-
1. 匿名 2015/07/06(月) 16:15:26
近所の方に、安くてつい買いすぎたからあげるわ、とトマト2個頂きました。
話を聞いたら2個で90円だったそうです。
(完熟で美味しかった)
少額のお返しのアイデアがなく困ってます。
がるちゃんのみなさん、アイデアを下さい!+45
-5
-
2. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:23
+36
-8
-
3. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:39
ごめんなさい
私ならお返しはいりません
+240
-2
-
4. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:44
同じように、食べ物かな
沢山頂いたらお裾分け。+132
-1
-
5. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:53
必要ないと思います+154
-1
-
6. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:56
2で完結+29
-8
-
7. 匿名 2015/07/06(月) 16:16:57
それお返しする必要ある?ありがたくいただけばいいんじゃない。+141
-1
-
8. 匿名 2015/07/06(月) 16:17:06
賛否両論あるけど
手作りクッキー+2
-39
-
9. 匿名 2015/07/06(月) 16:17:41
気持ちだけで、要らないよー
1さんも何か多めに買ったり貰ったりしたら、その方にあげたらいいんでない?+126
-0
-
10. 匿名 2015/07/06(月) 16:17:55
買いすぎたからくれただけだし、今回はお返しなしで会った時に「先日はありがとうございました」と一言で良いのでは+119
-1
-
11. 匿名 2015/07/06(月) 16:18:22
何となく返さなきゃ嫌な人なら、同じく食べ物の方がいいと思います+26
-2
-
12. 匿名 2015/07/06(月) 16:18:27
主さんも同じような事があったらお返しすればいいんではないんでしょうか(^^)
わざわざお返しはいらないしかえって気を使わせてしまうかもしれません。+38
-1
-
13. 匿名 2015/07/06(月) 16:18:28
自分があげた立場なら
90円のトマトあげただけなのに
お返しだなんて逆に気を使う
気持ちは嬉しいけど。+118
-0
-
14. 匿名 2015/07/06(月) 16:19:17
そんなのでお返しされるの困る(笑)
気持ちはうれしいけど逆に気遣う!
自分も買いすぎたらお裾分けで大丈夫だよ!+32
-0
-
15. 匿名 2015/07/06(月) 16:19:22
+0
-27
-
16. 匿名 2015/07/06(月) 16:19:41
1
その場合、ものより言葉のほうが相手は嬉しいと思う
「先日のトマト、本当に美味しかったですありがとうごさいました(^^)」って感じ
ものを返したら「今後この人に何かもらったらお返ししなきゃいけないのかな汗」とか変な義務感が生じると思うよ+74
-0
-
17. 匿名 2015/07/06(月) 16:20:22
お返しっていうより、ただのおつきあいとして
何か手に入ったら、いつかちょこっと差し上げる程度でいいのでは?
みかんを多くもらいすぎたからどうぞーとか+20
-0
-
18. 匿名 2015/07/06(月) 16:21:24
先日はごちそうさまでした、とても美味しかった
ですでいいのでは?+19
-0
-
19. 匿名 2015/07/06(月) 16:24:10
あえてお返しは考えず、
ありがとうございましただけ言えばいいと思う。
相手もお返しは期待してないよ。+9
-0
-
20. 匿名 2015/07/06(月) 16:24:45
律儀な1さん♪\(^o^)/
だからこそ、ご近所の方もトマトくれたんでしょうね☆
今はなかなかそういう付き合いがないから、素敵ですね+33
-0
-
21. 匿名 2015/07/06(月) 16:26:19
うちは主人の実家で野菜を作ってるから、食べきれないぐらいもらったときに、おすそ分けとか、どっか出かけたときにお土産(ただし消え物系)を買うとかします。100円のものをもらったからと言って、100円を返さないといけないってこともないし・・+5
-0
-
22. 匿名 2015/07/06(月) 16:28:54
教えて!お見舞い金3千円なら何返す?+6
-6
-
23. 匿名 2015/07/06(月) 16:31:02
22
快気祝いの熨斗付けて、ブランドタオル一枚+18
-1
-
24. 匿名 2015/07/06(月) 16:32:09
22
子供のいる相手なら
お菓子の詰め合わせはどう+12
-2
-
25. 匿名 2015/07/06(月) 16:42:34
22半返し位でお菓子+14
-0
-
26. 匿名 2015/07/06(月) 16:43:11
まごごろ!
+0
-0
-
27. 匿名 2015/07/06(月) 16:50:49
欲しい物以外いらないからね‼+0
-0
-
28. 匿名 2015/07/06(月) 16:55:28
22です!お菓子詰め合わせにします。
教えてくれてありがとう!+13
-1
-
29. 匿名 2015/07/06(月) 17:16:02
トピ主です。
お返しはいらない、お礼の言葉で十分という意見が多くて安心しました。
たしかに、かえって気を遣わせても申し訳ないですよね。
いつか機会があったら食べ物をお裾分けすることにします。
みなさんありがとうございました!+26
-0
-
30. 匿名 2015/07/06(月) 17:23:03
解決した!+22
-0
-
31. 匿名 2015/07/06(月) 18:05:44
このチロルは
苦くて
食べれません+2
-2
-
32. 匿名 2015/07/06(月) 18:14:16
以前、庭の木になりすぎちゃってとご近所の方に柿を頂いて、たまたま旅行に行ったタイミングだったのでお菓子のお土産を渡したらえらく恐縮されてしまいました。
かえって気を遣わせてしまったようで、笑顔でお礼だけでよかったなと後から思いました。
なんでもかんでも物で返すのもよくないですね。お返しって難しいです。+9
-0
-
33. 匿名 2015/07/07(火) 02:22:49
隣の人は何をあげても
早ければ6分後、遅くても数時間以内にお返しを持ってくる。
車で(多分)お返しを買いに行く音を聞くたびに
そんなに借りだと思ってるのかと
ちょっと悲しい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する