ガールズちゃんねる

周りがどんどん結婚していく

1359コメント2022/08/06(土) 09:29

  • 501. 匿名 2022/07/30(土) 22:28:04 

    結婚したい!と思って一週間で彼氏ができて半年後結婚した
    それくらいの勢いが必要
    そこまでしない、というのはそんなに結婚はしたくない、ということ

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2022/07/30(土) 22:28:56 

    某大手企業の派遣やってたことあるけど、正社員の男性見てたらだいたい30過ぎか半ばで3、4歳ぐらいのお子さんがいたから高学歴の人でも30歳が節目かも。

    +19

    -1

  • 503. 匿名 2022/07/30(土) 22:30:18 

    >>437
    アラフォーで自然とお付き合いする人ができても5〜10歳上でバツがついてる。
    それは良いんだけど娘の話をされると複雑な気持ちになる。まぁ男性にしてみれば大事なのは理解してるけどさ。孫がいる場合もあるから。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/30(土) 22:30:44 

    >>498
    自分の分身みたいなものだからね
    子供のお母さんがいないと生きていけない感から母性本能が疼くんだよ

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2022/07/30(土) 22:30:58 

    >>47
    みんなベラベラ喋らないないだけで、陰で昔の同級生とかと連絡とったり、合コン行ったり婚活イベント行ったりしてるよ。
    29くらいでほとんど結婚する

    テスト勉強全然してないよ〜とか言って高得点取る人や、マラソン大会足遅くてビリだよ〜とか言って3位取る人とか、日本人なんてそんな奴ばかりでしょ。

    アラフォーになると、白髪、薄毛、シミ、シワ、プレ更年期、顔や体が重力に負けて下がってくる、腰痛、病気発覚
    とかで、恋愛どころじゃなくなる

    +72

    -2

  • 506. 匿名 2022/07/30(土) 22:31:22 

    >>426
    若いからまだ大丈夫だ!って意味じゃないんか

    +26

    -1

  • 507. 匿名 2022/07/30(土) 22:31:52 

    結婚相談所経営してる知人が3人いるんだけど、

    週末(土日)は月に4回しかない
    今月4回ともデートの予定が無いなら来月もきっと無い

    そして来年もきっと無い!!

    意地でも今月にデートをねじ込むこと!

    だそうです。

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2022/07/30(土) 22:33:24 

    結婚よりもさぁーパコパコしたくね?

    +1

    -11

  • 509. 匿名 2022/07/30(土) 22:34:41 

    >>114
    わたしも職場以外では友達いないけど、職場の同期全員でご祝儀集めることになっちゃったから大変…
    同期は20人だけど、 これから誰かが結婚出産するたびにやるのか…って感じ😭
    ほとんど話したことない人もいるから余計に…

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/30(土) 22:34:46 

    >>23
    コロナ禍で結婚して式は家族のみにしたら、全く回収?できなかったよ
    私みたいな人割といるんじゃないかな…
    悲しいけど先に結婚した人は子育てやマイホームやらで忘れるのか、正直独身の友達の方がお祝いしてくれたり優しかった
    そういう友達を大事にしようと思った、人として信用出来る

    +104

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/30(土) 22:36:18 

    >>13
    同じ土俵に上がろうとするな
    相手は若い女の子、あなたはいい歳した大人
    話が違う

    +82

    -22

  • 512. 匿名 2022/07/30(土) 22:37:00 

    >>155
    同じ干支w

    +38

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/30(土) 22:37:36 

    >>7
    私アラサーだけど、小学校も中学校もクラスで片親私しかいなかったよ

    離婚してる夫婦ってそんなにいない

    +55

    -6

  • 514. 匿名 2022/07/30(土) 22:38:07 

    もうすぐ結婚予定だけど(今日両家顔合わせやった)、
    世界が違うとかって思われたくないから、結婚のことをあまり友達に言いたくない。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/30(土) 22:40:08 

    43歳独身。結婚願望は普通にあったけど、ここまで来てしまうと「まぁ結婚しないパターンもそれはそれであり」と思う。ただここまでの境地に来れるのは自分なりに出来るだけの事はやったという自負があるからかな。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/30(土) 22:40:20 

    >>1
    結婚願望が全くないんだったら何も言わない。
    でももし将来的には結婚し、家庭を持って…っていうビジョンがほんの少しでもあるなら早め早めに行動しておくが吉とだけ言いたい。
    私は焦る気持ちも否定しない。時間は戻せないから。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/30(土) 22:40:30 

    >>440
    私も思ったw

    +1

    -8

  • 518. 匿名 2022/07/30(土) 22:41:39 

    >>509
    えー!めっちゃ嫌ですねそれ!
    うちの会社は禁止だよ!御中元もお歳暮もバレンタインも○○祝いも禁止!
    会社からは出ますけど、個人間はNG

    だって、めっちゃ嫌ですよね!?笑

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/30(土) 22:41:40 

    >>470
    通常のコミュニティに所属してれば、27からラインのアイコンがウエディングドレスや赤ちゃんが徐々に増え、29からほとんどが子供になる

    コロナ禍で若い世代は出会いに苦労してるって事?

    +25

    -2

  • 520. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:31 

    結婚は自分の人生の流れを変える分岐点。
    慎重にね!

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:38 

    たった一度の人生。10代20代前半のうちに学校やバイト先や職場で好きな人と付き合って20代のうちに結婚した女性が羨ましい。そんな人生を送りたかった…

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/30(土) 22:44:39 

    >>440
    >>517
    ネットとはいえこういうデリカシーない発言する時点であなたたちの民度もたかが知れてるね

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2022/07/30(土) 22:46:40 

    >>519
    そう、だからそういうアイコンが増えてきたのが昨年ぐらいからかな

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/30(土) 22:47:06 

    >>1
    人は人。自分は自分だよ。人と比べても仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/30(土) 22:47:56 

    >>483
    視野狭いなあ

    +9

    -10

  • 526. 匿名 2022/07/30(土) 22:48:01 

    >>518
    禁止って言ってくれるのいいですね…!!

    つい最近、同期で初めて結婚した子がいまして、最初は仲良い人だけでやるって言ってたのに、なぜか全員で集めることになってしまいました…
    きっとこれからも続きそうです…涙

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/30(土) 22:48:22 

    >>1
    25でその状態に陥ったので、婚活パーティー行って人生ではじめての彼氏が出来ましたが、結婚願望が無い彼氏というのが付き合って1年後に発覚し、お別れ
    27で婚活サイトとパーティー併用して婚活再開して、今の夫に出会いました
    主も結婚したいなら、20代の内に行動するしかない
    行動に移すのは色々大変で辛いかもしれないけど、YouTubeで仲人さんが婚活の話してるの聴くと、悩んだり止まったりしてる時間無いなって思うよ

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/30(土) 22:49:09 

    >>403
    嫉妬してもそれを表に出さなきゃ大丈夫。知り合いの嫉妬心がすごくて結婚が決まった友人や後輩を無視したり攻撃的になった人、30過ぎてまわりから人がいなくなって職場でも問題起こしてクビになって結婚どころじゃなくなってたから。そうすると第二波、第三波なんて気にしてるどころじゃなくなる。

    +27

    -0

  • 529. 匿名 2022/07/30(土) 22:50:49 

    既婚子持ちだけど独身の友達が心底うらやましい
    幸せではあるんだけど自由がなくて、私の人生これでいいのかと毎日思う
    結局無いものねだりなんだよね

    +1

    -5

  • 530. 匿名 2022/07/30(土) 22:50:58 

    >>298
    同意

    従兄弟の兄が一部上場企業勤めで年収もかなりいいんだけど、私が27歳の時に「誰か紹介してよー!」と頼むとその場で色んな部署の同僚に電話してくれましたか独身なのは私より年下しか居なかったです…

    27〜30歳くらいはほぼ既婚or彼女持ちでした

    打ちのめされて、自力で真剣に出会い探して結婚しましたが30超えました

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2022/07/30(土) 22:51:06 

    焦って結婚するのも良くないけど、結婚自体は勢いがないとできないのも事実だと思う。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/30(土) 22:52:15 

    >>1
    結婚は競争なの?
    結婚できない=彼女らより劣っているってこと?

    +0

    -5

  • 533. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:22 

    >>177
    辛辣ww

    +25

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/30(土) 22:54:18 

    >>47
    27は同級生でフリーの男性も探せばいるかもしれないけど、
    30になったら結婚してるか真剣交際してる人しかいなくなる
    しかも30になると気軽な感じで付き合っちゃおうか!みたいな雰囲気にならない(別れ話したらトラブル起こりがち)し、男性は27歳くらいの女性をターゲットにする
    年取るごとにかなり厳しくなっていく

    あなたの友人も美人なら30過ぎても余裕で結婚していくけど、そしてあなたが美女じゃなかったら高齢で1人だけ取り残される可能性もあり

    +43

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/30(土) 22:56:13 

    >>526
    それ、くれぐれも内密に…と上司に相談した方がよくないです!?
    ずっと続きますよ…!涙

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:01 

    30~33まで婚活してたけど結局合う人がいなくて婚活辞めちゃったなー。同時期にまったく婚活してなかった友達がたまたまネットで知り合った人とトントン拍子に上手くいってたのを聞いてどんなに頑張っても駄目な時は駄目だし、逆に求めてなくてもやって来るもんだし、結局運とご縁もなのかなーと思った

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:03 

    >>44
    34歳
    同じく、友達が減って悲しい
    子どもが産まれちゃうと最後よね笑
    昔はずっとLINEしたり電話したりしてたのに、今はLINEすら続かない
    元々一人好きで、一人旅とかしてたタイプだけど、時折寂しくなるんだよね
    自分が本当に悩んだ時、今はきっともう話を聞いてくれる友達はいないんだろうな…みたいな
    ちょろっと話したい雰囲気出しても、流されちゃいがちで

    +57

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/30(土) 22:58:59 

    結婚できないのは私が悪いんじゃなくて、私に見合う男がいないからって思ってる人いる?

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2022/07/30(土) 22:59:22 

    >>537
    わかるわかる

    よく夫を「親友みたい」と言ってる人ガルの夫婦円満トピで見るけど羨ましいよね

    +29

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/30(土) 22:59:36 

    >>1
    自分らしくいたいなら自分が好きなことを沢山して自分を信頼できる生き方をすればいいし
    結婚したいなら恋愛ではなく今の自分を受け止めてくれる人について考えればいいよ
    恋愛で選ぶ相手と結婚で選ぶ相手が違うなら出会う人も変わってくるはず

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2022/07/30(土) 22:59:54 

    >>538
    そのまま幸せに生きていて欲しい笑

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2022/07/30(土) 23:00:52 

    >>493
    そう言う感じですか…
    まさかその結婚相手も誰かから奪ったのかもと妄想してしまいました。
    コメントありがとう

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/30(土) 23:00:58 

    >>1
    わかります。
    焦る気持ちを理解してもらいたいですよね。
    私も今年26ですが、まわりは結婚・妊娠、出産。
    インスタではプロポーズ、入籍、結婚式準備から当日まで、妊娠、出産、ニューボーンフォト、、、辛くて辞めました

    結婚に対して強い憧れがあるからこそ焦るのかなと自分では思う。
    周りから見ればまだ26かもしれないけれど、本人からしたらもう26。
    今まで勉強や仕事でビリになったことは無いけれど結婚は周りから置いてけぼりだと思ってしまう。

    いろいろなアドバイスやまだ大丈夫とのコメントがあるけど、そうではなくてとにかく今周りに置いていかれている状況で焦る気持ちに対して理解や共感のコメントをするトピでは?
    焦る気持ちが少しでもなくなり、友人を心から祝福できますように!

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/30(土) 23:01:05 

    主さん!私も26歳です。
    焦ってマッチングアプリをやり始めたのですが、どうにも私には合わないみたいで。
    嘘ついてる人も多いし、会話が噛み合わない人やコミュニケーション能力が低い人が多い気がします。
    焦ってアプリをやったものの嫌な思いをすることの方が圧倒的に多く、なんでこんなに嫌な思いをしなければいけないんだろう?と思って、アプリを全部退会したところです。

    私はアプリは向いてないみたいでした。
    自分語りすみません。でも焦る気持ちはよくわかります。

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/30(土) 23:01:36 

    27歳頃から周りがどんどん結婚して、30歳を超えれば子持ちばかり、39歳の今、一生独身を覚悟してマンション購入して仕事に生きてる。
    相談所に駆け込んだ時期もあったけど良さげな男性は子供は絶対欲しい人ばかりで、既にアラフォーの私からグイグイ行けるはずもなく今だよ。

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/30(土) 23:01:55 

    >>538
    いちいち荒れるようなコメントしなくて良いよ

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2022/07/30(土) 23:01:58 

    その10年後には、また第二波が来ます。
    そこがなんとも言えない寂しさがあるよ。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/30(土) 23:03:46 

    >>538
    独身女性のほとんどはそう思ってるんだろうけど、周りの人間からはそう思われてない。

    +7

    -5

  • 549. 匿名 2022/07/30(土) 23:04:47 

    >>45
    歯はもちろん、脇やVIOに耳の裏や首周りもしっかりね
    下着は突然倒れて救急搬送されても恥ずかしくない程度

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/30(土) 23:07:45 

    >>544
    アプリは本当合う合わないあるよね。次は良い人がいるかもた期待を込めて退会入会を繰り返すアプリ難民になるよりは潔く辞めた判断は正しいと思う。別の場所で素敵な人と出会えると良いね

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/30(土) 23:07:55 

    >>432
    最後より、途中の方が長いじゃん。

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2022/07/30(土) 23:08:27 

    >>548
    独身だけどそう思ってない

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/30(土) 23:12:50 

    好きなようにしなさいよ。
    26で、結婚も仕事もどちらも安泰なんて
    難しいよ。なるべくしてなったものでなければ 
    短期間で壊れるよ。

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2022/07/30(土) 23:13:03 

    >>548
    自己評価と客観的評価が乖離してる人もいるよね

    +3

    -2

  • 555. 匿名 2022/07/30(土) 23:13:06 

    >>213
    その通りだと思う 次の彼氏で上手くいくとは限らないし失恋 立ち直り また探すなんかをしてたらあっという間に歳とるから
    どんどん行動して まずは彼氏を見つけた方がいいと思う

    +24

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/30(土) 23:13:09 

    >>511
    ジョークをまともに取らないであげて。自虐からの優しさじゃない?

    +34

    -9

  • 557. 匿名 2022/07/30(土) 23:13:14 

    今から焦っておくのはいいと思う!
    私は20代のんびりしてたし、結婚願望がなかったから、30代になって婚活苦戦中!!
    30代でがんばるの体力的にも精神的にもキツい!!
    まずやる気が起きない!!
    恋愛経験も少ないから、付き合ってもうまく長く続けるのが難しい!!
    せっかく今はアプリで簡単に出会える時代なんだから、いろんな人と会って経験を積んでみてね〜(^^)
    (偉そうにごめんなさい)

    +20

    -1

  • 558. 匿名 2022/07/30(土) 23:15:49 

    >>550
    ありがとう。複数登録して、何人かお会いした方々もいましたが潔く全て退会しました。
    1ヶ月くらい何もせず好きなことをしてから、結婚相談所の説明を聞きに行きたいと思います。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/30(土) 23:15:52 

    >>1
    26歳ぐらいで確かにほとんどの友人が結婚しましたね。
    その頃私は趣味が楽しくて、その為に必死で働いて勉強したりしてたので全く焦ることはなかったです。
    結婚できないものだと思ってましたし。
    でも友人達と気兼ねなく遊べなくなり、仕事もある程度ステップを登り切ってしまうと、時間を持て余すようになりました。
    そうしたらすんなり彼氏ができて、その2年後に30歳で結婚しました。
    結婚ってタイミングなんだなと実感しました。

    主さんが結婚されないなら、仕事で活躍して勉強や趣味や贅沢など自分にどんどん時間を使ったらいいんじゃないかなーと思います。
    でも本当は子供が欲しいとかリミットのある願望があるなら、今からガンガン婚活すべきと思います。
    今から婚活したら次の29歳の波に乗る感じになるのでは?

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/30(土) 23:16:16 

    なんかここめずらしく優しさある人多いね

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/30(土) 23:16:32 

    >>557
    同じ境遇だー!でもこのコメントだけでもあなたが良い人なのがわかる笑
    良い人に出会えますように

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/30(土) 23:16:33 

    陰キャだった私は同級生が今頃結婚してるのか、何をしてたのかすら知らない
    唯一仲良い友達達はまだ結婚してないから自分自身焦ってないのが焦る!

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/30(土) 23:17:33 

    >>472
    既婚者だけど、YouTubeで何となく見てた結婚相談所の人達がなかなか辛辣な言葉で同じ様な事言ってた。

    女性20代後半〜30代前半
    男性30代前半〜30代後半

    この組み合わせが一番成婚率高くてボリュームゾーンなんだって。

    つまり、30代後半の女性が同年代の30代後半男性を狙うのは高望みらしい。
    何故なら30代後半男性は20代後半〜30代前半女性を狙うから。

    30代後半女性に紹介するのは40代前半〜40代後半男性って事になるらしいんだけど、
    30代後半女性は30代後半男性望み、30代後半男性は20代後半〜30代前半女性を望み、更に40代前半以上の男性も20代〜30代前半を望むらしいよ…

    +25

    -1

  • 564. 匿名 2022/07/30(土) 23:18:44 

    >>442
    食いついてくるのが変なおっさんばっかりなんじゃない?
    20代や30代前半の普通の男は結婚相談所なんて登録しないだろうから…

    +46

    -5

  • 565. 匿名 2022/07/30(土) 23:19:29 

    >>543
    横ですが
    私はなにもかもビリだよ
    元気だして

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/30(土) 23:19:51 

    26で結婚してなくても彼氏はいるパターンで30前には結婚してる人多くない?

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/30(土) 23:21:14 

    本当に偶然だと思うけど、自分の周りで25くらいで結婚した女友達2人は結婚したらすごく性格が悪化してしまい、疎遠にした。
    元々男好きで、旦那と交際してる時も常に他の男にウロチョロしてたタイプ。それが結婚してからはものすごく性格悪くなってしまい、独身に嫌味吐くようになったから縁切った。
    なんなんだろうね、このタイプ。

    +3

    -6

  • 568. 匿名 2022/07/30(土) 23:22:03 

    >>563
    まぁ30代の男性はあまり30代後半の女性追わないだろうね
    ガルでは若さで勝負する女性を叩くけど、恋愛結婚見据えたら賢いと思うよ

    +25

    -1

  • 569. 匿名 2022/07/30(土) 23:22:36 

    >>442
    言い方考えなさいよ

    +8

    -2

  • 570. 匿名 2022/07/30(土) 23:23:20 

    >>563
    よこ
    例外はあれど、そもそも女の8割は32までに結婚するし男の8割は34までに結婚するんだよね?
    いまどき、都市部で大卒の場合27〜32で結婚する女性が大多数だなって体感だし、先輩も同じこと言ってた。コミュニティによって多少ずれ込むけどうちの会社の女性人はある程度〜早慶レベルまで偏差値高くて華やかな人が多かったです。

    +30

    -1

  • 571. 匿名 2022/07/30(土) 23:23:27 

    >>218
    保育園はシングルの人が多くなっても仕方ないというか、そうならざるを得ないというか

    +39

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/30(土) 23:23:41 

    28歳独身彼氏なしだけど、結婚願望ない。お金もったいないし。セフレがご飯代とホテル代出してくれるし今の生活で満足。

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2022/07/30(土) 23:26:24 

    >>563
    高い金払ってるんだし男性だってこだわるよね
    出産難しい年代の女性と結ばれて得られるものがある?と聞かれたら返答に困るよね

    +23

    -2

  • 574. 匿名 2022/07/30(土) 23:28:09 

    >>572
    幸せは人それぞれ。
    他人に決めつけられることじゃないよね

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/30(土) 23:29:39 

    インスタでリアルの友達と繋がらないこと

    めっちゃ平和だけどなんか美意識下がってそうな気はする

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/30(土) 23:30:01 

    こういう場でコメント見ても余計焦るだけかと

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/30(土) 23:30:26 

    >>557
    20代独身男性の4割がデート未経験らしいけど、あれって女性の恋愛経験の乏しさも影響するよね
    男女問わず恋愛経験のないまま年重ねるとめっちゃ苦戦すると思う

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/30(土) 23:30:43 

    >>567
    幸せじゃないんじゃない?

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/30(土) 23:32:13 

    >>577
    恋愛経験ってどこからが恋愛経験?付き合った年数?

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2022/07/30(土) 23:38:50 

    >>471
    そんなに変かな?
    私付き合ってる人いない時でも生涯独身は考えられないな、って漠然と結婚願望あったけどな。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/30(土) 23:40:24 

    >>1
    今は属性によって二極化してるイメージだな
    たまたま主の周りがそうだったというだけでその年齢なら友人誰も結婚してないってこともよくあるよ

    今は未婚も多いし結婚してからも産まない人や一人っ子もいるしなんか様々な気はする

    まだ気にしなくていいと思うけどな

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2022/07/30(土) 23:45:41 

    >>119
    クレープ食べたりアイス食べたり、、
    すごくわかります。

    嫉妬っていう感情も存在するんだろうけど、過去の楽しかった事は思い出で、もう戻れないから切なくなるんだろうな。

    その年代にならないと分からない感情ってあるからな。

    アマプラにある東京女子図鑑をみると自分の歴史を見てるみたいで切なくなるけどオススメですw

    +38

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/30(土) 23:46:01 

    >>1
    焦らないで。
    気持ちわかるけどさ。
    私も30で焦って結婚したけど大失敗した。
    金持ち社長捕まえて意気揚々としてたけど、DVで離婚したよ。

    +2

    -2

  • 584. 匿名 2022/07/30(土) 23:46:36 

    仕事がんばりたいのか結婚して子育てしたいのかはっきりさせて行動すればいいだけ

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/30(土) 23:48:42 

    >>39
    最期はひとりかもしれないけど、途中もひとりなんだよな。誰かと歩きたいな、私は。

    +78

    -1

  • 586. 匿名 2022/07/30(土) 23:49:26 

    >>564
    相談所は身元が保証されるから、真剣に結婚考えてる20代後半のハイスペ男性も普通にいるよ。釣り合う20代のハイスペ美女と入会した途端光の速さで退会していくけど。
    そういう男性と出会えないならそのレベルなんでしょう。まして20代なのに。

    +14

    -4

  • 587. 匿名 2022/07/30(土) 23:50:07 

    >>534
    自分と似たような学歴と年収(この二つは強い相関性があるから)で結婚願望がそれなりにあって、かつ、他の要素が大体中の下以上の人は新卒年度にはあらかた結婚前提の交際が始まってるから26~27でそのレベルを探そうと思っても詰みだね。

    美人は20代半ばかそれ以前にきっちり結婚してるよ。
    バツがつく人も多いけど、美人だからやり直せるというのもある。

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/30(土) 23:52:00 

    むしろ周りが全然結婚しないより
    周りがどんどん結婚していく方がまともなグループに所属しているのではないだろうかと思うのだが

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/30(土) 23:53:21 

    >>190
    子どもはいますか?

    +6

    -17

  • 590. 匿名 2022/07/30(土) 23:55:32 

    >>229
    ならないな〜。SNSで不幸な人見るの好きだよ

    +2

    -4

  • 591. 匿名 2022/07/30(土) 23:56:05 

    うーん34の婚活中の私はこのトピを見るべきではなかったと反省した。目を背けてた現実が押し寄せてきて辛いwww

    +21

    -1

  • 592. 匿名 2022/07/31(日) 00:01:40 

    >>411
    あなた責任取れないようなこと軽々しく言わない方がいい。
    今の子達は結婚早いよ。
    アラサー以降の反面教師で早めに結婚しだしてるんだから。

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/31(日) 00:01:53 

    >>506

    本人は慰めるつもりで言ってるから悪意はないのだろうけど、自分本位な慰め方だよなって事を言ってるんじゃないかな

    +19

    -3

  • 594. 匿名 2022/07/31(日) 00:02:00 

    >>532
    いい男は学生時代なら学内で選べるけど、社会に出ると23歳の美人との争奪戦になるから、ほとんどの人には勝ち目が無くなる。
    勝ち目があるような人は大学時代に見た目と性格がまずまずの男を掴まえているわけで。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/31(日) 00:02:46 

    >>7
    アラフィフだけど、私の周りは一組だけだよ、離婚してるの。コミュニティによるのかな。

    +38

    -1

  • 596. 匿名 2022/07/31(日) 00:05:36 

    >>586
    相談所にいい男いない!って言ってる人は実態を知らないか、利用してて自分から申し込むけど相手にされない人だよね。人数の多いデータ型の相談所で会員情報見ればハイスペゴロゴロいるのはハッキリわかる。サクラもどきの男性は長期間在籍してるけど、大半のハイスペはすぐいなくなる。
    相談所って結局、自分の理想の人と出会える場所じゃなくて、自分と釣り合う人と会える可能性がある場所なだけなんだよね。だから自分のレベルを正確に知ることが何よりも大切になる。

    +29

    -1

  • 597. 匿名 2022/07/31(日) 00:08:02 

    >>3
    30過ぎたら子供ラッシュくるよ。
    友達と集まる時ママ会に1人乗り込んでる気分。
    子供たちと楽しく遊んでるけど。

    +52

    -1

  • 598. 匿名 2022/07/31(日) 00:08:54 

    26で彼氏いなかったら焦るのわかります。
    私は21から婚活始めました。
    相談所、婚活パーティー、毎週なにかしら通いました。
    そして26で結婚。
    ブスで学歴もないので私の場合は年齢しかなかったので…。
    市場価値を客観的に見るの大事だと思います。

    +27

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/31(日) 00:09:03 

    女で結婚できないと
    一生働かなきゃだね
    人生ベリーハード

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2022/07/31(日) 00:11:52 

    私も26歳!!

    この歳って辛いよね〜
    予定くんでも友達に子供いたらコロナで予定ちゃらになるし

    長期連休あっても友達いないんだ…ってなる

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2022/07/31(日) 00:13:09 

    >>595
    年間1.57人/1000人なのと階層にも大きく左右される。
    上の中~下の上くらいの学歴・職場だと離婚してる人はかなり珍しい。
    底辺だと離婚なんて珍しくも何ともない。

    あと例外的に上流の人も離婚率が高い。

    +20

    -2

  • 602. 匿名 2022/07/31(日) 00:13:30 

    >>39
    「ずっとひとり」と「誰かと暮らしを共にしたことがある」は違うよ

    +85

    -3

  • 603. 匿名 2022/07/31(日) 00:14:08 

    >>107
    私も26歳です。
    その気持ち本当にわかります!
    結婚したい気持ちもありますが、昔から知っている友達が結婚や出産をして遠い存在になったような気がして寂しい気持ちが強いです。
    あなたは結婚しないの?という周りからの圧も最近強くなった気がしてとても焦ります😭

    +29

    -1

  • 604. 匿名 2022/07/31(日) 00:15:18 

    >>4
    私29でもまっーたく焦らなかった。
    毎日楽しかったしもっと沢山付き合いたかったから、まだまだ結婚なんかしたくなかったよw

    +10

    -3

  • 605. 匿名 2022/07/31(日) 00:15:35 

    >>227
    マウント?
    勇気づけようとしてるだけだと感じたけど。

    +51

    -5

  • 606. 匿名 2022/07/31(日) 00:15:49 

    >>603
    あなたは結婚しないの?と聞かれたらチャンスよ!

    良い人いたら紹介してね!と

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/31(日) 00:16:19 

    >>602
    まさしくそれ

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/31(日) 00:17:05 

    >>545
    マンション購入だなんてすごい
    自分はそこまで稼げるかな

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/31(日) 00:17:24 

    >>1
    今24だけど、結婚ラッシュ来てるよ!
    でも友だち少ないから大丈夫!その人たちインスタなどのSNSでしか繋がってない昔の同級生だから気にならない笑

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/31(日) 00:18:35 

    >>404
    マイナス多いけどこれもあるよ、一生一人で働くのは大変
    たったら二人で働いた方がよい

    +26

    -2

  • 611. 匿名 2022/07/31(日) 00:19:15 

    >>39
    そりゃそうだけど
    それまでどう過ごすかの話だよ。

    +37

    -0

  • 612. 匿名 2022/07/31(日) 00:20:14 

    >>596
    東大卒とかはレアだけど、MARCH早慶地帝卒とかは定期的に入って来ますね。
    ただし、アラサー・顔中の上・身長170以上とかだと初週300以上とかになってしまうので、まず写真を伏せたり・プロフィール未完成等の小細工を弄して一方的に申し込ませますね。

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2022/07/31(日) 00:23:05 

    >>573
    高いお金と時間かけてるのは女も一緒だよ
    コロナ渦での婚活だし感染症なんて子供のこと考えたら絶対かかりたくないから割り勘だしね

    +1

    -8

  • 614. 匿名 2022/07/31(日) 00:24:04 

    >>1
    人は人、他人の結婚に焦る意味がない
    物欲しそうにしていたらロクなのが寄ってこないし焦ったらカスを掴み兼ねないよ
    縁のある人にいつか出逢えるから、自分を磨いて魅力的な女性になってね

    +5

    -2

  • 615. 匿名 2022/07/31(日) 00:25:20 

    >>227
    いやいや励ましているじゃんw

    +57

    -1

  • 616. 匿名 2022/07/31(日) 00:26:42 

    >>530
    いとこすごいね、めっちゃ行動力あるし、そりゃ仕事もできるな

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/31(日) 00:28:11 

    >>8
    結婚中央値は26だよ

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/31(日) 00:29:09 

    >>522
    がるちゃんにいる人に民度どうのこうの言われなくないわ
    しかも人に民度っていう人の方がどうかと思うw

    +0

    -4

  • 619. 匿名 2022/07/31(日) 00:29:23 

    >>597
    第一次子供ラッシュは27前後だね。
    第二次が30くらいでこれは第二子も加わるから毎週のように出産報告。
    あとは気付いたらあまり聞かなくなって来る。

    平均初婚年齢(29.4歳)のマジックもそうだけど、
    平均初産年齢(30.9歳)のマジックもほぼ同じだなと思う。
    どちらもそうだけど平均値と、最頻値&中央値って乖離しすぎてる。

    そういえば平均初婚年齢が前年より下がったよね。
    ある意味これが一番の転換点かも。

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/31(日) 00:29:42 

    >>457
    26のいますぐ新しい彼氏ができたとしてそこから交際期間の平均は4年なので結婚できる頃の年齢は30。

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2022/07/31(日) 00:30:08 

    職場の先輩が結婚は運とタイミングだと言ってた
    この人って人に会うとさっさと決まってくよって
    落ち込む事もあるけど明るく考えることも大事だと思った

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/31(日) 00:36:24 

    >>30
    相談所は若い方が圧倒的に有利だし、手段の一つとして入っておくのもいいよね

    +22

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/31(日) 00:37:54 

    >>620

    25過ぎたら、1年付き合ってその人と結婚がイメージ出来ないとかあれば別れた方がいいかも

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/31(日) 00:39:59 

    >>4
    次34で絶望するよ

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2022/07/31(日) 00:40:57 

    >>119
    素敵。まさに今30代前半で、なんだか昔みたいに会いづらくてたまに孤独感じてた。(コロナ禍ってのも亞あるから余計に)私もこんな風に言えるようになりたい。

    +29

    -1

  • 626. 匿名 2022/07/31(日) 00:41:48 

    >>598
    私もこの賢さがあればなーもう遅いわ

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/31(日) 00:42:07 

    >>1
    私も27くらいの時、周りが結婚ラッシュだった。
    周りが結婚してしまうと、合コンが無くなるので出会いが激減した。
    その上、20代前半と違って、結婚を意識した出会いを求めるようになるので、彼氏がますます出来づらくなる。
    焦って正解だと思う。

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2022/07/31(日) 00:43:46 

    >>621
    その言葉ごもっともだと思うけど既婚者が言うのと独身が言うのとでは意味合いが変わってくるよな

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/31(日) 00:44:04 

    >>13
    34で婚活始めて39で今の旦那と出会った。
    30代ならまだ出会いはある。

    +48

    -2

  • 630. 匿名 2022/07/31(日) 00:44:52 

    >>153
    周りで離婚いないわ、36歳だけど
    離婚する人多いのは地域柄ですか?

