-
1. 匿名 2022/07/27(水) 21:37:46
(抜粋)
松本氏は「インドとか南アフリカもそうですけど、いろんな地域でまだ感染が収まっていないところが多々あって、そこではある意味、多くの感染者がいることによって変異が頻繁に起こっています」と解説した。
BA.5は従来のワクチンが効きにくく、免疫回避の能力が高いとされている。松本氏は「免疫をすり抜けて、さらに感染力が強いものが生き残る形で、次の影響力を及ぼしてくる」とし、「残念ながら今後、新たな変異株が出て来ない可能性は低いと思います」と、変異株との戦いが今後も続くとの見通しを示した。+5
-19
-
2. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:40
マスクって効果あんの???+49
-24
-
3. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:41
中国大喜び+8
-2
-
4. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:42
2つ繋がってケンタウロスなら
次は3つ首のケルベロスやな+122
-0
-
5. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:45
もうええて+17
-2
-
6. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:46
サル痘ってホモしかうつらないの?+5
-17
-
7. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:52
専門家じゃないけど知ってた+16
-0
-
8. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:54
なんか疲れちゃったよ+142
-0
-
9. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:57
もう諦めてるよ…+9
-1
-
10. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:11
>>4
強そう+16
-1
-
11. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:12
副反応でたガル民いる?????+0
-5
-
12. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:12
>>2
しないよりは効果ある。
直接相手のくしゃみや咳による飛沫浴びたいですか?+126
-8
-
13. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:14
+81
-0
-
14. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:27
お盆予定通り旅行行くことにした。
ワクチン3回目打ったしいいやろ+50
-38
-
15. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:31
私さえ無事ならかまわない+26
-3
-
16. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:41
>>3
消えちゃいな+6
-0
-
17. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:59
ワクチン打って免疫壊された人が感染して増えているんじゃなくて?+132
-15
-
18. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:03
>>2
あると思います!+38
-5
-
19. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:11
スーパー淋病とかも出てきたし
サル痘もスーパーサル痘とかになったらヤバいな+26
-0
-
20. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:28
どうにもならんしどうでもよくなってこない?+6
-4
-
21. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:50
周辺で接種済の人達がどんどん感染してる。副反応に苦しんで何回も接種したのにね。+122
-14
-
22. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:03
梅毒もめちゃくちゃ流行ってるらしいね+12
-0
-
23. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:08
>>4
ケルベロス<ペルセポネ<ハーデスきたー+15
-0
-
24. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:18
>>11
なんの副反応?+10
-0
-
25. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:52
亜種同士で戦いあって弱くならないかなぁ無理かな+20
-0
-
26. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:56
再感染は軽症で済むの?+3
-5
-
27. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:05
ホント政府のバカ
発熱しても予約埋まって診て貰えないし県からのコロナ検査キットも届かないし病院の予約受付も夜中の12時から配るって何!?
熱ぶり返してきたし最悪…
あとコロナはただの風邪とか言う人も1回コロナなってみろって思う+143
-28
-
28. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:14
>>4
ハーデスの犬?+3
-1
-
29. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:18
>>2
マスクこんなにきちんとしてるのに感染してるじゃんね+69
-4
-
30. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:35
>>4
キングギドラでもよろしいか?w+10
-0
-
31. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:03
モンハンみたいだなw+4
-1
-
32. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:19
コロナ感染、高水準継続=「接触機会、可能な限り減少を」―厚労省助言組織が見解
News Digest - コロナ感染、高水準継続=「接触機会、可能な限り減少を」―厚労省助言組織が見解ndjust.inNews Digest - コロナ感染、高水準継続=「接触機会、可能な限り減少を」―厚労省助言組織が見解https://sp.m.jiji.com/article/show/2790131
+2
-5
-
33. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:28
感染症ブーム到来中+3
-0
-
34. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:46
一緒や! 打っても!+9
-4
-
35. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:12
知人でコロナの後遺症で髪の毛抜けてもう生えてこなくなった人いるけど、それも細胞がやられてるから一生生えて来ないのかな?怖い+4
-5
-
36. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:36
梅毒とか色んな菌やウイルス🦠🦠によって人々は混乱し
そして、次は大地震が来る予感! スカイツリーも倒れるくらいの+0
-19
-
37. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:41
>>17
ワクチン打った人も打ってない人も続々と感染してるからワクチンがどーのこーのはもう違うと思う。
あんだけ感染者いて検査数も多けりゃ増えるよ+113
-5
-
38. 匿名 2022/07/27(水) 21:45:35
>>4
ペガサスとかユニコーンもいいな+7
-1
-
39. 匿名 2022/07/27(水) 21:45:40
マスク着用は症状がある人や、したい人だけがすればいい
「マスク生活で免役力低下か? “サル痘”感染 世界で広がる
(マスク生活で)免疫が低下していると思います。
多くの感染症にかからなくなり、
免疫系システムを鍛えるような機会が減ったので、
やはり少し低下している可能性があります。」
マスクによる免疫力低下はもっと周知されるべき
マスク生活で免役力低下か? “サル痘”感染 世界で広がる【ひるおび】 | TBS NEWS DIG (2ページ)newsdig.tbs.co.jp天然痘に似た症状の感染症“サル痘”の感染が拡大し、WHO(世界保健機関)が警戒を呼びかけています。5月21日時点で、イギリスやアメリカなど欧米を中心に12か国で92人が確認されていましたが、ロイター通信による… (2ページ)
+11
-8
-
40. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:07
>>3
中国国内も今大変なのに喜んでんの?+2
-0
-
41. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:21
もうさ、亜種が発生する度、ネーミングを募集したらどうよ。+10
-0
-
42. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:22
本当ここ数年、すごいな
神の怒りを感じるよ+8
-4
-
43. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:32
>>27
私も感染したけど熱が三日、倦怠感が一週間は続いたから風邪ではなかったわ。
風邪でも悪化したらそうなるってコメント来るけど風邪で一週間寝込んだことはない。+76
-10
-
44. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:32
>>34
ワクチンは重症化防ぐと言ってるけどそれも効力なさそう
だって無接種の人だって重症化になってないもの+34
-3
-
45. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:04
従来の風邪もいろんな株に変異していってたんじゃないのかね
+7
-0
-
46. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:12
>>21
私の周りはワクチン未接種の人もどんどん感染してます。もちろん接種した人も。+58
-2
-
47. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:26
>>21
オーストラリアは接種強制で今ヤバいよね?
そういう事だよね…+15
-6
-
48. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:35
>>32
みんなでご飯、旅行、ライブ、お祭り、全部自粛しろってことでしょ。日本から娯楽の業種が軒並み倒産しそう。+14
-4
-
49. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:00
人との接触完全に辞めた方が良いよね、もはや。
+4
-5
-
50. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:21
>>6
女性や子供に患者出てるってよ
もう変異してんのかも+8
-4
-
51. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:37
>>27
なってみたいけど、なかなかコロナにならない。+12
-24
-
52. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:48
>>29
普段マスクしてても友達と食事だのでゲラゲラ笑って食べてる時はみんな外してるでしょ?アクティブバカはなにやったってかかるよ+30
-13
-
53. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:59
>>14
ワクチンの効果は微妙だけど、半永久的にずっとこんな感じになるかも知れないから行きたい時に行った方がいいよ+69
-2
-
54. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:16
>>8
パトラッシュ…って感じよね。+16
-0
-
55. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:18
皆夏休み帰省する?+7
-7
-
56. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:23
>>48
インフルに影響が出てきたら、そろそろアウトだよ。厚労省専門家組織「社会活動全体への影響が生じている」全国の感染急拡大継続 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp新型コロナ対策を政府に助言する専門家組織は、すべての都道府県で急速な感染拡大が続いていて、「医療現場だけではなく社会活動全体への影響が生じている」とする見解をまとめました。厚労省アドバイザリーボード…
+4
-6
-
57. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:26
>>46
してもしなくても、もう今は同じだね+43
-1
-
58. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:26
>>12
横
それ言われたらほんまやな。
この前、チャリで私の前を走ってたおっさんがノーマスクでクシャミしよって、風に乗って絶対にオッサンのツバ後ろに飛んで来たと思う。
あぁいう時にこちらがマスクしてたらとりあえずオッサンのツバが直で顔に当たることはないしね!+26
-3
-
59. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:06
>>4+15
-0
-
60. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:09
>>36みんなスクショしてなよ!
次来るから+1
-5
-
61. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:38
癌などの病気がある方は、これから特に気をつけた方がいいと思う。+8
-0
-
62. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:38
なんかもう、生きるも死ぬも運なのかなって気がしてきた+45
-0
-
63. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:46
>>56
すみませんインフラでした。+13
-2
-
64. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:46
この前、ニュースでサル痘になった外国人男性のインタビューみたけど、アフリカの子供達がなっているような写真の感じではなかった
酷いの想像してたら、あれがサル痘とは分らないと思う+6
-0
-
65. 匿名 2022/07/27(水) 21:51:09
>>27
ほとんどの人が2,3日でよくなってるよ。あなた、たまたまじゃない?+32
-36
-
66. 匿名 2022/07/27(水) 21:51:14
>>2
マスク無しで仕事行って買い物して人混みの中を過ごす生活したら逆に何日でコロナ感染するのかなぁって気になってる。+80
-0
-
67. 匿名 2022/07/27(水) 21:51:52
>>14
行きたければ行けばいいけど「BA.5は従来のワクチンが効きにくく、免疫回避の能力が高い」と書いてあるからワクチンを過信しないでね。+44
-4
-
68. 匿名 2022/07/27(水) 21:52:29
>>65
適当に言うのはやめなよ+17
-11
-
69. 匿名 2022/07/27(水) 21:53:24
重症者増えてるけど若い世代は大丈夫かな
+7
-1
-
70. 匿名 2022/07/27(水) 21:54:43
>>1
オミクロン流行りのタイプかかって治ったけど
命の危険は感じなかった
喉の痛みは確かに酷いけど
1番嫌だったのは隔離期間が長いことだよ
+16
-3
-
71. 匿名 2022/07/27(水) 21:55:39
この先どうなるのかな?最強ウイルスが蔓延する世界?我々は生き残れるのだろうか。+8
-0
-
72. 匿名 2022/07/27(水) 21:55:50
>>2
マスクしてても感染した…+16
-1
-
73. 匿名 2022/07/27(水) 21:56:31
>>4
いつかヤマタノオロチになるかな?+24
-1
-
74. 匿名 2022/07/27(水) 21:57:01
免疫力高めるために手洗いうがいしないとかは古い
感染者が増える=変異のスピードは上がる
だからちゃんと手洗いうがいマスクしないとダメだよ
不潔にして免疫力が一時的に上がっても、それ以上にウイルスの変異スピードの方が早いんだし
不潔な奴は自分の免疫力上げるために誰かを殺してるってこと自覚した方が良いよ+6
-7
-
75. 匿名 2022/07/27(水) 21:57:30
>>13
右の子、腕(前足?)がなくてかわいそう+13
-0
-
76. 匿名 2022/07/27(水) 21:58:55
>>52
わたしゃマスク真面目につけてるしアクティブじゃないけど感染したよ〜+26
-1
-
77. 匿名 2022/07/27(水) 21:59:17
>>1
もうこのくらいの時に集団免疫を獲得しておこうよ、+5
-2
-
78. 匿名 2022/07/27(水) 21:59:35
>>50
温泉とかトイレでもうつるのかな。
怖いね+9
-1
-
79. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:06
喉が痛くて声出ない。コロナなら会社休んだ方がいいだろうけど、会社の人も咳してるし今さらかな……熱出ないと休むタイミング難しいね。+13
-0
-
80. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:09
元々普通の風邪のコロナウイルスってわざわざ変異を追いかけないだけで、このくらい頻回に変異してたんじゃないの?+28
-0
-
81. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:31
>>14
もう近所に買い物行っても旅行行ってもかかる時はかかるから、好きにしたらいい。+51
-2
-
82. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:31
抗原検査キット高すぎる!+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/27(水) 22:01:01
>>4
ヒュドラ+2
-0
-
84. 匿名 2022/07/27(水) 22:01:10
これ来年も再来年も同じ事をやり続けるのかな+8
-1
-
85. 匿名 2022/07/27(水) 22:02:37
>>2
ぶっちゃけないと思う。
海外はマスクしてないよね
消毒もマスクもワクチンもして、これだけ効果が出てないと言うことは、どれも効果が薄いということてしょうね。
変異種はワクチン接種者から生まれて持ち込まれてるしね。+20
-11
-
86. 匿名 2022/07/27(水) 22:02:39
マイナスかもしれないけど、行動制限出して欲しい。
政府が出さないと会社も動けないから、
個人で工夫してはいるけど、もうこれ以上できることはないです。+12
-11
-
87. 匿名 2022/07/27(水) 22:03:22
4回目を来月うちます
打たざるを得ません
ワクチンは今の株にはほとんど効果ないってあんなにやってるのに
なんでうたせるのか+25
-3
-
88. 匿名 2022/07/27(水) 22:03:39
>>4
優勝(無敵)+2
-0
-
89. 匿名 2022/07/27(水) 22:03:46
>>27
なった上でいうてるんや+25
-3
-
90. 匿名 2022/07/27(水) 22:04:58
>>27
ワクチンで免疫低下してるから、ひどい風邪ひくんじゃない?
風邪はウィルス性の病気。
昔から風邪のウィルスとして、rsウィルス、アデノウィルスなんかと同じでコロナウィルスは存在してたよ。+62
-5
-
91. 匿名 2022/07/27(水) 22:06:36
もう永遠に終わらんのちゃいますか+1
-1
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 22:08:45
+11
-3
-
93. 匿名 2022/07/27(水) 22:09:02
>>74
不衛生で死者出してる国で選択圧が働いて教科書どおり重症化率低い株が出てきたんじゃん
不潔とバカにしてる犠牲者のお陰でしかない
ワクチンによって選択されるものが免疫すり抜けの株だったらどうすんのさ+0
-1
-
94. 匿名 2022/07/27(水) 22:09:12
>>52
私の友人、めっちゃ気をつけてたのに昨日感染した
マスク意味ない
彼女会食なんて行かないし、打ち合わせも絶対マスク外さなかったみたいだし+28
-2
-
95. 匿名 2022/07/27(水) 22:09:27
コロナはインフル並みの扱いにしたら+7
-0
-
96. 匿名 2022/07/27(水) 22:09:44
>>37
なんかワクチン1、2回目まではまだ打つ人も多めだったけど3回目は半々くらいだからなのか、打つ打たないでほんとピリピリしてるなって思う。
打たないとヤバイとか打つとヤバイとか…感染対策さえしとけばワクチンは自分で判断したらいいのに、自分と違う判断をした人を攻撃する意味がよくわかりません。何がそんな気にくわないんだろう。+36
-1
-
97. 匿名 2022/07/27(水) 22:10:34
もうあきらめようよ
死ぬ奴は寿命+9
-2
-
98. 匿名 2022/07/27(水) 22:11:09
母親が4回目のワクチン接種の案内が来たけど、打つか悩んでるわ+4
-0
-
99. 匿名 2022/07/27(水) 22:12:52
>>4
ドードリオは?+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/27(水) 22:13:02
>>69
別トピでもコメントしたけど、10代子どもは軽い肺炎になり入院しました…。呼吸器系は弱い方だけど持病っていう程でもないです。ちなみにワクチンは昨年9月に2回接種済み。
子どもが言うには、自分より若い人はいなかったけど20代くらいの人もちらほらいたみたいです。+4
-0
-
101. 匿名 2022/07/27(水) 22:17:01
変異しまくりでワクチン意味なし
自己満足のためにうつの?+22
-1
-
102. 匿名 2022/07/27(水) 22:17:39
飲食店勤務だけど、結構影響出てきて
だいぶ暇だよ。
まぁ、自分は絶対外食なんてしないけど。+18
-0
-
103. 匿名 2022/07/27(水) 22:18:30
>>64
アフリカのとは型が違います。
少し変異してる型が今、蔓延しているヤツなので、ブツブツは顔や身体の一部にしか出ないし、跡が大量に残る事は無いですよ。
アフリカの写真見て、みんなあんなになりたくない!ってパニクッてますが。+8
-0
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 22:19:28
>>21
会社とかでも積極的にワクチン接種進めてたのに、感染者が増えて人員不足で通常業務が行えない状況に陥るとか想定もしてなかっただろうね。
+19
-0
-
105. 匿名 2022/07/27(水) 22:20:41
>>101
テレビで煽るからねぇ
日本人の弱いところで「みんな打ってます」「思いやりワクチン」なんて言われたら、打ちたくなるんじゃない?+15
-0
-
106. 匿名 2022/07/27(水) 22:20:50
>>96
最近は、マスクをつけないことにこだわりがある脳内が幼い人が、つけてる人をブス隠し、とか書いてるけど、低レベルすぎてスルーされてる。
自分はマスクをつけない。だからマスク必須がルールの場所には行かない。
こういう判断でいいのにね。+22
-4
-
107. 匿名 2022/07/27(水) 22:21:20
>>65
保健所の健康観察の電話してるけど、BA5に感染した子達は揃って高熱続いてるよ。
体の痛み、下痢、頭痛訴える人も多い。
熱の上がり下がりはやっぱりあって、完全に解熱したのは平均5〜6日目が多いかな。+24
-0
-
108. 匿名 2022/07/27(水) 22:22:44
>>2
マスク大国 日本は1日の新規感染者数は世界トップ
アメリカも抜かしました+10
-1
-
109. 匿名 2022/07/27(水) 22:23:29
>>39
最初に流行ったアフリカあたりってマスクしてなくない?+7
-0
-
110. 匿名 2022/07/27(水) 22:24:58
>>27
ワクチンは打ってたんですか?+7
-0
-
111. 匿名 2022/07/27(水) 22:25:19
>>65
私の夫は発症してから熱が下がらないよ。
もう5日目…本当に辛そうで可哀想+23
-0
-
112. 匿名 2022/07/27(水) 22:26:01
コロナ禍の中で今年が一番
ひどくない?
子供が受験生だからピリピリする。+15
-1
-
113. 匿名 2022/07/27(水) 22:26:36
>>2
感染リスクのパーセンテージは下がる+3
-2
-
114. 匿名 2022/07/27(水) 22:26:42
>>46
だったら何のためにあんな苦しい思いして打ったんだって感じだよ。。。+29
-3
-
115. 匿名 2022/07/27(水) 22:27:09
>>65
え、私再熱したよ。11日目
後3日延びた療養。でもキツわ+13
-0
-
116. 匿名 2022/07/27(水) 22:27:51
日本全部がドームみたいに
ならないかしらw+4
-1
-
117. 匿名 2022/07/27(水) 22:29:55
>>111
奥さんには移ってないんですか?+1
-1
-
118. 匿名 2022/07/27(水) 22:32:11
>>114
ワクチン接種すると感染しなくなるとは言ってないですね。+13
-6
-
119. 匿名 2022/07/27(水) 22:32:14
>>43
医者は風邪よりインフルくらいって言ってるけど 風邪風邪言う人が居る。インフルなら私は5日間熱で寝込んだ。+11
-1
-
120. 匿名 2022/07/27(水) 22:33:18
>>114
重症化はしないからまだマシでしょ+8
-8
-
121. 匿名 2022/07/27(水) 22:35:53
>>44
そうなんだよね。
陰謀論信じてる60代の実母がワクチン未接種で感染したんだけど、37℃前後の発熱と喉の痛みだけで終わったみたい。
「ほら言ったでしょー」って余計に陰謀論にハマっちゃったからそれはそれで困ってるけど。+21
-0
-
122. 匿名 2022/07/27(水) 22:36:48
>>108
検査数によります。死者数を見るのが正解です。+8
-1
-
123. 匿名 2022/07/27(水) 22:37:30
>>2
一定の効果はあると思う!
保育園勤務だけど、うちの園では園児で散々コロナ出てたけど、保育士の感染はなかったもの。+8
-5
-
124. 匿名 2022/07/27(水) 22:37:56
>>17
うちの旦那と子供打ってないけど全然大丈夫だね。むしろワクチンきちんと三回目までしてる人が罹ってる。私は二回目受けてから首と肩に違和感あるからもうワクチンやらないわ。+24
-8
-
125. 匿名 2022/07/27(水) 22:38:42
罹るも罹らないも運次第だよね+5
-0
-
126. 匿名 2022/07/27(水) 22:40:26
>>118
ワクチン打ったら感染しない言いきってた偉い人いたけど+13
-1
-
127. 匿名 2022/07/27(水) 22:40:47
>>94
マスクのおかげで今まで感染しなかったのかもしれないんだからマスク意味ないと決めつけることもできない。+16
-7
-
128. 匿名 2022/07/27(水) 22:40:57
>>12
最近咳してる人多いから突然の飛沫に対応するためにやっぱりマスクは必要だなと思う。+22
-1
-
129. 匿名 2022/07/27(水) 22:41:08
>>117
今のところセーフっぽいです!
ドアノブや夫が触れたところ速攻でアルコール除菌シートで拭いています。部屋から基本トイレのみにしか出て来ません。食事や飲料はこび、体温計測のみに極力換気してる時間で部屋に少しだけは部屋に入っていますが、退室後すぐ手洗いとアルコール除菌していますので手はボロボロですね。
自分がトイレ行く時は便座の表裏までアルコール除菌していて別の部屋で寝ています。
因みに、私は3回ワクチン済み(夫は2回)です。+12
-1
-
130. 匿名 2022/07/27(水) 22:41:19
>>78
温泉は湿度高いからまだ大丈夫とか言われてたけど、こんな蒸し蒸しした中で増えてるもんね。+5
-1
-
131. 匿名 2022/07/27(水) 22:44:02
>>21
次のやつはワクチン接種した人の方が罹りやすいという話もあるけど、どうなんでしょうね。+10
-1
-
132. 匿名 2022/07/27(水) 22:45:01
>>118
「大切な人を感染させないためにワクチン接種を」
「接種後の発症予防効果は95%です」ってCMよく見てたよ。
あれは?+25
-1
-
133. 匿名 2022/07/27(水) 22:45:12
ということらしいです
身の回りでもワクチン打ってる人ガンガンコロナなってます
お疲れ様です+26
-5
-
134. 匿名 2022/07/27(水) 22:45:46
子供がコロナになっても感染してない親は結構いますか?私抗原検査キットで陰性だったんだけど、使い方間違ってなかったかと怖くて。あんなに施設とかでクラスターするのにウチで感染しないの?ってー+9
-0
-
135. 匿名 2022/07/27(水) 22:47:50
>>97
実際に亡くなる人は殆どが高齢 超高齢 ちょっとした事でも危うい世代 コロナに罹ったら…+4
-0
-
136. 匿名 2022/07/27(水) 22:48:08
>>8
いつマスクなしになるのかな?
+1
-1
-
137. 匿名 2022/07/27(水) 22:49:07
デマ太郎+8
-0
-
138. 匿名 2022/07/27(水) 22:50:22
>>137太郎の金言+3
-0
-
139. 匿名 2022/07/27(水) 22:52:10
コロタンおじ+3
-1
-
140. 匿名 2022/07/27(水) 22:53:18
>>30
モスラも仲間に入れてくれ+1
-0
-
141. 匿名 2022/07/27(水) 22:54:09
>>4
日本的にヌエでいこう+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/27(水) 22:58:36
>>126
そうなんですね。知りませんでした。すいません。+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/27(水) 23:00:54
>>132
あ、発症予防効果あるんですね。知りませんでした。すいません。+3
-1
-
144. 匿名 2022/07/27(水) 23:02:00
>>143
私は信じてないけど、そういうCMが流れてたよって話。+4
-1
-
145. 匿名 2022/07/27(水) 23:04:13
>>144
そうなんですね。すいません。+2
-1
-
146. 匿名 2022/07/27(水) 23:09:18
>>101
それじゃダメなん?+0
-1
-
147. 匿名 2022/07/27(水) 23:10:06
>>14
行っていいと思うけど旅行先でPCRは受けない方が良いよ
出張中に陽性になった私より+16
-1
-
148. 匿名 2022/07/27(水) 23:12:11
タクシー乗ったら毒ガスマスク?みたいなの運転手さんがつけてた。+0
-0
-
149. 匿名 2022/07/27(水) 23:12:45
>>52
うちの近所の人たちが何軒か集まって道でバーベキューみたいなの22時位までしてたんだけコロナ数人出て学級閉鎖してるクラスの子とか参加してたし誰もマスクしてないし
関わりたくなかった
うちの子(幼稚園児)はバーベキュー見て参加したいと言って泣くしもう疲れたわ
私は看護師なのでできるだけ感染対策はしっかりしておきたいんだけど、行きたいと泣いてる子ども見たらなんか色々感染対策したり制限してるのが虚しくなってきた
+13
-1
-
150. 匿名 2022/07/27(水) 23:23:38
>>1
ウソつけーぃ!ケンタウロスってなんだよ( ゚Д゚)💢+0
-1
-
151. 匿名 2022/07/27(水) 23:24:25
>>4
そのうちメデューサとか出てきそう+0
-0
-
152. 匿名 2022/07/27(水) 23:27:13
ついにかかりました。
自宅療養の予定で、一人暮らしだから職場の方々に差し入れとかしてもらって生きてるけど発症日はほんとに辛かったー!
多分BA5だと思うけど抗体つきづらいらしいよね…+2
-0
-
153. 匿名 2022/07/27(水) 23:30:37
>>52
私外食もしないし在宅ワークで出かけるのは平日の空いてるスーパーだけだけど感染したよ。もうコロナ禍3年目だし感染者=遊び歩いてるってイメージは古いよ。+20
-1
-
154. 匿名 2022/07/28(木) 00:06:34
>>128
横ですが本当、最近街中歩いてても、咳き込んでる人多いですね💦離れようと焦ります…+3
-3
-
155. 匿名 2022/07/28(木) 00:27:35
>>68
適当じゃないよ。保健所の人の話だよ。
+4
-3
-
156. 匿名 2022/07/28(木) 00:46:24
>>2
すごく下品な例えで恐縮ですが、コンドームみたいなものかと+5
-2
-
157. 匿名 2022/07/28(木) 00:50:10
>>134
子どもがコロナに感染した際に、私と主人は陰性でした。
知らずに3日間くらい咳の飛沫を浴びて寝食を共にしていたのに…そういう事例もよくあると主治医から聞いて驚きました。
多少ウイルスを吸い込んでいたので、頭痛や微熱はありました。+5
-0
-
158. 匿名 2022/07/28(木) 00:50:23
>>1
ワクチンが効きにくい
国「ワクチン接種の強化を!!!」
なんじゃこりゃ+13
-0
-
159. 匿名 2022/07/28(木) 00:50:58
>>21
打ってなくて最近初めてコロナになったけど
熱も38度が一日出ただけですぐ治ったからワクチン打たなかったのラッキー過ぎて自慢したくて仕方ない+8
-5
-
160. 匿名 2022/07/28(木) 00:59:38
>>133
この先生素晴らしいね!+12
-5
-
161. 匿名 2022/07/28(木) 01:03:09
>>145
パガヤみたいだね+0
-1
-
162. 匿名 2022/07/28(木) 01:23:37
>>14
それで発熱して病院行かないならいいけど、行くのはやめてね。母が働いてる病院の人達はそういう旅行者にウンザリしてるから。+10
-9
-
163. 匿名 2022/07/28(木) 02:47:11
>>2
エアロゾル感染するよね?
正直意味ない
+4
-2
-
164. 匿名 2022/07/28(木) 02:55:01
>>94
やっぱりBA.5は強いんだな+3
-0
-
165. 匿名 2022/07/28(木) 03:36:58
感染防止対策必要と思ってるけど、そろそろ子供が可哀想になってきた。マスク取らせてあげたいし遠慮なくお出かけもしたい。ガルだと好きにすればって言われるんだろうけど。+0
-0
-
166. 匿名 2022/07/28(木) 06:20:56
>>72
マスクしててもというか他のでも考えられるよ。+2
-1
-
167. 匿名 2022/07/28(木) 06:22:07
>>96
今は打つのも、打たないのも自由だけど、最初の方は打たない人達のことをかなり馬鹿にしていた人が居たから色々と言われるのでは?+3
-2
-
168. 匿名 2022/07/28(木) 07:07:48
先週のコロナ新規感染者 日本が世界最多に
News Digest - 先週のコロナ新規感染者 日本が世界最多にndjust.inNews Digest - 先週のコロナ新規感染者 日本が世界最多にhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000263059.html
+1
-0
-
169. 匿名 2022/07/28(木) 07:09:08
>>15
私も娘と自分さえ無事ならそれでいい+3
-0
-
170. 匿名 2022/07/28(木) 07:29:04
うちの旦那が陽性で、熱が出てすぐに隔離して私と子供は寝るときもずっとマスク生活、食事も別、洗濯物も別にして生活してたのに医者に同じ家に住んでるんだから濃厚接触者じゃなくてみなし陽性だって言われた。意味わからん。
じゃあどこまでやったら濃厚接触者のくくりなのか聞いたら一緒に住んでる時点で濃厚接触者じゃない。だから親が治るまで家から子供も出すな。あなたも家から出るのは無しって言われたけど意味がわからない。
じゃあ都が出してる同居家族の濃厚接触者の定義ってあれはなんなのか?って質問したけど答えは返ってこなくてとにかく家から出るなおかしいって否定されて終わった。
誰か濃厚接触者の定義を教えてほしい。+5
-0
-
171. 匿名 2022/07/28(木) 07:51:07
>>167
まぁでも最初の方も陰謀論で打つ人間はバカって扱いもされてたし、やっぱりお互いそれぞれ色々言われてましたね。変な世の中ですよね。自分で打つ、打たないを決めたんだからもうそれでええやんって思ってしまう。家族ならまだしも他人の健康になんでそんな興味あるのか。自分は打ってないから大丈夫!自分は打ったから大丈夫!で、もうええやん。わざわざ攻撃的にならんでも。+5
-0
-
172. 匿名 2022/07/28(木) 09:07:35
>>120
打ってなくてもしてないが多いよ+2
-2
-
173. 匿名 2022/07/28(木) 09:16:26
>>80
それ、いつも思う‼︎
毎回BAなんとか〜とか、特別な事に感じるけど、
今までだって
色んなウイルスにさらされてきたでしょうに!
わたしは45歳だけど
今までに39℃の熱出たり声が枯れたり、
喉痛くなったり、何日か寝込んだりたくさんしてきたよ。
寝てたら治ってたけど、そりゃ悪化する人もいるよね。
コロナだけ特別感ありすぎておかしい笑+8
-1
-
174. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:37
コロナとサル痘
一緒に感染してうまう人もこれからあるのかな?+0
-0
-
175. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:08
>>131
変異箇所が多いということは、スパイクタンパク質も変異してるので善玉抗体も悪玉抗体もはまらない。
ということで感染増強もおそらくない。+1
-1
-
176. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:55
>>133
こんな張り紙してる暇があるなら発熱外来してコロナ患者診ろって思うね+3
-4
-
177. 匿名 2022/07/28(木) 13:20:47
>>157
返信ありがとうございます。うちもやはり陽性となるまでの発熱期間はマスクもせず飲食、寝るを共にしてたので1番ウイルスを撒き散らしてる時に濃厚接触してたから心配になりました。そういう例も多いんですね。+0
-0
-
178. 匿名 2022/07/28(木) 16:25:04
>>2
ワクチンより効果ある。+1
-1
-
179. 匿名 2022/07/28(木) 19:35:23
>>166
同じ物触ったとか?+0
-0
-
180. 匿名 2022/07/28(木) 20:31:27
>>29
公共のトイレを使っても感染するよ。
マスクは100%でなく感染率を下げるための道具。+2
-0
-
181. 匿名 2022/07/28(木) 21:59:36
>>94
マスクだけで感染は防げないよ
当初から言われてるけど、手から粘膜への接触も感染するんだよ
何かを触ったら手にウィルスが付着している事を前提に行動しないとだよ
人間って自分が思ってるよりも顔を触ってるから、口や鼻をすぐ触るし、目なんか擦ったり目ヤニ取ったり…
無意識に粘膜触ってるんだよね
手洗い、アルコール消毒を丁寧にする
粘膜を絶対触らない
友達とご飯食べる時は、食べたらすぐマスクする
など、感染対策してれば大丈夫だと思うけどね
まあでも性行為や粘膜同士の接触などしてると感染は防げないからその場合はしょうがないよね
梅毒やらサル痘も性行為だし、防げるはずもないか…+0
-0
-
182. 匿名 2022/07/29(金) 09:46:51
>>179
そうだね!
ベタベタ触ってたものをたまたま触って口や鼻触ってたりね。
外で顔を触らないって言うもんね。+0
-0
-
183. 匿名 2022/07/29(金) 10:03:28
マスクしてたのに感染した=マスクしてれば万全だと思い込んでいた
対策が不十分だったのかもね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授が27日、TBS系「Nスタ」(月~金曜後3・49)にリモートで生出演し、相次いで発見される新型コロナウイルスの変異株、亜種について解説した。