ガールズちゃんねる

メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に"自分を美化"するナルシシズム現象

105コメント2022/07/27(水) 02:31

  • 1. 匿名 2022/07/26(火) 13:48:51 

    ・自分のことだけを述べる「させていただく」は自己愛的な敬語

    「させていただく」は、相手に向ける丁寧さを表現しながら、じつは自分のことだけを述べる敬語になっています。自分を丁寧に示す品行の敬語、「私ってちゃんと人と丁寧に話すことのできる人間でしょ」というポーズを示す自己愛的な敬語で、敬語のナルシシズム現象なのかもしれません。

    敬語とは、そもそも尊い他者に対して敬意を向けるものでした。それがいまや、人々は敬意を他者に向ける代わりに謙虚な自分を示すことにひたすら注力しています。その先にあるのは、自分の丁寧モードと普段着モードの切り替えだけでコミュニケーションがすませられる敬語の世界ではないでしょうか。

    また、「させていただく」使用増大の背後には、直接顔を合わせないまま不特定多数の人と対話をするコミュニケーション形態が増えているといった事情もあるでしょう。私たちは今SNSのおかげで、世界中の不特定多数を相手に話をする時代に生きています。相手がどんな人かわからないから、失礼のないように無難な物言いにしておこうという気持ちから「させていただく」を使って安心・安全な距離をとっているわけです。

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:24 

    CMではミランダとキスさせていただきました

    +92

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:39 

    ファイルを添付させていただきます とかよくあるよね

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:48 

    「させていただきます」より「いたします」を使いましょう

    +175

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:49 

    メールの文章は本当にわからない
    打ったあと3回はくどくないか、変じゃないか読み返す

    +90

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/26(火) 13:49:53 

    LDH

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:00 

    ザイル感

    +76

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:02 

    結婚させていただく

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:12 

    別に増し増しになってはなくない?
    敬語は「いただく」の部分だけで「させて」は単なる使役の助動詞じゃん

    +3

    -20

  • 10. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:42 

    >>3
    いたします、でいいのにね~

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:55 

    メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:57 

    日本語ってほんとめんどくさいなっておもう
    伝わればいいじゃんって思うんだけどそれじゃダメなんだよね…?

    +54

    -8

  • 13. 匿名 2022/07/26(火) 13:50:58 

    >敬語とは、そもそも尊い他者に対して敬意を向けるものでした。それがいまや、人々は敬意を他者に向ける代わりに謙虚な自分を示すことにひたすら注力しています。

    これわかるわ…相手への思いやりじゃなくて自分をよく見せるためのツールになってるんだよね

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:01 

    丁寧な文章な体で回りくどくって本当に嫌だ

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:23 

    >>2
    この度僕は、武井咲さんと入籍させていただくことになりました。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:29 

    させていただくは嚙みそうであまり使わないw

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/26(火) 13:52:25 

    結婚させていただく
     
    これ使う芸能人いるけど馬鹿だろと思うw恥ずかしくないんだろうか

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/26(火) 13:52:39 

    メールは簡潔にしてほしいね。読む人のことも考えてほしい。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/26(火) 13:52:40 

    >>11
    これってダメなのかなー、全然不快な印象ないけどな
    自分もこんな感じで使っちゃう

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/26(火) 13:52:42 

    させていただくに対して自己愛とかナルシズムとかまでってちょっと言い過ぎじゃないかな?

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2022/07/26(火) 13:53:06 

    >>15
    入籍させて頂く事にさせて頂きましたので、ご報告をさせて頂きます。

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/26(火) 13:53:37 

    もう逆にこの「させていただく」はネット上ではディスられ過ぎてて、またこの言説かと思うくらい。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:11 

    >>15
    ある年にはレコード大賞を受賞させていただきました。皆様応援いただきありがとうございました。
    これからもEXILEのメンバーとして活動させていただき、応援していただいている皆様へ恩返しさせていただきたいと思わせていただいておりますので、どうぞ宜しくお願いさせていただきます。

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:38 

    >>1
    変だなーとは思うけど、上下関係に過剰に厳しい人もいるから保険に保険をかけまくってる状態なんだと思うよ。
    ナルシズムとは思わない。

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/26(火) 13:54:41 

    >>11
    これは正しいと思うけど

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 13:56:16 

    語尾上げみたいに淘汰されるのかな?  
    こういう自分に、責任はないよね的な書込みもふくめて

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:29 

    よく分からんけど、自分を美化するナルシシズム現象か了解w
    自己愛人間、自己過大評価、学校のお勉強が苦手な頭の悪い人がよく使ってるような気がしてたw

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:50 

    >>24
    LDH系とかも多分それだよね
    敬語わからなくてもとりあえずさせていただく使っておけば間違いないっていう方針なんだと思う

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:53 

    ナルシシズム現象じゃなくてEXILE現象だからそれ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/26(火) 13:57:58 

    そうであれば、押印いたしましたお見積もりを郵送いたします。となりいたしますがダブって変になってしまいませんか

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/26(火) 13:58:40 

    >>7
    させていただくの言葉だけでレモンサワーのあのミサワの絵が浮かぶの本当すごい

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/26(火) 13:58:54 

    >>11
    「させていただく」の氾濫の契機って、芸能人な気がする。 
    芸能人がメディアで語る際の「させていただく」って、
    上下関係とか礼節に気を遣わなきゃいけない世界の人間がその意志を表したいけど、でもボキャブラリーが豊かでない人達が多いから(失礼だけど実際学歴社会じゃないし)、
    簡単に使える敬語、それが「させていただく」だった。
    それが、メディアを通してより広まったのかと。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:09 

    させていただく、は場合によっては却って失礼になるよ

    相手から頼まれたことに対して自分が行う時に使う言葉だから
    頼まれてもないのに使うのはNG

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:09 

    だからって敬語使うのやめよう!とはならないんだよねー

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:20 

    看護学生の実習記録もそう。

    『させていただきました』がすごく多い。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:38 

    >>29
    うん
    正しい敬語を知る機会がないまま育って、聞き齧った間違った敬語を使ってるだけだと思う
    敬語を使いたい気持ちは素晴らしいけど、周りに正しい敬語を教える人がいないのは残念

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:38 

    >>1
    させていただきますだけでなくどんな言葉も短い文章の中で頻発されると気になっちゃうから読み直し大事だね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:42 

    させていただくって書いておけば失礼じゃないっしょ?みたいな感じ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/26(火) 13:59:55 

    >>2
    エグザイル現象の始まりのきっかけ

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/26(火) 14:00:30 

    >>15
    レモンサワーの彼はすっかりネタになってしまったなw

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/26(火) 14:00:49 

    >>1
    EXILE一族のイメージ
    させていただくの乱用

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/26(火) 14:01:32 

    >>24
    最近は重箱の隅つつく系が増えたから保険もかけたくなるよね。
    この記事のように決めつけて「さあ、叩きましょう!」と扇動する人も増えたしね。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:13 

    >>15

    今、長期的な仕事に備えてEXILEグループを定点観測しているのだが、彼らは頻繁に「させていただく」を使う。大袈裟ではなく、長めのインタビュー映像を見れば、一度は「させていただく」を使っているのではないか。

    卒業を控えたMAKIDAIが「LIVEをやらさせていただいて」と言い、TAKAHIROは先輩のUSAに「テキーラを呑まさせていただいて」と言い、パフォーマーを勇退した際の映像でHIROが「自分は今年限りでパフォーマーを一区切り付けさせていただく」と言っている。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:19 

    相手の許可なくするときに「させていただく」

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/26(火) 14:02:35 

    読み辛いの微妙ではあるけど
    クライアントに対して
    了解です!!
    とか言わなければまぁいいのではw

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:25 

    >>45
    そこは承知いたしました、ね。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:32 

    >>2
    させていただく✖️レモンサワー🟰LDH

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/26(火) 14:03:43 

    あと「致します」じゃなくて「いたします」ね

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2022/07/26(火) 14:04:21 

    >>32
    なるほど

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/26(火) 14:04:25 

    >>47
    先日居酒屋に行かせていただいたんですけど、いつものレモンサワーを頼ませていただきました。美味しくいただかせていただきました。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 14:04:26 

    >>46
    たまにいるw了解です!!分かりました!!
    って人w

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/26(火) 14:05:03 

    あと「させて頂く」じゃなく「させていただく」です

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/26(火) 14:05:38 

    >>2
    これが2コメなの草

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/26(火) 14:06:19 

    なんか警察24時的なのでTVに出てる詐欺グループも変な敬語使うよねw

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/26(火) 14:06:32 

    もうLDHのせいで迂闊に「させていただく」が使えない件

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:00 

    >>12
    伝わればいいんだけど、伝え方が問題
    自分の傲慢さや狡さ、相手への蔑ろ感まで伝わってしまうから怖い

    言葉を大切に扱う心構えは、コミュニケーションの根幹であり、
    やっぱり大切だよ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/26(火) 14:07:18 

    >>53
    ミサワってわかる?あれでそんなセリフあったなーと思って笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/26(火) 14:09:17 

    >>5
    そーそー、言っちゃ悪いけどあんまり頭良くない人の文章ってクドいのよね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/26(火) 14:10:00 

    子役まで「番組に出演させていただく」と言わされてて違和感

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/26(火) 14:10:09 

    >>12
    それなら、タメ語の方がまだ可愛げあるんよね

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/26(火) 14:11:57 

    あの画像ないの?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/26(火) 14:11:57 

    メール書いてて「いただき」祭りになってしまうことがあってうまくかけなくていつも情けなくなる

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/26(火) 14:13:27 

    昨日女優さんが、誰だが忘れたけど芸人さんのこと「以前から、大ファンをやらせていただいてます」とか言ってて変な日本語だな〜って思ったよ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/26(火) 14:14:26 

    中学の頃、サッカーをさせていただいてましたとかいう若手イケメン枠

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 14:16:33 

    >>10
    どっちでもいい

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2022/07/26(火) 14:17:39 

    >>30
    押印後のお見積もりを郵送いたします、でいーんじゃない?簡潔にしていくのも敬語以上に大事だよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/26(火) 14:19:11 

    おまたせ
    メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/26(火) 14:19:34 

    >>5
    私も。

    ばーっと打った後絶対読み返して確認する
    そこからさせていただく2回使ってるわーここ直そう…とかやってるww

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/26(火) 14:19:49 

    日本語って面倒くさいよね。
    メールでのお世話になっておりますとか省きたいわww

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/26(火) 14:26:31 

    >>5
    友達へのメールならあまり見返さないけど仕事関係だと推敲するよね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/26(火) 14:28:33 

    EXILEを思いだしてしまうわやっぱりw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 14:33:45 

    日本語ってほんとめんどくさいわ!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 14:34:28 

    ギャグ的に使わせていただいてるけど

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 14:35:32 

    またこの手のトピか
    あれダメこれダメにいちいち振り回されるのアホくさいわ

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 14:37:12 

    お送りさせていただきます→お送りいいたします

    だいぶすっきりするよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/26(火) 14:42:18 

    ブローチ。#shorts #ソフトサラダチャレンジ - YouTube
    ブローチ。#shorts #ソフトサラダチャレンジ - YouTubeyoutu.be

    使い魔「フリスビーの要領で行けそうじゃん?」">


    ナルシズムの鬼
    メールで「させていただく」を連発…敬語マシマシは無意識に

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/26(火) 14:43:06 

    >>9
    それが過剰表現だってことでしょ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/26(火) 14:43:18 

    学校のPTA役員の自己紹介文までもさせていただくの羅列でビビったw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/26(火) 14:43:40 

    ナルシシズムって確かに
    物に対しての「〜してあげる」って言うのもそんな感じ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/26(火) 14:47:15 

    >>1
    ずっと疑問に思ってるんだけど、

    ご確認いただけますよう、お願いいたします。
    ご確認いただきますよう、お願いいたします。

    って、上が間違い??
    たまーに使ってる人いるんだけど、どっちも正解?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/26(火) 14:50:11 

    EXILE
    リハビリをさせていただく

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 14:50:13 

    >>80
    頂けますよう、
    って変にじゃない?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/26(火) 14:52:10 

    私事で大変恐縮ではございますが、かねてよりお付き合いさせていただいた方と、結婚致しました事をご報告させていただきます

    ↑芸能人の結婚報告とかも毎回違和感でしかない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/26(火) 15:07:06 

    拝見させていただきました
    どれだけ重ねるねん!って思うよね。拝見しました、で充分なのに。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/26(火) 15:10:44 

    自分に酔いしれてる人の印象。
    視野が 自分自分自分になってるから
    気づかない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/26(火) 15:11:33 

    >>80
    いただけますよう は絶対に変だと思う!!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/26(火) 15:14:38 

    >>10
    それでいいんだよね?
    なんかさせていただく表現が多すぎて〜致しますじゃ物足りないかなとか不安になってくるw

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/26(火) 15:17:50 

    EXILE現象に敏感になりすぎて、真っ当な「させていただく」までが標的になってない?
    とにかく「させていただく」と見たらdisる風潮も変だと思うんだけど

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/26(火) 15:21:37 

    日本語難しい。うちの会社にいる敬語も尊敬語も丁寧語もごちゃ混ぜのガチガチの話し方する男(些細な用事頼んだり指示すると、かしこまりました。営業さんが外に出る時はいってらっしゃいませ)は、作業中に必ず被るよう言われてるヘアキャップを被り直すときに必ずミニ鏡を胸から取り出してクシで髪とかしながら被るし、ナルシストていうのはあながち間違いないのかも。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/26(火) 15:22:12 

    >>17
    芸能人でも何でもない知り合いが「出産させていただきました♡」ってSNSに書いててびっくりした
    許可なかったら出産しなかったのか?と思っちゃった

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/26(火) 15:36:46 

    >>80
    どっちも変ですよ。
    ご確認ください、でOKです。

    丁寧に言いたいのであれば、
    ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/26(火) 15:44:49 

    >>90
    えーーーーーー!違和感!!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/26(火) 15:59:14 

    主に芸能人が話す時、共演者や監督に気を使って使ってるのを一般の方が通常のメールで使ってしまっているのかも。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/26(火) 16:08:09 

    >>1
    謙譲語は自分を下げて相手を上げるものだから自分のことばかり述べているわけではないし、ナルシシズムでもないでしょ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/26(火) 16:18:32 

    >>8
    この言葉使いは典型的だと思う
    自身の事なのにね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/26(火) 16:43:22 

    させていただくって結構使ってた!
    いたします、でいいんだね。
    これから気をつけます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:56 

    >>20
    いや、私はわかるけどな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/26(火) 18:20:27 

    やたらメールで~させてください、って書いてくる人もちょっと私は変な感じする
    なんでか分からんけど、怪しげな政治家とか使ってるイメージ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/26(火) 18:36:16 

    「させていただく」気持ち悪くてゾワゾワする言葉

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/26(火) 18:38:11 

    >>12
    他の言語ならこんなことで悩まないんだろうなあ
    ほんとめんどくさい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/26(火) 20:50:54 

    中谷美紀、、

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/26(火) 22:08:29 

    >>67
    これを見にきた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/26(火) 23:26:05 

    させていただくは広く使われてるから、そのうち使っても問題ないとなりそう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 23:41:59 

    〜して差し上げるは問題ないの?
    〜してあげるの謙譲語でしょ?
    個人的には〜させていただくより尊大な感じがする

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/27(水) 02:31:41 

    やたら丁寧だけど丁寧すぎてTPOに合ってなくて、逆に馬鹿っぽいなーと思う人が周りにいる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。