ガールズちゃんねる

仕事が辛い人集合!

159コメント2015/08/04(火) 21:18

  • 1. 匿名 2015/07/07(火) 00:27:46 

    5分後には言ったことが変わるような社長の下で働いています。理不尽なことでよく怒られます。毎日精神的にやられるので、帰りはクタクタ、げっそり…。仕事辛い人、励まし合いましょう!

    +247

    -6

  • 2. 匿名 2015/07/07(火) 00:30:14 

    コンビニ2人だからキツいよ
    大嫌いアイツ

    +141

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/07(火) 00:31:36 

    サビ残なんか当たり前。ブラックなのはよく取り上げられる居酒屋とかだけではないです‥

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/07(火) 00:32:09 

    主さん、あまりに辛いようでしたら転職を考えたらどうでしょうか?

    このままだと、鬱病にもなりかねませんよ…。

    +129

    -7

  • 5. 匿名 2015/07/07(火) 00:34:39 

    仕事で分からない事を聞くと何故知らないのと怒られ、指示を確認で聞き返しても怒られ、聞かないと聞かないで怒られる…。

    初めての業務だから、その業務に対する想像が働かない…

    +261

    -2

  • 6. 匿名 2015/07/07(火) 00:36:07 

    男性がほとんど、女性が2名の職場。女性同士仲が悪いので私がもし病気で入院しても見舞いに来る人いないんだって。

    +65

    -7

  • 7. 匿名 2015/07/07(火) 00:36:26 

    人手が足りないらしくシフトなんてあってないようなもので早く出て遅く帰る日々が続いています。
    希望休取っても出てくれと電話が入る程酷いです。
    辞めたいけど今辞めたら残ってる人にもっと負担がかかるから辞められない
    人間関係築くとこういう時に辞めにくくなる。

    +156

    -6

  • 8. 匿名 2015/07/07(火) 00:38:23 

    新入社員です(>_<)
    大学時代に戻りたいよー( ; ; )

    +131

    -14

  • 9. 匿名 2015/07/07(火) 00:38:46 

    ほとんどブラックでしょ
    やめたいわ

    +103

    -3

  • 10. 匿名 2015/07/07(火) 00:39:08 

    無い頭フル回転させて時間内に終わるよう頑張って、ちゃんと確認などもやってるのにどこかに必ず落ち度があり迷惑かけてしまう。大体は自覚あるけどたまに全く記憶にない間違いなどがあったりして、自分が怖い。なんでこんなに欠陥だらけなんだろう。でも働かないと死ぬしかない。辛いよ。

    +234

    -1

  • 12. 匿名 2015/07/07(火) 00:39:41 

    パワハラなんだか
    怒られてるだけなのかわからない状態

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/07(火) 00:40:26 

    11

    くびれないし顔が辛いね

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2015/07/07(火) 00:40:31 

     
    仕事が辛い人集合!

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2015/07/07(火) 00:40:40 

    在職しながら転職活動中〜。社長が精神病ぽくてこっちまでおかしくなりそう。早く辞めたいー!!!

    +77

    -3

  • 16. 匿名 2015/07/07(火) 00:41:42 

    芸能人はいいなー

    +70

    -26

  • 17. 匿名 2015/07/07(火) 00:41:52 

    今月、店長になるための査定がある店長候補のお局さま
    鼻息荒く、がつがつ回りに求めすぎていて、周りのスタッフとの温度差がすごいです
    人望ないのに、自分がいかにすごいかを吹聴して、逆に周りがひいていくという悪循環…
    このお局さまのせいで、スタッフが毎日少しずつ疲れてきていて、お互い顔を合わせるのもいやなくらい暗い感じになっています

    そんな職場にいないとだめな状況がストレスで、身体のあちこちが調子悪いです

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2015/07/07(火) 00:44:25 

    正職でもパートでも年配の方が多く みんなきちんと仕事をやりません‥‥それが全部自分に回ってくるのが辛い…
    それがまかり通っているのがまた救いようのない職場です…

    辞めたい‥‥

    +130

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/07(火) 00:45:11 

    仕事はつらくないけど、キモい同僚の男がしつこくてつらい。

    +42

    -10

  • 20. 匿名 2015/07/07(火) 00:46:41 

    私、就活生で、中々うまくいかなくて精神的にも来ていたのですが…(><)
    でも、みなさんのコメント読んで、内定がゴールじゃないって気づきました!
    会社に入ってからが大変なのですね(;;)

    +143

    -4

  • 21. 匿名 2015/07/07(火) 00:48:08 

    私も辞めたーい!
    6月からパート始めたばかりだけど。
    ほんと、毎日こうもクタクタになるとは。。。
    某 掃除やさんで 会社三軒毎日してますが、
    これで時給800えんとか やってらんねー。

    +100

    -6

  • 22. 匿名 2015/07/07(火) 00:48:25 

    辛いと言うか、やめたい…

    給料も安いし。。。

    +110

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/07(火) 00:50:24 

    職場で猛アタックしてくる人がいて、
    その人を狙ってた可愛いAさんにあることないこと噂された。

    職場にいることがツライし、
    その猛アタックしてくる人が、
    俺B専なんだと直接言ってきた。

    色々ツライ。

    +127

    -7

  • 24. 匿名 2015/07/07(火) 00:50:31 

    辛い。気を使いすぎて胃が痛い。
    転職も考えているけれど、次の職場は良いとは限らない。

    +184

    -2

  • 25. 匿名 2015/07/07(火) 00:51:53 

    10
    今の仕事向いてないんじゃない?きっと貴方にも向いてる仕事が他にあるんじゃないかなぁ

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/07(火) 00:52:02 

    専業主婦だから楽だわ〜
    私のために、世の中のために
    明日もお仕事がんばってください(^^)

    +5

    -93

  • 27. 匿名 2015/07/07(火) 00:53:01 

    看護師です。
    人間関係に疲れました、
    患者さんや家族の前ではにこにこして裏では話しかけても無視な先輩
    こんだけ神経すり減らしてなにになるんだろうと思って仕事やめたくなります

    +163

    -4

  • 28. 匿名 2015/07/07(火) 00:55:10 

    ジャイアンみたいな奴がいて面倒臭い。
    常に自己中で、仕事のやり方が気にくわないと、物にあたったりしてくる。みんなよく我慢してるよなーって思う。面と向かって何か言ってきたら、百倍にして言い返そうと決めてるのに、何故か偉そうなくせに直接本人には言ってこない。あ〜〜、辞めてくれないかな〜って、毎日毎日思ってる。

    +101

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/07(火) 00:56:18 

    起業する金も実力もないから
    働くしかない。
    起業したらしたらで悩みはあるのかな、
    雇われてる方が楽かなって思って頑張ってる

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/07(火) 00:57:01 

    アルバイトですが、パートの人の仕事をしています。なのに時給は県の最低賃金で上がらないし、おまけに交通費出ない。てかそもそも勤めすら向いてないから家で出来る仕事がしたいです。

    +30

    -10

  • 31. 匿名 2015/07/07(火) 00:58:01 

    今時どこの会社も不景気で
    ブラック。
    ある程度我慢しないと生きていけない世の中

    +109

    -4

  • 32. 匿名 2015/07/07(火) 00:59:32 

    パートで毎回1時間弱のサービス残業が当たり前。
    その時間入れて時給換算し直したら700円代。
    最低賃金下回ってるし。
    やってらんない!

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2015/07/07(火) 01:04:49 

    私は辞めましたよ。

    誰も推薦してないDQN女がでしゃばって仕切りだして、今まで築き上げた仲間が次々に辞めてった。

    顔も威圧感あるし、感情でものを言うから日によって機嫌がバラバラ。よく店長なんかやれたもんだと思います。髪も金髪だし。

    そんな店に魅力を感じなくなったので、次の仕事を決めてから「一ヶ月後に辞めます」と言ってホントに辞めました。

    思い切るのも一つの手だと思います。

    尊敬できない奴についていけない。

    +96

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/07(火) 01:06:25 

    この先ずっとこのままなのかと思うと、お先真っ暗だと思ったので退職届けを出しましたが受理されませんでした。

    どうしたらいいの。

    +42

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/07(火) 01:07:18 

    「ベンチャーです!若くて勢いのある社員ばかりです!」

    まじで入る会社失敗した、でもゆとりって馬鹿にされたくないから辞めづらい…。
    第二新卒扱いの間には転職したい。

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/07(火) 01:13:17 

    男性が多い職場で、男性と同じことを求められ辛いです。
    男女平等とはいえ、適材適所がある。。

    +18

    -6

  • 37. 匿名 2015/07/07(火) 01:15:00 

    10さん
    すごいよくわかります。
    私も頑張って確認してるんだけど、変なところをミスしていて…
    後で指摘されては『なんでこんなミスを…』と、自分で頭を抱えてます。
    自分の頭は大丈夫なのかとか思ったり…自分が一番信用できないような気がしてます。
    そして自分がいない休日の間にミスが発覚したりして、休みが怖いです。
    まさしく土日休み明けの今日がそうだったので落ち込んでます。

    +143

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/07(火) 01:16:31 

    34


    生卵を顔面にぶつける

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2015/07/07(火) 01:17:27 

    33
    なら自分が店長になればいいのに。
    なれないくせに文句言う人って多いよね。
    自分を正当化する人。

    +5

    -37

  • 40. 匿名 2015/07/07(火) 01:19:34 

    尊敬できないような人が集まるところでしか働けないのがレベルが低くて可哀想。
    嫌なら自分が人の上に立つか、まともな会社で働けばいいだけ。

    +8

    -32

  • 41. 匿名 2015/07/07(火) 01:24:22 

    自分に合う仕事が分からなくて
    困ってます。
    どの職種しても辛いのかもしれないと
    思ってしまってる
    こんな時は○○するといいよとかあれば
    アドバイス下さい!

    +30

    -4

  • 42. 匿名 2015/07/07(火) 01:27:04 

    月5日の休みで毎日最低16時間労働
    月1ペースで20時間越え
    入って1か月足らずで店をひとりで任され
    4ヶ月頑張ったけど我慢できずに3日前ぶちってやった!

    +62

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/07(火) 01:31:20 

    介護辞めたい
    給料低い腰痛い
    お年寄りの力になりたい気持ちは変わらんが、そろそろ辞めたいな。

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/07(火) 01:31:56 

    前の店舗は和気あいあいしてて楽しかったのに異動になり…
    今の店舗は社歴20年が自慢の女店長のパワハラが酷くて毎日憂鬱。

    異動希望出したけど引き止められてかなわなかった…

    年齢的にも転職は厳しいと思うので我慢するしかない(>_<)

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/07(火) 01:35:26 

    また仕事探しから始まって、応募の電話と履歴書作成と面接があって、採用されたら一から仕事覚えて、人間関係も築かないといけなくて。
    そう思うと若い頃のようにスパッと辞められない。でもこうやってウジウジしてるうちにどんどん体力気力が削られていくんだわ。

    +123

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/07(火) 01:35:50 

    39 店長になる価値もないような店だったんでしょ。従業員辞めてったって書いてあるじゃん。

    正当化もしてないし。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2015/07/07(火) 01:43:20 

    異動で、初めて女性の先輩がいる職場へ。
    スムーズに仕事が進んでいる時はいいのですが、失敗した時に急にきれて恐い。まず何が原因か調べてからにしてほしい。
    感情の起伏が激しい人と仕事するの辛いです。

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2015/07/07(火) 01:45:15 

    看護師です

    患者さんの事で悩んだり考える時間は惜しまないけど
    スタッフの事で悩んだりしたくない
    本当に時間の無駄

    気持ちよく仕事がしたい

    +115

    -3

  • 49. 匿名 2015/07/07(火) 01:47:26 

    異動で、初めて女性の先輩がいる職場へ。
    スムーズに仕事が進んでいる時はいいのですが、失敗した時に急にきれて恐い。まず何が原因か調べてからにしてほしい。
    感情の起伏が激しい人と仕事するの辛いです。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/07(火) 01:49:47 

    精神的ではなく身体が限界で近々辞めます。
    人間関係は良すぎる位。
    身体を使い過ぎで病気が4つ見つかった。
    毎日ロキソニンのんで痛みに耐えながら仕事してます。
    マジ辛い…。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2015/07/07(火) 01:49:49 

    半年早く入社してるからって
    大先輩気取りやめてほしいわ

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/07(火) 01:56:03 

    最近仕事終わって最寄り駅を降りると職場の嫌な女からの嫌がらせに何もできない自分に苛立って涙を流しながら家まで帰ってたけど

    このスレ見て辛いのは自分だけじゃないし、みんな我慢して苛立ちを抱えながら仕事してるってわかったら

    明日も行きたくないけど乗り越えよーと思った。。。

    皆さん!辛いけどムリせず明日も乗りきりましょ?

    +89

    -0

  • 53. まなみ 2015/07/07(火) 02:10:12 

    辛すぎます。

    最近急募してた所を勢いで勤め始めたのですが
    ジュエリーショップなのですが

    朝から勧誘まがいのやり口を先輩スタッフと交互に朝礼で練習して
    本日お何人のお客とローンの組んだかとか
    前回来た人が今月は来てないから電話で呼び込みしたり

    世間知らずの私にはやってることが悪徳商法に思えるので
    精神的に辛くて近々辞めるつもりですが毎日が鬱です

    全国にチェーンしてるけど赤字ギリギリであまり名前も知られてない所です
    実際に以前倒産した経緯があるらしく特に最近はスタッフが尻を叩かれっ放しです

    イ×ンの中にあるリ××ュです

    もう辞める気持ちは固まってるので全部吐き出したい

    他の店舗のスタッフはどうなんだろう?

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/07(火) 02:15:33 

    人間関係ってつくづく大事なんだなと思います。

    体力的にキツいけど人間関係が最高な職場、楽だけど人間関係が最悪な職場、どっちがいいのかな。

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/07(火) 02:18:26 

    歯科助手。事務・案内、補助作業、と紹介されていったのに、いざ入ると、洗い場onlyといっていいほど一日中器具洗ってます。そして洗濯・掃除。事務作業なんてさせてもらえない。パソコンなんて使えない。
    それなのに何故か二日遅れで入った学生は、受付事務させてもらってるwwちょ、マジかよw普通さー、こっちが受け付け事務に回されないか?派遣なんだけど、プロフィール見たら事務経験あるの分かるだろww
    これ、永遠に洗い場しかさせてもらえないんだけど。まじカンベン。洗い場させられるとは聞かされず入ったから、気持ちの持ちようが違うんだよ。まじムカツク。明日も一日中器具洗い。
    しかも人のミスを新人の私のせいにされる。その器具、初めて見るんですけどww説明受けてないもの私触ってないんですけどwなのになんで私のせいにされるんですか!?バカかwwホント腹立つし、やってられない。

    +50

    -7

  • 56. 匿名 2015/07/07(火) 02:23:27 

    仕事のこと考えると、もう吐き気がするし、涙も出てくるようになったwwよほど辛いらしい。

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/07(火) 02:35:13 

    「言われた通りやれよ」って言ったり「自分で考えて動けよ」って言ったり。

    どっちもやろうとすると矛盾しますよ。

    もう、どうしたらいいんすか?

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/07(火) 02:47:59 

    今日の話、オッさん社員から
    俺今週末土日出勤〜今日明日も徹夜するわ。って当てつけ言われた。
    サビ残当たり前の職場で私も毎晩終電帰り。土日は出来るだけ休みたいので、平日は段取り良く終わらせてるが、そいつはワンセグでテレビ見ながらビール飲みながらダラダラ残業しとる。友達いなそーだから会社にいるしかねんだろ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/07(火) 02:53:52 

    6月から正社員になった。
    扱い雑すぎわからないことばかり。
    パートのまま気楽に働いてれば良かったと心底思う。
    子どももぐずぐず言ったりして不安定。
    もうやめたい。
    でも、ここで辞めたら負けだとなんとか踏ん張ってる…

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/07(火) 03:00:05 

    去年まで会社員だったけど精神的にツラくて体調崩して辞めました。皆さん、身体壊したらもう辞めるべき、薬飲んでまで頑張ることないですよ!
    きっと自分に合った職場があるはずなので、職探しを頑張ってみては?

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/07(火) 03:03:19 

    上司が社内でも有名な変わり者です。
    常にポイントがずれてます。
    打ち合わせでも、どうでもいいことに食いついてきて、無駄な議論をするはめになります。
    上司がそんな人だから、部署自体が社内でぞんざいに扱われてます。

    わたしは普通に働いてるだけなのに、その人のポイントがずれてるばっかりに、いちいちしょうもないことをごちゃごちゃ言われ、もうストレスが限界です。

    前の上司の時は、いい会社に入ったなと思ったのに。
    辞めたいけど、もうこの年齢じゃ転職出来るか微妙だし。
    もういっそのこと部署自体潰れてくれないかな。
    そしたら会社都合ですぐ失業手当貰えるよね。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/07(火) 03:11:31 

    実際、お客様からのクレームで病んだりするけど、スタッフの嫌がらせの方が何倍も辛いです。

    お客様は毎日違うけどスタッフは毎日同じ。

    飲食店は特に最悪です。

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/07(火) 03:31:11 

    厨房で下ネタ言ってくるおばさんが嫌です。

    まだそんなに話したこともないのに、いきなり「妊娠したことある?」とか聞かれて。

    下ネタって言うのか分からないけど、ドン引きしました。他にもここには書けない気持ち悪い話いっぱいしてました。

    何回か本気で吐きましたよ、私。

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2015/07/07(火) 04:46:36 

    女しかいない職場で、事務ではなくみんなで協力しあって働くといった感じ。
    レジもするし棚卸しもするし補充もするし。
    何が辛いって仕事内容より人間関係だよね

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/07(火) 06:01:25 

    仕事が辛い人集合!

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2015/07/07(火) 06:05:22 

    仕事が辛い人集合!

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2015/07/07(火) 06:17:05 

    10さん、私もそうです。まさに昨日がそうでした。ミス連発。自分にあきれるし情けない。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/07(火) 06:20:27 

    今日も始まりますね…。
    今日は何も怒られませんように。と願うばかりです。
    無事、1日が終わると電車の中で明日は大丈夫かな…と明日のことを考えています。精神的に休まる時間が欲しいけど、社長の機嫌が毎日変わるから気が抜けない。本当に怖い。

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/07(火) 06:24:46 

    メンタル強くなりたい!言われた言葉を1つ1つずっと気にしてしまいます。

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/07(火) 06:43:57 

    私も辞めたいです
    色々荷が重すぎる
    体壊しそう

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/07(火) 06:57:59 

    6月の下旬からパートで働いてる。
    今さらながら向いてないなぁ…と思い
    辞める事にしました。
    数日しか働いてないけど、
    この先長続きしないだろうし。
    ウジウジするのも嫌だから、辞めます。

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2015/07/07(火) 07:06:44 

    行きたくない…
    でも行かないと…
    みなさんが無事に一日終われますように

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2015/07/07(火) 07:20:21 

    人間関係が辛い

    悪くなると、できるものもできなくなってしまう

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/07(火) 07:23:55 

    さんざん悪口やら陰口言っといて人のメンタルボロボロにしたくせに

    「もっと強くならなきゃダメだよ」

    ・・・はぁ?!

    黙れ、陰険クソババア。お前のせいで何人辞めたと思ってんだ?

    言葉は悪いですが、あの職場でメンタルがおかしくならない人は耳が聞こえない人以外あり得ない。

    私と同期の人たち全員辞めましたし、うち二人は精神障害引き起こして今も通院してます。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2015/07/07(火) 07:24:34 

    早く辞めたいー

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/07(火) 07:29:21 

    外食チェーン店舗のアルバイトでした
    100メートル全力疾走状態の激務が朝から夜まで休み無く続き
    トイレはもちろん息も出来ないほど忙しかったです
    バイト代はいろいろ差し引かれて手取り四万円ていど
    個人の店の方が社長がいろいろ工夫してくれて報酬も多いので今はそこで働いています

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/07(火) 07:32:51 

    使えないクソバカ社員のおかげでなんでパートのわたしがあいつの分まで仕事しなきゃならねーんだよ!給料、ボーナスだってわたしの3倍貰ってんだろ!マジで割りに合わない!あいつ、加齢臭もきついしどっかに飛ばされねぇかな〜今日のシフトもまたあいつと一緒だし、朝から憂鬱だぁー!!

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2015/07/07(火) 07:46:54 

    ノルマがきつい。
    毎朝起きて、今日も仕事行かなきゃって思うだけで心臓バクバクする。
    大型連休も年末年始も仕事。
    つらーい!

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/07(火) 07:47:45 

    ストレスで急に胃が痛くなるってわかったのも今のところ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/07(火) 07:48:06 

    71さん、私も6月下旬から、働きましたが合わなくて
    辞めました。向いてなかったようです。
    辞めるのなら早い方がいいですよー。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2015/07/07(火) 08:00:40 

    自営で旦那と仕事してます。
    旦那に怒られたり怒鳴られたりするのは、精神的に辛いです。
    他人にされるほうがましです。
    別の仕事してたら、仲が良い夫婦だつたかも。

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2015/07/07(火) 08:05:27 

    歯科助手。
    違法行為バンバンにさせられる、先生に患者の前でダメ出しされる。
    パートやけど責任が重すぎ_| ̄|○
    歯医者で働く人を疑いの目で見るようになった。
    素人が鋭利な器具を使ったり型取りをしたり…怖すぎる(T_T)

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/07(火) 08:06:42 

    業務量の負担が他のスタッフと比べあきらかに多い。タイムマネージして終われる多さではない。皆大して給料変わらないのに不公平極まりない。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/07(火) 08:08:33 

    自分だけが辛いんじゃないんだな…
    嫌だけど、今日も行ってきます!
    頑張る。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/07(火) 08:37:40 

    きもい社長(雇われ)の下で働いてます。
    ワンマンな考えのくせに実績がついていきません。
    とても上からな態度でみんなうんざりしています。
    えらそうに言う癖にずっと赤字続きです。
    転職を考えてる所です。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/07(火) 08:39:14 

    職場のアイツらに聞いてみたい!
    そんな仏頂面で人を睨みつけたり、新人いじめたり無視したり、そんな事をしてなにが楽しい?
    仕事が大変だからこそ、せめて楽しく働きたいとは思わないのかな?
    理解できねぇ!

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2015/07/07(火) 08:46:06 

    私も6月から始めたら派遣、仕事量や残業が多すぎてかなり辛いです。毎日辞めたいと思いながら仕事行ってます。ここにいる方達と気持ちを分かち合えて少し楽になりました。
    今から仕事行ってきます。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/07(火) 08:49:04 

    81さん、私も夫婦で自営してたのでお気持ちわかります。
    回避できるならほんとやめた方がいいです。
    私は離婚しました…自営してなかったら、離婚はしてなかったと思う。
    一緒に仕事してしまうと、今まで見えなかった所が見えすぎるし、24時間一緒は本当に息がつまります。

    ただその分お金に余裕があるなら、他でストレス発散できるといいですけどね。
    私の場合は、借金してのスタートだったから、お金もないし、心の余裕がどこにもなくほんと辛かったですけど…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2015/07/07(火) 09:15:18 

    34さん、
    ほんとにやめたいなら、途中でいかなくするか、一ヶ月分ともらえなくてもいいって諦めて途中でやめる。
    私はそうしました。

    +5

    -0

  • 90. やま 2015/07/07(火) 09:15:46 

    嫌な事を気にしない。気にしないでおれる脳を自分で、作る事が大事

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2015/07/07(火) 09:18:21 

    会長の奥さんが性格悪すぎてツラい。
    いつも奥さんの機嫌(更年期障害?)に振り回されてる。
    空気も読めないしプライド高いしマジ疲れるorz
    正直早く死んでくれたらいいのにとまで思う。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/07(火) 09:23:17 

    電車乗ってても街歩いてても自分以外の人は幸せに見えてしまう。毎日毎日辛い…今日も朝が来てしまった。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/07(火) 09:24:07 

    前職は営業で、結構成績は良かった。
    けど、座って事務仕事してる人と同じお給料なのが嫌で同業の事務に転職。
    同業といっても正直会社のランクは大幅に下がった。前の会社にはなかったサービス早出、サービス残業。
    舌先三寸でうまーく人を言いくるめるテクニックだけしか持ってなかったので、細かい事務仕事が苦手すぎることに今更気づいた。
    営業はマニュアルがなくて自分で自由にやっていられたけど、事務にはきちんと決まったやり方がある。
    それならマニュアルつくっておけばいいのに、効率の悪いことに業務をこなしながらメモ。
    人それぞれやり方があるとか、支店によってやり方が全然違うとかならわかるけど、統一されたやり方があるのにマニュアル化しない意味がわからない。
    とりあえず、自分は次の代に参考資料程度にはなりそうなマニュアルを渡したいから今がんばってメモしまくってる。
    マニュアルに自分なりに書き加えていった方が絶対早く覚えられるのに。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2015/07/07(火) 09:29:13 

    毎晩、もう限界!明日は仮病使って休もう!とか思ってしまいます。でも朝になると休むのも怖くて結局出勤します。一体いつまでこんな生活続くんだろう?転職も考えていますが、すぐに見つかりそうもないし見つかっても今より酷い職場かも…とか考えてなにも出来ずにいる自分が情けない。強くなりたい

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/07(火) 09:47:11 

    まさにタイムリーのトピ( ; ; )
    もう私も仕事行きた行くない
    転職して今月で一年でまあまあ仕事はなれたし人はいい
    だけど仕事が大変過ぎる…
    全部私任せ
    他の店舗の比べうちが大変なのに一人で事務任されてる
    上司いい人だけど忙しいし書類の確認お願いしますってタイミングみて腰を低くしてお願いしても「忙しいからあとにしてもらえる?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/07(火) 10:18:39 

    55それは派遣会社に言えば〜。あまりにもおかしい時は言いましたよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/07(火) 10:31:20 

    お局様に反論した次の日、事務所に机が増えて面接希望者が四名きた。
    辞めろ、とは言われてないが空気が物語っている。
    40すぎのわたしでも雇ってくれるところはありますかね。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/07(火) 10:36:42 

    販売だけど暇すぎて無理。
    前の店はもっと活気があったけど、今の店負のオーラがすごい。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/07(火) 10:50:04 

    パートだけど、勤めてからご飯食べられなくなり7kg痩せました。
    まだ9ヶ月しか働いてないけど、辞めてもいいかな。
    もう疲れたよ。
    でも働かないと食べていけない。
    今の会社もクソだけど、どこ行っても適応できなさそうな自分もいる。
    本当は働きたくない。
    今日も12時から仕事。行きたくない。消えたい。
    あと30分で出ないと。

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/07(火) 10:57:00 

    働きながら次の職探しってどうするんでしょう職安に登録??

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/07(火) 10:58:41 

    主さんと全く同じです。多分個人経営の会社とかですよね?私も社長にやられてます。
    社長の機嫌が悪いと事あるごとに文句を言ってきて「死ね」「アホ」なんて普通に言われます。
    酷いときは一ヶ月毎日八つ当たりされてました。ある程度のことは慣れましたが精神的にきついのがあります。
    ですが、簡単な仕事内容で給与がまだいい方なので頑張って続けています。

    相手もいないけどさっさと寿退社でもしたいです。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/07(火) 11:21:03 

    看護師です。
    この前師長から、急性期の病院は向いていないと言われました。多分、辞めてほしいんだと思います。凄くショックで今すぐにでも辞めたいです。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/07(火) 11:43:05 

    介護職です。
    人間関係がかなり最悪です。気に入らない人や新人をいじめるお局がいたり、1人の人に話したことを情報網のように全員に伝わります。そのせいで私はお局に意地悪なことをされました。正直誰も信用できる人がいなくてつらいです。辞めたいのですが入居者さんに「辞めないで」って言われるともっとつらいです。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/07(火) 11:54:45 

    男性社員の『俺、
    気遣いも仕事も出来ます』アピールと「◯◯(私)ちゃん困った事あったら言ってね」の優しいお兄ちゃん的存在アピールも、
    女性社員の『若いんだからなんでも言う事きけや、男に色目使うな』的な態度(たまに面と面向かって言われる)そして仕事しなさすぎな事、すべてが嫌。
    直属の
    上司が良い人だから辞めれないのもツライ…

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2015/07/07(火) 12:19:02 

    仕事が生活の中心であること、残業することが美徳の会社に勤めてる。
    もちろんワンマン経営、離職率半端ない
    仕事増えても給料増えず
    こんなんだから女性で30代の人は一人を除いてみな独身。
    私はまだ20代だからこうはなりたくないと転職考えてます…

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2015/07/07(火) 15:45:49 

    仕事したがらない女子社員のせいで、みんなに皺寄せが行ってる。誰かの売上げのおかげで給料が貰えてる事も忘れて、他の社員の悪口を上司に言いたい放題。
    自分の給料分すら仕事出来ないなら黙るか辞めろよ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/07(火) 16:08:51 

    ストレスで急に胃が痛くなるってわかったのも今のところ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/07(火) 16:19:18 

    48さん。わかります。
    私は介護してます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/07/07(火) 16:55:24 

    病気かってくらい気分のムラが激しい上司に疲れます。チームで動いているので指示だけ貰うわけにもいかず。振り回されるのは自分に自信がないからで、まさにその通りなのですが……。急に冷たく接されるほんとに胃が痛くなる。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2015/07/07(火) 18:53:36 

    私が仕事で辛いとき、友達が
    無心で出発の準備して無心で出勤して無心で働くといいよ
    と言うアドバイス頂きました!笑
    それで少しだけ続けて辞めました!

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2015/07/07(火) 20:13:54 

    新しい職場で人間関係はすごくいいです。
    でも元からのスタッフ同士の仲が良すぎるくらいなので、新人の私には輪の中に入っていきにくく…
    ギスギスしてるのより全然いいんですが、なんだか孤立感があって辛いです。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2015/07/07(火) 20:33:02 

    自分の仕事は人に任すおばさん
    それでも私の仕事は大変なんだという。
    貴女は電話とってるだけでいいわね。って

    は?

    あなた様の尻拭いをしているんです。

    まだ社内的に私は1年もたってないから、4年目のあんたの方が責任ある仕事してる。
    それがムカつく
    私の方がよくわかってるのに。
    私の方が仕事してるのに。
    ムカつく。

    でも安易に仕事してやると平気で押し付ける。
    罪悪感もなにもない。

    おばさんだけじゃなくて回りも。
    なんなの?

    私はもう入社一日目でやめようとおもったから、今年でやめるから、安易に仕事引き受けないように我慢してる。

    寧ろ、おばさんが私の仕事なんてできないと思うわ。

    お客様にご迷惑です。

    大体なんでおばさんのせいで私がストレス感じなくちゃいけないわけ?

    ほんま悔しい泣けてきた。

    長文ごめんなさい。

    職場に誰ひとり心許せる人がいないって辛いですね。
    そんなこと言ってる私はまだまだ、甘ちゃんなんやんなぁ。

    はぁー
    大人になりたい。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/07(火) 20:40:03 

    職業柄、仕事に熱くて完璧主義な人が多い。
    しかし、完璧主義ゆえに、それを当然のように他の人にも求める。テンションも高くて熱い。
    しかし顧客はかえってしらけムード。
    ついていけません。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2015/07/07(火) 20:52:10 

    上司が私に聞こえるように、陰口を言う人で、仕事の指示もないし、出来ることはしてきましたが転職します。味方いないのも辛いけど、仕事のやりがいもないのでいい機会だと思って、転職活動頑張ってます。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2015/07/07(火) 21:38:47 

    皆さんと比べたらたいしたことないかもですが、
    ひたすら上司とかみ合いません。
    悪い人じゃないのだけど、会話が絶望的にかみ合わない…
    地味にしんどい。。が、これくらいは普通、悪くはない!と思ってがんばります。

    仕事はある程度選べるが人間関係だけは運としかいいようがない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/07(火) 22:10:38 

    宝くじあたったりせんかなー…。買ってないけど。気持ちに余裕がほしい。余裕を持って働きたい。お金に、仕事に、時間に追われ過ぎてる…。
    不景気でギリギリ業績だから、お給料が上がらない。ボーナスもここ三年無くなってる。サービス残業当たり前、昇給もないし、労働の代価としてもらえていない。
    が、部下を抱えている身なので、私よりも部下が可哀想。薄給であんなに働かせてしまって。未来なんてない会社だよ…。ごめんよ…。早く帰りたいだろうし、帰られるのに、上司の圧力があって帰れないムードにもなってて、本当に申し訳ない…。

    明日、あの会社のビルだけ、誰もいない時間に倒壊しないかな…。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2015/07/07(火) 22:21:23 

    今月から昇格しました。仕事には自信がある部分もある一方、極度に人見知りでリーダーシップがない性格なので(社会不安障害の診断を受けてます)部下からのこんな頼りない人がマネージャー?みたいな視線を感じきついです。特に人前で話させられる機会が一気に増えて、そのときのプレッシャーがしんどいです。恵まれているし、贅沢な悩みとはおもうのですが、気持ちがついていきません。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/07/07(火) 22:22:02 

    自分以外全て男性正社員という職場で働く派遣社員です。
    いつも孤独です。あまり仕事もさせてもらえず、暇です。一日 誰とも仕事の話しすらしない日もあるくらいです。まるで存在しない人のようです。ただ仕事内容は好きです。
    話し相手が欲しい訳ではありません。
    普通に仕事させて下さい。
    毎日 職場に行くのが辛いです泣

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/07(火) 22:22:28 

    毎朝吐き気と戦い、体重も落ちて生理も2週間に一度くるようになりました。今日仕事中に耳が遠くなった時は流石に泣きたくなりました。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/07(火) 22:22:38 

    医療事務の派遣で働いてるけど
    マネージャーも同僚も親の介護で余裕ないのか
    更年期障害なのか感情の起伏が激しい。
    こっちがうまくやってるからうまくいってるのに
    甘えないで欲しい。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/07(火) 22:31:54 

    客層が悪すぎて 辛い・・・・・
    世の中こんな人ばかりなのかと
    もう、人と話したくなくなる。
    特に年配の方、口調は強いし
    思い通りにいかないとすぐ怒るし
    もう対応できない。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/07(火) 22:39:03 

    仕事内容自体は辛くないんだけど、先輩二人がおかしいです。

    一人は部署を回す立場なのにミスばかりで信念もなくて回せない。
    もう一人は自分の仕事の範囲を守ることに必死で、人のミスを見つけて必要以上に大騒ぎ。

    そんな私も完璧主義なので、売られた喧嘩は買います。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/07(火) 22:39:24 

    37さんのコメント私が書きたいことそのもの!後から後からミスが発覚して、その場ではベストを尽くしてるつもりだから余計に悲しくて凹むばかりです。公休の土日じゃなくて平日に休んだりすると次の日に職場行くのが怖ろしくて逃げたくなる・・・(´Д⊂

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/07(火) 22:44:56 

    看護師辞めたい

    どこの施設も一緒、ブラックだらけ

    なんのために看護師になったかなぁ(ーー;)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/07(火) 23:03:38 


    諸事情で社員が辞めて人手不足なのに
    欠員補充してくれないし、仕事は増えるばかり。

    でも新卒で入った頃からほぼ給料上がらないし、ボーナスも出すって言われたのに貰えない。なのに社長は旅行行ったり趣味の物バンバン買いまくり。

    上司は夜遅くになって、あ!あの仕事今やって!とか面倒な仕事全部押し付けられて、毎日やってらんないよ~。

    でもアラサーだし、転職する勇気が出ない。。
    転職する勇気が欲しい!泣

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/07(火) 23:17:11 

    こんな性格悪い人本当にあり得ない。

    CMでも同じのあったけど、私にだけ目を合わさず業務連絡。

    会話の中にマウンティングする。

    他部署にはいい顔してるから周りには良い人に映ってる。よくイジメ漫画の設定でありがちな周りから好かれてる中心的女子が主犯みたいな性格極悪人。私には味方がいない。


    精神的に病んで病んでそれでも続けて辞めずこれまで耐えて来た。そろそろ反撃したい、1000倍返ししてやる!!!うまくいくといいな。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/07(火) 23:23:26 

    仕事内容が全然合わない。

    人間関係も良くないし、最近は憂鬱で気持ちも塞ぎ込むことが多い。

    今までは我慢して、合わなくても続けようって思う方だったけど、今回は我慢するのやめようと思う。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2015/07/07(火) 23:29:17 

    職場に退職を申し出ました。
    給料はそれなりだったから、何とかやってたけど、もう無理。職場の誰も信用できないし、男性しかいないし。
    どんどん追いつめられて、仕事ができなくなりました。
    簡単な書類作成でさえ、何度も確認してもミスが発生。
    毎日叱責され、もう無理だと感じ、上司に退職を申告。
    転職先を早く見つけねば。はぁ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/07(火) 23:44:52 

    32歳。
    20代のギャルしかいなかったチームに配属されたんだけど、どうもその中のリーダー格な子が、自分より上の立場な女がいるのが許せないらしい。

    わかりやすすぎる仲間はずれとか、目合わせないとか毎日。
    自分がもっと若かったらもっと辛かったと思う。
    はぁーガキだなぁ。くらいにしか思わないけど、レベル低すぎてがっかりすることばっかでつかれた。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/07(火) 23:45:57 

    自分より格下だと思う女に思いっきり態度を悪くする女が目の前にいて見てて苦痛。
    普段大人しくしている私に対して、格下だと思ってるっぽいから、お前そろそろいい加減にしろよ?って思ってる笑

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2015/07/07(火) 23:46:58 

    12年働いた会社を今月末で辞めることに。
    原因は部署まるごとの仕事が無くなりました。。
    会社行ってもヒマなので、やることないって苦痛です、、、
    時間経過が長すぎて!!(>︿<。)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/07(火) 23:47:17 

    初出勤の歯科助手バイト

    けれど、診察中に二回も貧血になり立っていられなくなり…
    結局3時間ほどしか働けませんでした

    本当に情けなくて辛くて落ち込みましたし、
    医院長にも、無責任、迷惑だと注意されました

    もともとストレス性の病気があり
    バイトを始めてもなかなか体調良く続けられるものが見つからず辛いです…

    病院にも行っていますが良くならず、本当に将来が不安です

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/08(水) 00:03:49 

    結婚するか、死ぬかしたい。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/08(水) 00:17:10 

    もう疲れました。
    はぁーとため息がでます。

    でも、寝て起きたら
    また頑張らないと、、、

    生きていくためにはお金が
    必要なので。

    やる気がでない。

    疲れました。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2015/07/08(水) 00:18:31 

    入って三ヶ月でダメだな、ここって気づいてたけど
    辞めたいと言えずに、ずるずると3年以上経ってしまいました。
    意を決して、昨日今月いっぱいでやめさせてくださいと伝えたところ
    2ヶ月前に言ってもらわないと困るので9月いっぱいまでいろと。。。

    面接受けたいところあるのになぁ。。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/08(水) 00:26:00 

    某ファストファッションの店舗で働いてました
    毎月ある本社会議のDVDをパートアルバイト必ず観るんですが…
    身体壊すまで悩んだり行きたくないな、と
    思いながら出勤するなら辞めればいいと
    社長が言ってました
    会社としてはあなたに頭を下げて働いて欲しいと頼んでないと、求人を見て働きたいと頼んでるのはそっちだと、嫌なら辞めればいい
    そのDVDを観てごっそりアルバイトが辞めて行きました
    私も辞めた1人です
    昼12時から夜中2時3時まで次の日の開店に
    間に合わせる為商品をひたすら陳列したり
    激務をこなしてきましたが社長が嫌なら辞めればって言うんだから辞めるかってなっちゃいました
    身体壊したら意味ないよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2015/07/08(水) 00:26:46 

    みなさん今日もお疲れ様でした(>_<)
    今の私にこのトピはとっても落ち着きます笑
    明日も行きたくないな。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2015/07/08(水) 00:35:15 

    辞めたい、仕事は体を使うので、毎日腰、肩、背中など痺れるように痛い。人間関係は良くても、身体が弱るとこのまま良くなる事はないのか、身体の寿命を削っているようで不安です。皆さんの人間関係の事を聞いても、そんな程々の会社なんて見つからないものかと感じてしまいます。
    あー辞めたい!ですね!毎日思います。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2015/07/08(水) 00:35:38 

    面接の時言われた仕事内容と違い 水も飲めない トイレも行けない職場にパートで来てしまいました。毎日が戦場のように忙しくて 腰も痛いです。まだ2週間ですが 身体を壊す前に辞めようと思います。身体を悪くしても 会社は何もしてくれないので。自分を守るのは 自分しかいないと思います。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/08(水) 00:40:36 

    112さん

    なんだか痛いほど
    その気持ちが分かります。

    私も似た状況だからです。

    私の方がお客様のことを考えて
    仕事しているのに
    査定でもなんでも周りに見てもらえず…

    仕事するのに見返りを求めるのが
    いけないのかもしれないけれど
    なんで?って思っちゃいますよね。

    でも、そこは古い方がそういう雰囲気を
    作っているのできっとどうにもならない
    職場なんでしょうね。

    周りを責めたい気持ちもあるんですが
    最終的にまだまだ自分が子供なのかなと
    自己嫌悪になってしまいます。

    毎日ツライですよね。
    転職される職場が次こそ
    いい会社でありますように。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/07/08(水) 00:41:09 

    辞めたい。辞めると言うのを切り出すのが勇気いる。風当たり強くなるだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2015/07/08(水) 00:49:23 

    度を超えたデブがいて、
    なぜか爪がとても長くて気持ち悪い。
    さらに、タバコ臭くて吐きそうになります。

    目に見えるように、私の席の近くに、
    強めのタバコ消臭剤を置いたり
    避けています。

    度を超えたデブが数名いて、
    嫌で、鬱になるため
    転職検討中です。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2015/07/08(水) 00:50:59 

    私、今の職場に入ってまだ1週間だけど
    辞めるって伝えます
    1週間いればだいたい分かる
    始めから嫌な感じ(契約する時から)してたけどやっぱりな、って思った
    人いなすぎて研修なしでレジとか打てって
    言うんだけど…事務職から初接客で
    研修なしはキツいです
    上司に(丁寧な研修制度あり、初心者大歓迎)ってあったけど…って聞いたら研修なんてない、やって覚えろって言われた
    分からないか人に聞きたいのに聞く人がいなく
    初心者1人させる某スーパー酷いよ
    これじゃ、入っても辞めてく人多いと思う
    大きな会社だから安心かも、なんて思っていた
    私がバカでした
    入ってみないと分かりませんよね

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2015/07/08(水) 01:38:31 

    嫌な感じって分かるよね…

    私も今の職場に入ってまだ1ヶ月だけど
    本当に耐えられそうになく辞めるつもり
    契約の時に決めたはずの公休日が結局は
    一応、紙の上の事で上司から悪いけど
    人がいないから、ってその週に口頭で
    今週は〇曜日と〇曜日に休んでって言われたり
    初出勤の時に制服渡すから早めに来てって
    言われて早く行ったのに用意されていなく
    入社まで2週間あったのに社員証や名札も
    まだ出来てないとか…
    (名札なんて紙にテプラだよ)
    勤め先は皆さまご存知のスーパーマーケット
    ですがこんなもんか?って感じ
    いい加減ですよ、何だか143さんと同じ臭いしますよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/08(水) 01:42:42 

    辞めればいいじゃん
    たかが仕事
    あなたの代わりはいくらでもいる

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/08(水) 03:40:32 

    男性社員や上司に媚びてる女子社員。
    本人は満足そうで大きな顔して、他の社員が忙しくても1日悠々仕事したフリ。
    実は媚びてる男性社員は陰で面倒がられて嫌われてるのを、他の社員はみんな知ってるから、その女も放置されてる。そういう人間がいるとほんと空気悪くなる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/08(水) 07:17:15 

    143さん!わかります!私も職種は違いますが同じようにやって覚えろ!というスタンスで、例えお客様からまったくわからない注文を受けてわたわたしてる私を見ても無視。聞きに行くとその質問だけにさらっと回答してくださるのですがお客様からはまた次々とわからないことを言われて何度も聞きに行くことになり、お客様をイライラさせてしまいます。そしてお客様が怒り出してやっと応対を代わっていただけます。お客様からしたらわからないなら最初からわかる奴連れてこいよって話ですよね。電話も同じです。
    アルバイトしてたときの方が教育しっかりしてました。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2015/07/08(水) 08:47:58 

    行きたくないよー。逃げたいです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/07/08(水) 09:46:39 

    今の職場が、皆上司のこと好きすぎて、宗教みたいなノリになってるから行きたくないなー。

    同僚達は上司に好かれようと必死にアピールしすぎてて、ちょっと引いてる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/07/08(水) 09:57:24 

    既卒で就職して今月から入社です。
    覚えることも山ほど多いし人間関係の事もあるしもうやってけるか不安で憂鬱です・・・
    アパレル販売なので拘束時間も長いし、体育会系だし、立ち仕事だから体力も心配

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/07/08(水) 15:46:09 

    先週から入った会社だけど、やることが本当にない。

    新人教育なんてものもなく、ただの電話の取次ぎとある時だけの誰でもできる入力作業だけ。
    暇。

    時間が経つのが遅すぎだし、何の経験にもならない。

    確実にスキルダウンすると思う。
    辞めたいけどお金もらえるだけいいのかな。
    判断つかない…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2015/07/08(水) 22:45:33 

    突然先輩が辞めてしまって新人なのに後釜にされた。
    詰め込み教育で頭パンパンで、必死でついてこうとしてるけど、結局どこかミスをしてしまう。自己嫌悪しまくりだし、上司には呆れた顔されるし。毎日残業当たり前。この間予定にはまだ余裕があるなと思って久しぶりに定時で帰ったら、次の日呼び出されて怒られた。それだけならまあ、確かに残業して頑張れば終わらなくもなかったかと思うから、反省したけど、3ヶ月後に入ったけど一応同期の子を誉め出した。「あの子は偉いよ、ちゃんと終わらせてから帰るし。」って、やってる仕事の量が私の1/3なら当然じゃないかとキレそうになった。ちなみにその子定時で帰りたいから、早く終わってるけどわざと定時まで引き伸ばしてる。初期の若年性認知症の母がいるから地元で探さなきゃいけなくて妥協して入った会社で、自分の夢も諦めきれなくて、情けなくて惨めで仕事中泣きそうになる。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2015/07/08(水) 22:57:20 

    本当に今の私にタイムリーだ!!
    新しく仕事を変えて働いてますがもう辞めたい!
    忙しくなるとピリピリムード(°_°)
    何かを聞くのもビクビク!だけど聞かないととんでもないミスするし!
    早く慣れたいよ〜〜自分に合ってる仕事がなんなのかわかりません(°_°)

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2015/07/21(火) 00:33:41 

    辛い…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/21(火) 01:11:41 

    仕事量が年々増える。。キャパオーバー。
    雑談の余裕ある他の職員に苛立ったりする。
    辞めたい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/21(火) 08:31:20 

    155さん
    仕事わけてもらいたいぐらいです。
    私は暇すぎて暇疲れしてます…
    常にボーとして無気力、体調も悪い。
    自分の必要性がわからなくて毎日辛いです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/02(日) 23:44:00 

    職場では、皆に楽しく働いてもらいたいから明るく話しやすい奴をやってきた。先輩でも後輩でもいつも楽しく冗談いったり。。

    でも、そんなキャラが定着してしまってちょっと静かにしてるだけで「怒ってるの?」って言われるようになった。
    うちだって真面目に仕事するときくらいある。そのせいで、明るいキャラを無理にでも演じてる。辛いときに辛いと言えない。

    しかも、噂話をうちが広めてるとか言ってくる先輩がいた。そんなことした覚えないのに勝手に疑われてる。今回だけじゃない。何かにつけて、うちが主犯だと思ってるのか、かまかけてくる。

    職場で喋るのが辛い。明るくなんてもうできない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/04(火) 11:37:12 

    そもそも職種に興味がない上に面白くない。
    目標があるので、その目標が達成されるまでひたすらお金のため。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/04(火) 21:18:25 

    やることない。そこに立っているという仕事。このくそ暑い都会でルンルン気分の歩行者をただただ眺める8時間。閑職は閑職でも座ってパソコン弄れる環境の人が羨ましい。仕事内容は、冗談抜きで立ってるだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード