいいといっても、バイト先に恵まれた、第一希望に就職できた、上司同僚に恵まれてる、義両親がいい人、とかだから、自分の幸せの基準が低いんだと思う。

    +55

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/31(日) 23:57:33 

    クジ運が良かった叔父、亡くなるの早かった。
    運を使いすぎたのかなって思った。

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2022/07/31(日) 23:57:44 

    例えばやりたくないけどやらなくてはならないことがあって月曜日からやらなきゃやらなきゃと思って翌週の月曜日にやる人と(不幸体質)

    月曜日にとっととやってしまう人(幸運体質)

    嫌な気持ちが短くてすむ分ラッキーな人
    人生はそういうことの積み重ねだと思うから

    +89

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/31(日) 23:58:53 

    >>88
    鼻の下長いのね。
    同じくらい顎も長いのね。
    あと、眉山すごい標高。

    +69

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/31(日) 23:59:12 

    運が悪いことを引きずらない人

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/31(日) 23:59:19 

    私も強運だと思ってるよ!トラブルに見舞われそうになっても、いつもなんか助かる!
    一秒違えば大事故って事も2、3回あったんだけど、いつも巻き込まれずに済んだよ。ほんとありがたい。

    +82

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/31(日) 23:59:22 

    >>137
    そうです。 他人のエナジーを奪って不幸にするし
    他人を不幸に巻き込んでます

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/01(月) 00:00:17 

    >>99
    自分を冷静に客観視できていてそれを物凄く的確に嫌味なく文章で伝えてる。頭悪いなんて全然感じないよ、むしろ逆。

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/01(月) 00:00:24 

    運がいい人って、妬みや嫉みがあまりない気がする。

    +78

    -2

  • 159. 匿名 2022/08/01(月) 00:01:38 

    >>134
    私怨じゃない

    これが特徴
    >基本的に気が弱く、こういうことを言ったら…こういうことをしたら…嫌われるかもしれないという意識があるので

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2022/08/01(月) 00:03:49 

    >>127
    これは「好奇心の高さ」とか「ワンナイトのセックスくらいで自分の価値は揺るがないという自信」
    「一人の男にハマったり依存しない」「そういうことをできる要領の良さ」
    「そもそも誘われるだけのかわいさとか間口の広さ」

    で説明できる気もするよ
    私も割と同意します
    正反対の真面目なタイプはずっぽりした感じの、ひどい不倫に溺れてたりするから

    +15

    -6

  • 161. 匿名 2022/08/01(月) 00:04:18 

    何をもって運がいいとするかが難しいなと思うけど
    妬みや嫉妬心が強くて、むしろそのネガティブな気持ちを他人を蹴落とす原動力にして社会的な成功につなげている人もかなり多いと思った

    +11

    -5

  • 162. 匿名 2022/08/01(月) 00:04:52 

    私は何も誇れるものはないけど運はいいとは思う。
    ピンチが訪れても結果良かった方に転ぶし、のらりくらりと生きてても何とかなる、人間関係もあまり苦労した記憶がない。
    思い当たる節といえば直感型なことかな。
    あまりうじうじ悩まず直感で生きている。

    +58

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/01(月) 00:06:41 

    >>108
    でもさ!かりそめでマツコとか有吉とかいつも不平不満言ってるけどすごい強運だしそれが売りでない?
    ダウンタウンも昔はすっごい口悪かったなぁ

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/01(月) 00:06:44 

    ポジティブ
    ちょっとしたことは深く考えてない
    言い方悪いけどノー天気みたいな人は運も味方してる

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2022/08/01(月) 00:06:47 

    >>122
    横だけど私この三つめっちゃ強いけど運いいし幸せだわ

    『適度な』が頭につくと180度変わってくる概念だと思うよ

    +27

    -4

  • 166. 匿名 2022/08/01(月) 00:07:23 

    >>1
    自分のことを「運が良い」と思ってる

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/01(月) 00:07:38 

    >>161
    運がいいというか、策略家で蹴落とすタイプ?

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/01(月) 00:07:53 

    毎日ご飯が食べられてポカポカお風呂に入って布団でグッスリ眠れる
    私ってなんて運が良いんだろうと思っているわ
    電気とガスと上下水道が使えて有りがたや有りがたや

    +114

    -1

  • 169. 匿名 2022/08/01(月) 00:08:36 

    >>163
    ぶっちゃけある一方向に才能ある人はノーカンだよ
    私も愚痴言うような仕事で稼いでるけど文才とか話術とか子供のころから高かったよ

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2022/08/01(月) 00:08:54 

    >>28
    そう。
    生まれが恵まれてる方が良い。
    土台がしっかりしてるんだと思う。
    愛情たっぷり育ち、親兄弟がそこそこ仲良く、あんまり貧乏じゃない人。
    何かをやろうという行動力が芽生えて、努力できる環境が整ってて、失敗を受け入れてくれる人がいるの羨ましい。
    友達にいるけどツイてる。本人の努力もあるし、表に出さない悩みもあるでしょうが。
    負の連鎖って、なかなか断ち切れない。
    貧乏・片親・低学歴ほんと辛い。

    +113

    -3

  • 171. 匿名 2022/08/01(月) 00:09:04 

    >>163
    その二人は頭がいいのもあるんじゃない?
    売れっ子タレントって、博識だったり、色々なこと知ってるよね。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/01(月) 00:09:15 

    >>132
    なんのはなしや。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2022/08/01(月) 00:11:47 

    >>6
    kkのアイヌっぽさってこのお母さんの方なのかなぁ。
    KKは目元口元といい肌質といいアイヌの人そっくりなんだよね

    +3

    -51

  • 174. 匿名 2022/08/01(月) 00:14:30 

    >>158
    あるよ
    すんごいある
    でも運いいから相手を負かせられる
    私も運いい人と何かをする時、私だけ成功したら嫌だからって足引っ張られたりされる
    それで結局私の方に不利になる思わぬアクシデントが起きて、あっちは大喜び

    +3

    -14

  • 175. 匿名 2022/08/01(月) 00:16:04 

    >>134
    不幸な特徴に書いた人は、友達が何度も代替わりしてる
    何人もの人に愚痴悪口の長電話相談してるから。私の前にも女友達5人グループ、そのあとは男女混合のグループ、それらの人と関係が終わり
    私も含めたグループとも私意外とはとっくに縁が切れてる
    そして歴代友達の悪口も言ってくる被害妄想的に
    運が良いわけない

    +5

    -10

  • 176. 匿名 2022/08/01(月) 00:16:53 

    >>165
    どう運が強いの?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/01(月) 00:17:28 

    あ、違う
    どう運がいいの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/01(月) 00:17:35 

    >>20
    必死で勉強してそこそこの大学に入って貧困ループ抜け出せた。インドほどは極端じゃなくても出自がすべて、どーやっても這い上がれないって国はたくさんある。日本は勉強がんばればまだチャンスがあるから全然恵まれてる。
    うちらは親ガチャ云々の前に、国ガチャ大成功引き当ててるんだよ。

    +137

    -7

  • 179. 匿名 2022/08/01(月) 00:18:55 

    >>108
    日本に住んでいれば??

    養護学校(現特別支援学校)、サポート校、フリースクール等の在籍
    超絶世間的に不運

    全日制の普通学校(商業、工業、農業、調理科等含む)
    麻布、灘、フェリス、洗足等の中高一貫校等の在籍
    超絶世間的に幸運
    考えて良いと思う

    +3

    -6

  • 180. 匿名 2022/08/01(月) 00:20:25 

    >>140
    自分のことのように詳しいねww

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2022/08/01(月) 00:21:21 

    >>122
    石原慎太郎で言えば、「我欲、物欲、金欲」だよね
    それを洗い流して失くせば、自分が幸運になれるんだろうね

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 00:22:04 

    >>1
    金持ち

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 00:22:05 

    >>160

    私、わりと真面目なタイプですけど、不倫なんてした事ないですよ
    なんか偏見が過ぎると思うんですけど…

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 00:23:13 

    可愛い、美人だけで運が良い思ってたけど、
    勉強、仕事、体型維持 努力、行動してるんだと思った
    だから、運がつかめるんだなぁ

    +30

    -2

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 00:25:33 

    運が悪い人
    他人のコメントを否定・攻撃する人
    ネチネチと。がるちゃんにいるよね

    +12

    -5

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 00:27:26 

    >>1
    不運なことがあっても気にもしてなくて、ちょっと些細なことでもいいことがあれば喜ぶひとかな?
    占いは良い部分だけを信じる、的な

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 00:28:17 

    マイナス魔はカルマ増やして運悪し

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 00:28:24 

    >>108
    あとは、重度知的障害者も不運な人に該当するよね
    生まれつき、IQ30ぐらいしかないし、一種の不運な人の特徴
    (でなければ、やまゆり事件で、帝京大学出身のリア充してた植松聖に殺されるわけがない)
    「やまゆり園」殺傷6年、初めて命日に追悼式…慰霊碑には「命を奪われた19人を忘れないで」
    「やまゆり園」殺傷6年、初めて命日に追悼式…慰霊碑には「命を奪われた19人を忘れないで」girlschannel.net

    「やまゆり園」殺傷6年、初めて命日に追悼式…慰霊碑には「命を奪われた19人を忘れないで」 事件は2016年7月26日未明に発生。元職員の植松 聖さとし 死刑囚(32)が刃物を持って施設に侵入し、入所者らを襲った。20年3月に横浜地裁で死刑判決を受けて確...


    帝京大学
    帝京大学www.teikyo-u.ac.jp

    人には「才能」がある。その才能を「開花」させるためには気づきを与える「環境」と、自らの努力がいる。帝京大学は、一人ひとりの才能を開花 させる環境をご用意しています。


    運がいい人の特徴

    +7

    -15

  • 189. 匿名 2022/08/01(月) 00:28:42 

    >>4
    ニコニコしてたり可愛いから、運がよく見えるんだろうね。
    普通に考えたら可愛くて笑顔な人は、人から好かれるから愛されるという意味で運がいい(よく見える)

    逆に攻撃的だったりマウントとったり見た目も怖いなら、まず好かれることがないし負のオーラを纏いがち

    +46

    -5

  • 190. 匿名 2022/08/01(月) 00:31:20 

    >>1
    質悪い子は不運な人の一種
    「質悪い子増やすな」 立花孝志NHK党党首【22参院選】
    「質悪い子増やすな」 立花孝志NHK党党首【22参院選】girlschannel.net

    「質悪い子増やすな」 立花孝志NHK党党首【22参院選】 少子化問題に関して「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが国力の低下を防ぐ」などと発言した。「優生思想」につながるとして批判を浴びる可能性...


    「質悪い子増やすな」 立花N党党首【22参院選】:時事ドットコム
    「質悪い子増やすな」 立花N党党首【22参院選】:時事ドットコムwww.jiji.com

    NHK党の立花孝志党首は3日のNHK番組で、少子化問題に関して「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが国力の低下を防ぐ」などと発言した。「優生思想」につながるとして批判を浴びる可能性がある。

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2022/08/01(月) 00:36:01 

    >>1
    私です!
    宝くじとか当たらないけど、こうなったらいいなーと強く願ったことはその通りになる!

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/01(月) 00:38:33 

    >>184
    こう言うのなら、純女の専売特許ではない

    井手上漠、大島薫等の女装男子(男の娘)も、
    女性にも恵まれて、一種の超絶幸運だと言える人なんだよな
    運がいい人の特徴

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:04 

    >>20
    毒親だけど自力で抜け出したよ
    高校卒業と共に家を出て上京して大学も自分で行った
    就職してからもずっと仕送りしてたけど、一般的に親が子供が成長するのに使うと言われる金額に達したからちょっと前にそれもやめたよ
    連絡先も消して、法的には無理だけど自分の中では縁は切った

    +71

    -1

  • 194. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:59 

    >>141
    人当たりがいい時点で愛想良くしてるじゃん。それも努力だよ。

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/01(月) 00:44:55 

    >>1
    私自身がよく仕事(新規開拓営業)とかでも成績トップで周りから『運がいい』的な事を言われるんだけど

    自分としては『運が良かった』と思うような出来になるまで数こなしてるってイメージ。なんなら人より行動してると思う

    大きなラッキーや成功を掴むまでに小さい苦難はたくさん乗り越えてるし、そこの途中でやめてないだけ

    人からは「順風満帆だね」とか言われるけど受験、就活、営業ノルマ、婚活、妊活といろいろやってきて(成功するまで止めなかった)というのが実感



    +75

    -1

  • 196. 匿名 2022/08/01(月) 00:45:07 

    チャンスが巡ってきたときのために準備ができてる人。

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/01(月) 00:46:11 

    >>56
    そうそう。AさんにBさんの悪口言いながらBさんにはAさんの悪口言ってたりする。
    色んな人に自分から近寄ってくけど影では悪口言いまくりで信用しちゃダメなタイプ。

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2022/08/01(月) 00:48:05 

    意地悪な人に会っても必ず誰かが味方になってくれる。

    私は味方作るのが苦手だから羨ましい。

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/01(月) 00:48:21 

    >>30
    私は綺麗な空を見るとメンタルが安定するから大体のことがうまくいく
    というかドン底の時には空を見る余裕がないから気付けない

    +56

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/01(月) 00:48:37 

    >>6
    ゴツい顔だね
    男に見えた

    +81

    -4

  • 201. 匿名 2022/08/01(月) 00:49:50 

    >>151
    アニメや漫画で言えば、
    ドラゴンクエスト、キャプテン翼、ガンダムSEEDあたりの主人公なら、良くある光景です。
    (運の使い過ぎたとしても、死亡フラグを幾度なくへし折るパターンが普通
    彼らは、主人公補正抜きでも出来る芸当)

    運がいい人の特徴

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/01(月) 00:49:52 

    実家がお金持ちの人

    +26

    -4

  • 203. 匿名 2022/08/01(月) 00:55:11 

    努力家、自分で動く、あと人を大事にしてる

    +27

    -3

  • 204. 匿名 2022/08/01(月) 00:58:45 

    塩顔ハイスペックイケメン

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2022/08/01(月) 00:59:57 

    いい事が起こった時に感謝してる人
    そういう人って些細なことでも幸せって思えてる気がする

    +45

    -3

  • 206. 匿名 2022/08/01(月) 01:01:22 

    >>60
    実際そういう実験があるよね。
    まず集まった人たちに自分はラッキーな方か?とアンケートする。その後新聞を渡しそこにある全ての写真の枚数を数えろと指示する。ただ実はその新聞の数ページ目に大きなタイトルで写真の枚数と数えるのを辞めるように指示する文字が現れる。
    必死に数えていて気づかない人と気づいて数えるのを辞める人がいる。
    自分がラッキーだと答えた人たちはこのタイトルを見つけることができる人が多かった。
    実は運というのは単純な確率ではなくその人の性質が影響してるんだよね。

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2022/08/01(月) 01:04:41 

    よく食べる。特に肉。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/01(月) 01:10:36 

    >>6
    なんかこの人見ると石破茂思い出す

    +57

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/01(月) 01:13:09 

    アスペルガー症候群は不運な人の一種なんだよな

    他の自閉症やADHD等の発達障害と比較して、
    自意識過剰過ぎて強がりで自慢ぶる
    キン肉マンキャラみたいに完璧主義でいる事前提
    気に食わないならブチ切れ暴言吐きたらす
    最初からプライド有り
    中には、宗教的な危険思想を持ってる場合もある
    平気で誤魔化して嘘つきやすい
    アスペルガーの病気ごと凶器する等

    +4

    -7

  • 210. 匿名 2022/08/01(月) 01:13:10 

    >>108
    不幸でも運のいい人っていると思う
    幸せな人にも運の悪い時期ってあるし

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/01(月) 01:14:52 

    >>78
    「毒親持ち、後開運」「気を強く持つこと」てわかるよ。
    かなり昔だけど萩本欽一さんもそんな事を言ってた。不遇だった人は運が開けてくるて。

    +43

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/01(月) 01:18:39 

    運がいい人が良い人とは限らない。
    ギャンブルで大きく当てる人もいるし。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/01(月) 01:18:49 

    >>206
    私は必死で数えて見のがすのが目に浮かぶよ。しかも必死に数えたのに間違えてるみたいな。
    運のあるなし以前にポンコツ。。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/01(月) 01:19:54 

    >>5
    それだけじゃ足りないな

    幸運掴むなら?
    最初の1回、2回ぐらいは、ある程度の失敗と無鉄砲ぐらいは許容範囲
    そして、あえて遠回りしてキツくて危険な道に進むパターンもある

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2022/08/01(月) 01:22:15 

    >>122
    デビィ夫人の言葉で言えば「精神的にも物理的にも金銭的にも独立しろ」

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/01(月) 01:27:17 

    >>135
    僻んでマイナス押してるような人は運に見捨てられてる人だろうね笑

    +4

    -11

  • 217. 匿名 2022/08/01(月) 01:28:49 

    ネットで絡まれたら
    誤解を解こうと正論を書く……不運タイプ
    逃げる、スルー……運がいいタイプ


    +21

    -2

  • 218. 匿名 2022/08/01(月) 01:30:25 

    >>111
    そういう人て偶然トントン拍子で上手く行くように見えるけど、実はすぐチャンスを掴めるようある程度の努力はしてるよ。

    +11

    -12

  • 219. 匿名 2022/08/01(月) 01:34:07 

    >>66
    私は40代後半でやっと自分がマトモになったよ
    あと何年生きれるのやら。。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/01(月) 01:37:02 

    大学時代の仲間、みんな運がいいけど、サークルない日は悪口と愚痴と恋愛話で1日費やしてたよ。
    (ほとんど金持ち美人)

    あとSNSでやたらポジティブ投稿の可愛い系女子ほど悪口全開、性格最悪、ただし男は気付かないのがデフォ。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/01(月) 01:38:12 

    自分が不運な時
    影響力デカい精神操作系や運命操作系の人を陥れて使用不可にしてまで破壊してやる事
    不運な要素を限りなく出来るだけ削ってダメージを最小にする事

    自分が幸運な時
    調子に乗らない事
    見下してバカにする人を最小限に限定する事
    不運な事態を想定する事

    普通に、それしか無い人もいる筈だ

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2022/08/01(月) 01:43:29 

    >>1
    明るい美人。やっぱり何やかんや周りが助けてくれる。足引っ張られる事もあるんだろうけど、目立つから必ず誰かが庇ってる。

    +46

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/01(月) 01:50:00 

    コメント数見て222だった自分は何か運いいなと思っちゃった。笑

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/01(月) 02:00:38 

    このトピ見たり書いたりしてる方が運が悪くなりそうな

    +5

    -9

  • 225. 匿名 2022/08/01(月) 02:02:30 

    よく笑う。
    賛辞と感謝の言葉は、躊躇なく伝える。
    素直で、誰に対しても態度は変えない。

    +28

    -2

  • 226. 匿名 2022/08/01(月) 02:04:03 

    >>224
    コメントに笑って、笑顔になれました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/01(月) 02:23:28 

    どんな状況でも幸せを感じられる感謝を忘れない人は強運だと思います!

    +11

    -3

  • 228. 匿名 2022/08/01(月) 02:47:32 

    >>218
    まずそのタイミングでサボろうと思った時点で運だろ
    本当はサボっちゃいけないのに

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2022/08/01(月) 02:53:56 

    ありふれて綺麗事は聞いてて余計に運が悪くなりそうだ

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2022/08/01(月) 02:54:56 

    毒親育ちの私と妹、それぞれ結婚相手の親御さんが
    めっちゃ良い人で互いに毒親から巣立てて最高です。
    残った弟2人はどうするのかなあ
    知らんけど

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2022/08/01(月) 02:59:42 

    生まれを除くと運がいいなって人はじぶんで引き寄せてる
    嫌な言い方すると周りに我慢を強いる人多かった

    +16

    -2

  • 232. 匿名 2022/08/01(月) 03:00:07 

    >>14
    真逆ですが
    大人しいけど好きな事を
    こよなく愛するマイペース
    内気だけど誠実で正直
    気を許した人には滅茶苦茶優しい
    自分をしっかり持っている

    こうした人もかなり運が良い
    穏やかであまり喜怒哀楽激しくなく
    凪を感じる涼やかな人

    愛想あるコミュ高に擬態した危険な人や、他人の運を奪うタイプもいる


    +38

    -6

  • 233. 匿名 2022/08/01(月) 03:02:30 

    >>231
    それは運が良い、ではなく
    他人の運を乗っ取ったり利用する人だから関わると不幸になるよ

    大抵、面倒見てるやら指導者や恩きせて繋いでくるから逃げた方が良い人

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/01(月) 03:03:59 

    >>230
    要らないものや人も整理したり距離置くの大事よね
    損切りは早いに越したこと無い

    +30

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/01(月) 03:05:57 

    >>224
    そう思うなら覗かなきゃ良いのに…

    好きな人達で楽しむ場に来て
    「私それ嫌い!」する人まんまで草w

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2022/08/01(月) 03:08:19 

    >>217
    ブロック→最強に運が強いw

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2022/08/01(月) 03:09:56 

    >>212
    運は良いのに生かせない人もいるよね
    何度も良い運が巡ってきたのに生かしきれない人とか

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2022/08/01(月) 03:11:54 

    >>235
    草って
    ここ何jしゃないんだけど
    トピタイは運のいい人の特徴であって綺麗事説教するトピではないけど?

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2022/08/01(月) 03:14:03 

    >>158
    勝ち負け思考が無いよね
    寧ろ皆で幸せ🍀とかの思考や私も貴方も幸せなら嬉しい!って思考

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2022/08/01(月) 03:14:18 

    >>236
    ブロックしていちいち他のコメント見て
    「このコメントもこの人だ」とかやってる人は運悪そうだけどね
    執念深い

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2022/08/01(月) 03:15:10 

    運が悪い疫病神がマイナスつけ回ってるわ~
    不幸移りそうだから一時離脱

    +1

    -6

  • 242. 匿名 2022/08/01(月) 03:17:36 

    >>241
    黙って離れることもできないでいちいちそういうこと言う時点で同類になってるけどね

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/01(月) 03:26:22 

    >>33
    ポジティブな人ってたいてい家族(親)に恵まれてた人だよね 
    自己肯定感だよね大事なのは  

    +36

    -3

  • 244. 匿名 2022/08/01(月) 03:29:21 

    私自分を運が良いと思ってます。
    選択に差し掛かったら、楽しい方を選ぶ!そうじゃなかったらやらない!
    人でも仲良くしたかったらするし、したくなかったらいくら相手から寄ってこられてもしない。
    人から切られたときも、あーこれは天がこの人はやめたほうがいい、って離れさせてくれたんだな、良かった〜、てポジティブに考えてます。
    あとは、定期的に神社の神様にひとりでじっくりお礼に行く。

    +47

    -3

  • 245. 匿名 2022/08/01(月) 03:30:38 

    人から聞いた言葉だけど、運も実力のうちっていうのは自分に自身があるから自然と運を引き寄せてるってことらしい

    自己卑下したり自己肯定感低いと運も逃げていくから辞めたほうがいいらしい

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2022/08/01(月) 03:31:56 

    >>217
    無駄なことにこだわらない、
    要領いい、のも運のうちだね 

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2022/08/01(月) 03:35:05 

    >>1
    鈍感力のある人(図太い人) かな  
    悩みやすい人は、チャンスを逃しやすい(気づかない、人にとられてしまう)ように思う 

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/01(月) 03:36:03 

    自分のコメントに書いてすぐ+する人はプライド高いからどうなんだろうね(笑)

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/01(月) 03:37:21 

    どこでも毒親のせいで自己肯定感がー!語りうんざり

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/01(月) 03:49:25 

    >>240
    されてこまるのはアラシだけ♡

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2022/08/01(月) 05:28:11 

    自分の事を信じてる

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/01(月) 05:34:47 

    >>64
    シンデレラ奇跡起きたとしてまず昔から知ってる友人に僻まれるしね。

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2022/08/01(月) 05:55:36 

    >>197
    悪口がコミュニケーションツールになっている大変迷惑なケース
    我慢しづらい状態になり、ちょっとでもカチンと来たらすぐ悪口

    息を吐くように悪口

    +11

    -3

  • 254. 匿名 2022/08/01(月) 05:57:10 

    >>4
    元からだよね。我が子見てると思う。
    多分生まれるタイミングなのかなぁ?
    タイミングがすべてと言いたくなるくらいラッキーがいっぱい! 本人は笑ってるだけであまり余計なおしゃべりもしない。動きもしない

    +58

    -3

  • 255. 匿名 2022/08/01(月) 06:03:04 

    >>45
    他人下げる人、ガルにも多いよねw

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/01(月) 06:09:14 

    普段雨戸全て開けないのになぜかものすごく金運がいい女がいる

    彼氏は高級車3台持ちの大富豪社長

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/01(月) 06:09:29 

    >>88
    リトルマーメイドの悪役みたい

    +73

    -1

  • 258. 匿名 2022/08/01(月) 06:10:19 

    >>252
    そんなの友人じゃないと思うよ

    +15

    -3

  • 259. 匿名 2022/08/01(月) 06:15:10 

    >>2
    卵が先か、鶏が先か的なやつよね

    ポジティブだから運が良くなるのか、運が良いからポジティブになるのか

    +30

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/01(月) 06:17:42 

    >>232
    自己レス
    最後だけおかしかった

    愛想あるコミュ高に擬態した危険な人には、が正解○

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/01(月) 06:22:14 

    >>253
    一緒にいたら確実に引きずり込まれて運だけでなく信頼も信用もその他諸々が下がる奴

    悪口魔

    悪口が根付くと人生のレベルが二ランク位下がる
    実際、全く無縁で過ごしてからは私は運が上がったよ

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/01(月) 06:26:50 

    >>261
    悪口ばっかり言いまくるお局、ほとんどの人が嫌いって言ってたからな
    都合のいい人ばかりじゃないし、相手の嫌なとこ見つけてすかさず下げ、みたいなことやってたら本当に嫌な人になっちゃうよね

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/01(月) 06:40:53 

    めちゃくちゃ運がいいけどその分寿命が短い
    そういう家系らしい
    70歳まで生きてる家族がいないとさ
    その分運が良いと言ってたし本当に運がよかった
    70くらいでぽっくり逝きたい私からしたらめちゃくちゃ理想的なんだけど

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/01(月) 06:50:28 

    美人に生まれた人
    金持ちに生まれた人

    生まれた時からついてるよね

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/01(月) 06:53:50 

    >>1
    運がいい人もにもタイプがある気がする…。

    トラブルに最初から巻き込まれないタイプと、
    めちゃくちゃどん底まで突き落とされるけどヤバイ手前で助かってV字回復していくタイプ(この手のタイプはこのアップダウン何度も繰り返しがち)

    +45

    -1

  • 266. 匿名 2022/08/01(月) 07:05:59 

    >>105
    向上心のある旦那さん、素晴らしい!

    +64

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/01(月) 07:08:10 

    前向きな人、見切りが早い人、行動力があるひと、明るい人、いつも笑顔な人、

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/01(月) 07:09:43 

    >>99
    自己評価が低いって言われた事ない?

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/01(月) 07:13:06 

    運は難しいですよ、人生運ゲーですからね。
    運って誰も操作できないはずなのに何で運の良い人はやたらついてるの?
    ポジティブにして感謝してれば運が良くなるのかな?
    誰が教えて下さい!

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/01(月) 07:16:41 

    >>6
    そっくりだね
    こんなに似るもん?

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/01(月) 07:20:42 

    生まれつき

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2022/08/01(月) 07:21:20 

    物事深く考えない
    切り替えがはやい
    いい意味で自己中、他人の評価を気にしない

    あー、これ書いてて思ったんだけど、運がいい人って自己肯定感が高い人と似てるね。

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/01(月) 07:26:17 

    >>125
    気付いたからでしょうね
    お金払うのを見たかったな
    KKって見るからに財布持ってなさそ~
    噂のご夫妻にニューヨークのパン屋で遭遇 - YouTube
    噂のご夫妻にニューヨークのパン屋で遭遇 - YouTubeyoutu.be

    ツイッターフォローもよろしくお願いいたします。We Love NYhttps://twitter.com/BorntobeNewYork#ニューヨーク #weloveny #hellskitchen #kk #m子#mk #パン屋#’眞子#小室圭">

    +57

    -1

  • 274. 匿名 2022/08/01(月) 07:48:51 

    自分も私ってツイてる〜♪って思うこと多いんだけどよく考えたら普通に運悪い事もたくさん起きてるけどそれをすぐ忘れてるだけだった
    ガチでポジティブな事しか記憶に残らない

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/01(月) 07:51:39 

    >>254
    うちの子もよくお金拾うし
    飲食店の子供向けくじ引きは特賞当てるし
    なんかツイてる子だなーと思うんだけど
    本人は『当てよう、お金欲しい』とか、そんな邪気が全く無い

    +15

    -4

  • 276. 匿名 2022/08/01(月) 07:57:02 

    >>1
    私運がいいんだよー!ってよく言ってる人は本当に運がいいし、それだけではなくて陰ですごい努力してると思う。
    見た目?顔とか雰囲気がパッーっと明るくて話しかけたくなる感じ。
    不運な人ってやたら悲観的で悲壮感漂ってる。逆境を跳ね除けようとせず受け入れて飲み込まれてる気がするー。パワーがないのかな?

    +16

    -3

  • 277. 匿名 2022/08/01(月) 08:08:36 

    >>16
    思考は現実化する、って言った人がいて、ネガティブなこと考えちゃった時は、その人の名前を5、6回頭の中で唱えるようにしてる。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2022/08/01(月) 08:11:15 

    周りの空気がパアっと明るくなる。
    空気が浄化されるような存在感とパワーがある。
    決して大声でわざとらしく話すような
    人でも無くて
    品良く落ち着いて話すのに明るい。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2022/08/01(月) 08:13:44 

    >>256
    借金地獄かも。
    自営ってわからないよ。
    割と火の車いるし。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/01(月) 08:13:49 

    >>1
    意地悪しない
    悪口言わない
    イジメしない

    悪意がなく言動が綺麗で落ち着いてる人かな

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/01(月) 08:15:41 

    痩せてた頃は自分でも運がいいなぁと思ってたけど、太ったら運気だだ下がり。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2022/08/01(月) 08:17:37 

    >>259
    基本、ある程度以上裕福育ちは運も持ってる。
    親が稼げる才能あるわけだから
    親がポジティブ
    その環境で育つから自然とポジティブで
    明るく育つ。

    貧乏な親は稼ぐ能力無いわけだから
    地頭も悪いしネガティブ
    その環境と遺伝で育つから
    地頭悪くネガティブ

    +36

    -1

  • 283. 匿名 2022/08/01(月) 08:18:47 

    >>252
    人生のステージが変われば、付き合う人も変わって行くからね。

    友達だから、妬まない僻まないとか無いんだよね。人間なんだから感情がある。
    無理して一緒に居ても、会話も価値観も、いずれ合わなくなって離れるしかなくなる。
    同じ環境の人同士じゃないと、うまくいかないのは自然なことだと思う。


    +38

    -1

  • 284. 匿名 2022/08/01(月) 08:24:43 

    可愛いくていつもニコニコしてる楽観的な子は運がよかった

    周りからも愛されていて、いつも欲しいものをプレゼントされてたし、困ったときも周りが助けてあげていた(すごく喜んだり、お礼はちゃんとしていた)
    旦那さんも高収入の優しい人で子どもの顔も可愛かった
    昔から運がいいから感謝していると言っていた

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/08/01(月) 08:38:27 

    甘えや依存を捨てた人。どんどん行動的になって運を掴んでる。

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2022/08/01(月) 08:39:43 

    >>140
    周りの人の運を吸い取ってるんだね
    特に娘さんの

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2022/08/01(月) 08:47:58 

    >>88
    顔の造りというより醸し出すものだよね?私も見たこと無いわ

    +71

    -2

  • 288. 匿名 2022/08/01(月) 08:49:38 

    ライブ、懸賞も高確率で当選する!のがちょっとした自慢
    そのかわり負け犬独女アラフォー

    世の中、何が良いのか分からん…
    宝くじ高額当選したら会社やめよう

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/01(月) 08:51:27 

    >>279
    いや、ハイラックスサーフは「初任給でコツコツローンで買いました」と不良ばか女の母親と話した

    どこかのすごい会社に入って一気に社長に大抜擢なんだと思う

    火の車に見えないな
    CR-V、アルファードも所有してるし頻繁に不良彼女と予約制の超高級レストラン三昧してる

    今残念なことに日本だけが感染者激増だから収束してしまってる世界へいつ大富豪バカップルが行ってしまうかかなり心配
    飛行機落ちること願うしかない

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2022/08/01(月) 08:53:52 

    >>125
    こんなに長くパン眺めて結局買わないとかありえない
    距離も近過ぎだし、撮影者とつながってて仲良しアピール撮らせたんじゃないのと思ってしまった

    +54

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/01(月) 08:54:22 

    >>217
    何か凄くよく分かるw 自分から動いたり変わったりすることに躊躇しない人は運強いね。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/01(月) 08:57:29 

    >>19
    些細な事でもタイミングが良くなってくる。
    そのたびにありがとうって感謝してる。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/01(月) 08:57:48 

    >>275
    お金拾っても警察に届ける無駄な時間が発生するから、私はめんどう事が増えてイヤになるけど。
    警察が遠いってのもある。
    息子さんは落とし主に喜んでもらえることがツイてるって思えるんだろうな。すばらしい考えのできる息子さんだよ。

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2022/08/01(月) 08:58:28 

    >>259
    私、かなりポジティブだったけど、嫌な経験積み重ねて引き込もったよ。
    毎回、何人も退職に追い込むような強烈な人と仕事で組むハメになる。で、ストレスで病む。私より出来ない人は沢山いるし、自分の何を直せば良いか分からない。明るく振る舞おうが大人しくしてようが、どうにもならなかった。
    次は頑張ろうとポジティブに転職しても、必ず打ちのめされる結果。
    運良く人間関係が良い職場に入れても倒産。
    お局がいない時間帯に逃げても、何故かお局もついてきたり。上司にも耐えろと言われ、恵まれない。
    どうせ上手く行かない、今はネガティブな気持ちだけ。
    一度でも円満退職してれば、前向きに職を探そうと思えるよ。ポジティブな人は、上手く行ってるからポジティブでいられるんだと思う。

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/01(月) 08:59:47 

    >>124

    プラスいっぱい押したい!

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/01(月) 09:03:45 

    >>34
    コロナに感染して一人暮らしで克服した友人、
    「いや~キツかったけど差し入れドア前に置いてくれてありがとうな、結局死なずにすんだし助けてくれる友達いたし俺マジで運がいいわ~」

    この姿勢最強と思った

    +141

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/01(月) 09:09:59 

    環境や関わる人はきちんと選ぶ。これをしっかりするだけでも相当変わるよ。毒親やブラック企業なんてさっさと捨てて次に行けるかどうか。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/01(月) 09:13:04 

    >>290
    それならもっと寄り添ったり、手を繋いだりしそうだよ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/01(月) 09:17:21 

    >>5
    挑戦してるっていうとすごくアクティブで賢いイメージになるけど、
    元々が好奇心旺盛な性格で考えるよりやってみるって人もいるんだよね。

    私の夫も運が良い人だけど能動的に挑戦してるっていうより、
    気になったからやってみよ〜っていうお気楽な性格でたまたま経験が増えて良い結果も増える。

    私も運が良い方だなって思ってたけど、よくよく考えたら何でもやってみたがりだから、
    人との出会いも多いし、好きでやってる私に良い印象を持ってくれてフォローしてもらってたと気付いた。

    何でもやってみると経験からできる事や知識も増えるし、人とのご縁にも恵まれるから、自分は幸せに生かされてるんだなと思う。

    +65

    -3

  • 300. 匿名 2022/08/01(月) 09:18:40 

    >>294
    そういう時って、真剣に会社を選んでないんじゃない? もっと言うと将来を真剣に考えていないみたいな。自分を大事に出来ていないと、パワハラしてくるような人間や破綻間近の会社にやたら出会うことになるんだよね。引きこもったのは「真剣に人生を考えなさい」というメッセージかもね。

    +7

    -5

  • 301. 匿名 2022/08/01(月) 09:23:10 

    >>64
    シンデレラも本当はいいところの子なんだよね
    父親がアホで不運なだけで

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/01(月) 09:25:19 

    >>6
    右よ、渡津家のお母さんに似てる

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/01(月) 09:25:56 

    >>5
    ナンパして経験人数増やしてる男友達を思い出した

    +7

    -4

  • 304. 匿名 2022/08/01(月) 09:34:09 

    真面目な人

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/08/01(月) 09:36:03 

    >>140
    母の妹さんの話なの?
    つまりおばさんの話なの?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/01(月) 09:37:10 

    私が知っている強運の方はエネルギーが強い感じがします。声も大きいし、明るく元気で、緊張したり臆することがまずないそうなので、羨ましいです。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/01(月) 09:40:49 

    ネガティブで努力もせず健康でないのに幸せが降って湧いてくる人もいたし、努力家で前向きに頑張っている明るい人でも不運が重なる人もいた

    こればっかりはまさに運だとしか言えない

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/01(月) 09:49:49 

    >>98
    行いの報い的な意味ではなく、単に行いの結果という現実的な意味では?

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/01(月) 09:53:36 

    >>300
    そう。正にその通りです。
    何となく会社を選んで失敗して、次こそはと入社してまた失敗しての繰り返し。
    私が興味ある仕事は面接に受からないから、やっぱり実力のなさが悪い結果をもたらしているんだと思う。
    良い会社に受からない→妥協して微妙な会社へ→パワハラに遭う、これの繰り返し。
    人と関わる仕事は向いてないと気付いて一人仕事を探してるけど、そもそも受からない。面接に受かるのも実力だよね。
    年々体力気力は落ちてくるし、もう稼ぐのは無理かなって諦めモードよ。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/01(月) 09:53:50 

    >>1
    知人が海外で行った観光場所、ちょうど1週間後にテロが起きて観光客が亡くなってた。そういうのも運だと思う。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/01(月) 09:56:32 

    >>22
    それはあるよね
    家族が結構仲良くてっていうだけで
    もう勝ち組の気がする
    毒親育ちだと、遺伝も環境も悪い育成状態で大人になると
    努力したところで普通レベルに持って行くのは難しい

    +74

    -1

  • 312. 匿名 2022/08/01(月) 10:05:46 

    >>49
    自分を大切にするて凄く大事だと思う。自信無くて自己肯定感が低いと人に雑に扱われて当然と思ってるから使われやすいし騙されやすい。結婚まで考えてた人が結構なモラハラと気付くまで3年かかった。

    親をはじめに職場の人や友達までモラハラで、私みたいな何も取り柄が無い人間は基本は雑に扱ってたまに優しさを見せるのが普通て思いこんでた。

    自分を大事にしないと何もかもダメになる。

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2022/08/01(月) 10:11:53 

    >>22
    家族愛があれば、虐めにあったら真剣に寄り添ってくれるし、転校だって考えてくれるよね。
    耐えなさい、あんたが悪い、しか言われずに育った私は、社会に出て壊れたよ。
    残ったのは親への猛烈な恨みと復讐心だけ。

    +80

    -1

  • 314. 匿名 2022/08/01(月) 10:13:21 

    運が良いと思ってる人と、運が悪いと思ってる人でくじ引きとかしても、当然的中率に大きな差は出ない。

    ようするに、プラスに目を向けてるか、マイナスに目を向けてるかの差しかないよ。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2022/08/01(月) 10:15:19 

    >>26
    その子は運がいいことに気づいてないのかな?
    ネガティブで悩んでばかりってことは

    +52

    -1

  • 316. 匿名 2022/08/01(月) 10:18:35 

    >>303
    確かに、イケメンの人が言ってたけど、普通は女性に声をかけたとしても9割フラれるってさ。

    モテてるように見える人は、フラれてもめげてないだけって言ってたな。

    +14

    -2

  • 317. 匿名 2022/08/01(月) 10:21:17 

    誰かや何かのせいにしない人

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/01(月) 10:24:46 

    いつも安定して機嫌がいい
    でも誰にでもいい顔してるわけじゃなくて
    無理してなさそうな感じ

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/01(月) 10:27:05 

    >>28
    家庭環境がいいって事が、そもそも運いいよね!

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/01(月) 10:33:19 

    >>1
    運が良いって思ってる人は運がいい。
    運が悪いって思ってる人は運が悪い。
    結構、これ合ってる。

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/01(月) 10:37:01 

    運がいいと言うより
    ネガティブな私は小さい事でウジウジしてついてない運が悪いてすぐ思ってしまう
    運がいいなとこっちが感じる子て、日々の嫌な事に囚われてない印象

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/01(月) 10:37:32 

    生まれた時から自分運がいいなーって思って生きてきたけど大学の時に挫折したら運悪くなった
    挫折してくよくよネガティブになったからだと思う
    数年経ってまたポジティブになって運良くなってきた

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/01(月) 10:45:47 

    >>1
    録音機材を常に持ち歩く

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/01(月) 10:46:00 

    >>64
    来世は良くなることを祈って今徳をつむしかない

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/01(月) 10:47:34 

    考え方を変える
    良い方に行くと思えばいくもの
    逆もしかり
    脳がそういう風に働く

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/01(月) 10:48:14 

    >>1
    幸せを運んできてくれる子
    本人だけでなく周りまで幸せになる
    存在を喜ばれる人は幸せになる

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/01(月) 10:49:34 

    >>26
    真剣に考えて最前いってるんじゃない

    +51

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/01(月) 10:49:48 

    アイドルでブサな人は運がいい人だと思ってみてるあと精神力も強いんだろうな

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/01(月) 10:51:03 

    >>78
    私もです。
    旦那と付き合いだして家を出て性格や体質が変わって、
    結婚し旦那の姓になってから運が変わった気がします。
    元から前向きな性格だったけど環境に影響されて歪んでいたのかも、、

    +17

    -2

  • 330. 匿名 2022/08/01(月) 10:52:02 

    >>313
    わかるよ。「その程度の嫌なこと辛いことは我慢しろ!」「どうしてそんな事もできない?」と嫌味言われたり責められた人生だった。
    でも自分の都合が悪くなったり面倒なことになると知らんふりする人ばっかり。親だけじゃなくて親戚も友人も職場の人もそんな感じ。

    でもいつも性格が良い人が学校、職場とどこにでも一人ぐらいはいて、私の話を聞いてくれたり擁護してくれるから本当に不思議で。そしてこういう人とは「役割が終わった」とばかりに自然に縁が切れる。。逆に嫌な人ともいつか絶対に縁が切れるけど。

    説明がつかないことて人生にはあるよ。こういうのが運てことなんだろうね。

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/01(月) 10:52:29 

    >>3
    腹黒いだけ

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2022/08/01(月) 10:54:30 

    たとえガルちゃん民であったとしても
    雑談トピや定期トピにしか書き込みしなさそう

    人気トピでも荒れたトピは
    時間の無駄だと切り捨てて
    あまり見ない感じがする

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/08/01(月) 10:55:15 

    真面目で誠実であることとか、人間みんな平等だとかの綺麗事に共感してる人は理想を追い求めすぎて運が離れてる気がする。

    自分含めて人間は不完全なものだからこそ助けてもらえてありがたい気持ちとか、お互いの失敗を許し合う姿勢とか、
    人間みな平等とは言い切れないからこそ自分にできる事ややりたい事をしようってやってる人は運に恵まれてると思う。

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2022/08/01(月) 10:57:19 

    >>96
    あたいもたまたま撮った写真が全面まっ金ピカでやたら神々しかったから見てもらったら、100回刺されてもしなないくらい生命力と守護霊が強いって言われた。

    でもあまりに強すぎてそもそも誰も寄って来ないのだ🥺

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/01(月) 10:58:20 

    >>97
    あっ多分それわたしです!

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/01(月) 11:18:23 

    >>245
    若いうちは運だけでも案外どうにかなるけど年齢上がるごとに経験も多少は必要になっていく気がする
    30歳位からは土台や経験、知性や環境等整えていかないと中々運だけでは難しい事もあるんじゃないかな

    ガルではそれすら無く大金転がり込むような運が凄く推奨されるけど

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/01(月) 11:28:18 

    自分は不運だ、環境に恵まれなかったから不運なんだっ言ってる人って幸運のイメージや理想が高すぎる。

    こうやって言うとあなたは恵まれた環境だったから〜って決めつける人がいるけど、
    それこそ思い込みでよく言うな、そんな人を助けたい支えたいと思えないし運に恵まれないだろうなって思う。

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2022/08/01(月) 11:30:23 

    くじ運がすごくいいです。
    それ以外にもiPhoneも値上げ1日前に買ったし
    買い物行っても旅行に行っても何かとラッキー
    が多いし、何より人生でそんに辛い思いをした
    ことがない。
    私自身はポンコツ人間だけどそれでも小さい時には
    親から結婚してからは旦那からとても愛されて
    いるからだと思っています(✿´༥`✿)

    +16

    -5

  • 339. 匿名 2022/08/01(月) 11:30:53 

    >>97
    自分のペースに持ってくのが上手な人っているよ。
    他人に妬まれたり恨まれたりしないギリギリのラインでサラッとマイペースなの。
    私の身近にもいるけど、私もその人嫌いじゃない。無意識に人間関係のバランスを保ってるんだと思うよ。

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/01(月) 11:31:39 

    考え方は大きいと思うけど。

    友達が、会社の業績が悪くて退職させられたけど、『あの時退職させられなければ、仕事を変えることもなかった。新たな経験を後押しされたってことでツイてるわー』と言ってた。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/01(月) 11:45:59 

    >>333
    >真面目で誠実であることとか、人間みんな平等だとかの綺麗事

    もうこの考え方自体が捻くれてる
    最低限持ち合わせないとならないのは綺麗事ではなく自分の身を守るために必要なのよ

    不誠実で他人に依存したり支配してくる我の強い人間と関わって良いことあると思う?
    逆に持つ運を吸い上げられ不運になるだけ
    世の中には自分で運を上げられず他人から奪って運を上げ、他人貶めて不幸に落として自分は上がった気になる人も存在する
    そうした人ほど「自分は運が良いよ!」と口にして獲物を呼び込んでる
    一緒にいたら運が上がるかも~と見る目無い経験値も無い人がまんまと騙されなけなしの運を吸い付くされ破壊されていたわ
    悪質な人を避けたり関わらない為に、人として最低限の礼儀を備えている方が結果的に己の身を助けることになる

    実際経験してるから書いてるし、私はそれで救われて今はドン底からアッパーマスだよ

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/01(月) 11:51:37 

    >>29
    本当、貧しかったら専門も短大も大学も行けない。

    金持ちと縁も出来やしない。

    人生終わってるよ。

    あ〜愛情深い、金持ちのところに産まれたかった!

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2022/08/01(月) 11:55:03 

    >>338
    実際、家族仲(親がしっかりしてる等)良いと幼少期~学生時代まではそこそこ幸せに暮らせるし、能力が酷く劣る等も無ければ二十代はそれなりに楽しく過ごせるはず
    持ちうるベースが高いから結婚も相手に変な人は選ばないだろうし、後は病気等に気をつけたらずっとその水準の生活が続きそう
    貴方は周りの人との関係を大事にしたら更に運が強化されそうだね✨

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2022/08/01(月) 11:56:43 

    嫌なことがあってもすぐ忘れる
    言いたいことは全部言っちゃう
    数日たったら雑談内容を忘れてる
    理解力や仕事の記憶力はいい

    クヨクヨするとか、人に気を使うとか
    無駄なエネルギーを使わない人なのかなと思った

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/01(月) 12:02:10 

    >>262
    >相手の嫌なとこ見つけてすかさず下げ、

    これする人多いのよ~
    他人の粗捜して拡散吹聴して周りを下げて自分が上がった気になるのが一番手っ取り早い
    努力せず上がった気になれるしね
    大抵こうした人って自分の事は棚に上げて他人のミスや落ち度は滅茶苦茶厳しく人前で声荒げて注意することで仕事が出来る私!の演出に他人を使って上にはゴマすりペコペコ、下には高圧的、同僚には使えるか否かで態度を変える

    性格が悪い人やおかしな人間と関わっていたら確実に運が下がる

    +33

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/01(月) 12:08:29 

    娘は親の私から見ても協調性があって、人とトラブル起こすようなタイプじゃないんだけど度々友達に裏切られる。付き合いの長い親友にも裏切られたし。対人運がないのか。そのせいか年々性格が暗くなってきていて、どうアドバイスしたらいいか困ってる。

    +17

    -3

  • 347. 匿名 2022/08/01(月) 12:14:26 

    守護霊が強いかどうか
    守護霊が強いとどんなに雑に生きてても良い方向へ行ける
    守護霊がスパルタだと真面目に頑張っててもなかなか報われないで、試練ばかり与えられる

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2022/08/01(月) 12:15:56 

    >>345
    ガルちゃんじゃん
    芸能人の不細工に映ってる画像をさりげなく貼ったりしてる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/01(月) 12:17:31 

    >>303
    マイナスついてるけどフラットに見たら考え方としてはそれで合ってると思うよ。

    +12

    -2

  • 350. 匿名 2022/08/01(月) 12:20:53 

    >>22
    育った環境で家族愛には恵まれていなかったよー。
    でも自分で抜け出して今は運が良い。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/01(月) 12:24:24 

    >>250
    荒らしてるつもりないけど、別に他のコメントを見られても困ることはないよ
    そんなことにいちいち困ってたらガルちゃんなんてやってないし
    他のコメントで顔晒したわけじゃないんだからさ
    あなた自分がやってるから図星だったの?

    +0

    -4

  • 352. 匿名 2022/08/01(月) 12:29:01 

    大学の時ちょっと頭いかれてるパワハラ教授に嫌われて留年するかと思ったけどなんとか卒業できた

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/01(月) 12:31:35 

    >>348
    それが楽しい不幸な人なんでしょ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/01(月) 12:34:31 

    >>290
    それは違うと思うなぁ。
    それだったら小室が財布出してドヤ顔で支払いして出るように設定しない?
    最初気がついてなかったけど、途中眞子さんが鏡越しに撮影者に気づいてふいに振り返ってるよね。
    別に普通にパン買っていけばいいのに、買わずに出ていくって何があるんだろうね。

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/01(月) 12:38:06 

    >>6
    男顔だな、本当に女か?
    そしていかにも悪だくみしそうな悪人顔
    やっぱり顔に出るのか、そのまんまだね

    +72

    -2

  • 356. 匿名 2022/08/01(月) 12:38:20 

    >>314
    それが正しいけどガルでは通じないよ
    皆運が良い→棚ぼた式に大金転がり込む、宝くじ高額当選が運が良い!みたいなことしか信用しない、から…

    考え方や行動、行い変えるだけで小さく変わって行くことは沢山あるけど聞く耳持たない
    今すぐ大金欲しい!強運カモン!て人ばかり

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/01(月) 12:39:36 

    >>351
    そうやって他責に擦り付け酷いよね

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/01(月) 12:44:34 

    マイナスつけ回ってる人は家庭環境恵まれて無い不真面目で信頼関係蔑ろにしてる自分は運が良いよ!と声張り上げてる人っぽいね

    最悪の疫病神じゃんwww

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2022/08/01(月) 12:47:36 

    >>2
    ポジティブ脳内すぎて体調が悪い事を気づかずに病気が進んで大変な事になった

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/01(月) 12:48:33 

    >>30
    それ私だわw
    虹見たからハッピーとか、青いトンボ珍しいし見れてラッキーとか思ってるんるんしてる♪

    +50

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/01(月) 12:48:58 

    考え方は大きいと思うけど。

    友達が、会社の業績が悪くて退職させられたけど、『あの時退職させられなければ、仕事を変えることもなかった。新たな経験を後押しされたってことでツイてるわー』と言ってた。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/01(月) 12:52:06 

    自分ばっかりこんなに努力してるのに、、
    自分ばかり、と思う人は人を妬んで足を引っ張るので幸せになれない。
    あとはやり返す事しか考えてない人は幸せになれない。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/01(月) 12:56:50 

    >>5
    いいタンパク質とらないと元気もでない

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:42 

    他人のせいせず、自己責任で終わらせられる
    結局自分軸の人が運良さそう

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/01(月) 13:02:30 

    人のせいにしない
    感謝の気持ち忘れない
    人と自分を比べない
    壁にぶち当たっても落ち込まない悩まない
    悩む暇ありゃ打開策考える

    ↑いつのまにかこれが身に付いてて
    毎日ハッピーですよ

    +30

    -1

  • 366. 匿名 2022/08/01(月) 13:05:16 

    >>282
    うち貧乏育ちだけど両親が何も考えてないボジティブバカだから、ピンチが起きても大事にならず危険を免れてきた。
    何も考えてないから大事に気づかないこともあるだろうけど。
    鈍感力も大事なのかも。

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/01(月) 13:06:24 

    >>356
    そりゃ1等が1年目に当たるか300年目に当たるかは大差だもの
    人間そんな長生きできないし買うほどお金がかかる
    現実的なスーパーの福引や宝くじの6等と1等10億が同じ幸運だと思えと言われても全然違うわ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/08/01(月) 13:09:37 

    >>341
    誰も不誠実であれとか、誠実でいられないから他人に依存しろとは書いてもいないし思ってもいないのに、あなたみたいに極端すぎる黒白思考が自分を苦しめるよって意味だよ。書いてもいない事を極端にネガティブに受け取られるの面倒だわ。

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2022/08/01(月) 13:15:02 

    >>29
    ほんとそれ。神は不公平だ、

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/01(月) 13:22:22 

    >>254
    >本人は笑ってるだけであまり余計なおしゃべりもしない。動きもしない

    吹いた笑
    笑ってるだけで上手くいくなんて本当羨ましいわ。私もいつもニコニコするようにしよう...

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/01(月) 13:24:49 

    >>368
    貴方から言い出したのに話をすり替えないで欲しいわ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/01(月) 13:25:34 

    >>29
    木村拓哉の娘を思い出した

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/01(月) 13:26:21 

    >>371
    自分が他人のコメントから極端にネガティブな妄想しといてそれはないわw

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/01(月) 13:39:49 

    >>152

    わたし前者だから参考にする。
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/01(月) 13:47:23 

    >>73
    創価三世です。
    私が大嫌いなセクハラ野郎の妹さん(マトモそう)が
    兄が無理過ぎて脱会したと聞きました。
    私ですら本当に無理だと思ったので
    妹さんは最低の兄から逃げられてよかったなと正直思っています。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/01(月) 13:57:28 

    >>361
    きっと彼女は優秀で前向きなのでしょうね
    だから相応しい場所に行く為にアクシデントという形での「人生の助け舟」があったんだ

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/01(月) 14:05:21 

    >>5
    元気出てきた!
    よーし!今日も頑張るぞ♪

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/01(月) 14:05:30 

    >>1
    コロナに感染しない人(体質的に存在すると思う)
    家庭環境が良くおいだちも平凡な人
    結婚相手が家事育児に協力的で共働きでも成り立つもしくは、年収高くて専業できる人
    努力できる環境で夢を叶えられる人
    友達の多くリア充な青春を送ってきた人
    家持ち車持ち子持ち
    目標決めたら何かと円滑に事が進む人
    金持ち。くじ運がいい。

    これらに一つでも該当する人は運がいいと思います。^_^



    +28

    -1

  • 379. 匿名 2022/08/01(月) 14:08:22 

    楽観的
    気が強い
    声がでかい
    笑顔が多い
    コミュ力高い

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/01(月) 14:12:12 

    あえて空気読まない人
    ・権力者でも人間性に問題あると考えたら寄っていかない。でも嫌われない程度の距離で関われる。
    ・誰に対しても理不尽だったりおかしいと思ったことはズバズバ言うんだけど、゛誰に対しても゛だから周りはそういうキャラとして認めてる。
    ・周りに流されず判断が出来るから、事のタイミングや選択を間違わない

    私の周りにいるこの手のタイプの人はハイスペ婚したり、副業でごっそり稼いだりと何らかの成功をしている人ばかり。
    会社で出世とかはしないんだけど、フリーランスとなると強い。

    頭が良くて、人としての魅力ある人達だからその成功は実力なんだけど、運もいい。
    関わったらやばい人やモノから早々と撤退してる。
    なんていうか運は作るの典型的な例。



    +33

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/01(月) 14:15:50 

    >>78
    私も毒親、たぶん発達障害だけどポジティブだわ
    なんなんでしょうね
    ずっと地獄続きなのに
    頭が悪いから自分は特別で根拠なくこれから良くなると思い込んでるのかな?

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/01(月) 14:19:38 

    どの写真にとは言わないが、これに勃起した男がいたなんて信じられない。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/08/01(月) 14:22:22 

    >>34
    私は1日発熱だけの軽症で感染して、10日間自宅療養だったげど、職場からちゃんと保証出て、医療保険も15万近くおりて、内心ラッキーだと思ってる。
    重症だった場合は不運だけど。

    +60

    -1

  • 384. 匿名 2022/08/01(月) 14:27:15 

    >>11
    群れてもいいんだよ〜と思う
    が、しかし同じくポジで人柄が良い人集団

    +28

    -2

  • 385. 匿名 2022/08/01(月) 14:28:06 

    リターンだけじゃなくリスクも考えられる人。

    派遣仲間が男性新入社員にアプローチされてたんだけど、浮かれることなく「何回かデートして交際に至らなかったり、別れた場合が面倒くさい」「向こうは年齢からしてすぐに結婚に踏み切らないで待たされる可能性もある」「入社して三ヶ月で社内恋愛考えてるのかぁ‥」と冷静に分析した結果受けなかった。

    その男性新入社員は悪い人じゃないんだけど、女友達を紹介でいれた結果、その女友達が会社史上最高レベルの問題児、彼は面倒くさいと他人事で周りが尻拭いしている状態に。
    同僚はそれを横目に社外の男性と結婚して円満。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/01(月) 14:38:25 

    >>11
    いじめっ子の取り巻きorいじめっ子と楽しそうに悪口言っていた人達ってトラブルに巻き込まれている率が高い。

    職場いじめ起きた時に一緒に悪口言ったり告げ口していたような人達が家庭のトラブルで不本意な退職、異動先で厳しくされて体調崩して退職。

    逆に被害者に手を差し伸べて、悪口にも乗らなかった同僚が失礼ながら年齢を考えると破格の好条件男性と結婚。


    いじめっ子本人はある意味流されないから現状維持って感じ。

    +40

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/01(月) 14:38:51 

    親から受け継がれてる気がする
    父にうちは運が良い家系だからって言われて、何かしら暗示や生活習慣や思考回路が身に付くのかな?とか運の悪い夫を見てそんなこと考えてる

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/08/01(月) 14:42:21 

    >>1
    運ってたまたま(偶然)起きる出来事でしょ?運が良い人に特徴なんてなくない?行い悪くても運良い人もいるし…運命は神のみが知るって感じ!

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/01(月) 14:46:58 

    何かに挑戦する時に、期限と失敗した場合の方向転換、後悔しないかどうかを考えてから取り組む人。

    友達が26までは夢を追いかける。ダメなら婚活して結婚。と目標を掲げてたけど、夢は叶わなかったけど、28で結構な玉の輿に乗ってた笑

    今はその夢を趣味でやってる。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/01(月) 14:51:25 

    >>124
    スクショしました!

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/01(月) 14:58:08 

    >>1
    運がいいってどんな風に?
    金運がいい?人に恵まれてる?事故や事件にあった事ない?

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/01(月) 14:59:48 

    ぼんやりと気持ちに従って生きた方が運がいい
    無理して頑張って生きてると運悪く、ってことが多い

    好きなことでもなんとなく気乗りしない時とかに無理にやると
    中止になるとか、目的の物が無いとか、損をすることが多い

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/01(月) 15:01:41 

    >>290

    娘の母親のクレカを使ってると話しが出てるよ
    母親のクレカって税金なんだけどね

    娘は学生時代に同級生だかに、おばあちゃんに言いつけてやる!みたいな事してたらしいし、30にもなって働きもせずにおばあちゃんやら、親のお金で生活してるんだよ

    +51

    -1

  • 394. 匿名 2022/08/01(月) 15:06:07 

    >>140

    芸能人で言えば松本伊代みたい

    外見も歌も芝居も特に秀でてないけど、旦那も事業も芸能界でも上手くやってる

    旦那はテレビで嫁をネタにしてるけど、家事も酷いみたいだけど、本人は至ってのほほーんと生きてる感じじゃない

    生活で言えば金持ちだろうし

    悪口ではないよ 笑
    ある意味、才能なんだろうか
    運が強い

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/01(月) 15:10:27 

    「仕事をして金を返済していきます」山口・阿武4630万円誤振り込みで保釈の田口翔被告(24)コメント
    「仕事をして金を返済していきます」山口・阿武4630万円誤振り込みで保釈の田口翔被告(24)コメントgirlschannel.net

    「仕事をして金を返済していきます」山口・阿武4630万円誤振り込みで保釈の田口翔被告(24)コメント【速報】「仕事をして金を返済していきます」山口・阿武4630万円誤振り込みで保釈の田口翔被告(24)コメント | TBS NEWS DIG (1ページ)山口県阿武町の誤振り込みで...



    髪がかってる!強運だよね~w
    ふだん、どういう人なんだろうか

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2022/08/01(月) 15:18:03 

    >>44

    運て

    金運
    仕事運
    恋愛運
    結婚運
    その他にもくじ運など色々種類あるから
    あなたは懸賞運が良いのでは?

    同じく懸賞運の良いアラフォー独身より

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/01(月) 15:19:29 

    >>394
    頭は良くないけど、細かいこと気にしない能天気な美人って甲斐性のあるいい旦那さんと結婚してる人が多いよ。


    ゛細かいこと気にしない能天気゛というのがポイント。

    言い換えれば滅多に怒らない、変な計算高さがない、おおらかで癒やされる人でもある。


    +21

    -1

  • 398. 匿名 2022/08/01(月) 15:31:41 

    不運だと思うのは、自分を上げるんじゃなくて人をマウントしてプライドを保つ人。

    同僚に二人ほどいたけど、下に見ていた人達にそのマウントしていたことで抜かされてたりしたよ。

    その二人、成功した人や上を見て見習うとかしない。
    同僚が先に結婚した時には、「旦那さん○専なんだねw」と悔し紛れの容姿マウント。
    その同僚の男性を見る目と見初められた性格の良さを見習おうとはならない。

    一方で「○○さんはいい奥さんになりそうだもんね。ああいう人はすぐにプロポーズされるね」と見習って頑張ってた同僚は一年後に旦那さんの猛アプローチで結婚。

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/01(月) 15:33:17 

    >>1
    トピ主さんのいう【運】とは違うかもだけど、
    私、大物じゃ無いけど懸賞によく当たる。
    最近だと、子供の水鉄砲とか、日焼け止め、本、図書カード500円とかで、一番良かったので1万円の商品券かな。
    2.3回に1回は当たるから、夫から「また?!」って言われてるよ。笑
    あと結婚式の二次会のじゃんけんとかビンゴの景品も、うまい棒30本とかの下の方の微妙なやつがよく当たる。笑
    でも、大きな意味での運はそこまで無い気がするんだよね。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2022/08/01(月) 15:34:51 

    >>6
    右の写真なに?ww
    だけどモテるよね、この人

    +26

    -1

  • 401. 匿名 2022/08/01(月) 15:43:25 

    >>34
    感染したことない人の方が多いしどうでも良すぎる笑

    運が良い悪いってそんなどうでも良いことで決まらないよ笑

    +21

    -3

  • 402. 匿名 2022/08/01(月) 15:43:41 

    人の運を吸い取る人なら見たことある
    年齢のわりに若くてエネルギッシュ
    取り巻きに囲まれている
    人格者のように思われているがターゲットにどす黒い本性を見せる
    心理操作の達人で噂を流す
    自尊心の塊
    こんなひと
    3人見たけど3人とも成功して金持ちになった
    そして3人とも、足元にはすべてを吸い尽くされて出涸らしになったような取り巻きが数人転がってる
    吸血鬼のように運を吸い取ったんだと思う
    中の一人は自覚もあるようで、ボクは相手が付くはずの仕事を奪ったし、相手の夢を盗めるんだと自慢してた
    相手に成り代わるのが楽しいんだそうな

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2022/08/01(月) 15:48:34 

    感謝の心をもってる

    +24

    -2

  • 404. 匿名 2022/08/01(月) 15:49:00 

    運がいいなーって人いるけど実際友達として側にいるとそれなりにツイてない時も多々あるし努力もしてるし悔しい思いもしているよ。
    皆いっしょだよ、いい時もあれば悪い時もあるもんよ。

    +55

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/01(月) 15:55:57 

    >>23
    コロナで困ってないのに保険金もらうような人がそうだね。長期間休んだから収入がなくなってそれをあてにしてる人なら二類の今は当然だと思うけど。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/01(月) 15:57:00 

    友達や家族に運がいいとよく言われるのですが
    これといった秘策はなく
    毎日掃除洗濯して家をキレイにしているくらい
    あと無駄なものを持たないようにする
    興味のあることはせっきょくてきにやるくらいです

    +28

    -1

  • 407. 匿名 2022/08/01(月) 16:04:33 

    >>404
    いろんな時にきちんと見守って寄り添うあなたも
    素晴らしい人格者だと思う✨

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/01(月) 16:06:27 

    >>401
    むしろごく軽症で済んで免疫を獲得出来た、とか
    いろんな解釈に分かれそうだよね

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/01(月) 16:06:55 

    >>1
    運がいいと自分で思っています。
    一生懸命努力した事は人生で一度もないけど、困った時は最後は必ず誰かが助けてくれるし、運が味方してくれる事しかない。
    懸賞とかくじ引きとかも子供の頃からよく当たります。

    主人も運が良くて、自分のことをよく運が良いと口に出して言ってます。

    私の父も母も運が良いと口に出して言ってます。

    この前父が帰宅したタイミングで母が玄関に迎えに行ったらゴキブリを発見したらしく、父がこの時間に帰宅してくれたからゴキブリを発見できた!私本当運がいいわ〜!と何回も言っていてめでたい親だなと思いました。

    +39

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/01(月) 16:08:26 

    >>402
    後輩のアイディアを全て奪って追い出して
    組織をまとめ上げたけど、結局大元の学校を潰した人がそう言われているみたい。
    疫病神の集まりだったんだねーって。

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2022/08/01(月) 16:09:13 

    >>309
    やっぱりそうだったんだ。実は私も全く同じ経験があるんだよね。当時、無意識の内にレベルが低い会社を受けてしまってた。上手くいかなくても自分が傷付かないような会社。自己肯定感の低さからそんな習慣が付いてて、本当に地獄の日々だったよ。
    私が見いだした突破口は「背伸び」。あなたは自分のことを安く見積もってないかな。「自分には無理かな…」と思うような優良な会社や仕事に挑戦していくと、不思議と変わるように思うよ。勇気を出して背伸びをしてみてください。本当はあなたはあなたが思っている以上に出来る人間だと思うよ。駄目な人間ならとっくにブラック企業と同化してる筈だし。

    +44

    -0

  • 412. 匿名 2022/08/01(月) 16:19:04 

    >>1
    引きずらない
    動きが早い
    自分は自分

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/01(月) 16:20:28 

    運がいいって実力以上の結果が返ってきてる人のことだよね?
    元々が大したことない割に前向きな人かな

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/08/01(月) 16:30:38 

    >>302
    春風亭の方がまだ品がある

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2022/08/01(月) 16:33:41 

    >>341
    至極真っ当な意見。いいねを100回押したいくらい。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/01(月) 16:36:26 

    >>323
    怖い。
    つまり盗聴して録音に残し、相手の言質を取るようなことをやってる、ってこと?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/01(月) 16:46:40 

    >>333
    理想を追い求め過ぎて運を逃してるよ、
    とまであなたに決めつけられる筋合いは無い。
    何処に立って決めつけてるの?

    誠実であったり、平和や平等を良しとして
    平穏に過ごしてる運の良い人も沢山いると思うよ〜

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/01(月) 16:51:26 

    >>363
    栄養大事です👍🏻

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/01(月) 17:00:17 

    >>402
    これも怖い。
    いると思います、そういう技が使える人。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/01(月) 17:07:47 

    >>265
    すごくわかる!私はどん底タイプです…挽回できるってことは強運なんだって言い聞かせてます

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/01(月) 17:09:22 

    >>6
    これがメールでパピー💖って言うんだぜ

    +50

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/01(月) 17:19:23 

    >>11
    群れないというか、
    良い友達が多くて同僚や部下、上司にも大切にされてるよね。
    何かあれば人が勝手に助けてくれるレベルで人望があるんだよね。
    運がいいって自然と周りに助けられて切り抜けていけるって事でもあるし、素敵な相手を自然と紹介してもらえたりね。

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/01(月) 17:20:09 

    >>97
    あまりに棚ボタ人生すぎると努力を怠りがちになるから、ほどほどの可もなく不可もない人生に落ち着きがちって四柱推命の人が言ってた。
    いわゆる成功者の人たちってあんまりいい星回りすぎないんだって。けど一番いいタイミングで物事を始めたり終わったりしてるのが特徴って。

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2022/08/01(月) 17:20:58 

    >>26
    うちの息子。まだ小学生ですがかなり運がいいです。
    同じくネガティブ。
    クラスの子には優しくて、幼稚園小学校ともにうまいこと暴力系男子からのトラブル回避能力あります。
    みんなから羨ましがられる倍率何十倍の小学校や習い事、幼稚園に本人の努力あまりする事なくスッと追い抜いて入ることができています。

    +27

    -1

  • 425. 匿名 2022/08/01(月) 17:23:49 

    金持ちでも
    運のいい金持ちと
    そうで無い金持ちいるよね?

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/08/01(月) 17:25:40 

    >>424
    東京リベンジャーズ見てて思ったのは
    つるむのが好きな子って貧乏くじ引く気がする

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2022/08/01(月) 17:26:23 

    >>386
    興味深い。
    そういうパターンって、いじめてた本人は相当カルマの負債が溜まってんだろうなーと思う。
    最後にどかーんと来る可能性。
    周りの小判鮫タイプの方が精算のサイクルが早いのは、まだ素直で修正が効く人間だってことだと思う。

    +23

    -1

  • 428. 匿名 2022/08/01(月) 17:27:00 

    >>402
    北条まさこやん

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2022/08/01(月) 17:30:04 

    ネガティブですぐどうせ俺は何もできないみたいなこと言う息子だけど、抽選を当てたりすることが多くて運いいな〜って思う。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/01(月) 17:42:10 

    >>3
    ガルちゃんで、悪口書いてる私は運が悪いということなのね。
    ガス抜きは必要なんだけどな。
    運の良い人にはなりたいが。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2022/08/01(月) 17:44:24 

    >>427
    職場に準主犯タイプのいじめっ子タイプで話が出ていた異動が立ち消えになるなど何故かめちゃくちゃ悪運強い同僚がいるんだけど、歳を重ねた場合どうなるんだろうと思う。


    障害者雇用で100キロの巨漢で寿退職の可能性も低い。

    ワガママが聞き入れられないと癇癪(27歳)

    深い付き合いの友達いなさそうで、取り巻きは退職した途端に音信不通、そのうちの一人は面倒見てあげてと頼まれて仕方なく一緒にいたと発言。

    年齢上の男性上司が甘やかすけど、彼女より年下の上司が入ってきたらそうは行くかな。



    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/08/01(月) 17:45:19 

    >>431
    性格良いか美人なら寿ありそうだけど、そうじゃないのがね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/08/01(月) 17:53:51 

    旦那、運がいいです
    これ全部当てはまる!
    運がいい人の特徴

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2022/08/01(月) 17:57:24 

    >>380
    こういう人は結婚とか投資、個人事業主とか一人で判断するような作業に強いよね。
    立ち回りはしようと思えば出来るんだけどしたくないから集団の中で出世したりは不得意だけど。
    逆に群れるタイプはこういう作業が不得意な人が多い。

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/01(月) 18:05:14 

    子どもの時死にかけたけど生還したエピソードがある

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2022/08/01(月) 18:06:11 

    >>51
    何で悪口言わないと八方美人なの?
    あなた周りの人間は的か味方かしか居ないの?

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2022/08/01(月) 18:07:22 

    >>334
    そうそうw
    私も誰も寄ってこないw

    それから護ってくれるだけやなくて私が悪いことしたらそれ相応の罰も与えてくれるから、やっかいなのw
    絶対悪いこと出来ないw

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/01(月) 18:07:34 

    >>6
    今何してるんだろうねー

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/01(月) 18:08:29 

    >>22
    私めちゃくちゃ運が良いけど毒親育ちよ
    でも毒親から独立してからは運だけで人生上手く運んで今超幸せ

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/01(月) 18:09:23 

    >>23
    元カレがそんなタイプだった。
    何かこの人最後の最後でよく貧乏くじ引くこと多いよなぁって。
    パッと見た感じでは要領良く自分にとって得となる方を選んでいってるんだけど(この時周りのことはあまり考えてない)、結果を見ると失敗みたいな。
    目先の利益ばかりに気を取られて長期的に物事を考えることが出来ないとか視野が狭いとかそういうところに原因はあったんじゃないかと思うんだけどね。
    あと他責思考強めだったから失敗に終わってもあまり反省とかしてなかったよね。だから不運を繰り返す。

    +37

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/01(月) 18:12:36 

    自己評価が妥当かつ楽天家。

    自分にはどういう生き方(仕事、結婚相手)が向いているor可能なのか、目標に対して自分は何をすべきかがわかっている。

    低学歴非正規だけどそこそこ美人な従姉妹は婚活始めた時に、自分の能力と申し込んでくる層から「エリートの妻は無理だし向いてないけど、大手や公務員で共働きぐらいなら可能かも」と判断。
    その結果、三高だけど育った家庭環境は酷似した旦那さんと結婚。
    結婚出来なかったら、正社員への転職も視野に入れていたせいか旦那さんに結婚迫ることがなかったのも良かったみたい。


    +12

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/01(月) 18:13:20 

    地味に生ぬるい苦労をしてきたけど悪運はかなり強い、と思ってたら本当にそうだよ。お金持ちじゃないけど金運はいいし。トイレと水回りと玄関はとくに気をつけて掃除してるし、道徳や倫理上悪いことは思いついてもしないことにしてる。

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/01(月) 18:14:14 

    >>208
    ありがとう!
    今日はじめて笑いました。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/01(月) 18:15:06 

    >>16
    それ引き寄せてるよ(笑)

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/01(月) 18:26:38 

    >>378
    三つ当てはまった
    そこそこラッキー🌟なのかな?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/01(月) 18:30:09 

    >>23
    あー
    目先の欲しか見えてないタイプはこれよね
    不運だから今すぐ得したいんだろうけど
    浅ましさや狡さのスキル伸ばしても何も良いこと無い
    地道でもちゃんと蓄積した努力が一番
    必ず窮地で自分を助ける力になる

    +43

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/01(月) 18:48:31 

    >>140
    結婚出来たって事はある程度魅力があったのでは?少なくとも旦那は一つでも好きな所があったから結婚したんでしょ 妥協して結婚したとかなら別だけど

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:02 

    >>1
    運がいい人は言葉選びが上手。

    +10

    -3

  • 449. 匿名 2022/08/01(月) 19:08:06 

    >>15
    これだな。そして良いことがあったら何倍も喜ぶ。端から見てるとずっと運がいいように見える。

    +41

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/01(月) 19:11:40 

    私入籍の3日前に赤信号で止まってたら後ろからぶつけられて、入籍が2ヶ月伸びたり、
    母と久しぶりに母の友人に会いに行こうとした道中、ファミレスで休憩しよっかーと駐車場に車停めたら、前から80過ぎのおばあちゃんが突っ込んできて、しまいにはその方の娘に『年寄りのした事だから許せ』と言われたり(警察に言った)
    産後の里帰り終わって、帰ったその日に財布すられたり、
    エスカレーターでピタッとオッさんが身体くっつけてきたり、
    友達と海いこー!って日に道路に区切り落ちててパンクしたり、
    ストーカーに1週間で2回タイヤパンクさせられたり、
    年末にお隣が火事起こして家に居られなかったり…


    てのが1年で全てあって、主人に「もうそういう星の元生まれたんじゃ無い?」と飽きられました。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2022/08/01(月) 19:30:00 

    >>402
    松井棒かずよ

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2022/08/01(月) 19:36:32 

    私は運が悪くて頭も悪くて運動音痴過ぎる、マイペースで頑固でこだわりの強くて諦めが悪いです。それに障害を持っています。本当自分が嫌になります。

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2022/08/01(月) 19:38:08 

    >>346
    会ったことがないから話半分で聞いて欲しいんだけど
    娘さん、優しすぎて自分より他者を優先させてるのかなと思った。もしそんな傾向があるなら、自分を最優先、余力で他人に優しくするように言って見てはどうだろう?自分を優先って言うと自己中だと捉えられるかもしれないけど、そんな事ないから。
    的はずれかもしれないけど

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2022/08/01(月) 19:40:19 

    >>22
    家族仲良けりゃそれだけで丸儲けだよね

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2022/08/01(月) 19:41:27 

    >>6
    なんだろう、人相悪いって気の毒だね。
    内面まで疑うわ。

    +30

    -2

  • 456. 匿名 2022/08/01(月) 19:52:38 

    いい意味で忘れっぽい

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/01(月) 19:57:37 

    >>402
    お皿を頭に乗せる方?

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2022/08/01(月) 19:59:28 

    >>402
    男性は人材派遣業のもうすぐ辞める人?

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/01(月) 19:59:31 

    良いことがあったらラッキー!って思って
    悪いことがあっても、不幸中の幸い!と良いところ探ししてる人

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2022/08/01(月) 20:01:48 

    >>426
    それ間違いないです。誰からも信頼されてないからいざという時に裏切られたり嵌められたりしてます。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/08/01(月) 20:03:58 

    >>434
    わかるわ。組織で出世するタイプはマウンティングうまかったり支配して押さえつけるタイプかな
    組織向きと個人事業主向きタイプあるよね

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/01(月) 20:10:51 

    >>362
    そしてその努力は大抵間違っている。勝手な思い込みで努力してるだけ。そして当然周りからリターンが貰えると思い込んでいる。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/01(月) 20:15:59 

    生い立ち悪くてモラルも無いし中々役職も付かないし結婚もしてない知り合いの男がいるけど、
    リア充に見えるしいつも楽しそうだし自信満々に見える。
    どんな状況でも楽しんでて自信満々だと見え方も違うのかも。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2022/08/01(月) 20:25:16 

    私基本ネガティブ思考なんだけど、いつもいい方に転がる。
    「自分は運がいい」っていつも思ってるから運が良くなるのかな?

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/01(月) 20:27:17 

    >>238
    文句言って絡む場でも無いよ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/08/01(月) 20:30:51 

    >>26
    ポジティブすぎる人って周りが迷惑してるのに、当の本人は気づいてない人が多い。
    運が良いっていうより他人の気持ちに鈍感でいられるから幸せなんだろうと思う。

    +23

    -5

  • 467. 匿名 2022/08/01(月) 20:35:50 

    >>362
    努力の方向性明らかに間違っている人とかいるよね…
    親切な人からの助言は聞かず、耳触り良い言葉を吐くフレネミーの助けにもならない言葉信じて更にドツボにはまって嘆いていたり

    なのにそのフレネミーまだ切らないの?!騙されてるよ?!
    …って人とかさー
    「親友なの♡」と言われてもそのフレが裏で滅茶苦茶その人をバカにして利用しているのに気付きもしない
    見ていられなくてふんわり助言したら私も切られた笑
    可哀想だけど確実に不幸に落とされる未来が見えたよ

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:34 

    すごいタイミングがいい人っているよね

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/08/01(月) 20:42:17 

    運がいい人→「運が悪い」と口にしない。運がいいとか悪いとか考えない。
    運が悪い人→言い訳が多い。駄目な理由探しだけは誰よりも得意。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2022/08/01(月) 20:44:25 

    >>26
    自分の課題にちゃんと向き合ってる人って言い訳もしないしポジティブなこと言わないしわりとネガティブだと思う
    ポジティブなふりしてただ逃げグセがあるだけのやつっている

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/01(月) 20:44:47 

    昔、良く当たるって言われてる手相占いに行ったら、「あなたは、望むものや結果は待っていれば来ます」って言われた。
    そうは言ってもそれ相応の準備や努力は必要だよねって思って確認したら、「いえ、何もしなくて良いです。待つだけ。」って言われてビックリしたからスゴい覚えてる。
    確かに運は良い方だと思う。

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/01(月) 20:46:19 

    >>469
    言い訳が多い人はダイエットも禁煙も上手くいかない

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/01(月) 20:47:20 

    >>471
    えーすごい。そんな人いるんだ?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/01(月) 20:53:49 

    >>254
    動きもしない…でぞっとした。大丈夫か〜

    +0

    -4

  • 475. 匿名 2022/08/01(月) 20:58:15 

    >>108
    その特徴を書いたあなたは幸運なのだろうか?

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/01(月) 20:58:39 

    >>320
    ついてない(運が悪い)ことがしょっちゅうあるから運が悪いと思ってしまうのじゃない?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/01(月) 21:00:42 

    >>397
    ピリピリカリカリしてる人より良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/01(月) 21:06:22 

    >>106
    婚約者とかいたんですよね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/01(月) 21:25:20 

    >>178
    国ガチャって発想が斬新だけど、そうだなと思った。
    カースト制度だっけ?海外では自分の力でどうにもできない身分制度がいまだに根強く残っているところもあるね。あとは男尊女卑が酷いところも。
    日本は地域によってそういったところもあるようだけど、本人が頑張ればなんとか抜け出せる。
    教育を受けるというのは、劣悪な環境から抜け出すために一番手っ取り早くて有効だと思う。

    +26

    -0

  • 480. 匿名 2022/08/01(月) 21:30:02 

    >>471
    どこで占われましたか?
    スレちがいですが占い師探してて…

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/01(月) 21:30:42 

    >>2
    例えばなんだけど、傘もってる時に小雨が降ったとすると

    ポジティブ思考→小雨で済んで良かった・傘もってて良かった

    マイナス思考→なんで雨降るの・傘じゃま

    こんな感じよね
    考え方の違いかな
    プラス思考は心に余裕がある感じ

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/01(月) 21:33:02 

    >>1
    周りから一緒にいると運が上がると褒めらる、自称ラッキーガールです(笑)

    特徴は楽しい事が大好きで常に楽しい情報を集めて人生を楽しくしようとしています!

    良くしてくれた方への恩返しは必ず行い、なるべく自分から謝り、常に感謝してありがとうを口癖にしています!

    顔が優しそうで話しかけやすいのもラッキーポイントで、恩を受け取りやすいと思います!

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/01(月) 21:35:47 

    >>1
    釈放された途端風が味方して顔にモザイクかけてくれる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/01(月) 21:37:52 

    ポジティブ。
    嫌なことがあっても「まぁ仕方ないよね」と引きずらず切り替えが早い。
    他人の言動にふりまわされず、自分を持っている。
    裏表がない。
    他人に興味関心が薄いから人間関係のストレスが無い。


    これ、うちの旦那。ほんとに運がいい。
    残念ながら私は真逆。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/01(月) 21:41:06 

    >>401
    違うよ。
    感染したことのないコロナにかかってもなお運が良いと思える人の話をしたんでしょう。
    筆者の言いたいことを選びなさい、という設問いつも間違えてたでしょ?

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2022/08/01(月) 21:42:47 

    >>447
    その旦那様にとっては素晴らしい魅力を持った方なんだろうね。
    周りがどう見ても、夫婦でお互いそれがいいと思えるのならばそんな幸せなことは無いと思う。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/01(月) 21:44:12 

    >>1
    運がいいって胸を張って言えるほどじゃないけど、落とし物は必ず見つかるし懸賞も何回か当たったことあるし、就活とかも電話では後ろ向きな対応だったのにいざ会ってみたら気に入られて即採用になったり、出産も今日は絶対産まれない!って先生に言われてたのに超安産で数時間で産まれたとか、運いいかもって思うことが多々ある。

    日頃から困ってる人を助けたり、落とし物は交番に届けたり、道路でひっくり返ってる虫とかも苦手ながら助けたりしてるからそういうのって返ってくるかなーと勝手に思ってる。

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2022/08/01(月) 21:46:56 

    こいつ運がいい
    勝手に4630万誤送金される
    闇カジノで全額使いこむも、なぜかカジノが勝手に立て替えて返金
    ヒカルに拾われ保釈金も出してもらえる、新しい職場もすぐ見つかる
    何重にもラッキーが

    +4

    -4

  • 489. 匿名 2022/08/01(月) 21:49:03 

    >>459
    しあわせは いつも じぶんのこころがきめるって、みつおが言ってたもんな。このトピ追って、自分の不幸話する人と、前向きな人いたけれど、その言葉の重みを感じたわ。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/01(月) 21:55:57 

    心から周りに感謝してる人は運がいい

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/01(月) 21:56:01 

    >>29
    親ガチャ外れたらまず乳幼児の時点で殺されたりする

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2022/08/01(月) 21:56:48 

    私が特に運良かったなーって思った時期は、とにかく運がいい!って本気で信じてた。
    絶対叶うし、それをイメージして堂々と過ごすこと。
    あと結構大事なのは、低姿勢になりすぎないこと。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/01(月) 22:03:42 

    >>16
    雨の日に外に出るのが嫌なことだと思わないように娘には雨の日の楽しみをお話しするようにしています
    わざと嫌なことをされる以外で嫌なことってあまりないようにも感じますが…

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/01(月) 22:09:21 

    いつも真面目にやってるといいこと多いよ

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/01(月) 22:11:44 

    >>3
    私職場で〇〇さんは悪口に参加しないよね〜って言われるけど運は普通に悪いよ。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/01(月) 22:12:01 

    >>1
    人に流されない、自分で考える
    直感を大事にする
    嫌な事は寝れば忘れる
    ずっと運が良いわけではなく、運気が下がってるなという時はとりあえず淡々と過ごして過ぎるのを待ってます
    そういう時は掃除や片付けをよくします。

    +31

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/01(月) 22:17:23 

    めちゃくちゃ運がいい友達がいて、その子と一緒にいるといいことばかり起きる。
    『なんでわたしだけついてないんだろうって思ったことある?』って聞いたら『一度もない』って言い切っててすごいと思った

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/01(月) 22:22:07 

    >>34
    私は楽しみにしてたイベントの1ヶ月前に感染して、当日には体調戻って無事楽しめたからむしろ免疫もついてラッキーだったな!って思ったよw

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/01(月) 22:25:09 

    実は身近な人(主に家族)の運を吸いとってる
    家族が若くして亡くなる

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/01(月) 22:34:07 

    自分自身がポジティブなのは勿論だけれど、様子のおかしい身の回りの友人や知り合いを切る度胸も必要。

    (精神病、精神遅滞、発達障害、共依存)

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード