ガールズちゃんねる

救急隊が売店利用「かつては通報された」 市民に協力求める消防局のSNS発信に反響

141コメント2022/08/01(月) 21:09

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 13:26:33 

    救急隊が売店利用「かつては通報された」 市民に協力求める消防局のSNS発信に反響:公職者の「労務環境」考える契機に(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    救急隊が売店利用「かつては通報された」 市民に協力求める消防局のSNS発信に反響:公職者の「労務環境」考える契機に(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    救急隊に食事の時間を――。さいたま市消防局が7月26日に発表した呼び掛けが、SNSで反響を呼んでいる。夏場に出動の機会が増え、救急隊が食事を摂る時間が減っているとして、コンビニエンスストアなどでの飲食物の購入に理解を求める内容だ。



    かつては、救急隊が店舗で買い物をしているだけで通報されたケースもあるという。SNSには理解を示す声が広がっており、救急隊の経験がある専門家は「時代を経て市民の意識にも変化が見られ、現場の救急隊にとってもありがたい」と話す。

    ↓前トピ
    「救急隊に食事の時間を!」消防局がTwitterで訴えた理由は?コンビニ立ち寄りに理解求める
    「救急隊に食事の時間を!」消防局がTwitterで訴えた理由は?コンビニ立ち寄りに理解求めるgirlschannel.net

    「救急隊に食事の時間を!」消防局がTwitterで訴えた理由は?コンビニ立ち寄りに理解求める さいたま市消防局の担当者はハフポスト日本版の取材に「苦情が来ているというわけではないが、今後も出場が増える可能性があるため呼びかけた」としている。 ツイー...


    米国では日本と異なり、救急隊は基本的に消防署には戻らず、車両を走らせながら外で待機する。このため、食事も外食が多くなるという。

    「ファストフード店などに救急隊が立ち寄ると、混んでいても市民が『お先にどうぞ』と列を譲る。米国では、自分たちを守ってくれる人を尊敬する文化が強く、一方の日本では、救急隊は呼べば来るのが当たり前、という文化があるようだ」と張替教授は指摘する。

    今回の反響を機に、日本でもアメリカのように率先して食事をとってもらえるような空気になるといいですね。

    +223

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 13:27:43 

    こういうの通報するのってほとんどボケ老人よね

    +527

    -12

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 13:27:57 

    誰が通報するんだろう
    心ない人もいるんだね

    +390

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:05 

    税金だから好きなもの買っていいぞ!

    +4

    -62

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:05 

    わざわざ通報って暇なのか

    +260

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:09 

    人が食事するのに苦情とかクレーム入れるやつって脳みそどうなってるんだろうね
    無職とか仕事したことない人なんかな

    +292

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:26 

    そんなことでわざわざ通報する人、どんだけ暇人なの。

    +221

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:36 

    色々と細かい人がいて大変だね。

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:41 

    こんなこと呼びかけなきゃいけないのがもうね。
    自分たちだって仕事の合間に食事や水分補給するのに、なんで救急隊員や警察官だとクレームが入るのか意味不明。

    +267

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:07 

    パチンコ屋とかならともかくスーパーでもコンビニでもいっていいよ
    いちいち文句言うやつが頭おかしい

    +196

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:14 

    日本人は公僕って意識がある人もいるもんね。
    アメリカだとレスキューはヒーロー感がある。

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:26 

    病院内のコンビニで医師が買い物してるだけでも気に食わない人もいるみたいだしね
    そういう感覚わからないわ

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:27 

    同じトピ この前もあったよ

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:37 

    前に、コンビニで救急隊の方が飲み物を買っていたけど全然いいと思う。居合わせた小学生の男の子は「かっこいい!頑張ってね!」って声かけてたのに対して、救急隊が去ったあとに残ってたジジババはサボってるみたいなこと言ってた。呆れた。

    +171

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:39 

    通販しました

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:41 

    テレビのニュースでも大々的に取り扱われているのかな?
    高齢世代が多いだろうし、テレビでも強く訴えた方がいい。

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:46 

    甲子園の地区大会終わったあとでよかった。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:17 

    こういうトピの時は善人面する人多いよね
    普段はネットの中ならがんがん叩いてるくせに

    +6

    -27

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:35 

    制服の警察官のコンビニ利用とかもそうなんだけど、
    むしろパトロールしてくれているようで心強いとさえ感じるけどなあ。

    +166

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:39 

    >>13
    1にもある前トピのことかな?その反響があったという記事だよ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:56 

    >>2
    通報するならゴンビニで買ってきて差し入れしてやれよボケ老人は暇なんだからって感じやね。

    +127

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:04 

    札幌救急の家族、個人情報ペラペラしゃべりすぎ
    誰か忠告するやついないんか

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:04 

    >>1
    アメリカだと普通にドーナツ店警察官が制服のままドーナツ食べてたりする

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:27 

    クレーマーを無視する体制も必要だよね。なんでもかんでも謝罪すればいいってもんじゃない。謝罪すればするほどクレーマーはつけ上がるんだから。

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:36 

    最初にTwitterで見たときにびっくりしたけど、こういう人が多いならどんどん警鐘してほしい。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:40 

    このところの救急車がすぐに行けない…というニュース見るとツラくなる。
    救急隊の方々…本当にお疲れ様です。

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:50 

    >>12
    救急隊員だって医者だって、ご飯食べるしトイレも行くのにね。
    四六時中働いてたら、人の命助ける前に自分が病気になるわ。

    +130

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:59 

    >救急隊は基本的に消防署には戻らず、車両を走らせながら外で待機する

    これって効率的だからやってるのかな?
    消防署を挟んで真逆な方向からの要請があったら到着までに時間かかりそうだなって思った。
    緊急車両で買い物とかさせずに、ちゃんと休ませてもあげたいし。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:49 

    文句言う奴は救急車に乗るなよと言いたい

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:49 

    すごく前だけど、パトカーがサイレン(?)鳴らしながらコンビニの駐車場に入って、普通にお弁当買いに行ったのを「緊急事態でもないのにサイレン鳴らして買い物に行くのは」みたいなニュースがあった気がする?
     その時はさすがに「??」と思ったけど、普通の時は普通に買い物してもいいと思う💦厳しい人もいるね

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:54 

    業務中に飲食してる訳でもないのに下らない通報し過ぎ
    こう言うのが廻り廻って日本全体が生き難い国になったり幸福度が下がる原因になるのに

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:58 

    今回は通報されたって訳じゃないけどSNSでご理解くださいねって言ってるだけだよ
    通報されたってのは「かつて」の話

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:01 

    この猛暑、交番の前で立ってる警察官が、水筒の水飲んだだけで「公務中に水を飲むなんて職務怠慢!!」ってクレーム来るから、交番の裏に行って隠れて飲むようになった、と警察官の人が言ってた。

    何なん。クレームしたお前は水飲まないで立ってられるん??

    +111

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:17 

    頑張れ救急隊員
    もしウルセェ奴がいたら代わりに買いってくるから声かけてくれ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:37 

    >>19
    海外の強盗映像見てたら、たまたま買い物してた警察官がいて犯人捕まえたりしてるよね

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 13:33:45 

    バスの運転手や駅員が水飲んでるとかも聞いたことある、昭和世代は水飲まないのが常識なのかな?

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:50 

    >>2

    いわゆる「老害」だよね。

    本当頭おかしい奴多い。

    +84

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:50 

    スーパーで警察官が普通に買い物してるけど、誰も批判しないし、むしろ万引き犯予防になってるわ。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:54 

    >>18
    この件に関しては叩く要素全くないじゃない!

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 13:35:50 

    >>18
    自分もネット弁慶のくせにブーメラン投げるねえ〜

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 13:36:10 

    前に救急隊の人に自分ではどうしようも出来ない事で、どうしたらいいのかわからなくなり、アドバイスや意見を聞いたことがある。とても真髄に触れる言葉をもらって何年経っても色褪せない。あの仕事は大変だけど本当に尊敬する。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 13:37:10 

    いいよいいよー大多数の人はみんなわかってるよ!市民を全力で守ってくれてる方々に嫌な想いをさせてしまって申し訳ないなあ。以前運んでくれてありがとうございましたー!おかげで生きてますー!

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 13:37:56 

    えっなんで通報???

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:17 

    スーパーのトイレに『防犯上の理由で従業員もトイレを使用させていただいてます』って書いてあるんだけど防犯上とかじゃなくても普通にトイレいってくださいよ人間なんだから…と思う

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:22 

    別に今回の呼びかけは通報が相次いでるとかではなくて過去に通報されたこともあったからってだけなのに、叩きたい人がいて面白い

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:35 

    救急車に道を譲らない車は免許を即取り上げていい。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:42 

    通報してたような老害がもう死んだのでは

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:53 

    バイクに乗った制服を着た派出所の人がスーパーでの買い物を終えて、右折禁止のところを右折していったのはなんとも言い難い気持ちになった。心意気のカッコいい素敵な人もいれば、まぁ色んな方もいますよね

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:12 

    けどこの前消防車でアイス買いに行っただけで通報されてた消防隊員いたよね
    火事の通報受けてた時に買ってたのならどうなのとは思うけど買い物行くくらいよくないか?って思った

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:26 

    正直、救急車が無料だから気軽に呼べるぶん欧米ほど尊敬の念が薄れてる気はする

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:26 

    駐車場に救急車とまっていたら事故でもあったり急病人でたのかなとか気にはなる。

    +1

    -8

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 13:40:06 

    これからも通報は続けます

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 13:40:16 

    >>12
    自分がそういう感覚の人間じゃなくて本当に良かったと思うよ

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 13:40:22 

    >>2
    電話番号バレてるから、救急車利用出来なくすればいいのにね。
    それくらいの覚悟がないと苦情入れないわ。

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 13:40:37 

    >>44
    客のトイレでしょ!って怒る人が一定数いると聞いた

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 13:41:01 

    意味わからん通報が市民の声に寄せられたら、意味わからんくても返事せなあかんし、謝罪から入らなあかんらしいから、かわいそうだ。
    車運転しながら笑っただけで、市民の声に苦情が入るらしい。
    組織を守った返事して欲しいわ。これも公務員たたきの風潮の延長でしょ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 13:42:20 

    理不尽なクレームに対してペコペコして謝るのも異常だけどね

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 13:42:36 

    >>24
    昨日もとあるトピで学校の制服のスカートの下にハーフパンツを履いていたら近所からみっともないから辞めろと通報されたから校門近くで教師に脱がされたってコメント見たよ
    ハーフパンツ履いていても迷惑かけないし下着が見える方がよっぽどみっともないのにね

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 13:42:58 

    配達業者の人か車でマスクしてなくてもクレーム入れられるらしいね
    本当に異常

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 13:43:04 

    救急隊員や警察官がサボって飯食ってるぞ!税金泥棒!って110番するとか、途中で自分の行動がおかしいと思わないのかなw

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 13:43:31 

    >>51
    ぴこぴこ光ってるかどうかで把握できるでしょ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 13:44:14 

    >> 救急隊が売店利用「かつては通報された」 市民に協力求める消防局のSNS発信に反響

    これ分からないんだけど、そんな通報相手にすんな するからくだらねーアホが図に乗るんだよ
    自分が偉いんだと勘違いすんだよ

    協力を求める?? 意味分からないし、こういうの私自身嫌いだしムカつくし 求めなくてもいいよ ほっときゃいいだけの話だし 第一、飯の時間に飯買いに行って何が悪いんだ 
    それに公務員と市民の関係って平等だろ
    自ら下の立場に追い込むなよ 

