ガールズちゃんねる

義両親はどのくらいの頻度でうちに来る?

85コメント2015/07/07(火) 16:58

  • 1. 匿名 2015/07/06(月) 00:41:48 

    みなさんの義両親はどのくらいの頻度でうちに観えますか?

    うちは息子が生まれてから、初めは月1でしたが、だんだん可愛さが増してきて我慢出来ないらしく、月に3回うちに来るようになりました。
    旦那が実家に息子を連れて行っても、結局すぐにうちに来ます。
    嫌いではないですが、育児でも疲れて寝たいけど寝れなく、ものすごく私が疲れちゃって、正直しんどいです。
    皆さんはどうですか?

    +167

    -4

  • 2. 匿名 2015/07/06(月) 00:42:52 

    多くて月一。

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/06(月) 00:45:33 

    同じ市内だけど来ない。
    義両親は車持ってないから、こっちから月に2、3回会いに行きます。

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/06(月) 00:45:37 

    過去8年間の中で一度きり。
    気をつかってもらっていて感謝してます。

    +135

    -8

  • 5. 匿名 2015/07/06(月) 00:46:03 

    今は結婚してるけど、同棲時代から1年に1度、2~3週間滞在します。
    1LDK狭い部屋なので逃げ場が一切ありません。

    +27

    -6

  • 6. 匿名 2015/07/06(月) 00:46:19 

    年1くらい。

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2015/07/06(月) 00:47:06 

    新幹線と電車乗り換えなどで4時間程度の距離。結婚3年目、一度も来たことないです。子供が生まれたら来るって言ってるらしいけどご高齢だしそんなに来ないと思います。

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/06(月) 00:48:01 

    遠いから
    子どもが生まれた時だけ。
    産後はあっちに行けないから。
    あとはこっちが年始とお盆に行くだけ。

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2015/07/06(月) 00:48:19 

    義両親はどのくらいの頻度でうちに来る?

    +9

    -13

  • 10. 匿名 2015/07/06(月) 00:48:31 

    来させない

    +126

    -11

  • 11. 匿名 2015/07/06(月) 00:49:57 

    来てもホテルに泊まるとか謙遜ぶる構ってちゃん

    +15

    -9

  • 12. 匿名 2015/07/06(月) 00:50:42 

    2
    何かH

    +1

    -21

  • 13. 匿名 2015/07/06(月) 00:51:48 

    来ません。
    たまーに来ても上がりません。

    気を使ってくれてるのだと思います。
    ありがたいです。

    +87

    -3

  • 14. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:17 

    2年前以来来てない。滞在時間15分でした。

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:46 

    トピ画見て、こんな姑が来たら倒れると思った

    +102

    -0

  • 16. 匿名 2015/07/06(月) 00:53:03 

    年1~2回で家に2泊します。次回来る予定日が旦那が仕事なのでどうすればよいか、どこに連れていくか困ります

    +13

    -3

  • 17. 匿名 2015/07/06(月) 00:54:01 

    3年前に来たけどもう来れないと思うよ。
    さんざんイジメて私に嫌われたから。
    ざまぁみろ

    +78

    -7

  • 18. 匿名 2015/07/06(月) 00:54:42 

    9
    いかにもイビりそう

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/06(月) 00:55:28 

    9
    食べられちゃいそう

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/06(月) 00:55:56 

    遠方だから来たことない。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/06(月) 00:58:49 

    いつ来るかいつも突然気乗りする時に
    やってくる。
    しかも
    来る約束→ドタキャン→来る約束→来る
    とか予測不可能なウザさ

    どこもかしこも塩盛りして迎えてます

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2015/07/06(月) 00:59:24 

    車で10分の所ですが、一度も来たことありません。
    旦那が来るなって言ってくれてます。
    息子の子どもは抱っこもさせてもらえないと肝に命じておいてもらわなければなりません。

    +24

    -29

  • 23. 匿名 2015/07/06(月) 01:01:45 

    ×義両親 ○義父母
    ×義実家 ○婚家

    +10

    -47

  • 24. 匿名 2015/07/06(月) 01:02:02 

    毎週土日です。。

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/06(月) 01:02:37 

    毎日。
    泣ける。

    +87

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/06(月) 01:04:23 

    遠いから二回しか来たことない
    会うのも年に一回。

    長男の嫁です。

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/06(月) 01:09:29 

    近いけど、子供いないし、年に3.4回会う程度。
    義母はリア充気取りで、息子たちに構われなくても友達と趣味があるから結構よって感じ。
    一生そのままでいて欲しい。

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/06(月) 01:09:55 

    車で10分程だけど全くこない
    月1こっちから行くだけ

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/06(月) 01:11:32 

    23
    義家族や義両親で分かるんだからいちいちそんな揚げ足とるような事は言わなくても‥
    言葉も時代とともに使われ方や常識も変化するだし。

    +54

    -5

  • 30. 匿名 2015/07/06(月) 01:17:23 

    法事の時くらいかな、会うのは。
    とにかく会わない。
    子供いないからその辺は会う口実とかなくて楽

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/06(月) 01:17:55 

    徒歩10分の距離です。義父はほぼ毎日家に来ます。アポなし鍵持ちです。初めは衝突もありましたが子どもも3人になり猫の手も借りたいほどてんやわんや。
    とても協力的な義父で幼稚園の送り迎えに買い物に車を出してくれたり、子守りしてくれたり本当に助かっています。
    義父は頑固で気難しい人ですが、上手くやる秘訣はいい意味で鈍感になることだと思います。そして上手く甘えること。娘のように。
    義理母は現役で働いているため土日に私たちが実家に行きます。こちらもいい意味で鈍感に図太く接すること。そして娘のように上手くありのままの自分を受け入れてもらうことだと思っています。
    私の父が
    亡くなっているため父にしたかったこと、父としたかったことを義父to出来ればと思いながら接しているのも上手くいっている1つかもしれません。

    +82

    -8

  • 32. 匿名 2015/07/06(月) 01:21:00 

    行かないでいると突然来ちゃうからこっちから行く。
    ほぼ毎週末。
    車で20分の隣市だし。
    来られるより行った方が楽。
    家が片付いてないとか、お茶出しとか色々気を使ってほとんど座れなくなるから。
    向こうに行ったら子ども見てもらって私が寝っ転がるw

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/06(月) 01:21:13 

    徒歩10分の距離です。義父はほぼ毎日家に来ます。アポなし鍵持ちです。初めは衝突もありましたが子どもも3人になり猫の手も借りたいほどてんやわんや。
    とても協力的な義父で幼稚園の送り迎えに買い物に車を出してくれたり、子守りしてくれたり本当に助かっています。
    義父は頑固で気難しい人ですが、上手くやる秘訣はいい意味で鈍感になることだと思います。そして上手く甘えること。娘のように。
    義理母は現役で働いているため土日に私たちが実家に行きます。こちらもいい意味で鈍感に図太く接すること。そして娘のように上手くありのままの自分を受け入れてもらうことだと思っています。
    私の父が
    亡くなっているため父にしたかったこと、父としたかったことを義父to出来ればと思いながら接しているのも上手くいっている1つかもしれません。

    +8

    -18

  • 34. 匿名 2015/07/06(月) 01:59:57 

    月に5日くらい向こうから連絡があるから嫌だけど家が近いから断りづらい
    義母はまだ我慢出来るけど、義姉は本当に受け付けないから会いたくないんだよな

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/06(月) 02:10:10 

    断わらない限り毎週くる。

    来たら義母はリビングへ一度もいかず
    ずーーーーっとキッチンに居座って
    何か作ったり掃除したり冷蔵庫の中整理したり。

    シンクの下まで開ける始末。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/06(月) 02:15:59 

    息子のお宮参りの時に初めて家に来たんだけど
    予定より1時間前に当然のように義父母がチャイム鳴らさず家に入って来た。
    その時私着替え途中だったから絶叫。旦那ぶちギレ。義父母は不貞腐れて車に戻ってった。
    とりあえず着替えるだけ着替えて部屋散乱してたけど義父母呼びに行って中に通したら
    「部屋凄いことになってるわね〜いっつもこんななの?」
    と部屋を片付け始める義母。
    勝手に寝室にまで行ってシーツ洗濯機に入れたり布団畳んだり…。
    それから呼んでません。旦那も呼びません。
    人んちで何やってんだよババアって感じ。

    +109

    -4

  • 37. 匿名 2015/07/06(月) 02:25:40 

    それなりに近くに住んでるのに結婚してから1回も来てないし孫の名前すら覚えてない。(法事で会ったりしたら『なんて名前やった?』みたいな…)
    来られても迷惑だけど、せめて孫の顔くらい見たがってくれてもいいんじゃないの?

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2015/07/06(月) 02:31:04 

    35さん 36さん
    の義両親最悪ですね。
    出入り禁止にしてやりたいよね。

    +49

    -4

  • 39. 匿名 2015/07/06(月) 03:11:25 

    家にはまったく来ないけど旦那が帰った時に生活のたしにと賞味期限切れの食料てんこもり、使わなくなったボロボロの家具をもらって帰ってくる。
    頼むからこれ以上我が家にゴミを増やさないで~(>_<)

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/06(月) 03:40:56 

    我が家に上がったのは、結婚する前の同棲期間の一回きり。
    しかも、私が土日の仕事中になんのアポもなく家に上がって、クローゼットから冷蔵庫の中まで全て舐め回すように見られていた。
    私がその事実を知っったのは1週間後。

    一生忘れない。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/06(月) 05:11:56 

    子供はまだいませんが月2ぐらいですかね
    家がちょっと離れてるので
    次の日こっちで用事がある日などは来ますね
    でも、来ることに対しては何も思ってませんが
    寝室に入られるのが嫌です
    私が起きていても彼は起きていないので
    何回も起こしに行くのですがなかなか起きなくて
    起こしてくると言い寝室に入られるのが嫌です
    お義父さんなんで男だからかなと思ってますが

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/06(月) 05:14:10 

    100mくらいしか家が離れてないんですが…
    息子が生まれてから毎日1回は必ず来ます。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/06(月) 05:36:12 

    近くに住んでいるけど全く来ない。用事があっても玄関にも入らない。あまりに来ないのでクリスマスに招待して、やっと家に入ってくれる。

    でもトイレは絶対に使わないし、2時間以内に帰る。

    でも長女2才と次女4ヶ月をとても可愛がってくれる良い義父母です。

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2015/07/06(月) 05:55:41 

    今年の2月に9年ぶりに来ました!会ったのも9年ぶり。
    マンションを買ったのでどうしても見たいとの事でしたが、滞在期間20分。
    10年前に結婚する時に色々あったので。

    お気楽次男の嫁です。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/06(月) 06:01:31 

    「あと15分くらいで着くけど、家にいる?」
    と、突然のメール。

    車で2時間弱の距離。
    いなかったらどーすんだ。
    孫産まれてからはこんなんが月2回くらいある。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/06(月) 06:05:25 

    同居なので毎日…当たり前か!!!(笑)
    アパートに出てる頃は一度も来たことありません

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/06(月) 06:10:18 

    家を建てた時に1回だけ。
    今年、子供が産まれるから頻繁に来そう…

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/06(月) 06:12:50 

    45
    そんなメールきたら「もう出かけてて帰りは夜です」って返信します。

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/06(月) 06:35:45 

    結婚して車で20分の所に住んで5年
    一度も来た事がない
    なので私達が住んでる家も見ていない
    遠慮してるのか何なのか…
    来月ふたり目が産まれる予定なので
    やっと来てくれる!!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/06(月) 06:40:41 

    新婚の頃は週4日はアポ無しで義母が来てました、旦那が帰る30分前にはチャイムと共にドアを開けて気づいたら部屋に居る、
    そして世間話がてら洗濯物の干し方をいちいち直されたりキッチンの夜ご飯のチェック、そして新しい家具や小物が有ればいつ買ったのかの確認、旦那が帰ると旦那にベタベタ、旦那に話して回数減ったと思いきや私が居ない時に合鍵で侵入し旦那がお風呂に入ってる間に家事をしてたみたいで、、
    合鍵返して貰ってからは空気よんでたまにしか来ません‼︎

    ですが孫が誕生するので又義母の暴走が始まりそうです(´Д` )あー怖っ!!

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/06(月) 07:04:25 

    隣に住んでいるけど、頻繁には来ないので私たちが行くことが多いです。
    旅行に行ったときや用事があるときに突然来るけど、髪の毛ボサボサやスッピン姿をもうすでに見られてるのでもう慌てることもない(笑)

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/06(月) 07:06:39 

    敷地内同居なので毎日。
    しかも日に3回は来る…

    居留守使おうとしても居ることバレてるからドア開けるまでピンポン押し続けます…

    地獄。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2015/07/06(月) 07:12:07 

    今まで年に3回とかで
    しかも家には入らなかった。
    と言うか入れなかった笑

    けどこれから同居。
    あーーー憂鬱。
    実親ならウェルカムなのになー。

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2015/07/06(月) 07:54:00 

    引っ越しの時に、一度手伝いに来てくれただけ。
    仲は良いけど遠いので…

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/06(月) 08:04:10 

    結婚して4年、子供産まれて2年。
    車で一時間の距離ですが、一度も来たことない。
    子供が産まれた時、病院にはきてくれたけど。
    私たちが1~3ヶ月に一回行くくらい。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/07/06(月) 08:06:33 

    週一
    ほんと面倒くさい
    こっちは別の日に週一で顔出してる
    旦那、感謝しろよって思う

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/06(月) 08:07:04 

    子供がいないのでほとんど来ません笑
    そのかわり帰省は年2回、3~4泊くらいします。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/06(月) 08:30:13 

    1週間行かないと
    アポ無しで来る

    私は月1でいいんだけとな~

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/06(月) 08:37:13 

    半年に1~2回。でもなんとなく苦痛。

    同居や何度も来る人に比べたら申し訳ないくらい贅沢なんだけど。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/06(月) 08:52:47 

    週2、3回ぐらいです。
    こちらが忙しそうにしてても、TV見ててまったりしてるのでイラっとします。
    手伝ってくれないのに色々口出しをされていて、ストレスたまっています。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/06(月) 10:02:08 

    家建てて1年で3回くらい来たかなー?
    車で1時間弱だけど義母が運転して来るには大変みたいでいつも主人が送迎してた。
    義父は亡くなってるから今後来るとしたら同居の義兄家族と来るんだけど、3人の甥が躾がなってなくてなかなかのクソガキ。
    高確率で家を荒らされるから呼ばないし来させない。
    出産は里帰りしてないんだけど産後の手伝いに甥を連れて来ようとしたから断った。
    大変な時にクソガキに神経すり減らすなんて嫌だわ。
    来るのが義母のみじゃないなら今後も来させない、大きな実家があるんだからこっちがたまに行けばいいじゃんって主人には伝えてある。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/06(月) 10:11:52 

    義父が強烈でアポなし訪問してくる。
    しかもチャイム鳴らさずいきなりドアがちゃがちゃと。
    開けなければ出るまで延々着信したり、カーテンの隙間から覗いたり、ひたすらキモイ!!

    来る前は必ず連絡するように伝えてるんだけど。
    言っても聞かないので、1時間かけて来ても居留守使って家にはあげない。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/06(月) 10:28:18 

    絶縁したので、一生来ません

    次に会うのは、葬式の時!
    楽しみ♪

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/06(月) 10:33:20 

    娘が産まれて、最近よく笑ったり動けるようになって可愛さが増してきたからか毎週「明日⚪︎⚪︎ちゃん(娘の名前)に会いに行っても良い?」と旦那にLINEくる…。
    旦那の休みが週1で、その休みの日しか家族3人で過ごせないのにその日に毎週義実家が遊びに来るなんてありえない!!と旦那に文句を言い断ってもらうときもあるけど、なんだかんだ月2.3回は会ってるなぁ。車で30分の距離と微妙に近いとこに住んでるからかな?遠くに引っ越したい!!

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/06(月) 10:59:24 

    結婚して2年間で1回。多分これからも来ないだろうな。義両親達汚いから来なくていいけど、何か送ったり持ってきて欲しいと思うのが本音です。
    1年に1回物送ってくる時も旦那に『◯日に届くよ』メール。専業主婦で家にいるの私なんですけど!って感じ。義母は私にメールすらしてきません。

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2015/07/06(月) 11:06:09 

    車で20分くらいの距離に住んでます。。
    多ければ週3~4くらいのペースで「すぐ近くにきてるからあと5分くらいで行く」といきなり訪問される事が多く新婚当初は困惑でした。
    義姉も同じ感覚で「近くにいるからお家寄りたい!」と夜の9時過ぎに連絡来たり…近くにいるからっていきなり家に上がりたがる理由がわかりません。
    申し訳ないけど私はどんな親しい間柄でもお家に人を招く時は色々準備をしたい性格で、気持ちが無防備な時にいきなり訪問される事が本当に苦痛で堪らないと旦那に泣いて話し、それ以来は何かある時は急ぎでない限りこちらから後日伺う様にしてもらい、いきなり訪問も減りました。
    今は妊娠中で悪阻が酷いのを話してるので色々気にして頂き長時間の訪問もなく平和な日々ですが、産まれてからどうなるのかと思うと恐怖です…

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/06(月) 11:18:49 

    車で30分の距離です。
    来たい雰囲気バンバン伝わって来ますが「遊びに来てください」なんて絶対言いません。
    それでも孫には会いたいだろうから2週間に1回義家に行っています。
    来られるより行った方が断然良い。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/06(月) 11:50:56 

    ほとんど来ない。
    年1くらい。

    そのかわり最近は、何かしら理由をつけて、自分の家に来させようとしてる感じが…。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/06(月) 11:55:53 

    2、3ヶ月に1〜2回!
    子供産まれてから機会つくって遊びにきてねってメールきたけど行く頻度かえるつもりはない(-_-)

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/06(月) 12:43:33 

    近所(窓開ければ見える距離)だから少なくて週一回、先週は週3回。もちろんアポなし。
    たいした用はなく、いつも「早く子供を」の催促と「お金がなくて生活がキツイ」の話ばかり。
    夫がいない時にばかりその話をする。
    聞き流してるけど、限界が近いです(泣)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/06(月) 13:05:07 

    月1、2回
    いずれ同居します

    先月子供(初孫)が生まれました。
    最初産まれた日に来ようとしてたんですが断りました。退院した日に実家の方に来てもらい次は一ヶ月後のお宮参りだね〜と言っていたのにも関わらず次の週も来たいと言い出したので
    産後一ヶ月は体調が優れないので断りました。
    それにもかかわらずまた今週来たいと言ってるみたいです。何回行っても分かってもらえないのが辛いです…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/06(月) 13:07:13 

    週に2〜3回。
    何かに用事をつけて来る。
    さすがにもう少し減らして欲しい。
    合鍵渡さなくてよかった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/06(月) 13:54:13 

    65
    義両親に私のメルアドなんて教えてないよ。義両親への連絡はすべて旦那から・・そして私の実家へは私から・・メールしてほしいの?嫌ってるっぽいのに変わってるね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/06(月) 13:57:10 

    1年に1度会うかどうかの関係で、会う時は義実家なので我が家には家建ててから1度来ただけだしむしろ来なくていいとも思ってます。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/06(月) 13:58:56 

    うちも結婚する前も、してからも一度も上がりません。
    遠いから頻繁には来ないし、来ても外食を予約しておいてくれます。

    多分お義母さんは、お姑さんといろいろあったので、気を使ってくれてるのだと思います。
    心から有難いと思っています。
    みなさんの読んでるとホントにぞっとする...

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/06(月) 14:50:22 

    年に2、3回くらい。

    来るときは大量の食料やお茶菓子などのお土産を持ってきてくれるうえ、食事もご馳走してくれる。

    孫に何か買ってあげてとおこづかい数万円置いていってくれます。。

    有り難すぎて、いつも来てもらうのが楽しみなくらい。

    ペースも丁度良いし、ほんと恵まれたなーと思ってます。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/06(月) 17:00:09 

    子供が産まれるまでは気を遣って誘っても全然来ないし、楽な義両親〜♪と思っていたら初孫が出来た途端激しいフィーバーが始まり月1〜2回は来るし連れて来いの催促も始まった。まあフィーバー中は仕方ないよね…と諦めてたけど、4年経った今もフィーバー終わらない。去年車で1時間のとこから2時間のとこに引っ越したからさすがに減るだろうと思ってたけど減らない。
    もうすぐ2人目産まれる。頻度が加速しそうで憂鬱。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/06(月) 17:16:18 

    来ない。
    うちアパートだし狭いし…
    義実家のが何倍も広いから子ども生まれてからは週1私達が行きますよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/06(月) 17:18:09 

    孫が出来たら変わるパターン多いですよね

    なぜ義両親は孫フィーバーで暴走するのか、
    勝手に入らないものを買ってきたり
    頻繁に勝手に来たり、

    可愛いのはわかるし合わせにもいきますから!
    同じ物は何個も入らないのに!

    本当にお金がかかる中学、高校、大学、の時に置いておいてくれたらいいのに
    そもそも自分達の老後の為に置いておいたらいいのに、、

    子供が小学生くらいになったらいつでもあずけるのに何故うまれたての赤ちゃんを預かろうとするのか、、まだまだ長生きしそうなのに、

    愚痴ってすみません。
    私も息子なので将来姑になったら誘って貰えるまで家に行きません、干渉しすぎないように旦那と余生を楽しみます、

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/06(月) 17:18:27 

    こないです。遠いし、都会は好きではないみたい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/06(月) 17:29:41 

    一度も来たことありません
    嫌われているので

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/06(月) 17:55:15 

    車で30分圏内だけど、一年に1~2回くらいです。初節句とかお誕生日の御祝いを持ってきてくれる時に。だいたいは、こちらが遊びに行っています。
    うちとしてもいいペースです!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/06(月) 19:06:13 

    ほぼ毎週末来ます
    義理の両親に建てて貰った家なので、文句も言えません
    こんなことなら、自分で建てれば良かった‥‥
    後の祭りです

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2015/07/06(月) 23:22:10 

    娘が産まれて孫フィーバー炸裂。私の実家に里帰り中(義理実家から車で40分)の時から週一でくる。1歳くらいになったあたりから、何かしら理由をつけて断り、週二にしたけどキツイ。
    来週新築に引っ越す予定だけど、また週一に戻りそうで恐い。お金出してもらったから無下にはできず…。ストレス溜まりまくり!2人目計画中なのに、ストレスで出来にくくなったら困る。

    +1

    -0

  • 85. たなか 2015/07/07(火) 16:58:40 

    年1です。
    しかし、ウチには泊まらせられない。
    義理両親は室内犬を4匹買っていて、
    私は重度の動物アレルギー。
    荷物にたーくさん付いてくる毛ですらダメなんです。
    申し訳ないけど、ホテルに泊まってもらいます。
    ひどいですかね?
    ひどいと思う人マイナスを

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード