-
1. 匿名 2022/07/27(水) 18:12:44
長年縮毛矯正をしています。
髪の傷みが気になるためカラーやパーマをやったことがありませんが、できることならやってみたいです。
縮毛矯正している皆さんはどんな髪型しているでしょうか?また、どんなケアをしているでしょうか?色々お話ししたいです。+18
-5
-
2. 匿名 2022/07/27(水) 18:13:30
+36
-4
-
3. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:03
+2
-99
-
4. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:48
爆発するほどの癖毛のため、半年に一度やってもらわないと無理。
しすぎは良くないって分かってるのに。+91
-4
-
5. 匿名 2022/07/27(水) 18:15:28
>>4
半年に一度ならマシな方だと思った。+249
-0
-
6. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:12
持ち悪くない?
昔のやつのがしっかり持った、、+111
-4
-
7. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:14
>>1
歴18年でーす✌️
昔はショートボブにしてた
今はワンレンミディアム+17
-2
-
8. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:46
>>5
本当はもっとやらないといけない程ヤバいんですけど
しすぎは良くないって言われて半年に一度に減らしたほうです。。+43
-3
-
9. 匿名 2022/07/27(水) 18:16:47
中学生です。こんばんは!
乃木坂のメンバーってみんな髪の毛めっちゃキレイですよね!
家にあるアイロンじゃこんな感じになりませんよね?+13
-42
-
10. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:15
>>9
元が直毛気味なら余裕でなるよ+75
-2
-
11. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:25
加齢によるうねり毛でエアストレートをかけたんだけど、ごく一部分がチリチリになってる。陰毛ぐらいチリチリなんだけど、失敗なのかな。
自分でハサミで一本ずつ切ったけど100本以上あってがっかりした。+64
-0
-
12. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:37
縮毛矯正とカラー。カラーは暗めにしてるけど落ちてきたらカラーバターやったりしてる。あまり気にした生活してないけど特別痛んでない。前髪短い時はセルフ縮毛する時もある。+9
-1
-
13. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:54
凄く天パでもないけど綺麗なストレートでもない若干うねった髪…縮毛矯正かけると自分でやっても美容院でやっても毛先がギザギザしちゃう、髪の太さも関係あるのかそれともショートやミディアムだから毛先が目立っちゃうのか…+21
-2
-
14. 匿名 2022/07/27(水) 18:19:09
>>6
今ナチュラルなのがトレンドだからね。
板みたいにスパッと真っ直ぐに強烈にかけていいなら昔と同様に長持ちすると思うよ。+68
-2
-
15. 匿名 2022/07/27(水) 18:19:20
縮毛かけたいけど身体に合わないみたいで具合悪くなっちゃう+7
-0
-
16. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:09
>>7
ショートボブだとどれぐらいの頻度で縮毛かけるようですか?
+2
-1
-
17. 匿名 2022/07/27(水) 18:20:48
>>10
へぇ~♪そうなんだ。ありがとうございます!+3
-2
-
18. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:39
髪の痛みが気になるようだったら、縮毛矯正の中でも髪質改善っていうメニューをおすすめする!普通の縮毛矯正よりもダメージが少なくて髪が落ち着くよ。そこまで癖毛じゃなくて少し毛量落ち着かせたいなら良いと思う。1万円くらいだけど、ちゃんとした美容院だと5ヶ月持つよ。+22
-34
-
19. 匿名 2022/07/27(水) 18:24:06
>>11
忘れたけど液つけすぎ?アイロン高温すぎ?だかでそうなるらしい。チリチリになる美容院行ってたけど改善されないから変えちゃった。+42
-1
-
20. 匿名 2022/07/27(水) 18:24:53
>>1
矯正してるとカラー入りにくいらしい
明るくしたい私はマメに通って徐々に明るくしていってるよ!+11
-2
-
21. 匿名 2022/07/27(水) 18:25:08
背中の真ん中くらいのロングで縮毛矯正3ヶ月に1回やってます
カラーもするから傷みすぎてやばい+31
-3
-
22. 匿名 2022/07/27(水) 18:26:24
>>3
マイナスついてるけど、
前髪だけこれでやってるよ+12
-15
-
23. 匿名 2022/07/27(水) 18:28:29
前髪だけひどい癖毛で、もう仕事途中とかで鏡を見るとガッカリ…の日々。
でも私はトップやサイドはふんわりしたのが好み…というか顔の形に合うのでそこはそのままで前髪だけをあててみたいんだけど、前髪だけだとバランス悪くなりますか?+14
-1
-
24. 匿名 2022/07/27(水) 18:30:09
>>22
やめるべき!+15
-3
-
25. 匿名 2022/07/27(水) 18:30:12
根元気になるから2ヶ月に1回縮毛矯正してる
かなりハイペースだと思う
カラーもずっとしてるし少しだけブリーチもしてる
まあ傷んでるわー
トリートメントでどうにかしてる+48
-2
-
26. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:10
縮毛矯正もやってるし、カラーもしてるよ。
同日施術はしないようにしてる。
1週間空けたら大丈夫って言われてる!+48
-2
-
27. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:16
アラフォーになって髪質変わって、普通の縮毛矯正じゃ半月くらいでクセが出てきてしまうようになったけど、ハイアップ·Gアップ縮毛矯正をやったらツヤツヤだしストレートの持ちも半年くらい持つし感動。
+12
-0
-
28. 匿名 2022/07/27(水) 18:31:55
全体の根本は半年に一度。前髪だけはその間にもう一度縮毛矯正しています。
長さは結べる程度の長さです。捻転毛波状毛クセがすごく強いです+30
-3
-
29. 匿名 2022/07/27(水) 18:32:56
>>1
癖が強いのでかけたらワンレン黒のまま
ケアはオイル系で潤い重視です
カラーは傷んでパサパサになったら悲しいからしない予定
黒の髪色は自分はともかく、周囲の評判悪くないですし+11
-1
-
30. 匿名 2022/07/27(水) 18:33:36
縮毛矯正+白髪染めしてる方いますか?
傷みとかもちとかどうですか?
わたしはアラサーで縮毛矯正ずっとしてきてカラーも暗めにちょっとだけ茶色くする程度に染めてたけど、最近白髪が増えてきて白髪染めに切り替えないといけないなぁと思ってました…
白髪染めって傷むイメージあるけど縮毛矯正との組み合わせはどうなんだろう?+42
-0
-
31. 匿名 2022/07/27(水) 18:34:29
>>24
どうして?+3
-5
-
32. 匿名 2022/07/27(水) 18:34:38
>>1
縮毛もカラーもしてる。
縮毛による傷みもあるけど、+カラーによる傷みで、縮毛しても広がりやうねりは改善されない+21
-0
-
33. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:55
縮毛矯正しながらのカラーってあんまり明るくできないですか?+8
-0
-
34. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:56
前髪の癖だけが中途半端に残ってるから2,3ヶ月に1回は縮毛かけてるけど、前髪以外は毛先の痛んだ部分のカットとトリートメントしてもらうだけ
縮毛後1ヶ月経ったくらいから前髪の根元がうねり始めるからなんとかアイロンで誤魔化してる
おすすめのストレートアイロンとか前髪の縮毛が長持ちする美容院が知りたい…!+6
-1
-
35. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:37
縮毛矯正歴20年以上。
カラーもしてますよ。+39
-2
-
36. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:02
高いけど弱酸性の縮毛矯正やってます
1年くらい持ってます+7
-0
-
37. 匿名 2022/07/27(水) 18:38:04
>>3
美容師さんはすすめないんだよね。
でもたまに使う+8
-3
-
38. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:13
私は数年前にヘナ派に転向して枝毛はないですが、思ったより艶も出ず、ヘナでも縮毛矯正できるかな?+3
-1
-
39. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:34
値上げで2割位高くなったから今後どうするか迷ってるんだけど皆さんの美容室はどうですか?
値上げしてもそこに通いますか?
尋常じゃない癖毛でやらない訳にはいかないのでどうしよう…+1
-1
-
40. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:39
今やりたいんだけど
髪の毛縛りたくなるんだよね、夏だから
今の髪の長さが肩くらいで
もう少し切れば結べないから
縮毛やるかちょっと悩んでる。。+9
-0
-
41. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:17
>>8
いつも全体にかけてるの?+5
-0
-
42. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:41
>>31
本当かどうかわからないけど、どんな髪質の人でもかかるようにとても強い薬が使われていてすごく傷むって聞いた
+12
-1
-
43. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:47
先月10年ぶりに縮毛しました
ショートボブですが広がらないしすごく快適
薬剤も昔より良くなってるからカラーもしてるけど痛みも目立ちません
昔はすぐ枝毛になってたのに
次は3〜4ヶ月後に根元だけするといいよって言われましたが、他の髪質改善メニューも気になってるのでカウンセリングしてもらおうかな+15
-1
-
44. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:57
縮毛矯正3ヶ月ごとその合間にカラーやってるけど、施術時に絶対いいトリートメントやってもらうし、家ではヤーマンのシャインプロやってる。
傷んではいるけどパッサパサにはならずにすんでるよ。+10
-2
-
45. 匿名 2022/07/27(水) 18:42:22
どんなに良いと言われている美容院に行っても、いつも同じところのかかりが悪くて真っ直ぐにならない。
年齢のせいもあるのかな?
シャンプーするとすぐクセ出てきて気に入らない。
昔の板みたいのにはりつけてやってほしい。+24
-2
-
46. 匿名 2022/07/27(水) 18:42:48
まだ大丈夫だなーって思ってると
突然クセが気になり始める。+39
-0
-
47. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:13
>>11
多分失敗。
私もなった時ある。
こんななった時ないって伝えても絶対失敗を認めなかった。
違う美容室に行ったら、これは酷い失敗だ。トリートメントしながら少しずつ切ってくしかないって言われた。
チリチリ完全に無くなるまで約2年かかった。
失敗されると本当に大変な目に合う。
+74
-0
-
48. 匿名 2022/07/27(水) 18:43:53
>>9
この画像を見る限り、そこまで綺麗な髪にも見えないな
健康な髪には見える+49
-0
-
49. 匿名 2022/07/27(水) 18:44:12
>>18
髪質改善も、改善というより高い熱を与えて艶出ししてるって点もあって店舗の技術次第でチリチリになる人も居るみたいだからこれからやる人はちゃんと口コミ見て行った方がいいよー!+30
-1
-
50. 匿名 2022/07/27(水) 18:46:51
ソフト矯正が自然でまっすぐになって良かった
その美容師さんが上手なだけかもしれないけど+6
-1
-
51. 匿名 2022/07/27(水) 18:49:17
矯正して白髪染めトリートメントのヘナをすると髪がぐちゃぐちゃになると美容師さんに言われました
確かにぐちゃぐちゃになりました
ヘナ以外の白髪染めなら良いって事ですか?+8
-0
-
52. 匿名 2022/07/27(水) 18:50:18
物凄い天パで量多い、髪太くて固い、捻転毛。
ちゃんとケアしてるのに痛みが止まらない。
縮毛やってるけど、痛みすぎて弱い薬しか使えないからかける前と変わらない。
まじで八方塞がりで今は帽子かぶって誤魔化してる。+10
-0
-
53. 匿名 2022/07/27(水) 18:50:29
>>23
前髪だけってあるよー。どうなるかはやってみないとわからないけど。+4
-0
-
54. 匿名 2022/07/27(水) 18:54:30
>>1
酸性ストレートっていう、通常の縮毛矯正よりダメージが少なめのやってみたけど、サラッサラで自然な仕上がりで最高だよ〜+15
-1
-
55. 匿名 2022/07/27(水) 18:54:35
>>42
前髪だけって言ってんのに+2
-26
-
56. 匿名 2022/07/27(水) 18:57:03
酸性縮毛矯正、高いだけあって良かったです!
伸びてきても不自然に真っ直ぐなところが目立つとかないです
ただ、難しいらしいから、上手なところをあらかじめ探してから行くことをおすすめします+14
-0
-
57. 匿名 2022/07/27(水) 18:57:05
>>9
なるよ!
私は縮毛だけど、アイロンでまっすぐにしてる。
馬油をうっすーく伸ばしながらやると夜まで持つよ+6
-0
-
58. 匿名 2022/07/27(水) 18:57:29
>>31
k-syukumou.com+1
-0
-
59. 匿名 2022/07/27(水) 18:59:42
>>23
私も癖毛なので前髪だけ縮毛矯正してます。自然な仕上がりにしてくれます。前髪がうねらなくなったので楽になりました。+12
-1
-
60. 匿名 2022/07/27(水) 19:03:32
ロング
ヘアケアは美容院のトリートメントと自宅のトリートメントとドライヤー前のヘアオイル+2
-0
-
61. 匿名 2022/07/27(水) 19:04:34
年1で大丈夫だから、ブローでいけるかな?と矯正部分がなくなるまで伸ばしてみた。(伸ばしてる間は縛って)
結果。どんなに頑張ってもモワーッとした感じにしかブローできなくて縛る。
そして縛ってばかり前髪うねりで老けて見えるし、お洒落も楽しくないし外出が憂鬱になった。+18
-0
-
62. 匿名 2022/07/27(水) 19:05:14
>>30
縮毛矯正は1年に1回。白髪染めは1ヶ月から1.5ヶ月に1回。白髪染めする前は、2ヶ月に1回かけてた。だけど白髪の方が深刻だからそのペースでやってる。なので縮毛矯正出来ない間は、ヘアビューロンに頼ってる。+5
-8
-
63. 匿名 2022/07/27(水) 19:10:24
>>42
そうなんだね。安いからやってみようかと思ったけどやめよう。ありがとう。
+18
-0
-
64. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:57
私も20年来ずっと縮毛矯正+毛先にカールって感じの髪型にしてるけど、タンパク変性に加齢のうねりやチリつきが加わって、一見まっすぐなんだけど1本ずつが微妙にチリッとしてるというかフワフワ浮く感じのロッチ中岡っぽい髪になってて、どうしたもんか…って悩んでます。もう脱縮毛矯正して、くせ毛を生かしたボブとかにシフトした方がいいのかな。。。+19
-0
-
65. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:38
最近インスタとかで物凄いツヤツヤとぅるんとぅるんの仕上がりの縮毛矯正の宣伝見るけど、あれは基本はオイルつけてガシガシにアイロンで伸ばした上に画像加工してるらしいから、夢見すぎない方がいい…+46
-1
-
66. 匿名 2022/07/27(水) 19:12:42
トピズレですが、YouTubeの長門政和さんのチャンネルをウットリ見てます。
どんな髪も艶々サラサラ、それは魔法のようです。+10
-1
-
67. 匿名 2022/07/27(水) 19:18:27
>>3
髪の毛傷めるだけ。
これ使っても全くストレートにならなかった。+48
-1
-
68. 匿名 2022/07/27(水) 19:21:17
>>5
横だけど私はチリチリ系でガチで爆発するレベルだけど、中学までは年1でかけてた
結んでたけどアイロン頑張ったりしてたな…
今じゃ考えられないけど縮毛矯正する頻度減らしたい
持つときと持たないときの差(というか我慢できるときの差?)がイマイチわからない+8
-0
-
69. 匿名 2022/07/27(水) 19:21:41
>>23
前髪のサイドとトップをかけないでってお願いするとよいかも〜+0
-2
-
70. 匿名 2022/07/27(水) 19:24:11
>>3
むか〜し高校の頃にしたな。
ストパかけた?って友達に言われた
結構いい感じになった+6
-3
-
71. 匿名 2022/07/27(水) 19:29:02
>>16
私は癖が強いからどんな長さでも
4〜6ヶ月に1回のペースかな+4
-0
-
72. 匿名 2022/07/27(水) 19:30:39
>>42
失敗してビビリ毛になったらいくら前髪でも伸びてくるまで悲惨だよね
合う人がいたとしても誰でも使えるわけじゃない+11
-0
-
73. 匿名 2022/07/27(水) 19:31:48
>>30
縮毛矯正は半年に1回、伸びたところをかけて境目や毛先は馴染ませるようにしてもらって
白髪染めは黒に近い焦茶色で1ヶ月半の間隔でもう3年くらいやってるけど特になにも問題ないよ
その人の髪質によって違うかもだけど
私は多毛でコシが強めの髪+12
-0
-
74. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:38
前髪と顔まわりの癖が強くて一液とニ液の間のアイロンをしっかり目にかけてもらうようにお願いしてる。そうすると持ちが良い気がする。
毛先までしっかりやるとピンピンになるから根本から毛先手前まで。
+5
-0
-
75. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:54
>>4
半年に1度なら羨ましい
全体にかけたら3ヶ月後には根本、また3ヶ月後には全体にを繰り返してる
歳とって横後頭部にあるつむじ回りに癖がではじめてうねりが酷くなってきた+24
-0
-
76. 匿名 2022/07/27(水) 19:33:42
>>46
わっかる!
持ちが悪い時がそれで、あと2ヶ月は我慢できるかなーとか思っててもいきなりぐわんと伸びてシャンプーのとき凄くゴワゴワになる
我慢できずに急遽予約を入れる
なんか、明日カノのあやなみたいな早くサロン行かないとヤバいみたいな髪の事ばかり考えて他に手が付かなくなる(重症)+23
-0
-
77. 匿名 2022/07/27(水) 19:35:34
>>1
ここ最近は酸性矯正でブリーチ使ったデザインカラーやってる
カットはロングでレイヤー入れて、普段は毛先だけ巻いてる+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/27(水) 19:37:42
>>71
ショートボブだと縮毛かけたところをどんどんカットしちゃうから高頻度でかけるようなのかなと思ったけど、普通の頻度なんだね。
教えてくれてありがとう。+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/27(水) 19:40:46
私ほどの剛毛チリ毛はロングの時は3ヶ月に1回、ショートボブにしてからは2ヶ月に1回根元部分だけやってる
髪質改善トリートメントとか、クセを生かした髪型とかそんなんで良くなるならやってみろってんだ+8
-0
-
80. 匿名 2022/07/27(水) 19:44:06
縮毛矯正してくださいって言ってるのに、毎回酸熱トリートメント?されてる
なんで普通に矯正してくれないんだろ+5
-0
-
81. 匿名 2022/07/27(水) 19:44:11
高校生の頃から縮毛矯正してて、もう20年くらいになります。
3,4ヶ月に1度の頻度だったのですが、髪の痛みが気になってきたので日頃のケアを頑張ってやってたらちょっとだけくせ毛がマシに。
一時期、お金がなくてめちゃくちゃ安い店でやってたら髪が死んで、元々行ってた美容院の人に本気で心配されました…
今は6,7ヶ月に1回の頻度です。
ちなみにカラーもやってます。+8
-0
-
82. 匿名 2022/07/27(水) 19:46:40
>>19
>>47
情報ありがとございます。
やっぱり失敗だし美容師さんは認めないですよね。
美容師さんに聞こうトピでも聞いたけどスルーされてしまいました。
担当の美容師さんがいい人すぎて失敗を問い詰めるのもしんどいし、もうあの店ではエアストレートするのはやめておこう…。
+15
-0
-
83. 匿名 2022/07/27(水) 19:47:34
カラーもめっちゃ明るくしてるから毛先やばい!
8月に縮毛矯正かけるから短くしようかなって思ってるよ+3
-0
-
84. 匿名 2022/07/27(水) 19:59:17
昔ながらの縮毛やってくれる美容院でやってるよ。本当にカッパみたいなシャキーンストレート。ナチュラルじゃ足りないのよ。+10
-1
-
85. 匿名 2022/07/27(水) 20:03:59
最近インスタ見てると外国人とのハーフの子(癖強め)がストレートになってるリール見るけど本当なのか不安になる→ホットペッパービューティーでそこの美容院の口コミ見ると評価悪いコメントあって予約止めるのループに陥ってる+6
-0
-
86. 匿名 2022/07/27(水) 20:08:12
>>11
ビビリ毛じゃない?縮毛矯正の失敗の代表的なの。私も一度失敗された。トリートメントするって言われたけど、治らないから別の美容室で修正してもらった。ビビリ毛治しに対応してる美容室が近くにあるといいですね!+26
-0
-
87. 匿名 2022/07/27(水) 20:09:48
最近思ってたんだけど、縮毛矯正にアイロンの施術がなければだいぶ楽だよね
セルフでもできそうだし美容院でも時短になるし料金も安くなりそう
一剤でアイロンもいらないくらいになればいいのに
もちろん傷みは最小限で(笑)+8
-0
-
88. 匿名 2022/07/27(水) 20:10:54
アラフィフだけど年々髪がうねってきて初の縮毛矯正しようか悩んでます。
髪はある程度傷んでもしょうがないと思ってますが頭皮も傷みますか?
薄くなったりしやすいのかな?+9
-0
-
89. 匿名 2022/07/27(水) 20:13:00
>>30
白髪染めは月1、3ヶ月に一回矯正かけてます。
ちょっと前まで肩下くらいの長さだったけどさすがに痛みで広がるようになったのでショートにしました。+5
-0
-
90. 匿名 2022/07/27(水) 20:13:22
>>23
前髪だけアイロンで仕上げてみて、どういう感じになるか試してみたら?+4
-0
-
91. 匿名 2022/07/27(水) 20:16:35
>>72
パッチテストというのがありますよ。
試しに薬剤が合うかどうか
一束の髪で試すやつ+1
-4
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 20:32:37
>>8
伸びた分だけかけてもらわないの?+3
-0
-
93. 匿名 2022/07/27(水) 20:34:53
>>54
酸熱トリートメントがあまりよくないみたいだから酸性ストレートはどうなんだろう?と悩んでおります+4
-0
-
94. 匿名 2022/07/27(水) 20:39:01
数年振りに縮毛矯正かけたのを機に、ドライヤーをお高めの物に買い替えました!
特別なお手入れしてないのにトゥルントゥルンのままです♪+2
-1
-
95. 匿名 2022/07/27(水) 20:40:38
美容室のトリートメントをする。ちょっとお高いシャンプーや、ヘアケア製品もいいものを使う。+0
-0
-
96. 匿名 2022/07/27(水) 20:42:32
>>26
毎回同日施術してるけどやっぱり分けたほうがいいのかな
後日また行くの面倒でまとめてやってもらってる+15
-0
-
97. 匿名 2022/07/27(水) 20:46:55
>>93
寝起きでも、ヘアアイロンで真っ直ぐにしたような、自然なまとまりとサラサラヘアだよ✨
悩んでるなら是非やってみて!
私はロングヘアだけど、4-6ヶ月もつと言われたよ。+5
-0
-
98. 匿名 2022/07/27(水) 20:51:16
>>85
ああいうのって1週間後とかの経過も見せて欲しい
施術後は綺麗なの当たり前だし+15
-0
-
99. 匿名 2022/07/27(水) 20:52:12
この前、酸性の縮毛矯正かけていい感じだよ!
表面チリチリで艶が出ないし広がるけど、いわゆる「縮毛」ってほど癖が強いわけじゃないから、ダメージ避けることを優先してかけてなかったんだけど、色々と探して調べて酸性縮毛矯正に辿り着いた。アルカリ性にある、濡れたときに溶けたようにテロテロする感じも伸びる感じも無いし、本当に生まれつきの髪質に見える。ストーンとした完璧なストレートを求めるなら絶対満足できないけど、ナチュラルに整えたい人にはおすすめ!ただし凄く難しい技術みたいだから良く調べて美容師さんは選んだほうがいいよ!+7
-0
-
100. 匿名 2022/07/27(水) 20:58:42
>>6
え あの不自然なやつ?
あれがいい人もいるんだね+11
-0
-
101. 匿名 2022/07/27(水) 21:00:11
>>18
私はこれどこのお店でもダメだった
ただ髪傷めて余計爆発しただけ+10
-1
-
102. 匿名 2022/07/27(水) 21:04:27
>>11
年齢毛に縮毛矯正はダメだわ
ちりつく。
安価な縮毛矯正やる人いるきど35overでよくそれ選べるよねって人いる
職場の50代のおばちゃんが8500円の高い方にしたのに、伸びてない。って騒いでた
自分を知る努力をしてくれよ
+1
-20
-
103. 匿名 2022/07/27(水) 21:23:34
持ちが良い、悪いという表現が何のことかよくわからない
伸びてきた部分じゃなくて、矯正かけたところが数ヶ月経つとまたクルクルウネウネになってくるってこと?+2
-1
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:35
>>55
え?前髪一番大事なのに。傷ませてるの?+8
-1
-
105. 匿名 2022/07/27(水) 21:37:07
>>102
8,500円って安くない?+33
-1
-
106. 匿名 2022/07/27(水) 21:37:12
>>84
5年ほど前に縮毛矯正した美容院で
すち子みたいになったわ。
でも、今はソコまで真っ直ぐにはしないんだね。
+7
-0
-
107. 匿名 2022/07/27(水) 21:44:55
縮毛矯正ってどんな時にするの?私はどんなに延ばしても絶対右側の毛先だけ外ハネする。だから矯正したいって言っても美容師さんは「やっても意味ないですよ〜」って断られるんだよね。ハネてない真っ直ぐな髪の毛にしたい。+0
-2
-
108. 匿名 2022/07/27(水) 21:56:16
>>1
今夏になったので、先日10センチほど切ったけど、アラフォーで縮毛を2ヶ月に一度、白髪染めは家で月一程度してます。ちと、縮毛直後なので白髪目立ちますが、こんな感じでなかなか綺麗にできますよ!+14
-1
-
109. 匿名 2022/07/27(水) 22:15:51
何名か上げていますが、弱酸性縮毛矯正を最近かけて今までの縮毛矯正と違ってびっくりしています^ ^
もちはどのくらいかまだ分からないけど、自然で柔らかい!高い&時間長かったけど今のところはおすすめです。
何回もかけつづけてる方がいましたら、どんな感じか教えてもらいたいです^ ^+6
-0
-
110. 匿名 2022/07/27(水) 22:18:54
>>4
私は伸びたアホ毛が陰毛のような見た目だし、伸びた根元が完全にウェーブだから3ヶ月に1回かな。アホ毛の陰毛化が早すぎて本当は毎月やりたい(泣)
おまけに最近白髪が増えちゃって、白髪染めも必須だからギシギシしてる。お金ないときは後ろ束ねて、アホ毛は帽子で隠すよ。+10
-0
-
111. 匿名 2022/07/27(水) 22:44:09
>>3
美容師さんに市販のストパーは絶対使ったらだめと
言われます。+6
-0
-
112. 匿名 2022/07/27(水) 22:53:11
>>51
私は4週間に一回根元だけの白髪染め、4ヶ月に一回縮毛矯正、毛先をほぼ毎日コテで巻いてます
かなり傷んでるはずだけど、そんなに傷んで見えないです(周りの人から髪綺麗ってよく言われます)よ+5
-1
-
113. 匿名 2022/07/27(水) 22:56:41
>>9
芸能人を見ても意味ないよ。
一流のヘアメイクに綺麗にセットしてもらってるんだから。+22
-0
-
114. 匿名 2022/07/27(水) 22:57:21
>>105
私14000円だった。+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/27(水) 22:59:17
>>107
お風呂から上がって濡れた髪をドライヤーで乾かす時が勝負らしいです
上から下に向けて乾かすよりも、ある程度乾くまでは後ろから前へというのを意識してね、と美容師さんに教えてもらいました
これをしばらく実践してたら朝のスタイリング時間が減りましたよ+7
-0
-
116. 匿名 2022/07/27(水) 23:00:37
>>114
それも安い+4
-0
-
117. 匿名 2022/07/27(水) 23:01:30
>>104
前髪なんて途中からチリついたりしたら最悪だよね+7
-0
-
118. 匿名 2022/07/28(木) 00:09:53
Mr.ハビット時代から20年以上縮毛やってる
クセが強いから3か月ぐらいしたら頭が広がって四角くなる+11
-0
-
119. 匿名 2022/07/28(木) 00:27:55
>>116
わたし11だけど、白髪染めリタッチとカットも込みで32500円でした。ちなみに47歳です。
+7
-0
-
120. 匿名 2022/07/28(木) 00:49:45
>>4
半年に一度ならまだマシじゃないかな?
4ヶ月に1回位縮毛矯正してたけど半年に1回にして、カラーも明るめだったか月1はリタッチしてたけど暗めにしたら根本目立たないから2ヶ月に1回にしたら大分痛みなくなってきた+9
-1
-
121. 匿名 2022/07/28(木) 03:21:30
ツヤサラになるけど髪傷む。
伸びると根元だけモッコリするし枝毛切れ毛だらけでボロボロ。
剛毛多毛癖毛だけど矯正で大変な目にあったから我慢してまとめ髪にしてる。+8
-1
-
122. 匿名 2022/07/28(木) 03:52:46
>>1
この前ケラフェクトストレートって縮毛矯正かけました!ダメージ少なくて、自然なストレートでめちゃくちゃ気に入ってます!!+1
-0
-
123. 匿名 2022/07/28(木) 06:28:17
2ヶ月半に1回かけてる。最近値上がりしたから頻度抑えたいけど悩んでる。+1
-0
-
124. 匿名 2022/07/28(木) 06:47:06
>>82
チリチリになりやすいと伝えると調節してくれるよ!私は襟足がチリチリしやすいけど伝えたら調節してくれた。
でももみあげもチリチリすることを伝え忘れてもみあげはチリチリになった。+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/28(木) 07:29:59
>>98
しかもあの手の動画ってかなりの割合で、縮毛矯正かけた上に更に仕上げでヘアアイロン使ってしっかり伸ばしてるっていうからね。1度髪洗ったら全然違うってことも普通にある。+6
-0
-
126. 匿名 2022/07/28(木) 08:52:22
失敗された。施術当日は綺麗にまとまってたのに翌日、毛の至る所にビビり毛と、毛先が古いホウキみたいにバサバサで傷んでしまいました。せっかく背中の真ん中まで伸ばしてたんですがハードダメージ受けた所をカットに行きます。。辛い+8
-0
-
127. 匿名 2022/07/28(木) 12:22:23
私はいい歳こいて厨二病なので前髪を重みめのぱっつんにしてます。
横幅も「そこは前髪じゃないだろ?というところまで前髪です(秋元梢さんみたいな)
ついでですがメイクもモード系です(秋元さん繋がりで
)
雨に滑れようが、汗をかこうが前髪が真っ直ぐになるって素晴らしいですね。
後ろは天然パーマがなりがちなパサパサ感はなく、普通にくるくるに丸まっています。
むかしは前髪をおろしたくてもくるくるがきつくて無理だったので、最近の技術には感謝しています
+6
-0
-
128. 匿名 2022/07/28(木) 13:11:25
縮毛矯正歴20年で最近はレイヤーが入ったミディアムにしてる
5月に縮毛矯正かけたとき毛先がチリチリになった
先週同じ美容師さんにカットしてもらったんだけど、前回の縮毛矯正後チリチリしたって言ってたら「なるほど〜。今日カットすれば落ちますんで」て言われて終わった+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/28(木) 14:24:25
>>26
指名料かかるところですか??
私の行ってる美容室は同日でも大丈夫だよって言われてます😃+4
-1
-
130. 匿名 2022/07/28(木) 17:03:35
痛みまくってる髪は一旦切ったほうがいい
髪が傷んでる人に限ってロングに拘るよね+5
-0
-
131. 匿名 2022/07/28(木) 17:15:57
>>129
指名料ないよ~!
わたしの髪質の問題でもあるのだけど、染まりにくくて抜けやすいのね。
縮毛矯正のあとだとそれが顕著になるみたいで日にちあけてる+2
-0
-
132. 匿名 2022/07/28(木) 17:17:29
>>96
確かに面倒くさいですよねww
でもわたし美容室の雰囲気すきなんで気分転換だと思って楽しんでます👌+4
-0
-
133. 匿名 2022/07/28(木) 17:48:07
>>112
理想です
家でのトリートメントは何を使ってますか?+1
-0
-
134. 匿名 2022/07/28(木) 18:12:02
下手な美容室でやると不自然になるよね。
ど田舎出身だけど中学時代ストレートヘア命!って感じで周りの女子がこぞって矯正してたけど真っ直ぐ過ぎるし前髪ぱっつんおかっぱだからクレオパトラ感ハンパなかった。
+3
-0
-
135. 匿名 2022/07/28(木) 18:49:31
元々が剛毛のうねる癖毛で、出産、白髪染め(30歳くらいから10年ほど)、ストレートアイロンでダメージ毛+エイジング毛になり今年の6月の猛暑で手が負えない癖が出て、5年ほど通ってる美容院で相談してみました。
薬剤ははっきり言ってなかったのですが、酸性の縮毛剤の入った髪質改善トリートメントをしてもらったところ、滝汗でも湿気でもサラサラな自然な丸みのある艶々のストレートになりました。
施術中はかなり細かくチェックして、ビビり毛にならないように注意してくれました。
1ヶ月経つけど、毎朝手入れが楽です。
+7
-0
-
136. 匿名 2022/07/28(木) 18:52:52
おば見えヘアーは頭のトップがぺったんこだそうですけど
縮毛矯正で頭頂ぺったんこになりませんか?+4
-0
-
137. 匿名 2022/07/28(木) 18:56:48
地毛が直毛で多毛で太いかたい人でかけてる人いますか?
すくとツンツンしたりまとまらなくなるのですきたくないので量減らすために縮毛矯正してる人の話が聞きたいです!+1
-0
-
138. 匿名 2022/07/28(木) 20:29:12
>>82
私はもみあげチリチリにされて、流石に嫌すぎて伝えましたよ 指名してる店長がやらせた新人に
やりなおしますって言われてまた行ったけど、傷んだ髪は掛け直しても直らない
知ってたけどもみあげ陰毛すぎてかけ直してもらった
結果、なにも直らない陰毛のまま
その美容院行くのやめた+11
-0
-
139. 匿名 2022/07/28(木) 21:32:45
同じ美容院なのにカラーした所がすごく傷んで縮毛かけても綺麗にまとまってなかったからこれを機にもうやめようかなと思い中。+1
-0
-
140. 匿名 2022/07/28(木) 22:37:14
もう髪がバッサバサ。ナイトキャップかぶって乾燥摩擦に気を付けて、ナノケアドライヤー、サロンシャンプートリートメント使ってるのに…こればっかりはもうどうしようもないのかな。
半年に一度縮毛矯正かけている。今週末は初めての店で酸性ストレートかけてみます。価格がちょっと高いけど、このバサバサ髪がどんな感じになるのか楽しみ+5
-0
-
141. 匿名 2022/07/29(金) 06:09:19
>>111
なんでだろうね。+1
-0
-
142. 匿名 2022/07/29(金) 12:47:01
ずっとカラー➕カールか縮毛矯正繰り返していて
30位で1度カラー辞めて伸ばして髪を戻した
痛み具合が全然違って年1の矯正でなんとかなるよ。
美容室も個人で丁寧にしてくれるとこに変えた
+3
-0
-
143. 匿名 2022/07/29(金) 17:07:59
>>18
髪質改善なんて殆ど効果なんてないみたいだよ。
髪の毛は毛先にいくほど死んだ細胞だから生き返ることはないし、改善したいなら切るしかない。
美容業界に踊らされてる人多いよね
+8
-0
-
144. 匿名 2022/07/30(土) 00:29:41
>>138
もみ上げ陰毛なんて、読んで拭いてしまったけど(ごめん)、気の毒すぎる。切るわけにもいかないし、大変だ。
+2
-0
-
145. 匿名 2022/07/31(日) 09:19:48
>>116
カットなし矯正とトリートメントで2万だった
田舎なのに高いと思ったけど普通なのかな+3
-0
-
146. 匿名 2022/07/31(日) 09:33:11
>>145
更に横だけど、田舎でカット込16000円くらいのとこに行ってる
最初はポイント使って14000円ぐらいだったのに値上げした最悪と思ってたけど妥当な金額なのかな
しかもリタッチだけだから勿体なく思う+3
-0
-
147. 匿名 2022/07/31(日) 20:23:02
長く空けても4か月に1回縮毛矯正とトリートメントして25,000円くらい、カラーしたらさらにお金かかるけど艶があって綺麗なのは当てたての2週間くらい。
カットカラーしてトリートメントして常に艶々な直毛の人が羨ましい。
人よりお金かかり過ぎるのが悲しい。+5
-0
-
148. 匿名 2022/08/01(月) 07:51:45
>>30
すぐ取れちゃうけど、2か月に一回マネキュアしてる
もちろん矯正の後ね。とれちゃうから+2
-0
-
149. 匿名 2022/08/01(月) 09:49:12
50代半ばで年齢とともに頭皮に負担がかかるようになってきた(痒いし痛い)
白髪染めをするようになって、余計に頭皮の状態が悪くなってきた気がする
もう無理だと思ってしばらく矯正かけずにいたんだけど
やっぱりかけないとどうやっても髪がまとまらない
50代60代でまだ矯正してる方っておられますか?+6
-0
-
150. 匿名 2022/08/13(土) 20:20:01
>>125
そうそう!
あれって何で仕上げにアイロンしてるの?
普通はフリーハンドでドライヤーして、乾かしたらOKじゃないの?
もしかして、うねりが残ってたりするのをアイロンでごまかす為?
私、何回も縮毛矯正で真っ直ぐにならずに、うねりが残ってた箇所があったりしたから、最後にドライヤーで乾かしながら、ブラシで髪の毛を伸ばしたりされたら残念な気分になるもん。+1
-0
-
151. 匿名 2022/08/13(土) 20:32:54
>>149
52歳だけど縮毛矯正してます。
髪の毛バサバサでうねりが酷くて、我慢出来ずに2年半振りに縮毛矯正しました。
毛量が多いのでボリュームダウンして良い感じに落ち着いたかな。
髪の毛洗った時の手触り質感は最悪です。
凄く痛んでるのわかる。
でも縮毛矯正やめられない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する