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 13:44:19 

    >>19
    他のスレでコンビニに警官いて怖かったっていう意見あったから後ろめたいことあるヤツに効果あるだなって思ったわw

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 13:44:32 

    >>60
    空気を栄養に変えられる仙人なんだよきっと

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 13:45:20 

    >>63
    警官見て怖いってのがもうわからない意識だよね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 13:46:07 

    昨日テレビで救急車が24時間戻って来れないって事があるって言ってた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 13:46:36 

    家族が都内の消防士
    コロナが流行ってた頃なんて朝出動したっきり次の日の深夜2時までずっと署に帰れなかったって聞いたよ。一件終わったらそのまま次の場所に駆りだされて帰る暇すらないから、署で作った料理食べられず買って食べてるって。そんな状況だけど、文句言われたことはあるらしい

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 13:46:52 

    >>65
    普通に生きてる何もしてない人間だったら怖くないもんね!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 13:47:47 

    >>63
    犯罪者、不審者発見に効果テキメンだね!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 13:48:53 

    >>22
    もしかして…同じ家族?
    私の周りにもいた。
    旦那が救急隊員で何でも嫁に話していて、その話を嫁がみんなに言いふらしてる。
    個人情報駄々漏れで怖い。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 13:49:25 

    通報するという考えすらないし、見かけても今休憩時間なんだろうなって思うだけじゃない?
    通報する人は、救急隊員に休憩すら許さないの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:02 

    >>58
    高校生の頃帰り道の公園のベンチに彼氏と座って話してただけなのに学校に通報された事あるよ
    こんな事で対応しなきゃいけない先生も大変だねー

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:13 

    >>24
    ことなかれ主義ってことなのかね
    上が責任取りたくないから全部下に押し付けてくるだけ
    責任ある立場になって現場より給料取ってるくせに

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 13:50:53 

    >>42
    なんかめっちゃ明るい感じがして吹いたわw
    私も運んでもらった経験があって今日も生きてますー!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 13:54:44 

    >>2
    人生の最後にやる事が公務員に憂さ晴らしか〜
    そんな人生嫌だな〜

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 13:55:25 

    この話題ちょいちょい出るよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 14:00:46 

    災害派遣の自衛隊にもご飯食べてるだけでクレーム言う人いた記憶ある
    力仕事なんだからしっかりご飯食べてほしいわ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 14:01:05 

    >>14
    子供にとってはヒーローでキラキラ眩しかっただろうね。年寄りには分からんだろうが。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 14:02:19 

    >>33
    レジでもあるある
    喉乾くよね

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 14:04:53 

    >>30
    パトカーのサイレン鳴らしてコンビニ入るようなアホはコンビニ利用はやめてもらいたい
    こういう輩がいるからクレーム入るのよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 14:04:58 

    >>74
    いやもー隊員さんめっちゃ頑張ってくれてたのよー。こんな見ず知らずの女にまるで身内かの如く励ましてくれてたー!
    ありがたかったー!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 14:07:59 

    理不尽なクレームに対してペコペコして謝るのも異常だけどね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 14:10:48 

    >>1
    警察官も外で買い物しちゃいけないんだっけ。なんで?
    署に食堂あるんだよね。

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 14:12:44 

    ヒマ人だからすることないんでしょー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 14:14:10 

    >>82
    どんなクレームに対しても非がなくてもペコペコ謝るスタンスやめて欲しい。だからサービス業以外も大変な事になってるじゃん。日本みたいな過剰接客が好きってコメをガルで見たけど、こういう人たちが「前は○○してくれたのに」とかケチつけてどんどん追い込んでいくんでしょ。自己犠牲を払って根性論精神論大好き世代は早く沙汰されてくれないかな。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/30(土) 14:14:20 

    通報はしないけども、郵便局員が2時間くらいいつも公園で携帯いじってるんだけど、郵便局員も休憩時間は外なの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:51 

    民間の会社員だって勤務中にコンビニやスーパーに行ってる。公務員だから駄目とかは無い。
    コンビニでお金を下ろしてる警官がいたけれど、警官だって食べ物を買うのにお金は必要だし喉が乾いたら飲み物だって買っていい。誰だから駄目とかは無い。
    人間だもの。食べ物も飲み物も必要だから。

    お惣菜屋さんで警官が何点か買い物してた。何を買ったのだろう?私も買ってみたい!ってなった。
    販促にも防犯にもなって一石二鳥。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/30(土) 14:16:04 

    >>27
    そうだよね。
    皆んな人間なんだし。

    仕事する中で休憩時間も法定的に必要とされてるんだから、その権利を侵害してはならないよね。

    しかも、ひどい日は隙間時間で休憩するしかない時だってあるみたいだし。
    クレーマーが同じ仕事したら、絶対にそういうシーンは他人に見せないんだな?って言いたいし、是非やって頂きたい。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/30(土) 14:16:46 

    >>44万引きの抑止もあると思ってた。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/30(土) 14:17:32 

    救急隊員に苦情入れたり、救急車を早く見てもらえる手段やタクシー替わりに使う人はいずれその時が来たら救急隊員の世話になるなよ!

    あと緊急車両に道を譲らない人も

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/30(土) 14:19:15 

    >>86
    サボってるの見たことある

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/30(土) 14:20:53 

    昔には愛知では消防車がうどん屋に寄ってニュースになってたよ。
    市民からのクレームだって。
    うどん屋さんでご飯か、くらい思えないのかな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/30(土) 14:21:58 

    昼日中からどうにかして公務員叩こうとしてるクソ暇人どもが

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/30(土) 14:22:59 

    >>19
    アメリカでは警官がいると犯罪抑制になるので警官はドーナツ無料とかにしてるんだよね

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:16 

    >>15は油売ってるの?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:44 

    >>12
    お昼前後にけっこういるよね
    若い医師だとすでにヘロヘロでがんばれ〜と思うし、そこそこのクラスぽい医師がおにぎり選んでると親しみ湧く
    他にもいろんな制服の方々いるけどお疲れ様ですと思うくらいで嫌だと思ったことは無い

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:45 

    >>94
    見方変えれば、それ賄賂…

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/30(土) 14:28:22 

    救急隊の人や警官が外で水飲んでただけで通報されることあるって、ここ数年で知ったよ。
    どんな仕事の人だって休憩時間はあるに決まってるし、休憩外に水分取るなんて当たり前だと思ってたからびっくりした。でも確かに、外でそういう光景見たことないから、通報とかされないように気をつけてるのかな、大変だなと思った。

    もっと人に寛容な社会になればいいのに。ましてや救急隊や警察の人なんてみんなのために働いてくれてるのに、それを「サボってる!通報してやる!」なんてイカれてるよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:20 

    >>3
    救急隊や病院の人に恨みがある人がやると思う。私の知り合いの人は精神疾患でod繰り返していて癌の人と辛さを比べられてそれから恨んで病院や救急隊の妨害繰り返したり、癌患者に嫌がらせするようになったのでそういう恨みがある人では?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:20 

    そんな理由で消防署に連絡してくるんじゃねぇよ社会のゴミ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:52 

    >>1
    何で通報されるの?!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/30(土) 14:30:56 

    >>80
    このニュースはなんか覚えてた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/30(土) 14:31:38 

    >>79よこ
    海外旅行に行った時、レジの人は普通に飲食してた
    お客さんがレジに来たらちゃんと対応してるし、日本もそれくらい緩くてもいいのになーと思ったよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/30(土) 14:31:45 

    正義マンだね
    苦情=社会参加だと思ってる異常人

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/30(土) 14:33:00 

    >>54
    それいいね!
    自分が困ってる時は調子良く助けてもらおうなんて図々しいんだよ
    相手だって感情のある人間なんだっていうのわかってないよね

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/30(土) 14:36:05 

    >>9
    こういうクレーム出すような人間は大抵、人のために働いてる警察や救急の人を下に見てバカにしてるんだよ。んで警察官には自分達の税金で給料が出てるのにコンビニなんて寄るなって思ってるんじゃないかな?思考回路が理解不能だけど

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/30(土) 14:36:33 

    >>83

    いや警察署の側に住んでるけど。
    普通にコンビニやファーストフードで買ってるし、みんな気にしていない。
    普通に制服のまま買ってるよ。
    お店の人がお疲れ様ですと言って最近大丈夫?とか会話してるの聞くと近くにあるの心強いよねって思う。

    アメリカみたいにファストフードで並んでたらご馳走しますくらい言いたいくらい今の時期は特に大変だと思う。
    以前に祖母がお世話になったから、お陰で命助かったからお礼に差し入れしたいって言ってもお気持ちだけでと受け取ってもらえなかった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/30(土) 14:45:50 

    >>92
    これかな?
    「消防車で団員が食事に」で謝罪 ネット「ご苦労様で済む話」: J-CAST ニュース【全文表示】
    「消防車で団員が食事に」で謝罪 ネット「ご苦労様で済む話」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    愛知県一宮市にあるうどん店の駐車場に消防車が駐車していて、消防団員らが昼食をとっていた、と地元新聞が取り上げた。市の消防本部が「適切ではなかった」と謝罪した事も記事では触れている。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/30(土) 14:46:03 

    >>3
    年々、夏の気温も上昇するもんだから、この方たちが熱中症にならないか心配

    お気になさらず、コンビニでもスーパーでも自販機でも利用して!

    健康に仕事してくれないと、助かる命もたすからなくなる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/30(土) 14:47:55 

    >>5
    悪質通報するくらいしか脳がない
    超絶暇人なんですう〜
    ( ;꒳​; )

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/30(土) 15:01:11 

    >>9
    むしろ体が資本なんだから一般人よりも食事も水分補給もしっかりしてもらうべきなのに、更にそれが自分達への公共サービスの質向上に繋がるのに批判する事がマジで理解できない。
    いざ呼んだら「お腹が減って力が出ない…」「熱中症で皆倒れたのでそちらに向かう人員がいません」って状態だったら困るのは自分達なのに。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/30(土) 15:08:55 

    警官や消防隊員をサイボーグかなんかだと思ってる人がいるのかな?
    同じ人間なんだから喉も乾くし腹も空くのにね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/30(土) 15:10:28 

    >>15
    何を通販するの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/30(土) 15:12:09 

    警察署がある近くに住んでいてコンビニでバイトしているけど警察官が買いに来ても文句言う人いないよ‥。都会ではあるのかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/30(土) 15:17:06 

    >>106
    逆だと思うな
    かなり底辺

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/30(土) 15:21:50 

    少しズレますけど、自衛官だった時、訓練の途中、高速のSAで自販機で飲み物買って休憩してたら「こんなところでのんきに休んでるな💢」とか「物騒な服着て女子トイレ入らないでよ」と嫌味を言われたことがありました。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/30(土) 15:24:53 

    >>14
    ものすごくわかりやすい対比を同時に見れたのか、、
    未来はその子供たちみたいな対応が当たり前になってほしいな

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/30(土) 15:25:43 

    >>24
    そう、謝罪なんかしたらクレーマー側は
    やっぱりやったことは正しかったんだ!ってなるよね。これで自信持ってつけあがる。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/30(土) 15:26:59 

    >>24
    それはめちゃくちゃ思う。

    私は金融系だけど文句言ったもん勝ちなこと沢山ありすぎて。
    なんでそんなクレーマーな考えに合わせなきゃいけないのか、、お客様は神様思想がお互いありすぎる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/30(土) 15:29:40 

    >>1
    はーいって
    ドーナツとコーヒーってね
    当たり前にならなきゃダメだよなと
    ウチのおじいちゃんは言ってるよ
    機械じゃないんだから
    飯も食えばちっちもする生きてるんだから
    当たり前だろうと

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/30(土) 15:46:23 

    病院のコンビニで知り合いの救急隊員がいて、「今から夜ごはん?」みたいに聞いたら、「お昼まだなんです」って言われた。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/30(土) 15:48:30 

    >>115
    なんの逆なの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/30(土) 15:48:53 

    通報する人の気持ちがわかりません。
    なら死ぬまで救急車を利用しないでもらいたい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/30(土) 15:49:23 

    その通報のクレーム対応でまた休憩時間が削られるんだよね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/30(土) 16:08:47 

    一瞬ドキッとするけど

    ああ、買い物かw
    って安心する、心の中でお疲れ様で〜す

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/30(土) 16:31:40 

    >>1
    『お先にどうぞ』と列を譲る。米国では、自分たちを守ってくれる人を尊敬する文化←ここ、凄くいいなって思いました。もちろん、救急隊員の人が買い物しててもファストフードを食べてても、通報したりしないけど、お疲れ様ですって心の中で思うだけで、列や席を譲る発想がなかったかも。ましてやコロナ禍、常に感謝の気持ちを持たないとなって思いました。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/30(土) 16:48:43 

    >>122
    警察官や消防士を見下してるんじゃなく妬んでる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/30(土) 16:50:48 

    >>2
    宅配会社でパートしていたけれど
    ドライバーがお昼休みにコンビニでお昼買ってたりすると
    制服着たままコンビニdw買い物するな
    私服に着替えてから利用するのが常識
    ってクレームが時々あった

    うっせーーって思うわ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/30(土) 16:54:20 

    >>18
    「住宅街に停まってる介護事業所のデイの車が邪魔!
    家壊してでも停める場所作れや」とか言ってるガル民とかね
    同じ人が書いてるんじゃないとか言うんだろうけど、そんなことはなかったことにしてしれっとここで善人ぶったコメントしてそう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/30(土) 16:58:02 

    >>33

    その一瞬で何かあったらどうするの?ってカンジ

    むしろ、水分しっかり取って熱中症にならないようにしてくださいとしか思わない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/30(土) 19:37:11 

    >>19
    店側にとってはありがたいよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/30(土) 20:34:23 

    >>32
    コロナになる直前ぐらい、つい数年前ぐらいに警察や消防隊がコンビニで買って通報されたってニュースがあったよ
    2,3年前ぐらいのこと

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/30(土) 22:03:39 

    >>107
    そうなんだ!30年前にそんな話を聞いた気がしたんだよw
    今は変わったのかな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/30(土) 22:04:05 

    >>2
    夏場のレジの水分補給にクレーム入れる老 害もね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/30(土) 23:17:45 

    > 米国では、自分たちを守ってくれる人を尊敬する文化が強く

    いい文化だね!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/30(土) 23:20:10 

    >>15
    お好きにどうぞ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/31(日) 08:01:13 

    >>24
    組織がクレームに弱いと仕事が無駄に大変になっていくし、クレームと反対意見の人も憤るから社会が対立的になっていく

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/31(日) 11:33:22 

    >>116
    何年か前にSAに寄ったら何台もの自衛隊の車が入ってきて大勢の自衛隊員が降りてきた場面に遭遇したことがあったんたけど、かっこいいな〜!トイレ行くのかな?ご飯食べるのかな?話しかけたいな〜って思いながら一人で大興奮しました!
    人のために働いてる人に文句言う人って可哀想な人だなと思う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/31(日) 18:52:20 

    >>129>>18
    そういうクズコメントするより立派だよ、わかってる?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/31(日) 20:51:53 

    そんな事で通報するな。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/01(月) 21:09:27 

    こういうクレームを入れて自分がちょっとでも幸せになれるのか?
    他人の足を引っ張り生き辛らくすることにしか脳がない人種
    全員クタバレよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。