    +18

    -5

  • 631. 匿名 2022/07/31(日) 00:46:26 

    >>182
    日本の離婚率考えても半分とかありえないしね
    そのうち他人が離婚して行くから安心してってのも
    また虚しい話だよね
    離婚しても再婚する人も多いしな

    +51

    -3

  • 632. 匿名 2022/07/31(日) 00:46:49 

    私も38歳。
    気持ちわかるよ。
    焦るわほんと。

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2022/07/31(日) 00:47:21 

    >>630
    私の周りはだけど…

    実家が近いとすぐ離婚して子供連れて実家に戻ってくる人多い

    都内の友人は実家が遠方な人多くて誰一人離婚してない

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/31(日) 00:47:25 

    >>613
    金の是非ではなくて、30代後半の女性が男性側に施せる要素あるの?って話じゃないの?

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2022/07/31(日) 00:48:42 

    >>48
    自分自身は26で結婚してたけど、マジで30歳の歳の結婚ラッシュ凄かったw
    あの時彼氏居なくてフリーだったら穏やかな気持ちで出席できてなかっただろうなと思う

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2022/07/31(日) 00:50:40 

    >>1
    ガル民だから無理。

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2022/07/31(日) 00:54:37 

    >>634
    成婚率の話

    +0

    -4

  • 638. 匿名 2022/07/31(日) 00:58:14 

    >>4
    数字が上がるとまたドキドキしてくるのはあるある

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2022/07/31(日) 01:00:51 

    >>343
    どっちもヤダよ。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2022/07/31(日) 01:02:24 

    >>155
    同じ干支ならしゃあないなぁ

    +38

    -0

  • 641. 匿名 2022/07/31(日) 01:05:28 

    >>7
    私の周り誰も離婚して無いんだけど稀なのかな?
    ちなみに、離婚率が一番低い県だから県民性もあるのか?

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2022/07/31(日) 01:05:32 

    友達がそう。
    周りが結婚し始めて焦ったのか、Fラン低学歴、ベンチャー勤めの低収入な男と結婚した。
    プライドが高いから自分だけ置いてかれるのが耐えられなかったんだろう。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/31(日) 01:06:13 

    >>125
    お心お大事に。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2022/07/31(日) 01:09:56 

    焦って心ときめく人!って付き合った人がモラでそれまで拘ってきた条件だの見た目の良さとか気遣いとか見栄みたいな価値観が心から心底どうでも良くなってモラでなければいいって思ったらいい人と繋がれた気がする。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/31(日) 01:14:17 

    >>1

    まだお若いし
    人生の目標が先ず結婚する事なら
    結婚したら良い旦那になるのかな?
    良いパパになりそうかな?とか
    少し視点を変えて異性を選んでいくのが一番良いのかも。
    この人なら家族全員仲良くやれそうとか家族同士の関係性も意識していると
    まわりの男性も幅広く選べるのではないかしら?
    自分は恋愛至上主義なので
    既婚者は勿論ダメですが、
    顔や話し方がタイプじゃないと異性として見られませんが
    結婚願望が強めな女性は、あまりモテてこなかったおじさん社員でも直ぐに結婚前提で交際して結婚して赤ちゃんをどんどん産んでますよ。

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2022/07/31(日) 01:14:45 

    26か、焦らないと。
    私は23で付き合った人と28で結婚したけど、前半で決めないと出遅れ感あるよ!

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2022/07/31(日) 01:15:36 

    >>6
    「馬鹿ちんがぁ」だと印象変わったのにね

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/31(日) 01:16:54 

    私の知人が小学校から不登校でずっと引きこもりだったけど28才の時にその子の母親が亡くなって
    母親の年金ストップになって父親は離婚していないし
    一人暮らしになって働くしかなくてはじめて働いた仕事先の先輩と33歳で結婚したよ
    その子はもともと結婚願望なかったけど
    本当にこの人で良いかよく考えて結婚したと言っていた
    その子は子供はいないけど人生何があるか分からないよ

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/31(日) 01:21:04 

    同じく今年26の私から言いたい!絶対焦って結婚しちゃダメ!後悔するから!26なんてまだまだ若いし、やりたいことも沢山あるし、こんな夫と結婚してなかったらまだまだ素敵な人と出会えたかもって思ってる。(夫もそうだと思う)24のときに結婚したんだけど後悔してるよ。周りが結婚してるからって焦る必要ないんだよ。結婚生活が長く続く保証なんてどこにもないからね

    +6

    -3

  • 650. 匿名 2022/07/31(日) 01:24:16 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2022/07/31(日) 01:25:47 

    >>120
    失礼な人。関係ないじゃん。

    +79

    -5

  • 652. 匿名 2022/07/31(日) 01:26:32 

    >>563
    そう思って20代後半に焦った頃に30代男性と30人は会ったり付き合ったり別れたりしてたけど結局30後半の今、30後半の知人だった人と縁あったよ。あんまり年齢層に拘るもんでもなかった気がする。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2022/07/31(日) 01:27:46 

    >>119
    ぐっときた。

    +14

    -1

  • 654. 匿名 2022/07/31(日) 01:28:10 

    >>583
    いいもの見てると痛い目見ることあるよね。私も高収入彼出来て浮かれてた事あったけどモラハラで色々それまでの拘りがぶち壊れた。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/07/31(日) 01:30:10 

    >>107
    主さんのお気持ちめちゃくちゃわかるよー!
    26なんてまだまだだよ!っていくら言われても、自分の周りの友達が26で結婚してたら焦るよね。
    主さんに素敵な出会いがありますように!!

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2022/07/31(日) 01:32:34 

    >>324
    私の友達も33歳でネットで趣味を通じて出会った人と付き合って今婚約中だよ。付き合う前は毎日LINEしたり週3で3~4時間電話するほど気が合ったらしくて楽しそうだったよ
    恋人が出来ても蛙化現象起こしてすぐ振って一年以上長続きした事ない友達だけど今の彼とはもうすぐ2年だしようやく運命の人に出会えたんだなーと思ったよ。結婚相手に出会うのは本当ご縁とタイミングなんだなーと友達見てて思った

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2022/07/31(日) 01:33:01 

    自分なりの目標を作ってみてわ!!??そしたら、その時には今よりもっと良い女になってるはず!って思えるし、良い男と出会える確率も高まるかも??みたいな!

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/07/31(日) 01:33:42 

    657のものだけど、わたしも25で彼氏もいないし結婚しだした友達もいるけど、焦ってない!

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2022/07/31(日) 01:37:58 

    >>130
    分かる、34で29の時の1つ上の段階の焦燥感が凄かった。そして38の今、今度は違うベクトルの焦燥感を感じている。

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/31(日) 01:41:19 

    いい男は売れていくから、急げー!

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/31(日) 01:42:19 

    >>119
    あなたがブログやってたら絶対見ちゃうだろうなぁ

    +11

    -6

  • 662. 匿名 2022/07/31(日) 01:42:19 

    30代後半だけど親しい友人の中で自分だけ独身
    身内でも自分だけ独身
    私以外みんな結婚して子供がいる状況
    どんな罰ゲーム人生だよ
    さすがにきつい

    +24

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/31(日) 01:43:12 

    >>528
    私は自分の嫉妬心に耐えられなくて自分から当時の職場を辞めた身なんだけど、仕事辞めると本当に結婚どころじゃなくなる。今は落ち着いて仕事も就いて婚約もしてるけど、自分の嫉妬心に対処できる術を当時に知るなり、持ってたなら色々変わってただろうなと思う。

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2022/07/31(日) 01:43:53 

    >>1
    私もその年齢ピークに焦ってあちこち婚活パーティー行ってたからわかるよ!
    今から頑張ればギリギリ20代のうちに結婚できるはずだからファイト!

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2022/07/31(日) 01:46:28 

    >>456
    え、嘘なの?信じてた・・・

    +8

    -8

  • 666. 匿名 2022/07/31(日) 01:51:09 

    26歳ならまだ焦らなくていいよ、30歳までに結婚したいと考えてても28までに相手見つければ1年交際1年同棲の計2年交際できるし
    東京だと30歳超えてから結婚出産も珍しくないよ

    +1

    -4

  • 667. 匿名 2022/07/31(日) 01:51:37 

    >>107
    ちょっと自分がないのかなって思った
    結婚は30ぐらいでいいかなと言いつつ相談所行ってたり、周りと比べるのも
    自分の年齢から焦るならわかるけど周囲が結婚するから焦るのはただの見栄だよね
    男性はそんな女性と結婚したいと思うかな?
    逆に主から見てそんな男性がいたら魅力的に見える?

    +9

    -4

  • 668. 匿名 2022/07/31(日) 01:52:18 

    がるちゃんなんてやってたら結婚なんてできないでしょ

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2022/07/31(日) 01:54:45 

    今年34歳の世代だけど
    20前半で数人デキ婚
    27〜29でバタバタと皆結婚しだしてたかな。
    出産はデキ婚勢達以外は28〜34て感じ。私も今年出産。

    やっぱり思い返すと26歳の時点でフリーだった子達だけが今も独身。
    まだ若いじゃん!焦るな!て言ってる人達は同じ道に引きづり込もうとしとる様にしか見えない…

    子供が欲しいなら26歳で焦らないと手遅れになるよ。

    +26

    -0

  • 670. 匿名 2022/07/31(日) 01:56:50 

    >>90
    年上で結婚願望強いのに、今年は結婚しないの?

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2022/07/31(日) 01:58:18 

    >>456
    数百組に1人は流石に嘘でしょw

    +47

    -9

  • 672. 匿名 2022/07/31(日) 01:59:47 

    30歳になったばっかりだけど結婚してない友人多いよ
    すっごく可愛いけど奥手な子、週末は趣味の運動サークル掛け持ちして楽しんでる子、公務員で実家暮らしでのんびりな子、彼氏に使うより旅行や推し活に使いたいから結婚したくない子、弁護士でバリバリ稼いでるキャリアウーマン…
    既婚子持ちもいるし既婚子なしもいるし離婚してる子もいるけどみんなそれぞれ楽しいことも悩みもあるから焦りで変な人と付き合って時間無駄にするのは一番ダメだよ!

    +3

    -3

  • 673. 匿名 2022/07/31(日) 02:02:36 

    >>672
    30で実家暮らしとか 男でも女でもキモすぎる

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2022/07/31(日) 02:03:54 

    >>669
    相手探しはしといたほうがいいよね
    恋愛結婚したいけど理想高い子、恋愛なんて興味ないと強がってる(諦めちゃってる)子は30歳超えても彼氏いないわ
    その子たちより容姿が劣ってても結婚願望強い子はアプリや相談所使って結婚した
    36歳でデキ婚した綺麗な先輩もいるけど…

    +18

    -3

  • 675. 匿名 2022/07/31(日) 02:07:36 

    >>673
    女でもそうなんだ?
    就職で一回一人暮らしして転職して通いやすいからって実家戻ったらしいけど…
    友人だからかなんとも思わなかったなー私は親と生活に関する価値観が合わなさすぎて早く家出てたから窮屈じゃないのか?とは思うけど

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2022/07/31(日) 02:09:22 

    30前後で2年付き合った彼と別れたから色々絶望してる
    別れた相手は悠々自適にしてて自分ばかり苦しんでてバカみたいだよ
    今のうちに頑張って婚活しな

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/31(日) 02:12:25 

    >>675
    実家暮らしの女子には男も引いてるらしいよ
    あくまで私の周りの話だけど、あなたみたいに早く家出た人ほどどんどん結婚していってる

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/31(日) 02:13:05 

    結婚より子供産みたかったなと思う
    病気してていずれ子宮取らなきゃいけないからその前に産みたかった
    子供大嫌いだったのに最近子連れを見ると目で追うようになった

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2022/07/31(日) 02:15:11 

    結婚したいと思っているなら、どんどん婚活すべし
    なんとなく出会いを待っていたらあっという間に月日は過ぎていく

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2022/07/31(日) 02:18:28 

    >>631
    離婚率って言っても20代後半からの結婚と前半の結婚では結構差があるよ
    私の周りは20代前半までに結婚した子は30代の今となって全滅
    20代前半で結婚する子も少ないけど、ちなみにDQNではない

    +4

    -5

  • 681. 匿名 2022/07/31(日) 02:24:36 

    普通の感覚で羨ましい。
    友人とも疎遠で、パートで実家と職場の往復生活で、30歳前半くらいまで現実逃避してた。
    結婚が必要なら、焦りも含めて自然と行動できるし、それがベストなタイミングなのだと思う。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/31(日) 02:25:22 

    >>63
    35になる前に!って感じですよね。
    私もぎりぎり34で結婚しましたが、周りはみんな結婚してたから、やっぱりずっと変に焦ってました。

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/31(日) 02:27:54 

    >>4
    30過ぎて独身の友達同士でつるむ様になり「もう結婚諦めたわww」とか盛り上がって独身同盟組むんだけど34辺りで一気にその仲間たちが結婚していく波がくる
    お前らあの約束はどうしたんだよ……ってなるよ

    +43

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/31(日) 02:30:05 

    >>677
    でも親の介護で実家を出られないとか様々な事情を抱えた人もいるよね。そういう所も踏まえて理解のある相手に出会えるのが1番だけどどちらにせよ実家暮らしはやはり印象悪いんかな

    +2

    -2

  • 685. 匿名 2022/07/31(日) 02:31:59 

    孤独、仕事、家族
    焦燥感でなにかから逃げたいと思ってする結婚は必ず失敗するよ。今は仕事が楽しいなら、とにかく仕事頑張って。
    とは言っても、仕事頑張ってたら王子様が自分から来てくれるわけじゃないから、能動的に外に出てみて。
    出会いが欲しい!と言うよりは新しい自分を見つけるつもりで。
    なんでもいいよ、旅行、外国語を習ってみる、スポーツを始めてみる、なんでも。やってみたかったこと、思い切ってやってみて。
    充実して恋愛どうでもいいなーって時にあなたにふさわしい人にたまたま出会うよ。
    30代既婚より。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2022/07/31(日) 02:35:51 

    >>432
    孤独に死ぬのと配偶者や子供や孫に惜しまれながら亡くなるのは雲泥の差があると思うんだけど

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/07/31(日) 02:38:07 

    36だけど同級生や友達で離婚した人居ないんだけど
    ここ見てると周りが続々と離婚してるとか結婚にマイナスな事言う人だらけだよね
    ほとんどの人が穏やかに家族大事に暮らしてるけどな

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/31(日) 02:38:29 

    >>37
    地域性で全然違う
    田舎ほど結婚が早い
    都会に住んでる芸能人もみんな30半ばくらいだよ

    +2

    -5

  • 689. 匿名 2022/07/31(日) 02:38:50 

    >>1
    とりあえず見合いでもしてみたら?
    大手とかでさ

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/31(日) 02:38:58 

    >>120
    別に諦めなくて良くない?出産年齢は限界はあるけど結婚はしようと思えば何歳でも出来るよ。
    確かに歳と共に出会いはなくなるし、若い時みたいに人を好きになるのも難しくなったりするけど。
    私は38歳で恋愛結婚で再婚したよ

    +51

    -4

  • 691. 匿名 2022/07/31(日) 02:40:07 

    >>684
    辛辣だとは思うけど、親の介護しながら実家に住んでますだと更に結婚とかは難しくなるんじゃないかな? 奇跡のような殊勝な人にめぐり会えれば親の介護も含めて結婚はできるかもだけど、まあほんとに奇跡だろうね。現実とはそんなもんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/31(日) 02:51:48 

    >>686
    孤独死で発見が遅れると、えげつない腐敗臭が近所に漏れだして、死体から体液が流れ出してて、大量のウジ虫やらハエやらGやら 他にも見たこともない虫がたかってる状態で発見されるらしいよ…。死者の尊厳てもんがズタズタに打ち砕かれるそうな…。まあ本人はわからないけどね.

