ガールズちゃんねる

レディファーストって正直どう?

159コメント2022/07/29(金) 10:48

  • 1. 匿名 2022/07/27(水) 21:25:55 

    男性がドアを開けて女性を先に中に入らせるとかの女性に気を遣った振る舞いってどう思いますか?
    上記の例えであれば主は男性に先に入ってほしいです。

    +32

    -7

  • 2. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:41 

    ケースバイケース

    +77

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:44 

    レディーファーストは騎士道だから
    西洋の価値観を押し付けんな

    +7

    -21

  • 4. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:00 

    鞄持ってくれるとか荷物持ってくれるとかはしなくていいし、むしろ自分で持ちたいけど
    ドア開けてくれるとかは嬉しいです

    +93

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:06 

    レディーファースト自然と出来る男性は魅力的
    育ちも良いと思う。中身は浮気するためにする人も
    いるけど、そういう人はレディーファーストはガサツ。

    +15

    -12

  • 6. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:06 

    助手席のドアを開けてくれて、さー乗ってって感じも自分は嫌かな、

    +26

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:23 

    何とも思わんかも
    ありがとーって先に入る

    +36

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:33 

    『レディーファースト(英: ladies first)とは、女性を尊重して優先させる欧米のマナーや習慣と思われているが、実際は女性が先に男性を迎える準備をしたり、先に退出して余計な会話や余計なことをしないなどの意味である。 また、先に入口から入ったり、前面に立たせることで、急な銃撃の予防にしていたという説もある。』

    +65

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:46 

    ドキッとするよ
    カバン持ってくれたり車道側歩いてくれると

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:47 

    男女平等とか言ってるんだから、いらないと思います。

    +26

    -17

  • 11. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:49 

    自然とできるのは素敵だけど、女側が要求したりできない人を馬鹿にしたりするのは
    志賀宇かなって思う。

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/27(水) 21:27:54 

    レディーファーストってもともと男が女を先にいかせて自分の身を守るってところから来てるからね。

    +58

    -8

  • 13. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:00 

    そもそもレディーファーストって女性を先に行かせて自分の安全を守るためとかじゃなかった(毒味みたいな)…?
    嫌な感じだわ

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:02 

    レディファーストって正直どう?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:08 

    最近それ言う?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:26 

    レディファーストって正直どう?

    +6

    -8

  • 17. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:29 

    四六時中、1から10までレディーファーストの人は疲れちゃった
    何事もバランス

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:34 

    本来は盾にしたんだっけ

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:37 

    >>1
    ケンティーを連想する

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:44 

    彼氏とかならいいけど、まったく知らない他人にされたら鬱陶しいかな
    無駄に急がなきゃいけないし待ってなくていいから早く行ってくれって感じ

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:44 

    差別だ
    劣っているから優先しとる

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:53 

    乗り物に乗る時は、一番最初
    降りる時は、一番最後

    エスカレーター登りは女性が先で男性は後ろ
    エスカレーター下は、男性が前で女性が後ろ

    これ常識

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2022/07/27(水) 21:29:08 

    都合のいい時とか、自分に損がない時だけレディーファーストするよね

    +12

    -8

  • 24. 匿名 2022/07/27(水) 21:29:09 

    そういう言葉はいらんと思う
    人それぞれファーストしたい相手は違うだろうし、好きな人をファーストすればいい

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/27(水) 21:29:46 

    >>14
    これ見るたびに亭主関白が流れ出す

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/27(水) 21:29:49 

    海外旅行いった時とかは恥ずかしいからして欲しいけど国内なら別にしなくていい

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:03 

    日本人は
    どうぞどうぞ
    どうぞつってんだろ!
    ってなる

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:07 

    旦那とパチンコ行った時、いつも私に先選ばして隣座ってくるのはレディーファーストなんだろうか?

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:10 

    されたことないから、体験してみたい。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:12 

    自然な感じならいいかな
    「レディファーストする俺。ドヤァ」は論外

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:27 

    一歩後ろが楽よな

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:27 

    嬉しい

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:38 

    レディファーストって正直どう?

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2022/07/27(水) 21:30:49 

    男性側の好意から来てるなら素直に嬉しいけど、女性側から男性側にレディーファースト強要するのは何か違う

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:15 

    カフェやレストランでソファ席に座る男サイテーって言われてるけど、
    トイレ近いし私小柄だけど彼氏180あって大きいから小さい椅子に座らせるよりソファに座ってもらった方がこっちも落ち着くんだよね

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:16 

    >>1
    レディーファーストの本来の意味は女性を先に行かせて、危険かどうか確かめるためだと聞いたような気がするり

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:21 

    >>1
    レディファーストを
    自らやる男性は良いと思うけど
    自ら要求する女は最低だと思う

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:25 

    >>1
    優先してほしい場合としてほしくない場合があるから男性側からしたらめちゃくちゃ難しいと思うけど、まあ好きな男性が良かれと思ってやってくれる事ならだいたいは有り難いな

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:50 

    正直、壊れスキルだと思った
    シルビアはレディファーストのスキルだけで終盤スタメンに入れる価値あるわ

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/27(水) 21:32:14 

    旅先とか休日とかにされるのは嬉しいけど、日常生活では別に要らない

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/27(水) 21:32:50 

    >>1
    会社のビルのエレベーター、日本人のオッサンどもは当然と言わんばかりにエラそうに先に出ていく人がほとんど
    外国人の場合は大抵降りるのを待とうとしてくれて、その気遣いがありがたいけどな

    +24

    -7

  • 42. 匿名 2022/07/27(水) 21:33:38 

    やり過ぎはちょっと…困惑するけど、何にもないのも嫌だなー。お店入って奥のソファーにどうぞとか、それくらいは嬉しいな。1人だけズカズカ先に歩いてドーンとソファーに座っちゃう人は何だかなーって感じしない?

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2022/07/27(水) 21:33:48 

    見知らぬ男性で、エレベーターのドア開けててくれると「おっ、素敵な心の持ち主」と思う
    若いBボーイみたいな人の方が開けててくれる率高いw

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/27(水) 21:33:49 

    >>13
    3歩下がって陰踏まずよりはかなりマシなのでは?普段ガル民愚妻呼ばわりされるとブチギレするじゃん。

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2022/07/27(水) 21:33:56 

    意見をちゃんと聞いてくれると嬉しい。当たり前のことだけど。
    荷物を持ってあげるよって有無も言わさず奪い取るみたいな人もいるから。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:19 

    >>1
    ホームステイしてる時本当男性が優しかった!スーツケース持ってくれたり、助けてくれるのが、日本より断然多かったよ!日本人でわざとらしくドア開けたりエスコートする人は、モテたいの?ってちょっと引いちゃうかな。親切な感じはいいけど。

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:23 

    レディファーストって正直どう?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:27 

    >>27
    いや、これあるよ
    なぜか後ろからついてきたがる子はいる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:29 

    元は先に女を行かせて、敵に不意打ちされても自分の身を護るための行為だったらしい。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:30 

    >>22
    付き合う直前や付き合いたての頃は上りエスカレーターの真後ろに好きな人が立っている事に異常に緊張するから前に立ってもらっていた

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/27(水) 21:34:50 

    気遣いたくないから普通にしてて欲しいかも

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/27(水) 21:36:05 

    危険回避するために生まれた行為だっけ?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/27(水) 21:38:42 

    >>11変換のクセの強さ(笑)

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:03 

    レディーファーストの本来の意味は…って何人も書いてるけど、昔と今で意味違う事なんていくらでもあるのに、毎回書くのって、男?

    +22

    -4

  • 55. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:24 

    夫がイタリア系アメリカ人なので違和感はない

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/27(水) 21:39:35 

    >>3
    いや、弾除け代わりだよ。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:35 

    旦那はハーフで欧米育ちだからか結婚前も結婚後も変わらずレディーファーストが染みついてます。私だけじゃなく女性みんなにです。

    そんな夫に慣れちゃってるから法事とかで年配男性が「上座は男性が座るもの」なんて言ってるのを聞いた時にゾッとしました。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:37 

    夫は必ず奥の席に座らせてくれる。
    うちの兄は全然出来てない。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/27(水) 21:40:55 

    >>43
    今でもそうなんだね?!私まさに若い頃まわりにBボーイとか多かったんだけど、紳士的な行動をさらっとできる人多かったよ!笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:21 

    相手によるでしょ。見た目いい人なら嬉しい
    見た目よくない人ならどうでもいい

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:22 

    これ見よがしはこちらが逆に気を遣う…でも、以前海外暮らしを経験した人が多い職場にいた時はレディーファーストをしていただいたことにこちらがワンテンポ遅れて気づくくらいいつも自然でさらに恐縮してたw

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/27(水) 21:41:34 

    >>27
    レディファーストって正直どう?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:22 

    レディファーストって言うか、ジェントルマン的な丁寧な応対をされるとやっぱり感動する。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:22 

    京王線の車内で砲火が起きたときの動画で、窓から先に女性を逃がして、逃げるのを手伝っていた男性が多くて優しいなーと思ったけど、反対に女性を押し退けたり突き飛ばしたりして我先に逃げようとする男性もいて、それは少し引いた

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:40 

    >>62
    なにこれ、かわいいw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/27(水) 21:42:51 

    >>60
    ?見た目関係ないよ。
    誰でもしていただいたら「ありがとうございます」ってなる。
    レディーファーストって別に恋愛と関係ないし。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:06 

    外人と付き合ってた時は自分で車のドア開けるたびに悲しそうな顔でホワーイって言うから面倒くさかった

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:00 

    >>65かわいいんかい(笑)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/27(水) 21:45:32 

    大げさなレディーファーストとかじゃなくて、普通にみんなに優しい人がいいです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/27(水) 21:46:09 

    >>39
    トピ間違えたのかと思った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:29 

    中途半端なレディファーストがムカつくの私だけ?w
    ドア開けたりあけなかったり、道路側歩かないように交代したりしなかったり、鞄持ったり持たなかったり。
    やるならやる!やらないならやらない!って思っちゃう。

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2022/07/27(水) 21:47:36 

    人前だとレディーファーストで2人になると気遣いない人がいた。あれは無いわ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/27(水) 21:48:42 

    >>9
    車道側やってる男ってホントにいるの?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/27(水) 21:49:46 

    初めてレディーファーストされた時は、「お、おぅ…。」って思った。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:03 

    小さいバッグ男に持たせてる女は引く

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:08 

    エレベーター降りるとき全然知らんおっさんが当然の様に、開くボタン押しながら更にドアも抑えてくれたときは
    さすがにおじぎしました

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/27(水) 21:50:36 

    >>10
    職場ではあまりしないで欲しいな。
    上司(50代独身)が、凄まじく女性を意識する。少し気持ち悪い。
    ドア開けてくれたり、雨の日は傘の心配したり。女性が困ってそうと判断したら飛んで来る。
    目の前にいて何かするとか、仕事関連ならいいけど。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/27(水) 21:51:28 

    並んで歩いてたりする時に、なんの気無しに車道側に回ってくれたり(これはレディファーストとは違うかな?)、ドアを開けて先にどうぞとしてくれたりは紳士だなとは思うかな。

    あからさまに鞄を持ってくれたりとかはしてくれなくていいや。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/27(水) 21:52:03 

    マナーとしてやるレディーファーストじゃなくて、私を大切な女性として扱ってくれてるなって思わせてくれるレディーファーストが好きです!

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/27(水) 21:54:19 

    >>73

    むしろ、かつてデートした男性の殆どそんな感じだったよ。道路の形態にもよるかな。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/27(水) 21:54:49 

    >>39
    トピズレだし、シルビアはハッスルダンス要員

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/27(水) 21:58:38 

    ドア開けるとかはどうでもいいけど、一緒に電車で立ってて、1つ席が空いたら先に座らせてくれたり、乗り物で窓側に座らせてくれたり、レストランで景色のいい席に座らせてくれたり、私が行きやすいところを待ち合わせに指定してくれたり、そういうことをサラっとできる人と付き合いたい。
    大切にされてる感じがする。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/27(水) 21:59:37 

    >>1
    女だけど自分が先頭なら扉開けて全員入るの待つし、エレベーターも一番先に入ったら、ボタンのそばに行き全員入るまで開けるボタン、自分の降りる階でも最後に降りてそれまで開けるボタン押してる
    女、男関係なくみんなそうするもんだと思ってたからレディーファーストとかいらない

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/27(水) 21:59:44 

    >>6
    自然にやってくれるなら嬉しいけど、「俺レディファーストわかってるでしょ?」て感じだされるとうんざりする・・・

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:20 

    ありがたいけどやってやった感出されたり、わざわざ褒めなきゃいけないのがめんどくさいからやらなくていい。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:41 

    >>1
    私はわざわざドア開けて「どうぞ」ってされるより、
    自分が先に入って後ろ手で私が入るまで開けててくれるくらいが好きだわ。
    ドアのタイプにもよるけどね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/27(水) 22:00:56 

    >>34
    レディーファーストとは淑女にするのであって強要してくるような輩にはする必要がない!って外国人がブチぎれてたのどっかでみて印象的だったな
    その通りだと思った

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/27(水) 22:02:18 

    >>84
    でもやらなきゃ文句言われるからね
    ガルでもみるよ?そりゃ若者めんどくさがるよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/27(水) 22:02:34 

    すごく苦手、慣れてないから恥ずかしくなる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/27(水) 22:02:41 

    >>85
    何を褒めるの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/27(水) 22:03:13 

    >>1
    海外行った事ない人かな?
    日本は老若男で俺が!って謎のプライド高い人が多い気がする。
    海外のレディファーストは、恩着せがましくない自然な行為だと思う。
    おばさんの私にも少年が譲ってくれるんだもの。

    +8

    -9

  • 92. 匿名 2022/07/27(水) 22:04:33 

    お店に先に入るときは、初めてのところだと緊張しちゃうから後から入りたい。
    タクシーも先に入ると奥まで移動しなきゃで後から入りたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/27(水) 22:04:42 

    >>1
    私はいらないかな
    変に気を遣われたくない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/27(水) 22:05:31 

    男女平等とは一体

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/27(水) 22:07:51 

    レディファーストの国に25年ぐらい住んでた。最初はステキ💕とか思ってたけど、そのうち「ドアぐらい自分で開けさせてくれ!」って気持ちになるよ。自分のタイミングでは何もできなくなるから、正直やさしい束縛というか、女性の自立心をことごとく潰して行くようなものだと感じた。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/27(水) 22:08:00 

    >>10
    女らしさを求められたくないからこっちも男らしさを求めない

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2022/07/27(水) 22:08:37 

    ドアを開けてくれるとかは全然いらん。
    両手ふさがってる時はそりゃありがたいけど、普通に女だってドアくらい手で開けられるのになんの親切か意味わからんと思ってる‥

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/27(水) 22:11:01 

    >>14
    ケンティー好きだ〜
    ケンティーくらいコテコテの人と付き合ってみたい

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/27(水) 22:11:22 

    >>1
    ホテルにて6歳ぐらいの外国人少年にエレベーターでアフターユーってスマートに言われて、ひっくり返りそうになったわ。可愛すぎてたまらん。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/27(水) 22:12:04 

    女遊びしてんだろーなー
    慣れてんなーってのが先に来る

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/27(水) 22:12:46 

    片側ソファー席で片側椅子席の喫茶店で、カップルみんな彼女をソファー席にってしてるのに60代くらいの夫婦が旦那さんがソファー席座ってて、もしかしたら旦那さんが腰悪いとか事情あるのかもしれないけど多分世代だよなーって感じだった。個人差ももちろんあるだろうけど。

    私は正直レディーファーストできる男が多い世代でよかったな思った。
    周りで若い女性たちはされてるのに自分だけされてない状況、私なら辛い。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/27(水) 22:13:44 

    >>67
    悲しそうな顔でホワーイw
    ドアくらい自分で開けられるし、面倒なのわかるわ〜

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/27(水) 22:14:19 

    >>59
    そうなんだ!
    私は知り合いにはBボーイ居ないから知らなかった
    なんでなんだろうね?良いことだけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/27(水) 22:16:08 

    >>101
    セルフ系のカフェとかフードコートとかで、女性の方が後片付けとかしてるとなんか見てて悲しくなる
    あなたの言うように何か事情があるのかもしれないけどね

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/27(水) 22:18:23 

    いかにも、あからさまなのは、うーむ。
    さり気ない瞬間でのとっさのやつは、嬉しい。

    難しいね。

    でも、本当にいつも相手のことを思ってるんだったら、恋人同士だけでなくて、家族間や友達同士でもすぐ手を貸せるよね。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/27(水) 22:25:03 

    日本だと元ホストかなって思うw
    前にえらいレディーファーストが板についてる人がいて実は元ホストと聞いてなるほどねって思った。

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2022/07/27(水) 22:25:07 

    >>103
    好きな音楽やファッションなどを通して、同時に海外文化も吸収するからかな!?男としてこうありたい…みたいなポリシーがいい意味であるような感じ。
    もちろん人によるだろうけどね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/27(水) 22:33:31 

    >>73
    女の私もするよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/27(水) 22:53:51 

    そもそもファーストされるレディがいるのか?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/27(水) 22:57:20 

    >>1
    いるいらないなんて考えたことなかったな。

    夏の冷房がかかってる時などは入口のドアがすごく重くて開かない時があるし結構助かると思ってるし、さり気なく歩道側を歩いてくれたり段差のキツい階段なんかで手を貸してくれるとか色々してくれた時にニコッと笑顔を見せてありがとうって言えば男性もやってあげてよかったなって感じですごく嬉しそうな顔をするし、男性の中で女性からの笑顔とお礼の言葉で何かが満たされてるんじゃないかなと感じてる。
    女性に対して優しく紳士的な振舞いのできる日本人男性を増やすのは悪くないと思うけどなぁ。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2022/07/27(水) 22:58:12 

    >>110
    すみません、歩道側でなくて車道側です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/27(水) 22:59:26 

    されると嬉しい
    でも求めることじゃない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/27(水) 23:00:22 

    道路とかドアとか荷物とか椅子とかはどうでも良い。
    食事のときの飲み物とか食事の取り分けは嬉しい!
    食べ物を前にしても、こちらへの気遣いを優先してくれるみたいな。
    会社の飲み会とかでも、女性の動き待ちをしない男性は家庭円満な人が多い。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/27(水) 23:06:43 

    大事にしてくれてる感があればそれでいいよん

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/27(水) 23:13:14 

    スマートにしてくれたら嬉しいけど、途中で気付いて中途半端にされると苦笑いかも。
    歩道を歩いていて、途中から道路側に回ってくるとか。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/27(水) 23:14:15 

    >>96
    ガル民は女らしさ求められたら大激怒するわりに男らしさはあって当然って思考の人多いからびっくりする

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/27(水) 23:24:20 

    男みたいな言葉遣いして何がレディーだよ(笑)
    言ってて恥ずかしくないの?

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/27(水) 23:31:13 

    >>8
    このやろ〜〜www

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/27(水) 23:35:58 

    >>73
    ん?車道側に歩いてくれる男しかいないけど?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/28(木) 00:51:53 

    知らない店に入るときとかは旦那が先にスタスタ入ってついていく形がいい。それが日本男児の女性の守り方。
    車のドアは指を挟みたくないから自分で開け閉めしたい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/28(木) 00:56:21 

    >>77
    よこ
    それは嫌だね。女だからってバカにすんなって言いたくなる。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2022/07/28(木) 01:06:18 

    >>96
    何もしなくても自分より力が強くて良いなと思う

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/28(木) 01:30:24 

    >>35
    優しいねー!
    それでもソファに座りたい私は極悪

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/07/28(木) 01:31:41 

    毎回毎回車のドア開けてくれる人いたけど夏は先に入って車内冷やして欲しいんだわw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/28(木) 01:37:05 

    付き合ってる時優しい男って結婚したら豹変してモラハラになりがちだよね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/28(木) 01:43:31 

    >>20
    なんで急がないといけないと思うの?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 01:45:10 

    >>41
    なのになんで外国人の方がレイプする人が多いのかいつも不思議に思う

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2022/07/28(木) 01:46:01 

    >>46
    態度を変えてるのが自分なのに気づいてる?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/28(木) 01:57:54 

    >>23
    自分になんの損もないのになにもしない女性サイドよりマシでしょ笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/28(木) 02:02:19 

    >>76
    おじきくらいは当たり前よね。
    でもお店に入るときとか後ろに人がいたらなるべく押さえるように私はしてるんだけど、男性はほぼ確実に「すみません」とか言いながら男性が後ろからドアおさえてくれる。
    でも女性はぼぼ会釈すればマシなレベルで素通りして行く人が多い。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/28(木) 02:04:32 

    男性のほうが世話される事になれてる人間が多い。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/28(木) 03:20:20 

    >>120
    普通、ドア閉めて良いか確認してから閉めるけど…
    身に付いてない人が突然やったら挟まれるかもねw

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/28(木) 06:37:12 

    自転車屋で、セルフのタイヤの空気入れを店員さんがやってくれようとしたまではいいんだけど、レディファーストですと言い出したことに妙な気持ち悪さを感じてしまい、自分でやるので大丈夫ですって断った。あと間違ってるし。
    ちなみに私は見るからにオバサンなので、お互い変な意味はないことはその場で分かっている
    今思い出しても気持ち悪いなって思うけど、なんでかは自分でもよく分からない。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/28(木) 09:18:33 

    >>43
    横だけど、モテる人はレディファースト出来るよね(笑)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:33 

    夫も兄もわりとやる。父はやらない。
    外国人みたいにまめまめしく、目を合わせてニコッとやられると気恥ずかしいけどそうじゃないから、おっどうも、くらいの感じだな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:29 

    重い荷物は持って欲しいけど自分の鞄は持って欲しくない
    ドアも自分で開けるし開けてあげる
    ケースバイケース

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/28(木) 10:45:15 

    >>96
    私は女らしくいたいから女らしさを求められたい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/28(木) 11:05:29 

    >>5
    男をさりげなく立てる女性は魅力的って言われたら?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:17 

    >>91
    今は、海外もレディファーストは廃れてるよ。
    男女平等だもん。
    2/19 廃れゆくレディー・ファースト…下心を警戒、辞退する女性が続出 - Onlineジャーニー
    2/19 廃れゆくレディー・ファースト…下心を警戒、辞退する女性が続出 - Onlineジャーニーwww.japanjournals.com

    イギリスで話題のニュース、観光情報、おすすめのイベント、ロンドンのお出かけスポット、旅行ガイド、英国ならではの文化などをロンドンから日々発信中。フリーペーパー、無料情報誌「週刊ジャーニー」のオンライン版。The only free Japanese weekly magazine in t...

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/28(木) 11:10:02 

    >>123
    いや、優しさではなくて、単にソファー側に座りたくないだけでしょうに。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/28(木) 11:16:17 

    >>91
    女は男の3歩後ろを歩けってのは男尊女卑ではなく、昔は、建物に入った瞬間に入り口で刀を待ち構えて切りかかって来られることがあったから、
    そういったことから女を守るために3歩後ろを歩かせてた。
    女を先に行かすことが必ずしも女のためとは限らない。

    欧米の騎士道は女に対する優しさを説いてるけど、
    日本の武士道は女に対する優しさではなく守ることを説いてる。

    優しさの騎士道と守るための武士道。
    自分は武士道の方が好き。

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/28(木) 11:18:29 

    男女平等と言いながらレディファーストしろって二刀流はみっともない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/28(木) 11:19:22 

    自分から自分に優しくしろって言うことほど図々しいものはない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/28(木) 11:21:34 

    女は男を立てろって言われるのがうっとうしいなら、レディファーストも求めちゃダメだね。

    男も同じようにうっとうしく思うから。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:58 

    電車とかバスで男女のペアが後ろがつかえてんのに、男がわざわざ女を窓際の席に誘導して座らせてるのマジでうざい。

    邪魔なんだよ。あのカッコつけた窓際への誘導のせいで後ろの人はみんな流れが止まる。
    しかも、それをされてお礼を言ってる女を今まで
    誰一人見たことがない。
    当然のように思ってる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:11 

    >>91
    その代わり欧米では淑女(レディ)の在り方について教育されてる。

    日本ではレディはどうあるべきかなんて教育されてないし、実践してないじゃん。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 11:33:31 

    いや、老若男女関係なく優しくしてる人が1番立派でしょ。

    女にだけ優しい男は下心があるかもしれないし、
    職場とかなら女だけえこひいきされてるととられるかもしれない。

    相手が男だったら、ドアを開けて待たずに行くのかよ?って話。
    女だけ優しくしてる人は寧ろダメだと思うね。

    男が相手でも優しくしてる人が本当の優しい人。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/28(木) 11:35:55  ID:12hHcv1bhJ 

    他者に求めるばかりで自分は何を与えんだよって話。
    与えてもらうことしか考えてないのはみっともない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/28(木) 11:38:01 

    >>91
    有名なやつ貼っとくわ

    なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
    例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
    30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

     「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

    教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
    その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
    自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

    女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:04 

    >>41
    いや、扉付近にいる人なら男女関係なく逆にさっさと出ていってくれないと邪魔だよ。
    変にそこでレディファーストで女性から出ろなんて待たれる方が邪魔で迷惑。流れも止まるし。

    大体、エレベーターなんて数秒あればみんな下りられるし、扉がしまりかけても開のボタンをポチっと1回押せば済む話じゃん。

    たかだかこれぐらいのことで女を優先させろって器が小さ過ぎでしょ。
    ていうか、男女関係なく混んでる時は、ボタンの前にいる人はよく開のボタン押してみんな下りるの待ってる人が多いと思うけど。

    だったら、なおさら他の人は早く下りてやらないとダメでしょ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/28(木) 11:50:43 

    >>141
    ONE PIECEでも、レディファーストするサンジよりも、そういうことしないゾロの方が女性にも人気だもんね。

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/28(木) 13:41:25 

    >>138
    横だけど、そのとおりでしょ。男だから立てるとかでなくて。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/28(木) 14:43:50 

    エレベーターはもう浸透してない?お先どうぞしない人のほうが珍しい気がする。同乗しているのがクライアントやお偉いさんたと譲り合いタイムが発生

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/28(木) 14:49:16 

    >>35
    あれは周囲の目を気にする男性の心理もあると思うよ。
    「あの人、彼女を椅子側に座らせて自分はソファーに座ってる
    、ないわ~。」とか思われないために。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/28(木) 16:42:28 

    >>91
    日本の男はレディファーストなんて無い生活で育つ
    海外の男はレディファーストは子供の頃から仕込まれる
    少年が譲るって言っても、そう教わっているからでしょ
    そこに上も下もなく、文化や風習の違いでしょ

    同じようなことを言い続けて、変な所で日本下げっていつまで続くんだろう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/28(木) 17:27:57 

    >>152
    で、あなたは男を立ててるの?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/28(木) 17:47:45 

    >>156
    横だけど
    人を立てるということが自然とできていたら男性も立てられるということでしょ
    その人が得意なこと、やりたいことは自然と譲るとか、その人が良い努力をしていたら賞賛するとか
    要は人の良いところを見ることができているかってことじゃない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/28(木) 21:38:55 

    >>1

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/29(金) 10:48:33 

    世界平和統一家庭連合教義では男は女に気を遣ってはならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード