-
1. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:23
学生時代の同級生でも、習い事で出会った人でも、バイト先で出会った人でも、なんでも可です。
私の場合はちょっと話した程度の相手だと忘れちゃってること多いです…。+26
-1
-
2. 匿名 2022/07/26(火) 23:39:54
9割覚えてる+10
-15
-
3. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:11
全然覚えてない…顔と名前が一致する人すごい+96
-1
-
4. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:12
100より先は覚えていない+2
-0
-
5. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:25
中学生まではまあまあ覚えてると思う
それ以降は結構とんでる+30
-0
-
6. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:27
10年以上前の知り合いは忘れてる+31
-1
-
7. 匿名 2022/07/26(火) 23:40:30
昔の知り合いどころか、ナウの息子と同じスポ少ママの名前さえも出なくてドキドキする+25
-1
-
8. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:00
ほとんど覚えてるけど、いざ会ったら名前が出て来なそうな気はしてる+7
-0
-
9. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:03
ところてん方式でドンドン忘れる。不思議と小学校の先生の名前は覚えてるな。+28
-0
-
10. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:07
20代ならほとんど覚えているのにアラフォーすぎると10パーセントに低下する+23
-0
-
11. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:16
顔は覚えてるけど名前は完全に忘れる
名前は結構すぐ忘れる+42
-1
-
12. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:45
たしか ひら、で始まる名字だったような…ひら、ひら、えーと、
こうなったりする+6
-1
-
13. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:47
会わなくなったら忘れる。6年以上勤めたパート先の人も辞めてから7年以上たって顔はほとんど思い出せない+41
-1
-
14. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:55
バイト1年間、週3で入ってたけど、名前が1人も思い出せない。顔とかエピソードは覚えているけど。+13
-0
-
15. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:03
名前は覚えてますが顔が思い出せません+4
-0
-
16. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:08
いじめられっ子だったのでいじめてきたやつ全員の顔と名前を覚えています。全員4ね+29
-1
-
17. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:15
>>11
私もこのタイプ笑
会話しながら探り探り関係とか名前とか思い出してく!+3
-0
-
18. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:19
顔はぼんやりと思い出せるときある。名前が出てこない。+5
-0
-
19. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:24
知人の名前はどんどん忘れるのに、ジャニーズはジュニアの子達までスラスラ言える+7
-0
-
20. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:33
小学生以降なら名前は忘れてる人いるけど苗字は覚えてる
幼稚園以下は一切忘れた+2
-0
-
21. 匿名 2022/07/26(火) 23:42:59
わたしはお付き合いがなくなると、それほど親密でなかった人は結構忘れちゃう。
特に名前。顔はぼんやり思い浮かべても、名前は出てこない人が多い。
男性は本当にすぐ忘れちゃう。+30
-0
-
22. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:14
かつてのバイト先の仲間とか名前忘れちゃった人多い+4
-0
-
23. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:29
仲良かった人と悪かった人だけめちゃくちゃ覚えてる
どっちでもなかった人は覚えてない+7
-1
-
24. 匿名 2022/07/26(火) 23:43:55
街でバッタリ知った人に会ってもどこでの知り合いだったか思い出せない
曖昧な笑顔とあいさつで乗り切る+10
-0
-
25. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:29
結構覚えてる
クラスメイトの名前全員と言われると厳しいけど、9割方は言えると思う+8
-0
-
26. 匿名 2022/07/26(火) 23:44:50
昔働いてて出産で辞める時に
お客さんに「お祝いよ」と言って
1万円頂いた。感謝でとても嬉しくて
その場で号泣した。
だがもう誰だったか顔すら、思い出せない。+15
-0
-
27. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:02
ざっと100人くらいしか思い出せなかった+1
-0
-
28. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:21
全然覚えてるけど、知らないフリしてる+5
-2
-
29. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:24
同級生だったら卒アルもあるからそれを見さえすればわかる。
そういうので確認できない先輩とかバイト関係の人は思い出せない。+2
-0
-
30. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:33
学生時代部活の大会で戦った人も覚えてるくらい無駄な記憶力の良さ
だけど勉強にはまったく生かせなかった+3
-0
-
31. 匿名 2022/07/26(火) 23:45:52
中学か高校か?どっちで一緒だったかも
わからない人がいる💦+3
-0
-
32. 匿名 2022/07/26(火) 23:46:35
顔も覚えてるし会話した記憶もあるけどあの人とどこで出会ったんだっけ…名前もわからん…って人いる+3
-0
-
33. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:03
全員の顔、名前、誕生日、ホクロの位置まで全て記憶している。+1
-1
-
34. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:23
+10
-1
-
35. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:44
私の事は久しぶりに会った人達から「あー〇〇さん!」と名前まで言ってもらう事が多いから結構人から覚えられてるキャラだったのかもと思う+3
-0
-
36. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:52
なぜか名前と顔と誕生日まで覚えてる。あ、今日○○の誕生日じゃんとかふと思う。でも今日買いたいものは忘れる。悲しい。、+6
-0
-
37. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:55
バイトの友達なんて同級生以外ひとりも覚えてない。
歴代彼氏の名前すらあやしい+4
-1
-
38. 匿名 2022/07/26(火) 23:47:55
人の顔を覚えるのが昔から苦手でほぼ覚えてないからそこら辺ですれ違っても気づかない+5
-0
-
39. 匿名 2022/07/26(火) 23:48:12
私はクラスメイトもほぼ忘れてる
だからオレオラ詐欺とかされたらちょっとやばいと思う
同じクラスだったガル川だよーとか言われたら本当に困る+10
-0
-
40. 匿名 2022/07/26(火) 23:48:17
アルバムなくしたからわからない+0
-0
-
41. 匿名 2022/07/26(火) 23:48:55
杉田さんだっけ?杉山さんだっけ?みたいにすごく曖昧になってる+0
-0
-
42. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:05
>>32
でも多分知り合いのはず!と念のため「こんにちは!」って挨拶したらアナウンサーだったって書き込み見たことあるわw
向こうも慣れてるみたいで「こんにちは」って返してくれたらしいけど+5
-0
-
43. 匿名 2022/07/26(火) 23:49:09
知り合いか…名前のインパクトのある人は名前だけ、顔が特徴あれば顔だけ、なんとか
友達だったら多くなかったし全員覚えてる!
あと悲しいかな嫌いだったやつもはっきり覚えてるっていうね
アラフォー+5
-0
-
44. 匿名 2022/07/26(火) 23:51:41
全然覚えてない
あーでも見たことあるなー誰だかなー
ってずっと考えてる
+4
-0
-
45. 匿名 2022/07/26(火) 23:51:51
一緒に写真とったり連絡先交換したくらいの人ならともかくそこまでいかないぐらいの人はかなり忘れてる+1
-0
-
46. 匿名 2022/07/26(火) 23:52:02
昔、何年も「この人誰だっけ?」という人から年賀状が届いてた。
写真付きなのに、どこで会って何を話したかまったく思い出せなくて、一応返事は出してたけど定型文しか書けなくて申し訳なかった。+3
-0
-
47. 匿名 2022/07/26(火) 23:52:28
30代になって10代の時のクラスメイトの名前はあんまり思い出せなくなってきた。仲良しじゃなかった人のは特に+6
-0
-
48. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:19
>>42
私も経験ある
イベント会場でどっかの知り合いのおじさんだと思って愛想よく「こんにちは~」って挨拶したら向こうもにっこり笑顔で「こんにちは」と言ってくれて、後からよーく考えたら政治家(結構大物)だったw そういえば後ろに数人お供を従えてた+5
-0
-
49. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:30
学生時代のバイト先の先輩、優しかったのに名前が出てこなくて申し訳ない+1
-0
-
50. 匿名 2022/07/26(火) 23:53:38
小学校中学校は地元で9年間も過ごしたので同級生4クラスの顔と名前覚えてる。高校以上は親しかった人は覚えてる。+3
-0
-
51. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:00
7年前の上の子の幼稚園のクラスのお友達の名前はほとんど覚えてる。
15何前の職場の人の名前は、毎日関わらない人だと忘れてる。
25年前の高校のクラスの友達の名前は3割。先生は5人くらい覚えてる。
35年前の幼稚園の時の友だちは一人も覚えていない。+2
-2
-
52. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:02
名前を呼ばれた気がしたけど知らない声だし同姓の他人を呼んでいるかと思ったら顔だけ分かる数年前のクラスメイトだったことはある。隣の連れの男性に慰められていい感じだったから誤解は解かないままにしておいた。+1
-0
-
53. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:11
>>15
私は逆に顔は覚えてるけど名前が一切出てこない+4
-0
-
54. 匿名 2022/07/26(火) 23:54:32
昔より今の方が覚えていない+3
-0
-
55. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:12
30歳の時に、20歳の時一緒にバイトしてましたよね!って言う人からLINEきた。
一緒に働いた事ある人なら割と覚えている方なんだけど、その人に関してはマジで分からなかった…+7
-0
-
56. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:23
自分が今まで出会った人リストみたいなのがあればいいんだけどね(嫌な人は除いて)+1
-0
-
57. 匿名 2022/07/26(火) 23:55:56
顔も名前も思い出せない
今一緒の職場の人でさえ長期休暇明けると名前が出てこない時がある
だから旦那からは本当に他人に興味がないねと言われる+9
-0
-
58. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:09
昔のほうがおぼえてるかも。
最近は自己の記憶力低下+マスクで、良く会う人もおぼえられないレベルだよ。+2
-0
-
59. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:22
飲み会で一度しか会ったことない人ならともかくある程度話した人なら覚えてるよ
年齢も顔も名前も職業も+1
-0
-
60. 匿名 2022/07/26(火) 23:56:33
ゼミの仲間の名前忘れちゃったよ。+2
-0
-
61. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:41
>>48
まあ、笑顔で挨拶なんて、若い人にも知ってもらえてるのかな?と政治家なら嬉しいと思うよw+4
-0
-
62. 匿名 2022/07/26(火) 23:57:43
小学校中学校のクラスメイトのほうが覚えてるかも。
社会人になってからちょっと仕事で一緒した人とか覚えられなくなった。+4
-0
-
63. 匿名 2022/07/26(火) 23:58:12
>>3
名前覚えてても顔が出てこない+2
-0
-
64. 匿名 2022/07/26(火) 23:59:48
間違って名前を覚えちゃってるような気がする+1
-0
-
65. 匿名 2022/07/26(火) 23:59:55
結構覚えてる…。卒業や退職と同時に綺麗さっぱり忘れる事ができる機械があればいいのに。+3
-0
-
66. 匿名 2022/07/27(水) 00:02:01
覚えてるつもりだけど忘れてる
高校の時帰りに見覚えのあるような男から急に話しかけられて心の中で誰お前?と思ったけどあとから小中学校の同級生だと思い出した+4
-0
-
67. 匿名 2022/07/27(水) 00:04:22
けっこう覚えてる
会った時に名前を言えた+1
-0
-
68. 匿名 2022/07/27(水) 00:04:25
このトピを見て昔を思い出そうとしたけど顔はぼんやり出てくるけど名前がわからない人がいた+4
-0
-
69. 匿名 2022/07/27(水) 00:06:25
苗字だけ覚えてて下の名前がわからないとかね+0
-0
-
70. 匿名 2022/07/27(水) 00:12:19
マイナスだろうけど
暇つぶしに、これまで一夜を共にした男性の名前を紙に書いて数えてみた事がある。
名前おろか顔すら思い出せない男が3人ほどいる…+1
-1
-
71. 匿名 2022/07/27(水) 00:12:50
>>1
全然覚えてない…
中学校からの友達はほぼ覚えてるようで、「駅前のカフェいったら同級生の〇〇がいてびっくりした!」
とか言ってくるんだけど、〇〇が誰か思い出せないと伝えると
「A組だよ!▲▲と仲良かったじゃん!」とか次々出てきて本当に凄いなって思う😭
人を大切にしているというか何というか私の記憶力大丈夫なのかなって思う…。+5
-0
-
72. 匿名 2022/07/27(水) 00:15:58
個人的なお付き合いが無かった人は忘れてる。男女の意味ではなく、性別関係なく一緒に遊びに行ったりとか。
先日もふと昔のことを思い出した時、一番最初の上司が思い出せなかった。色々お世話になったり、迷惑かけた上司とかは覚えてるけど、直属の上司誰だっけ…って(笑
思い出せなくてもなんの支障もないからいいけどね。+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/27(水) 00:16:29
担任の先生や顧問の先生はさすがに覚えてるけど他のクラスの先生は忘れてるときある+2
-1
-
74. 匿名 2022/07/27(水) 00:23:24
こっちが忘れてても相手は覚えてるのは意外とあるみたい
仕事で私の実家に時々来る人ががいるようで初めて来たときに同級生だと名乗りガル子ちゃんの家ですよねと言ってたらしい+5
-0
-
75. 匿名 2022/07/27(水) 00:49:55
全然覚えてない
家族と今現在関わってる人の顔しかわからない
元彼の顔も覚えてない
何かの病気かな
+7
-0
-
76. 匿名 2022/07/27(水) 00:54:26
>>1
私は周りからも驚かれるほど『人物に対しての』記憶力がいいけど、でも
『数十年経つと容姿が変わっちゃうから』
その意味でもう知り合いにあっても気付く自身がないな。
大学時代の友人に38とかになってから会ってもわかる自信がない。容姿が当時のままなら顔と名前が一致するけど。
+5
-0
-
77. 匿名 2022/07/27(水) 00:55:58
嫌いだった奴らの名前と顔なら覚えてるかも。+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/27(水) 01:16:08
顔は覚えてるけど名前は嫌な人以外忘れてる。嫌な人だけ忘れられればいいのに+4
-0
-
79. 匿名 2022/07/27(水) 01:24:34
>>1
パワハラしてきた上司やお菓子外しやわざと仕事を手伝わなかったり陰湿なことしたやつは名前の漢字まで忘れられん(T-T)
いい人は昔過ぎなかったら覚えてる!
+3
-0
-
80. 匿名 2022/07/27(水) 01:30:24
部活の先輩の名前ほとんど忘れた+3
-1
-
81. 匿名 2022/07/27(水) 02:25:54
アラサーだけど、小学校の同級生とかでも、大体覚えていると思う。
特に仲良かった人じゃなくても、街で偶然見かけたら、割とすぐに分かる。そして避けるw+4
-0
-
82. 匿名 2022/07/27(水) 02:46:15
自分と関わりがある人程覚えてるけど大概は忘れてるよ。電話帳の名前見て顔がぼんやりとでも思い出せればいい方。+3
-1
-
83. 匿名 2022/07/27(水) 02:54:24
中高のはほぼ覚えてる+0
-0
-
84. 匿名 2022/07/27(水) 03:19:44
同級生は全員覚えてる
でもチラッと関わった先輩後輩は全く覚えてない
+1
-1
-
85. 匿名 2022/07/27(水) 03:32:22
ヤバい。初めて付き合った彼氏のフルネームを忘れた。寝た男の名前も忘れた。たまに自分の年も忘れる。+2
-1
-
86. 匿名 2022/07/27(水) 03:37:31
>>55
私も同じです
街で偶然すれ違ってなんか見たことあるな程度の男の人から「おお!○○やん久しぶりやなぁ」って言われたんだけどその○○が名前間違えられた
今でも誰だろって感じ+4
-0
-
87. 匿名 2022/07/27(水) 06:00:52
>>3
同級生とか、昔の知り合いは逆に覚えてるけど、最近少し話したお客様とかだと、顔と名前一致しない人結構いる(笑)これって歳のせい?+4
-0
-
88. 匿名 2022/07/27(水) 06:01:49
>>81
なぜ避ける…?(笑)+1
-0
-
89. 匿名 2022/07/27(水) 06:16:07
交流がそれなりにあった人は全員覚えてるが
1度だけクラスが一緒だった大人しい人は忘れてる場合もある。
+1
-2
-
90. 匿名 2022/07/27(水) 06:26:10
私も主さんと同じで関係性にもよりますが だいぶ記憶にないタイプです。
勿論一緒に何度もランチに行ったとか、LINEで話してるとかの友人知人は大丈夫ですよ。
私の場合子供の学校関係で知り合ったママさんが一番ネック。
ほんと、相手様は私なんかを覚えていてくださるのに私の役立たずの記憶力と言ったら…+1
-1
-
91. 匿名 2022/07/27(水) 07:24:04
認知症予備群か精神病かもしれない。受診をお勧めします。+3
-0
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 07:25:35
ほぼ覚えていて名前と当時の顔一致する
今出会っても顔変わった人が多くて名前言われないと分からない+3
-0
-
93. 匿名 2022/07/27(水) 07:34:24
>>92
私も成長と共に顔がコロコロ変わって小さい頃を知っている人は今会っても誰だか気づかないと思う
高校時代の体育の先生に久しぶりに会っても顔が変わりすぎて誰だか分からなかったって言われた
+1
-0
-
94. 匿名 2022/07/27(水) 07:45:47
>>1
中学の頃は全校生徒600人くらいの名前ガチで覚えてたのに今は思い出せない+2
-0
-
95. 匿名 2022/07/27(水) 08:05:50
小中高と名前は仲良かった人しか覚えてない...大学はゼミの人の名前なら思い出せるかな〜
今、未就学児の子供がいて支援センターよく行っててそこに大学時代バイト先同じだった女の子らしき子がいるけど記憶が曖昧すぎて聞けない笑
4.5年前の話なんだけど特に仲良かったやけしまゃないしあっちも話題にしてこないから人違いかな😂+1
-0
-
96. 匿名 2022/07/27(水) 08:12:31
中学までかな。高校は顔すら怪しい。+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/27(水) 08:21:56
今年40歳なのですが小、中、高、大のほとんど覚えてる。
子どもの頃の記憶も鮮明に覚えている方でそれが自分では当たり前だと思っていたんですが、旦那や友達に何でそんなに覚えているの?とよく言われ最近私って普通じゃないのかな?って不安になります。+2
-0
-
98. 匿名 2022/07/27(水) 11:21:57
全然覚えてない
元カレのフルネームも忘れた+2
-1
-
99. 匿名 2022/07/27(水) 11:25:04
卒アルや名刺があるならいいけどそうでない場合は名前あやふやでも確認できないんだよね+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/27(水) 11:31:40
>>97
私も今45だけど、小中高大と結構覚えてる
でも、卒業後会ってないクラスメイトとかは学生当時の顔で覚えてるから今会っても気付かないと思う+3
-0
-
101. 匿名 2022/07/27(水) 11:32:25
よく遊んでた友達の名前は覚えてるけど元カレの名前は何人か忘れた+1
-1
-
102. 匿名 2022/07/27(水) 11:42:32
顔も芸能人でいえば誰似だったような…みたいな曖昧な顔しか浮かんでこない+1
-1
-
103. 匿名 2022/07/27(水) 15:55:45
嫌な思い出は忘れてもいいと思うけど懐かしい思い出まで薄れていくのは寂しい+1
-1
-
104. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:40
自閉症持ちで、検査した時に記憶力だけはずば抜けて良かったんだけど確かに自分でもそう思う。
学生時代の同級生全員の顔と名前覚えてる。+1
-2
-
105. 匿名 2022/07/28(木) 04:19:25
会社のメンバーの名前も覚えてないのにわかるわけない+1
-1
-
106. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:11
>>71
小学校や中学は一緒→高校は別→高校卒業時まで合わなかった人は全員忘れた
好きだった人とかならともかく、普通の人は3年経つともう完全に知らない人だな+0
-0
-
107. 匿名 2022/07/29(金) 08:59:39
名前を覚えていられない人は噂話をしないで欲しい。他の人と間違われて本当に迷惑。記憶力の悪さを自覚して大人しくしていて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する