ガールズちゃんねる

メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

68コメント2022/08/01(月) 13:56

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 14:24:38 

    私はどうしてもコンタクトが合わないのでメガネをかけています。
    今はドラッグストアで購入した液体のくもり止めを塗って、マスクはノーズクッションの入った快適ガードプロというマスクを使っていますが、電車弥バスの中で曇ってしまいます。

    メガネをかけている方、くもり止めの良い方法を教えて下さい。

    +28

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 14:25:27 

    メガネ屋さんで買った曇り止めスプレーしてる
    プラス5000円で曇り止め加工もしてもらえるみたい

    +43

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 14:25:32 

    ウレタンマスクなら曇らない

    +6

    -23

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 14:25:33 

    マスクの上部を一度内側に折りたたむと曇りにくくなるよ

    +6

    -16

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 14:25:47 

    小さめのマスクをしている

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:30 

    くもりどめ塗ってメガネ濡れると悲惨だよね

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:38 

    呼気が漏れてるから二重マスクがいいよ。あれこれやったけど上からフィットさせることが1番よかった

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:42 

    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 14:27:05 

    メガネ屋さんで買った曇り止めいいよ

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 14:27:15 

    眼鏡かけてる女って美人多いよな

    +14

    -18

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 14:27:54 

    >>1
    いろいろ試したがこれオススメです!
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +38

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 14:28:29 

    >>10
    え?ありがとう😊

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 14:28:45 

    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:21 

    >>4
    その記事見たことあって試したけど全然ダメだった

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 14:31:06 

    こうやってる
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +34

    -7

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 14:31:07 

    曇り止めクロスを使ってる
    マスクの中が汗かいてたら拭く
    小さい扇風機回す

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 14:32:32 

    >>12
    あ な た で は な い !

    +1

    -21

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 14:33:21 

    目が霞んだり涙でそうになったりと辛いけどコンタクトにしてる
    今の季節メガネは暑苦しい 邪魔

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 14:35:09 

    レンズ自体が曇り止め加工?に
    なってるのもあるよ〜
    3年くらいは機能するって話
    値段も通常のレンズと変わらなかったから
    本当に困ってる人にはおすすめ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 14:35:31 

    クリンビュー

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 14:37:28 

    100均で買った曇り止めクロスはゴミだった。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 14:40:17 

    >>19
    眼鏡買うときに加工お願いしたら、市販の曇り止めの方がいいですよ。って言われた。レンズに加工よりそっちの方がいいらしい。

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 14:41:07 

    >>4
    眼鏡のフレーム変えてから、これやっても効果なくなってしまった
    小さいフレームの時はこれだけで快適だった

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 14:47:55 

    くもりどめよりメガネ跡が気になる
    どうしたら付かない?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 14:49:10 

    >>22
    そうなんですね
    何が駄目なんでしょうか?
    ちなみに追加で加工するのではなくて
    最初から曇りにくいレンズとして
    売っているものでしたよ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 14:51:04 

    曇らない眼鏡ポジションってない?ちょっと下めに掛ける感じなんだけど。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 14:53:57 

    眼鏡屋で買うのが1番だけど、市販だと色々試して小林製薬が優秀だった。
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 14:55:15 

    >>27
    うちもずっとこれ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 14:56:51 

    >>22
    私は曇り止めレンズだけど、梅雨時期などの外出が快適になったよ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 14:59:21 

    >>3
    不織布より息が漏れるから、曇りますけど。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 15:02:19 

    曇るよね!曇り止めなのに曇る不思議。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 15:02:36 

    マスク着用前に、ノーズワイヤーのところをきちんと折り目つけてから着用したら曇らなくなったよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 15:03:38 

    >>10
    1割も見たことないわ

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 15:04:56 

    >>10
    ガル男がシレッと会話に参加してんじゃねーよ。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 15:06:23 

    >>10
    じゃあ私は数少ないブスか…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 15:09:09 

    面倒だから曇ったままで行動してる。
    特にスーパー入った時に曇るけど、
    眼鏡ずらしてカート押してる。
    仕事では
    「今眼鏡曇ってますけどお気にせず」とやり過ごしてる。
    変人に思われて人が寄ってこないから
    仕事がはかどる。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 15:09:54 

    >>22
    昨年の冬は市販の曇り止め(メガネ拭きタイプ、液体タイプ)だとすぐに曇って自転車に乗るのが危険だったので、この夏のセールで3個ほど曇り止め加工レンズのメガネを新調しましたよ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 15:10:35 

    >>24
    鼻当てが無い眼鏡を買うとか?
    探せば色々あると思う
    ただし側頭部で支えるタイプのは
    試着したけど偏頭痛持ちには辛かった

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 15:11:22 

    >>28
    ちょい高めですけどいいですよね!
    毎回、安くて枚数が多い他社のを買って失敗を繰り返してたんですが、「さすが小林製薬さん。参りました。。」ってなりました。


    眼鏡屋で買う高いのは一度拭くだけでで3日ぐらい持つからレベチだけど、市販のも開封して一度使って、ラップして冷蔵庫で保存すれば3日ぐらい同じシート(もちろん違う面)で拭けます。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 15:13:41 

    >>30
    個人的にはまったく曇らないよ、隙間がある上に漏れるから不織布のが断然曇る。ウレタンだと前に漏れてくれるからね。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 15:14:59 

    気温差が激しいからクルマから降りてお店入る時すでに曇って見えないw👓

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 15:19:26 

    >>1
    レンズを曇りどめ加工してる、曇らなくてお勧め。
    ただし永遠ではないらしい。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 15:24:24 

    >>21
    そうなんだ。今日セリアに行った時見つけられなくて残念と思ってたけど買わずで正解だったのね。
    ありがとう。あなたのお陰で110円損せずにすんだわ!
    やっぱりドラストで売ってる個別包装の眼鏡が曇らないシートが良かったからそれを買うわ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 15:29:30 

    この時期帽子もかぶるからマスクと帽子の間にある眼鏡が曇るよね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 15:53:38 

    >>20
    古すぎる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 15:54:01 

    BJクラシックのメガネクリーナーがいいと聞いて使ってます。
    他をあまり知りませんが曇りにくいと思う。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 16:26:31 

    >>30
    私も曇らない。
    不織布もバネ?みたいなところを鼻骨に合わせてピタッと折ってると曇らない。
    そういえば最近はメガネが曇らない!暑いからかな?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 16:30:13 

    >>17
    じゃあ私かな?ありがとう😊

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 16:31:25 

    >>48
    え?私だよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 16:35:53 

    >>8
    なんてかっこいいのだろう

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 16:37:38 

    左のパールの泡スプレータイプはラーメン食べても曇らなかった。
    右のチューブタイプは全然きかない。
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 16:38:15 

    >>49
    私かも!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 17:07:25 

    色々使ったけどこれが一番効果ある。これのジェルタイプは面倒だしあまり効果なかった。私の中ではこれが最強!
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 17:12:16 

    >>1
    警察のツイッターにマスクの中にティッシュ1枚折り畳んで入れると、曇り止めになると書いてて
    真似してる、極寒の時は少し曇るけど
    曇り止め塗るより手軽

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 17:13:15 

    曇りドメ加工の眼鏡を使用してます。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 17:21:33 

    これほんとに最強です。全く曇らなくなった
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 17:55:31 

    メガネを作る時にプラス料金かかったけど曇り止めレンズにしたら超快適!!!
    本当に曇らないからストレスないよ〜

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 17:55:36 

    これは?
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 18:01:37 

    >>4
    私は外側に折り曲げてる
    それでも曇る時は曇るけど、折り曲げないよりは随分マシ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 18:06:42 

    >>20
    私もこれ!
    リップくらい小さいし安価。
    花粉用メガネを今年初めてかけて曇って大変だったけど
    これであっさり解決した。
    メガネクリンビュークリアってやつ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 18:18:58 

    >>51
    右のも全く効かない訳ではなかったけど、これ曇らない変わりに水滴みたいになるよね
    泡のは知らなかったけど、私はこれ使ってる。
    これも曇らないし、安いし、どこでも買えるのが良い点

    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 19:09:23 

    >>53
    これ3枚入りで一年ぐらい使えた
    コスパいい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 19:10:34 

    眼鏡屋で聞いたらくもり止めレンズ無かった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 20:51:56 

    私はこれ
    メガネかけてる方、くもり止めどうしていますか?

    +0

    -0

  • 65. 名無しの権兵衛 2022/07/30(土) 21:31:41 

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2022/07/31(日) 01:06:12 

    >>1
    楽天で買った曇り止めスプレーしてる。
    全然曇らないよ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/31(日) 08:05:44 

    >>22
    え〜、なんでだろ?
    JINSで曇り止めレンズのメガネ買ったけど、ほとんど曇らなくて快適だよ〜!
    メガネ曇るの煩わしい!!!って悩んでる人みんな曇り止めレンズ試してみたらいいのにと思ってたw

    ただ、曇り止め加工のせいでレンズが反射しやすくて、視界の見え方が普通のメガネと少し違ったり、見た目的にも「メガネ光ってる」って感じになりやすいから(この人たぶん曇り止めレンズだなってわかる時ある)、それがすごく気になりそうな人は普通のレンズの方がいいかも

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/01(月) 13:56:36 

    >>61
    こんどこれ買ってみようかな。
    ジェルのやつ塗り込むのめんどくさいんだよね。
    個人的には効果あると思います。

    泡のはイマイチ使えこなせなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード