ガールズちゃんねる

内面から魅力が溢れる人になりたい

127コメント2015/07/07(火) 00:47

  • 1. 匿名 2015/07/06(月) 01:12:17 

    たまーに、外見は普通なのに不思議な魅力を持っている人っていますよね。
    その人がいるだけでまわりがふぁーっと包まれてしまうような。

    そんな人たちの共通点はなんだと思いますか?

    私は、心が澄んでいて努力している人なのかなあと思います。
    内面から魅力が溢れる人になりたい

    +136

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/06(月) 01:13:21 

    圧倒的な自己肯定感かなあ

    愛されて育った感

    +417

    -9

  • 3. 匿名 2015/07/06(月) 01:13:44 

    天性だと思います

    +219

    -7

  • 4. 匿名 2015/07/06(月) 01:14:37 

    人のことを絶対悪く言わない、思わない人って心が荒んでなくて何か雰囲気違う。見習わなければ。

    +268

    -6

  • 5. 匿名 2015/07/06(月) 01:14:49 

    2で終了
    学生時代の友達を思い出しても、裕福で愛情たっぷりで育った人はみんなそんな感じ。

    +224

    -11

  • 6. 匿名 2015/07/06(月) 01:16:25 

    終わったの?

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2015/07/06(月) 01:16:32 

    天性です。

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2015/07/06(月) 01:17:15 

    逆に捉えれば、変態

    +2

    -26

  • 9. 匿名 2015/07/06(月) 01:17:24 

    たくさんのきゅんきゅんと出逢うことジャナイカナ

    +6

    -31

  • 10. 匿名 2015/07/06(月) 01:17:40 

    サカナくんみたいな人?

    +65

    -18

  • 11. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:07 

    >2 私も自己肯定感だと思う。自分が幸せでなければ相手を幸せにできない。

    +262

    -4

  • 12. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:19 

    そんな人に会ったことがないので、
    主さんの言う人となりが
    想像つきません。
    すみません。
    でも、考えるとするなら、
    苦労を知らずに育った人?

    +16

    -39

  • 13. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:21 

    とりあえずガルちゃん辞めることから

    +105

    -7

  • 14. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:29 

    外見は変わってるのに、中身は普通

    それは、ふなっしー

    +13

    -20

  • 15. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:37 

    気持ちとお金に余裕があれば穏やかになれるかもね。

    +168

    -4

  • 16. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:42 

    慈愛からわき出るのものなのでしょう

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2015/07/06(月) 01:19:44 

    自分にも他人にも物事にもピュアな人でいること。

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2015/07/06(月) 01:19:50 

    苦労を知らずに育った人、とは違いますよ。

    +186

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:09 

    他人の良いところに気づくことができる。
    悪いことが起こっても他人や環境のせいにしない。

    +145

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:16 

    お金もち!
    お金が欲しい!

    +9

    -24

  • 21. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:33 

    絶対条件は社会人になるまで裕福な育ちであること。
    これは金持ちの友人見てて共通してた。

    +91

    -32

  • 22. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:43 

    裕福というよりは、明るい家庭で育った人かな

    +260

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:47 

    遺伝と生活環境

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/06(月) 01:21:12 

    悪気がない感じじゃない?
    相手を陥れようとか思ってなくて
    素直にポンポン言葉が出る感じ!
    そんで自分らしさを持ってて秀でてる所もあるけど自慢しない感じね。
    ローラとかそんなイメージだよ。

    影で努力するのは難しいからコレだけは誰にも負けないっていうのを身につけるだけでも違うよね〜

    +15

    -31

  • 25. 匿名 2015/07/06(月) 01:22:31 

    どんな大変な仕事でも不満を言わず常にニコニコ対応して、誰に対しても変わらない態度で接する先輩が大好きでした。愚痴も言う時は言うんですが、会社を離れた仲間内の飲みの席で、ちゃんと面白くして言う、みたいな、とにかく会話のセンスが良かったです。
    全然美人とか可愛い顔立ちじゃないんですが、ものすごくいい雰囲気をまとってましたね。

    今は結婚して退職されてしまいましたが、旦那さん幸せだな〜と思います。

    +182

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/06(月) 01:22:33 

    芸能人に例えると…イメージ可
    だれ?

    +4

    -7

  • 27. 匿名 2015/07/06(月) 01:23:30 


    能年玲奈ちゃんとか?

    +8

    -27

  • 28. 匿名 2015/07/06(月) 01:24:09 

    関根麻里とかは?

    +15

    -32

  • 29. 匿名 2015/07/06(月) 01:24:19 

    毒親に育てられたけど、ふんわり雰囲気の友達。
    見た目と違うから、大変そうだよ

    +111

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/06(月) 01:25:01 

    たかみなみたいな人ね
    たかみなじゃん!高橋みなみ

    +2

    -40

  • 31. 匿名 2015/07/06(月) 01:25:25 

    考え込まず、思いのままに生きてる人
    失敗は失敗と思わず前へ進み続ける
    やはり親の教育としつけだと思います

    +68

    -10

  • 32. 匿名 2015/07/06(月) 01:26:00 

    板野さんみたいに前向きな人ですかね

    +2

    -30

  • 33. 匿名 2015/07/06(月) 01:26:56 

    トリンドルちゃん、とか?

    +4

    -34

  • 34. 匿名 2015/07/06(月) 01:27:29 

    マツコデラックス

    +4

    -25

  • 35. 匿名 2015/07/06(月) 01:27:53 

    愛だよ愛!

    幼少期の愛、まじくそ重要!

    +180

    -4

  • 36. 匿名 2015/07/06(月) 01:27:57 

    『でも』『だって』を言わない人かな。

    +73

    -6

  • 37. 匿名 2015/07/06(月) 01:28:51 

    努力してなれるもんではないと思うな。

    やはり生まれつきか、育った環境が大事。

    +99

    -4

  • 38. 匿名 2015/07/06(月) 01:29:20 

    満たされてる時はガルちゃん見なかったです!たぶんそこにヒントがある!

    +124

    -6

  • 39. 匿名 2015/07/06(月) 01:29:41 

    気遣いが出来る人
    気遣いしてるけど気がつかせない

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/06(月) 01:30:06 

    分った!

    市原悦子さん!

    どうかな?

    +8

    -9

  • 41. 匿名 2015/07/06(月) 01:30:07 

    ノンスタ井上
    愛されて育ったから、超ポジティブで中身イケメンなんだと思う。
    内面から魅力が溢れる人になりたい

    +108

    -20

  • 42. 匿名 2015/07/06(月) 01:30:07 

    マツコがベイマックスだったら癒されるかも

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2015/07/06(月) 01:30:20 

    優しさが身に付いている

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:05 

    38

    すさまじい説得力

    私ちょっと他のトピで言い争いしちゃったので反省
    そうなんだよね、私生活で荒れてるときにこういうネット上で喧嘩腰になってしまう

    +40

    -10

  • 45. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:10 

    愛されながら温室の中のように育ってきた人

    +44

    -12

  • 46. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:41 

    42
    それってフツーにベイマックスwww

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2015/07/06(月) 01:31:59 

    愛しさと切なさと心強さと

    +17

    -5

  • 48. 匿名 2015/07/06(月) 01:32:41 

    血液の循環がよい人

    +8

    -9

  • 49. 匿名 2015/07/06(月) 01:34:47 

    愛されて育った人でも、苦労知らずで無垢で無意識に人を傷つけるタイプの人もいるからなぁ。
    違う考えを持っていても、違う考えだから合わない嫌い!と否定的にならずに、こういう考えなんだな!ってさらっと付き合える人かな。

    +166

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/06(月) 01:36:27 

    そういう人でも、周りによって見え方は違うと思う。
    本当に、ふんわりとして見えるってことは、その人と周囲の相性がピッタリだからではないかな。
    芸能人でも、見る人によって評価が分かれるし、常に全方向から愛される人はいないので、本人の資質以外にも周囲の空気によって、そういう評価が生まれるんだと思います。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2015/07/06(月) 01:37:12 


    49さん素敵です

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/06(月) 01:37:44 

    嫉妬とかしなくて
    常にポジティブな友達。

    私はSNSのリア充自慢にイラっとしちゃう。

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/06(月) 01:38:00 

    マツコックス

    「もう大丈夫だよ、と言うまで 離れません。」

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2015/07/06(月) 01:38:26 


    愛嬌がある。

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/06(月) 01:39:14 


    ギャップ?
    見た目はクールだけど中身はチャーミングみたいな

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2015/07/06(月) 01:41:13 

    無理だね

    絶対無理だね

    内面から魅力が溢れる人

    諦めて!

    +8

    -10

  • 57. 匿名 2015/07/06(月) 01:41:31 

    今の自分に心から満足してる人かな

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2015/07/06(月) 01:43:14 

    50さん鋭いです。
    コルセンでバイトしてたときは、言い方は悪いけど自分とかけ離れた育ちや環境の人ばかりで毎日神経がピリピリしてギスギスしだした。(すぐ辞めたけど)
    今私が好きで選んだ場所では伸び伸びできるからか、気持ちにゆとりができて自然と笑顔になれる。

    +36

    -5

  • 59. 匿名 2015/07/06(月) 01:43:44 

    持って産まれた性格でしょ

    憧れるのは分かるんだけど

    無理よ、無理~

    +7

    -9

  • 60. 匿名 2015/07/06(月) 01:45:57 

    ない。そんな人なんかキモい
    みんなとテンション違いそう

    +0

    -19

  • 61. 匿名 2015/07/06(月) 01:46:45 

    大富豪と結婚したら、おばあさんになった時にはそういう人になれてるかも。

    家の周りは、お花畑

    +13

    -7

  • 62. 匿名 2015/07/06(月) 01:47:23 

    うん。今日から自己肯定を意識していこう!

    +45

    -6

  • 63. 匿名 2015/07/06(月) 01:48:41 

    檀れい?とか?

    +7

    -15

  • 64. 匿名 2015/07/06(月) 01:50:38 

    トピのタイトルと内容がちょっと限定的に感じる。
    トピ主が言う人以外でも、バイタリティに溢れてて魅力的な人、
    苦労したのに明るくて魅力的とか色々いるから。

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/06(月) 01:54:43 

    自然の中で育ったハイジとクララみたいな人かな

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2015/07/06(月) 02:03:23 


    主です。皆さんの貴重な意見が聞けて嬉しいです、どうもありがとうございます。

    64さん、確かに限定的に捉えられる内容かもしれませんでした。
    私は、内面が魅力的な人の共通点が知りたいなあと思っています。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/06(月) 02:04:57 

    セレブの町のカフェで1日だけ
    お手伝いしたことがあります。
    優雅な人達のおっとりした雰囲気に、
    たった3時間だけで息苦しい。
    次元が違いすぎた そして、そこには入れない。

    入れないんだよーー!泣

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2015/07/06(月) 02:06:25 

    66
    こんな日曜深夜でも、60人以上の意見を聴けるなんて
    ネットって便利って改めて思う

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/06(月) 02:30:45 

    自分を好きになること。
    自分を大切にすること。

    +48

    -4

  • 70. 匿名 2015/07/06(月) 02:40:02 

    苦労してるひととか。自分のことわかってくれるって安心感があるらしい。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/06(月) 02:54:35 

    このトピは奥が深い。

    +36

    -4

  • 72. 匿名 2015/07/06(月) 02:56:55 

    内面の魅力の感じ方もそれぞれですよね。
    知人に髪型やファッションセンス良くて洗練されていて、でもとても静かな人がいます。
    穏やかでおとなしいのに たまに一言二言話すことが 心に響いたり 耳を傾けたくなる内容だったりします。
    決して美人でもなく 華やかでもないのに 男性からも女性からも一目おかれています。
    なんだろう?内面からの魅力としか説明できない。

    +38

    -3

  • 73. 匿名 2015/07/06(月) 03:27:34 

    やっぱり優しい人じゃない?
    外見は普通って言っても普通以上で、ナルシストって感じじゃないけど自信が溢れてて(これ自己肯定感?)、だから人をばかにしてなくて誰にでも優しい。余裕がある。なんか優しさもわざとらしくないんだよね〜素敵〜難しいわあ

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/06(月) 03:40:09 

    それとやっぱり

    笑顔は、大事だよね。

    誰にでも自然に笑顔を向けられる
    って、なんか
    安心するね。

    こっちまで笑顔になる。

    そう考えると
    底辺にあるモノは、

    その人にはちゃんと、安心できる
    心の拠り所がある事。

    つまり、愛かな。

    +39

    -6

  • 75. 匿名 2015/07/06(月) 04:07:22 

    愛情たっぷりの家庭で育った人は、他人を疑ったり、他人の不幸を喜んだりしないから、オーラが綺麗な方か多いのかもしれません。
    小さい頃から、自分のやりたいことが叶ってきたのもあると思います。
    (あのおもちゃ欲しい、あの服着たい、ディズニー行きたい、ピアノ習いたい、など)

    今から変えられるとしたら、まずは、自分の心の声を聞いてそれを叶えてあげることで自分を満たしていくのはどうでしょう?
    あれ食べたいなーと思ったら買ってきて食べる、眠いと思ったら寝る、飲み会行きたくないなーとおもったら行かない、など小さいことから。

    まずは自分を満たして、自分大好きになっていきましょう!
    鏡の中の自分にも、今日も頑張ったね!可愛いぞ!って話しかけてあげる。
    変な人みたいだけど、自分を可愛がらないと、他に誰がこれほとでに可愛いがってくれるでしょう?

    自分を満たしていると、他人にも優しくなれるし笑顔もでてくる。
    毎朝、笑顔のおすそわけのつもりでニコニコ挨拶もしていきましょう!
    そうしているうちに、主さんが「あんな素敵な人になりたい」って思われる立場になれると思います!

    私も頑張ります!

    +64

    -9

  • 76. 匿名 2015/07/06(月) 04:21:56 

    内面から魅力あふれる人になりたいなら、まずはこうった掲示板で悪口を書き込むようなことは止めた方がいいでしょ。

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2015/07/06(月) 04:51:50 

    とにかく笑顔!辛くても笑顔!

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2015/07/06(月) 04:53:41 

    ノンスタ井上は一般人じゃ平均レベルでしょ
    なのに井上は話は出来るし気遣いも出来てAV女優とかタレントと噂になるんだから凄いと思う
    ちなみに私はピース又吉先生派!あのダークな魅力がたまんない

    +6

    -9

  • 79. 匿名 2015/07/06(月) 04:54:49 

    ここまで全部読んだけど、そういう人は、皆さんが書いたようなことを特に意識せず、自然体で他人を惹きつけています
    そういう人も皆さんと同じように、人に好かれたいとか嫌われたくないって願望は持ってます(当たり前だねw


    私が知る限りのそういう人達が持つ共通の特徴は、「心を開いてる」これに尽きる
    他人に話しかけるのを躊躇するような人間でもなぜかアクセスできる「入り口」のようなものを持ってる
    警戒させないような仕草を、「自然に」行ってる

    +48

    -3

  • 80. 匿名 2015/07/06(月) 05:04:29 

    内面、内面、ガルちゃんのデブで自称美人が言ってるかと思うと笑うわ。
    ガル、すっごいデブと自称美人が多いw

    +6

    -11

  • 81. 匿名 2015/07/06(月) 05:07:02 

    何かを極めた人、特定分野に秀でた人は、まさに内面から魅力が溢れている。

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2015/07/06(月) 05:13:00 

    自分に持ってないものを持ってる人でしょ
    これに尽きる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/06(月) 05:15:34 

    バイト先にたまたま東大の人がいて
    顔はまぁ…普通だけど(失礼かっ笑)でも表情が凛々しくて、喋りも上手くて、肌も髪も手入れされてて、正直めっちゃ美人にみえる
    この人に限らずともやっぱり教養とかって外見にも現れるんだなと思った

    +24

    -6

  • 84. 匿名 2015/07/06(月) 05:18:43 

    声と発声が綺麗で話し方がゆっくりだと感じいいよね。柔らかい雰囲気が生まれる。

    +15

    -6

  • 85. 匿名 2015/07/06(月) 05:22:20 

    お金の有無や学歴に関係なく、常識ある家庭できちんと躾けられた人、育ちのいい人は、他人を嫌な気持ちにさせることがない。

    +40

    -4

  • 86. 匿名 2015/07/06(月) 05:26:37 

    内面磨きたいとか素敵になりたいって言う人達がウザい。
    他人からの評価を上げたいという思いから、そういう考えに至っているわけで、その承認欲求と自己顕示欲がウザい。

    更に引寄せの法則だのスピリチュアル系のこと言い出したら、もう距離をおく。

    +15

    -12

  • 87. 匿名 2015/07/06(月) 05:35:36 

    86
    >他人からの評価を上げたいという思いから、そういう考えに至っているわけで、その承認欲求と自己顕示欲がウザい。

    まったく同感です
    「見返りを期待して」の自己啓発ほど醜いものはないです

    ですが人間ってそういう汚い感情から逃げれないからね

    +11

    -5

  • 88. 匿名 2015/07/06(月) 06:34:00 

    きもい

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2015/07/06(月) 06:38:36 

    自分の内面が素敵かは置いておいて、
    物凄い辛い経験を乗り越えた時に心に余裕が出来て内面がガラリと変わりました
    そして欲が薄くなり色んなことを許せるようになりました

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/06(月) 06:54:45 

    万人共通に魅力的な人はいないと思う
    誰でも好き嫌いがあるから
    好かれようとして自分を偽ったり装ったりするより、自然体の人が私は好きだな

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2015/07/06(月) 07:29:58 

    自分が素敵だな、合うなと思う人と仲良くするのがいいと思う。
    やはり類は友を呼ぶ(引き寄せ)だと思う。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2015/07/06(月) 07:35:08 

    いのっち?

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/06(月) 07:41:28 

    自尊心がある人

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/06(月) 07:41:45 

    67さん

    セレブの町ってどこですか?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/06(月) 07:51:44 

    安心感を持った人間は強いし、それなりの魅力を持ってるよ。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2015/07/06(月) 07:55:11 

    優しくて素直で真っ直ぐな内面ではうまくいかない環境ってあるよ。つけ込まれるだけ。運悪くそんなところへ身を置いてしまったら、できる限り早く立ち去ること。

    +42

    -1

  • 97. 匿名 2015/07/06(月) 08:04:34 

    11
    自分が幸せでなければ相手を幸せにできない。

    ウチの義母はそれが口癖だけど、自分の事ばっかり大事にしてて相手は眼中にないタイプ。自己肯定も度を越すと自己中だから、バランス感覚がある人が魅力的なのかなと。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/06(月) 08:06:51 

    97

    神田うのみたいな義母・・・

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/06(月) 08:12:15 

    裕福で愛されて育っても プライド高くて我が儘な人とかいるよ。
    お金があっても 幸せな家庭で育っても 内面が豊かとは限らないんだなぁと思う。

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/06(月) 08:16:54 

    いい歳して「愛されて育ったんだなあ」と思わせる人って子供っぽくない?自立して魅力ある人に対してはそうは思わないよ。どういう人を素敵と思うかは人それぞれだけどね。

    +29

    -7

  • 101. 匿名 2015/07/06(月) 08:20:18 

    99

    愛情のかけかたが違うんだと思う。
    物でもお金でも好きに与えて我慢させない、人への気遣いを教えないとそうなる気がする。
    やっぱり親のしつけや親の生き方でしょうかね。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/06(月) 08:21:56 

    とりあえずガルチャンやめなきゃ無理だろうね

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2015/07/06(月) 08:22:25 

    2才年下の友人。

    小柄で見た目も地味、化粧すらしない子だけど…
    しゃべり方も派手ではなく、トツトツと喋るんだけど、ものすごく人間性で惹かれる子がいます。

    カッコいいダンナさんにベタぼれされて結婚したあとも、青年海外協力隊でアフリカ二年間行ってボランティアしてきたり、子ども産んですぐに、人のためになる仕事をしたい!って、看護学校通って資格をとって働き始めたり、なんかも~、行動力がすごい。

    なのにひけらかす事は全くなく、自然体。

    尊敬してる人です。年下でも。

    +49

    -2

  • 104. 匿名 2015/07/06(月) 08:24:14 

    そういう人って実は凄く気遣ってて影で色々な努力や我慢してたりする。

    +58

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/06(月) 08:29:25 

    他人を傷つけず、ニコニコしてる人

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2015/07/06(月) 08:45:46 

    105
    マウンティングのターゲットになりやすいよね?

    +20

    -3

  • 107. 匿名 2015/07/06(月) 09:08:09 

    他人の不幸を喜ばず、
    困っている人に手を差し伸べることのできる人

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/06(月) 09:28:19 

    周りの人に愛されて生きてきた人は感謝の気持ちが深いんだと思う。
    逆に、自分一人で自立したと思い込んでいる人は孤立しやすいし、何かあった時に流されやすい気がします。

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2015/07/06(月) 09:29:34 

    >>26
    秋篠宮様と婚約時〜新婚時代の紀子さま
    いつもにこにこしていて、善良そうで天使みたいな人だと思った。

    あとパッと思いつくのは堺雅人さんと萩本欽一さん。


    内面から魅力が溢れる人になりたい

    +10

    -18

  • 110. 匿名 2015/07/06(月) 09:38:12 

    108
    自分一人で自立したと思い込んでいる人は、苦労を知らない人に多い気がする

    +24

    -1

  • 111. 108 2015/07/06(月) 09:47:27 

    110 いえ、苦労はしてきたと思うんだけど、卑屈になっちゃってると言うか…
    私がそうだったんですが、自分より苦労してなさそう・楽してそうな人に対して心が荒みやすかったw
    自分も色んな人に迷惑かけたり助けられてきたんだって、自分の非力さを痛感して初めて感謝とか
    寛容の気持ちを理解できた。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2015/07/06(月) 09:47:30 

    私が尊敬しているのは娘です。
    小さい頃は不思議なフンワリ感がありました。成人してからも癒されるって言う雰囲気です。
    目が大きくて頭が大きいからかな〜?裕福じゃなく育ちました。
    強気を挫き弱気を助け、優しい気遣いに溢れています。どんな嫌な仕事でも良さを見つけて楽しみます。
    毎日人生を楽しむために生きています。もちろん笑顔。
    私が大した事の無い人間なので、驚いています。

    +35

    -10

  • 113. 匿名 2015/07/06(月) 09:54:29 

    他の人の幸せを願って助ける事が出来て喜べる人

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/06(月) 10:26:22 

    生まれもった容姿や境遇、今の環境による性格などを抜きにすると‥教養をつける、読書で言葉のバリエーションを増やすなどができると思います。私も今頑張ってます。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2015/07/06(月) 11:21:30 

    86
    87
    厳しい意見かもしれないけど同意です
    まさに、私が良い人と思われたくて必死になっている時期がありました
    今思えばだいぶ空回りだった気がします
    何と言うか逆に自然じゃないみたいな
    良い意味で自己中くらいの方が周りに気を使わせなくて自然で楽でいられるかもしれませんね

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/06(月) 11:50:50 

    美人でセンス良くて社交性あっても苦労知らずで視野が狭いと上目線的になり不本意に人を傷つけてしまうことも。
    仕事や人間関係のことで悩んでる時に良い方向に導いてくれる人っていいなあって思います。そういう人って自分も相手も責めず思い遣る事が出来るんだよね。あといつも笑顔。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2015/07/06(月) 12:23:17 

    私の回りは片親だったり家庭環境が複雑な子の方が強くて優しくて魅力的な子が多いです。
    今ある幸せに感謝できると言うか。
    幸せを当然だと思ってる人より素敵だと思う。

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2015/07/06(月) 13:41:45 

    何をするにも楽しそうにしてる人に魅力を感じます。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/06(月) 13:43:38 

    109さんは雅子様の事はどう思いますか?皇太子さまの事はどうですか?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/07/06(月) 14:30:32 

    112さん
    何に気を付けたり、どこを意識して娘さん育てられたんですか?
    もしかしたら、そこにヒントありそうですよね?

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2015/07/06(月) 14:53:16 

    ノンスタの井上さんもそうだし、ドランクドラゴンの鈴木さんとか批判をもろともせず、涼しい顔でかわし、それを逆手にとり笑いに変える。批判されて怒りくるったり凹みまくったりする人間もいるなかで凄いなと思う。
    鈍感力、スルー力、頭の良さが羨ましいなぁ。

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2015/07/06(月) 15:15:08 

    経験から学び、つらいことや悲しいことを自分の力で乗り越えた人。
    小さなことから大きなことまで、自分の意志で選択し、自分の持っている幸せの数を数えて生きている人。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/06(月) 16:37:43 

    小林聡美さん。
    正直、お顔立ちはそこまで美人では…という感じですが、凛とした雰囲気やユーモアのセンスとか惹かれます。
    映画の主役にもよく起用されてますよね。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2015/07/06(月) 18:13:17 

    柳原可奈子さんが素敵だと思います。

    笑顔でいつ見ても嫌みのない雰囲気。
    近くにいたら友達になりたいタイプです。

    愛情を受けて育ったと思いますが、苦労も乗り越えてこないと、あの雰囲気は出ないのかな?

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2015/07/06(月) 21:45:30 

    120さん、112です。
    もともと夫がそのような人間なので、血を引いたのかもしれませんが、
    成人してから血縁では無い、よそ様の中での経験がだいぶ勉強になったのでは無いかと私は思っています。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/06(月) 22:44:54 

    内面だと?消え失せろ

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2015/07/07(火) 00:47:40 

    えー(´・ω・`)
    芸能人叩いてばっかのトピより全然いいじゃんここ。
    私は人に好かれたいって気持ちが強すぎるって自覚があるから、「自分らしさ」みたいなのが分からなくなって主体性が無くなってしまった気がして今悩んでる。
    確かに人に好かれたいって気持ちは強すぎると悪影響だよね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード