-
1. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:03
さいたま市消防局の担当者はハフポスト日本版の取材に「苦情が来ているというわけではないが、今後も出場が増える可能性があるため呼びかけた」としている。
ツイートは1日でおよそ2万回リツイートされるなど話題に。「お気になさらずお休みください!」「いつもありがとうございます」という感謝の声のほか、「こういう事を消防の方が広報で言わないといけなくなったなんて…」「コンビニで見かけたらいつも大変ですね。少しでも美味しい物食べて少しでも休んでくださいね。って心の中で思う」などと気遣うコメントも多く寄せられていた。+773
-6
-
2. 匿名 2022/07/28(木) 08:30:56
救急車に期限の長い食料や水を少し積んでおけばいいのに+16
-570
-
3. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:07
本当大変な仕事だよね。
+955
-2
-
4. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:07
監視社会、オソロシス+718
-8
-
5. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:16
事故や人命は待ってはくれない
生半可な感情で理想論を語るな+3
-284
-
6. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:35
お疲れ様です!
休憩は大事です+564
-3
-
7. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:40
交番のおっさんもコンビニ来てるよ+656
-4
-
8. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:42
>>2
少ししか食べれないの?+216
-2
-
9. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:47
昨年実家の家族がお世話になりました、今は元気です。運転するにも助けるにもご本人達の体が1番なので全然良いと思う!+352
-5
-
10. 匿名 2022/07/28(木) 08:31:53
当たり前だよ、ここまでありがたい+359
-2
-
11. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:08
こういうのに文句言う人って本当にどういう気持ちなんだろうね。
そういう人に限ってニートとかなんじゃないの。
+620
-15
-
12. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:17
>>1
変なセレブアピールのおばさんタレントみたいにタクシー代わりに呼ぶひと、まだいるのかな?+32
-1
-
13. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:28
消防士が救急隊も兼任して給料上がればいいのにね、
消防士休み多いし、給料安いし、家にいる時間長いし
暇だと遊び呆けるから本当クズ+13
-97
-
14. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:30
救急車がコンビニにいてクレーム出す人いるの?
隊員だって普通の人間だしお腹空くし喉乾くしコンビニも行きたいよね+507
-0
-
15. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:32
昼間からなんとかして公務員にケチつけて叩きたい底辺たちのせいですみません+304
-2
-
16. 匿名 2022/07/28(木) 08:32:54
そんなクレームを消防署にいれる人が居るのかと思うと、同じさいたま市民として恥ずかしい。+271
-4
-
17. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:22
どんどん寄ってください。
いつもありがとうございます+222
-1
-
18. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:33
駐車場での車内飲食禁止のコンビニじゃなきゃ全然いいんじゃない?消防隊にとっちゃ社用車みたいなもんでしょ。+173
-3
-
19. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:41
>>11
だいたい無職の老人か主婦らしい+298
-11
-
20. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:43
>>7
警察は威圧感あって嫌かも+2
-153
-
21. 匿名 2022/07/28(木) 08:33:51
最近お巡りさんをコンビニで見たけど、万引きなんかの抑止力になりそうでいい事だと思ったけど。+244
-2
-
22. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:03
>>7
来る来る!
高速道路のスピード違反を取り締まるパトカーなんだけど、お巡りさん2人いても1人ずつパトカーから離れて買いに来る。
決して2人一緒にはコンビニに入って来ない。+240
-1
-
23. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:04
前もこの話題になってたけど救急隊がコンビニ使っていてもなんとも思わないよ
本当にお疲れ様です
小さい子供だったら近くで見れて嬉しいかもよ
+212
-1
-
24. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:37
コンビニで飲み物や食べ物を買ってると「サボってる!」って苦情くるらしいね。救急隊だって会社員だって大工だってコンビニでお昼くらい買うっつーの!+299
-1
-
25. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:42
と言いますかこういうクレームはただの嫌がらせにして業務妨害でひいては食という人として必要な行為を阻害する大袈裟にいう様ですが人権侵害甚だしい+122
-0
-
26. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:45
>>2
なんでこんなにマイナスされないとならないの?
批判ではなく休憩もままならないはずの隊員さん達の為にの意味合いだけど?+9
-242
-
27. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:51
>>7
兼パトロールだよ+132
-2
-
28. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:53
こういうツイートをしないといけないことが、異常なんだけど…
人間なんだから、お腹空くのも喉乾くのも当たり前のことでしょ
そんなクレームはもう無視していいし、なんなら電話してきたやつの名前聞いて、その名前から救急要請あっても無視していいことにしたらいいのにって思うわ+184
-1
-
29. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:55
なんでこんな事を世に言わないといけなくなったんだろう
そんなに心の狭い人が増えたって事なんだね。
悲しい+93
-2
-
30. 匿名 2022/07/28(木) 08:34:56
この話とは違うけど、役所の通用口を外からずっと見張ってて、何人が遅刻して出勤していたとかクレーム出す人がいる話を聞いたことがある。
有休で時間ずらして出勤してることだってあるのに、そんなことに懸命になる人って何なんだろうと思う。+136
-1
-
31. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:00
他人チェックしてないで自分の頭確認しなよ。+72
-0
-
32. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:09
>>13
看護師乙+7
-20
-
33. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:17
だらしがないので出来るだけ、消防署にお戻りください+3
-53
-
34. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:20
>>2
鬼かよトイレにも行きたいだろうし外の空気くらい吸いたいだろ+274
-0
-
35. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:21
すごいマナーが悪いならだめだけど
買い物くらいいいじゃんね!+24
-0
-
36. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:23
>>22
お巡りさんが乗ってないとパトカーの中どうなってんのか覗きに来る私みたいな不審者がいるからかな?
+184
-2
-
37. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:30
こんないちゃもんつけに反応しなくても良いと思っております、バカは相手すると喜びつけ上がるだけ+40
-1
-
38. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:43
こんな暑い中防護服着て救命してくれているんだもん。堂々とコンビニで冷たい物でも何でも買って休養してください!!+82
-1
-
39. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:47
>>2
簡易的な非常食を食べて患者を搬送しろと?あなた凄いね、その発想。+264
-2
-
40. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:51
バカなクレームにいちいち反応しなくていいのに+36
-1
-
41. 匿名 2022/07/28(木) 08:35:57
>>26
車って車内温度かなりあがるよね。+104
-0
-
42. 匿名 2022/07/28(木) 08:36:08
>>26
だから、普通に休憩を取らせてあげましょうよって話じゃん。マイナスされて当然だけど、何が不満なの?+210
-0
-
43. 匿名 2022/07/28(木) 08:36:32
>>22
無線が入るからだよ+72
-0
-
44. 匿名 2022/07/28(木) 08:36:42
>>2
医療器具優先だから
そんなスペースあるなら
医療器具おくよ。+215
-1
-
45. 匿名 2022/07/28(木) 08:37:22
消防署に仕事でよく行ってたけど、食べてる最中に出動してるケースをしょっちゅう見かけたよ。
本当に食べかけでいなくなる。
気が休まらないし大変な仕事だなと思ったよ。+76
-0
-
46. 匿名 2022/07/28(木) 08:37:51
こう言うのに文句言う人って ホント馬鹿なのかな?って思う。 モノや事の一部だけ見ていちゃもん付ける人っているじゃん?あれと一緒。+38
-1
-
47. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:07
>>2
素人ならでは。+88
-0
-
48. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:10
バス運転手が飲み物飲むのにもクレーム出す国だからね
一般人が消防隊員に食べ物奢っちゃうアメリカの方が、この点だけは良いなと思う
レジの店員が椅子に座って業務したり、銀行の窓口が席で水飲んだり、普通に出来る国になって欲しいわ+116
-3
-
49. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:15
>>2
水と缶パンとか多少は積んでるかもしれないけど、そういう意味じゃないでしょ…。
トイレ行って冷たい飲み物とファミチキくらい買いたいよ。+216
-0
-
50. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:16
でも会社員でも普通は休憩時間以外にコンビニなんて行きませんよ?+4
-66
-
51. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:16
>>36
いつ連絡が入るか分からないし車上荒らしなんかされたらやばいだろうしねー+80
-0
-
52. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:20
>>36
パトカーを盗まれたり、車になにかされたりしたらヤバイからでは?
覗きくらいはまあセーフでしょうw+98
-0
-
53. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:29
>>7
安全なコンビニだね。+102
-0
-
54. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:36
>>26
これだと、非常食みたいなものしか食べれないし
こんな大変な時期なんだから、せめてコンビニであろうと好きなもの食べて冷たいもの飲んでくださいってことでしょ
パンが食べたい人もいれば、おにぎりが食べたい人もいる
少しは車から出て体も伸ばしたい
イロイロあるでしょ+185
-0
-
55. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:43
無職の暇人は、外回りの公安職がのんびり職場のデスクでランチする時間あると思ってるのかな+16
-1
-
56. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:46
>>32
こいつ気持ち悪いね+12
-1
-
57. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:47
多忙でしょうからコンビニに寄るくらいいいんじゃない?+17
-1
-
58. 匿名 2022/07/28(木) 08:38:50
>>26
コンビニに買いに行ったりするのが気分転換になるからじゃないかな!+113
-0
-
59. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:04
>>7
見廻りでない事をアピールする為か小さいカゴ持って商品棚みてるよね(笑)+48
-0
-
60. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:17
>>24
交代で待機してなきゃいけないから会社みたいに一斉に休憩も出来ないからたとえ時間がお昼からずれてても当たり前なのにさ
たまにレジ袋下げて交番に入っていく警察官とか見かけても「今からお昼かな?」としか思わない
何かされたわけでなくても何故か公務員全体を目の敵にしてる人って一定数いるよね+65
-1
-
61. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:21
休憩中表示のプレートでも、
首からぶら下げれば、
周囲も理解してもらえるかもね。+4
-5
-
62. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:24
>>2
こういう人がクレーム入れるんだろうな
救急隊だって人間なんだから食事だって休憩だってちゃんと取りたいでしょうに…
24時間年中無休休憩無しで救急隊やれって事か?
救急隊が死ぬわ!+192
-0
-
63. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:42
>>1
なんでコンビニで調達させてるの?
忙しいのに可哀想だから、もっと栄養満点の食事を弁当とかで配ったら?+1
-29
-
64. 匿名 2022/07/28(木) 08:39:45
>>13
消防士って時間持て余してるから、風俗、パチンコ、
で暇つぶしする人ばっかり。+5
-45
-
65. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:04
まだこんな事言ってんの?!
救急隊の方だって人間なんだから休憩は必要だよ!
コンビニぐらいガンガン行って下さい!!+30
-0
-
66. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:05
>>26
非常食を食べながら、休む間もなく働け!ってとんでもない鬼畜の所業だね。ブラックの頂点だね。+190
-1
-
67. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:09
>>50
トイレ行ったり自販機行ったり喫煙所行ったりするでしょ。+30
-2
-
68. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:19
>>50
笑わせようとしてくれてるの?
現場の人たちは休憩時間なんてあってないようなものだよ。
昼休憩12時から13時だと思ってるの?+75
-1
-
69. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:42
違う職種の公務員だけど、公務員=平日8時から5時まで勤務で、お昼は12時から、ずっと室内にいるって思われてる。
業務上昼は遅めだし、土日祝が休みとも限らないし、早出だってあるし、買い出しやヘルプに行くときだってある。+16
-1
-
70. 匿名 2022/07/28(木) 08:40:51
>>4
日本はすっかりどこかの国かのような密告社会になったよね
+75
-2
-
71. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:12
>>64
プライベートで何しようと自由だよ。消防士だろうが他の職業だろうが。+23
-1
-
72. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:14
コンビニで買って食べてる=署に帰れない事情があるって分かるよね。隙間時間しかなくて大変だと思うけど、おにぎり食べてもコーヒー飲んでも問題ないと思う。それで「コンビニ来てる!サボってる!」なんていう人、救急車のお世話になるなよ?!って思う。+40
-1
-
73. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:16
こういうクレーム入れるような人はTwitter見てないんだろうなぁ。
新聞にデカデカと載せられたらいいのにね。+16
-1
-
74. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:25
救急隊、消防士は身体張って命助けてるのに、本人たちはコンビニにも行けない、自販機で飲み物買ってるのもクレームあったよね。自己犠牲を払ってでも人助けしろ、て事?バスの運転手も店員も水分補給や軽装でもいちいちお断りのポスター貼ってて異常だよ。子供たちが熱中症で死ぬまで部活やってるのと同じ。精神論根性論は腐ってる。+40
-1
-
75. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:26
消防、警察、自衛隊、救急にいちゃもん付けるのは大体がイカれた老人や主婦やパヨ+22
-1
-
76. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:33
救急隊の方が体調不良になったら救急車呼べなくなるんだから、コンビニに立ち寄るくらいいいと思う。+35
-1
-
77. 匿名 2022/07/28(木) 08:41:53
>>75
無職がケチつけてるのか、納得。+12
-1
-
78. 匿名 2022/07/28(木) 08:42:05
こんなバカな苦情するやつは理解せずに無視したらいいよな。+16
-2
-
79. 匿名 2022/07/28(木) 08:42:22
>>2
あなた気を常に張った仕事してる最中1日1度も休憩も食事の時間も取らないの?
それができてるなら言っても良いけどそうじゃないなら言わない方が良いよ
休憩も食事の時間も無きゃ頭が回らなくてまともに状況判断だってできなくなるよ+110
-2
-
80. 匿名 2022/07/28(木) 08:43:04
>>22
パトカーで来る警察官って、アメリカの警察官イメージしちゃった
コーヒーとドーナツ買いに来るアメリカンポリス+84
-1
-
81. 匿名 2022/07/28(木) 08:43:27
>>16
1に、「苦情がきているわけではないが」と書いてあるよ。+19
-1
-
82. 匿名 2022/07/28(木) 08:43:32
>>75
文句散々言いながら、自分に何かあると助けてって誰よりも大きな声で言うんでしょ。
+13
-0
-
83. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:20
>>81
意見は来てるのかもね。
他の自治体でそういう苦情がある話も聞いたことがあるし。+17
-2
-
84. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:39
>>7
休憩もあるだろうけど、コンビニの人からすると制服で来てくれるのめちゃくちゃ嬉しいんだってね。
警察官が来てるってだけで抑止になるって+201
-0
-
85. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:48
>>63
どのタイミングで弁当を準備して配るのか難しいと思う
勤務時間なんて不規則だろうし
車に積んだところでいつ食べられるか分からず食中毒の危険もある。
コンビニ立ち寄りを批判する奴らを成敗した方が話が早いよ。+25
-1
-
86. 匿名 2022/07/28(木) 08:44:51
そういや昔、消防士の人もコンビニきてたな~おー本物だすげぇ!としか思わなかったw+6
-0
-
87. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:13
>>19
意味不明な通報してる奴ほんっっっとに暇なんだね
そんなに暇なら、人の役に立つボランティアすりゃいいのに+112
-1
-
88. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:17
>>26
非常食食べて働けって鬼なん?
何様って思う+134
-0
-
89. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:30
>>26
コンビニ行く時間ぐらい与えてほしいという事だからだよ+118
-0
-
90. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:38
>>5
人や動物を助けるのも人間ですよ?
「腹が減っては戦はできぬ」です。+70
-0
-
91. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:50
>>7
トイレ借りたのかトイレから出てきてアイス買って外で食べてた!いつも思うけど水色の長袖の制服が凄い暑そう…ベストも着て防弾チョッキも中に着てるのかな?腰には警棒、銃に色んなの付けて重そうだしトイレも大変そうだし本当お疲れ様です。+118
-0
-
92. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:55
>>13
消防士に恨みでもあるの?+27
-0
-
93. 匿名 2022/07/28(木) 08:45:57
>>50
あ ほ な の ?+43
-1
-
94. 匿名 2022/07/28(木) 08:46:18
>>4
SNSを武器にした勘違いした人々が多すぎる。
+78
-0
-
95. 匿名 2022/07/28(木) 08:46:33
父が亡くなった年によく救急車にお世話になったから、救急隊の方達には感謝しかない。本当に重箱の隅突くような事やめてあげて欲しい。いつかは自分たちもお世話になるかもしれないのに。+15
-1
-
96. 匿名 2022/07/28(木) 08:46:51
>>81
それが他の自治体の消防には苦情が来てるんだよね+12
-0
-
97. 匿名 2022/07/28(木) 08:46:53
救助隊の人達が苦情きたことによってコンビニでご飯、飲み物すら買えずに熱中症とかで倒れて救助してもらえないかもしれないってことは考えないのかな?
こういうつまらん苦情いうアホって自分のことしか考えてないよね。大変な仕事なんだからちゃんと食べて元気に活躍していただきたいです。+17
-2
-
98. 匿名 2022/07/28(木) 08:47:14
>>28
それいいね!(笑)賛成!!+19
-0
-
99. 匿名 2022/07/28(木) 08:47:43
>>36
パトカー好きなのかい?+60
-0
-
100. 匿名 2022/07/28(木) 08:48:14
>>94
叩かせようとして救急を盗撮して逆に自分がクソ叩かれて逃亡までがデフォ+19
-0
-
101. 匿名 2022/07/28(木) 08:48:36
>>2
急にトイレに行きたくなることもあるだろうからいいと思うけどコンビニに駐車してたら驚くから休憩中とか貼っておいたらいいと思う。
でも、問題になってるなら食べ物や飲み物なら前もってクーラーボックスに入れておくとかはできるのでは?とは思う。
+2
-103
-
102. 匿名 2022/07/28(木) 08:48:46
>>81
何かしらの意見や現場でトラブルがあるんだと思う。何もないならこんなツイートしなくていいもんね。+10
-0
-
103. 匿名 2022/07/28(木) 08:48:56
>>21
犯罪抑止を狙って、警察官が電車や徒歩で出勤、コンビニ立ち寄りの時にあえて制服を着るって所をニュースで見た。
かなり前だけどまだやっているのかな。+18
-1
-
104. 匿名 2022/07/28(木) 08:49:30
>>5
事故の最中とかに行く訳ないやん。
終わった後でしょう?
ひと息付いて何が悪いの?
あなたは飲まず食わず働けるの?+112
-1
-
105. 匿名 2022/07/28(木) 08:49:48
>>50
会社員は休憩時間には行けるんでしょ?
休憩のタイミングは消防士さんは不定期だけど、そのときにコンビニ行くこともあるよってのがそんなに不満?+36
-1
-
106. 匿名 2022/07/28(木) 08:50:21
私のところだけだろうけど最近よく救急車がサイレン流しながら走るのよく見るよ。だから忙しいんだなってのが分かる。
救急隊の皆様、無理をなさらない様にして下さいね+4
-0
-
107. 匿名 2022/07/28(木) 08:50:44
>>4
仕方ないよ。
ズルいことする人が増えてるから,,,
+3
-27
-
108. 匿名 2022/07/28(木) 08:51:05
>>50
休憩時間決まってんじゃん
この人らはちゃんした休憩一時間とかはないのしってんの?+30
-0
-
109. 匿名 2022/07/28(木) 08:51:11
日本人て陰湿過ぎるね。
マスク警察みたいなバカもいまだにいるし。+9
-3
-
110. 匿名 2022/07/28(木) 08:51:13
>>92
給料上がって欲しいとあるから、旦那なんじゃない?+6
-0
-
111. 匿名 2022/07/28(木) 08:51:52
>>101
1分1秒を争う状態で出動しないといけないのに、全員分の飲み物や食べ物を車に積むのは難しいんじゃないかな。
今日は何時に何台出動するとかあらかじめ分かっている訳ではないし。+68
-0
-
112. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:03
救急車やパトカー、消防車
サイレン鳴らしてないときは巡回やなんかのときだろうから別にコンビニやスーパーに立ち寄るくらいいいでしょ。と思うよ
田舎だからスーパーの駐車場の端っこで休憩してるのとかよく見るし、カッコイーって小さい子にからまれてたりするけどw
何が問題なのかわからん+15
-1
-
113. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:21
>>7
私が働いてたスーパーにもたまにお昼ごはん買いにきてた!穏やかな方だったし、私何も悪いことしてないけどあの制服見ると気持ちがピシッてなった。+50
-0
-
114. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:50
「普通の人」ならこんなこと全く気にならないよね+14
-1
-
115. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:59
>>13
救急隊はともかく、消防士はヒマな方がありがたいのでは?
そんなに火事が多いのか?+28
-0
-
116. 匿名 2022/07/28(木) 08:53:05
警察消防の方に限らず
スーパーでのレジ店員さんも
コソコソせず水分補給くらいしてほしいよ。+16
-1
-
117. 匿名 2022/07/28(木) 08:53:18
こういうくだらない苦情言う奴と緊急走行を邪魔する奴は助けなくていいよ。
その方が万人の為になる。+8
-1
-
118. 匿名 2022/07/28(木) 08:53:29
>>19
こういうお仕事に妙な期待持ってそうな層だよね。
のんびりメシなんぞ食って、やる気があるのかー!って。
救急隊である前に人間なので、食べないと死んじゃうってわかんないのかね。+82
-0
-
119. 匿名 2022/07/28(木) 08:53:52
>>101
なんで驚くの?
何とも思わない。
+58
-0
-
120. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:04
>>11
何が問題なのか、意味がわからないよね。
お前は仕事中にコンビニ行ったことないのか!?って思う。
制服が目立つから、私もコンビニとかにいたらついつい見てはしまうだろうけど。
+55
-0
-
121. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:15
昔、消防署に事務系の派遣で行ってました。
派遣は朝9時から夕方5時くらいまでだったけど、消防や救急の隊員さんは、24時間働いて24時間お休みのシフトなんだって。
救急隊に熱中症で倒れられるとか、シャレにもならないので、適宜、休憩したり、水分補給、栄養補給できますように。+11
-1
-
122. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:15
>>26
あなたは食事休憩が毎回カンパンや缶詰めでもいいんかい。+111
-1
-
123. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:32
>>81
ごめん、スクロールしようとしてマイナス押しちゃった💦+1
-0
-
124. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:57
>>101
アホなんか+48
-0
-
125. 匿名 2022/07/28(木) 08:55:03
>>87
ボランティアしたらしたで見返りがないと怒るんだよね…ボランティアしてた時にいたよ…。+19
-1
-
126. 匿名 2022/07/28(木) 08:55:13
>>107
他人をやたら気にして自分の人生生きてない人が増えてるってこと?+5
-0
-
127. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:15
>>1
相手の立場を理解できない人が増えた結果だよね。
思いやりがないというか。
休める時に効率よく休んでいただきたいです。
いつも ありがとうございます。+14
-1
-
128. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:15
以前混んでるお弁当屋さんに近くの交番のお巡りさんが買いに来ていた。予約していてすぐに受け取ったのが気に食わなかったらしい客の爺さんが「警察官なんだから一般市民の順番を優先しろ!お前らは一番最後に受け取れ!」と怒鳴り散らしていてびっくりした。
お店のおばちゃんが「気にしなくていいのよ」ってフォローしていたけど、本当にこんな事言うおかしい人もいるんだよね。+15
-1
-
129. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:52
>>36
自ら不審者を名乗り出るとは!🤣🤣+70
-0
-
130. 匿名 2022/07/28(木) 08:56:55
こういう声が大きくなって周知されれば嫌がらせのようなクレームも減るかな。+2
-0
-
131. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:30
>>26
あなた職務の休憩中に外食のランチやコンビニ弁当禁止ね
缶詰めやレトルトのみ許可する+89
-1
-
132. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:09
>>84
ただの客だけど、わたしもコンビニで警察官見かけると嬉しい。
毎度コンビニで見かける迷惑ジジイが、警察官に睨まれてしゅんと大人しくなってるの見るとにやにやしちゃう。
+61
-0
-
133. 匿名 2022/07/28(木) 08:59:31
>>20
犯罪者や予備軍に効果的なのが証明されたわね+47
-0
-
134. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:35
役所の人もお茶飲むとクレーム入ることもあるって言ってた。休憩中でもないのに飲むなと。今節電でエアコンの設定温度も高いのにひどいなと思う。+5
-1
-
135. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:45
なんかここでも弁当積んどけみたいなコメしてるやついるけど、、
出勤時間は9-17、休憩は12時から!とかいうスケジュールだと思ってんのかな
あまりに世間知らずで恥ずかしいコメント。+12
-1
-
136. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:08
>>7
コンビニでしかお昼調達できないくらい忙しいって事ですよね。
昼間のショッピングモールやレストラン街でサラリーマンやOLさんがランチしてるけど、当たり前だから誰も文句言わないし。
明確なお昼休憩がもらえないから空いた時間に栄養度外視でコンビニご飯かき込んでるだろうに、クレームするなんてね。
なくちゃいけない職業の人達なんだから、士気が下がるような事言わないで欲しい…
+107
-1
-
137. 匿名 2022/07/28(木) 09:02:11
>>20
えぇ…その考え方引くわ
何か後ろめたいことでもあるの?
+55
-0
-
138. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:40
>>2
親が救急搬送されたときに救急車に同乗したことあるけど、人と医療器具でいっぱいいっぱいだよ。
限られたスペースを最大限使ってる感じ。+58
-0
-
139. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:38
こんなことをいちいち発信しないといけないなんて気の毒すぎる。
+1
-1
-
140. 匿名 2022/07/28(木) 09:05:08
>>2
少し笑
少しの備蓄食糧と水で(それも常温?)働け働け〜ってか
ご自分は涼しいオフィスで言いたい放題笑+83
-1
-
141. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:02
>>2
あーた、救急車🚑乗ったことある?そんなスペースないですよー😒+55
-1
-
142. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:17
消防隊員がジュース買ってたって苦情が来てるってのも見たことあるけど、人の命を守ってくれてるのに自販機やコンビニで買ったからって苦情を出すな。+5
-0
-
143. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:25
>>4
記事読んだ?苦情が来たわけではないって書いてるよ
今のところ誰からも監視されてないけどとりあえず言っとこって事でしょ今回のは+3
-14
-
144. 匿名 2022/07/28(木) 09:06:54
>>20
わかる
特にこれといって犯罪を犯してるわけでもないけど、何か威圧感あるんだよね+0
-37
-
145. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:01
>>101
あたたかいご飯食べられないの?可愛そうだよ。+48
-1
-
146. 匿名 2022/07/28(木) 09:08:55
>>4
アラフォーです
私が中学生くらいの時に
消防署の近くのスーパーに仕事帰りであろう
救急車が止まってた
当番でご飯を作ると授業で習ったから
帰る前に買い出しか
くらいにしか思ってなかったけど
今はいろいろ大変なんだね
キーキーした世の中になっちゃったわ
+5
-0
-
147. 匿名 2022/07/28(木) 09:09:42
逆にコンビニでいいのか?とも思ってしまう。
搬送が続いても、ちゃんと食事や休憩を取れるようにしないとミスが出そうな緊張度の高い仕事なので、そこを見直してあげて欲しいような…+5
-0
-
148. 匿名 2022/07/28(木) 09:10:30
電車の運転士が水を飲んでいた!と騒いだ馬鹿も居たよね
そんなだからJRは運転士が水を飲んだら報告みたいな制度にしてたんで、我慢し過ぎて熱中症で緊急搬送された運転士や車掌も居た
報告制度はなくなったけど、クレームを恐れてか中々水飲まない人はまだまだ居て、運転士が熱中症でオーバーランした事件も最近有った
公務員が水飲んでた!とか騒ぐ馬鹿クレーマーは自分一人だけ勝手に真夏の炎天下も生涯水飲まずに働いてろと言いたいわ+18
-1
-
149. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:03
休める時に休んでほしい。+4
-0
-
150. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:16
>>7
スーパー勤めだけどいつも同じおまわりさんが時々買い物してるよ
生肉とか買ってて料理するのかな?と思いながら見てるw+48
-0
-
151. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:21
>>5
出動要請がない時に立ち寄るのは大前提でしょ?お昼もとうに過ぎた時間帯に時間がありそうな時にコンビニで簡単にランチするってのも許されないのはおかしい。
下手したら一日飲まず食わずで出動になるかもしれない過酷なスケジュールだろうに、世話になる側の人間がイチャモンつけるなら救急車呼ぶなと思う。呼ばなきゃ皆さん、署で座ってゆっくりランチ出来るでしょう。+71
-1
-
152. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:33
>>147
前に消防団が緊急車両をうどん屋の駐車場に停めて昼食を取ったら、クレーム入れられたんだよ…+2
-1
-
153. 匿名 2022/07/28(木) 09:11:35
父親が元消防士だけど、もう20年くらい前にももうこういうクレームはあったらしい
火災現場で消火活動した後に飲み物飲んでたら
「ジュース飲んでサボってる!」
みたいなクレームの電話があったらしいけど、父は
「責任は俺が取るし、市会議員や役所にも話するから堂々と飲めって言った。防火服着て、火災現場に入った隊員に水分摂るなは命に関わる」
って怒ってたけど、救急隊員だって防護服着てひっきりなしに出動してるのに飲まず食わずじゃ命に関わるよね
+29
-1
-
154. 匿名 2022/07/28(木) 09:12:08
自衛官も休ませてあげて!
訓練で高速使って移動してて昼休憩でサービスエリアいると
なにサボってんだ!と言われたことがあるらしい
自衛官も休憩くらいとるわい!!
+15
-1
-
155. 匿名 2022/07/28(木) 09:13:45
>>5
発達障害かよ。想像力ってものがないのかね君は+48
-5
-
156. 匿名 2022/07/28(木) 09:13:47
>>120
きっとお仕事したことがないんだよ。+13
-1
-
157. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:14
>>144
いいことよ
あなたは犯罪犯してなくてもそうなんでしょ
犯してたら後ろぐらいなら尚更威圧感があって萎縮するわ+16
-1
-
158. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:23
>>101
どこまで配慮しろと?
こういう人がいるからこんなアナウンスしなきゃなんだろうなー、かわいそうだ。+55
-1
-
159. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:27
>>11
文句言うのって、年寄りが多いよ。特にジジイ。
要は「お前ら公務員なんだろ。俺が納めた税金で食ってるんだから、メシなんか食ってないで国民に24時間尽くせよ!」って感じかな。
+90
-2
-
160. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:32
>>2
小腹を満たす程度ならそれでいいけど、食事の時間はちゃんと食べてほしいよ+48
-0
-
161. 匿名 2022/07/28(木) 09:14:49
>>5
お前が一番生半可な理想論語ってんじゃねーかよ。+63
-0
-
162. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:07
近所の警察だけど、サイレン鳴らして走ってコンビニ入ったから何事かと思ったら普通に弁当買ってた…あれはアリなの?って話をしたら、どうやら常習らしく酷い時は走行車横に避けさせてたらしい。+0
-6
-
163. 匿名 2022/07/28(木) 09:15:44
夫は警察だけど、何年か前は、着替えるか上着羽織ってわからないようにしないとコンビニ行っちゃダメだった。だから夜勤の日は、当日の昼食、夕食はお弁当作っていて、夜勤明け用のパンは早めに出て買うか前日に買うかして、持って行ってた。
自販機でジュース買ってるの見られても苦情きたらしくて、1リットルの水筒にお茶入れて持って行ってた。
数年前からネットなんかでも、理解ある意見も出てきたり、お店から 防犯になるから制服で来てくれた方がいいって言われるようになってきたらしい。+11
-0
-
164. 匿名 2022/07/28(木) 09:16:54
>>1
「いつもありがとうございます」という感謝の声のほか
オマエどんだけ救急車呼んでんねん+1
-13
-
165. 匿名 2022/07/28(木) 09:17:30
>>5
おいおい飯も食えず脱水状態の救急隊に駆けつけられる方が怖いわw+57
-1
-
166. 匿名 2022/07/28(木) 09:18:24
>>118
コンビニに救急隊がいて、何かあったのかしら~ワクワク→なんだ弁当か、おもんない。腹立つわー
って感じ?+9
-0
-
167. 匿名 2022/07/28(木) 09:18:52
>>1
「コンビニで見かけたらいつも大変ですね。少しでも美味しい物食べて少しでも休んでくださいね。って心の中で思う」
大変なのは救急隊員だけじゃないし+9
-3
-
168. 匿名 2022/07/28(木) 09:19:02
>>144
威圧感ないとだめじゃない…?+26
-0
-
169. 匿名 2022/07/28(木) 09:20:51
交番の近くにあるスーパーでよく買い物するんだけどたまにお巡りさんがお昼買いに来てて、私の後ろでレジに並ばれたりすると悪いことしてないのになんかドキドキしちゃうよね(つぶやきジロー風)+3
-0
-
170. 匿名 2022/07/28(木) 09:21:46
>>14
原則は署の中で食べるんじゃないの?
制服のままウロウロするのは好ましくない+2
-47
-
171. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:24
>>101
あのー医療機器優先でそういうスペースは無いんです…
緊急出動以外の空いてる時間に休息をとることの何がそんなに問題なの?+66
-1
-
172. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:49
>>11
救急車ではないですが
私が3年間で言われたのは、高齢男性2人と女性1人、30~50代のビジネスマン風グループでした。
緊急走行ではない時(当たり前ですよね..)ガソリン入れるんだけど、「何やってんだー早く行けーっ」と怒鳴られたり。
あとは、お昼を買ってる時に「いっちょまえに休憩か!」って大声で言われた。
女だから舐められてる部分もあるでしょうけど、基本1人では乗らないし男性職員もいるんですが。
職場にかかってきたクレーム電話も、年齢高めかな。お前んとこの車が信号無視したとか。コンビニで見たぞ?とか。◯町の△店の近くのカーブの狭い所で道を譲ってくれなかった!など、細かい。
あとは勘違い。
これ多い。
クレーム後には必ず、その日に何号車がどこ走ってたか確認するんだけど、そこ走ってた記録なくて。どこかの社用車と見間違えたのかなと思う。+58
-0
-
173. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:56
>>7
普通に巡回に来てたよ 防犯のためにもなるしね+24
-0
-
174. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:49
本当だよ。以前なにかクレームきて、謝罪していなかった?
普通の仕事と違い、12時から13時まで昼休みとか、あるわけないし、それを考えられない人がクレーム出してるんでしょ?
冷たいもの飲みたいだろうし、行き帰りの戻る時間でサッとおにぎり食べたりしたっていいじゃない。そのためにコンビニ寄ってもいいじゃない。
トイレ我慢することもあるし!
緊急事態になったら助けて欲しい!でも、仕事中にコンビニ寄るのはダメ!なんて、なにを勝手なことを。
声をあげてくれたの、凄くいいと思う。+8
-0
-
175. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:11
>>101
子供の頃から、消防士は緊急時に備えてご飯を買いに行く時もチームで行動&消防車で移動をしていると教わっているから驚かない。+34
-0
-
176. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:14
>>19
これだから専業主婦はクソなんだよな
毎日グーダラポテチ生活w+19
-23
-
177. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:22
自衛官の旦那が、東日本大震災の救助活動を終えて高速で自衛隊の車で帰る途中に、みんなでSAに立ち寄ってジュースを買ってたら「お前ら何でこんなとこで休んでるんだ、早く被災地に救助しに行け!」って言われたり、被災地でもお昼ごはんのレーションを道端に座って食べてただけで、現地の人に「何食事なんか摂ってるんだ!早く救助に戻れ!」って怒鳴られたとか。
世の中には公務員が休憩することが許せない人たちもいるみたいよ。+14
-1
-
178. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:51
>>11
マウントだと思う。
社会的に評価されてない人間が、自分より立派な仕事してる人間にイチャモンつけてマウント取って、しょうもない優越感に浸りたいだけ。
言われた方はご飯買いに行きにくくなって大変だし、自分が倒れたら来てもらわないといけないのに。
そういう影響も考えられないくらいの痴呆入った老人か、知的にも問題ある人たちなんじゃないかと思ってる。+60
-0
-
179. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:14
>>4
こういうのに文句、苦情付けるのは無職、年金生活、暇人が殆どだと思う
元気があるのに暇な人は百害あって一利なし+17
-2
-
180. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:02
>>163
コンビニが良いならデパ地下でもいいの?
デパ地下はさすがにオカシイでしょ
スーパーもオカシイよね
なんでコンビニは許されるのか不思議+1
-15
-
181. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:40
>>180
スーパーにもいるよ。
見かけると嬉しい。
都心の交番ならデパ地下でもいいだろうね。
後ろめたい人が気にしてるのかな。+6
-1
-
182. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:50
>>177
いつもお疲れ様です。
ただの嫉妬なんだろうけどひどいよね。
私ならおごりたくなるけど、公務員は受け取りにくいだろうし、余計に大変だよね。+6
-0
-
183. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:28
救急車とか消防士さんとかコンビニで見つけたらレアだからテンション上がっちゃう。
突然の要請にいつも万全で対応してくれるんだからとやかく言うな+3
-0
-
184. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:53
>>170
具体的になぜ好ましくないのか教えてほしい+24
-1
-
185. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:57
>>172
老害化した高齢男性ね
やっぱりな…
世の中のほとんどの人は、あなたたちの存在に感謝してるし尊敬してますよ!!+46
-0
-
186. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:22
>>170
何か言ったかい??+25
-0
-
187. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:02
監視して文句言ってるごく一部の人達が、制服で外を出歩くなと言ってたりするのかしら?
自分が監視されてるように感じるから。+2
-0
-
188. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:04
いちいちクレームにならないクレーム言ってくる人って本気で言ってきてるのかな。
どの年代なんだろう。
回送バスの運転手がノーマスクだってクレームつける人とかさ。
本気で改めてもらいたのかな。+3
-0
-
189. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:19
>>181
後ろめたい?
品格の話では?+0
-6
-
190. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:26
>>2
それだと冷たいものや、あったかいものを食べるなってことにならない?
レストランでゆっくり出来なくとも、コンビニで好きなものを買って美味しく食べるってことは、働く意欲に繋がるよ。+56
-0
-
191. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:53
>>50
救急隊の休憩時間とは?
休憩時間だから出動は一時からにしてくださいとか言われた事あんの?+32
-1
-
192. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:14
>>184
馬鹿?
威厳とか品格でしょ
天皇陛下が屋台のタコ焼き買ってたら残念+0
-33
-
193. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:52
しょうもないクレーム入れる暇な老人と、市民のために汗水垂らして働く隊員の方々。
世の中に必要なのはどちらか、一目瞭然。
せめてお仕事の邪魔にならない様に静かに生きれないものかね。+6
-0
-
194. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:07
>>11
ヒマなんだよ。
やることないからくだらないことに目がいく。+9
-0
-
195. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:09
>>180
どこだって許せるよ笑
コンビニの方がどこにでもあって立ち寄りやすいって言うだけの話でしょうよ
+10
-1
-
196. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:26
スーパーのレジのところにも「店員も水分補給をすることがありますがご理解を」みたいな張り紙してあるところあるよね。
クレームするバカがいるんだろうな。+11
-0
-
197. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:32
>>1
家族が救急隊
首都だから余計忙しいのもあるけど本当に食事摂れてない
帰ってきた日は顔見ただけで疲れ具合がわかるほど+19
-0
-
198. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:21
>>195
イートインは?
ラーメン屋に警察官がいたらオカシイよね?+1
-9
-
199. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:44
これ苦情言う人さご飯食べないの?
飲み物飲まないの?
救急隊の前に人間なんだからさ
自分も言われたらどう思うのよ+5
-2
-
200. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:11
救急と消防は
勤務中は食事とか給水は取らないでほしい
1分1秒を争うこともあるんだから
そう覚悟してなった職業でしょう?
税金で暮らしてるんだからそう言う自覚してほしいけどな+1
-21
-
201. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:56
>>192
いいじゃん。
心広くないねぇ。+22
-0
-
202. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:37
>>7
お店的には万引き抑制になって感謝ですよ。
飲食店でバイトしてた時、宴会の時の警察・消防の皆様は脅威でしたけどねw
飲む量半端ないから、宴会入るとそれだけで売り上げ達成できるからありがたいんですけど、すごくうるさいし、かわいい女の子バイトにからむし(なので、宴会卓は喪女の私担当w)、上長がしっかりしてる隊はいいんだけど、だいたい上長がめんどくさいパターン多かった。+24
-0
-
203. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:01
>>192
制服のままパチンコしてるのは品がないと思うよ。
食べる事はどんな人間も必要とすること。それにどうこう言うのはおかしな話だよ。
コンビニでご飯買うのが駄目な理由に、天皇陛下を引き合いに出す人とは話合いが出来る気がしないけど笑。+26
-0
-
204. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:34
>>192
えー、ギャップ萌えだけど。
+14
-1
-
205. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:39
>>26
じゃあお前はそうしろ+68
-0
-
206. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:41
>>192
あ、わかった!
何事も他人に期待しすぎなんじゃないかな?
自分のことだけを考えて生きていくとあまりイライラしなくなるし良いと思う。+3
-0
-
207. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:25
熱中症やらコロナやら、最近ひっきりなしに救急車走ってるの見るから、コンビニ使うなら駐車もレジも優先的にどうぞ〜って言いたくなるよ。暑い服着て訓練してるところみると、拝みたくなってくるよ…ホントにありがとう。+2
-0
-
208. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:01
>>131
しかも個人ロッカーか引き出しに入る分の少量のみ。+36
-0
-
209. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:16
>>1
ただいま休憩中ですって音声流すしかないのかな+0
-0
-
210. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:18
クレーマー、恥を知れ!
それからクレーマーは絶対に救急車を呼ぶなよ!
+12
-2
-
211. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:49
>>204
もしそんなエピソードが出たら、大多数の人は好ましく思うんじゃないの+9
-0
-
212. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:50
>>14
なんか前、びっくりするからやめて欲しいみたいな事言ってたオバハンがいたよ。お前のびっくりなんて関係無いんだよ、と思った。+87
-1
-
213. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:23
>>170
あなたみたいなのが色んなところにクレーム入れてるのね…
残念な人+16
-1
-
214. 匿名 2022/07/28(木) 09:50:23
>>210
それな
病院へは這って行け+3
-0
-
215. 匿名 2022/07/28(木) 09:51:05
>>192
警察官が外回り中に食事とってたら威厳がなくて
デスクでランチョンマット広げてたら威厳があるの?+16
-0
-
216. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:07
>>1
食べてもいいし苦情なんか出さないけど行こうとしてたコンビニ前に救急車止まってたら事件か事故かなって余所のコンビニ探すよね+0
-10
-
217. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:32
>>1
救急車が何年経っても赤色しか点灯出来ないライトを使ってるのがおかしい
例えば緑とかの色なら
緊急では無いフリーな時間です
とかに出来ないのかな?+0
-7
-
218. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:04
毎日ほんとお疲れ様です
最近何度か交差点で救急車に遭遇して車は止まるけど構わずに横断歩道を渡る歩行者の多い事に驚き
急いでいても人命にかかわる事だし協力して待ちましょうよ+3
-0
-
219. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:11
>>2
スペースがないよ。
昔と違い今の救急車は設備が移動式の病院みたいだから。
アイデアは良いけど・・・+6
-10
-
220. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:22
>>192
好感しかないけど。
私も同じの買うと思う+5
-0
-
221. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:03
持病があって何度か救急車にお世話になったけど、救急隊員の方々はそれはそれは丁寧で優しい
私の場合は意識が無くなる訳ではないから、記憶があるので
毎回本当に感謝しかないです
コロナで今は特に他の医療従事者と同じく不眠不休で動いてらっしゃいますよ
こんな難くせつけるヤカラに限って大したことないのに呼んだりする
そして、遅いだの何だの文句言うのよね
情けない!
+4
-0
-
222. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:40
ご飯って言うか、しっかり休憩して欲しい。+2
-0
-
223. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:05
>>200
じゃあ、あなたも勤務中は水分採らないで下さいね。なんだったらトイレにも行かないで下さい。
給料が税金から出てようが、働いてるのは人間ですから。+15
-1
-
224. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:21
知り合いが救急車に乗っているけど、忙しすぎて署に戻る時間もないし、その日の夕飯も深夜12:00に食べた、って言ってたよ。
ルール違反や犯罪を犯しているわけではないから、もっと寛容になってほしいな。+7
-0
-
225. 匿名 2022/07/28(木) 09:59:18
>>217
緊急じゃないときは赤灯付けてないよね?+10
-0
-
226. 匿名 2022/07/28(木) 09:59:22
>>206
それはそうだね
ありがとう参考にする+0
-0
-
227. 匿名 2022/07/28(木) 09:59:50
>>215
は?+0
-9
-
228. 匿名 2022/07/28(木) 10:00:24
気にせず隊員さん、警察官は買えば良いのにね(*^^*)
クレーム入れる人がいるから大変だよね。
この前コンビニに警察官の人が買い物してて、小学生の娘が馬鹿みたいに話しかけたらニコニコしながら話し相手になってくれた。
お弁当を買ってたら娘が「お巡りさん、それだけしか買わないの?」とか言って恥ずかしかったわ。
そしたら警察官の人が「そうだよ~何かあったら直ぐに行かないといけないからね(*^^*)」だって。
本当にすみませんでした。+9
-0
-
229. 匿名 2022/07/28(木) 10:00:44
>>217
どういう事?
何もない時は赤色灯はつけないで走っていませんか?
それで判断できると思うんですが。+6
-0
-
230. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:04
>>14
家族に消防士がいるけど制服のままコンビニ行くとクレームが来るので、行くなら着替えなきゃいけない
でも着替える暇もないので昼食、飲み物、軽食など必要になりそうな物は出勤時に全て持って行ってる+29
-1
-
231. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:05
何がなんでも公務員叩きたい奴っているよね。
人の事を監視して恵まれた生活してないんだろな。
コンビニくらい立ち寄っても全く問題ないですよ。
来てくれた方が防犯的にもたすかるのでは?+4
-0
-
232. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:25
>>227
他人に品格求める割に自分に品はないのね+19
-0
-
233. 匿名 2022/07/28(木) 10:09:24
>>2
あなた働いたことないの?仕事してる人間をなんだと思ってるんだ+52
-0
-
234. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:05
>>204
ごめんね>>211は
>>192への返信でした+0
-0
-
235. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:35
夫が仕事で落雷の停電復旧を昼もとらず作業し、水分補給も含め10分だけと車中で昼食をとっていたら「俺の家の電気はまだなのに飯を食ってんじゃねぇ!!早くしないと相撲が見られないだろ!!」と怒られたそうです。
大雨の中カッパを着てマスクを外して作業したら「マスクをしろ」と会社に苦情も。電信柱の上に居るのにマスクの必要性あるかな。
とにかく監視社会で仕事がしづらいそうです。+5
-0
-
236. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:39
>>230
大変ですね。
ただでさえ大変な仕事なのに、消防士さんたちに変なところで変な負担かけるのどうにかならないんですかね…
マックのドライブスルーとかなら混んでるとすぐ動けないからダメってなるのはわかるけど。+8
-0
-
237. 匿名 2022/07/28(木) 10:11:29
>>70
密告してる人が日本人とは限らないけどね。
+4
-9
-
238. 匿名 2022/07/28(木) 10:11:43
>>235
暇なじいさんのクレーマーかしら+2
-0
-
239. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:01
>>1
誰がクレームつけてんだ?+0
-0
-
240. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:03
>>227
馬鹿?とか、は?とか
いちいち下品ですね。+14
-0
-
241. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:01
>>37
そういう事に熱入る人って、意味不明な正義感や優越感とかで増々気合い入るんだよね…厄介+1
-0
-
242. 匿名 2022/07/28(木) 10:17:10
>>235
そんな言うなら自分で直すか公民館のテレビ見ればいいやんね
プロに頼るしかないのになんで偉そうなんだろ+6
-0
-
243. 匿名 2022/07/28(木) 10:22:19
外食してたらお巡りさんがテイクアウト取りに来てたよ
温かいまま食べられるといいなと思った
消防士だってお巡りさんだってお腹も空くし喉も乾く普通に利用して欲しい
何故クレームになるのかほんとに分からない+7
-0
-
244. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:48
>>180
コンビニは良くてスーパー・デパ地下で食べ物・飲み物を調達するのがダメな理由がわからん。出動の帰りにサッと寄ってサッと戻るならどこでもいいよ。
なるべく美味しくて栄養のある物をちゃんと食べて、次の出動に備えて少しでも体を労って欲しい。+8
-1
-
245. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:25
>>237
はい出た
日本人でも腐った性格のやつなんてごまんといる+9
-5
-
246. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:19
こういうクレーマーだけ集めて島流しにして欲しい
多分、一日中他人の文句言ってるだけで誰も働かず、やりたくない事は押し付け合い、僅かな食糧を奪い合って何も進歩しないまま滅びる無能集団なんだろうな
自分がこうやって安全に生きていられるのも、周りの人たちのおかげだなんて考えた事も無さそう+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:56
>>199
本当にそう
文句言うなら今後一切救急車も消防車も呼ばずに自己解決しなよと思うわ+5
-0
-
248. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:49
社会のお荷物
せめて仕事の邪魔にならない様に生きろ+0
-0
-
249. 匿名 2022/07/28(木) 10:34:33
>>200
救急隊も消防隊も貧乏人より税金かなり多く払ってるわよ
文句言うなら急病でもタクシーで病院行って火事でも自力で火を消しな
+9
-1
-
250. 匿名 2022/07/28(木) 10:35:14
>>246
しかも基本暇人だよね、クレーマーって+1
-0
-
251. 匿名 2022/07/28(木) 10:37:39
>>143
横
だからこれから苦情がくることを想定して先手を打ったんでしょ
SNSが普及してからの日本の監視社会には辟易する
本当に悪事を働いてる人を告発するのはいいと思うけど、揚げ足をとったりとにかく叩きたいだけの人が多すぎる+9
-3
-
252. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:15
>>179
本当それ。仕事してたらいちいち他人の粗探しする暇なんかない。そしてこれに関しては粗でもなんでもなく当然の権利だしね。+8
-0
-
253. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:18
>>192
馬鹿?とか言う人が
品格について話してて笑う+13
-0
-
254. 匿名 2022/07/28(木) 10:46:09
クレームする老〇ってSNSやらないだろうからテレビで放送しないとあまり意味ないような…+1
-0
-
255. 匿名 2022/07/28(木) 10:48:02
2回ほど死にかけて、(腸閉塞で痛みが止まらなく、ファンヒーターが勝手に切れて一酸化炭素中毒)お世話になった。
頭が下がる思い。+2
-0
-
256. 匿名 2022/07/28(木) 10:51:41
>>197
コロナ禍だけでも大変なのにこの猛暑で熱中症の搬送なども多くて大変だと思います。
以前、夫が過労で倒れて真夜中に救急搬送して頂いたことがあります。
まだ小さい子供もいて不安だった私に言葉も掛けて下さりながら迅速に対応して頂いたことをよく覚えています。
食事もですが睡眠時間の確保もままならない中で任務にあたっておられる時もあると思います。
それを思うと人命を預かるお仕事をなさってる方々には感謝こそすれクレームを付けることなんて考えられません。+16
-0
-
257. 匿名 2022/07/28(木) 10:51:56
>>2
自分で選んで暖かいお弁当や冷たいドリンク、ホットスナックなんかも食べたいでしょうに。+32
-0
-
258. 匿名 2022/07/28(木) 10:53:17
>>140
オフィスですらないよ
冷房がきいたリビングかこども部屋に転がってるだけの無職でしょ
+15
-0
-
259. 匿名 2022/07/28(木) 10:56:03
>>14
もうね、何をしても文句言う人がいるのよ。よそ様の一挙手一投足に文句付けられるほど、あなたはそんなにえらいのか?ってね。よっぽど暇なんだろうね。ストレス発散なんだよ、クレーム出すのが。+34
-1
-
260. 匿名 2022/07/28(木) 10:56:26
>>36
www
タイーホするぞ+22
-0
-
261. 匿名 2022/07/28(木) 11:02:28
>>200
1回の勤務が24時間だと聞いたことがあるんだけど、丸1日飲まず食わずで仕事しろってか?!
この猛暑に重装備の肉体労働で?!
他人の命救う為にお前はシネってか?!
+12
-1
-
262. 匿名 2022/07/28(木) 11:06:14
>>200
給料の出所は税金だけどさ、救命士さん達も税金納めてるんだけどね。
会議場で居眠りしてる議員連中に支払われてる歳費とは値打ちが違うわ。+11
-2
-
263. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:16
>>230
休憩中ってわかる名札つけるとかないのかな?
それでもクレーマーは文句言ってくるか。+5
-0
-
264. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:32
>>198
あのね…
どこなら良いか、というじゃなくて
救急隊にも休息が必要ですよね、という話なんだけど
+8
-0
-
265. 匿名 2022/07/28(木) 11:10:56
発熱外来だけど休み時間だから閉めたのに、患者さんがドアこじ開けて「具合悪いんだから早くみてほしい」って言って入ってきたことあったよ。
休み時間なんで、予約とってまた午後に来いって言ったら「そのあいだに何かあったらどうするんです?具合悪くて動けません」って言って居座ってた。
我々は休み時間取るのも許されんのか+6
-1
-
266. 匿名 2022/07/28(木) 11:19:00
>>263
たまに白衣きた人とかコンビニ利用してるけど文句言われてないよね?
なぜか警察や消防に難癖つけるのって変な話だね。
まともに社会人やってたら休憩だから立ち寄ったんだってわかるもんだけどな。+14
-0
-
267. 匿名 2022/07/28(木) 11:21:04
>>263
休憩中ってわかってようが、消防車や救急車で来るな!制服のまま来るな!ってわけわからん文句言ってるんだから意味ないよ
そんなクレームなんかもう無視でいいと思うけど、公務員だからそうもいかないんだろうね+11
-0
-
268. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:15
こないだパトカーがコンビニ停まってたけど
警察官がフラッペもって出てきてたよww+7
-0
-
269. 匿名 2022/07/28(木) 11:29:20
ここ見ると救急車に対して否定的な改善の提案をするとものすごい勢いでマイナス付けてアホかとかコメントしてて逆に怖くなるね+0
-0
-
270. 匿名 2022/07/28(木) 11:39:17
幹線道路沿いに住んでるけど、ここのところ、本当に一瞬たりとも救急車のサイレンが止まない。
多分、コロナや熱中症が原因だと思うけど。
救急隊員の方や医療従事者の方の心身が心配。
食事くらいはしっかり食べて欲しい。
他人の仕事に対して厳しすぎるよね。
ちょっとズレるけど、私が働いている商業施設では、昼休みには中で買物しても良いことになってけど、お弁当一つ買うのにも制服を脱いで着替えてからする規則があるよ。
お昼買う5分の為に正直面倒な時ある。+4
-0
-
271. 匿名 2022/07/28(木) 11:39:29
>>11
救命士の父が、同僚や後輩がそれで何度もクレーム受けたことあるって言ってたな。
消防署に戻る暇もなく次の場所に出動を繰り返してるから、途中でコンビニでも寄らないとお昼抜きになってしまうのにね。+45
-0
-
272. 匿名 2022/07/28(木) 11:42:22
>>170
忙しいところは出動が多すぎて署に戻れない、ずっと走りっぱなしなのよ。戻る暇あるなら署で食べるよ。+17
-1
-
273. 匿名 2022/07/28(木) 11:46:08
>>14
いるみたいだね。
今は出動が多すぎて(本当に必要な人だけでなく、発熱しただけで呼んだり腕をぶつけて痛くて動けないとかで呼ぶから)、署に戻れず病院から直接次の出動へ向かうのがザラでまともにご飯食べられる訳ないのに、それを想像出来ない人たちが文句を言う。
本当は出動が必要ないって思っても、命令が出れば一応行かなきゃいけないからね…今はどこも発熱外来がいっぱいで一般診療にも影響出て救急車の受け入れ出来ない所が増えてるから余計に大変だと思うよ。+6
-1
-
274. 匿名 2022/07/28(木) 11:47:09
>>20
寧ろ安心するけど+27
-1
-
275. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:10
救急隊員してます、病院への連絡なのにケータイで遊んでたとかご家族にクレーム言われたときは本当に憤ったし悲しくなりました。そんな場で遊ぶわけないのに。+12
-0
-
276. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:24
>>26
しっかり食べないと本人達の体調にも影響出るじゃん+47
-0
-
277. 匿名 2022/07/28(木) 11:50:48
>>50
さっきから同じ奴でしょ
何があっても救急車呼ばないでね
あと警察もね
自力でなんとかしろ+17
-1
-
278. 匿名 2022/07/28(木) 11:53:36
>>192
あんた品格ないのに、何言ってんの?ww+6
-0
-
279. 匿名 2022/07/28(木) 11:55:19
>>200
こういう奴まで頭イカれてんなー
+7
-1
-
280. 匿名 2022/07/28(木) 12:01:10
>>2
いつ出動指令が入るかもわからない、決まった時間に休むこともままならない職業の人によくそんな酷いこと言えるね
私達がそれを理解していれば、合間の時間は好きにコンビニでも寄って温かいごはんや冷えた飲み物たくさん買って体力つけてくださいねって気持ちになるはずだけど。
+47
-0
-
281. 匿名 2022/07/28(木) 12:04:56
>>19
主婦なら早とちりのサザエさんみたい
+3
-9
-
282. 匿名 2022/07/28(木) 12:09:19
隊員の方々も人間であり仮に国の仕事、給与が税金だったにしても全然オッケーだろう。現場の人達は。遊んでいる訳ではない。機転、臨機応変に対応するために必要。コンビニは便利だ。何処でも食事出来る。+6
-0
-
283. 匿名 2022/07/28(木) 12:14:47
ホント理解の無い人達が多いよ。クレームとかね。食べるもの便所全然良いでしょう。ご苦労さまです。+3
-0
-
284. 匿名 2022/07/28(木) 12:20:40
>>2
それは最悪のとき。そりゃ食いますよ、人間ですから。通常業務の中での話をしている。コンビニに寄るなよ!って偏見。これは無くした方がいい、隊員もサボっているわけではない。+32
-1
-
285. 匿名 2022/07/28(木) 12:24:19
>>19
事件、事故じゃないなら話のネタにならないじゃない!せっかく話題にできると思ったのに!っていう思いから文句言ってる人もいそう
赤色灯ついてなきゃ、だいたいの人は「救急車・消防車停まってるな~」って思う程度じゃないのかね+6
-0
-
286. 匿名 2022/07/28(木) 12:24:23
>>48
従業員を人間扱いする国が住みやすい、働きやすい国なんだよね。+8
-0
-
287. 匿名 2022/07/28(木) 12:25:07
>>281
面白いと思ってる?+3
-1
-
288. 匿名 2022/07/28(木) 12:28:54
>>138
私も少し前に親が倒れて救急車を呼んだけど、救急隊員さんたちは暑い中担架で運んでくれて体力使って、車内ではこまめに親に声かけ、体調チェックしてくれてありがたかった。
命に関わる仕事の方々は休憩できる時にはしっかりと休んでほしい。コンビニで食べたいものを買うくらい当たり前だと思う。非常食って非常時に食べるものだよね。+15
-0
-
289. 匿名 2022/07/28(木) 12:32:40
>>11
実際これに文句言う人ってツイッターとかしてなさそうな気がする…SNSが全てとは全く思ってないけど、とにかく狭い世界で生きてそう。
でもこういうことで救急隊の人が困ってるっていうのが広がることによって状況が改善されるといいね。+10
-0
-
290. 匿名 2022/07/28(木) 12:48:24
>>287
?
+1
-1
-
291. 匿名 2022/07/28(木) 12:58:33
>>50
だからその出動の間が救急隊にとっての休憩時間なのでは?休憩時間にコンビニ行くのは問題ないんでしょ?+14
-1
-
292. 匿名 2022/07/28(木) 13:15:40
私は大きい総合病院勤務だけど、病院内のコンビニとコーヒー屋と食堂に病院職員、救命士、警察官が利用します、と張り紙が提示してあるよ。
それでも看護師がコーヒー買ってるとこっちは待合室で長時間待たされてるのにサボりやがって!と無茶苦茶な論理でクレーム入れる老人がいる。
警察がコンビニ使うと警察署&店側両方に猛烈に抗議する人必ず出てくるもんね。
でもその手のクレーマーって、理屈がまともじゃないから、痴呆、軽度の知的障害、精神疾患の可能性が高いんだよ。
だからまともに相手にして説明とかしても無駄。
張り紙による周知も意味ないと思う。
+7
-0
-
293. 匿名 2022/07/28(木) 13:17:02
>>268
私も事件かと思ったけど、お弁当買いに来てただけで何か安心した事ある
+3
-0
-
294. 匿名 2022/07/28(木) 13:17:45
今まで出動だと思ってた。
出場っていうのね。+1
-0
-
295. 匿名 2022/07/28(木) 13:17:49
>>287
やだ!クレーマー!!
+1
-1
-
296. 匿名 2022/07/28(木) 13:18:10
家族が交通事故や心筋梗塞や骨折などでお世話になりました。真剣にお仕事をされているのを感じましたしとても心強く有り難かったです。たまたま同じ方が来て下さった時は嬉しかったです。
休憩は是非取って体調気をつけていただきたいです。+0
-0
-
297. 匿名 2022/07/28(木) 13:21:34
本来なら出動して戻って、出動して戻って…っていう感じらしいんだけど、今は戻る間も無く現場から現場へ行ってるみたいですね+1
-0
-
298. 匿名 2022/07/28(木) 13:23:38
>>262
議員さん達の方が格上だと思うけどな
救命士や消防士は所詮救えても数人程度の命
議員の先生方は国民の命を助けてるんだよ
桁違い+0
-11
-
299. 匿名 2022/07/28(木) 13:25:45
>>22
防犯の為にも警察官がコンビニに立ち寄ってくれるの大歓迎。+48
-1
-
300. 匿名 2022/07/28(木) 13:33:37
>>298
救命士は救命するのが日常業務なのに救うのが数名とはこはいかに+2
-0
-
301. 匿名 2022/07/28(木) 13:40:04
>>7
バイトしてた頃お巡りさん朝から来てたわ。
野蛮な店長がごくろうさまで〜すとかって、ぶりっ子してたな。
チャリ警官や白バイが居ない、たまに見るパトロールは車で全然一時停止の取り締まりとかが無い田舎だから生身の警察はレアでパンダみたいな感じだった。
+13
-0
-
302. 匿名 2022/07/28(木) 13:55:06
>>251
日本の監視社会っていっても中国よりマシだよ?
+3
-1
-
303. 匿名 2022/07/28(木) 14:26:03
>>3
病院勤務だけど。
一応エアコンが効いた屋内に、半袖のユニフォームで仕事してる。
それでも汗をかくよ。暑い。
でも救急隊員の方々は、コロナの感染防止の重装備で患者さんを連れて来て下さる。
屋外は炎天下だよ。
どれだけ暑いか。
ほんとに頭が下がります。
+30
-0
-
304. 匿名 2022/07/28(木) 14:31:53
しっかり休んで食べて涼しくして、英気を養って頂きたい。+8
-0
-
305. 匿名 2022/07/28(木) 14:59:31
スーパーとかデパートのレジの人とかがこそっと水分補給しててもクレーム来るみたいだしね。どんな職業の人も忙しい中頑張ってくれてるんだから、水分もご飯もしっかりとってほしい+8
-0
-
306. 匿名 2022/07/28(木) 15:54:48
>>5
共産党の女議員も自衛隊はティッシュを配っとけ!って言ったようだね
同じ感じだけど
考えてみてみ?
救急搬送中に止めてコンビニに買い物行く救急車居ない
救急車も見た事がない引きこもりなの?
それに自分の不平不満を一生懸命に働く人に投げ付けるのって人として終わってるわ+21
-0
-
307. 匿名 2022/07/28(木) 16:16:32
>>125ボランティアとは?って話だねww+6
-0
-
308. 匿名 2022/07/28(木) 16:30:03
ひどいときは消防署に帰る間も無く次の出動→搬送→帰る間も無く出動の繰り返し。カップラーメンを署で食べようとしてもお湯入れたら出動で食べれず、、なんてことも多々あるそうです。コンビニくらい許してあげてほしい。+8
-0
-
309. 匿名 2022/07/28(木) 16:44:52
ばーっとコメント読んでたけどさ、本気で言ってるの?ってコメントがまあまああって、びっくりした。こういう人達がクレームいれたりするんだろうな…+6
-0
-
310. 匿名 2022/07/28(木) 16:46:10
>>13
訓練してるはずだよ。
テレビとかあんまり見ないの?+7
-0
-
311. 匿名 2022/07/28(木) 16:49:07
>>13
消防にも救命士資格ある人普通にいるよ+12
-0
-
312. 匿名 2022/07/28(木) 16:57:24
>>2
それだと救急車が重くて上手く動かせないとかあるんじゃないのかな?
それにカロリーメイトだとかの非常食ばっかだと栄養が偏るし、あの人達は結構体動かすだろうから足りないかもよ?+14
-0
-
313. 匿名 2022/07/28(木) 17:10:02
>>13
救急隊員は消防士だけど?+18
-1
-
314. 匿名 2022/07/28(木) 17:16:53
別に他人が何処で飯買って食おうが関係なく無い?
そんなにイチャモン付けて何が楽しいの?
同じ立場になって「救急隊が何でセブンでご飯食ってんだよ!」てきな事言われてみろよってなる。
みんなも言ってるけどさ、救う側も人間だし、ましてやいつ火事になるだとか、いつ人命救助する羽目になるか正確には分からないんだと思うよ?
それの何処が悪いの?買って食べても天罰下らないよね?じゃあ、お前らは飲まず食わずでイライラしやすい救急隊員とかに助けられたいの?ってなるよ。+2
-0
-
315. 匿名 2022/07/28(木) 17:17:20
>>3
ただで乗せてもらえて、文句だらけの国。海外みたいに一出動20000円ぐらい取って
救急隊員の給料に反映させればいい。+15
-0
-
316. 匿名 2022/07/28(木) 17:29:00
お腹空いてたら正常な判断できねーべ
コンビニ位許してくっち!+6
-1
-
317. 匿名 2022/07/28(木) 17:29:54
>>26
救急車にお世話になったことある?
前は隊員が乗るスペースのみで、後ろは担架、処置用の医療機器、移動中に処置してくれる隊員もいるし、付き添いの人が座るスペースとかで食料や水を確保しておけるスペースないよ。+41
-0
-
318. 匿名 2022/07/28(木) 17:44:32
>>293
フラッペ可愛いですねw
事件じゃないと分かって、平和を感じられて安心するのかもしれませんね。+2
-0
-
319. 匿名 2022/07/28(木) 17:45:42
>>302
そうやって他の国を引き合いに出して「日本はまし!!」って喚いてるうちは改善されないだろうなって思う+2
-0
-
320. 匿名 2022/07/28(木) 18:35:25
>>5
じゃあお前は飲まず食わずで仕事してくたばればいいよ
+28
-0
-
321. 匿名 2022/07/28(木) 18:57:18
同じ人間なんだから、休憩だって食事だって当たり前にしていいはずなのに、警察とか消防の人が給水してるだけで文句言う人とか本当なんなんだろう。
+5
-0
-
322. 匿名 2022/07/28(木) 18:57:24
さいたま市、めっちゃ救急車の出動多いよね
救急隊の人いつもありがとうございます+2
-0
-
323. 匿名 2022/07/28(木) 19:02:35
救急隊の皆さん、過酷な任務お疲れ様です。
未だに、勤務中に救急隊のコンビニやスーパーでの買い出しが認められている事を知らない奴がいるとは…
+2
-0
-
324. 匿名 2022/07/28(木) 19:32:27
>>1
消防士の夫が、最近救急車の件数がすごい増えてると言ってました。
毎日、朝早くから鳴ってるし、ほぼ毎日救急車と遭遇するし、何で何だろう。
熱中症?と思ったけど、去年も一昨年もこの時期はめちゃくちゃ暑かったけど、今年程はなかったもんな。+3
-0
-
325. 匿名 2022/07/28(木) 19:42:26
休憩中って張り紙しとくとか??+0
-0
-
326. 匿名 2022/07/28(木) 19:43:22
私も仕事が押してお昼が3時くらいになったとき、コンビニでお昼ごはん買ってたら「コンビニでサボってる社員がいる!!」って会社に通報されてたわ(上着に会社名の刺繍が入ってた。)
なんでこういう人ってそれぞれ事情があることに思い至らず、すぐサボりだって思うんだろうね。短絡的な思考だし、さらに電話するってとこまで行動するなんてもはや異常だと思う。
そもそも仮に私がサボってたとしてあなたに何の問題が??って感じ。+5
-0
-
327. 匿名 2022/07/28(木) 19:44:56
>>313
田舎はね+0
-7
-
328. 匿名 2022/07/28(木) 19:55:12
>>1
電話をすれば、訓練を受けた救命士が24時間いつでも無料で来てくれるってすごいことだよね
安心して暮らせるのは救急隊で頑張っている人達のおかげなのに、ご飯食べるなってなぜ言えるのかな?同じ日本人とは思えない。+4
-0
-
329. 匿名 2022/07/28(木) 20:04:50
救急隊や警察官が例え昼食買いにでもコンビニに立ち寄る事により、安心や、犯罪抑制にもなるからエエやん。+5
-0
-
330. 匿名 2022/07/28(木) 20:10:10
そんなクレーム出す埼玉県民てひどいな+3
-0
-
331. 匿名 2022/07/28(木) 20:13:07
>>216
事件事故ならもう店の雰囲気から違うから察せるよ、普通の感性の人ならね。
+1
-0
-
332. 匿名 2022/07/28(木) 20:13:30
こんなことを先回りして理解を促さないといけないってさあ…
くだらないことですぐ文句つける奴は恥は滅べ
+1
-0
-
333. 匿名 2022/07/28(木) 20:15:04
>>11
自分が指導して、それで救急隊がその通りにしてるの見て
ご満悦になりたいとか?正しいと思って言ってるだろうから、自分が指導した→良くなったじゃないか→自分のおかげである、このサイクルを回したい人なのかも。+1
-0
-
334. 匿名 2022/07/28(木) 20:15:09
お茶の一本でも買って渡したい気持ちです+2
-0
-
335. 匿名 2022/07/28(木) 20:18:13
>>270
私の近所のスーパーの店員さん達は、お昼休憩で自分の店舗で買い物する時、「休憩中です」みたいなステッカー身につけてお買い物してるなー。
それを見て「なるほど、休憩はこうやってとってるのね」と思うだけだから、わざわざ着替える職場は大変だなぁ。
+2
-0
-
336. 匿名 2022/07/28(木) 20:31:33
>>1
今の時代はどこでもコンピュータあるんだから、寄って休憩したり美味しい物食べて欲しいよね。パトレイバーのマンガ読んでて緊急出動の時に、みんなが準備してる間にひろみちゃんとおたけさんが塩おむすび作ってあげてて待機中にそれだけ食べてたの見て、夜開いてるお店無いとこうなるよなーと思ったよ。使える物や便利な物はどんどん使おうよ。+0
-0
-
337. 匿名 2022/07/28(木) 20:32:05
>>336
コンピュータちゃうコンビニや+0
-0
-
338. 匿名 2022/07/28(木) 21:03:01
>>159
お前はどんだけ納税してんだ?と言いたくなるね!
+10
-0
-
339. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:47
+1
-0
-
340. 匿名 2022/07/28(木) 21:17:07
知り合いに救命士がいたけど、命を削ってる感じで日々疲れ果ててた。それでもトレーニング行ったりして、がんばってたよ。
お昼くらいゆっくりさせてあげたいね。+1
-0
-
341. 匿名 2022/07/28(木) 21:23:25
>>14
救急隊員だって人間だ
お腹空くし喉渇くしトイレも行きたくなる
それに休憩が無い仕事って苦痛じゃない?
文句言う人って自分に置き換えることも想像力もないのかね?
私は休める時に休んでください、いつもありがとうございます。お疲れ様です!
って思います。+4
-1
-
342. 匿名 2022/07/28(木) 21:39:15
家族が消防士ですが、昨日は夜ご飯を夜中12時にやっと食べたらしいです。
苦情入るから、コンビニに寄れないっていうことも以前話してました。
今、病院も受け入れてくれるところないから何十件も連絡することもあって、
同じ症状の説明を交渉する時に何回もしないといけなくてしんどいと言ってました。
防護服も暑いから、暑いのに慣れるために
休みの日も暑い中わざわざ走りに行ってます…
夜中もほぼ寝れないので、コンビニくらい許して欲しいですね。
+3
-0
-
343. 匿名 2022/07/28(木) 21:43:53
昨日赤信号待ちしてたら、救急車が右折したいのに車2台も通過していった。
あと、「何時間も待たされた」とか威圧的で医療従事者に文句言う人も許せないな。来ないでほしいわ。+1
-0
-
344. 匿名 2022/07/28(木) 21:44:47
本当に、自販機でジュース買っただけでクレームの電話かかってきます。だから病院内で買うようにしている。コンビニなんか寄れるはずもない。+1
-0
-
345. 匿名 2022/07/28(木) 21:58:28
>>1
お昼作ってる時間なくなりそうだし、作ってても食べててもすぐにやめて出動だよね
テレビで特集組まれるんだから、大変さわかれって思うよ+1
-0
-
346. 匿名 2022/07/28(木) 22:02:23
弟が救急隊で聞いた話だと、カップラーメンとかお湯入れても無線が入ると食べれず後輩に丸々あげる事もよくあるらしい。
あとトイレの最中は本当に焦ると言っていた。+0
-0
-
347. 匿名 2022/07/28(木) 22:02:42
>>26
マイナスおおいからって、焦らんでもwwwww+13
-0
-
348. 匿名 2022/07/28(木) 22:04:02
>>53
近所のコンビニ隣が交番でお巡りさんよく来てるよ
通学路だし安心してお買い物できるし、心なしか店内の雰囲気凄くいいよ+3
-0
-
349. 匿名 2022/07/28(木) 22:27:43
否定する人ほど、自分は良いってルール違反してるよね?
+0
-0
-
350. 匿名 2022/07/28(木) 22:35:35
>>60
そうそう
公務員ってだけで、非難される
でも消防士なんて若いうちはめっちゃ給料少ないよ
高卒で大手に就職した子の方が稼いでる
机の上でお役所仕事しかしてない公務員と一緒にしないでほしいわ
うちの息子、二十歳で体力ある方なのに、いつもくたくたで帰ってくるよ
+3
-0
-
351. 匿名 2022/07/28(木) 22:35:36
>>20
お店側からしたら大歓迎なんですけど
むしろ割引き券あげるから夜中とかもどんどん来て欲しい+13
-0
-
352. 匿名 2022/07/28(木) 22:36:46
>>172
業務妨害で捕まればいいのにねそんなヤツラ!+9
-0
-
353. 匿名 2022/07/28(木) 22:46:48
仮にクレームがきても取り合わなければ良い
うちは三食きちんと食事して水分もとって休憩もとる方針なんです を貫き通せば良いのよ 現場に行く人達をちゃんと守ってあげてよ+5
-0
-
354. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:14
>>200
たいして税金納めてないやろ?
公務員は税金で飯食ってるわけじゃないからね
自分が働いた給料で飯食ってる+3
-0
-
355. 匿名 2022/07/28(木) 23:12:07
レジ打ちの人が水分補給する為に水筒持ってるの、あれもクレームあったみたいだし、想像力ない人って暇だしバカなんだなって思った+4
-0
-
356. 匿名 2022/07/28(木) 23:18:31
すごーーーい昔、知り合いから「ご飯食べる時間がなくなるから、サイレン鳴らして消防署まで戻る。」「早く帰りたいからサイレン鳴らして帰る。」って聞いてから消防士があまり好きではない。
サイレンは緊急時以外使ったらダメだと思う。
コンビニに寄るくらいなんとも思わないけど。+1
-4
-
357. 匿名 2022/07/28(木) 23:19:19
>>20
昔コンビニで買い物して帰ろうとしたらめちゃめちゃジロジロ目の前で見られて「なんですか?」って聞いたら「別に」ってめちゃキレながら言われた。即警察署電話して注意した。+3
-10
-
358. 匿名 2022/07/28(木) 23:20:21
>>59
かわいい+1
-0
-
359. 匿名 2022/07/28(木) 23:29:55
救急隊の皆さまは
まじで気にせずコンビニ行ってください!
クレームだしてる奴頭悪すぎやろ+2
-0
-
360. 匿名 2022/07/28(木) 23:42:10
>>30
それはやべぇw
暇すぎだろ+8
-0
-
361. 匿名 2022/07/28(木) 23:53:36
飯食わずにはたらけってか❓+2
-0
-
362. 匿名 2022/07/29(金) 00:19:23
むしろコンビニ食事なのが可哀想だな。きちんとした食事や休憩与えてあげてください!+2
-1
-
363. 匿名 2022/07/29(金) 00:34:55
会社員だって仕事中に喉乾いたら何か飲める環境なのに、警察官と消防士はダメって言うのはちょっと違うと思う
どんどん行って良いんじゃない?
目立つから遊んだりサボったりもできないと思うし+3
-0
-
364. 匿名 2022/07/29(金) 01:00:45
救急車呼ぶのに有料にしたらいいのに。
自分で歩いて病院行けるのにタクシー呼ぶみたいに救急車使うような人が少しでも減ればご飯食べる時間も増える。+3
-0
-
365. 匿名 2022/07/29(金) 01:39:01
>>13
夫が消防士です。
ほとんどの消防本部では消防学校で救急課程も履修してるから兼務できるし、通常も救急隊と消防隊を兼任している本部も沢山あります。
専任制の本部でも救急隊に人員不足が出た日は普段は消防車に乗っている隊員が救急隊員になったりもするよ。
インフルエンザの流行期やコロナ禍では特にこういう状況が多くあります。
また、PA連携といって救急事案に救急車とともに消防車が出動して救急隊の支援活動をすることも一日に何度もあるんですよ。
勘違いしている人が多いけど、救急隊員も消防車に乗っている隊員も全員同じ「消防士」です!
※救急救命士は一つの資格であり、救急車に乗っている救急救命士はその資格を持った消防士です。
救急隊3名のうち少なくとも1名は救急救命士でなければいけませんが、それ以外は救急救命士の資格保持者ではなくとも救急課程を履修した消防士が救急隊員として活動しています。+8
-1
-
366. 匿名 2022/07/29(金) 01:51:41
>>2
プラス14もついててビビる。+7
-0
-
367. 匿名 2022/07/29(金) 01:52:37
>>327
この人ただのマイナス魔かと思ったけど本気で勘違いしてる人なのかな?
+4
-0
-
368. 匿名 2022/07/29(金) 01:54:57
>>7
人間なんだからというか、生きてるんだから
食べない訳にはいかないよ
食べないと働けないし、思考も回らなくなる。
ほんとバカばかしいことで騒ぐなと思う+1
-0
-
369. 匿名 2022/07/29(金) 03:04:38
>>26
携行食が次第に常態化してしまう→それでもやっていけるんだろという今以上に誤った認識の市民が増える→クレーム悪化
という考えには至りませんか?
外部から見た目先の利だけでなく、それが当事者に及ぼす影響についても考慮することが大事だよ。
+5
-1
-
370. 匿名 2022/07/29(金) 03:07:42
>>101
クーラーボックスwww+1
-0
-
371. 匿名 2022/07/29(金) 04:16:12
>>36
ワカル!!
中見たくなるよね+6
-0
-
372. 匿名 2022/07/29(金) 05:44:25
組織がクレームに弱いと生きづらい世の中になるので、クレームに屈しないのはいいね+1
-0
-
373. 匿名 2022/07/29(金) 06:07:34
>>159
国民に尽くすために食事するのにね。+1
-0
-
374. 匿名 2022/07/29(金) 06:16:59
>>11
団塊世代と専業主婦が多い、どちらも無職ね。
うちの病院では搬送してきた救急隊が少し休憩取れるように、暇な患者から見えない所にもコンビニと自販機を置いてる。
今は特にERと救急隊は飲まず食わずトイレにも行けずで仕事フル回転だから。+0
-0
-
375. 匿名 2022/07/29(金) 06:19:18
>>87
人の役に立つという事を捻って捉えて、
古い時代の日本の人の自由を奪う思想みたいに考えてる糞爺とか糞婆が多いと思う。
+0
-0
-
376. 匿名 2022/07/29(金) 06:24:08
>>12
大半がタクシー代わりで呼びますよ。
救急車から歩いて元気よく降りてきますもの。
便秘が分かっていて夜中に何とかして欲しくて救急車で来た主婦とかね。
+1
-0
-
377. 匿名 2022/07/29(金) 07:05:20
こういう訳のわからないクレームに「うるせぇバーカ!お前は仕事中飯食わないし茶も飲まんのか!倒れるだろバーカ!」って返せたらいいのに
+2
-0
-
378. 匿名 2022/07/29(金) 07:20:16
別にいいでしょ むしろさぼっていたら全員に通報される恐れもあるんだから
常に気をつけていると思う+0
-0
-
379. 匿名 2022/07/29(金) 07:35:15
デブな隊員が多いが。+0
-0
-
380. 匿名 2022/07/29(金) 07:46:10
>>172
酷いねぇ
身内に消防士いるけど帰りに自販機で飲み物買ったらクレーム入れてきた人いるって愚痴ってた
過酷な所から束の間の休息入れることにクレーム入れてくる人がいるってびっくりしたんだけど全国的にあるんだよね
+1
-0
-
381. 匿名 2022/07/29(金) 08:03:05
>>351
その発想はなかった!すごく良いアイデアだね!実現して欲しい。+1
-0
-
382. 匿名 2022/07/29(金) 08:29:26
>>64
日中救助、消火、防火衣(火事の時消防士さんが着てるやつ)の着脱訓練してるのに?
にしてもお前釣るの好きだねー+0
-0
-
383. 匿名 2022/07/29(金) 08:37:18
>>357
自分から因縁つけておいてクレームするって怖いよ
+0
-0
-
384. 匿名 2022/07/29(金) 08:39:00
>>377
そんなこと言おうものなら動画に撮られてSNSで晒されてガルちゃんのトピになって叩かれる+0
-0
-
385. 匿名 2022/07/29(金) 11:09:04
>>381
無理なの分かってるけど、実現して欲しい
普通の居酒屋もコロナでテイクアウトが当たり前になったし
警察官が予告なしでテイクアウトで来てくれたら
それだけで変な客減ると思うんですよね+1
-0
-
386. 匿名 2022/07/29(金) 15:17:47
>>383
?? どういうことですか? 私が警察の方に何もしてないのにジロジロずっと目の前に立たれて(1mないくらいの距離で)見られていたので何かあるのかと思って、「なんですか?」って聞いたら「別に」と切れられたんですよ。+0
-1
-
387. 匿名 2022/07/29(金) 15:22:30
>>383
私が言葉足らずでしたね。読み返したら。
警察の方がコンビニに来てて、ただ買い物終わって帰ろうとしたら目の前に立たれてジロジロずっと見られてたので意味がわからず、なんですか?って聞いたんです。そしたら、別にとキレ口調で言われたんです。別に、と言った瞬間思いっきり睨まれておにぎりコーナーにその方は去っていきました笑 そんな態度突然取るのおかしくないですか?と警察署に電話したんです。
言葉足らずで申し訳なかったです。+0
-1
-
388. 匿名 2022/07/29(金) 17:59:05
>>386
あんたが不審者やったんやろ。クレーマー+0
-0
-
389. 匿名 2022/07/29(金) 17:59:55
>>387
あんたが悪いやん、何か逆ギレしてんの?さらにクレームとかまじやばいやつ。かかわりたくないわ+0
-0
-
390. 匿名 2022/07/29(金) 18:00:31
>>20
威圧されるくらいあんたが、やばいんだろ+0
-0
-
391. 匿名 2022/07/29(金) 20:30:20
>>389
私の何が悪かったのか教えて欲しいです。ただ買い物終わってコンビニから出ようとしただけです。そうしたら休憩で警察官が2人入ってきて、その内の1人に通せんぼみたいな形で前に止まられてジーッと見られて、キレ口調で言われたんです。+0
-0
-
392. 匿名 2022/07/29(金) 20:31:33
>>388
何も不審な動きはしていませんし、ただ帰ろうとしただけです。休憩にコンビニに来た警察の1人に先程記載した行動を取られたんです。私の何がいけなかったですか?+0
-0
-
393. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:32
>>391
あんたが怪しいから警察は仕事をしまで!万引きでもしてたんだろ!
警察署にクレームいれるとか最低すぎる、あんた友達いないでしょ?(笑)+0
-0
-
394. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:55
>>392
普通の人に警察が威圧的にでるわけないやろ
おおかた何回も交通違反で切符きられてるから逆恨みで睨みつけてたんじゃない??
そら、怪しいやついたら見られるわなー+0
-0
-
395. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:13
>>357
マイナス多いんだから自分が悪いって気づいたら?
クレーマーさん(笑)速攻クレームするようなやつ、職質したらなんかでてくるよ(笑)+0
-0
-
396. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:39
>>357
警察に因縁つけといてクレームとかあたおか!+0
-0
-
397. 匿名 2022/07/29(金) 23:13:53
>>394
それだったら、私も納得します。
でも本当に車もゴールドですし(違反は1度もありません)、私が買い物して、レジに並んでる時くらいにパトカーでコンビニでお昼を買いに来たんです。
私も普通の人に威圧なんてしないと思うので、おかしいと思ったので警察署に、連絡したんです。
何か心当たりや、不振な動き、格好をしていたのなら私にも非があるので仕方ないですが。+0
-0
-
398. 匿名 2022/07/29(金) 23:17:30
>>393
なぜそこまで言い切るのか分かりませんが、万引きしてたり、怪しい行動を取っていたとしたら、別に、と言っておにぎりコーナーに去って行かずに、何か聴き取りしますよね?
しかも、休憩でコンビニにお昼を買いに来ただけの警察官ですよ?そのうち1人の中年男性の方は真っ直ぐおにぎり売り場へ行き、もう1人の若め(20代後半くらい)の方にやられたんです。もし万引きや悪いことをしていたら呑気に1人の方は買い物してますか?
又、事情聴取が必要なら、なんですか?と聞いた時点で質問してきませんか?+0
-0
-
399. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:33
>>396
誰が因縁つけたんですか?+0
-0
-
400. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:41
>>395
だから何が悪いのか?って聞いてるんです+0
-0
-
401. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:04
>>30
税金泥棒を監視告発する立派な市民では。賞賛されてしかるべきで、文句言われる筋合いは無い。+0
-2
-
402. 匿名 2022/07/29(金) 23:37:40
>>148
この前、突然「運転士が座ってる!ありえない!」とか大騒ぎしはじめたババアを見てびっくりしたわ。+2
-0
-
403. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:05
>>264
勤務中にコンビニはおかしいですよね。休憩は休憩時間か退社後に好きなだけとってください。+0
-3
-
404. 匿名 2022/07/29(金) 23:46:21
>>354
その給料の出所は税金です。勘違いなさらぬよう。
公僕であるという自覚もないのね。+0
-3
-
405. 匿名 2022/07/30(土) 08:25:14
>>399
あ、ん、た。+0
-0
-
406. 匿名 2022/07/30(土) 08:26:15
>>398
万引きしてたんだろ(笑)
犯罪者!
お前が悪すぎなのにクレームとかありえんわ。
こんなやつ逮捕してほしい+0
-0
-
407. 匿名 2022/07/30(土) 08:26:56
>>391
全て(笑)しつこいし、クレーマーだし
友達いないでしょ?+0
-0
-
408. 匿名 2022/07/30(土) 08:28:20
>>404
働いた給料で食べてるのが前提。
あなたが生活しているだけで税金ぐ費やされてる
勘違いするなよ、あなたがいきてるだけで税金の無駄使いになる。あなたの存在は無駄+1
-0
-
409. 匿名 2022/07/30(土) 08:28:59
>>200
あなたはどんな覚悟で今の仕事を?(笑)無職だろうけど+1
-0
-
410. 匿名 2022/07/30(土) 08:29:30
>>404
あなたが歩いてる道も税金
道歩かないでね+1
-0
-
411. 匿名 2022/07/30(土) 08:29:45
>>392
クレーマー(笑)+0
-0
-
412. 匿名 2022/07/30(土) 08:30:47
>>401無職暇人(笑)無職は税金納めてないやろ、道歩くな+1
-0
-
413. 匿名 2022/07/30(土) 08:31:56
>>198
警察の制服着て
吉牛で食べてたよ。昼休みに+0
-0
-
414. 匿名 2022/07/30(土) 08:32:31
>>403
その隊員が何時に休憩時間とってるかあなたは知らないよね?+3
-0
-
415. 匿名 2022/07/30(土) 08:33:21
>>180
休憩時間なら何時にどこで買い物してもいいやん+1
-0
-
416. 匿名 2022/07/30(土) 08:34:07
>>198
おかしくないし、普通にいるよ?
てか、お前はなんの仕事してんの?+1
-0
-
417. 匿名 2022/07/30(土) 08:34:41
>>404
いや、働いた給料で食べてますよ?
+2
-0
-
418. 匿名 2022/07/30(土) 08:36:26
>>397
ジロジロみたり睨みつけてたんだろ(笑)
じゃなければまず警察からの視線に気づかんわ。(笑)
自分がしたこと棚に上げてクレームとかありえん。
警察暇じゃないのよ?わかる?わからないかばかだもんねー+0
-0
-
419. 匿名 2022/07/30(土) 08:37:50
>>397
てめーがジロジロみたり威圧的だったんだろ、警察の皆様お疲れ様!!
お前は普通に職質案件+0
-0
-
420. 匿名 2022/07/30(土) 08:38:54
>>357
あんたがジロジロみてきたから警察も視線感じて見返した
↓
不審な女にキレられてクレーム電話
↓
あいつやばいね。って署内で噂になってるよ+0
-0
-
421. 匿名 2022/07/30(土) 08:39:38
>>404
あなたが生活するのに無駄な税金かかってます。自覚ある?+0
-0
-
422. 匿名 2022/07/30(土) 08:40:08
>>404
お里が知れる発言。
親の子育て失敗+1
-0
-
423. 匿名 2022/07/30(土) 15:11:13
>>405
なんて因縁つけました?+0
-0
-
424. 匿名 2022/07/30(土) 15:45:28
>>406
万引きしてたとしたら捕まえなかった警察は仕事してなくね?笑 犯罪者野放しにするとかやばすぎ笑+0
-0
-
425. 匿名 2022/07/30(土) 15:46:50
>>420
目の前で通せんぼされたら誰でも見ません?
なんですか?って聞きません?
私が切れたって言ってますがいつ切れました?+0
-0
-
426. 匿名 2022/07/30(土) 15:48:08
>>419
職質案件なら職質しろよw おにぎり買いに行かずに+0
-0
-
427. 匿名 2022/07/30(土) 15:49:31
>>418
目の前で通せんぼされたら見るだろ笑 黙ってずーっと下向いてる奴とかいるの?笑 そっちの方が不審だろ+0
-0
-
428. 匿名 2022/07/30(土) 15:51:00
>>406
質問に答えられないなら返信しないでもらえる?返信するならちゃんと回答して笑 会話にならない+0
-0
-
429. 匿名 2022/07/30(土) 18:14:46
>>425
とうせんぼされたとか、また被害妄想(笑)
自分が真ん中にたちはだかり邪魔したくせに
てか、必死だねあんた。あんたの味方いないのにさぁ
最初のコメントめマイナスだかけ(笑)見た?うける+0
-0
-
430. 匿名 2022/07/30(土) 18:15:28
>>427
道塞ぐなよ。おまえ。邪魔だバカ+0
-0
-
431. 匿名 2022/07/30(土) 18:16:05
>>428
必死だねあんた+0
-0
-
432. 匿名 2022/07/30(土) 18:16:55
>>424
まじで万引きしてたんだ、やばくね?あんた
万引きしといて自分が挙動不審だから見られてるのに
睨みつけてクレーム(笑)やば!+0
-0
-
433. 匿名 2022/07/30(土) 18:17:17
>>423
今もすでにつけてんじゃん(笑)やばー+0
-0
-
434. 匿名 2022/07/30(土) 18:17:48
>>399
おまえさぁいい加減にしたら?爆笑+0
-0
-
435. 匿名 2022/07/30(土) 18:18:24
>>392
全てお前が悪い+0
-0
-
436. 匿名 2022/07/30(土) 18:19:05
>>357
即電話するあたり普段からあちこちにクレームしてんだろうなーかかわりたくない+0
-0
-
437. 匿名 2022/07/30(土) 18:19:40
>>20
あたおか+0
-0
-
438. 匿名 2022/07/30(土) 18:44:24
>>431
回答になってない+0
-0
-
439. 匿名 2022/07/31(日) 16:38:19
>>355
こういうクレームって対応する雇い主が悪いのよね まともに相手しないで従業員を守る方に方向転換すれば人手不足も解消されるのに頭悪いのよ+0
-0
-
440. 匿名 2022/08/01(月) 00:42:20
>>417
違う。私たちの税金です。+0
-0
-
441. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:18
>>414
制服着て救急車乗ってる時間は休憩時間ではありません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大、暑い日が続くことによる熱中症ーー。医療現場のひっ迫が報道される中、さいたま市消防局は7月26日にTwitterで、指令が続くと救急隊がコンビニ等で飲食物を購入して食事をとることがあると説明。「【救急隊に食事の時間を!】」と訴え大きな反響を呼んだ。