ガールズちゃんねる

ひっそりと自然派好きpart4

102コメント2022/07/31(日) 14:39

  • 1. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:55 

    ひっそりと自然派が好きな方、色々語りましょう。

    私は、お野菜の皮で出汁を取ることにハマっています❗️

    +44

    -29

  • 2. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:24 

    森ガールだお

    +0

    -15

  • 3. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:46 

    ヘチマで身体洗いますのよ

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:47 

    (それは自然派と呼ぶことなのだろうか……)

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:55 

    公園でバードウオッチングが好きです

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:04 

    ひっそりと自然派好きpart4

    +103

    -12

  • 7. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:12 

    ひっそりと自然派好きpart4

    +76

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:32 

    白砂糖は使わない 
    甘味はてんさい糖やメープルシロップ

    +106

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:34 

    調味料だけはこだわってます...
    無農薬野菜とか有機野菜とかは予算的に厳しい

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:55 

    添加物入ってるのはダメー
    無添加無農薬にこだわってます

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:58 

    >>1
    まさかのマイナスの嵐
    私も一応マイナス、ポチっときました!

    +10

    -25

  • 12. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:00 

    オーガニックコーラ好き

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:26 

    >>1
    生ゴミの出汁…

    +3

    -39

  • 14. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:43 

    自然派と丁寧な暮しは似て非なるものですぜ

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:51 

    >>9
    父が畑で野菜を作ってて、ほぼ無農薬。
    無農薬野菜を食べれるのは嬉しい。

    +46

    -5

  • 16. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:54 

    >>3
    うちの死んだじぃちゃんじゃん

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/29(金) 22:35:11 

    はい、ビーガンです。野菜しか食べない。ペットショップで動物買ったり水族館動物園行ったり肉食ったり牛乳飲んだり卵食ったりしてる人間が動物が好きだって言ってるのは〝好き〟という言葉の価値を貶めているように感じるから、ちゃんと「動物を搾取するのが好き」「動物を虐待するのが好き」って言ってほしい

    +7

    -41

  • 18. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:02 

    衣類のマイクロプラスチックが洗濯機から流れると聞いて、天然素材を着るように心がけてる。

    +25

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:04 

    単純に美味しいものが好きだから自然食品の店も好き。メロンソーダも飲むよ。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:17 

    >>1
    農薬使って栽培してる野菜の皮を使って出汁取ってた知り合いいたわ…

    +20

    -5

  • 21. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:29 

    ついに味噌を手作りし始めた、それも玄米麹よ
    外食のときは何も気にしないんだけどね

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:54 

    >>17
    ビーガンと自然派は違くない????

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:55 

    値上がりでお菓子とパンをほとんど食べなくなっただけで3キロ痩せて体調もいい。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:04 

    地元にヴィーガンのお店が何軒かあって

    自分に合ったお店を開拓中

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:33 

    家庭菜園始めたよ

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/29(金) 22:38:32 

    ゆる無添加でも参加していい?

    市販のお菓子普通に食べるし外食もするけど、料理に使うものとかは添加物や遺伝子組み換えのものは避けたいかな、って感じです。

    3歳の子供がいるのですが、不思議に思うのが、果糖ぶどう糖液糖や着色料たっぷりの謎ゼリーとかは食べさせてるのに、チョコはまだ食べさせてない〜という人...
    なんでかチョコ=悪みたいなママが多いんだけど、明らかに遺伝子組み換えとうもろこし使われてるだろうなってスナックやショートニングたっぷりのビスケットは食べさせてて、そっちの方がよっぽど身体に悪くない?って思う...

    え、もうチョコ普通に食べさせてるんだーみたいな感じでで言われるのが嫌だなー。

    +59

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/29(金) 22:39:12 

    コロナに入って食生活を見直す様になった
    また運動もスタートして身体の調子が良くなった

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:02 

    できるだけ手作りしたものを食べるようにしていたら、コンビニ弁当やファミレスのご飯がまずすぎて食べられなくなった。

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:22 

    >>22
    横だけど、搾取とかは置いといて、ビーガンの方が比較的環境に優しいんだよ。動物を育てる方が穀物とか育てるより資源をたくさん使うから

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/29(金) 22:41:43 

    コロナで在宅になってからすごく自炊が捗って、惣菜とかコンビニ弁当とかのプラごみが減ったわ
    これからもずっと在宅にしてほしいな

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/29(金) 22:41:59 

    無添加の梅干しが欲しいから作ったよ。
    自然派名乗れるか?

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:23 

    >>17
    野菜やお米作る過程で色んな生き物死んでるの知ってる?
    野菜も肉も同じようにありがたく食べれば良いと思うけどね

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:41 

    テレビでベニシアさんの番組見ててハーブ使ったり手作り出来るものは手作りにしてます。今は、ベニシアさん施設に入ってるとのことだけど元気かなぁ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:00 

    参考にしてるレシピ本とかありますか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:47 

    ひどくない皮膚トラブルはとりあえずラベンダーオイル塗っとく 効いてるかわからんけど気は和らぐ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:39 

    見た目は自然派とか程遠いギャル風だけど自然派。
    外食もしないww
    添加物めちゃ気にしてるw

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:24 

    >>17
    植物も痛みを感じてる可能性があるらしいですよ?

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:38 

    >>33
    その人日本に住んでる人?

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:36 

    >>24
    ヴィーガンかつ有機か無農薬のお店しか行かない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:43 

    >>6
    自然派なはずなのに堂々と肉食ってるの笑った

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:22 

    >>23
    私もー
    パンはデブのもとだね

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:05 

    >>32
    家畜用の餌の方が穀物消費が多いからじゃないかな
    野菜を直接食べた方が地球には良いって感じじゃないの

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:54 

    >>32
    感謝しろ感謝しろ言う奴はビーガンにごちゃごちゃ言う前にレストランでいただきます言ってない奴らに凸って感謝要求した方がいいと思うよ
    お前らが非ヒト動物に感謝してるとするならビーガンも植物にちゃんと感謝してるので

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:37 

    木村秋則さんの本を読むと
    有機栽培はあまり良くないと書いてあった。
    世間の評判が良くても
    プロの目で見ればメッキが剥がれるんだろうな

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:20 

    >>32
    自分はビーガンじゃないけど
    確かに野菜育てるためにも生き物は死ぬけど、野菜作ってそれを牛や豚に食べさせてそれを私たちが食べるよりは、単に野菜作ってそれを直線食べたほうが被害は少ないよね、とは思う笑

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:02 

    >>26
    チョコはゼリーより虫歯のリスクが高いからじゃない?

    +4

    -10

  • 47. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:48 

    >>6
    普段真っ黒なのにめちゃくちゃ色素薄い系に見える!スゲーwww

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:55 

    >>9
    我が家も。
    こだわればきりがないですね、野菜、肉、魚、米…
    卵も平飼が良いとインスタで見ますが、スーパーで買うの躊躇う。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:01 

    >>8
    これは体のために絶対やった方いいと思う
    自然派とか関係なく

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:29 

    >>38
    京都に住んでいて、暮らしぶりがNHKで番組になってた。今でも再放送なのかやってる。
    わたしもベリシアさん好き。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:43 

    >>7
    このきゅうりずっと憧れ
    全然違うんだろうね
    美味しそうだったなーほんと

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:23 

    >>46
    虫歯リスクがあるのは、チョコレートじゃなくて「砂糖」だよ。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:48 

    ナチュラリストというよりは、サバイバルよりだけど、野草や山菜採り、釣りなんかはよくやる。
    ちょっとした山間部に住んでいるので、庭に食べられるものが勝手に生えていたりする。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:26 

    アラフォーだし健康の事考えて添加物とか気にし始めたんだけど、根がグータラだからすぐに菓子パンとかレトルトに頼ってしまう...小麦粉とかも辞めたほうがいいんだろうけど難しい

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:24 

    じいちゃんの作ってくれた米で米パン作って毎朝食べてる。小麦より体によさそうな気がするのと何より美味しい。
    あとベランダでオクラ育ててる。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:40 

    キナリノを参考にしてる。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/29(金) 23:13:45 

    >>52
    砂糖が原因なのは分かるけど、中でもチョコレートだとべったり歯に付きやすいイメージがあって余計に虫歯になりやすそうだから出来る範囲で避けてたなー。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/29(金) 23:16:12 

    >>6
    8汁49菜の人w

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/29(金) 23:20:48 

    身体にいい食事をすると自己肯定感あがる気がする。
    おのずと和食になるけど和食ってほっとする。

    添加物ってメンタルにも良くないらしいよね。砂糖も。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:41 

    >>6
    はかない…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:45 

    >>57
    虫歯は気にするのに、添加物は気にしないのねって話だよね

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:54 

    >>54
    意外とグルテンフリーにしだすと、ハマるよ。
    去年の3月から小麦粉の主食はたべてない。
    ポッキーとかのお菓子も食べなくなった。
    たま~に、ケーキは食べるけど。
    それにしたら、夏になってた湿疹もなくなったし、添加物きにして食べるようにしたら、慢性的な胃痛もなくなった。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/29(金) 23:34:27 

    かなりのゆる自然派。外食は普通にするけど家ではある程度気にしたいなって感じ
    といっても主に調味料とかだけど…
    電子レンジNG!とか調味料も使いません素材の味だけで充分!って人たまにいるけどそれはおぉ…ってなってしまう
    まあ私のやってることも自己満だし人それぞれだけどね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/29(金) 23:38:48 

    石鹸生活してます。
    全自動洗濯機が壊れたのをきっかけに、二槽式洗濯機にしました😊

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/29(金) 23:51:11 

    >>1
    暇すぎて無人販売の野菜買ってみたら美味しくてそっから外食、コンビニ、マックやめちゃったよ。それからどんどん小麦、マーガリン、バターやめたりお菓子もやめたり。そのくせ外資系のコスメだけど笑
    素材のまま食べてる感じがしてたまんない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/29(金) 23:52:03 

    >>22
    違いはわからないけど、周囲にいるヴィーガンでひっそりとしている人は皆無、なんかみんな主張してる

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/29(金) 23:54:39 

    >>7
    憧れるけど、エキノコックスが怖くてできない

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2022/07/29(金) 23:59:33 

    人に勧めたりしないけど、干し野菜作るの好き。
    干し大根のお味噌がうまし!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/29(金) 23:59:55 

    >>48
    本当そうなんです、平飼い卵がいいと聞いて、最近卵だけは平飼いをコープで買うようにしてたんですが
    オーガニックインスタの人は平飼いだけではダメで、平飼い+ゆうき卵でないと意味ないと書かれてました😂
    うちの地域のコープにはそんなの売ってないので諦めてますが、こだわり出すとキリないしああいうインスタ見てハマりすぎない方がいいなとも思いました。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 00:01:04 

    >>64
    私も今の壊れたら二槽にする。洗濯拘るの楽しいよね✨

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 00:13:58 

    チューブのニンニクやしょうがは使わない
    生に拘る的なことでもいいの?ちょっと違うか

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 00:39:20 

    >>6
    カラコンいれてる?
    何のカラコンかきになる!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 00:47:31 

    自然派=ビーガンではないけど、抗生物質バンバン使われてる肉や魚、ホルモン剤が使われてる卵や乳製品を避けて健康志向になると自然とビーガン寄りになっていくのはある。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 00:48:04 

    >>28
    味も濃すぎるよね
    胃腸に負担かかってそう

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 01:25:22 

    ぬか漬け漬けてます。
    漬けすぎて食べきれなくなるのが悩みです。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 02:17:44 

    >>9
    調味料はこだわってる!
    野菜は曖昧な部分あるから旬のモノが虫にも強くて栄養もあって安いと思ってる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 02:34:48 

    >>61
    横だけど、そもそも人の育児にとやかく言い出したらもうひっそり自然派じゃないと思う。他人が添加物食べさせてようがどうでもいいじゃん。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 02:37:27 

    >>1
    残留農薬が一番多いのが皮なので、無農薬じゃないなら止めた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 02:43:05 

    無印良品のお店の中一周するだけで十分自然派な感覚になるから
    毎日コンビニ弁当とかマック食べてる

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 02:56:22 

    >>17
    植物はむしり取って虐待してもいいんだ……
    春に満開の桜を見ても「綺麗」なんて絶対に言わないでね。
    “綺麗”という言葉の価値を貶めているように感じるから。
    「植物を搾取するのが好き」「植物を虐待するのが好き」って言ってほしいな(笑)

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 03:00:12 

    >>29
    資源を使いまくってるのは人間だけどね。
    人間がいなくなる事が、いちばん自然に優しい(笑)

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 06:07:28 

    >>26
    チョコはカフェイン入ってるから3歳までやめた方がいいって何かで聞いたよ

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 06:35:23 

    >>64
    うちも二槽式!
    自分でコントロールしている感じが好きです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 06:38:25 

    二層式を我が家も!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 07:31:45 

    川、海大好き

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/30(土) 07:40:14 

    >>8
    白砂糖って漂白されてる!!!!毒!!!とか思いこんでる人いるよね
    精製と漂白の違いもわからないなんて

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/30(土) 07:42:17 

    外食でご飯選べる時は玄米や雑穀米食べる…とかもあり?
    パンもそういう方が好きだし、ローソンでブランパン出し始めた頃そればっか食べてた。
    元々コンビニやらのお弁当、お惣菜は好きじゃない。
    レトルト食品も好きじゃない
    あ、自分で料理作る時はめんつゆ使わない。ほんだしは使う(笑)
    出汁とって〜とか一から作る方が好きだけどめんどくさいが勝つ
    パスタ屋さんで働いてるし菓子パンじゃないと朝入らないからグルテンフリーは無理だけど、多分食べ過ぎで体調悪いんだろうなとは思ってる。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/30(土) 07:54:26 

    >>81
    このコメントには賛成。
    ビーガンは否定しないけど、資源云々の話は理解出来ない。穀物を輸送するのも石油使ってるし。それ言い始めたら人間生きてる事が罪になるよね。シンプルに動物性たんぱく質は私は摂らないだけでいいのにね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/30(土) 08:06:13 

    >>69
    えー😱そのインスタの方基準に沿うと平飼いだけではだめなんですね‥

    ご近所とかなり距離がある田舎に住んで、庭で鶏飼って卵産んでもらうしか道は無さそう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/30(土) 08:24:33 

    >>3
    子どもの頃、お風呂入るとヘチマで身体洗ったなあ。今思い出した。懐かしい…。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/30(土) 09:13:12 

    >>67
    汚染地域に指定されているので、沢水とか飲んじゃだめって言われている。キタキツネ、可愛いんだけどね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/30(土) 09:34:27 

    >>20
    それ。私は絶対剥く&レンチン加熱じゃなくて茹でる。栄養も水に流れでるけど、有害物質も溶け出るから。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/30(土) 09:59:00 

    >>86
    塩も体に悪いよ!!白いから漂白されてる!!

    ってなるのかな?笑
    漂白する手間かけてまで砂糖なんて作らん
    そんな手間かけて格安なら砂糖って凄い優秀

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/30(土) 12:02:45 

    >>8
    白砂糖もてんさい糖も同じ甜菜(てんさい)から採れるっていうか、白砂糖を取り出した残りからてんさい糖ができる。多少のミネラルやオリゴ糖は含まれるけど栄養を期待するほど摂ったからそれは摂りすぎ。白砂糖が悪者ってわけでもないよ。気をつけるのなら、三温糖の中には原料をカラメル化したのでなく、カラメルを足して茶色い色をつけていのもあるのでそっちかな。

    近くに、てんさい糖の集積地と砂糖工場があるけど、ちょっと臭い。あまーい香りがしたらいいのになーって思っている。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/30(土) 12:40:02 

    調味料にこだわってる方にオススメ聞きたいなぁ

    お醤油、みりん、料理酒、塩、砂糖…

    好みもあるだろうけど、色々あって悩む

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/30(土) 12:47:17 

    心で他人のやってることに色々思うのは自由だけど、気を遣ってる人に対して「意識高いんだね~w」と言ったり、反対にあまり気にしてない人に対して「○○はやめたほうがいい!これが体にいい!」と押し付けるのもどちらもおかしいよね

    自分がいいと思ったことをはっきり言える(出せる)世の中ならいいのに

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/30(土) 13:03:38 

    >>58
    ただの大食い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/30(土) 15:57:41 

    ここまで読むと全て田舎のジジババのスタンダードで草(褒めてる)
    一周回ってそういう生活楽しいよね
    生きてるって感じがする

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 16:08:29 

    >>98
    つけくわえると、ジジババはこだわりがないので、手を抜くことにも添加物入っているものを使うにもさほど躊躇しない。無理したりやせ我慢しない。生活のスタンスが自然体なんだな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/30(土) 17:51:31 

    >>20
    その人の自己満なんだろうし、こういうトピで悪口言う人の方が人間性を疑う

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/30(土) 21:22:07 

    >>29
    冷静に解説してくれてありがとう。
    環境守る意識が強いひとって、そうじゃない人を悪としてみなして、結局理解を得られないと思う。
    被害者意識なのかな。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 14:39:18 

    >>29
    動物の出した排泄物を肥料にできるし
    身も革もなんなら畑仕事でも使えるから
    動物の方が環境に優しいんじゃない?
    植物波連作障害あるから、新しい畑必要になるし
    多分どちらも同じ程度じゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード