-
1. 匿名 2022/07/29(金) 22:28:38
便秘で悩んでいます(ーー;)
マグミットは常備していますが、マグミット以外にオススメの便秘薬を教えて下さい!+16
-2
-
2. 匿名 2022/07/29(金) 22:28:57
浣腸しかないだろ+22
-17
-
3. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:10
酢酸+2
-3
-
4. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:11
ナイシトール
便秘薬じゃないと思ってたけどめっちゃ出る+16
-1
-
5. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:16
ヤクルトミルミル3本飲み+7
-6
-
6. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:18
ササスルー
スルっと自然な排便+1
-0
-
7. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:22
オイルデル+9
-7
-
8. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:23
でるでるっていうお茶オススメです。+3
-15
-
9. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:27
漢方薬
ツムラ100番+9
-1
-
10. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:42
二郎+1
-4
-
11. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:43
センノシド+17
-1
-
12. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:44
ひまし油を一気🍺+0
-10
-
13. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:45
ビオフェルミン
毎日飲む+8
-9
-
14. 匿名 2022/07/29(金) 22:29:47
薬に頼らず運動せい!+9
-20
-
15. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:01
エビオス錠+5
-1
-
16. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:12
私はごぼうたっぶり味噌汁!
下剤じゃないけど、てきめん!
ただ個人の腸内細菌によるようで全く効果ない友達もいた笑+36
-1
-
17. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:12
ベントリン+1
-1
-
18. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:17
キシリトールガムを大量に食べたらいいよ+5
-12
-
19. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:22
酸化マグネシウムが私は一番効くなあ、爽快になる+83
-2
-
20. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:24
>>1
センノシドおすすめですよー!+6
-7
-
21. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:30
薬ってよりわたしの場合ウォーキングすると改善される+3
-1
-
22. 匿名 2022/07/29(金) 22:30:40
+10
-5
-
23. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:00
私も出てなくて下腹部の違和感やばい
コーラックは痛いし不意にくるから飲めない+25
-1
-
24. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:08
大腸肛門科に行ったら保険適用で酸化マグネシウムをたくさん処方してくれた。プラスサイリウムもそれは自費になるけど。+10
-2
-
25. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:34
タケダ漢方便秘薬+37
-4
-
26. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:35
キャベツとおなかのマッサージ+1
-3
-
27. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:48
これ
めっちゃ出る+33
-4
-
28. 匿名 2022/07/29(金) 22:31:55
+0
-4
-
29. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:18
酸化マグネシウム
薬じゃないけど、ダノンのBIOっていうヨーグルト+15
-1
-
30. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:27
>>1
最初から薬に頼るのではなくて水分をしっかり1日に今なら夏だし2リットルぐらい飲んで、運動もこまめにしていたら、少しは良くなるよ!+8
-16
-
31. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:41
モビコール
病院でだけど+21
-3
-
32. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:43
ゴボウとサツマイモ茹でて各一本食べる。
ヨーグルトも食べると更に良い。
薬飲む前にまず食べ物で試してみては?+4
-10
-
33. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:48
マグミットって酸化マグネシウムかな。
それが一番癖にならないからいいと思うけど。
昔ス〇ーラック使ってたけど、どんどん効かなくなって一時期数十錠飲んでた。
自然排便に戻すまでものすごく大変だったから、市販の便秘薬は使わない方がいい。+53
-6
-
34. 匿名 2022/07/29(金) 22:32:50
朝起きてすぐコップ1杯の水飲んだらだいたい30分〜1時間後には出るんだけど、便秘の人ってやっぱりそんなんじゃ太刀打ちできないもんなの?+67
-6
-
35. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:06
モリモリスリム+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:15
>>5
ミルミル最強。入院してるときに毎日2本飲んでたら下痢になったよ。看護師さんに言ったら「便秘になるくらい強いから気を付けて飲んでね」って下痢止めを貰ったんだけど全く効果なかったです。+24
-3
-
37. 匿名 2022/07/29(金) 22:33:23
下剤じゃないけど、黒ニンニクが凄く効きました😳
普段は1週間便秘で、ラキソベロン飲んで出す感じたけど
黒ニンニク食べてたら下剤飲まなくてます5日まで自然に出て驚いた!!!+7
-1
-
38. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:03
酵素サプリ+3
-1
-
39. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:48
幼児期から慢性便秘でいろんな便秘薬(センノシド、酸化マグネシウム、麻子仁丸、アミティーザ、リンゼス錠)を試したけど、全部すごくお腹痛くなるか、お腹痛くならないけど効果もないって感じだったけど、モビコールは即効性はないけど、お腹も痛くならなくて自然なお通じって感じで一番私に合ってました。即効性がほしいときは浣腸してます+16
-2
-
40. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:56
ウィズワンがおすすめ
初心者さんは、まずチョコレート🍫味
チョコレート味に慣れて、お肌の荒れが気になる方はピーチ🍑味
毎日飲んでも大丈夫
毎食ごとに飲んでも大丈夫+17
-6
-
41. 匿名 2022/07/29(金) 22:34:58
ウィズワンエルという植物性の飲んでます
植物性だと何がいいのかわからないけど
お腹痛くなったりしないですよ+8
-3
-
42. 匿名 2022/07/29(金) 22:35:30
>>1
薬じゃないからトピズレだったらゴメン。
BCAAに溶かして飲んでるんだけど、出る。+7
-4
-
43. 匿名 2022/07/29(金) 22:35:39
>>4
便が出る以外に、体重や体脂肪が減った感はありますか?+4
-2
-
44. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:05
私は便秘と下痢を繰り返すので整腸剤です
今はザガード飲んでるけどかなりいい感じに整います+8
-1
-
45. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:29
ポテチ食べたら出た+2
-4
-
46. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:55
処方箋だけど、モビコールは腹痛もなくカチカチでも下痢でもなく、自然にバナナが出てくるから感動。
ポカリスエットに塩気がついたような味。+8
-1
-
47. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:02
蒟蒻畑+0
-2
-
48. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:05
>>12
マイナスあたりました
+2
-4
-
49. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:08
>>25
私もこれ
お腹痛くなりにくいし、1度でスッキリ出るから何度もトイレ行かないで済む
錠剤が簡単に割れるから自分に合った分量飲みやすい+13
-1
-
50. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:10
便秘薬じゃないけど、ファイブミニがお薦め
水溶性食物繊維摂れるからお医者さんも薦めてた+19
-1
-
51. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:35
>>22
駄菓子屋で子供にこれ買わされた…ママのう◯ちーピンクーwアハハーw 何がおもろいのか分からん+9
-5
-
52. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:49
毎日爽快を飲みはじめて1週間に1回だったお通じが2日に1回気張らずに出るようになった。+20
-0
-
53. 匿名 2022/07/29(金) 22:37:50
>>27
これ内視鏡検査の時に1本飲むように処方されますが、私には全く効果ない感じ。
通常は数滴飲むものなんですか?
+10
-0
-
54. 匿名 2022/07/29(金) 22:38:22
いちじく+0
-1
-
55. 匿名 2022/07/29(金) 22:38:38
>>8
なんでマイナスなのぉー?すごくよく効くよ!+0
-11
-
56. 匿名 2022/07/29(金) 22:39:17
>>12
それ上から出るやつでは???+1
-0
-
57. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:05
オールブラン!
薬じゃないけど、モリモリ食べたらモリモリ出た!
次の日には出たからスッキリしたよ〜!おすすめだよ、不味くても我慢してね。+5
-8
-
58. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:07
モビコール+3
-1
-
59. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:09
>>43
まだ1ヶ月くらいで1日3回服用なのを1回か2回しか飲んでないから数字には出てないかな
でも出るようになったからお腹周りは減ったように見えるよ+3
-1
-
60. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:10
>>51
子供らしくて良き+20
-0
-
61. 匿名 2022/07/29(金) 22:40:32
繊維と水分同時に摂れるパイナップル食え
缶詰じゃなく生のフレッシュなヤツな+3
-0
-
62. 匿名 2022/07/29(金) 22:41:25
>>42
それでも出ない
いちにち何グラム飲んでる?+3
-0
-
63. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:07
百毒下し+1
-2
-
64. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:18
コーラックやなあ。
5年以上飲んでるわ。スルスル出て快調よ。
無駄なストレスなくなったよ。+5
-9
-
65. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:48
ツムラの漢方24番だったかな?+0
-0
-
66. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:04
>>5
私も薬に頼るのは癖になりそうで怖いので
1リットルぐらいの飲むヨーグルト(ビヒダス)
一気飲みしたらいっきに出てきた!
ちょっとユルユルになったけど宿便が全部出てった感じで爽快すぎた
+7
-5
-
67. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:06
スルーラック
+7
-0
-
68. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:06
私はピコスルファートナトリウム
+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:31
>>5
カロリーvs快便ですな。+6
-1
-
70. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:12
スルーラックのマグネシウム。ピンク色のボトルの酸化マグネシウムは3錠とかで緩やかに効いてくるんだけど、こっちは夜に一錠飲んだら翌朝ビシビシと痺れる腹痛がありドワーーっと出る…。
合う合わないあるけど、一錠で痛みと共に出てしばらく痛い。マグネシウムってか便秘薬じゃん、、て感じがしたけど出したい人、コスパ重視の人にはいいのかも。+4
-0
-
71. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:01
>>14
こちとら運動毎日しているインストラクターやけど、出んものは出んのや!+31
-1
-
72. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:39
プルゼニド、シンラック+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:02
>>22
こんなかわいいフルーティなものが毎日出てくれればいいのに。+18
-1
-
74. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:12
オリーブオイルを大さじ大+9
-1
-
75. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:42
私は病院の薬よりウィズワンが効くよ!
それか武田漢方便秘薬+4
-1
-
76. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:59
>>27
これは耐性がつきやすいですよ!
どんどん量増やさないと出なくなって、そのうち効かなくなる。長期服用するもんじゃない。+9
-5
-
77. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:20
>>66
1リットルで吹いた
お疲れ様です+5
-0
-
78. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:55
>>28
かき出せと?
それとも腹ボコれと?笑+9
-0
-
79. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:24
900入った飲むヨーグルト一気飲み+0
-2
-
80. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:53
>>53
ヨコ
普通はコップ一杯の水に10滴とか落として飲む感じだよ。
私は10滴で腸内洗浄レベルのお通じきたよ…
一本飲んだらやばそう+6
-0
-
81. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:38
牛乳1リットル+2
-1
-
82. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:41
>>1
私、ポテチ食べるとすぐ出る+2
-1
-
83. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:46
>>4
痛くなりますか?+1
-1
-
84. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:07
>>42
私はこれ合わなくて吐き気がする。
飲んだことない人、試す時は気をつけて。+5
-0
-
85. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:17
アボカド🥑+0
-1
-
86. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:20
>>43
横から失礼!
私はドゥバーーーンって出たときあって、すぐ体重測ったら2キロ減ってたことあったよ。出た量にびっくりしたし、体重計でさらにビックリした!!+11
-2
-
87. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:37
>>1
納豆+キムチ
自分に合うヨーグルト
プルーン
玄米
難消化デキストリン
水を一日2L(こまめに)
これを毎日じゃなくその日の気分で摂ってる
昔はわたしも薬に頼ってたけど、体への負担大きいから腸内環境整えたほうが自分のためだよ+5
-6
-
88. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:47
>>45
お腹平和だね★+1
-0
-
89. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:20
本屋
なぜか便意を催す。緊張するのかな?+10
-3
-
90. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:30
>>10
笑った
確かにお腹弱い人は下すよねww
私は大人しくこぶた野菜少なめにするから無事だったよ20代は+2
-2
-
91. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:58
水溶性の不溶性のタイプがあるから、自分のタイプに合った出し方を模索した方がいいよね
私はカマをよく飲むけど、最近はキャベツの千切りで出る
ごぼうも腸に合ってる
でも食物繊維摂りすぎて便秘になることもあるから塩梅が難しいよね+5
-1
-
92. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:11
>>89
逆にリラックスして催すって聞いたことある
図書館もまた然り+5
-0
-
93. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:52
マグマットが良いと思うけど、それ以外ならプルゼニド。+2
-0
-
94. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:00
>>4
私も便秘薬代わりに使ってる
お腹痛くなりすぎなくてちょうどいいけどしっかり出る+8
-0
-
95. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:32
>>25
私も絶対これ!!!
ほんとに効果ある。
下痢みたいに辛くなるんじゃなくて
飲んだ次の日にドサッと出てくれる。+12
-1
-
96. 匿名 2022/07/29(金) 22:59:40
本屋で深呼吸。10分もいればもよおすよ。+2
-3
-
97. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:00
リンゼス、飲んだ後1時間後に出る。+0
-1
-
98. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:02
>>4
ナイシトールと同じ漢方、防風通聖散を飲んでる。インスタグラマーがステマしてるやつ。
めちゃくちゃ出る。そのおかげかお腹周りがスッキリした。+14
-2
-
99. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:37
>>83
全然痛くない
けどちょっと緩め+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:42
>>58
息子が小児科の先生に勧められたよ
お腹がしぶらずスルリンと出る
めちゃくちゃ安全な薬なんだって
+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:59
お腹100回ぐらい揺らすように揉んだり、脇腹を軽く押したり、腰をひねると腸の捻りが改善されてうんち出やすくなるよ。+3
-1
-
102. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:41
モリモリスリムは出る
お腹痛くならないよ+2
-0
-
103. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:48
>>51
子供のうんこ好きは異常+10
-0
-
104. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:11
硬い便が出口を塞いでるタイプの便秘だと何飲んでもダメ+26
-1
-
105. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:42
>>1
酸化マグネシウム
常に財布に入れてます
毎朝爽快
後は油が多いもの食べるとすぐに出ます
豚ひき肉料理全般、カルビ、大トロ、天ぷら+3
-2
-
106. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:13
>>2
浣腸って我慢出来なくないですか?
確か入れてから何分か待つはずだけど、1分も待てない、辛すぎる。あとそもそも全部入れるのがきつい。+18
-2
-
107. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:03
>>9
私もー。
イレウスやってから処方されてずっと飲んでる。
あと酸化マグネシウムも。+3
-0
-
108. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:24
>>88
油がよかったみたい。
薬もヤクルト、コーヒー、R1もダメで浣腸も失敗して便秘1週間。+0
-1
-
109. 匿名 2022/07/29(金) 23:14:27
水溶性の便秘薬
面白いくらい出た笑
でも逆に考えたら薬に頼らないと出ないくらいカチコチに詰まってるってこと…恐ろしい+3
-0
-
110. 匿名 2022/07/29(金) 23:14:50
>>39
なんだか同じ境遇です。
食べ物色々試したけどダメ
マグネシウム、アローゼン、ピコスルファート、諸々やってきました。
今はツムラ100とリンゼスだけど出ないので市販のコーラック的なピンク飲んでます。+7
-0
-
111. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:24
どなたか七ふく飲んでる方いらっしゃいませんか?
気になってます。+1
-1
-
112. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:54
>>55
センナが入ってるから常飲はお勧めしない。
センナは良く出るけどね。
センナ茶は危険って常識かと思ってた。
刺激性下剤 主にセンナ、ダイオウを含んだ非常に強力な下剤ですが、習慣性や依存性〈癖になる〉があり、さらに毎日使っていると効きが弱くなってきます。 また、便意が低下したり大腸メラノーシスを起こすことも問題です。 この薬の使い方の基本は必要な時にオンデマンド(頓用)で使うことです。+17
-1
-
113. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:35
>>108
マジ?ごめん、ふざけているのかと思ってた。
油ならオリーブオイルとか飲んでみたらいいのかな?+0
-0
-
114. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:49
薬じゃないけどオートミールは効いた。
オートミールとミルミルで長年の便秘が解消したよ。
鉄剤飲んで便秘になった時は、たまにナイシトールも飲む。+3
-4
-
115. 匿名 2022/07/29(金) 23:20:20
>>34
毎朝水飲んでも全く意味なし+51
-1
-
116. 匿名 2022/07/29(金) 23:20:50
>>97
私、リンゼス3錠でも出なかった+3
-1
-
117. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:07
>>66
1リットル飲むのは量もカロリーも大変だからこちらを進める。+9
-1
-
118. 匿名 2022/07/29(金) 23:30:43
>>27
私もこれ病院で処方してもらってる
10年以上飲んでます
量が調整できるのがいい+7
-0
-
119. 匿名 2022/07/29(金) 23:33:50
私も今までは長年結構薬に頼ってたんだけど、暑くなって今年初めて水分補給にルイボスティーを1日1リットルくらい濃い目に煮出して飲んでたら、何か信じられないくらい自然に出るようになった。
水分1リットルが効いてるのかルイボスティーが効いてるのかの検証はしてないけど。
ちなみにバリウムはもらった下剤の倍量でも出なくて、イチジク浣腸ダブルでやっと出たくらいの便秘レベルでした。+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/29(金) 23:39:59
きんぴらごぼう ごぼう1本分1日で食べきる。そうすると私はお腹がくだる。+1
-3
-
121. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:57
一日一食にすると、腸の運動が長時間停止している状態に成り食後に運動が始まり便秘解消に為る+1
-2
-
122. 匿名 2022/07/29(金) 23:46:24
薬じゃないけど、
主食を米とパンからもち麦とオートミールに変えたら驚くほど出るよ…
毎朝立派なのが…+2
-3
-
123. 匿名 2022/07/29(金) 23:50:10
昨日ウイズワン飲んだら5日ぶりぐらいにしっかり出た
お腹もそんなに痛くならない+2
-1
-
124. 匿名 2022/07/29(金) 23:56:02
>>1
私も悩んでました
薬じゃないけどグレープフルーツ、パイナップルが効きました+3
-3
-
125. 匿名 2022/07/30(土) 00:08:42
漢方系は甘草のとりすぎによる偽アルドステロン症に気をつけてね(甘草は割と何でも入ってるので)
自分は酸化マグネシウムかな…コーラックは出るには出るけど、出つくす感じで絶対水様便になるので週末しか使えない+0
-0
-
126. 匿名 2022/07/30(土) 00:15:08
青汁+0
-2
-
127. 匿名 2022/07/30(土) 00:16:21
>>31
私も!
便秘解消&切れ痔にならなくなった!+0
-0
-
128. 匿名 2022/07/30(土) 00:16:36
センナ茶+1
-2
-
129. 匿名 2022/07/30(土) 00:17:48
>>113
うちの親、便秘に効くってきいて加熱調理には使えない、サラダにかけたりジュースに入れて飲むタイプのオイルを飲ませてきたな。慢性便秘だったから私には効かなかったけど、たまに便秘になるくらいの人には良さそうでしたよ(オーガニックのウドズブレンドみたいな商品名)+0
-0
-
130. 匿名 2022/07/30(土) 00:18:29
毎日5粒くらい食べてます+6
-2
-
131. 匿名 2022/07/30(土) 00:34:10
晩御飯にバナナ、寝起きにコーヒーでスルッと出る
+0
-2
-
132. 匿名 2022/07/30(土) 00:34:33
>>2
個人差あるけど、飲み薬効きづらい私は浣腸がかなり効果あった。薬局でお得用セット売ってる。ただクセになってしまうから、本当に辛いとき以外やめた方が良いよ。+11
-1
-
133. 匿名 2022/07/30(土) 00:38:25
>>20
センノシドは依存性ある
長期服用で腸がやばいことになるよ+5
-1
-
134. 匿名 2022/07/30(土) 00:43:40
>>31
自分ではないけど、こどもが服用してます。
カマグは便が臭くなっていたけど、モビコールに変えてからはとても健康な💩が出るように。+4
-0
-
135. 匿名 2022/07/30(土) 01:00:14
>>19
人によるんだねー。私は全く効かない。
くっさい屁が出て終わり。+9
-0
-
136. 匿名 2022/07/30(土) 01:00:55
>>130
ドライプルーンめちゃくちゃ出るよね~
お腹緩くなるから沢山食べるなって書いてあるけど、大好きなので一度に一袋食べたらすごいことになったわ+2
-2
-
137. 匿名 2022/07/30(土) 01:35:52
セブンのゼロサイダートリプルファイバー
食物繊維とビタミン摂れてカロリー0だから凄い
怖くて500ml一度で飲み干せず半分ずつ飲んでるけどお通じが良い+2
-0
-
138. 匿名 2022/07/30(土) 02:02:06
>>137
ストロングバーと言うプロテインバーもイヌリンが10グラム入っているので、出やすいよ。+1
-0
-
139. 匿名 2022/07/30(土) 02:17:33
>>31
これ内視鏡検査の前に飲みましたよーー
いやーヘロヘロになりましたよ〜+0
-0
-
140. 匿名 2022/07/30(土) 02:18:30
>>133
これは長期服用するもんじゃないね
内視鏡検査ですぐバレるよ
腸壁が独特の荒れ方するって+2
-0
-
141. 匿名 2022/07/30(土) 03:27:53
>>34
起きてすぐっていうのは歯磨き前?
それとも水で口ゆすいでから?+1
-7
-
142. 匿名 2022/07/30(土) 03:32:08
>>73
これらが自分から出て便器にあるの想像したら
気持ち悪かった……+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/30(土) 05:01:34
>>71
同じ。
仕事で動きまくってるけど出ない。
汗をかくからガブガブ水を飲んでるけど出ない。
完全に体質、その体質を変えたいんだけどね。+9
-0
-
144. 匿名 2022/07/30(土) 05:07:53
ひまし油(フラックスシードオイル)、フラックスシード+1
-1
-
145. 匿名 2022/07/30(土) 05:20:25
>>25
私もこれを飲み始めました!
初めは半量でも次の日普通に出ました。
それでもまだ少しお腹があるかなぁと思い
次は一錠飲んだら次の日ドサッと出ました!!
けど一錠だとお腹の痛みが後を引いたので
半量だけで十分なのかな…。
皆さん一度にどのくらい飲まれてますか?
+0
-0
-
146. 匿名 2022/07/30(土) 06:52:44
グーフィス+2
-0
-
147. 匿名 2022/07/30(土) 07:00:30
>>2
去年、内視鏡検査のとか飲む下剤だけじゃキレイにならず人生初の浣腸されたけど、あれ便座や床に飛び散りませんか?
私の座りかたの問題?
+7
-0
-
148. 匿名 2022/07/30(土) 08:06:21
>>146
効果なかった。。。高いのに+0
-0
-
149. 匿名 2022/07/30(土) 08:35:34
>>55
飲んだことあるけど死ぬほど腹痛くなってもう飲みたくないと思った+8
-0
-
150. 匿名 2022/07/30(土) 08:43:26
効果あったもの
・マグミット(酸化マグネシウム)
・プルーン
・ペペロンチーノ(オリーブオイル?)
効果なかったもの
・ヨーグルト
・乳酸菌飲料+2
-1
-
151. 匿名 2022/07/30(土) 08:53:57
野菜をたくさん食べる。
玄米を食べる。
私はこれで出る。+1
-2
-
152. 匿名 2022/07/30(土) 09:23:18
>>16
私はまさにごぼうが効かないタイプ!
ごぼうサラダ食べるとお腹が張るばっかりでお通じ改善には繋がらなかった+9
-0
-
153. 匿名 2022/07/30(土) 09:33:55
ビオフェルミンSが今のところ一番お通じが良い。
便秘薬は若い頃、怪しげなダイエットお茶をよく使ってたせいか効かない。飲むとお腹が痛くなって便が出るやつ。
+2
-0
-
154. 匿名 2022/07/30(土) 09:49:12
腸に溜まったウンコが見事な一本グソとなって出るようなのが知りたい+17
-0
-
155. 匿名 2022/07/30(土) 10:10:49
ナッツにはまって食べていた時は快便でした。しかし、普通に生活して普通に排便してスッキリして毎日過ごしたいもんです。出ないとか、残便感とか、お腹の張りとか、そういうのきついし、解消のために悩んだりお金をかけたり苦しむのは疲れます。+5
-0
-
156. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:34
通販限定ですがスイマグ飲んでいます。食べ物なら蒸し野菜いいですよー。+1
-0
-
157. 匿名 2022/07/30(土) 11:27:10
医師の処方箋必要ですが、ラキソベロンっていう薬はどうですか?
生後半年の子供から大人まで使えます。
甘い液体で、気持ちよく出ますよ。
ジェネリックはピコスルファートナトリウムという名前です。+2
-0
-
158. 匿名 2022/07/30(土) 12:10:36
>>145
私はなかなか頑固なので、1.5錠です
一度で痛みなく、すっきり出ます
2錠にするとお腹痛くて続けて何度かトイレにこもることになりました
+1
-0
-
159. 匿名 2022/07/30(土) 12:48:13
>>157
ラキソベロンは強力な下剤で常用はしちゃいけないって言われたの+2
-0
-
160. 匿名 2022/07/30(土) 12:59:56
辛いもの好きなのに食べると下痢する私は便秘の時は辛い麺食べてる+1
-0
-
161. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:01
大草丸+2
-0
-
162. 匿名 2022/07/30(土) 14:11:42
ドクダミ茶とルイボスティー
個人的には凄く効きすぎる
味が好きなので飲むけど下痢になっちゃうから薄めにしてる+0
-0
-
163. 匿名 2022/07/30(土) 15:12:17
>>27
ドラッグストアで買えますか?
+0
-3
-
164. 匿名 2022/07/30(土) 16:54:07
ヤクルト400
すごい+1
-0
-
165. 匿名 2022/07/30(土) 18:16:28
ココナッツオイル
MCTオイル
最初はすごくきく。
でもきかなくなる+4
-0
-
166. 匿名 2022/07/30(土) 18:16:36
>>55
なんだこの胡散臭いパッケージ😰+3
-0
-
167. 匿名 2022/07/30(土) 18:54:33
ミルマグLx
10年以上お世話になってる。これが無いと私は◯詰まりの激腹痛でぶっ倒れる。+2
-0
-
168. 匿名 2022/07/30(土) 19:13:15
私はイヌリンが聞いた。朝コーヒーに混ぜて飲んでる+1
-0
-
169. 匿名 2022/07/30(土) 20:23:39
>>159
157です。
そうなんですね。
失礼しました。+0
-0
-
170. 匿名 2022/07/30(土) 21:40:15
大草丸+2
-0
-
171. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:24
>>1
ガスが出る薬、教えてーーー!+0
-0
-
172. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:30
>>119
ルイボスティーはペットボトルのですか?それともティーパックの方ですか?+0
-0
-
173. 匿名 2022/07/31(日) 01:26:29
アローゼン。昔病院で処方してもらったけど下痢にもならず、飲んで8から12時間後に良い感じで💩出た。しかも💩出る癖がつく感じで、便秘解消。私には凄くあってました。+0
-0
-
174. 匿名 2022/07/31(日) 07:45:03
百毒下しってどうなんでしょうか?+0
-0
-
175. 匿名 2022/07/31(日) 10:58:54
>>62
大さじ0.5〜1杯です。
運動するときにBCAAに0.5入れて、
プロテインも飲む時はプロテインにも0.5入れる感じ!
私は大さじ1杯を一気に摂るとお腹痛くなりました(*_*)+0
-0
-
176. 匿名 2022/08/01(月) 20:17:26
>>172
ティーパックです。
オーガニックルイボスティーを10分煮出したのを、今は冷やして飲んでます。
ノンカフェインなので熱中症対策にもなるかとガブ飲みしてたら、妙にスッキリしました。+1
-0
-
177. 匿名 2022/08/03(水) 14:46:44
赤ちゃんのころから便秘体質
普段は
朝 卵かけオートミール(ふりかけ)
夜 食物繊維ファイバー&プロテイン&オートミール入り脂質0ヨーグルト
を食べてる
毎朝快便
外食などで食べ過ぎてしんどいってときは
迷わずコーラック+2
-0
-
178. 匿名 2022/08/06(土) 23:16:55
>>168
よかったら商品名教えてください!+0
-0
-
179. 匿名 2022/08/09(火) 01:46:36
>>89
諸説あるようですが
青木まりこ現象 - Wikipediaja.wikipedia.org青木まりこ現象 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新...
+1
-0
-
180. 匿名 2022/08/09(火) 01:49:26
寝ようとして既に横になってるんだけど、お腹が張って苦しいよー
寝る前に便秘薬飲んでるけど今のところ効きそうにない。ちょうど使い切っちゃったから追加はできない。+0
-0
-
181. 匿名 2022/08/09(火) 07:44:06
源蔵屋の昆布が嘘みたいにスルスルと出ます。
実家の母も知り合いにも紹介した所今のところ順調に出てるそうです。
私は昆布と一緒に水分もしっかりとってます。
試してみてくださいな🎶+1
-0
-
182. 匿名 2022/08/10(水) 01:21:02
>>141
同じこと思った+0
-0
-
183. 匿名 2022/08/19(金) 04:56:59
酸化マグネシウム330mgを3錠飲んだら2時間後に便意があるけど早すぎない?プラセボ?まあ何も効かない日もあるけど+0
-0
-
184. 匿名 2022/08/23(火) 14:58:26
>>1
毎日レタスのサラダ食べてみてください。
毎日出ますよー!
水菜やサニーレタス🥬、リールレタスとかでもいいです。
大量に食べる必要はありません。
一食レタス3,4枚分くらいを、一日一回食べてください。
洗うのが面倒なので、私は、
洗って切ったものを網のボウルに入れてラップをしたものを、冷蔵庫に常備してます。
すぐ食べられるし、続けられますよ〜!
ドレッシングはマキシマムが一番楽です。気分によって、だし塩に変えたり、ごま油を少し足したりしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する