ガールズちゃんねる

運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

147コメント2022/07/28(木) 09:03

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 15:57:45 

    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州 : 読売新聞オンライン
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    JR九州は25日、運転士や車掌ら計38人が新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者となり、列車運行に必要な人員の確保が難しくなったとして、27日~8月5日に在来線特急計120本を運休すると発表…

    +26

    -7

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 15:58:40 

    普通の夏風邪でも陽性出そう

    +112

    -63

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 15:59:05 

    不要不急の外出抑制と、コロナ禍でも遊び回るアクティブバカどもの行動を規制するためにとても良い事ですね

    +22

    -33

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 15:59:13 

    陰性の人まで休む必要ないよね

    +222

    -9

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:48 

    >>3
    2年前?

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:54 

    不特定多数の人と接触する職の方は仕方ない
    ゆっくり休んで療養してほしい

    +154

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 16:01:29 

    はやく5類にして

    +159

    -33

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 16:01:38 

    電車関係でコロナのニュースになるの珍しい気がしたけど前からあるのかな?
    電車絶対感染者いるだろうにほぼ聞かなかったから

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:39 

    無症状の人に関しては出勤しちゃダメなのかな。
    社会崩壊になってるじゃん。

    +202

    -11

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:41 

    お盆時期にも影響出そうだね

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 16:02:45 

    120本の運休はけっこうな影響だね
    コロナそのものよりもこういうのが大変

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 16:03:14 

    実際、身近でも家族や職場で高熱がでたという人が急増してるし濃厚接触者も数日後高熱出てるみたいだから何とも言えない。検査にもたどりつけないそうだし。

    +30

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 16:03:56 

    >>3
    最近刑務所から出てきた感じかな?
    もうその考え終わってますよ。

    +7

    -17

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:21 

    何かもう…。
    こんな、社会が正常に機能しなくなるような事態でいいのかな
    無症状をあぶりだしたり、陰性の人も濃厚接触者認定されたり何の意味があるのか

    +194

    -13

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:56 

    うちの職場の部署でもとうとうはじめての感染者が出てきました。
    もういつ自分がなってもおかしくないんだな

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:02 

    沖縄もだってね。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:16 

    発症された方はゆっくり休まないとね

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:26 

    >>7
    五類にしたほうが返って気を付けようってなりそう。

    +71

    -11

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 16:05:40 

    >>1
    ほんと脳筋だなあ。

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:06 

    沖縄もだけど強制的に旅行者を来なくさせるのかな。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:34 

    海外からは入国して旅行エンジョイしてるのに日本人だけ感染者と数時間関わった…!って人まで休まされるっておかしい

    +115

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 16:06:40 

    家族全員コロナで療養中
    インフルでも家族全員なんて経験ないよ
    このニュースも仕方ないって思う

    +45

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:16 

    >>15
    うちの職場でも今まで出てなかったんだけど家族が感染したって人が一気に出た。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 16:07:46 

    濃厚接触者に関しては定期的に検査で陰性証明出すとかではダメなの?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 16:08:12 

    >>21
    本当それ。
    なーんで海外から来る人を受け入れるために日本人が自粛せないかんのよ

    +94

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 16:08:26 

    >>22
    みんな症状出てるの?

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 16:08:28 

    >>9
    本当にそう思う
    こないだ無料PCR検査所の前通ったら大行列
    無料PCRは無症状じゃないと受けられないけど、無症状なのに並んでまでPCR受ける意味がそもそもわからん
    そうやって無症状なのに陽性者にカウントして挙句の果て濃厚接触者まで自宅待機にしたら社会回らないよ

    +132

    -11

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:34 

    うちの会社も濃厚接触者は陰性でも1週間自宅待機だよ、そのくせ東京本社から私の職場、地方支社にバンバン人が来るから年がら年中自宅待機の人がたくさんいる
    同じ事の繰り返しだよ

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 16:13:12 

    >>4
    陰性でコロナじゃないとしても症状があるなら休むべきだよ

    +59

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 16:13:21 

    >>22
    発熱は全員。症状の軽い重いはある

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 16:13:37 

    >>2
    これよく言われるけど、出ないよ
    出るならウイルス性の風邪ひいてる人検査したら100%陽性になるじゃん

    +25

    -16

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:00 

    >>9
    無症状の人が他の人に移して、移ったひとは重症になるとかはないの?

    +12

    -10

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:20 

    >>27
    外国ってもうpcrなってないって聞いたけど
    熱があるとか、苦しいとか体調不良以外ほっとくしかないよね

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 16:14:34 

    >>31
    普通の夏風邪もウイルス性の感染やん

    +19

    -10

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 16:16:37 

    >>22
    コロナは新型だから誰も免疫ないからね。
    ワクチンは所詮ワクチンだし。
    インフルは昔なったりした抗体でならない場合がある。

    新型コロナがある程度感染者増やしたら、濃厚接触者でもならなくなる人がでてくるよ。
    それまでの問題。

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 16:17:10 

    >>7
    うん。このまま皆、自宅待機じゃ社会生活止まるよね。その損害の方が大きい。

    +82

    -8

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:18 

    >>9
    濃厚接触者は解除して体調悪い人だけ休めばいいよね。いつまでやるんだろ。

    +63

    -8

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:38 

    >>32

    絶対に無いとは言い切れないよ。可能性としてあると思うし、>>32さんが無症状で誰かに移している可能性もあるよね。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 16:19:56 

    >>24
    濃厚接触者は無症状で2日目3日目抗原検査で陰性なら3日目に解除できる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 16:20:09 

    無駄な検査はせずにやりたい人だけ感染対策
    欧米スタイルでいけばいいのに

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 16:21:34 

    >>15
    無症状でなってるかもよ

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 16:21:36 

    検査しなくていいよ
    具合悪い人は休めばいいよ
    無症状が陽性だからって何すればいいんだ

    +23

    -4

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 16:22:11 

    >>4
    都内や神奈川千葉埼玉の満員電車で本数減ったら密になりすぎてそれでまたコロナ広がりそう
    テレワークできる会社は戻せばいいのに、うちの会社も基本出社になったよ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 16:23:14 

    >>7
    5類にしても、症状が出ている人が多ければ発熱外来に殺到して大変なことになりそうだよね…
    ワクチンよりも手軽に処方出来る治療薬を早く開発して欲しい

    +66

    -5

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 16:23:30 

    >>9
    リモートできる会社ならいいけど、出社しなきゃいけないところは業務停止になるか出勤できる本と数名で残業地獄をするしかないよね

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 16:24:16 

    >>34
    うん、だからそう言ってるんだけど

    もし2が言ってるように夏風邪(ウイルス性の風邪)が陽性になるなら、現在ウイルス性の風邪ひいてる人100%陽性になっちゃうじゃんって言ってるのよ

    そんな訳ないでしょ

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 16:24:23 

    これJRだけにとどまらない
    生活のあれもこれも止まる
    うちの近所は数日前郵便局閉まってたよ

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 16:25:19 

    この時期旅行する人も利用するだろうし、特急券予約した人にはどう対応するんだろう?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:06 

    >>46
    PCR検査ってコロナ以外のウイルスでも感染したら陽性になるんじゃないの?

    +11

    -9

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:14 

    >>29
    よこ
    そんなの当たり前じゃん、今コロナの話だから

    +3

    -9

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:24 

    >>36
    一回めちゃくちゃになった方がいい。
    じゃないとこの状況いつになっても変わらないよ。。

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 16:30:00 

    >>51
    滅茶苦茶になっても変わらなさそう
    それくらいコロナ怖い怖いで思考停止してる人多い

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 16:32:14 

    >>39
    それで会社から検査しろって言われて検査して2回とも陰性だったけど、抗原検査は信用できないから結局5日目まで待機しろって言われてさらに出てくる前にPCR受けろだって
    キリがないよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 16:35:10 

    人口削減

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 16:36:29 

    >>49
    「PCR検査」というものは新型コロナ以外の検査にも使える検査キットはある。だから間違った情報が流れてるけど、
    新型コロナの検査をする時に使うPCR検査キットは新型コロナ専用。だから検査しても他のウイルスで陽性になることはない。偽陽性はないとはいえないけど。

    もしくは新型コロナとインフルエンザが同時に検査できるものはあるけど、インフル、新型コロナがそれぞれが陽性陰性かどうかは分かる。

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 16:37:14 

    私、濃厚接触者の可能性あるし体だるいけど急遽夜勤になった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 16:38:36 

    >>9
    周りでまた感染者増えちゃうし駄目じゃない?
    無症状でも感染者なんだし。

    +7

    -6

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 16:40:42 

    >>27
    この議論1年前もしてた気がする

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:07 

    >>36
    感染者増えたらそれだけ経済にダメージあるから感染者増やさない取り組みが必要なんだと思うよ。
    感染者増加すればするほど、結果 経済にも響いてくるんだからさ。

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:56 

    >>2
    それが、出ないんだよ。家族全員夏風邪なって子どもたちは結構高熱でたし家族全員コロナの検査したけど、みんな陰性だった。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 16:42:36 

    >>27
    無症状でも人に感染させるって事がひとり歩きしてるからね。

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 16:43:20 

    >>42
    療養

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 16:43:31 

    >>2
    こんなバカコメントが2ゲットしてそれなりのプラスついてるアホらしい

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:13 

    海外でもバカンス期間なのに人員不足で飛行機が急に飛ばなくなったりしてるよね。
    あと、ストで何日も長距離列車が動かないとかさ。
    そういうニュース見るたびに、急にそんな事言われて旅行のリスケ大変じゃん。って思ってた。
    JRが早めに発表してくれたぶん、まだマシかなって思う。


    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:22 

    >>55
    > 新型コロナウイルスに特異的とされ、PCR検査の標的となっているRNA配列は、他のウイルスでも存在する可能性があり、過去に海外で使用されていたPCR検査キットの添付文書には、在来型コロナウイルス、ライノウイルス、アデノウイルスなどでも陽性になると記載されているものがあった。

    って書いてあるけどどうなんだろう
    今さら聞けないPCR検査のイロハ 検査の限界を知り、慎重な判断と対応を心掛ける | メディアスホールディングス株式会社
    今さら聞けないPCR検査のイロハ 検査の限界を知り、慎重な判断と対応を心掛ける | メディアスホールディングス株式会社www.medius.co.jp

    新型コロナウイルス感染症を診断するために行われるPCR検査。感染が疑われる人やエッセンシャルワーカーと位置付けられる人々に対しては積極的な検査が求められているが、PCR検査にも精度の限界があり、陽性・陰性についての判断には慎重さが求められる。新型コロナ...

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:25 

    >>9
    うちもそう。陽性者・濃厚接触者続出で部署が回らない。代わりに他の人が残業続きで疲れてるよ。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 16:45:28 

    いつまで濃厚接触者を自宅待機させるの?こんなことしてたら社会が滞ってめちゃくちゃになる。せめて陽性になった人でよくない?これだけ感染者増えてるなら濃厚接触者まで追ってたらとんでもない人数になるわ。もうインフルエンザと同じにしちゃえばいいじゃん。

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 16:53:25 

    >>65
    過去にアメリカで使われてたやつの話でしょ
    いつの話してるのよ
    現在の日本でそれと同じキットで検査してないから

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 16:58:06 

    >>68
    ソース読んだ?今使われているpcr検査の説明書に記載してあるんだよ
    さらにこうも書いてあるけど

    > PCR検査は、ある遺伝子の特定領域を増幅させる検査であり、ウイルスの存在を検出するものではないこと、従ってPCRキット検査の陽性結果をもとに、新型コロナウイルス感染症と診断し、治療の根拠としてはいけない、としている。

    発熱などの症状のある人に対するPCR検査の実施は医師が確定診断する上で重要なツールであるが、必ずしも陽性=新型コロナウイルス感染者ではないことを念頭に、慎重な判断と対応が求められている。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 16:59:09 

    >>27
    無症状自宅療養だと保険が下りなくなると、皆並んでまで受けるの止めると思う

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 17:00:04 

    日本だけずっとこんな事やってたらいいんじゃない

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 17:02:38 

    うちの子の保育園は、濃厚接触者追わないけど、先生が感染しまくって園が回らなくて休園中。みんな発熱してるらしいから濃厚接触者関係なく、社会回らなくなってる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 17:04:18 

    >>27
    無料PCR検査で陽性出てもカウントはされてないよー。
    医療機関を受診してそこから保健所に発生届が出されてカウントされるんだよ。

    +6

    -9

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:19 

    >>61
    無症状でもウイルス排出してるよ。
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

    +5

    -7

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 17:09:45 

    >>7
    娘が40℃あるけど発熱外来は話し中や繋がっても明後日まで予約いっぱい、行っても診てもらえず葛根湯とタイレノールで自宅療養…インフルエンザなら診てくれたのに。
    本当今熱出たらやばいよ!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 17:10:50 

    >>73
    無料PCR検査所は医療機関と提携してるからカウントされるよ
    陽性なら24時間以内に病院から電話あって体調等聞き取りされてその医療機関から保健所に連絡
    知らないの?それとも民間がやってる怪しいPCRのこと?笑

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 17:14:30 

    >>3
    私もそれ望んでる
    厳格な行動制限をしてほしい
    経済より命優先

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 17:15:11 

    >>75
    葛根湯はやめときな。体あっためる薬だよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:16 

    >>44
    5類になれば普通に町医者で診てもらえるようになるんじゃないの?

    +20

    -4

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 17:21:35 

    >>14
    ほんとそう思う。濃厚接種者の待機期間短縮とかじゃなくてもう追うのをやめたらいいのに。
    体調不良になったら休むで良いと思うんだけど。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:49 

    でもこれ残ってる人で今まで通りの本数やれってならなくてよかったよ。もうそれくらい回らない状態なんだろうし残ってる人への負担も考えないとコロナじゃなくてもみんな倒れてしまう。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 17:28:01 

    >>2
    何度か風邪ひいて検査したけど、全部陰性だったよ

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:25 

    >>78
    でも特効薬ないから医者行くとコロナで葛根湯出されるみたいだよ。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 17:34:53 

    >>79
    町医者の忙しいんだよ
    子供たち診てるから
    迷惑でしょ

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 17:35:59 

    検査薬も不足してるから、医者が選んた患者のみになってるんだね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 17:37:21 

    >>83
    葛根湯は風邪のひき始めじゃないっけ?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 17:41:12 

    >>86
    風邪の初期に身体を温める漢方だよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 17:54:59 

    >>2
    うちもコロナかと思って検査したけど陰性で結果アデノウイルスでしたよ。
    勘違いする人もいるだろうからコメント削除した方が良いかもね。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:16 

    >>7
    5類にしたらウチの会社は休ませてくれない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 18:04:23 

    >>44
    え、5類になるなら発熱外来なくなるんじゃないの?
    インフルと同じなんでしょ?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 18:13:08 

    >>88
    よこ
    pcr検査でコロナ以外のウイルスで陽性が出る可能性はあるからコメントを消す必要は無い

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 18:30:14 

    >>76
    え?いつから変わったの?
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 18:32:09 

    >>1
    こういう時のために自動操縦や遠隔操縦はいいのかも

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 18:38:59 

    >>88
    出そうって言ってるだけだから別によくない?
    出るってデマ流してるわけではない

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 18:41:31 

    >>83
    それヤブ医者だよ。
    鼻水や喉の炎症、咳止めとか症状に合うものを出してくれますよ。
    コロナで葛根湯出す医者にみてもらうなら、市販のペラックとか飲んでる方が症状和らぐよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 18:51:37 

    >>43
    行動制限はしないって言ってるけどリモートできる会社はリモート要請ぐらいしたらいいのにね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 19:07:13 

    色々コロナ無視してる
    イギリスはどうなってるのかな?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 19:08:03 

    >>90
    無料止めたら減りそう

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 19:11:37 

    >>74
    ん〜〜、よくわからんけどまぁ時と場合によっては少しくらいは出てるよんって感じね。
    相手に感染発症すさせるほどのウイルスは出てないって事じゃないのかな。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 19:12:44 

    小児科勤務なんだけどうちの県、季節外れのインフルエンザも流行ってる上にコロナも流行ってて、更にはRSまで流行ってて大混雑でカオス状態
    しかも発熱してる子は院内に入れないから何時間も暑い外で待たされてて可哀想過ぎる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 19:14:49 

    >>35
    10数年前新型インフル騒ぎの時、電車で通う子が陽性になったけど微熱だったし、家族やクラスメートにも広がらなかった。
    今回の方が多分深刻。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 19:15:09 

    >>24
    医療従事者だけど濃厚接触者でも抗原検査で陰性なら出勤できる
    でも子どもの預け先とかが無くなるからあんまり意味がないみたい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 19:17:23 

    >>2
    小学生?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 19:18:56 

    よこ
    速報で都内でサル痘でたって…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 19:25:41 

    ついに国内でサル豆がきたねー!😆

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 19:37:36 

    >>7
    指定感染症から外すにした方がいいらしいよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/25(月) 19:38:56 

    >>98
    コロナで色々無料って健康保険証が無い外人なんかも無料なんですかね?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/25(月) 19:45:31 

    インフラ崩壊し始めた。早く5類にしないとインフラ壊滅しちゃうよ。

    どこかのトピで銀行員の方がコロナで大量欠席が出るから月曜日窓口開けられるかわからないって言ってたけど無事開けられたのかな。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/25(月) 19:46:25 

    >>4
    あと濃厚接触者。2回して陰性ならもう出ていいと思う

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/25(月) 19:57:07 

    >>1
    コレ、公的機関でコロナ蔓延ると無茶苦茶。
    電車が止まる。飛行機は飛ばない。郵便局は営業しない。市役所も機能しない。警察や消防も機能しないとなったらどうすんのよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/25(月) 20:00:34 

    >>105
    やまいだれを付けて下さい。
    猿豆だとピーナッツになってしまいます

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/25(月) 20:03:48 

    >>58
    進歩しないなぁ。 1年前と同じ事してて何も勉強してへんやん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 20:09:35 

    >>76
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/25(月) 20:18:53 

    >>22
    私の友達の家族もみんなコロナ。
    うちはみんな陰部だったけど。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:38 

    >>65
    それは古い話ですね。
    現在ではこれまで突き止めた塩基配列をデータベース化しておりBLASTという検索サイトで既知の塩基配列と被っていないかをチェックする事が可能です。

    PCR検査で用いるプライマー(試薬のようなものと思ってください)が意図しないDNAに反応してDNAを増幅してしまう確率は1/2の100乗となり、大体1年で雷に3回撃たれるよりも低い確率です。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/25(月) 20:28:16 

    >>69
    だから無料検査や自費検査で陽性となっても、医療機関行ってね、と書いてあるんだけどw。

    診断は医師がしますからー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/25(月) 20:30:54 

    >>79
    5類になっても病原性が変わらず、感染力も強いままだったら、「普通に診てもらえる」ことにはならないよ。
    医療機関の中の人だって感染したくなんだからさ。

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2022/07/25(月) 20:36:26 

    >>76
    どこにそう記載されてるのか教えて。ソースあるんだよね?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/25(月) 20:42:28 

    >>90
    同じって言っても、分類は「法的な」分類であって、病原性や感染力などは違うから医療機関の防護の対応はまだ変わらないでしょうね。

    法的な分類だから医者がこまめに発生届書かなくてもよくなって定点観測になって保健所が忙しくなくなってーみたいなことにしかならないのではないかな。

    妊婦検診で待合でインフルより感染力強い病気のキャリアが隣に座ってたら怖いでしょw

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/25(月) 20:42:31 

    >>117
    それは応召義務が一応ある
    医師法19条1項に定められています。「正当な事由」がない限り、医師は患者の診療の求めを拒否できないと規定されています。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/25(月) 20:44:07 

    >>97
    死者が急に増えてるから、順調に水面下で感染が広がってるでしょうね。
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/25(月) 20:47:07 

    >>119
    有料になって隔離とか厳しくなくなったら病院いかない人増えると思うよ
    最初は感染者増えるだろうねー
    でもいうほど死者も多くないしいいと思うけどねー
    いつまでもこの状態こそ無理だし

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2022/07/25(月) 20:51:00 

    >>114
    予測変換笑笑

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/25(月) 20:52:02 

    >>120
    院内感染防止は正当な事由にあたる。
    だから、自院でゾーニングできない場合などはしょうがないねえ。

    また、5類になると今の分類での義務、つまり国からの増床要請などにこたえる法的根拠がなくなるし、補助金でなくなるから、
    町医者で診てもらえても悪化したときになかなか入院できなくなるかもしれないねえ・・・
    今は保健所が間に立って探してくれてるけど。

    だから早く感染力と病原性が下がるといいね。
    感染力強いとどうしても一定数は悪化するから。

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2022/07/25(月) 20:52:29 

    >>73
    横だけど大阪の梅田で無料PCR受けたら陽性で夜に四ツ橋のクリニックから電話があってこちらから保健所に連絡するので自宅待機でお願いしますって言われたよ
    保健所からは電話連絡じゃなくプラスメッセージだったけど
    めちゃくちゃムキになってるねwww

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/25(月) 21:05:38 

    >>125
    え?別にムキになってるわけじゃないよ。
    じゃあ大阪のこれが今は違うってことでしょ?私別に悪くないよねw→>>92

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/25(月) 21:12:42 

    >>124
    > 「患者が発熱や上気道症状を有しているということのみを理由に、当該患者の診療を拒否することは、応招義務を定めた医師法(昭和23 年法律第201 号)第19 条第1項及び歯科医師法(昭和23 年法律第202 号)第19 条第1項における診療を拒否する「正当な事由」に該当しないため、診療が困難である場合は、少なくとも帰国者・接触者外来や新型コロナウイルス感染症患者を診療可能な医療機関への受診を適切に勧奨すること。」

    となってますがどうなんですかね

    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=68517?pno=2&site=nli

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/25(月) 21:17:30 

    >>126
    悪くないですよ。
    現在も大阪府の無料検査の詳細ページではそう書いてあります(更新日:2022年7月20日

    むしろそのクリニックがやってはいけないことをしてる。
    診察してないんだから。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/25(月) 21:29:00 

    >>127
    患者が発熱や上気道症状を有しているということのみ じゃないからね。
    今の感染力なら相当の注意をもって感染対策しないと医療従事者もやられてしまう。

    だから5類にしろーってこだわるんじゃなくて、今の新型インフルエンザ等感染症の分類で中身を変える形になるんじゃないかな。
    そもそも柔軟に対応できるようにするためにその分類なんだから。

    つまり、保健所、医療機関の負担を減らすために書類仕事をなくすべく全例報告やめるとか(もう捕捉しきれてないから)
    そういう形になる。
    でないと現時点ではハイリスクの高齢患者がほとんどの医院も同じように対応するなんて現実的じゃない。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/25(月) 21:45:41 

    >>129
    ご返信ありがとうございます。
    議論の課題は沢山ありそうですね、
    仰る通り感染力と病原性が下がらなきゃ元の生活は難しそうですね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/25(月) 22:19:14 

    そのうち、自分の利用するバスとか地下鉄とかも、人が欠員で運休しそう

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/25(月) 22:33:04 

    青春18きっぷの季節だけど大丈夫かな。遠方から来て電車動いてないとか悲惨だよね。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/25(月) 22:53:02 

    >>50
    コロナの話してるよ(^^;

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/25(月) 22:54:12 

    >>27
    運転士ら計38人がコロナ感染者や濃厚接触者に、特急計120本運休へ…JR九州

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/25(月) 23:09:50 

    >>9
    知り合いでPCRでも抗原でも陽性になったけど、陰性になるまで全くの無症状の人がいた。少し具合悪いな、とか喉痛いな、とか全くなし。
    たまたま検査が必要で判明したけど、そうじゃなかったら広がってたかもと思うと無症状でも休んだほうがいい気がする。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/25(月) 23:45:11 

    >>135

    偽陽性の可能性はないのでしょうか。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/26(火) 00:31:05 

    >>80
    もう 保健所は濃接追ってない

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:43 

    >>76
    関連の仕事してるけどカウントされないよ
    病院でも予約なし無料のPCRしてるところあるからそれのことと思ってる?
    "民間の怪しいPCR"も国が補助金出していて自治体のHPに載ってるよ
    その場合はあくまでも帰省や旅行とか陰性と調べたい人のためのものだからカウントされない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/26(火) 00:58:21 

    >>137
    保育施設や老人施設くらいしか追ってないよね
    追うから増えてるんだ!って言うけど、同居家族すら検査はすすめないし症状が無いなら受けない人もいるから、陽性者の数は増えてるってことなのにね
    無症状者もほとんどいない
    現実見た方がいい

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/26(火) 01:00:04 

    >>139
    間違いでマイナス押しちゃった

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/26(火) 09:47:47 

    >>132
    ごめんなさい
    うっかり指がマイナスにm(__)m

    それはあると思うよね
    今の感染の勢いからすると
    くる予定、乗れる予定の交通機関がダイヤ通りでなかったら、長い距離はたどり着けるか不安になりそう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/26(火) 17:13:46 

    いいなあ。私の会社クラスター起きて人カツカツなのに物流関係だから会社お休みできないからって少ない人数でやってる。休める会社超絶羨ましい。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/26(火) 18:16:07 

    今日特急で人身事故起きて遅延しまくってたね
    まさか明日から特急の運行減るから、今日のうちに決行したとかじゃないよな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/26(火) 20:50:06 

    >>136
    職業柄、複数の医療機関で何度も検査したから確実に陽性。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 05:34:14 

    >>79
    3割負担になる。自己負担が重くなる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 09:01:47 

    >>79
    5類になったら隠して出勤してくる奴増えそう…テロ行為じゃないか…治療薬はよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 09:03:38 

    >>122
    後遺症がバンバン増えてもいいんだね?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。