-
1. 匿名 2022/07/24(日) 12:28:56
運休はおおむね3時間を見込み、約4万8千人に影響する見通し。ただ、作業の状況によっては再開が遅れる可能性がある。
前トピ“不発弾”撤去でJR運休へ 約2000人に避難呼びかけ 来月24日に作業予定 大阪・吹田市girlschannel.net“不発弾”撤去でJR運休へ 約2000人に避難呼びかけ 来月24日に作業予定 大阪・吹田市 不発弾が発見された場所のすぐ横には、JRの線路が通っているため、市はJRとも協議を進める方針で、作業中、一部区間は運休となる見込みだということです。 ・関連トピ “...
+26
-1
-
2. 匿名 2022/07/24(日) 12:29:46
こういうのは米兵にやらせりゃいいじゃん+27
-70
-
3. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:02
無事に終わりますように+184
-0
-
4. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:04
180センチ!?めちゃくちゃ大きい…+83
-0
-
5. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:12
怖い…+14
-0
-
6. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:14
また統一教会が埋めたんか?+11
-27
-
7. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:47
これ旦那に聞いた時は冗談かと思った。
令和になっても不発弾なんてあって、爆発する危険があるんだね。+130
-26
-
8. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:49
まだ不発弾あるんだ
戦争って怖い+106
-0
-
9. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:51
実は爆発物の処理って映画とかドラマであるようなコードを切ったりするんじゃなく
液体窒素をかけて機械とか配線を一瞬で凍らせて、持って帰ってポイするんです+102
-2
-
10. 匿名 2022/07/24(日) 12:30:58
>>2
やらせりゃいいじゃん
何様だよw+50
-17
-
11. 匿名 2022/07/24(日) 12:31:10
JR京都線止まっても阪急があるからほとんどの人は困らない+64
-11
-
12. 匿名 2022/07/24(日) 12:31:11
どこに避難するの?+12
-0
-
13. 匿名 2022/07/24(日) 12:31:22
こわいな
無事に作業おわりますように。。+28
-1
-
14. 匿名 2022/07/24(日) 12:31:39
ご安全に!+8
-0
-
15. 匿名 2022/07/24(日) 12:31:45
出勤早めて昼前に皆帰りました!
すでに本数減らしてたので新大阪あたりは旅行者がたくさんいました
恐らく知らない人もたくさんいるから
3時過ぎくらいまで
大阪駅、新大阪駅あたりはすごい人になると思う+80
-2
-
16. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:02
高槻も電車とまるんかー+10
-0
-
17. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:12
京都駅、夏休みに入って人が多いみたいだけど、ますます混雑するかなぁ。+10
-2
-
18. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:15
>>2
ミスったら困るw+22
-2
-
19. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:26
これって必ず逃げなきゃダメなのかなあ?
コロナ禍で暑いのに自分なら行きたくない
関係ない地域ですけど気になって
どうなんだろね?+5
-7
-
20. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:36
絶対無理だろうけど爆発に巻き込まれてもいいから近くで見たい!って庶民の願望を叶えてあげてほしいと思う(´・ω・`)マジ見てえのよ+4
-20
-
21. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:50
>>2
あなたが行けばいいじゃん+14
-7
-
22. 匿名 2022/07/24(日) 12:33:48
>>2
お前がやれよ
出来もしないくせに+24
-9
-
23. 匿名 2022/07/24(日) 12:34:03
>>15
新大阪は来日中のパリ・サンジェルマンの出待ちでごった返してるらしい+23
-0
-
24. 匿名 2022/07/24(日) 12:34:37
>>19
寝たきりの人とかどうするんだろうと思う+10
-0
-
25. 匿名 2022/07/24(日) 12:34:39
>>12
市役所と小学校が一時避難場所になってるって
大半は避難所じゃなくてその時間帯は外出するんじゃないかな+26
-0
-
26. 匿名 2022/07/24(日) 12:34:43
>>1
リンク記事のタイトルが何故か京葉線になってて、東京?京都?と混乱した。
リンク先はちゃんと京都線になってるのに。+12
-0
-
27. 匿名 2022/07/24(日) 12:35:19
ねえ新一
新一なら赤い線と青い線どっち切る?+12
-4
-
28. 匿名 2022/07/24(日) 12:35:26
住民が一番とばっちりを受ける+4
-0
-
29. 匿名 2022/07/24(日) 12:35:32
>>7
名古屋市民だけどこの前不発弾が川から見つかったとかで、処理するって言って近隣の人避難してやってたよ
こわいよね+33
-0
-
30. 匿名 2022/07/24(日) 12:35:39
米軍がやれよ
てめえらが落としたんだろうが+53
-0
-
31. 匿名 2022/07/24(日) 12:36:15
>>16
阪急があるからなんとかなると信じてる+6
-0
-
32. 匿名 2022/07/24(日) 12:36:31
自衛隊の公式ページ見たらいまだにかなりの処理件数あるみたい
戦時中いったいどんだけ落としてったんだ+41
-0
-
33. 匿名 2022/07/24(日) 12:37:47
これほんとびっくりしたなー
うちの近所だよ。。
地中に埋まってる爆弾が何かの拍子に爆発することあるのかな
+5
-0
-
34. 匿名 2022/07/24(日) 12:37:51
>>2
派手にやりそうだし怖い+8
-2
-
35. 匿名 2022/07/24(日) 12:39:31
>>8
戦争ってずっと昔のことのような感覚だけど、終戦からまだ77年だもんね。
+66
-0
-
36. 匿名 2022/07/24(日) 12:39:42
今日はどこも祭りやコンサートで電車大丈夫かしら+4
-1
-
37. 匿名 2022/07/24(日) 12:39:56
>>24
2ヶ月以上前から駅での告知があったから、住んでる人にはもっと前から説明あったはず。避難区域全てに訪問聞き取りして、寝たきりの人も一時的に避難させてるんじゃないかな。+42
-0
-
38. 匿名 2022/07/24(日) 12:40:03
>>1
ギリギリ300メートル離れてるマンションに住んでる。
家族みんなで双眼鏡で見てるw
+18
-1
-
39. 匿名 2022/07/24(日) 12:40:03
何で京葉線?と思ったら京都線の間違いかあ+8
-1
-
40. 匿名 2022/07/24(日) 12:40:05
自衛隊とかセクハラしないか心配+1
-19
-
41. 匿名 2022/07/24(日) 12:40:50
>>40
不発弾にセクハラしたら訴えられちゃうから心配だよね+9
-0
-
42. 匿名 2022/07/24(日) 12:41:07
>>2
日本が戦争しかけなかったら良かったんだよ。
原爆も日本のせいだわ。+3
-33
-
43. 匿名 2022/07/24(日) 12:41:09
>>2
日本国内のことを外国人に任せるって怖いよ。+32
-1
-
44. 匿名 2022/07/24(日) 12:41:27
>>8
不発弾処理費用がバカ高いのに個人負担なのがもっと怖い。国が払って欲しい。民家から出てくる事があるけど個人負担はひどすぎる。+71
-2
-
45. 匿名 2022/07/24(日) 12:42:15
旧日本軍が放った不発弾もまだどっかに埋まってたりするのかな+6
-0
-
46. 匿名 2022/07/24(日) 12:43:38
たまに不発弾処理あるけど、今までそう言った処理で爆発してしまった事故とかってあるんだろうか?+2
-0
-
47. 匿名 2022/07/24(日) 12:43:40
>>26
ガルちゃんへの投稿時点では誤字があったみたいだね。元記事側も今は気付いて修正してある。+0
-1
-
48. 福岡県民 2022/07/24(日) 12:44:13
まだ日本中爆弾と機雷もあるからね どっちも処理技術世界トップクラス
沖縄はよく工事の時 不発弾出るからね+6
-1
-
49. 匿名 2022/07/24(日) 12:44:35
>>42
そういう釣り臭いのいいから
池でブラックバスでも釣ってな
外来生物だから駆除の役に立つだろうし+18
-0
-
50. 匿名 2022/07/24(日) 12:45:31
>>2
信用できん(笑)
でも気持ちはわからなくもない。イギリスと一緒に日本を戦争に引きずり込んだ国だからね+21
-2
-
51. 匿名 2022/07/24(日) 12:45:38
川の近くに住んでるけど不発弾の撤去はこの3ヶ月で2回あったよ。
電車が止まるからニュースになってるのかな。+10
-0
-
52. 匿名 2022/07/24(日) 12:45:48
リアルに映画みたいな事やってる
失敗したらと思うと恐すぎて手が震えそう+4
-1
-
53. 匿名 2022/07/24(日) 12:45:56
日曜日でよかった
+2
-0
-
54. 匿名 2022/07/24(日) 12:46:15
>>1
がんばれ!自衛隊超がんばれ!+20
-1
-
55. 匿名 2022/07/24(日) 12:47:35
ライブ配信してくれないかな+2
-0
-
56. 匿名 2022/07/24(日) 12:48:39
今日は阪急電車を利用してます。イコカが使えるのが嬉しいです。+10
-0
-
57. 匿名 2022/07/24(日) 12:48:59
>>19
万が一爆発するかもしれないけどそれでも逃げたくないならいいんじゃない?+4
-0
-
58. 匿名 2022/07/24(日) 12:49:16
まさに吹田市民
自衛隊暑い中お疲れ様です
+25
-0
-
59. 匿名 2022/07/24(日) 12:49:28
>>44
えっ、うそでしょ
これ個人負担なの??
国か、大阪府か、吹田市かJRじゃないの?+50
-1
-
60. 匿名 2022/07/24(日) 12:50:33
>>1
こういう時結局は自衛隊のお世話になるんだよね。
命懸けのお仕事に感謝だよ。
それにしても日本中に一体どれだけの不発弾あったんだろうね+26
-0
-
61. 匿名 2022/07/24(日) 12:50:37
>>46
無いよ
あったら大事件になってる
逆に無いって事はそれだけ自衛隊が優秀って事なんだけど、そういうのは取り上げられないよねぇ+8
-2
-
62. 匿名 2022/07/24(日) 12:54:52
>>46
>>61
不発弾 沢山の沖縄県民だけど昔に何度かあるよ。2009年に工事中のショベルカーの爪が不発弾にあたって2人重軽傷をおったのが1番最後かな。+4
-0
-
63. 匿名 2022/07/24(日) 12:55:13
駅にお知らせ貼ってあるの見て、不発弾?!電車運休?!って2度見した。
通勤通学客の少ない日曜に電車止めて作業なのかな。無事終わりますように。+14
-0
-
64. 匿名 2022/07/24(日) 12:55:36
>>59
過去に何度か問題になってるよ。
↓URL貼れないから引用した。↓
私有地で突然見つかった不発弾の処理費は誰が負担すべきなのか――。26日の大阪地裁判決は、国や自治体に支払う義務はないと判断した。+20
-0
-
65. 匿名 2022/07/24(日) 12:55:47
結構前にお知らせが出てたからどうしてもこの周り通らないと目的地に行けないとかな用事のある人は前乗りしたりしてたのかな+4
-0
-
66. 匿名 2022/07/24(日) 12:56:17
>>62
自レス。不発弾処理 でだったわ!勘違いごめん!!+1
-0
-
67. 匿名 2022/07/24(日) 12:57:31
>>9
爆発の恐れがないものだけで今回は時間的にしんかんの撤去しないと運べないと判断されたものだと思います、撤去した後に液体をかけて運び出すと思います+26
-0
-
68. 匿名 2022/07/24(日) 12:58:40
>>11
吹田らへんは阪急通らなかったっけ?
近くないなら運休しなくても大丈夫か。+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/24(日) 13:01:03
>>57
日本で失敗例無いけど
逆にアメリカは年中失敗してるイメージ
今時の流行りコロナ怖いから
人混みに行く方が高齢障害者家庭は怖いわ+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/24(日) 13:01:45
>>37
迷惑な話だね〜+1
-4
-
71. 匿名 2022/07/24(日) 13:03:11
>>8
沖縄なんか、撤去に100年かかるって言われてるよ。+16
-0
-
72. 匿名 2022/07/24(日) 13:03:38
通勤で新大阪から京都線を使うんだけど、新幹線側は今日午前中は改札の外まで人があふれてた。
帰りも乗るんだけど、無事に終わることを願ってる。+9
-0
-
73. 匿名 2022/07/24(日) 13:07:31
>>35
もう77年だよ。まだ77年ってどんな体感やねん。+3
-23
-
74. 匿名 2022/07/24(日) 13:07:40
>>1
現代でもまだ出てくるのはすごい怖いな…
爆破する可能性ってどのくらいあるんだろ?
火薬湿気ってるから大丈夫とかなら安心なのにね、+0
-0
-
75. 匿名 2022/07/24(日) 13:08:18
>>7
今年の4月に住宅街の工事中にも不発弾見付かったらしいんだけど外部からの圧迫がなければ大丈夫ってことで埋め戻したって記事見た
令和の今でも見付かるのも驚きだけどせっかく見付けたのを埋め戻したことにも驚いた+26
-0
-
76. 匿名 2022/07/24(日) 13:08:23
>>1
違憲では?+1
-1
-
77. 匿名 2022/07/24(日) 13:09:11
>>35
まだじゃなくてもうだよ。77年って産まれた赤ちゃんが孫下手したらひ孫いる年齢だから。+2
-16
-
78. 匿名 2022/07/24(日) 13:10:32
>>69
日本も戦前、軍の火薬処分するのに何故か洞窟に押し込んで火をつけたせいで村一つ焼け野原になったのウィキで見たな。なんで火をつけたんだろう?+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/24(日) 13:12:18
>>73
普通におじいちゃんおばあちゃんが
それくらいで生きてるじゃない
その方々からしたら
まだだと思うよ何時迄も終わらないし
辛いもんだからもうなんて言えないし
思わない+21
-0
-
80. 匿名 2022/07/24(日) 13:12:27
>>11
京都なり梅田でうまく乗り換えできたとしても人がそっちに流れてる事考えたら混んでそうだな+7
-0
-
81. 匿名 2022/07/24(日) 13:16:46
>>7
WW2の後なら時代は関係ないのでは…。令和になっても、とか読んだ時冗談かと思ったわ+26
-1
-
82. 匿名 2022/07/24(日) 13:18:22
>>1
騒ぎすぎ
電車まで止める必要なんてない
70年以上前の不発弾なんていまさら爆発なんかするわけない+1
-16
-
83. 匿名 2022/07/24(日) 13:22:01
>>11
運休とか遅延とか普段から多いし、その沿線に住んでる人たちは慣れっこだよね。+15
-0
-
84. 匿名 2022/07/24(日) 13:26:17
>>2
東南アジアの旧日本軍の戦車もお前が回収してくれるんだろ?+6
-0
-
85. 匿名 2022/07/24(日) 13:28:40
>>42
ハルノート突き付けたのどなた?+7
-0
-
86. 匿名 2022/07/24(日) 13:29:25
>>82
不発弾事故 起きてるよ+2
-1
-
87. 匿名 2022/07/24(日) 13:30:11
平行して阪急とか京阪走ってるから
なんとかなるかな、と思うけど。
+1
-0
-
88. 匿名 2022/07/24(日) 13:32:44
>>75
敷地内だと自腹で撤去しなくちゃいけなかったんじゃないかな?
お金すごいかかりそうだよね…。+19
-0
-
89. 匿名 2022/07/24(日) 13:33:07
戦後まだ70年しかたってないのだよな、と、
実感した。+2
-0
-
90. 匿名 2022/07/24(日) 13:34:33
>>82
そう思うのは自由だけど、
それで事故が起こるとヤバイからやるのでしょ。+4
-0
-
91. 匿名 2022/07/24(日) 13:48:47
>>81
沖縄なんてほぼ1日1件のペースなんだけど…知ってる人あまりいないのかな+12
-0
-
92. 匿名 2022/07/24(日) 13:50:12
>>46
1941年頃、北海道で処理中に爆発して見物人が大勢亡くなったことがあるよ
慰霊碑が建てられていたと思う+4
-0
-
93. 匿名 2022/07/24(日) 13:51:01
熱中症に気を付けて😣無事に終わりますように+2
-0
-
94. 匿名 2022/07/24(日) 13:51:43
>>7
さすがにそれはないわ
どれだけ無知なの
不発弾のニュース見たことない?+24
-0
-
95. 匿名 2022/07/24(日) 13:54:13
無事終わったね!
作業に関わった方、ありがとうございました。+7
-0
-
96. 匿名 2022/07/24(日) 13:56:29
>>59
なぜこそにJRが並ぶの
JR負担=個人負担じゃん+14
-0
-
97. 匿名 2022/07/24(日) 14:01:21
>>7
沖縄は1日に一件以上のペースで不発弾見つかってる
見つかると渋滞するから早めに情報は確認するようにしてるよ+22
-0
-
98. 匿名 2022/07/24(日) 14:18:14
>>44
前に問題なってたよね。
家の下から出てきてお金なかったら、そのままにしとくわ。毎日エキサイティングな気持ちで生活するよ。+8
-0
-
99. 匿名 2022/07/24(日) 14:27:21
>>2
米兵に言っても
うちのじゃない、とか言われそう+12
-0
-
100. 匿名 2022/07/24(日) 14:31:13
>>32
あんなのを空からドカドカ降らせるのえげつないね。+4
-1
-
101. 匿名 2022/07/24(日) 14:36:28
>>2
適度にやりそうで怖い+4
-1
-
102. 匿名 2022/07/24(日) 14:36:44
>>101
適当な間違い+4
-0
-
103. 匿名 2022/07/24(日) 14:41:44
他の方も言ってるけど、沖縄では1日1件程のペースで不発弾処理してるからどうしても慣れてきてしまう。2~3日前も地元でやってたし…でもこういう記事やニュース、みんなの反応を見ると慣れちゃダメだ、とても危険なんだって身が引き締まる。+8
-0
-
104. 匿名 2022/07/24(日) 14:49:21
>>7
地面掘ってたら不発弾が見るかるなんてよくあるし、大阪でも大空襲があったのに
冗談扱いされるなんて旦那さんもドン引きだっただろうね+24
-2
-
105. 匿名 2022/07/24(日) 14:55:23
>>15
13時ごろ新幹線で新大阪ついたらホームから人が溢れかえってて駅員さんが何回も注意してたな
出口のとこも人が沢山いてそんなに不発弾処理でパニック?と思ったらメッシやネイマールが新大阪駅に降り立ったらしい+9
-0
-
106. 匿名 2022/07/24(日) 15:03:16
>>37
ペットをどうしていいか分からないな
こんだけ暑いと外をお散歩なんて無理だし
残してくのも心配だし+1
-4
-
107. 匿名 2022/07/24(日) 15:08:41
>>4
ウチの旦那が空から降ってくるんだ・・・(笑)。+1
-13
-
108. 匿名 2022/07/24(日) 15:08:58
>>7
うちの地元は第二次世界大戦の時に米軍から艦砲射撃を受けて、酷い被害を受けたのね。
東日本大震災の時に今度は津波の被害に遭ったんだけど、当時の不発弾が見つかってそちらの騒ぎもあったよ。
+11
-0
-
109. 匿名 2022/07/24(日) 15:10:05
不発弾処理の危険手当って数百円程度なんだっけ。+1
-0
-
110. 匿名 2022/07/24(日) 15:27:20
>>92
湧別機雷事故
112人が死亡
現場は血と肉片が散乱する地獄絵図+4
-0
-
111. 匿名 2022/07/24(日) 15:28:31
>>7
私も本気にしてなかったから、実際にやるってなってまだ不発弾なんてあるんだと思った
令和に何であるの?+3
-7
-
112. 匿名 2022/07/24(日) 15:29:12
>>94
横だけど、見たことないよ
だからビックリしてる
もうさすがにないでしょ+2
-8
-
113. 匿名 2022/07/24(日) 15:32:32
>>11
>ほとんどの人は困らない
滋賀作にケンカを売る>>11
サンダーバード利用客も激おこ+8
-0
-
114. 匿名 2022/07/24(日) 15:42:24
>>11
新大阪行くのにとまって、JRから御堂筋に乗り換えたよ…ベビーカーだしエレベーター探して歩いてなかなか大変だったよ!!+8
-3
-
115. 匿名 2022/07/24(日) 15:58:36
今日は吹奏楽コンクールあるのに!!+1
-0
-
116. 匿名 2022/07/24(日) 16:18:49
>>32
静岡県西部だけど結構頻繁に出てくる
大規模な艦砲射撃もあったんだけど、
大都市を爆撃したあとアメリカに帰る飛行機が機体を軽くするために余った弾を落としていったらしい+1
-0
-
117. 匿名 2022/07/24(日) 16:23:47
沖縄もよく不発弾処理でモノレール運休になるよー。1週間前とかに急に決まったりするから、観光で来る方は沖縄都市モノレールのホームページとかでチェックした方がいいよ!+3
-0
-
118. 匿名 2022/07/24(日) 16:31:12
>>44
つ憲法改正+0
-0
-
119. 匿名 2022/07/24(日) 20:13:15
JR南吹田駅使えなかったから御堂筋線乗りました+1
-0
-
120. 匿名 2022/07/24(日) 21:26:27
>>113
横
京都から先は動いてるから面倒で遠回りだけど京都から阪急に乗り換えたら良いよ
サンダバードも京都で折り返しだからそこから乗り換え
大阪行くだけなら京都から東福寺で京阪乗り換えて大阪行くのも手+1
-0
-
121. 匿名 2022/07/25(月) 03:32:06
自衛隊のみなさま、お疲れ様でした
ありがとうございました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府吹田市の工事現場で見つかった不発弾を陸上自衛隊が処理するのにともない、市は24日朝、現場の半径約300メートル(警戒区域)に暮らす住民約2千人の避難誘導を始めた。