-
1. 匿名 2022/07/30(土) 13:04:26
妊娠してからシミが急増しました。
⚫︎HAKUのメラノフォーカスZ
⚫︎エリクシールのスポットクリアセラムWT
今、上記2点で悩んでます。
使用している方教えてほしいです。
他におすすめの美白美容液があれば教えてください!
※シミ取りレーザー等の意見は考えてないので、ご遠慮ください。+51
-8
-
2. 匿名 2022/07/30(土) 13:05:37
化粧品にシミ取りの効果ないと思う。+280
-13
-
3. 匿名 2022/07/30(土) 13:06:22
HAKU
なんとなく薄くなってきた気がする+52
-17
-
4. 匿名 2022/07/30(土) 13:06:36
トラネキサム酸とかの内服薬の方が確実だよ+101
-12
-
5. 匿名 2022/07/30(土) 13:06:37
できたシミに効くものはないよー
ビタミンシC飲んで、ビタミンC美容液で予防してる+139
-4
-
6. 匿名 2022/07/30(土) 13:07:39
>>1
両方使ってます(^^)
朝はHAKU、夜はセラムを使ってます。
効果があるのかどうかはわからないけど、
美白美容液とかは自己満足で使ってる。+65
-1
-
7. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:02
ビタミンC系が良いんだろうけど皮膚がビリビリしてつけられない…+47
-0
-
8. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:32
ベネフィークの。毎日使うからこれ以上の金額は私には無理+43
-1
-
9. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:56
ゼオスキン使った人いたら感想教えて欲しい。+22
-0
-
10. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:29
口コミで良いのは、デコルテのホワイトロジストとポーラだよね。
でもあんな高いのなかなか続かない…+96
-2
-
11. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:35
>>8
私も今これ+15
-0
-
12. 匿名 2022/07/30(土) 13:10:02
アルビオンのイマキュレート気になるー!+27
-5
-
13. 匿名 2022/07/30(土) 13:10:45
ワンバイコーセーのメラノショット使ってる
糖化予防にもなるらしく
コウジ酸を試してみたくて☺️
+99
-2
-
14. 匿名 2022/07/30(土) 13:11:16
妊娠中はホルモンバランスの乱れで肝斑が濃く見えるから、落ち着いたらましになると思うよ。
私はワンバイコーセーのメラノショットを愛用+86
-0
-
15. 匿名 2022/07/30(土) 13:12:25
>>1
妊娠後ってメラニン色素増えるからしょうが無いよ
乳首も股も黒ずむじゃん。時間経てば抜けるよ
予防のためにビタミンC誘導体とか使うのはおすすめ+57
-4
-
16. 匿名 2022/07/30(土) 13:13:12
飲むタイプのものって妊娠中はダメよね?+25
-1
-
17. 匿名 2022/07/30(土) 13:13:39
プチプラでおすすめありませんか?ハトムギって効くんかな。最近買ったけど+2
-20
-
18. 匿名 2022/07/30(土) 13:14:19
美白美容液では消えないよー+38
-1
-
19. 匿名 2022/07/30(土) 13:14:42
>>12
一箱使い切りました
毎日夜のみ一本使用でシミは薄くはならないけど肌全体が明るくなります!
ここまで目に見える効果がある美白美容液は初めて
ただ高いですよね💦+57
-1
-
20. 匿名 2022/07/30(土) 13:16:18
美容皮膚科行って、ハイドロキロン処方してもらう
真面目に塗り続ければ本気でシミが薄くなる+41
-1
-
21. 匿名 2022/07/30(土) 13:16:56
ソワーニュのホワイトシフトがお勧めです。顎に自己でできた傷跡も消えました。時間かかったけど。
こめかみとか目尻にできたシミも、時間かかったけど消えましたよ!お勧め!+3
-0
-
22. 匿名 2022/07/30(土) 13:18:28
シミはレーザーするとして、日焼けで黒くなった肌を早めにどうにかしたい
いい化粧品あったら教えて欲しいです。+46
-0
-
23. 匿名 2022/07/30(土) 13:18:46
化粧品の美白はあくまで予防
シミはレーザー一択
でも妊娠によるシミなら薄くなる可能性もあるんじゃないの?なったことないから知らないけど+18
-1
-
24. 匿名 2022/07/30(土) 13:19:26
>>5
誤字がなんかかわいい
ビタミンシシー+45
-2
-
25. 匿名 2022/07/30(土) 13:19:42
ホワイトショット+9
-0
-
26. 匿名 2022/07/30(土) 13:20:13
>>20
そういうのって自費診療ですか??+2
-0
-
27. 匿名 2022/07/30(土) 13:20:25
買ってよかったトピか何かでメラノCCの美容液を付けていたら1ヶ月でシミが薄くなったって書いていた人がいた+26
-3
-
28. 匿名 2022/07/30(土) 13:20:44
シミができたら、気になるものはレーザーで取るのが近道。+5
-18
-
29. 匿名 2022/07/30(土) 13:21:59
>>1
私は昔からコーセーのホワイトニングが合うようで
うっかり日焼けしてしまった時は
INFINITYのホワイトニング美容液にずいぶんと助けられました
このまえもおでこにコテで火傷してしまい
シミになってしまったのですが
気休めのつもりでドラストで買ったワンバイコーセーのホワイトニングを塗っていたら
綺麗に消えたので大きいサイズを追加しました
メーカーによって得意とする成分が違うので合うものが見つかると良いですね
ただ妊娠出産で出来たものだとホルモンの関係もあるから
美容液では難しいかも知れません+53
-1
-
30. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:36
できたシミは美容外科で取るのが1番。
予防と顔の全体の印象を明るくするのが、美白美容液。私は何年もHAKUです。化粧品は最低半年は続けないと効果は出ません。
HAKUは2本買えばハーフサイズがもらえるので。+37
-1
-
31. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:46
>>10
どちらも使った事あるけど(むしろこれ以外美白系使った事ない)
使い続けてる間は使う前とファンデの色が合わなくなるくらいにはトーンアップする
全体的に明るくなるからシミもその分薄く感じる
ライン使いしたらもっと効果あるのかなとは思うけど厳しい...
ポーラのは限定で大きいのが出るときに買ってる+34
-0
-
32. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:49
>>1
どちらも使ってます。
肌のトーンが整ってきた感じはします。
+2
-3
-
33. 匿名 2022/07/30(土) 13:24:51
>>12
色白くはなる。シミには効かん+19
-0
-
34. 匿名 2022/07/30(土) 13:25:39
>>2
ここだけの話、薬事的には「シミを消す」と言えないだけで、効果のあるものもあるよ。+73
-10
-
35. 匿名 2022/07/30(土) 13:26:36
美容液なんて効果ないよ
美容外科でシミそばかす取り放題した方がいい、
光治療1発分と美容液じゃ比較にならない。
化粧品は予防の効果しか認められてないからねやくじほうで+5
-13
-
36. 匿名 2022/07/30(土) 13:29:14
>>17
メラノCC
ビタミンC誘導体合わない人もいるから試すにはいい値段と思う、美容液千円ぐらい
ガルでも言われてるけど吹き出物とかにきびにも効く+23
-8
-
37. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:21
>>34
その商品名教えて下さいよ+59
-40
-
38. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:36
美容液では消えないけど
クレドの美白美容液はいいよ
肌荒れ落ち着くしトーンアップする+24
-1
-
39. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:16
+11
-0
-
40. 匿名 2022/07/30(土) 13:32:33
>>1
次の生理が来るまでは日焼け止め塗りつつ耐えてからトラネキサム酸内服かな
日本じゃシミが消せるほど強い薬品は化粧品として売っちゃいけない決まりがあるよ
女性ホルモンに支配されてる時期の妊産婦は美容液でくすみ抜け体感するのも厳しいと思う+13
-6
-
41. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:30
ルミキシル試した方います?+6
-0
-
42. 匿名 2022/07/30(土) 13:54:14
美容液じゃないけどトランシーノの錠剤気になってるけどここでも白髪増えたに大量プラスついてて買うのためらう…ただでさえ白髪に悩んでるので…+29
-0
-
43. 匿名 2022/07/30(土) 14:00:15
>>26
20さんではないですが、私が通ってる皮膚科はハイドロキノンのクリームを小さな軟膏の容器に入れたやつを500円で売ってくれますよ。
自費なので、値段は病院によって違うのかなと思います。+24
-1
-
44. 匿名 2022/07/30(土) 14:01:18
>>6
>>1です。
両方使ってるなんて羨ましいです!
どちらの方が使いやすいとかありますか?+4
-2
-
45. 匿名 2022/07/30(土) 14:01:20
>>26
自費だけど、探せばそこそこの値段で処方してもらえるところはある
デパコスの高めの美容液とか買うよりよっぽど安い
+24
-2
-
46. 匿名 2022/07/30(土) 14:02:37
>>8
>>1です。
ベネフィークの美白美容液知らなかったです!
効果はどうですか??+7
-3
-
47. 匿名 2022/07/30(土) 14:03:25
>>13
>>1です。
ワンバイコーセー、手が届きやすいですよね!
検討してみます!+25
-3
-
48. 匿名 2022/07/30(土) 14:03:54
出来たシミを消すことはできないけど、ビタミンcで気持ち薄くすることは出来る場合がある。
予防としては、シミ発生のメカニズムを理解して色んな有効成分で各ステップにアプローチするのが良いと思うよ。
ビタミンcはスキンケアに必須だと思ってるけど、配合されていれば効果があるわけじゃないからちゃんとしたメーカーの信頼できる商品を見つけるのが難しいね。
私はオバジcリファインローションで拭き取り→同じくロートのSKIOでビタミンc補給→ホワイトショットでくすみ対策→エトヴォスで保湿→エリクシールでシミとエイジング対策
+17
-0
-
49. 匿名 2022/07/30(土) 14:04:15
>>14
>>1です。
そうだと信じて出産終わるまで様子見てみるのもありですよね。消えなかったら…ですけど。
気にしすぎたらだめですね。+6
-5
-
50. 匿名 2022/07/30(土) 14:04:56
>>15
>>1です。
確かにその通りです!
ワキも脱毛してキレイになってたのに黒ずんできました(涙)+9
-4
-
51. 匿名 2022/07/30(土) 14:06:14
>>29
>>1です。
コーセー人気ですね!
インフィニティも良さそうですね…
自分の肌にはどこのメーカーが合ってるのか使ってみないとわかりませんもんね…調べてみます!+16
-4
-
52. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:33
>>49
私は産後数ヶ月してからの方が肝斑気になってて色々調べたけど内服やレチノール系は授乳あるからやめといた。
主は妊娠中みたいだから日焼け止めをしっかりするくらいにして、今は何かするのは赤ちゃんに何かあっても怖いしやめといた方がいいかも。
今、産後一年経ったけど自然と薄くなったよ!+27
-1
-
53. 匿名 2022/07/30(土) 14:33:48
こういうトピって化粧品でシミ消えないって言う人が絶対出てくるけど、わたしは消えたよ~+34
-6
-
54. 匿名 2022/07/30(土) 14:36:41
トランシーノ
POLAやELIXIRに比べるとお手頃価格で使いやすい
日焼け止めも徹底してるからだと思うけど、今のところシミありません+23
-2
-
55. 匿名 2022/07/30(土) 14:41:51
トレチノインとハイドロキノン併用
ただし短期間で一気に治すタイプだから長期にわたって使うのはおすすめしない+6
-1
-
56. 匿名 2022/07/30(土) 14:43:33
ワンバイコーセーのメラノショット使ってます。シミは消すことは出来ないけど、増えないかな。ベタベタしないからなかなか良きです。+32
-1
-
57. 匿名 2022/07/30(土) 14:44:13
>>17
敏感肌ならケシミンかな
実際祖母が使ってるんだけどシミ割れてきて昔よりシミないから
またはトゥベールのクリスタルエッセンスもいいよ
私の肌はワントーン明るくなった
+9
-1
-
58. 匿名 2022/07/30(土) 14:46:05
トピ主の1コメ読んでない人ちらほら+34
-0
-
59. 匿名 2022/07/30(土) 14:52:02
>>26
私の通ってる皮膚科は美容液みたいにスポイトで取るタイプで4000円くらいです!3ヶ月持つって言われました!+8
-0
-
60. 匿名 2022/07/30(土) 15:01:34
クレーターについて質問です。ダーマペン、フラクショナルレーザーでもあまり改善されず。クレータートピがないので同じ肌系のトピのこちらで質問してすみません。クレーターにゼオスキンっていいですか?クレーターには何がいいのだろう涙+1
-5
-
61. 匿名 2022/07/30(土) 15:08:33
>>43
>>45
>>59
皆さんご丁寧にありがとうございますm(*_ _)m
通っている皮膚科で一度聞いてみます!+8
-0
-
62. 匿名 2022/07/30(土) 15:14:12
>>12
私もこれです。
アルビオン エクシアイマキュレート一択!!+4
-5
-
63. 匿名 2022/07/30(土) 15:24:37
白くはならないけど、クレドの美白美容液が透明感が出る!+11
-1
-
64. 匿名 2022/07/30(土) 16:00:45
主さん、肝斑じゃなくてシミ確定?+9
-1
-
65. 匿名 2022/07/30(土) 16:05:15
>>60
京都のあいこ皮膚科の先生は本も出しているので、参考にしたらどうかな。
とにかく、長い時間かけてじっくり診察する先生が良いと思います。
人によってクレーターの原因は違うから、いい加減なクリニックは辞めた方がいい。お金だけどんどん使い治らない事もある。+8
-1
-
66. 匿名 2022/07/30(土) 16:11:47
レーザーは考えてないってことは、これ以上増やさないことだけが目的ってことでいいのかな
私はせっかちだから1、2回通院してとっとと終わらせたいけど、じっくり向き合いたい派の人けっこう多いよね+11
-0
-
67. 匿名 2022/07/30(土) 16:14:35
クリニック・美容外科に行くほうが
早いと思う
コスメは抑制効果+2
-16
-
68. 匿名 2022/07/30(土) 16:38:19
>>8
ググッたら私にはこれも高かった+7
-3
-
69. 匿名 2022/07/30(土) 16:48:11
美容液は予防しか出来ないよね。シミ取りってめちゃくちゃ安価だから私はやって良かったと思ってるけどなぁ。+1
-7
-
70. 匿名 2022/07/30(土) 16:53:36
みんながコメしてるように化粧品でシミが消えるとは思ってないけど、一応ケアしたいのもあるので、ちふれの赤と青を化粧水感覚で使っています。
でも新しいシミは出来てないから良いかも。+6
-0
-
71. 匿名 2022/07/30(土) 17:09:02
>>1
スポットクリアセラム使ってるよ
私は頬の赤みに効いた!
あとレチノール入ってるから目の下のシワにも効いた
シミにはあまり……かな
濃くなってはいないけど+5
-2
-
72. 匿名 2022/07/30(土) 17:36:56
ゼオスキン人に会えないレベルで皮が剥けるよ
シミとれたけどまた同じところに同じようにできるよ
一生しない+11
-0
-
73. 匿名 2022/07/30(土) 18:06:07
>>10
両方とも使った事あるけど(ホワイトロジストは現在も使用中)ホワイトロジストは、本当にくすみがなくなる。
私、地黒なんだけどファンデーションの色、標準色使える様になったよ。
ただ高いよね。
結構保つとは言え、高いよね。+22
-0
-
74. 匿名 2022/07/30(土) 18:18:53
>>1
HAKUを美容液までラインで使ってます。できたシミには全く効果ありません。薄くもなってないし濃くもなってない感じ。+9
-0
-
75. 匿名 2022/07/30(土) 18:33:45
SHISEIDOのホワイトルーセント、コスメデコルテのロジスト、ディオールのスノーをぐるぐるとしてます。
ホワイトルーセントとロジストは限定でビッグサイズが出た時に2本ずつストック。
ディオールはクリスマスと春頃にコフレが出るのでその時に。
同じのを使い続けると、効果が薄くなってきてる気がして。
>>1主さんは、他の方も書いてるけど妊娠中のホルモンだと思う。肝斑。
出産して生理始まるか授乳しなくなったら皮膚科へいって、トラネキサム酸とビタミン処方してもらうといいよ。+12
-0
-
76. 匿名 2022/07/30(土) 18:36:33
>>28
>>1をよく読んで+8
-0
-
77. 匿名 2022/07/30(土) 18:39:54
>>53
私も消えた!
長丁場だけど同時に予防もできるから
合う成分や製品に出会うのをオススメ+7
-0
-
78. 匿名 2022/07/30(土) 19:27:32
>>37
・デクスパンテノールW
・4MSK
この2つは公に認められてる成分だよ
先ほどの人が言ってたように薬事法の関係で書かないだけであって、実際には効果あるものあるよ(シミが綺麗になくなるわけじゃないけど)
そこまでキツい言い方しなくてもいいんじゃないかな…
みんなで色々な知識とか共有してこー!+103
-1
-
79. 匿名 2022/07/30(土) 19:27:32
>>41
ルミキシル4本使ったけどなんの効果も感じなかった+3
-0
-
80. 匿名 2022/07/30(土) 20:57:02
ハイドロキノンは発ガン性あるとのうわさですが?
エステの美肌のお姉さんも 怖いから手を出さないと言ってましたよ。
美白系は何気に発ガンが心配されるもの多いです+1
-6
-
81. 匿名 2022/07/30(土) 21:12:09
>>44
HAKUは化粧水の後、セラムは乳液の後、と使う順番が異なるので、主さんのお手入れ方法にもよるかと思います。+2
-0
-
82. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:06
>>9
細かいシミが沢山あったけど、真面目に治療してた時は本当にシミもなくなって肌キレイになりました!
今はハードな治療はしてないけれど、やって良かったと思っています。+5
-0
-
83. 匿名 2022/07/30(土) 21:38:03
ちょいちょいレーザーだ皮膚科だっていう意見あるけど(トピ主がはっきり「それ以外で」って書いてるにもかかわらず)、仮にシミはいずれ皮膚科に任せるとしても、だからってそのあいだ、新しいシミを作らないように予防するのは大事でしょ。
シミができるまで何もしないで座して待つのか?
それに全てのシミがレーザーで取れるわけでもないし、すべての人がレーザーできる肌でもないし。
化粧品を言おう、化粧品を。
+78
-3
-
84. 匿名 2022/07/30(土) 21:44:26
アヴァンタイムってクリームはどうですか?
使ってる方いませんかー?+1
-0
-
85. 匿名 2022/07/30(土) 21:45:23
>>37
何で喧嘩腰なわけ、、?+50
-4
-
86. 匿名 2022/07/30(土) 21:45:51
>>2
わかってるけどって話じゃん+11
-4
-
87. 匿名 2022/07/30(土) 21:47:14
>>2
これ以上増やしたくないってことでは?+9
-1
-
88. 匿名 2022/07/30(土) 22:07:39
>>9
ずっと使ってるよ。細かなシミはゼオが効いてる+3
-0
-
89. 匿名 2022/07/30(土) 22:09:06
>>13
私もワンバイコーセーのメラノショットを推します。今年モニターでサンプル貰って、現品購入してハマりました。色んな美白使いましたが、効果あると感じたのはこちらのみ。最初に肌がモチモチして、気がついたらシミが薄くなってきてます。ドラッグストアで購入できて、美白コスメにしてはまだ手に届きやすいから有り難い+28
-0
-
90. 匿名 2022/07/30(土) 22:36:51
レーザー嫌なら美容皮膚科でトレチノイン処方してもらうのは?+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/30(土) 23:27:49
>>37
前のめり〜!+22
-0
-
92. 匿名 2022/07/30(土) 23:33:50
>>1
私は主さんが気になってるエリクシールを使ってて、すごい透明感出た。
あとDHCのビタミンCサプリいいよ。
余談だけど「妊娠してシミ増えた」は保険適用らしく、普通の皮膚科でシナール出してもらえた。+22
-0
-
93. 匿名 2022/07/30(土) 23:35:04
>>78
4MSKって主さんが挙げたエリクシールに配合されてるね。+36
-0
-
94. 匿名 2022/07/31(日) 00:59:52
>>20
でも妊婦さんにはお勧めできない。+9
-0
-
95. 匿名 2022/07/31(日) 01:15:51
母が肌に合わなかったらしくhakuのアクティブメラノリリーサーをくれたんだけど、これ拭き取りなんだね。摩擦がこわいんだけど気になるところに塗るだけだと意味ないのかな?
シミ予防になるといいんだけど…+0
-3
-
96. 匿名 2022/07/31(日) 02:52:52
>>12
高くて迷ってたけど、最近購入しました!これ即刻性がすごいよ!いきなり透明感が出ます。。
もう一箱買ってしまいそうで怖い、、+6
-0
-
97. 匿名 2022/07/31(日) 05:57:36
天ぷらやってて火傷しちゃって近所の普通の皮膚科行ったんだけど、診察終わりがけに「透明感とかシミは皮膚科よ」ってサラッと言われて。
そこ男性医師だけどオネエなんだよね。見た目香川照之。
「やりたくなったらサッサとやってあげるからお電話ね!」と言うし、
「とりあえず今の段階だと化粧水はフロントに置いてるやつオススメ〜」ってIKKOさんみたいに言われて買って帰ったけど1500円でビタミンたっぷり高濃度。病院配合。実際好きな感じ。
やっぱプロに判断を任せたくなるね。
+38
-3
-
98. 匿名 2022/07/31(日) 07:47:19
同じく妊娠したら今まで色々やって消えた肝斑が浮き出てきました。シミは再発してないです。
妊娠前は定期的にビタミンCイオン導入、フォトフェイシャル、ゼオスキンのセラピューティック、自己流ハイドロキノン+レチノール、トラネキサム酸内服やら色々やってましたが、妊娠してやめたのと妊娠によるホルモンで再発したんだと思います。
今はできる範囲でとトラネキサム酸系美白系化粧品(シャネルのルブランセラム+ルブランクリーム)を使用しています。多少の効果はあるようで全体的にトーンアップしましたが、その分肝斑がさらに浮き上がってます。
肝斑なら産後に自然に薄くはなると思ってますが、また色々と再開して消したいです。+6
-0
-
99. 匿名 2022/07/31(日) 08:13:31
>>78
優しいね!+32
-0
-
100. 匿名 2022/07/31(日) 10:37:58
今何かしてもいたちごっこだろうから子供産んでから美容外科で施術するのが一番手っ取り早いと思う+5
-4
-
101. 匿名 2022/07/31(日) 10:56:21
>>100
今あるシミには効果はないかもしれないけどこれ以上増えないために美容液使うのはいいと思うよ。
実際レーザーして逆に濃くなったりする場合もあるから増えないのが大事じゃない?+9
-0
-
102. 匿名 2022/07/31(日) 11:52:04
>>4
私、肝斑あるってことで、皮膚科で保険適用でトラネキサム酸+シナール+ハイチオール出してもらって
一年くらい飲み続けてるんだけど…効果あるのかわからない😔
効果あるの?+7
-0
-
103. 匿名 2022/07/31(日) 11:53:28
>>82
>>89
ゼオスキン、やってる時かなりガサガサになりますよね?!
大丈夫でしたか?
あと費用いくらくらい?+4
-0
-
104. 匿名 2022/07/31(日) 11:55:54
ワンバイコーセーのメラノショット→ソフィーナipの美容液に変えようか検討中
同価格帯で続けられるので
使ってる人いる?
+13
-1
-
105. 匿名 2022/07/31(日) 11:59:43
ワンバイコーセーの美白美容液!
3年くらい使ってる。
たまに、2本買うと1本プレゼントなどのキャンペーンやってくれるから、凄い嬉しい。
私はこれでファンデの色味がワントーン明るくなったよ。
美白美容液はシミの予防と考えて、
20代から色々使ってるから、35歳の今の時点ではシミはほぼないです。
これから出てくるのかもしれないけど、、+16
-1
-
106. 匿名 2022/07/31(日) 12:00:06
>>72
ゼオスキンやっぱ皮剥けすごいんですね…
ある意味マスク生活の今やりどきなのかもだけど
クリニックで、マイルドなタイプもあるって言われたけど使ったのは通常のやつですか?+2
-0
-
107. 匿名 2022/07/31(日) 12:58:01
出来たら基本のスキンケアを松山油脂のローション一つにしたいのですが今使ってるメラノCCは水溶性なので化粧水が必須です
出来たら油溶性の美白美容液ご存知ないですか?+0
-0
-
108. 匿名 2022/07/31(日) 13:05:32
>>97
その皮膚科に行ってみたい笑+40
-0
-
109. 匿名 2022/07/31(日) 13:19:11
>>106
横から失礼します。
私も2年前にゼオスキンのセラピューティックやりましたが、やってる3ヶ月間ずっと人前に出られるレベルではない皮剥けだけでなく(体験ブログとかで写真にあるようにバリバリの鱗みたいになります)、顔全体が猿みたいに真っ赤になりました。皮剥けは顔下半分メインなのでマスクで隠れますが、赤みは顔全体に出ますので周りに具合悪いの?肌どうしたの?って言われました。皮剥けひどくてメイクは日焼け止めとパウダーが限界で隠せません。
セラピューティックの後にマイルドコースで維持するって感じなので、マイルドコースは緩やかにトーンアップする程度で、シミ肝斑全部消すくらいの劇的変化を目指すならセラピューティックやらないと効果期待できません。
ちなみに私はセラピューティック3ヶ月→マイルドコース半年で細かいシミ、もやもや肝斑ほぼ消滅して数ミリの黒子まで消えました。その後もゼオやめて、トラネキサム酸内服とハイドロキノンクリームや市販の美白化粧品だけで再発してないので、やって後悔はしてません。ただ2度とやりたくないのは同意。3ヶ月間、見た目が悲惨なだけでなく、熱い痒い痛いがすごく辛かった。+8
-0
-
110. 匿名 2022/07/31(日) 15:03:07
今はクレドの夜用乳液使ってて乾燥もしないから美容液は省いてるんだけど、ETVOSの美容液が気になってる+6
-0
-
111. 匿名 2022/07/31(日) 17:08:10
>>9
添加物が多いってきいた。+2
-0
-
112. 匿名 2022/07/31(日) 18:25:54
>>108
都内の方だったらオススメしたいw
私は毎回料理とかの火傷や虫刺されの跡くらいで行ってたんだけど、
毎回最後の方に「お顔も見てあげなきゃね〜」って軽く診察してくれるの。
「あら、頬は良いけど目元は少し乾燥気になっちゃう?」「擦って洗っちゃだめなのよ」と言われながら、必要だったらサクッとビタミン剤とかトラネキサム酸もたっぷり出してくれて保険診療だから超安い。向こうからの押し付けは一切ないし。
普通の皮膚科だけど本人は美容診療が好きなんだろうなと思ってました。+31
-0
-
113. 匿名 2022/07/31(日) 19:15:12
>>109
詳しくありがとうございます!
やはり、やるならかなりの覚悟が必要ですね😱
一人暮らし&引きこもりレベルじゃないとできなそうだから、これから一人暮らしして転職のタイミングにでもやろうかな。
ちなみに、シミや肝斑はレーザーやトーニングとかじゃなくゼオスキン洗濯した理由ってありますか?+7
-0
-
114. 匿名 2022/07/31(日) 19:31:42
>>113
私の場合はくっきりしたシミはなくて、細かいシミと肝斑が重なってたり混じっていたりだったので、レーザーだと肝斑が悪化してしまうので適応外。トーニングは時間と回数の割に効果が期待できない気がしてゼオスキンにしました。
肝斑がなくてシミだけの人はレーザー、ソバカスだけの人はフォトの方が簡単に一掃できると思います。
本当に苦行でしたが、シミ、肝斑、ニキビの色素沈着、黒子全部消えたので効果は確かだと思います。トレチノインの効果でおでこのちりめんジワも消えました。個人的にはやれそうなタイミングがあれば是非挑戦してみてほしいです。+4
-1
-
115. 匿名 2022/07/31(日) 23:29:57
>>112
都内かぁーーー残念💦
うちの近所にそんな皮膚科があったら絶対通い詰めるのにww
めちゃくちゃ当たりで羨ましい!+18
-0
-
116. 匿名 2022/08/01(月) 07:10:08
>>107
油性のビタミンC原液というのが手作りコスメ原料のお店で売ってる
楽天で検索して何度か買いました
オイル状で基本的にクリームや乳液などに混ぜて使うものなので、そのまま直にぬるとニキビができてしまいましたが笑+2
-0
-
117. 匿名 2022/08/01(月) 07:10:46
私はコウジ酸が効きました。
KOSEもいいですけど、化粧品に配合する(原料としての)コウジ酸を作っている三省製薬のデルメッドのスポッツを使ってます。卸先の化粧品会社のよりちょっとお安い。
顔全体のくすみ払いや予防だったら、合う美白のライン使いがいいです。
洗顔・化粧水・乳液・美容液・クリーム…クレンジングぐらいはラインじゃないものを使っても多分そんなに変わらないと思いますが、洗顔から後のステップは、絶対にラインで揃えたほうが良い。
一つだけ組み込むと大差ないのに、揃えると何故か劇的に白くなる、という経験が多々あるので。
私が効果を感じたのは、Diorスノー、ジバンシイブランディヴァン、花王アルブラン、アルビオン、KOSEインフィニティ、HAKUなどです。
+16
-0
-
118. 匿名 2022/08/01(月) 08:30:00
コウジ酸って発ガン疑われてるけどどうなんでしょう?
ゼオスキンに手を出した人で美肌の人に会ったことないです。
イプサ使用者美肌率高くて気になってます。
イプサの美白ラインあるのかな?
+4
-0
-
119. 匿名 2022/08/01(月) 11:24:12
>>118
美白ラインみたいなのはなかったと思います。
美白美容液はありますが。
オールインワンにもなる乳液と化粧水が有名だと思います。後、肌診断を機械でしてくれます。接客は丁寧だと思うのですが、店舗によって結構差があるみたいなので、グーグルなので口コミみてから行くことをおすすめします^ ^+0
-0
-
120. 匿名 2022/08/02(火) 08:53:16
>>108
横ですが差し支えなければ都内のどちらの皮膚科ですか?
近所の皮膚科は評判悪いところしかなくて本当に行きたい😢ヒントがあれば、、、!😢+11
-0
-
121. 匿名 2022/08/02(火) 10:17:11
>>1
主さん妊娠中なんですよね?
それなら美白剤使えるものだいぶ限られますね…
妊娠中増えるならおそらく肝斑だと思いますし、妊婦でもやれる対策は以下の三つです
①日焼け止め
②トラネキサム酸外用(医薬部外品がおすすめ)
③アゼライン酸20%外用(医療専売のロート製薬のazaクリア)
それ以外のトラネキサム酸内服やハイドロキノンは妊婦は禁忌だったはず…
レチノールはものによっては妊婦大丈夫だけど、不安が少しでもあるならやめた方が賢明かと
アゼライン酸20%のものはハイドロキノン4%と同等の肝斑改善効果がありますし、長期外用しても大丈夫なお薬だから特におすすめですよ+2
-0
-
122. 匿名 2022/08/02(火) 10:24:33
>>121
azaクリアはお薬ではないのですが、医療機関でしか買えないのが少しネックです…
もし近くに取り扱いの病院がなければ、あまりおすすめはしませんが海外のものでよければオオサカドウとかで同じ有効成分のスキノレンクリームが売ってますよ!
アゼライン酸は肌に塗るとピリピリするのでもしかして合わないのかな?って不安になりますがそう言う性質なので怖がらないで使ってみてください+3
-0
-
123. 匿名 2022/08/02(火) 22:06:06
>>120
渋谷からバスに乗って代沢に向かった途中です。
時間では10分以内かな。
マンション?アパート?の一階で、土地名の病院です。
Googleでは評価は芳しく無いんですけど、ひっきりなしに日傘の女性が通っているのと、診察が早いのとお会計までもシンプルでサクサクです。配合してるビタミン化粧水もさっぱりだし安いので、最近はずっと使ってます。何か不都合があればまた診てもらおうかなーって気持ちで。
最初はそつないですけど、通っていると前のカルテ見てお話ししてくれたり、お薬も最小限です。
レーザーなどに自信があるようで、もうちゃっちゃとやっちゃうとラクよ!と。私がお肌どうですかね?と聞くと答えてくれます。でも向こうから化粧水やクリームを勧めることはなく、オススメ教えて下さいよというとアレ、そしてアレ、と教えてくれます。基本、「自前の商品で保湿してね、クリーム増やしてね」、みたいな。買わせる意欲は感じません笑
+14
-0
-
124. 匿名 2022/08/03(水) 04:04:25
>>116
そんなものがあるのですか!
まさに私が求めていたものです
早速調べてみようかと思います
ありがとうございます!+1
-0
-
125. 匿名 2022/08/04(木) 14:40:19
>>123
教えてくださってありがとうございます😭😭😭😭
調べたら土日も診察されているみたいで会社員として本当に助かります😭😭😭
近々伺えたらと思います!😊ありがとうございました!!+3
-0
-
126. 匿名 2022/08/07(日) 23:48:57
>>89
私も、これが一番効果が分かった。
HAKUずっと使っていたけど、全然シミに変化がなくて、増えていくから予防もできていなくて、ワンバイコーセー使い始めて割とすぐに、シミがかけてきたのにびっくり。
65mlのサイズ使ってるけど、春先に使い始めて朝晩1プッシュでまだ使えてる。+3
-0
-
127. 匿名 2022/08/09(火) 18:00:37
>>106
書いたものですが、セラキューピック?皮がむけまくる方は仕事柄できないので、皮剥けがあまりしないほうを購入しましたがミラミンの効果すごくて、お化粧とかできませんよ!!誰にも会えないし。
治るまで必死でした。。
あれにお金出すならレーザーとか色々種類あるからそっちをお勧めです!私もシミ復活したので美容外科にて治療中ですよ!ゼオスキンは、基本的に肌がビニールみたいになるし薄くなるので私はお金の無駄としか言いようがないです。+0
-0
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 19:58:45
>>1
シミは美白美容液で消えないけど…
エリクシールのスポットクリアセラムWT
使用感いいよ。今の所はシミは増えてないよ。+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/11(木) 10:03:12
>>1
美容液じゃないけど、シャネル、ルブランの洗顔料はくすみが取れると思う。
しみもなんか薄くなってきた気がするし!+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/11(木) 10:04:50
>>13
同じコウジ酸が配合されているならコスデコの美容液よりお安いし、DSで買えるからいいですよね!+0
-0
-
131. 匿名 2022/08/11(木) 10:07:43
>>104
保湿効果はソフィーナの方が高いけど、美白に関しては、私はメラノショットの方が効いた気がする。
個人差あるから参考までに。+2
-0
-
132. 匿名 2022/08/15(月) 08:25:09
>>112
都内だから教えて頂きたいです。
けど院名言っちゃいけないのかな…?+4
-0
-
133. 匿名 2022/08/18(木) 08:44:17
>>53
何を使ったか、教えて頂けませんか?
あと、新陳代謝の関係かもしれないから
大体のご年齢もお願いします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する