    +2

    -3

  • 693. 匿名 2022/07/31(日) 03:00:51 

    >>691
    本当その通り。それこそ元々10代か20前半からの大恋愛で彼女のことを心から愛してるくらいの気持ちじゃないと男側の気持ちとしては無理だろうね

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/31(日) 03:04:25 

    >>15
    宗教関連、ネズミ関連も追加よろしくお願いします

    +44

    -0

  • 695. 匿名 2022/07/31(日) 03:07:28 

    >>659
    どういう焦燥感ですか?

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2022/07/31(日) 03:13:44 

    >>671
    実際には一割程度らしいです。

    +12

    -4

  • 697. 匿名 2022/07/31(日) 03:15:19 

    30歳独身。少し前に3年付き合って1年同棲した相手に婚約破棄された。それも顔合わせ一週間前にね。まだ決着はついてないけど弁護士たてた。お金が欲しかった訳でもない。ただただ途方にくれた。お金は8月下旬に振り込まれるんだけど金じゃないんだよな…

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2022/07/31(日) 03:15:43 

    20代で男に相手にされないってもう余程の低スペックか異常者でしょ…
    頼むから一人で居てくれ

    +0

    -5

  • 699. 匿名 2022/07/31(日) 03:17:13 

    >>2
    恋に盲目って言葉がそもそも意味を間違ってるよ‥

    +16

    -1

  • 700. 匿名 2022/07/31(日) 03:18:57 

    >>695
    結婚だけの焦燥感プラス子供が無理になる事がリアルになってくる焦燥感が混じったものです。結婚に感じてたものとは別物に思えます。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2022/07/31(日) 03:31:03 

    >>688
    これはそうだと思う。あと学卒年齢ね。
    高卒は20代半ばくらい、大卒は丁度30くらいで独り身も飽きたし結婚しよかなという流れになると思う。社会に出てから10年近くなってくると遊びたい気持ちも尽きてくるしね。

    +9

    -3

  • 702. 匿名 2022/07/31(日) 03:34:49 

    30歳独身です。1年前(29歳の時)に婚活で知り合った男性と今年の12月に結婚する予定でしたが、彼の親の猛反対にあい、ちょうど1週間前に別れてしまいました。
    彼のことが大好きで2人で人生を歩んでいけると思っていたので、本当に辛いです。
    ここには30代は手遅れというコメントが多く凹みますが、過ぎてしまった時間は取り戻せません。
    今回は運と縁がなかったと思い、前向きにまた婚活頑張ろうと思います。

    +41

    -1

  • 703. 匿名 2022/07/31(日) 03:35:22 

    >>119
    意味わからん
    その年齢独特の負の感情ってなに???

    +1

    -16

  • 704. 匿名 2022/07/31(日) 03:41:38 

    そんな人の結婚なんて、20歳前後から結婚する人はする、しない人はしない。

    田舎はヒマだから、結婚はしたがる。

    都会は、適応できれば楽しくて、結婚はしてない人は多い。

    +3

    -4

  • 705. 匿名 2022/07/31(日) 03:41:58 

    >>222
    見た目だよ。あなたはブスなんでしょう

    +3

    -9

  • 706. 匿名 2022/07/31(日) 03:51:22 

    >>705
    こういうコメントする人って、可哀想。

    +21

    -1

  • 707. 匿名 2022/07/31(日) 03:56:22 

    >>706
    ね。日常生活が上手くいかなくてこういう所で憂さ晴らししてるのかな。

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2022/07/31(日) 04:03:17 

    >>7
    ていう願望かw

    +11

    -3

  • 709. 匿名 2022/07/31(日) 04:04:11 

    >>23
    私30万円だったわ…
    計算しなきゃ良かった(笑)

    +2

    -2

  • 710. 匿名 2022/07/31(日) 04:12:29 

    >>3
    同い年です。田舎だから結婚が早い
    焦ってはいけないと思うけど、出産とかもあるし焦るよ

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/31(日) 04:13:27 

    >>1
    さらに後2年もしたらどんどん離婚していくよ
    のんびりしすぎもダメだけど焦る必要はない

    +2

    -4

  • 712. 匿名 2022/07/31(日) 04:19:29 

    >>119
    まさに今その負の感情で支配されてて色んなこと楽しめなくなってるので、心が少し軽くなりました。ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/31(日) 04:21:17 

    >>39

    究極そうだろうけど、
    職場の先輩とか、実家やご兄弟と仲良いし、友人も多いし多趣味だから独りでも気にならない。

    26の去年まで彼氏のいた主さんはまだまだこれから。
    相応の相手を見つけて、結婚すれば今が良い思いでになるよ。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/31(日) 04:26:38 

    >>119
    素晴らしい

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/31(日) 04:44:49 

    >>705
    サイテー

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2022/07/31(日) 04:45:16 

    >>242
    40過ぎたら、もう1人で生きていこう!って決意表明するよー
    私は40で諦めることを知った

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2022/07/31(日) 04:47:44 

    子供ほしいなら、アプリでもいいから行動したら?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/31(日) 05:03:20 

    喪女の私が初めて付き合った男と焦って結婚した結果離婚したよ
    急ぐな急ぐな
    なんなら一人のが楽

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2022/07/31(日) 05:11:27 

    >>166
    マイナス多いけど
    なんで結婚したいか、これ大事!
    そもそも、本当に結婚したいか?
    周りが結婚してるからというだけで婚活しているならうまくいかない。

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2022/07/31(日) 05:13:56 

    30歳までは結婚多いけどそれ以降は少なくなるからそれまでの辛抱よ!

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2022/07/31(日) 05:14:44 

    >>15
    モラ男、マザコン、DV、浮気癖、借金癖、パチンカス、ヤニカスも追加

    +34

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/31(日) 05:16:28 

    >>13
    結婚はいくつでもできるから大丈夫ですよ

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2022/07/31(日) 05:36:37 

    31の私、26なんてまだまだ若いじゃん!
    けど思い返してみたら実際26の時普通にやばいなって思ってたわ。もうすぐ三十路じゃんって。

    今はなんかもう普通。

    +10

    -0

  • 724. 匿名 2022/07/31(日) 05:38:56 

    私40歳独身ですが

    周りは25歳前後に結婚して
    30歳までに出産してました。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2022/07/31(日) 05:47:42 

    友達には合コンで出会って結婚したんだ〜
    ってサラッとした感じで言ってあるけど
    本当は28歳の時に妹が先に結婚して
    めちゃくちゃ焦って死ぬか結婚か
    っていうぐらい死に物狂いで婚活して
    30歳で結婚して31歳で子供産んだ

    +6

    -2

  • 726. 匿名 2022/07/31(日) 06:14:10 

    友達と遊んだり、旅行して楽しんでいたなー!
    楽しければけっこう気にならなかった!
    30過ぎたら、焦って変な人と結婚する方が良くないなーって考えになり周りが結婚してるとかそういうの気にならなくなった。
    32だけど、ふとした時に彼氏出来た。
    探してる時は出来なかったのに仕事楽しんでやってたら出来たわ。不思議なもんですね

    +3

    -2

  • 727. 匿名 2022/07/31(日) 06:25:19 

    もう結婚も出産もあきらめた
    もうすぐ31歳になるけど生涯独身コースだと思う

    +0

    -6

  • 728. 匿名 2022/07/31(日) 06:29:24 

    >>711
    26歳の2年後って28歳なんだけど28歳でどんどん離婚する人がいる環境って中々ないと思うけどね …
    それに周りが離婚したらなんだと言うのだろ?今度は離婚した人が再婚して幸せそうにしてたら私は1度も結婚できないのに。って病みだすの?
    自分軸で生きた方がいいよ

    +9

    -2

  • 729. 匿名 2022/07/31(日) 06:33:39 

    >>190
    38歳。励みになった!ありがとう!!

    +25

    -0

  • 730. 匿名 2022/07/31(日) 06:33:41 

    35までは何だかんだで独身の一緒に遊ぶ子が何人かいる。35以降は女性どころか職場の男性や後輩もほぼ結婚する。
    一緒に遊べる友達が一人ぐらいになる。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2022/07/31(日) 06:34:06 

    私と私の友達はアラサーだけどほとんど独身
    だから縁がなかったら無理にしなくてもいいと思うようになった

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2022/07/31(日) 06:39:35 

    >>1
    私は24で結婚するつもりだった彼氏とわかれて、めちゃくちゃ婚活したよ
    次の人と結婚したいほど気が合うかもわからないし、2年くらい付き合って決めたいし、見合いもしたし紹介もしてもらった
    20代で結婚したいなら、25才くらいで彼氏いないとダメだと思ったから必死だったよ
    今20代後半の子はまだいなくても平気って言ってて余裕があるよね

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2022/07/31(日) 06:45:50 

    >>705
    最低だけど、当たってたりもする
    同じぶすでも仕草が可愛いとか良く笑うとか、清潔感があるとかだと結婚できたりしちゃうからね
    ある程度の努力は必要だと思う

    +9

    -2

  • 734. 匿名 2022/07/31(日) 06:46:36 

    >>630
    周りにはいないけど同窓会行くと「え、離婚したの」な子がちらほらいる
    同級生と付き合いがない人は離婚してもわからないんだよね
    離婚したの言わない人も多いし。
    まあ離婚した子はだいたい同窓会来ないけど…噂話のタネにされるから


    +2

    -2

  • 735. 匿名 2022/07/31(日) 06:49:26 

    >>688
    都会に住んでる芸能人もみんな30半ばくらいだよって芸能人が結婚遅い人いるのは、東京在住だからじゃなく仕事柄でしょw
    ドラマの主演したり異性人気がある女優やアイドルは20代で結婚しにくいだけ。事務所も許さなかったり。そういうのがないモデルは自由に結婚してるし。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/31(日) 06:49:27 

    >>1
    27歳です。
    やまとなでしこの桜子さんが「女の高値は27歳」言ってました
    これからピークがくるので出会いの場たくさん行きましょ!

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2022/07/31(日) 06:50:16 

    >>468
    第三波は絶望と諦めの狭間
    美人以外は明らかにお前は価値が無いって扱いを受けるからね

    女って生まれてこの方、常にアドバンテージを得て恋愛とかに臨めてたけど
    これからは無価値って烙印を押されてから勝負しなきゃならなくなる

    若い時は馬鹿にしてた貧乏だけど幸せな結婚生活すら高嶺の花になる

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2022/07/31(日) 06:53:54 

    >>44
    私は東京住み35歳で去年結婚・出産しました。
    周りほとんど結婚してないので、みんな集まって遊んだり、旅行行ったり、「もうこのまま結婚諦めて好きな仕事して1人もありだな」とか話してる子みると、自分で選んだ道とはいえ、いいなぁと思う日もあります。

    +5

    -4

  • 739. 匿名 2022/07/31(日) 06:55:35 

    >>727
    あなたみたいな婚活疲れした人は32か33ぐらいに自然に出会い35ぐらいで結婚する。これを逃すと40ぐらいまでのほほんと過ごす。
    40過ぎたら今度は老後が心配になったり友達の子が大きくなってて何やってるのかな?自分…と少しむなしくなる。
    これも過ぎると今度は親の衰えが見えてきて漠然と親の介護に思いを馳せる。

    +8

    -2

  • 740. 匿名 2022/07/31(日) 07:01:37 

    >>1
    主は既に焦ってるなら大丈夫では。
    仕事で活躍してるなら焦りに対しての適切な行動もちゃんと起こせる人と推測する。
    私はその歳はまだ何にもも気が付いてなかったよ
    会社で活躍なんかできてもいなかったし…なにやってきたんだって自分の愚かさにいま唖然としてる

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/31(日) 07:02:24 

    >>1
    あと数年したらどんどん離婚してるから余計悩む

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2022/07/31(日) 07:10:00 

    >>1
    その頃はそういう時期だよね。
    私は25から3年付き合った人と時期もあり焦って結婚したけど、10年以上経った今、もっと優しい人が良かったと思うよ。でも巻き戻せないし。

    焦って結婚しない方がいい。
    周りの目がどうだとしても自分の幸せだし。
    例えば適齢期結婚して子供2人いて幸せに見えても本人は違うかも。
    その逆もあり。
    26ならまだまだこれからいい人出てくるよー
    見定める期間と思ってさ。

    +6

    -1

  • 743. 匿名 2022/07/31(日) 07:24:07 

    >>96
    鬱っぽいね

    +3

    -2

  • 744. 匿名 2022/07/31(日) 07:26:09 

    >>736
    男性目線では20歳ですよ。

    +0

    -2

  • 745. 匿名 2022/07/31(日) 07:28:57 

    結婚して不幸になる人もいる。
    焦らないほうが良い。
    焦って結婚すると失敗する。
    相手の表面しか見ないから。

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2022/07/31(日) 07:30:13 

    >>120
    意地悪ゥ!

    +23

    -1

  • 747. 匿名 2022/07/31(日) 07:32:38 

    >>745
    私の親は焦って19歳でデキ婚して私を産んですぐ離婚したから私は父親の顔は知らない
    焦ると良くないのはつくづく思う

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2022/07/31(日) 07:33:58 

    >>403
    私は30前にこじらせて、友達切ってスマホ変えて転職して、全く知らない土地に引越したw
    結果的に今は今で楽しいけど。

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/31(日) 07:34:23 

    >>1
    婚活は50歳過ぎてからの方がええかもしれへんで。
    親の介護が終わった人、子育てを終えて離婚して再婚目指してる人もおることやし。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/31(日) 07:37:31 

    24歳なんだけど、既に周りがどんどん結婚していくよ(または結婚を見据えたお付き合いしてる人多し)

    大卒都内だし、ネットでは晩婚化っていうから、30歳くらいまでは大丈夫でしょって安心してたのに…

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2022/07/31(日) 07:41:49 

    >>702
    親が反対した人と押し切って結婚した人って不幸になる人多いよ。しかも猛反対なら自分からは何か見えてない部分あったのかも!頑張りすぎず力抜いてお互い頑張ろ〜🙌

    +23

    -2

  • 752. 匿名 2022/07/31(日) 07:46:07 

    結婚するのに大切なのは、

    思いやり+
    お金− 

    どちらですか?

    +29

    -4

  • 753. 匿名 2022/07/31(日) 07:48:19 

    >>1
    26でしょ。皆が通る第一陣だね。このあと28,30、32くらいでラッシュ来るから26とかまだまだ女の口。

    今は色んな人と出会ってお付き合いしたりして、自分に合う人合わない人見定めて徐々に「自分の理想」と「現実」すり合わせていったらいいよ。

    ちなみに周りが結婚してるから!って動機だけで動くと変な人掴む可能性あるから焦らなくていい。

    +12

    -1

  • 754. 匿名 2022/07/31(日) 07:49:50 

    >>595
    コミュニティによるってわかるかも。
    中学の同窓会したら、離婚してる人がチラホラいた。
    高校の時は1人しか居なかった。
    親戚は父方母方共に大勢居て年頃になるとほとんど結婚してるけど、離婚してるのは偏ってる。
    そして親が離婚してると子も離婚してる。

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2022/07/31(日) 07:50:45 

    >>107

    結婚相談所選びが大切って聞いたことある。
    ちゃんと親身なってくれる仲人さんを選ぶとか!

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/31(日) 07:53:37 

    焦らなくていいって意見もあると思うけど、ギリギリになって焦るのは無意味というか「今まで何してたの?」って感じだから、まだ余裕がある時に焦って対策を練った方が絶対良いよ

    +21

    -0

  • 757. 匿名 2022/07/31(日) 07:54:49 

    29歳くらいまで自分の好きな事、自分磨きしながらお相手を探す。絶対焦らない。難しかったら相談所も視野に。
    そこから1〜3年付き合って30代前半で結婚でも全然遅くないと思う。
    20代半ばから後半ってすごく焦るの分かるけど、過ぎてみたらまだ若いしそこで焦った選択すると後々本格にきびしい。

    +7

    -6

  • 758. 匿名 2022/07/31(日) 07:57:05 

    >>1

    私も26歳で独身だよー!

    27歳になっても彼氏ができなかったら相談所に入ろうと思ってる。

    今はどういうプロフィールを書けばいいのか、おすすめの写真スタジオ見たりとか、婚活成功した人のブログ読んだりしてイメトレしてる。笑

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2022/07/31(日) 07:57:08 

    >>456
    嘘ではないですよ。国民衛生の動向に統計が出てます。

    +5

    -10

  • 760. 匿名 2022/07/31(日) 07:57:29 

    >>1
    主、26歳なんて若いよ。
    まだまだこれから出会って結婚できる。
    付き合う時(前)に「結婚願望がある」としっかり伝えておくと、トントン拍子で結婚まで行く可能性があるよ。

    焦らないようにね。

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2022/07/31(日) 08:00:52 

    >>757
    こういうタチ悪いこと言うからガル民性格悪いんだよ
    絵に描いた餅

    +9

    -5

  • 762. 匿名 2022/07/31(日) 08:04:09 

    >>1
    主さんみたいに焦りを感じ慌てて結婚し、我慢と忍耐の辛い結婚生活30年。なんか虚しさを感じています。
    今は結婚ラッシュで辛いかもですが、年齢を重ねると、だんだん離婚や子供や夫婦や義理実家で悩む友人も増え、未婚も既婚も経済的に自立できている友人達が最強だと感じます。
    周りが気になる気持ちを受け入れ、仕事や趣味を広げ充実させて、時間の流れにまかせ結婚ラッシュが過ぎるのを待てば、また変わりますよ。

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2022/07/31(日) 08:10:07 

    子供を育てる事考えるなら決して焦らなくて良いっていう年齢じゃないと思う。30以降で出産は想像より大変だよ。焦らなくて良い、若いっていう意見は試験前の勉強全然してないって言っといてちゃっかり高得点取ってる人と同じ。早く気づいた方が将来の選択肢は多いよ本当に

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2022/07/31(日) 08:16:53 

    私はアラフィフなんだけど、当時やはり26位が結婚ラッシュだった。
    そして結婚したら寿退社が多かった。
    今の会社の子とかを見てると30前後で結婚してる人が多いように思う。
    ある程度預金も貯まって、結婚して出産しても仕事続けられて良いな〜と思って見てる。
    焦る気持ちはわかるけど、まだ若いし焦って変な人に捕まらないようにね。
    出会いのアンテナを貼りつつ、仕事も頑張りましょう。

    +4

    -1

  • 765. 匿名 2022/07/31(日) 08:20:33 

    >>761
    えっ、本気でコメントしてしまった。自分がそうだったから。なんだかごめんなさい。

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2022/07/31(日) 08:22:37 

    離れた話で申し訳ない

    今朝のヤフーにユースで精子バンク50人の父親と書いてたわ

    其のうち知らない間に 兄弟姉妹で結婚して 血が濃くなり障害持つ子が増えないのかなあ

    2代3代と続いて行くと凄い子孫だよ そのうち絶対血のつながりある人と結婚しそう

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2022/07/31(日) 08:22:59 

    >>7
    していればいいのに、の間違い
    そんなにほいほい離婚しないよ

    +12

    -3

  • 768. 匿名 2022/07/31(日) 08:25:43 

    私若さと勢いとかで23で結婚して25.28で出産したけど、今思えば30くらいまで働いて自由に自分にお金や時間をたっぷり使ったり行きたいところへ行ったりしてから結婚したかったなと思うよ。
    無いものねだりかもしれないけど。

    +4

    -5

  • 769. 匿名 2022/07/31(日) 08:26:30 

    >>13
    隣の建売に引っ越してきたご夫婦は56歳で57歳の旦那さんと仕事を通じて知り合って結婚したらしい。
    今2人共70歳位だけど、毎日元気に仲良く散歩てるし一緒に趣味の商売もしてるらしく車で毎日一緒に仲良くお店まで通勤?してる。
    子供はもちろんいないけど凄く幸せそうで、あぁこんな余生も素敵だなぁと思った。

    ちと極端すぎるかw

    +29

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/31(日) 08:27:27 

    >>140
    その年代の若い時に女性活躍もののドラマが流行っていたりすると結婚が遅くなることもあったり、みたいな記事読んだことがあります
    今の子達はあなた方世代の様子を見て、何かしら感じとって結婚を早めたのかも、、、意外と気持ちって些細なことにも左右されますよね

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/31(日) 08:28:58 

    >>15

    これだけの危険要素かいくぐるには早くから婚活しろってことか

    +13

    -1

  • 772. 匿名 2022/07/31(日) 08:29:39 

    >>1
    恋は盲目で相手の外見や自分の母性本能に負けたら本当に外れくじをひいたって後から後悔する。
    賢い女性たちは、盲目にはならず、冷静に判断して結婚している。
    経済力あるご主人も奥様たちも時間を有意義に使って生きてる。住むところも近所の人も食べ物も趣味も全て違ってくるよ。

    あと年下はやめた方がいい。20から24の男は中学生みたいな精神年齢。

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2022/07/31(日) 08:31:19 

    >>680
    あなたの周りではなく、ググったらデータでてくるから

    +3

    -3

  • 774. 匿名 2022/07/31(日) 08:31:37 

    >>761
    餅ってなに〜?

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2022/07/31(日) 08:33:17 

    >>761
    あなたの方が性格悪そう

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2022/07/31(日) 08:37:15 

    >>229
    普通ってなんですか? あなたの普通とは、世間の普通とは? 

    +7

    -3

  • 777. 匿名 2022/07/31(日) 08:43:34 

    26歳独身だけど自分が訳あり(持病持ち、普通高校卒業してない等)すぎて恋愛も興味があったのにしない方がいいのではないかと遠慮してきたけどやっぱりこの歳になってずっと1人は不安だなって思うようになってきた
    動いても良いのかな

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/31(日) 08:45:36 

    >>442
    主です。
    現在、婚活のお相手としては年齢+5歳以内、年収は主と同じくらい(550-600万)で結婚後も仕事を辞めるつもりはないため、家事も折半してくれる方を希望しています。
    見た目は身長156センチの私よりも高く、清楚感があれば…と拘っていない方だと思っていたのですが、あまり条件に合う方がいなく婚活の壁にぶち当たっています…

    +15

    -2

  • 779. 匿名 2022/07/31(日) 08:49:22 

    >>702
    手遅れじゃないよ!お金と余裕がたまる。

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2022/07/31(日) 08:51:05 

    >>702
    全く手遅れじゃないよ。30歳は若いし、今は辛くても次に良いご縁があるよ。
    私の親族が昔付き合って結婚間近の人がいた。でも相手の親に反対されてて、結局喧嘩別れしたわ。その後は晩婚で別の人と結婚したよ。親族同士も仲良しで交流もあるし、何より当人が本当に幸せそうだよ。

    +11

    -1

  • 781. 匿名 2022/07/31(日) 08:55:22 

    >>1
    29歳で実家暮らしお金貯まってサイコー!
    彼氏いるけど結婚はまだいいです♩って言ってる子見てるとチャンス逃しそう…と勝手に心配しているオバサンです。
    自分が20代余裕こいてたから。。
    焦って結婚はダメだけど、26歳ならまだまだたくさん出会える。
    頑張って!

    +7

    -1

  • 782. 匿名 2022/07/31(日) 08:56:16 

    >>440
    田舎は娯楽がないから早いんだよ。周りも直ぐに結婚、離婚してる。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/31(日) 08:58:28 

    >>511
    こういう返しってわざと?
    それとも本当に文面通りにしか受け止められない人なの?

    +11

    -3

  • 784. 匿名 2022/07/31(日) 08:58:33 

    日本人はもともと、放っておいたら結婚しない(出来ない)傾向にあるってことは無いかな?昔は、お見合い→家庭に入るということで形式があった。
    今は昔に比べて女性が自由になったけど、むしろ昔ながらの形式以外の方法で縁を掴むやり方が難しいというか…
    何もしないで待ってるだけなのに、結婚出来ないと言っているというか

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2022/07/31(日) 08:59:32 

    >>702
    悩んでる時はガルちゃんの婚活トピは見ない方がいいと学んだよ。
    すごく励まされる時もあるけど、30以上は結婚無理とかたくさん書かれてて辛かったな、わかる。

    私は34歳で振られましたよ、そしてそのあと出会って35歳の終わりには結婚してました。
    今までで1番いい出会いだったよ、
    いい事も必ずあるから、前を向いて進んでね

    +23

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/31(日) 08:59:37 

    >>479
    あなたが美人なら28でも余裕かましてられるけど、美人でもないのに焦っていないなら、一生独身の可能性が99%くらいだよ。
    男性も理想が高いから、高齢で美人でもない人だと何も起こらない

    30超えて結婚してる人って美人かハイスペか、20代の時からお付き合いしてるか

    +3

    -4

  • 787. 匿名 2022/07/31(日) 09:01:03 

    >>752
    思いやりプラス将来性
    仕事が出来る人って思いやりがある人が多いと思う

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2022/07/31(日) 09:04:13 

    >>670
    今すぐ結婚したいって言われたけど、流石に早いから1年付き合ってからがいいって話して来年になった~

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2022/07/31(日) 09:05:58 

    >>768
    ないものねだりだよね。
    若くして結婚した人はみんなそう言ってる。
    それは早く結婚できたからそう言えるんだよね。
    私は晩婚だったから30なんてすごく悩んでた。
    こんなコメントみて辛くなったりしてたなって思い出したよ。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2022/07/31(日) 09:08:59 

    >>630
    周り見ると女に稼ぐ力がある方が離婚してるかも

    逆にパート、専業は別れられないから
    辛くても我慢してる

    +9

    -3

  • 791. 匿名 2022/07/31(日) 09:09:03 

    結婚あせらず30まで
    自由に遊んで好き放題やったし
    自分大好きだし楽したいからって
    やってきて40歳になったけど
    やっぱり結婚するほうが良かったよ

    今寂しいよ
    自由だけどね

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2022/07/31(日) 09:09:07 

    >>227
    ネタにマジレスしなくても、、

    +12

    -0

  • 793. 匿名 2022/07/31(日) 09:12:41 

    >>702
    前向きに婚活頑張る気持ちになっていることが前進していると思う。そういう真剣さがいい相手を見つけるのかも。
    26歳で実家最高、彼氏もいるしね〜、の人よりきっと良い人見つかるよ。
    主さんも条件まだ下げなくていいと思う。いい条件だから難しいだけ。主さんも素敵な女性なんだと思う。頑張って!

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2022/07/31(日) 09:14:24 

    >>757
    いつかは結婚して赤ちゃん欲しいと思ってる人へのアドバイスなら、無責任だと思う
    年取るにつれ難易度上がっていくのが事実なんだから
    26くらいから結婚増えていって30になるとほとんど結婚してるか真剣交際中の彼女がいる。しかも20代前半のいいスペックの女性もライバルとなる。
    残ってる人の中から彼女いない人を探さないといけない
    もちろん中には結婚出来る人もいるけど、もうそれは運になってしまう

    +12

    -3

  • 795. 匿名 2022/07/31(日) 09:17:15 

    >>3
    わたし、27だけど女の華って短いからいや。
    30代、40代の女性が自分のこと卑下してババアいってるのもいや。
    10年後なんてあっという間。

    +42

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/31(日) 09:20:34 

    >>121
    友達に彼氏優先になったのが辛い言われたことある、申し訳ない気持ちと、そう思ってくれてることに嬉しいって気持ちになったよ。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/31(日) 09:25:01 

    >>402
    だよねー類友とつるんでは駄目
    私は彼氏が欲しいと思っていた時期に幸い周りの仲良い友達もみんな彼氏が欲しいと思っている子しか居なかったから必然的に合コンにもよく声かけてもらえたし出会いもメチャクチャ多かった
    「彼氏が欲しい」「結婚したい」と強く思っている友達とつるむのがいいと思う
    出会いが舞い込んでくる

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/31(日) 09:26:02 

    >>39
    確かに死ぬときは一人の確立高いけど、わたしはずっと一人なんていやだ。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2022/07/31(日) 09:29:01 

    >>3
    結婚相談関連のチャンネルみるけど、大体の男性が妊娠望める、20代半ばから32歳までの女性狙ってるから今から動くべきだと思います。
    結婚したいならば。

    +24

    -0

  • 800. 匿名 2022/07/31(日) 09:30:38 

    昨日相談所行った37歳だけど、人を好きになる能力が25歳から衰えるって言われた。
    26歳まだ大丈夫です!頑張って

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2022/07/31(日) 09:33:27 

    >>8
    焦らなくてもいいと思うけど
    26,27歳が人生で一番キレイのピークよ
    自分を高く売るなら今!

    40代幸せな主婦より

    +32

    -8

  • 802. 匿名 2022/07/31(日) 09:34:24 

    >>1
    アラフォーです。私の場合いわゆるラッシュを経験していないのでずっとマイペースですよ。結婚に興味無いからかもしれませんけど。彼氏は居るし不自由ないというか。でも周りがどんどん、で焦ったり虚しくなっているのならペースを合わせずとも婚活したらいいじゃないですか。だって本音ですよね?

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2022/07/31(日) 09:34:38 

    >>534
    ほんとこれなんだよなぁ
    普通の子が30過ぎても普通の男なんてなかなか出逢えないし紹介してもらえない
    そもそも30過ぎて普通の男は余ってない
    美人に関しては32くらいまでに全員ハイスペやイケメンと結婚済みで、ブスの子は若いうちに動いた人以外未婚彼氏なし
    恋愛結婚に関しては女の子は容姿が全てだわ
    現在32の私の周りはそんな感じ

    +32

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/31(日) 09:36:28 

    >>1
    私が報告聞く度にブルーになってたのは30過ぎてからかな。26なら正直まだ相手と出会ってない人も多いよね。

    あと結局結婚したあともマイホーム、妊娠出産、子供の成長…タイミングや選択肢は人それぞれだから、この手の感情が激しめの人はその都度メンタル振り回されたりするのよね。

    なので周りと比べたりどうにもならない事にぶち当たった時、気持ちをフラットにして乗り越えられる方法を今のうちに自分で模索していってほしい。
    わたしは趣味に燃えたよ。

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2022/07/31(日) 09:41:39 

    >>778
    アプリやったらいいよ
    それでも見つからないなら正直言って主さんブスなんだと思う
    もっと見た目を磨くなりプチ整形するしかない
    東京千葉神奈川あたりならそのくらいの男性山ほどいるよ
    26なら少し範囲を広げて28〜32歳あたりを狙ったらその条件かそれ以上の人は絶対にいる
    私の友達や身内でまあまあ容姿がいい子はそれぐらいを満たしてる人をちゃんと見つけてる

    +19

    -2

  • 806. 匿名 2022/07/31(日) 09:43:30 

    結婚なんていつでも出来るよ
    それより少しでも長く独身謳歌したほうがいいよ
    周りで子育てしてる友達どんどん老けて不幸せになってるから

    +0

    -11

  • 807. 匿名 2022/07/31(日) 09:47:07 

    >>7
    離婚って多いのは結婚して5年未満じゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2022/07/31(日) 09:51:52 

    >>688
    芸能人と比較するのは違うでしょ

    みんな自分とその周りの状況で考えてしまうのだから
    主関係ない自分の都会住みアピールも大卒アピールもいらないわ

    +6

    -2

  • 809. 匿名 2022/07/31(日) 09:52:53 

    30後半だけど一生処女かもタイプ数人が急に結婚して
    若い頃くるくる彼氏変わってた人が結婚せず残ってる
    今はセフレがくるくる変わるって感じで楽しんでるから結婚願望ないのかもだけど

    +14

    -0

  • 810. 匿名 2022/07/31(日) 09:56:37 

    >>809
    急に結婚したんじゃなくて貴方の知らない所でじっくりお付き合いしてたんだと思うよ…

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/31(日) 09:57:28 

    仕事に生きるって選択肢もあるなら、結婚は結婚したいと思った人に会ってからでいいと思うな。
    何がなんでも結婚したいとか、どうしても子供が欲しくて年齢のリミットがあるとか、そういう場合は積極的に相手を探す必要があるとは思うけど。

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/31(日) 09:58:50 

    >>794
    じゃあどうすれば良いと思いますか?
    主さんの26歳で周りに置いていかれる気がして焦る、もっと自分らしくいるためには?に対して。
    子供を産むために早く相手見つけないと遅いよ!ってこと?

    私は焦って合わない方と結婚するより、2.3年で自分磨いてお相手を見つけて20代後半までに方向性見えてくる方がよいかな?と思った。もちろんもっと早く見つかるかもしれないし。30代まで待てと言ってる訳ではない。

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2022/07/31(日) 10:05:26 

    >>8
    優良物件は学生からの彼女と25までにそのまま結婚するよ。狙うとすればその彼女と別れて数ヶ月フリーになった人。2ヶ月くらいしか無いと思うけど。優しさがあって見た目も良くて仕事も良くてと望むなら確率減るのみだよ。

    +9

    -1

  • 814. 匿名 2022/07/31(日) 10:05:53 

    後輩に先越されまくって死にそう
    比較したら駄目だって分かるけど比較してしまうよ

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2022/07/31(日) 10:08:32 

    その年ならまだ間に合う
    早めに結婚できるならしたほうがいい

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/31(日) 10:09:18 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/31(日) 10:10:44 

    昔言われた女の年齢はクリスマスケーキって皮肉が酷いなと思うけど真理だと思う。ただ女性を揶揄しただけじゃなくて男性もクリスマスケーキの期限があって有望な男性は24までに彼女がいるんだろうな。

    +7

    -6

  • 818. 匿名 2022/07/31(日) 10:11:03 

    結婚なんていつでも出来るよ
    それより少しでも長く独身謳歌したほうがいいよ
    周りで子育てしてる友達どんどん老けて不幸せになってるから

    +0

    -5

  • 819. 匿名 2022/07/31(日) 10:15:44 

    何が幸せかは人それぞれだよね
    やってみたい事に挑戦したり自分のプラスになる事に打ち込んでたら出会いもあるかもしれないし
    結婚とか関係なく考えてばかりいないで行動することが大事とは思う

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/31(日) 10:16:41 

    私30歳だけどご祝儀もう計算したくもない
    最近も、泊まり+飛行機の距離の結婚式に行った友達から双子が生まれたって写真つきできたけどまた2人分のご祝儀渡さなきゃいけないのか…って一週間たった今もう贈りたくない

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2022/07/31(日) 10:20:14 

    結婚出来なすぎてノイローゼになりそう

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/31(日) 10:21:08 

    >>612
    東大も一定数入ってくるけど、身長容姿収入国籍どれかに難ありが多いですね。
    レア度でいえば某幼稚舎卒とかだけど、だいたい資産持ちだからある程度学歴隠して収入も可能な限り少なめで出してる。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/31(日) 10:22:47 

    >>801
    幸せなブス主婦おばはん?

    +3

    -6

  • 824. 匿名 2022/07/31(日) 10:24:15 

    >>818
    まあ子供産むと確実に劣化はするからね。

    +1

    -3

  • 825. 匿名 2022/07/31(日) 10:25:26 

    >>817
    真理じゃないよ

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/31(日) 10:25:53 

    >>511
    いや26も立派な大人やろ

    +3

    -3

  • 827. 匿名 2022/07/31(日) 10:27:23 

    >>1
    どんまい

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/07/31(日) 10:27:44 

    >>778
    20代で身長も理想的、共働き希望、それでその条件で見つからないってもう見た目しかマイナス要素無いのでは…
    それか書いてないだけで相手に望む容姿レベルが釣り合ってないか、ものすごく性格に難ありなのか。
    もしくは先に結婚した友達の夫よりも好条件じゃないと嫌だとか思ってない?

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/31(日) 10:33:35 

    >>735
    モデルも20代後半以降じゃん

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/31(日) 10:34:27 

    20代半ばで第一ラッシュくるよね。焦るの分かるし私もその頃彼と別れたりして黒い気持ちになったりした。
    でも冷静に、自分が綺麗になる事、好きな事、出会いの場に敏感で居ればこれから出会っても遅くはない。
    28.30.34あたりで次々ラッシュくるから、まだ一つ目の波だと思って。
    若い方が出会いが広がるのは確かだけど、焦りすぎたり病んで負の方向いくより前向きでいてほしい。

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/31(日) 10:34:58 

    >>1
    主、26歳なんて若いよ。
    まだまだこれから出会って結婚できる。
    付き合う時(前)に「結婚願望がある」としっかり伝えておくと、トントン拍子で結婚まで行く可能性があるよ。

    焦らないようにね。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/31(日) 10:36:19 

    >>755
    プロフィール文だけとっても本人に作らせてそのまま載せるところもあれば仲人さんがいい感じの言い回しで好印象に持って行ってくれるところと色々あるみたいだよね。
    写真撮影時やお見合い時の服装もチェックしてアドバイスしてくれたりも。
    相談所での婚活はフェミニンな服装に抵抗がある人も多そうだけど、その世界をちょっと覗いてみたら就活でみんな同じようなスーツ着るのと似てるって思った。ただのTPOだなと。
    主さんも初めての相談所で上手くいかなかったみたいだけど相談所(そしてそれが加入している連盟)を変えてみたり、タイミングが違えば入会する人も入れ替わるし、相談所という選択肢を無くしてしまわなくてもいいと思う。

    +1

    -1

  • 833. 匿名 2022/07/31(日) 10:38:01 

    30越えて未婚の女にまともな女なんていないよね

    +8

    -4

  • 834. 匿名 2022/07/31(日) 10:40:28 

    >>623
    20代男性で交際1年で結婚に向かって舵を切れるような男性なんてそうそういないし、それを繰り返してたらそのまま30代突入で生涯未婚ほぼ確定だと思うよ。
    それはあくまで生存者バイアスであって、成功者の成功論。

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2022/07/31(日) 10:42:16 

    >>830
    34にラッシュなんて無いよw

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/31(日) 10:44:52 

    >>683
    自分たちが結婚するまでの間、寂しさ紛らわす為に期間限定で同盟に居たって感じするね
    結婚した人達は独身同盟から抜け出すのをモチベに活動してたと予想

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2022/07/31(日) 10:46:42 

    >>483
    バツ1だからって子供がいるとは限らない

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/31(日) 10:47:25 

    >>805
    >>828

    主です。
    コメントありがとうございます。

    確かにこの人と手をつなげるか?その先のことまでできるのか?と思うと拒否してしまい、相談所でのお話も全てこちらからお断りしてしまっているので、年齢等も含めて少し条件を考え直そうと思います。
    拘っていないと言いつつ、拘っているんだなと気がつくことができました。
    ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/31(日) 10:52:22 

    >>778
    ほとんど同じ条件で27で相談所入った友達、入会して2週間でイケメン高身長高学歴超高収入の一歳上の御曹司とお見合いして8ヶ月後に結婚したよ。
    若さがあれば選び放題でしょ。主さんの条件と異なる可能性がある点としては、その子は資格持ちで超美人で帰国子女だったことくらい?でも身長160無かったしモデル並ってわけでもない。

    +13

    -1

  • 840. 匿名 2022/07/31(日) 10:53:10 

    >>805
    アプリで相手にされないようなブスはナチュラルブスから整形ブスに変わるだけなので整形しても心的ダメージを負ってお金の無駄だから、仕事を頑張って仕事関係の人との出会いを増やして単純接触効果を狙った方がいいと思う。

    +14

    -0

  • 841. 匿名 2022/07/31(日) 10:55:46 

    >>839
    相談所も新規の男性はピンキリなんだよね。
    女性も20代限定だとピンキリ。
    在籍期間が長くなるほどどうしようもなくなる。

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2022/07/31(日) 10:59:54 

    >>835
    うそ?笑
    私の周りがおかしいんか?

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/31(日) 11:00:05 

    >>471
    そうだよ

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/31(日) 11:00:08 

    >>1
    適度な緊張感を持ちましょう。
    20代でノンビリしてた子たちは30過ぎたからと言って声がかかるわけでもなく、そのまま35過ぎてほぼ全滅してます。

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2022/07/31(日) 11:05:11 

    >>838
    うーん、なんか返信見てると謙虚に見せつつ、自分が男性を受け入れないのが原因でモテないわけじゃない、容姿が悪いわけじゃ無いって言い張りたいのがミエミエでプライド高いんだろうなって印象。

    本当に条件悪くなければ、20代ならどんな女性も結婚したがるレベルの男性が必ず何人か申し込んでくるよ。

    同じように20代のうちが1番売れどきだから!って20代で狂ったようにアプリや相談所で婚活してた知り合いいるけど、見た目そこそこでも理想が高いのと非常識なのも相まって30過ぎた今でも独身。
    30過ぎたら友達の旦那レベル以上の男性と結婚するのは難しいから婚活は無意味ってリタイアしたのに、結婚しないのは私が男性を気持ち悪いと思ってしまうからなんですぅ、私が悪いんですぅ、と矛盾した言い訳をしてる。自分が男性からモテない事実は遠回しに絶対に否定するところが、もう可愛げないし男性陣から白い目で見られてるんだよ。

    +20

    -6

  • 846. 匿名 2022/07/31(日) 11:07:01 

    >>778
    ごめんね批判ではなくただの感想として聞いてほしい
    その条件なら私も結婚したい(本音)
    っていう人が私以外にも多分いっぱいいる
    なのでおそらく結婚相談所に登録するまでもなく相手が見つかってる可能性が高いか、いたら速攻で売れてる案件なのでは…と思ってしまいました(ほかに難が無ければ)

    +23

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/31(日) 11:07:30 

    >>727
    まあ30過ぎたら諦めも重要だと思う。現在彼氏(非婚主義は除く)がいるなら別だけどね。
    結婚と言っても、相手を見つけて、好きになってもらえて、こちらも好きになって、交際開始して、そこから30代でも平均3年程度はかかっているという統計がある。
    こんなの30過ぎると正直無理よね。
    20代の体力と性欲があればこそ。

    +10

    -1

  • 848. 匿名 2022/07/31(日) 11:13:12 

    >>1
    主、26歳なんて若いよ。
    まだまだこれから出会って結婚できる。
    付き合う時(前)に「結婚願望がある」としっかり伝えておくと、トントン拍子で結婚まで行く可能性があるよ。

    焦らないようにね。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2022/07/31(日) 11:14:45 

    >>25
    25ではないですが私の体験談を。
    20代までに結婚したいと思ってて28歳に入籍。
    ただ、旦那が給料低い(年収300万円代)、入籍後旦那の借金発覚、私もパートで貯金のため稼ぐがストレスマックスでいつもピリピリ。
    家庭内も割とすぐ冷めきって旦那が浮気。
    色々話し合って慰謝料もらって離婚。

    まあ私の見る目が無さすぎなのも原因だけど焦るとろくなことないよ。

    今は34歳で再婚して子供も産まれてめちゃくちゃ幸せ。

    +46

    -3

  • 850. 匿名 2022/07/31(日) 11:17:11 

    >>456
    その年に結婚した人とその年に離婚した人を比べて3組に1人とか言ってるんだよね
    比較対象違うだろって

    +25

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/31(日) 11:20:33 

    >>847
    30歳過ぎて付き合うなら付き合うときに、結婚前提のお付き合い希望と伝えないとどんどん結婚遠のくと思う。
    相手にも真剣なお付き合いですって伝えることにもなるし。
    私は32歳で付き合うとき彼に言いました。もちろん、付き合って違うなと思ったら別れることもあるかもしれないけど結婚考えてると伝えたよ。
    結果彼の仕事の都合もあり、2年弱付き合って入籍しました。

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/31(日) 11:20:58 

    >>1
    仕事を頑張った方がいいよ。せっかく良い会社に勤めているんだし。
    焦ってどーでもいい男と結婚なんかしてもろくな事ないよ。結婚なんてね、そんな凄い幸せなわけでもないよ。私は結婚してるけどさ。独身でバリバリ働いてる女性みると羨ましい。能力もあって努力もしてて凄いなと。自分は子育てしてるけどそれがなんになるんだろう、、と最近思う事が多い。子供なんて離れていくしね。

    +3

    -4

  • 853. 匿名 2022/07/31(日) 11:24:17 

    >>567
    それは偶然じゃないよ。
    単に妬み嫉みであなたの性格が露呈して疎遠にされただけ。
    もっと客観的になった方がいいよ。

    そもそも仮にも友達を「元々男好きで、旦那と交際してる時も常に他の男にウロチョロしてたタイプ」と評するような人の言葉を誰が信用するというのか。

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2022/07/31(日) 11:24:34 

    気にせず既婚者にできない遊びをどんどんすべき

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2022/07/31(日) 11:27:54 

    結婚したいのに20代後半で結婚前提のパートナーがいない人は>>251の表を見て焦りましょう。
    既婚者の結婚前の平均交際期間は4.6年ですから、逆算して自分がどの位置にいるか確認しましょう。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2022/07/31(日) 11:29:21 

    >>1
    まだ26でしょ焦らなくても大丈夫って耳触りのいい言葉かけてくれる人もいるかもしれないけど、結婚したいなら行動あるのみだよ
    優しくて清潔感があって浮気もしないようないい人なんてみんな狙ってる
    早い者勝ちなんだよ
    焦って変なの掴むのは良くないけど、こればっかりは行動していくしかない

    +22

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/31(日) 11:29:34 

    >>833
    30ならまだいいけど、35超えるといい話しは来ないし可哀想な人扱いされる。
    若いとそれだけで価値があってあとは下がるだけなんだよね

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/31(日) 11:31:04 

    >>817
    全然真理じゃないと思う
    結婚出来ない=売れ残り、みたいな価値観嫌いだわ
    既婚が素晴らしい訳でもないし、結婚したらしたで子どもは?とか兄弟は?とか男の子産まなきゃ、とか部活は?塾は?受験は?とかもう周りとの比較比較の連続でつまんないし、そんなの気にしなくていいと思う
    結婚が全てじゃないし、優劣なんかないよ縁だよ
    子どもの人数も性別も部活の能力も学力も私にはどうする事もできないしただ与えられたままに生きるだけなのにどうして他人と比べて優れているとか劣っているとか皆決めたがるのか謎

    +7

    -3

  • 859. 匿名 2022/07/31(日) 11:31:37 

    >>23
    一人3万として21人⁉️すごい友達多いね
    親戚や仕事関係含むにしても
    私は15万もいってないよ笑

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2022/07/31(日) 11:31:48 

    >>2

    恋とは違うでしょ
    焦って結婚したがるのは、恋とは正反対の別物!

    恋に夢中になると、結婚遅くなる人が多い

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/31(日) 11:32:26 

    >>519
    そういうアイコン、義母、自分と娘の子が写ってるのにしてるわ。嫁の私からしてみたらあんまり良い気持ちしないわ。

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/31(日) 11:32:35 

    でも離婚して出戻ってる友人多数いる
    しかも離婚理由は死別でもDVでもないw

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2022/07/31(日) 11:33:13 

    >>723
    あー就活のときの私
    高卒22歳で空白ありすぎて無理…と思ってずっとアルバイトして過ごしちゃった
    22なんて全っ然若かったのにね
    若さ自覚してればやりたい仕事に向かってもっと努力したり飛び込んでいけたのかなって思う
    私は行動しなかった事を後悔したから焦ってる今を無駄にしないよう助言したい

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2022/07/31(日) 11:33:39 

    >>817

    頭が硬いタイプだね
    友達もそんな感じなの?

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2022/07/31(日) 11:35:50 

    >>519

    あなたのいう通常が、狭い世界だと気がついてない

    +4

    -3

  • 866. 匿名 2022/07/31(日) 11:42:40 

    別に焦る事がわるくないんだから結婚願望あるならあるって言えばいい。
    そっちのが男もその前提で出会えるよ。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/31(日) 11:44:19 

    >>683
    34まで持たないでしょ。
    30で同盟結成しても32になる頃にはほぼいなくなる。
    恋愛結婚が25~28で怒涛のラッシュがかかるように、
    お見合いや相談所の婚活で駆け込むのが28~31って感じ。

    +20

    -0

  • 868. 匿名 2022/07/31(日) 11:47:38 

    >>845
    横。婚活やってる女性ってこのパターン多いよね
    相手のこと悪くないとか言いつつすごい注文が多いというか、色々と屈折してる気がする

    +11

    -2

  • 869. 匿名 2022/07/31(日) 11:48:48 

    結婚した人が負け組に見えて仕方ない

    +6

    -2

  • 870. 匿名 2022/07/31(日) 11:49:50 

    >>846
    アラサーかつ年収500〜600万、家事折半出来る男性って、婚活以外の市場でも上位1割のレベルだよね

    +21

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/31(日) 11:50:01 

    >>28
    子どもが欲しいと思ったら焦る気持ちは分かる

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/31(日) 11:52:28 

    >>630
    地方柄というのは、あなたはどの地方を想像して言ってるのかな?

    であれば、私は東京住みだけど、離婚めちゃくちゃ多いよ。3組に1組離婚って言われる時代だけど、実際学生時代の友達(東京、または都内に通勤できる程度の距離住み)も確かに、4,5人に1人は離婚してるわw
    自分でもバリバリ働いて金銭的に離婚に踏み切りやすい女性という意味では、東京は多いかもね。

    +12

    -2

  • 873. 匿名 2022/07/31(日) 11:53:38 

    >>205
    38歳で諦める人いなくない?もったいない

    +2

    -2

  • 874. 匿名 2022/07/31(日) 11:54:19 

    男性もネットで情報にすぐにアクセスできるから、高齢出産リスクを避けるためには第二子を仕込むのも余裕を持って31歳程度、第一子と2年空けた方がいいから第一子を仕込むのが28歳、そうなると27歳で入籍、交際期間が4.6年だから・・・となると出来たら大学生のうち、遅くとも新卒でつかまえておかないと・・・ってなるんだろうね。
    なんだかんだで流れにのった方が楽でリスクも低くて効率もいいよ。
    結婚も出産も大変なことだらけだから、少しでもリスクと手間を軽減しないとね。

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/31(日) 11:54:21 

    >>470
    わかるよわかる!20代半ばだけど芸能の仕事してたり、会社員やってばりばり稼いでたり、海外飛び回ってたり私の友達も遊びも仕事も全力って感じの子が多くて皆本当にキラキラしてるけどほぼ結婚してないよ!
    多分結婚する以外で自分の道を切り開かなかった人たちだから結婚しないことは異常だと思ってないと生きていけないんだろうねえ

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2022/07/31(日) 11:56:08 

    残念ながら、夫婦の学歴と離婚率は明確に反比例してる。

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/31(日) 11:56:33 

    >>869
    私既婚なんだけど、夫と出会えてなかったら絶対結婚してなかったと思う
    それくらい結婚自体にはなんの価値もないと思うから焦って結婚したがる意味がわからない

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2022/07/31(日) 11:56:37 

    相変わらず独身の道に引き摺り込もうと道連れに躍起になってるおばさんが多いね
    26なら焦るべき
    焦らないでいいよなんてのは悪意があって言ってるだけ
    今ならまだ相手を選べる側にいる
    そのうち選べなくなる
    そのうち相手もいなくなる
    世間やここにいるような惨めなおばさんになりたいの?

    +13

    -1

  • 879. 匿名 2022/07/31(日) 11:59:00 

    >>513
    最近の子だとまた違ってくるんじゃない?

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/31(日) 12:00:00 

    >>595
    私の職場のおばさん達ほとんどバツイチ。
    既婚で子持ちの方が少ない。
    環境によると思う。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/31(日) 12:00:53 

    20代の女性に焦ってもらう方が世の中にとってもプラスだと思う
    男はより若くて魅力的な相手が婚活市場に出てきてくれれば結婚してもいいかなっての増えるだろうし
    今この瞬間相手にされてないような婚活おばさんはより悲惨なことになるけど市場競争ってのはまぁそんなもんだし
    元から相手にされないような男じゃなくて婚活おばさんとは結婚したくないって層の優良物件を引き摺り出せるのがポイント

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/31(日) 12:03:26 

    >>878
    多くはないと思うw
    婚活や結婚やマッチングアプリトピで自演しまくってるキチガイおばさんでしょ。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/31(日) 12:05:06 

    ここで足を引っ張ろうとしてるコメントの大半はキチガイおばさんが書いてるんだろうなあ。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/31(日) 12:05:19 

    37歳

    もう腹括った。
    老後の貯金頑張るわ

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/31(日) 12:05:37 

    「焦って結婚したら失敗するよ!」と結婚したこともない、結婚できないおばさんが言ってるのは滑稽すぎませんか
    あんた結婚できてないくせになんで失敗するって分かるの!?ってツッコミ待ち?

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/31(日) 12:06:43 

    >>851
    私も28で告白された時に「私、遊んでる時間無いんですけど分かってます!?」と言ったよ〜

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/31(日) 12:07:14 

    自分が終わってるからって他者を道連れにしようとする女性特有のコレ大嫌い
    男は内にこもってネガるだけって感じだけど女性はネガティブパワーを他者に使おうとするところあるよね

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2022/07/31(日) 12:07:57 

    >>874
    だから30代突入したらあっさり結婚諦める男性も増えるんだよね
    そして結婚願望強い女性は婚活で彷徨うパターンになりがち

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/31(日) 12:11:45 

    30代後半の女性は4〜50の男の人とか弱者男性をターゲットにすればいいのにそうしないしなぁ
    結婚したいんじゃないの?
    王子様を求められる時はもう過ぎちゃってるんだよ?

    +3

    -2

  • 890. 匿名 2022/07/31(日) 12:11:48 

    >>801
    うんうん!
    今彼氏いないなら、婚活用にメイクや服装など研究したりしながら出会いの場ガンガン行った方がいいと思う。
    出会って付き合わなくても、こういう人は合わない、こんな人柄の人が好きとかだんだん目も肥えてくると思うし!
    若いと出会の場もまだ豊富だと思うから、行動あるのみ!

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2022/07/31(日) 12:11:49 

    >>591
    がんばれ!30代半ば以上で結婚した人も大勢いるよ

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/31(日) 12:12:31 

    >>488
    今年36だから頑張る!

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/31(日) 12:13:34 

    30代で結婚できてる人は、まぁ余程の高スペックだったのか、身の程を知って相応の相手を選んでるかの2択だよね
    宝くじに当たったみたいな成功事例しか目に入らないのかもしれないけど現実はコレ

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2022/07/31(日) 12:14:03 

    >>887
    今の時代男性にとっても家事と子育ては丸投げってわけにはいかずトレードオフで、尚更男性にとっては魅力がないものになってきてるから、結婚が他人事な男性も増えてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/31(日) 12:14:13 

    >>591
    傷付くだけだよね。w
    でも30半ば~後半で結婚した人なんて身近にもいるから夢みたいな話ではないと思う。
    がんばろ~

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/31(日) 12:14:16 

    結婚相談所に入ったらなんとかなる。って勝手に思ってる自分がいたんだけど、会ったほとんどの人がサポートしてもらわないと誘ったりしてくれない消極的な人ばかりで、て言うかそれが結婚相談所なんだけど、結局会っても何か喋らないと!と気を遣い過ぎて疲れ果てました....
    男性の方はやっぱり長男や自営業など、好きな人と!というより長男なんで...とか一人っ子なんで..とか言う人が多かったです。
    今は退会し、30歳になっちゃったけど、もうちょっと頑張ってみようと思います。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/31(日) 12:14:24 

    >>662
    私は疎遠にしてきた。友達とはどんどん会話も合わなくなってくるし卑屈になりすぎてしんどかったから…たまにさみしくもなるけれど、かなり楽になったよ

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/31(日) 12:15:46 

    >>1
    20代後半が一番そういう時期かも。周りもうるさいんだよね。30超えて来ると周りも黙り出すし入籍ラッシュも落ち着いてくる。その代わり出産ラッシュが続く。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/31(日) 12:16:48 

    同僚にも32〜4くらいで一応年収500万くらいはあるはずで、家事も育児も全然やるよ!って男の人いるけど全く婚活もしてないしモテてもないっぽいんだよね
    見た目ははっきり言って良くないけど、敬遠される理由がそれしか見当たらない
    見た目悪いからってだけで相手にされてない男の人って世の中にいっぱいいそう

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/31(日) 12:16:51 

    >>814
    わかるー!後輩の結婚報告聞くの辛い…

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/31(日) 12:17:52 

    >>631
    でも、割とそんな感じだよ。それ以上かも。
    元旦那の学生時代からの仲良し7人がそれぞれの彼女・奥さん連れてよく遊んでたんだけど、20代のうちに全組結婚したけど、30代後半になった今、残ってるの1組だけだよ。(1組は死別だけど)
    そのうち2人は再婚してるらしい。
    ちなみに、この中にDQNは1人もいません。

    +1

    -11

  • 902. 匿名 2022/07/31(日) 12:18:17 

    ジャニーズ追っかけてた友達が結婚するみたい。〇〇くんしか愛せないー!とか言ってたのに、ちゃっかり現実でお相手見つけてた。かなり年下のなにわ男子追いかけてる場合じゃないわ…

    +14

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/31(日) 12:18:59 

    >>8
    焦るよー
    26の時、30までには結婚したいなと思って
    いろいろやってきたけど上手くいかなくて
    今36だもん。終わっとる

    +20

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/31(日) 12:19:01 

    >>856
    本当、良い男も良い女も早いもの勝ち…

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/31(日) 12:20:39 

    >>887
    ガルが無駄に大きくなったのって女性の性格の悪さがからんでるよね

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/31(日) 12:20:53 

    >>902
    私も某俳優が大好きだけど、それはそれで別問題だからねー!某俳優と性別と身長と年齢だけは同じ人と結婚したよ!

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/31(日) 12:21:21 

    >>18
    独身の苦労より既婚の苦労のほうがつらそう…
    相手選びは間違えちゃいけないね

    +12

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/31(日) 12:22:02 

    >>1
    焦っちゃだめ!そこにつけ込んで自分に振り向かせて結婚後はモラハラとかあるよ

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2022/07/31(日) 12:23:31 

    >>786
    全然美人じゃないけど焦らない!!!笑
    その理論でいくと一生独身の友達多くなってしまうから(失礼かもだけど友達は可愛いけど絶世の美人ではない。)それはそれでまぁいいかなって思ってる
    私も友達もフリーだけど楽しいよ

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2022/07/31(日) 12:24:24 

    >>845
    主です。
    いただいたコメント、とても胸に刺さりました。
    相談所でも商売なのでヨイショされることしかないため、余計にご意見を聞けてよかったです。

    おっしゃる通り、正直今まで容姿を誉められることもそれなりにあり、年収学歴もとても悪いわけでなく、人間関係も恵まれてきたので、どうしてここで上手くいかないのか…というプライドが無意識にあり焦っていたのかもしれません。

    自分で結婚できない理由が、>>845さんのおかげではっきり分かった気がします…(笑)
    謙虚でいることを忘れない人でいれるように、まずはそこから頑張ります。
    ありがとうございました。

    +14

    -2

  • 911. 匿名 2022/07/31(日) 12:24:55 

    結婚相談所に出てきてる男ってまだ活動力ある方だけど、本当にいいのは婚活に出てこないけど意外と優良な男の人を見つけて捕まえることだと思う
    自分からはいくのめんどくさいってだけで、攻められたら落ちる人はそこそこいると思う
    まともな人からの攻めならだけど

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2022/07/31(日) 12:26:13 

    >>25
    聞きたいですー!

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/31(日) 12:26:20 

    29歳独身、これから婚活イベントに行ってきます!!!20代最後のチャンスだと思って頑張るぞ☆

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/31(日) 12:26:57 

    >>893
    更に厳しいことを言うかもしれないけど、30代で結婚と言っても30代女性の場合はその大半は30~31での入籍だから、ずっと交際していて20代で結婚してたはずの人たちって感じ。

    30代で新たに出会って結婚していく女性なんてほとんどいない。

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2022/07/31(日) 12:27:39 

    見てくれが悪いってだけで対象外って判断下すのは女性の悪いところだよね
    見てくれ以外はあなたが求めてる条件満たしてるかもしれないのにって思う
    結婚できなーい!って嘆いてる人ならなおさら

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2022/07/31(日) 12:30:27 

    婚活おばさんの勘違いしがちなところは、「他の女性は最初から高スペックだった男を捕まえられてるからわたしも!」みたいな考えしてるけど、そうじゃなくて高スペックじゃなかった時代から支えて結果として高スペック男に育ったってのが大半なんだよね
    若いうちは二人で苦労しての今の幸せがあるだけ
    そこを飛び越えて幸せな瞬間だけ他の人と同等のものを求めててそんなの得られるわけない

    +15

    -1

  • 917. 匿名 2022/07/31(日) 12:31:59 

    >>66
    結婚は実年齢が大事だけど、肌なんかそんなに老けないよ、ビビらすのよくない

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/31(日) 12:32:11 

    >>1
    26~30って結婚ラッシュの年齢だからね。

    私もその時期は、なぜかめっちゃ焦ったから気持ちわかる!

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/31(日) 12:32:26 

    数日後に30歳になる独身です。
    29歳になる直前が一番焦った時期かも…
    友達の結婚報告聞くと嫉妬しちゃうし、自分の人生が思い描いてたものと全然違うしで心の中真っ黒だった。
    今はほんのちょっとだけ気持ちが落ち着いたかな

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/31(日) 12:32:52 

    >>1
    地元なら当たり前では。
    都会に来なよ。1人もんがうじゃうじゃですよ

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2022/07/31(日) 12:33:32 

    >>47
    いまでも日本人女性の初婚年齢の中央値は27歳なんだけど、このくらいの最も平均的な年齢で結婚する人達は大抵24くらいまでにもう将来の結婚相手見つけて順調に交際を進展させてるんよ
    26でもうこの人と結婚するんだろうなあって人が側にいる人は焦らないだろうけど、現状相手が見つかっていませんって人は十分焦る年齢だと思うよ
    このくらいの年齢の女性が「あー、この人素敵だなー、こんな人と結婚したいなあ」ってなるような男性は大体すでに相手がいるっていうパターンで、もしかして私出遅れた?みたいになりやすい

    +19

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/31(日) 12:33:46 

    >>58
    どこで出会ったんですか?
    ゆーても29って全然若いからなぁ…
    アプリでも相談所でも29までで検索するだろうし

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/31(日) 12:34:29 

    >>898
    30を超えると実質的にはいいお相手がいる人以外はもう見込みゼロだからね。
    35歳くらいになると30代前半でたまにあった入籍報告すらも一切聞かなくなってくるし、20代後半の結婚報告の嵐が嘘のようだよ。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2022/07/31(日) 12:34:54 

    >>901
    どんな環境だよ、、私も夫も大学時代の友達で離婚経験者はそれぞれ1人しかいない。ちなみに子供できなくてと夫の浮気で離婚、で、2人ともアラフォーで再婚して子供もできた。

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2022/07/31(日) 12:36:22 

    結婚ラッシュ~って言ってる人が羨ましい。
    友達いないからラッシュなんて感じたことない。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/31(日) 12:36:37 

    >>901
    ろくでもない男の集まりだったからじゃない?
    みんなが結婚してるから結婚する
    みんなが離婚してるから離婚する
    たまにそういう人たちいるよね

    +10

    -1

  • 927. 匿名 2022/07/31(日) 12:36:42 

    >>914
    じゃあ32歳で紹介してもらって結婚した私は奇跡なんですかね。
    私 パート
    旦那 国家公務員です。

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2022/07/31(日) 12:37:05 

    >>915
    見てくれで判断すること自体は悪いことではないと思う。
    ただし、それが原因で結婚できなかろうとそれは自己責任。

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/31(日) 12:37:33 

    >>927
    横からだけど時代的なものもあるんじゃない?
    今の時代ではかなり少ない組み合わせだと思う

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/31(日) 12:37:36 

    結婚しなきゃな~と思いつつ冷房効いた部屋でダラダラしてるの最高だよ、結婚したらこうはいかないよね…

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/31(日) 12:38:21 

    >>927
    ガル男だけど、こういう自分は宝くじに当たった側だって自分でわかってるくせに、こういう質問しちゃうのほんと女性特有の醜さだと思う
    自分で奇跡側ってわかってるでしょこれ

    +17

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/31(日) 12:39:52 

    >>893
    32で結婚したけど知り合ったのは26とかだ。
    東京、大卒だけど、それでも遅い方だったし、私と同じ歳〜上で独身だった女性は知る限りバツイチの人(再婚した)以外は全員独身のまま。もうアラフィフアラカンとかもいるし結婚しないと思う。
    結婚したくない人は好きにすりゃいいけど、1ミリでもしたい…かな?って人、やはり女性はリミットあると理解しといた方が。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/31(日) 12:40:40 

    >>62
    決して早くはない。
    いい感じの男の人は28歳までにはソールドアウトでございます。周りを見るとそんな感じ。

    +10

    -1

  • 934. 匿名 2022/07/31(日) 12:41:28 

    >>1
    独身でいるうちはその感情はずっと続くよ。結婚できないから仕事頑張る〜だと、躓いた時にこんなはずじゃなかった、何でこんな頑張ってきたのか意味がわからないって病むかも。26才ならまだどんな生き方もできる。でも…だって…は抜きにして、自分が何したいか、どう生きたいかちゃんと考えよう。

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2022/07/31(日) 12:41:32 

    >>926
    本当酷すぎるよね。何なのその仲間w学生って書いてるから大学生なんだよね?どこのバカ大学なんだろう。
    しかも仲良し…?w幼稚園かなんか?

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2022/07/31(日) 12:42:26 

    焦らなくていいとか言ってるのはこのどっちか
    ①悪意を持って行き遅れにさせたいおばさん
    ②謎に自己評価高くて真剣に女は歳取っても大丈夫と思ってるおばさん

    +25

    -1

  • 937. 匿名 2022/07/31(日) 12:42:46 

    まぁ、運よく結婚相手みつかったらいいな、という気持ちで地道に婚活は続けようと思ってる36歳🍉
    思い詰めても仕方ないしね

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/31(日) 12:44:38 

    >>242
    子ども産めるとされる年齢の間は焦りみたいなのあったよ。

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/31(日) 12:44:54 

    >>927
    父親が霞ヶ関勤務だったけど母は当時でも女子大出てて正社員でしばらく働いてから見合いだった。
    旦那さん同世代なんだよね?

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/31(日) 12:45:02 

    恋愛結婚で見た目が良くてスペックもそこそこという男性と結婚となると、26歳は既に出会いの旬が過ぎてると思う。
    そういう人と出会って結婚したいなら在学中に必死にならないと。

    「社会人になってからでも出会いはたくさんあるよ」なんてのはガルちゃん特有の世迷言。
    新社会人1年目がそういう意味では美人に混じって激しく取り合う最後のチャンス。
    20代後半はもう婚活に切り替えなきゃならない頃合。

    +13

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/31(日) 12:45:33 

    >>1
    その周りから置いてけぼり感は結婚しようがどうしようが一生あるよ
    子供出来たら余計にその感覚に陥る場合もあるし
    兎に角インスタやらない、人は人!自分は自分!を強く持って、自分に投資して見た目も中身も磨いて
    一人で旅行やご飯とか行けるようになればマジ最強

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2022/07/31(日) 12:45:38 

    >>115
    何歳で結婚されたんですか?

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2022/07/31(日) 12:46:33 

    数年後には周りが子育てや家庭の話ばかりになって話が合わなくなってくるのは覚悟しておけ

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2022/07/31(日) 12:46:41 

    男の稼ぎが少ないならわたしが稼ぐ
    容姿の悪さはわたしが磨いてやる
    性根はわたしが叩き直してやる

    って根性あるなら40手前のおばさんでも自ら動く気がないけど実はそんなにスペック悪くない30代のおじさん捕まえられるよ
    自分が楽したいために結婚したいって人ばっかだからこういう人なんていないだろうけど

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/31(日) 12:46:58 

    >>936
    合併症を引き起こしてるおばかさんの方が多いよ。

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/31(日) 12:47:00 

    >>933
    26あたりで大学から付き合って飽きた人達が放出されるからそこでしばしシャッフルはある。私も大学からの彼氏と別れたのは26だった。28でソールドアウトは同意。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2022/07/31(日) 12:48:03 

    >>66
    わかる
    夜のデートでもお肌艶々でいられるのって20代だよね

    +9

    -2

  • 948. 匿名 2022/07/31(日) 12:48:48 

    >>120
    40代前半までは初婚でも結婚する人いるよ。
    てか結婚に年齢制限ないし

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2022/07/31(日) 12:48:59 

    >>1
    主、26歳なんて若いよ。
    まだまだこれから出会って結婚できる。
    付き合う時(前)に「結婚願望がある」としっかり伝えておくと、トントン拍子で結婚まで行く可能性があるよ。

    焦らないようにね。

    +3

    -2

  • 950. 匿名 2022/07/31(日) 12:49:41 

    >>943
    私一緒に子育ての話聞いたりしてる
    自分と違う環境の話するの楽しいよ

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/31(日) 12:49:59 

    >>936
    絶対それ。あと、結婚しなくて良かった、産まなくて良かった、とかも。経験して後悔してる、は分かるけど、してないんなら、ただの酸っぱい葡萄w
    哀れだなと思ってるけど、ネットで若い子たちにまでマイナス面ばかり強調して押しつけててやべーなと思って見てる。

    +25

    -4

  • 952. 匿名 2022/07/31(日) 12:50:23 

    やっぱり何事も焦ってると
    良くないよね
    私は周りが早かったから
    何故か焦って21で結婚した
    そして失敗
    その後10年以上付き合ってたモラハラ彼と
    別れ
    もう絶対男なんていらないって
    思ってたら
    何故か年下の彼ができ
    今はその彼に焦らなくていいからね
    ずっと一緒にいたいねって
    言われてて幸せです

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/07/31(日) 12:50:37 

    >>940
    職場の同僚の結婚報告は毎年数組聞くけど、30代女性が結婚したパターンは本当に少ないですね
    いま31歳ですが職場結婚となった組み合わせは一組しか知らないですね

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/31(日) 12:51:04 

    >>913
    29と30じゃ雲泥の差です。頑張れー!

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2022/07/31(日) 12:52:12 

    人生の伴侶が欲しいんじゃなくて寄生先を求めることにシフトしてるからそりゃ相手は見つからんよ
    自分が寄生される側になるなら結婚相手なんてすぐ見つかるのにそれは嫌みたいだし

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/31(日) 12:52:16 

    >>189
    借金まみれとデキ婚なんて喜べるわけないじゃん
    誰か止めてあげられなかったのかな

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2022/07/31(日) 12:52:57 

    >>931
    この手のは創作が99%だから相手にするだけ無駄w
    反証を挙げたつもりになってるんだろうけど、全く意味がないし。

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/31(日) 12:54:24 

    >>140
    全然愚かじゃないし幸せそう

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:06 

    >>939
    旦那は同い年です。

    ちなみに私は大学出て正社員で働いてましたが、辞めて正社員で働いて、その後もパートに転職したりと長く仕事続けることが出来ませんでした。
    なのでパートの私も受け入れてくれた旦那には毎日感謝してます。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:23 

    >>902
    私も高校や大学でオリキしてたけど3040の彼氏いない歴=年齢の謎のフリーターおばさんが沢山いて、終わってんなと思ってた。あんなもん若いうちの片手間でやめるべきだし、ちゃんと大学就職彼氏に結婚てリアル生活は並行して送るべき。

    +6

    -2

  • 961. 匿名 2022/07/31(日) 12:55:29 

    >>96
    マイナスとっても多いけど気にしないでください!
    人には何かしらの口癖があるし、馬鹿めが口癖であって、しかも、愛を含めた「馬鹿め」に聞こえます!

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2022/07/31(日) 12:56:17 

    >>159
    私も35でまだ結婚できてない
    今度は38までにと期間延長した…

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2022/07/31(日) 12:56:57 

    >>959
    いや、そうなるとなんか話違くない?大学出て前はちゃんと働いてたから結婚できたんでしょ。。
    あなたが高卒フリーターなら無理だったろうね。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:16 

    >>175
    環境によるかも。
    女子校だったけどみんな早くて25歳までにほとんど結婚した。ただ離婚も多い。

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:06 

    学生時代に始まった恋愛のままゴールすると、夫婦の価値観がずっと青春時代なのでその方がお互い気が楽 年取ると打算とか色々でて恋愛と違う考えになるし

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/07/31(日) 12:59:10 

    >>190
    出会いはどんな感じでしたか?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:05 

    26歳が初婚のピーク
    既婚者の半分は27歳の時点で結婚してる
    結婚前の平均交際期間は4.6年

    算数が出来れば焦らない方がおかしい。
    焦り過ぎは禁物だけど。

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2022/07/31(日) 13:00:25 

    >>903
    同じ歳だ
    最近あきらめてきてる
    一人の気楽さもあるし

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2022/07/31(日) 13:01:43 

    >>943
    それはいいけど、何故か自分だけはいつまでも若いつもりで、ネットの趣味オフとかで若い子たちの泊まりの集まりに嬉々として参加してて、うざがられてるの分からないんだろうか…でもたまに騙されておじさんと結婚する若い子がいたりして。。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2022/07/31(日) 13:01:50 

    >>963
    そうか、書き方が悪かったですね。
    旦那と結婚した時のスペック書いたのですが。

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:39 

    >>962
    40よりマシと思って頑張って。

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2022/07/31(日) 13:02:54 

    あせるなとか書いてるけど30超えたら妥協しないといけなくなるのも事実。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2022/07/31(日) 13:03:01 

    >>1
    文章からあなたは結婚自体はしたいのが伝わるから、別れて辛いから今は仕事に生きる!とか変に決めつけず、
    婚活する気で動いてた方がいいと思う30〜40代でもいくらでも結婚チャンスあると思うけど早い方があなたも安心だろうし

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2022/07/31(日) 13:03:55 

    もう選ぶ立場にはないことは承知で、


    誠実なイケメン(年収600-800くらい)と結婚したーい。


    今日も暑いね

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:11 

    >>1
    焦りを感じるってことは、結婚願望があるってことだよね。
    やっぱり早く結婚相談所に登録したりして、自分から出会いを求めていったほうが後悔しないと思う。

    26歳ならまだモテるだろうし、結婚したいなら、マジで早く動いたほうがいいよ。

    +8

    -1

  • 976. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:27 

    >>630

    都心部ですがゴロゴロいますよ周り

    神奈川の横浜市に引っ越しましたが こちらで出来た友達も普通に何人もいます。

    +8

    -2

  • 977. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:56 

    >>927
    クズすぎだろ マウントとりたかったのかな

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/31(日) 13:07:31 


    インスタで覗き見したけど、学生時代の同期2人が23ぐらいで結婚しててびっくりした

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2022/07/31(日) 13:07:53 

    >>911
    めんどうな人って結局色々とめんどうって言ってくるからきついよ。何をするにもめんどうってタイプ多し

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2022/07/31(日) 13:07:54 

    自分を安売りする必要無いけど、独身を通す考えが無いならそこそこ出会い求めて
    アンテナは常に張ってるべきだと思う……
    独身をキチンと選択して結婚しない人は、いずれ何て考え無いから不安は無いんだよ!
    けど、本気で結婚をしたい人は、交際相手を見つけて、まずは付き合い始めないと
    「結婚相手とオバケは、中々出会え無い」んだよ!って、切実に言いたい。

    悲しい事に歳取れば取る程、男女共に「結婚に譲歩する要件が増える」のが現実……
    独身で居る人は2種類居て、そもそも結婚に向いてない、選択しないって確固たる意思がある人と
    同じ様な事を言いながらも「けどいずれは……結婚も?」って、似て非なる人が居て
    後者の人に流されて「まだ若いんだし」とか「大丈夫よ、私見てみなよw」は、サラっと聞き流し
    結婚は何歳でしても全く問題は無いけど、人との出会いだけは若い方が絶対に有利だからね。

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:00 

    >>955
    寄生される側でもいいから結婚したいのにできないんだけどw

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:07 

    離婚ネタしつこいよ。

    日本の年間の離婚は1.57人/1000人

    こんなのがゴロゴロいる環境ってどんだけ底辺なのかと。

    +11

    -3

  • 983. 匿名 2022/07/31(日) 13:08:55 

    >>315
    ホントそうですよね。
    ドレス着たり綺麗な指輪つけてキラキラしてるのって一瞬で

    あとはご飯作り、片付け、掃除…
    その繰り返しですもんね

    ストレス少ない相手がいちばん

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2022/07/31(日) 13:09:01 

    >>915
    いやいや妥協したらあかんよ。そもそも無理と思った直感も大事よ

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/07/31(日) 13:11:00 

    >>981
    あなたのスペックは?
    選り好みしてない?

    +0

    -2

  • 986. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:22 

    >>691
    親の介護も体力いるからね
    子育て以上につらいし仕事しながらしてる人田舎には多いよ

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:48 

    >>456
    統計出てるよ?

    +3

    -2

  • 988. 匿名 2022/07/31(日) 13:12:57 

    現状で数年間真面目に交際した彼氏がいる26歳なら焦る必要なんてない。

    彼氏がいないならまず男性に見初めてもらうところからだよ。

    どう考えても相談所案件だね。

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/31(日) 13:13:05 

    >>870
    このレベルは女性20代は最低条件で、かつすごく美人かモデル並のスタイル、もしくは全国どこでも高収入稼げる資格持ちとか家柄がとんでもなく良くて多額の援助可能とか何か強みがないと結婚まで至らないよね。
    ただでさえ男女比が1:2とかなんでしょ?清潔感というオブラートで包みつつ結局顔だってイケメン寄りしか選ばないなら条件満たす男性は最高の女性しか選ばないよね。

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2022/07/31(日) 13:13:06 

    >>426
    浅いか?13のコメントは自虐しながら、若いんだから大丈夫よと元気づけているようにしか思えんが
    もう少し柔軟に取る方が楽だよ

    +5

    -2

  • 991. 匿名 2022/07/31(日) 13:13:14 

    >>916
    これ しかも結婚してなくて高スペックノ人はわざわざ結婚すらしたくないてのが大半。それか女遊びしてたい人。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/31(日) 13:13:52 

    >>926
    仲間同士で奥さんの悪口言ってたら、じゃあ離婚すればよくね?って流れになるのかなぁ
    信頼度が仲間>>>奥さんなんだと思う

    +11

    -1

  • 993. 匿名 2022/07/31(日) 13:14:33 

    >>348
    30歳過ぎても出会いはあったし
    自然な出会いで好きになったこともあったし
    あんまり思い詰めないで

    30歳とか若くて羨ましい
    私のほうがずっと年上だけど私は諦めてないよ😄

    +7

    -2

  • 994. 匿名 2022/07/31(日) 13:14:36 

    >>987
    どうぞ。>>982

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/31(日) 13:16:31 

    >>989
    婚活の男女比なら1:4かもっと酷いよ。
    現状、アラフォー初婚女性とかはお断りされてるから。

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/31(日) 13:19:58 

    アラフォー女性と結婚ってどんな罰ゲームなのよ
    男側にメリットなさすぎない?

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2022/07/31(日) 13:20:05 

    >>458
    体感的には5組に1組くらいの感覚

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2022/07/31(日) 13:20:08 

    ゴメン >>995だけど言葉足らずだった。
    ×現状、アラフォー初婚女性とかはお断りされてるから。
    ○現状、アラフォー初婚女性とかは相談所からやんわりと入会拒否されてるから。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2022/07/31(日) 13:21:24 

    結婚相談所に入会しました
    写真撮影もあるし、手続きとやらで9月から相手探しできるみたいです
    もっと早く入会しとけば良かったです
    もう35歳だよー

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/31(日) 13:22:40 

    独身彼氏なしだからコロナにも感染しないわw
    守るものないしワクチンも打たなかったw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード