-
1. 匿名 2022/07/25(月) 10:54:46
出典:i.daily.jp
鳥人間コンテスト 3年ぶりに有観客開催 ナイナイ矢部「これが鳥人間コンテスト」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp今年で44回目を迎えた「鳥人間コンテスト2022」が23、24日に滋賀県彦根市の松原水泳場で開催され、司会のナインティナイン矢部浩之(50)や松本人志のモノマネで人気のJP(38)らが収録に参加した。大会の様子は日本テレビ系列にて8月31日午後7時から放送される。
+4
-5
-
2. 匿名 2022/07/25(月) 10:55:33
これまだやるの?
大怪我した子いたのに懲りないな+6
-12
-
3. 匿名 2022/07/25(月) 10:56:31
有吉の壁の鳥人間コンテストの方が好きw
+14
-5
-
4. 匿名 2022/07/25(月) 10:56:38
清塚信也のツイート↓
マネージャーが移動中に…
「清塚さん、左手に琵琶湖です。
見えないですけど」
お、おう、ありがとう…
「鳥人間コンテストやってるかもしれないです。
見えないですけど」
ありがとう!
でも、二度と見えない琵琶湖の報告しないでいいからね!
車内wwwwwww
+2
-11
-
5. 匿名 2022/07/25(月) 10:57:09
昔、地元の花火大会が鳥人間コンテストとかぶってて、テレビ見つつ、花火があがったのを見計らって外へ出て眺めたなぁ。
花火大会も、コロナで2年中止だし、今年は上げるみたいだけど、見に来ないでください。って言われてるみたい。+1
-2
-
6. 匿名 2022/07/25(月) 10:57:19
だれか芸人で火をつけて落とされ死ぬかと思ったって言ってた+3
-0
-
7. 匿名 2022/07/25(月) 10:58:44
今年は生配信で見るつもり!+1
-3
-
8. 匿名 2022/07/25(月) 10:59:24
まだやってたんだ。懐かしい。+6
-1
-
9. 匿名 2022/07/25(月) 11:02:13
まだやってたんだ+7
-1
-
10. 匿名 2022/07/25(月) 11:02:30
>>2
これで落下して障がい者になった女性いたよね…。
怖すぎて見れない。+10
-3
-
11. 匿名 2022/07/25(月) 11:02:52
>>7
昨日で終わったんじゃない?+2
-1
-
12. 匿名 2022/07/25(月) 11:04:00
どんどんコロナ前の日常に戻ってくね、良かった+4
-4
-
13. 匿名 2022/07/25(月) 11:06:18
せめてちゃんと着水できる設計でやったら?
湖に不時着するのは危険過ぎる+7
-0
-
14. 匿名 2022/07/25(月) 11:06:50
20代の女の子が脳脊髄液減少症で1日に4時間しか動けない体になってたよね?
+3
-2
-
15. 匿名 2022/07/25(月) 11:06:51
昔はアイデアや設計で飛行距離を伸ばして人間ドラマも含めておもしろかったけど近年いかに軽量化するか良い素材使うかお金かけたもの勝ちになってるのでつまらない。
純粋に学生たちがお金ない中で工夫してがんばるからよかったのに。+11
-3
-
16. 匿名 2022/07/25(月) 11:07:26
鳥って言うけど見た目飛行機だから、飛行機人間コンテストじゃないか?+6
-3
-
17. 匿名 2022/07/25(月) 11:07:38
鳥人間嫌いじゃない
馬鹿にしているんじゃなくて一秒で下に落ちちゃう人とか良い大学行っても授業じゃなくて鳥人間の方だけやってて夜中まで学校いる人とか
見ていてとにかく世間の価値観とズレるほど何かの夢中になれるっていいなと素直に思う
人生が二度とあれば自分もそんな夏を過ごすのもありだなって思ったりする
現実の自分はああいうこと絶対しないで平凡な日常で暮らしていくけど心の中のどこかに鳥人間に憧れる自分を残して今日も仕事頑張るか+22
-5
-
18. 匿名 2022/07/25(月) 11:08:29
テレビ局は揉み消そうとしたり問題はなかったと言ってるけど定礎されてたよね?
結局どうなったんだろう。
裁判で勝っても健康な体は戻ってこないしね…+4
-3
-
19. 匿名 2022/07/25(月) 11:09:48
山ちゃんがまた吠えるよ+0
-4
-
20. 匿名 2022/07/25(月) 11:15:51
コミックエントリー部門が戻ってきてほしい
(長時間滞空や長距離を狙うのではなく、被り物とかしてひたすら目立ってバカバカしいやつ)+3
-3
-
21. 匿名 2022/07/25(月) 11:19:48
そういえば落下で下半身不随かなんかなった子いたよね。+4
-0
-
22. 匿名 2022/07/25(月) 11:20:10
>>14
>>10
でもそれ女の子側にも色々問題あったし、一応裁判も解決してるじゃなかった?
事故は不幸なことだし、その後の対応もどうなのかって思うところあるけど、
「鳥人間コンテスト」で大なり小なり事故がないなんて思わないよ。
操縦する人は特にね。
当然同情はするけど、だからといって鳥人間コンテスト全てが悪いとも思わなし、怖いとも思わないな。+16
-3
-
23. 匿名 2022/07/25(月) 11:36:16
もうやっちゃったんだね。+3
-0
-
24. 匿名 2022/07/25(月) 11:54:37
久しぶりの有観客だから昨日は彦根混んでるかと思い買い物に行ったけどそうでもなかった+0
-4
-
25. 匿名 2022/07/25(月) 12:27:03
>>7
収録ですよ+0
-2
-
26. 匿名 2022/07/25(月) 12:57:56
暇人間コンテスト+1
-2
-
27. 匿名 2022/07/25(月) 13:00:44
あれ、三四郎は?+0
-1
-
28. 匿名 2022/07/25(月) 13:00:45
>>10
どんな事にもリスク0にはなれない特に挑戦系は
安全対策は大事だけど+3
-1
-
29. 匿名 2022/07/25(月) 14:15:21
このご時世に鳥人間って…
せめて手作りで飛行出来る機械の飛距離を争う大会にしろ!
鳥人間って失礼だろ+2
-1
-
30. 匿名 2022/07/25(月) 16:23:55
>>20
今思えば、被り物して結構な高さから、不時着前提で飛び降りるって、相当な恐怖なんだけど…。+0
-0
-
31. 匿名 2022/07/25(月) 19:05:16
>>10
ああ、体重8キロオーバーを大会3日前まで製作チームに黙ってて重量オーバーで機体壊しちゃったあの女の子ね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する