ガールズちゃんねる

好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

173コメント2022/07/30(土) 23:36

  • 1. 匿名 2022/07/29(金) 13:17:40 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた事はありますか?
    主は仕事相手の男性と仲良く世間話をしてるつもりだったのにある日からよそよそしくなり、周りに好きになられて困ってるみたいな話をされてました。
    好きじゃないのに…と否定をすればするほどフラれたから言ってると思われて、突然、事故にあったような気持ちです。
    こういう場合、どう対処するのが良いでしょうか?

    +252

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:27 

    >>1
    そのまま泳がせておく笑

    +175

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:28 

    「あの人を異性として見るなんて無理無理www」と笑い飛ばす

    +228

    -8

  • 4. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:36 

    アナル見せる

    +5

    -34

  • 5. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:37 

    相手にしなければいいんじゃない❓

    +102

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:47 

    看護師です。
    その人の息子さんのお見合い写真持って来られました。
    優しくしてるのは仕事だからです。

    +248

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:59 

    上手く否定したいね!

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 13:18:59 

    私もう吹っ切れたわ

    と周囲に言ってみたらどうだろう

    +2

    -33

  • 9. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:01 

    あります
    告ってもないのにフラれた
    でもごめん、〇〇はないかなぁってw

    +158

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:13 

    >>1
    うぜー笑 かわいそすぎる。
    全然好きじゃ無いと、貫き通してください。

    +250

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:24 

    >>1
    彼氏ができたという話をする。

    +133

    -5

  • 12. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:28 

    >>4
    アナルじゃなくてアヌスね

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:39 

    無視する
    バカには何言っても無駄

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:44 

    みんながいる前でデカい声で聞く

    「私好きって言いましたっけ?不快なのでやめてください」って

    +220

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:46 

    >>1
    そっちか
    その気もないのに向こうが喜んじゃった、じゃないのか。

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/29(金) 13:19:46 

    >>1
    私なら腹が立つので本人に聞く

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:19 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:19 

    >>1
    学校の先輩に勘違いされたから、好きなひとのフルネーム言って牽制しといた

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:29 

    私の周囲だけかもしれないけど、自惚れやの男性が多い。
    自意識過剰。

    +178

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:33 

    べ、別に好きなんかじゃないからね!

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:41 

    あー…
    それで周りにあんな人がタイプなの?wって言われるまでがセットだよね
    誰かになんか言われたら、話しかけられたから答えたぢけなのに勘違いされて困るって説明したらいいんじゃない?

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:45 

    変な噂流されて困ってる
    と周りに相談して噂を流し返す

    +145

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:47 

    >>4
    ゴミオス

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:47 

    >>1
    変わらず仲良くにこやかに話す。
    ただし白眼で。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/29(金) 13:20:55 

    いままで通りに接してればいいんじゃない?
    世間話の相手しなくてよくなった程度に思っていれば

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:01 

    とりあえずカラオケで君が好きだと叫びたい歌っておけば?

    +0

    -10

  • 27. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:04 

    彼氏いるのにおかしいですね~って言いふらす

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:11 

    >>3
    それは相手を下げる言い方だから失礼に当たる

    「彼が私のことなんて相手にしてくれるわけないでしょ? 無理無理www」と笑い飛ばす

    +5

    -61

  • 29. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:16 

    放っておいたら社内ストーカー化して、他の男性社員を攻撃しだしてその人クビになった。後日、会社の悪口や私の住所や電話番号を大型掲示板サイトに貼りまくって警察沙汰になったよ。早目に誤解解いた方が良いと思う

    +109

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:39 

    >>9
    うわーーーーむかつくねw

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:53 

    「こんな噂立てられてて凹むわーって彼氏に愚痴っちゃいましたよー」って本人にも周りにも言う

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/29(金) 13:21:55 

    >>1
    周りに好きになられて困ってるみたいな話をされてました

    ふつうそんなきもいことしないよ
    仲良い人にだけ真剣に相談してみる
    他に好きな人がいるのに好きじゃないのに勝手に変なこと言われて本当にどうしたらいいかわからない困る
    そしてその男とは事務的に付き合う

    +109

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/29(金) 13:22:03 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:04 

    >>1
    取引先の相手ならそれで変なことになっちゃいけないから、職場の信用できる上司か先輩に相談しとく。
    好きでもないのに「好かれて困ってる」って言いふらされて私の方こそ困ってます、って。

    +131

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:29 

    >>28
    先に勘違いしてきたバカ男のほうが圧倒的に失礼でしょwwww

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:38 

    逆に勘違いされて怖いって周りに相談してみる。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:44 

    >>9
    私好きな人がいますけど何の話ですか?

    と苦笑いで言う、そういう人は変に言い返すと俺に振られたからって必死になっちゃってって思いこむんだよね

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/29(金) 13:24:09 

    男が勘違いしたんじゃなくて詮索好きな誰かが「主ちゃん○○さんのこと好きなんじゃない?」とか男に吹き込んだ可能性もある

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/29(金) 13:24:40 

    >>1
    そんなふうに思われたんだwwうけるーwって言っとく

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/29(金) 13:24:55 

    高校生てすか?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:02 

    >>1
    そもそも職場で誰々に好かれて困ってるなんて話するか?
    本当に好かれてたとしても、仲のいい相手に恥をかかせるような事吹聴してまわってるのも地雷臭がすごい。色々ときつい人だな。

    当然、主がセクハラしてたりするならそりゃ相談するだろうけど。

    +120

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:11 

    絶対に相手を目を見ない
    笑わない
    微笑まない

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:22 

    >>1
    目を合わせないようにする。
    目を見て話すのは大事だけど、常にそうしてると勘違いする人が出てくる…

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:34 

    >>17
    CM?テレビ?ググッたけどどれか分からなかった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:42 

    他に気になる人がいるからその勘違いめっちゃ迷惑です〜って周りに相談する。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:46 

    >>1
    他の人がいるところで
    「身に覚えのないこういう噂を聞いたので、噂の出元を聞いたら〇〇さんだと聞いたので信じられな気持ちでいっぱいなんですけど、事実ですか?」

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/29(金) 13:25:48 

    ムカつくねー
    ここからその男性を「自意識過剰の勘違い野郎」だという評価に持っていくにはどうしたら良いんだろうね

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/29(金) 13:26:08 

    >>6
    接客業でそういう流れで、社長婦人になった人いた。
    もともと義母に気に入られての出会いだから、とても大事にされてるらしい。

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/29(金) 13:26:43 

    >>24
    こうですね。マヤ…恐ろしい子!
    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/29(金) 13:27:10 

    >>3
    フラれた腹いせっぽいし、無理して強がってると思われちゃうよ・・・

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/29(金) 13:27:49 

    >>1

    適当にあしらうのが良いのでは?
    あれ、嫌ってる??くらいの。

    私も既婚ハゲおじさん(50代)に「仲良くなれると思った。仲良くなれば大体おちるけど旦那と仲良いのが誤算だった」とか言われて
    いやいや、普通に話すけどおちることは100%ないわって。
    普通に話す=好意的ってよっぽど話す人いないのかな。

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/29(金) 13:27:55 

    >>28
    相手にしてくれるわけない

    それ万一相手にされたら嬉しいってニュアンスも含むから余計誤解される

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/29(金) 13:28:05 

    「べっ!別にあんたのこと好きじゃないから///」っていう

    +2

    -8

  • 54. 匿名 2022/07/29(金) 13:29:03 

    >>11
    いないことがバレた時悲惨だよ
    振られたの隠したかったんだな~って思われちゃう

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/29(金) 13:30:37 

    >>1
    私も学生時代だけど、そんな経験があった。
    私ははっきり本人に付き合ってるとか思われたら嫌だから、しばらく話さないでおこうと伝えた。
    友達にはそんなこと言うなんてって若干引かれたけど、正直相手の気持ちより自分の名誉のが大事だった笑

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/29(金) 13:31:37 

    私数年後にそれが判明したことあったよ…他人から言われて知った。「そういえばあの時〇〇のこと好きだったよね!」「へ?!誰が??」みたいな。
    「(私)が俺のこと好きみたいでーどうしようかなと思ってる」みたいなこと言ってたらしい…聞いてきた人にはその場で訂正したけど、あの感じだと他の人も知ってそうだし事実として広まってそうだしかといって過去のことを蒸し返すのも微妙でどうにもできずうわぁ…ってなった。
    ちなみにその言ってたらしい人が当時やたら馴れ馴れしくなったとか逆によそよそしくなったとかもなくてそれもある意味怖かった。
    現在進行形ならなんとしても否定したいね…。

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/29(金) 13:31:39 

    そういう人に限って
    こっちが視界に入れないようにして
    丸っ切り元から存在しない人として無視すると
    えっ⁉︎なんで?みたいに必死でこっちの視界に入ろうとして来て
    それでも無視すると機嫌取るように話しかけて来て
    こっちがめちゃ低音で必要最低限の返事だけしてサッと避けると
    ものすごく焦ったようにずっと全神経をこっちに集中させて意識して来るんだよね
    自意識過剰の勘違い男はやだよ

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/29(金) 13:32:28 

    告白してなくてご飯も誘ってないのに勘違いするってその人ヤバいかも
    普通何も言われてないのに周りの人にそんなこと言えないよ

    不名誉だけどとにかく構わない方がいいわ

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/29(金) 13:32:45 

    俺はそんなんじゃないから…とか言われてびびった。半年後ぐらいに告白されてこいつ何考えてんの?ってなった。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/29(金) 13:33:00 

    彼氏がいる、または彼氏が出来たと広める。

    全然違うけど、うちお隣さんに引きこもりのおじさんがいて、親くらいの年齢なんだけどさ。
    引きこもってるから、目にする独身女性が私くらいしかいないからか執着されてるみたいで、私が帰宅すると慌てて窓開けて凝視してくるし、出かける時も同様。
    母親も普通じゃなくて、私が庭にいるとそれを大声で息子に報告して、息子がドタドタ窓辺に駆けてくる足音が聞こえる。
    彼氏いないから、レンタル彼氏雇ってみようかと思ったことあるよ笑。

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/29(金) 13:33:01 

    >>6
    「ヒロシです」みたいw

    職業別ヒロシ、色々ありそうw

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/29(金) 13:33:47 

    >>44
    ドコモのCMだと思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/29(金) 13:34:12 

    とにかくあっけらかんとしてる方がいい気がする。
    「え?なんで?違うんですけど?」
    「私がいつそんなこと言いました?」
    「意味わかんないですわけわかんないでーす!」
    ってとにかくスルー。

    違うのに…って気にして困った顔してると勝手に周りが決めつけてくることあると思う。
    「は?」って顔してればさすがに周りも「おかしいな?」…と思ってほしいところだけども。
    勘違い男の方がそのうち笑われてくれること願っておく。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/29(金) 13:34:14 

    >>1
    私もよくあります
    むかつきますよね
    否定すればするほどですし…

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/29(金) 13:36:59 

    70のじじーに勘違いされた事ある
    親だと思って優しくしてたら勘違いされた
    もう びっくり
    本当に腹立つ‼️

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/29(金) 13:38:06 

    「彼、女慣れしてるのか結構上手だったわよ、フフフ」


    と周囲に言ってみる。

    +2

    -16

  • 67. 匿名 2022/07/29(金) 13:38:48 

    >>28
    何で勝手に勘違いしてきた男を立てて自分を落とす必要があるの?
    その言い方だと、主さんの方は彼のことまんざらでもない、彼がその気なら付き合いたいけど私じゃ無理だよ…って聞こえるじゃん(まともな人なら否定を込めた謙遜かなと察知するかもだけど、勘違いしてる男やその周囲が聞いたら勘違い助長するよ)

    +65

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/29(金) 13:39:07 

    わ か るーーー!!

    どんな人が好き?って聞かれたから、あーでこーでって答えてたら、相手がぴったり当てはまってたみたいで避けられるように。向こうが既婚者、こっちが独身だったからだと思うんだけど。
    いやいやいや!あまりにも眼中になくて気づかんかったわ!
    否定するチャンスほしいよね!

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/29(金) 13:39:11 

    コミュ力おばけなせいで職場の男性に好意があるみたいに受け止められてしまい
    不愉快な思いをした経験が何回かあります
    今は必ず結婚指輪は付けておく
    目が合っても絶対に微笑まない(これが最初は難しかった)
    よそよそしくを徹底する
    を実践しています

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2022/07/29(金) 13:41:08 

    分かる
    同僚に陥れられて誰もが異性として見ないようなおっさんを
    何故か私が好きみたいなことにされて、そのおっさんに牽制された
    その同僚他にも同じような嫌がらせあちこちでしてて本当に性質悪かった

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/29(金) 13:41:12 

    男ってほとんどこれ。小学校からずっとモテてたから中学くらいからは相手を勘違いさせないように振る舞ったわ。ちょっと仲良くしたらすぐ勘違いする。だから常に牽制しとく。すると酸っぱい葡萄で逆恨みする人もいるけどストーカーやヤバい奴は寄ってこない。優しくしたら勘違い防止のため夢を醒めさせるようなこともセットでやる。いかにもイケメン俳優やジャニーズが好き!って公言するのも効果的。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/29(金) 13:41:42 

    その本人のことは泳がせて行く末を見守るw
    こっちに何かして来るようならはっきりシャットアウト。
    面倒なのはくっつけようとしてくるお節介な奴が登場した時かな。間に合ってると伝える。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/29(金) 13:43:14 

    私、同僚がとにかく仕事が遅くて間違いだらけなせいで業務が増えて残業する羽目になってるのに、その原因であるそいつが「俺が残業してるから毎日ガル子も残業してる、俺に気がある」と勘違いしたらしく、周囲に困ったなー俺もっと若くてカワイイ子がタイプなのになーと言ってたらしい。
    マジ迷惑。私既婚者だしそもそもそいつ(44歳彼女いたことなし)のことなんか異性としてどころか同僚としてすら嫌いなんだけど!

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/29(金) 13:43:34 

    似たような状況で相手が「俺はお前の事好きじゃないから。勝手に変な噂流さないでよね」って怒りの直談判しに来た事がある
    私が「好きになられて困っちゃう」と周りに言いふらしてると言われた
    誰が言ってたのか聞いたらみんな言ってると
    私は誰にも一切そんなこと言ってないから寝耳に水でホントに貰い事故な感じだった
    噂の発生源が特定できないけど私がそう言ってたって信じてる人いるんだろうなぁ…

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/29(金) 13:44:35 

    >>1
    今まで通り対処して相手が大事にしたら
    目を見て全否定すればいいのでは?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/29(金) 13:46:28 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/29(金) 13:47:19 

    そういうの1回やりたいだけのことが多くない?
    5万位もらってエッチしてあげると大体静かになったよ

    +0

    -11

  • 78. 匿名 2022/07/29(金) 13:48:22 

    >>34
    その上司や先輩が男性だと「ガル子さんが思わせぶりな態度だったんじゃないの?」と、相手の男性を擁護しそう。
    あるいは、最悪の場合「こんなことを俺に相談してくるなんて、もしかして俺に気があって誤解されたくないから?」なんて新たな勘違い発生。
    もう男性の勘違い率って女性の100倍はあるよね💦

    +55

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/29(金) 13:48:47 

    >>28>>3に、モテる女の余裕と、モテなくてすぐ人を傷つけるようなことを言う女との違いを見た

    そしてそれぞれのコメのプラス数マイナス数に、ガル民のほぼ全てがモテない側だということが分かった
    かわいそう。

    +1

    -23

  • 80. 匿名 2022/07/29(金) 13:49:01 

    その悩みをそのまま話していいと思う。
    全くそんなつもりなかったのに勘違いするような人だったなんて…
    とか

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/29(金) 13:50:59 

    >>73
    想像しただけでウザすぎたw
    おめーが仕事できねーせいで>>73さんがやりたくもない残業してんだよこのタコ!ボケェ!
    って私が代わりに言いたいわ

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/29(金) 13:52:44 

    >>51
    何それ(笑)
    気持ち悪いね。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/29(金) 13:53:50 

    >>9
    あるわー。既婚者に悪いけど妻がいるからってフラレた。ダイジョウブあなたのこと好きじゃないよ。。

    +57

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/29(金) 13:55:39 

    >>1
    その相手に相談してみる。好きでもない人に勘違いされて好きと思われてるって。相手の反応次第ではお前の事だからって言ってやる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/29(金) 13:56:08 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/29(金) 13:57:46 

    >>1
    放っておく
    寧ろ変にリアクションすると面倒そう

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/29(金) 13:57:49 

    好きじゃないのに好きだと勘違いされた時の対応

    +14

    -4

  • 88. 匿名 2022/07/29(金) 13:58:21 

    >>85
    これの男版かと思うと確かにウゼー
    なんで世間話しただけで好きと勘違いするのか

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/29(金) 13:59:01 

    >>42
    そして、その人の隣にいる人には笑顔で挨拶すると
    さらに効果的

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/29(金) 14:00:18 

    >>1
    私はストーカー扱いされたよ。
    10年の間、こちらから電話したのは2、3回w
    ほとんどあちらからの連絡で、先輩だから一応電話に出ていたけど、会社辞めてからはあちらからの電話ムシしてたのに。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/29(金) 14:00:52 

    >>1
    不倫女からまさに一昨日言われた
    「ジェラシー?!」って
    あんたじゃないわーーーっ
    あんたの不倫してる男に全く興味ないんだけど巻き込まれ案件ありそうだったから(以前勝手に巻き込まれた)
    思い切り離れただけなのに
    ジェラシーで離れたと勝手に脳内変換

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/29(金) 14:01:23 

    私なら泳がす。

    で、そいつにはいつも通り接する。

    そいつがガル山さん俺のこと諦めてないみたいで~とか周りにモテる俺、を語り始めたところで


    「私実は3年前から幼なじみのこと好きなんですけど、最近全然ご飯誘えてなくて、どうやってきっかけ作ったらいいと思いますか?」と言ってやる。
    んでもってそのナルオの特徴を掴んだ人物像が1番苦手なタイプってのを遠回しに言ってやる。
    (例えば小指の爪が長い、とかつま先とがった靴履く人、とか、喋り方の癖とか)


    ナルオ(ナルシスト)のとんだ勘違いぶりを思い知らせてキョトンとした顔を見てやりたい。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/29(金) 14:02:28 

    恋愛結婚だから義父母にすごい惚れあってると思われてる。義父母お見合い結婚なんだけど私らもお見合いとそんな変わらない程度なのに。「うちの息子の事好きなんやろ?だから我々のことも大事にしろ」って勘違いしてる。妥協して結婚したことに後悔はないんだけど、この義父母の勘違いに腹立つ。嫁を気に入る気に入らない権限が自分たちにだけあると思ってる、こっちもあなたがたのこと気に入らないんですけど。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/29(金) 14:04:53 

    >>1
    放置がいいよ。てか気持ち悪いな。告白されてもないのに勘違いするとか頭湧いてるやろ。逆にそういう駆け引きなんじゃないの?どっちにしても気持ち悪いけど...

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/29(金) 14:05:20 

    あー、モテて困るゴッコしたがる人いるよね。
    ターゲット変えながらくり返すから、すぐみんなにもバレるよ。
    とりあえずまともな人ではないから距離を置いたほうがいい。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/29(金) 14:06:06 

    >>89
    「もしかして俺、好き避けされてる…?😏」

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/29(金) 14:06:35 

    >>1
    勘違いされて名誉を傷つけられた
    弁護士雇いたい気分
    とか言いふらしてみたら?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/29(金) 14:08:44 

    ソレくらいで良いと思う。やりすぎてストーカーとか逆ギレされるまでなるとあかんで!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/29(金) 14:09:10 

    私も勘違いされて態度急変した人いて悲しかったけど、好きではないから視界から消して一切話しかけず楽しそうに他の人と笑い合うのを徹底的にした。
    半年間無視してたら今度は向こうが話しかけるタイミング狙ってて、なんかかわいそうになり許した

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/29(金) 14:10:41 

    >>83
    私もそれあります。
    そう言って来る前も後も
    いつ見ても私をずーっと凝視してたのはソッチだろうが!と言いたくなる。
    わざわざ女に恥をかかせたいのかね?
    変な趣味。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/29(金) 14:12:18 

    >>51

    「おちるって抜け毛の話ですか?」と聞いてやりたい

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/29(金) 14:14:23 

    >>1
    大谷翔平がタイプと言ってみる

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/29(金) 14:15:39 

    >>14
    必死感出てて逆に怪しまれる。

    +4

    -11

  • 104. 匿名 2022/07/29(金) 14:16:59 


    「なんか勘違いしてるみたいですが
    わたし面食いなので○○さんは恋愛対象外です!
    安心してください」
    とみんなの前でニッコリ言ってやりたい

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/29(金) 14:17:12 

    >>96
    ええー!w
    救いようがないなw

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/29(金) 14:30:00 

    >>1
    取引先に勘違いされましたが
    結局お取引は終わることになりました
    お互い気まずいですからね

    あー気持ち悪かった!!!

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/29(金) 14:30:47 

    その人と目が合ったときに
    露骨に顔をしかめて
    オエッというジェスチャーをする

    のはやりすぎか…

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/29(金) 14:31:40 

    >>1
    無視してれば次第に消えていきますよ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/29(金) 14:46:41 

    >>24
    自然に白眼なるよ
    勘違い恐ろしすぎる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/29(金) 14:50:03 

    ここ見てると勘違い男って本当に多いんだね
    嫌な思いしたの私だけじゃなかったんだと分かって
    なんだか安心した

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/29(金) 14:52:39 

    私は逆パターン
    つまりマジで好きになっちゃいまして・・・

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/29(金) 14:58:58 

    >>28
    28さんのは
    飲み屋のママさんが
    男性客を気分良くさせるよう
    おだてながら上手くあしらうときの手法じゃないかな

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/29(金) 15:01:40 

    >>51
    >旦那と仲良いのが誤算だった

    最初から最後まで全て誤算だらけやんねw

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/29(金) 15:04:38 

    主です!
    ダメ元で申請したのに承認されてて驚きました!
    ありがとうございます。

    勘違いされた方は私のタイプではないのですが女性からモテるタイプなようで、本人もモテる自覚があると話してました。
    私はどちらかというと地味な上に既婚者なので「困る相手」だったようです。

    状況的に私の方が不利で周りからすると「ガル子さん、イケメンに惚れて距離をおかれた」という面白話になっているので、否定すればする程、私が惨めな感じになると思います…

    主人に相談したら「ほっとけよ」で終わりました…

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/29(金) 15:08:21 

    >>89
    振られた腹いせに冷たくされてるな…と勘違いされそう

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/29(金) 15:11:51 

    >>1
    たぶん自分以外にも被害者いるからほっとく
    そういう奴はずっと勘違いして生きてきてるんだと思う

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/29(金) 15:12:06 

    >>21
    知らないふりも大事よね、え、そんなことになってたの?みたいな

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/29(金) 15:16:53 

    >>114
    >本人もモテる自覚があると話してました。

    モテる自覚w
    既にそこからして勘違いだよねw

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/29(金) 15:18:54 

    >>96
    横。
    愛想よくして勘違いされるならまだ諦めも付くけど、「好き避け」とか言われたら心の底から気持ち悪いわ。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/29(金) 15:32:37 

    学生時代にならあるけど、大人になってもそんな人いるんだね…。
    わざわざアクション起こすと「照れてる」とか変な方向に勘違いが加速しかねないから、無視が一番いいと思う。
    もし仲良しの同僚?とかがいたら相談するとか、誰かに「あいつのこと好きって本当?」とか聞かれたら思いっきり否定するぐらいがいいと思うよ。
    興味ありません、意識してませんを貫き通して。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:03 

    >>34
    賛成。
    社内であっても、後々の万一のトラブル回避のためにホウレンソウしておいたほうがいいと思う。
    はっきりした相談先がある会社じゃなくても、上司の業務日誌に文書で残ってることが大きい。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/29(金) 15:35:05 

    これむしろ男性→女性で勘違いされる方が問題だとが思う
    女性側がすぐハラスメントとか言い出すし
    自意識過剰

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2022/07/29(金) 15:37:34 

    >>114
    私の知ってる勘違い野郎も
    モテる自覚あると話してた
    女の子の話が出たんで、付き合ってたの?と聞いたら
    「違うわ!向こうが勝手にオレに熱あげよっただけやし!」と吐き捨てるように言ってたので
    何その言い方!と内心思ってたら
    私まで被害にあってしまった

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/29(金) 15:39:08 

    >>110
    理系院卒のブ男は特に酷いから気を付けて

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/29(金) 15:41:52 

    好きって勘違いされてる
    ってことにしたい妄想おばさんじゃないよね、まさか

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2022/07/29(金) 15:42:15 

    >>114
    周りも最低だね。そういう奴らって真実なんかどうでも良くって、既婚地味女がイケメンに距離おかれてるって面白話がしたいだけなんだよ。単なるネタ扱い。主さんが怒ったり否定すると、それも全部ネタにしてくるよ。ムカつくけど、まともに相手にしないのが一番いいよ。

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/29(金) 15:48:08 

    主です。
    皆さま、アドバイスありがとうございます。
    先程も業務連絡で話したのですが、お互い簡潔に話して終わりました。
    元々、職場でしか会わない人なのでこのまま適度に距離を保っていきたいと思います。

    主人が分かってくれたので私的には問題は無いのですが、これが独身で味方になってくれる人がいなかったら理不尽さにもっと悔しくて悲しかっただろうと思います。
    同じような経験されている方も多くて、嫌な思いをされておられるんだと共感いたします。

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/29(金) 15:49:04 

    >>62
    どうもありがとうございます。あ~ドコモか!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/29(金) 16:02:16 

    >>124
    私は鉄道ファンの男に
    何故か惚れてると勘違いされて罵倒を受けたよ…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/29(金) 16:17:30 

    >>31
    これいいね!

    人がいるところで、本人に言うんだよ!

    最近〇〇さん(男本人)もなんかよそよそしい気がします。なんか、変な噂流されてるんですよね?私の耳にも入りました。本当に嫌になる…彼氏にも相談したんですけど、彼氏は相手にするなって言うんです。でも〇〇さんだって嫌ですよね?!
    みたいな

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/29(金) 16:38:41 

    >>125
    そんな楽しくもない妄想をする人が
    世の中にいると思う?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/29(金) 16:41:35 

    >>1
    私はわざと「誤解させてしまってすみません」って謝っておさめるかも。
    厄介な男に関わらないためにもさっさと終わらせたほうがいいと思うから。
    そして口が軽そうな人に「誤解されてたみたいなので謝っておきました」とクレーマーの被害にあって大変だったという風に伝えて、広めてもらう。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/29(金) 16:44:47 

    >>1
    ずっと片思いしてた人と付き合えたんですー!ってスピーカーの人がいる時に話す

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/29(金) 17:04:16 

    >>32
    主です
    これ、勘違いする書き方をしましたが、急によそよそしく感じるようになったなと思い始めた時に「好きになられると大体態度で分かるのでこちらはそんなつもりは無いですって分かりやすく接するようにしてます」という話を皆の前で雑談で話されたんです。
    その場にいた方たちは、その人が私に急によそよそしくしだしたので「あ~」というような顔をしてちょっとショックを受けて、何も反論出来ず、どうしていいか分からなくてモンモンとしてしまいました。
    身バレしないように具体的には書きませんでした。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/29(金) 17:10:23 

    >>1
    キツイよねー。何言っても完全には疑いが晴れないもん。あ、でも私、すんごいパワハラしてきた上司に対し、私の事好き、ってのを広めたことはある。復讐で。仕事で厳しくされるのは平気だが、見た目や人格をネチネチ責めてきて、周りの人らも見兼ねて、上に言ってやろうか、って言ってくれたんだけど、上には気に入られてる人だったからどうにもならんな、と思って、
    「みんなが見てないところでは優しいんです、、あ、ナイショだった、、」みたいな思わせぶりな事を言って、すごい屈辱を味合わせてやったことはある。お前みたいなタイプ、1番無理なんだよ!勘弁してくれよ!的な感じだったけど、周りからは、そんな必死になるなよ、素直になれよ、みたいな。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/29(金) 17:10:27 

    >>1
    周りからも勘違いされてるけどほっといてるよ。良い人だとは思ってるけど恋愛レベル幼稚園生ですかとか、急に何とも思ってないです~とも言えないしどうしろと…と思いながら仕事してる。勘違いだったと向こうが気づけばどうにかなるかな。キツいはキツい状況だけどそれは向こうも同じなのかもとか。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/29(金) 17:14:47 

    優しくされたから好きになった→わかる
    優しくされたからコイツ俺のことが好き→わからない
    おそらく自分が好きな人にしか優しくしない人なんだろうね。それ以外の人は人間扱いしない外道。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/29(金) 17:49:03 

    >>137
    ストーカーの思考ってそうだよね。優しくしてくれた、俺のことが好き、え?違うの?じゃあ何で優しくしたの?好きだから優しくしたんでしょ?嫌いなら優しくしないでしょ?みたいな理屈。これ、ほんとに永遠に話通じない。
    新入社員だから優しく指導した、お客さんだから笑顔で接した、って説明しても全く理解できないみたい。最終的に、優しくしたのが悪い、誤解させた君が悪い、普通、嫌いな人間に笑いかけないだろ、嘘の笑顔向けるなんて相当なビッチ、でも俺はそんな最低な君を許す、だから俺と付き合おう、みたいな。
    で、好みじゃない女から優しくされた場合、俺って罪作りな男、どうしても君の気持ちには答えられない、だから君に告白される前に断るよ、両思いだと勘違いして俺に告白して恥をかいたら可哀想だからね、って思考じゃないかな?

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/29(金) 17:54:07 

    >>60
    めっちゃキモいなそれ…通報案件では?
    監視カメラとか(形だけでも)付けたほうがいいんじゃない?

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/29(金) 18:00:20 

    >>114
    同じ同じ

    あちらが人気者で
    見た目も良くてって
    こちらが何言っても悪い様に空回るよね

    私は半年泳がして
    最後は相手が私を好きなんだって皆に分からせたよ
    めちゃくちゃスッキリした

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/29(金) 18:02:36 

    >>82

    俺が仲良くなったら必ずおとせる、みたいな自信満々なところもキモいんだよね。
    奥さんとは不仲らしく、次の嫁候補もいるとか豪語してるのよ。

    私は基本的に自信満々な人苦手だし、不倫にも興味ない。
    独身だったとしてもない。

    子供関係での知り合いだから離れるのも難しいです。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/29(金) 18:04:58 

    >>101

    スキンヘッドだから現状は1本もないよww
    あまりに絡んできたらはっきりハゲって言おうかな。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/29(金) 18:07:19 

    >>113

    なんで俺が声かけたら100%いける、みたいな思考の人いるんですかね!?
    50過ぎのハゲのどこにそんな自信あるんだろ。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/29(金) 18:07:50 

    >>60
    実家?もし引っ越せるなら引っ越した方がいいよ!!
    そんな頭おかしい親子、何するか分からんくない?最悪、ころされそうじゃん
    大袈裟に聞こえるかもしれないけど、変なやつにロックオンされたらまじで人生詰むよ

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/29(金) 18:31:11 

    興味ない人にまで愛想笑いしたり親切にしすぎないほうがいい

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/29(金) 18:35:20 

    >>132
    ベストアンサーだ

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/29(金) 19:20:01 

    イケメンが好きとか何を言ってもそういう勘違いって解除出来ないんだよね 
    経験上、彼氏が出来た、しか効果がない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/29(金) 19:20:24 

    >>1
    私も同じ経験あります笑
    私の場合は、周りからも勘違いされただけでなく、勘違いした男から付き合うことは出来るけど結婚は考えられないからごめんと謎に振られました笑
    付き合ってもないのに私の何を知ってるんだ!

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/29(金) 20:49:57 

    >>1
    私、大学の時に突然クラスの男の子から『悪いけど俺、彼女いるから好きになられても困るんだよねぇ』って言われて意味が分からなかったので『ん?私も彼氏いるけど何の話?』とニッコリ笑って聞き返したらビックリしてたよ。

    この方法が一番相手に嫌な意味で響くと思ってる。

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/29(金) 21:15:00 

    >>2
    とりあえず誤解解くにもなんだか難しいからほっといたら周りと本人に謎の緊張した空気作られてて自分が居た堪れなくなりました、でも気にせず働いくしか無いしなぁ…と思ってたけど笑

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/29(金) 21:36:48 

    >>1
    すごい腹立つなそれ
    誤解解くにしてもイケメン彼氏作るくらいしか思いつかない…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/29(金) 22:06:38 

    男ってちょっと話しただけですぐ俺のこと好きなんだって勘違いするから困るよね

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/29(金) 22:14:54 

    >>6
    よく聞く話だよ。そういう話の相手は
    経営者だったり一流企業勤めだったり結構いい話が多いイメージがあるけど違うのかな?

    仕事だからとはいっても、その患者さんも誰にでも声をかけている訳ではなくシビアに6さんの仕事ぶりを見た上で、声をかけていると思うし、話だけでも聞いてみては?

    すみません、もしいい話だったら
    何か勿体ないなと思ってしまい笑

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/29(金) 22:23:51 

    勘違いしている方が恥ずかしいし動じることなく正々堂々としていればいい

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:55 

    >>1
    これたぶん本人が弁明すればするほど、強がってるとか思われそうだから
    仲良しの女友達とか男友達に一部始終話して、うまく言ってもらうように頼む
    好きな人いるって言ってたけど、そういえば学生の時の同級生らしいよーとか、、、

    てか、その男どんだけ調子に乗ってるんだろう、、、

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/30(土) 02:15:47 

    ほっとくかな
    周りにも八方美人って思われてるだろうし
    匿名さんタイプじゃないから困るわーとか言われてても別にどうでもいいや
    モテ勘違いで相手に自信つけさせてやったぞ!私ってキューピッドみたい!くらいに思うことができる

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/30(土) 03:11:51 

    学生時代の自意識過剰な同級生の彼氏。
    いつまでも、恋愛感情を持たれていると思っていた。さすが、自意識過剰。
    同じサークルの同級生だったけど、サークル活動が合わなくて、先に辞めた。
    彼氏は、そのままサークル活動に行っていた。
    で、結局別れてたけど、逆にまたサークルに戻ったけど、普通逆だけど、前と違う形でサークル活動していた。テニスだったけど、テニスしかしに行かない。後は、自分の元々の友達との時間と自分のやりたい勉強していた。
    あのまま、サークルにいたら、留年するのがカッコ良い人みたいなのになりそうで。
    その頃は、私大理系の学生達とよくいて、医学部の学生とか、ほんとよく勉強する、授業は出るで良い感化を得たし、大学に来た意味をもう一度問いただす良い機会だった。
    学年は、下だけど、医学部とか、3.4浪は当たり前だったから歳上にはなるけど、ほんとよく遊んだ。
    かえって医学部とか、専業主婦から医学部に入り直したとか、別の仕事をしていたのに医学部に入り直したとかの学生が結構いるらしい。医療系は多いと思う。OLやっていて、看護士になったとか。逆もある。看護師になって、美容師になったとか。助産師になったとか。

    +0

    -4

  • 158. 匿名 2022/07/30(土) 03:35:16 

    私も何回もある。原因は多分、女子校育ちで男性とコミュニケーションの取り方が下手だから(男女問わず愛想よくしてるつもりなのに、男性に好意を振りまいてるように見えるらしい)。
    どうしたものか。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/30(土) 04:23:18 

    すごくショックなことがあった次の日に
    全く眼中にない同僚男から
    「あの!俺があなたのこと好きって噂になってるみたいですけど全くそんなことないんで!勘違いしないでね!」ってみんなの前で言われて
    なんか勝手に振られたみたいな状況になってしまった

    あまりにビックリしたのと前日の自分のプライベートなことで頭が回らず言い返しができなかったんだけど
    今思い出しても原辰徳

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2022/07/30(土) 07:07:59 

    >>1
    もしかして、逆だったりしない❓その方が貴方のことを好きになって…
    好きになられたと言いふらかして好きになってもらおうって言う…

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2022/07/30(土) 08:19:06 

    >>29
    そもそもそういう人相手に誤解を解くって可能なの?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/30(土) 08:20:20 

    >>114
    よく相談に対して「ほっとけ」「相手にするな」と言う人いるけど、他人事だからだよ。
    こんなのほっといたら本当に困ることに発展する。
    ずっと後まで噂されたりね。

    主も「好きじゃないのにモテ男に勘違いされて困ってる」と言い続けた方がいいよ。
    何なら泣き真似してり怒ってもいい。
    それぐらいしなきゃ周りに伝わらないよ。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/30(土) 09:11:07 

    >>1
    それ外堀埋められてるだけじゃない?
    曖昧にしないではっきりした態度取った方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/30(土) 11:26:32 

    学生時代あった。
    勘違いするのは勝手だけど、周囲に触れ回ってて怒りを堪えられなくて半ギレで電話した。そしたら「俺彼女できたから」ってwお前の話は聞いてない。
    1ミリも恋愛対象に見てない上に当時同じコミュニティに好きな人がいたから、直接言うなんて大人気ない自覚はあったけど許せなかった。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/30(土) 11:49:59 

    好きな人がいるっていっとけばいいんじゃないかな…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/30(土) 12:28:42 

    >>134
    これだけで本当に「あ~ガル子さんのことね!」なんてなるかなぁ…?
    主さんそもそも既婚者なら、好きとか嫌いとかの話じゃないと思うんだけど…
    「あ~この男性モテるって調子に乗ってるんだなぁ」じゃなくて?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/30(土) 15:08:53 

    >>66
    これ以上ないほど状況悪化してて草

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/30(土) 16:08:57 

    >>4
    ポムポムプリンじゃないんだから

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/30(土) 17:59:51 

    主さん、本当に可哀想に。
    変な噂を信じてる人達にどうにかして身の潔白を証明したいよね。
    まさかそんな嘘を垂れ流されるなんて思いもしないもんね。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/30(土) 18:20:01 

    こっちが相手を好きだと勘違いされたことあった
    もう何言っても「違うから好きじゃないからって全否定してた」

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/30(土) 19:30:52 

    こっちが好意1ミリも表してないのに、好きって思われてしまうの、あれって何なんかね?しかもカッコいい人ならまだしも、デブだったりハゲだったり、貧相でヒョロヒョロな男ばっかり。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/30(土) 22:25:51 

    >>171
    「好みでない女から愛されて苦悩する
    イケメンなオレ」になりたい
    という願望が深層にあるんだろうね。
    迷惑な話だよ全く。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/30(土) 23:36:38 

    >>172
    凄いウザいね^^;それ以上にお前の事、こっちこそタイプじゃないんだけど!って感じ。前の仕事場に全然動かないデブがいて、それどころかわざわざ余計な一言、言ってきたりなかなか意地悪なデブで、でも一応上司だし我慢して悶々として働いてたの、少しノイローゼになりそうな位、もちろんプラベや仕事意外の話はした事ない。そいつがやっと異動になる感じだったんだけど、いきなり二者面談するとか言って、自分の番になったら甘えた感じで「異動になるかもしれないからね…。」って言われて、はっ?って感じだった。異動後もわざわざ電話掛けてきて、引き継ぎだと思って電話を上に繋ごうとしたら、まっ待って〜みたいな必死な感じ。どうやら両想いと思われていたみたい、史上最強な勘違いされてたし、凄い凄い気持ちが悪かった。デブのツンデレなんて論外。そいつのせいで鬱々となっていたし。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード