-
1. 匿名 2015/07/05(日) 20:39:32
出典:j-town.net
群馬県北西部にある中之条町は、新潟と長野に境をする人口約1万7000人の町だ。
温泉が数多く噴出し、観光や農業が町を支えている。
町の中心部から北に15キロ離れた四万温泉は、国民保養温泉地の第1号に
指定されたほどの名湯だ。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。
合わせて36の宿があり、昭和レトロな雰囲気で定評がある。
息をのむほどにコバルトブルー! 同じ日本とは思えない群馬の絶景「奥四万湖」 - コラム - Jタウンネット 群馬県j-town.net奥四万湖でカヌーを楽しむ人たち(四万温泉協会提供)群馬県北西部にある中之条町は、新潟と長野に境をする人口約1万7000人の町だ。温泉が数多く噴出し、観光や農業が町を支えている。
+136
-1
-
2. 匿名 2015/07/05(日) 20:40:56
凄い綺麗
群馬にこんなとこがあったなんて…+384
-3
-
3. 匿名 2015/07/05(日) 20:42:29
この青さは凄いね
カヌーも乗ってみたいし
今度行ってみようかな+193
-1
-
4. 匿名 2015/07/05(日) 20:42:35
素敵!+87
-0
-
5. 匿名 2015/07/05(日) 20:42:58
涼しげで夏にピッタリなスポットだね
1枚目ソーダ味って感じ+131
-1
-
6. 匿名 2015/07/05(日) 20:43:00
小学生が喜びそうな名前、、、ww+7
-24
-
7. 匿名 2015/07/05(日) 20:43:38
キレイすぎてコワイ+99
-3
-
8. 匿名 2015/07/05(日) 20:43:39
何て読むの?+37
-3
-
9. 匿名 2015/07/05(日) 20:43:46
少し怖いくらい綺麗。+43
-0
-
10. 匿名 2015/07/05(日) 20:43:55
四万温泉には千と千尋のモデルになった旅館もありますよね。
前泊まったけどとても素敵なところだったな〜+172
-2
-
11. 匿名 2015/07/05(日) 20:44:09
+136
-4
-
12. 匿名 2015/07/05(日) 20:44:56
素敵ですね、行ってみたーい。+44
-0
-
13. 匿名 2015/07/05(日) 20:45:14
>奥四万湖の表面が深い青色に見えるのは、ダムに注ぐ四万川に湯の泉が混入して、
アロフェンなどの懸濁微粒子を含むことにより、青の光が散乱・反射するためだ。
それでこんなに綺麗な青色になるんだ+67
-2
-
14. 匿名 2015/07/05(日) 20:45:45
おくしまんこと読んだ私を誰か殴ってください+272
-3
-
15. 匿名 2015/07/05(日) 20:46:20
すごく綺麗。群馬にこんな所があるなんて知らなかった。行ってみたい!+23
-2
-
16. 匿名 2015/07/05(日) 20:46:33
群馬でも新潟よりなんだね+59
-0
-
17. 匿名 2015/07/05(日) 20:47:18
Windowsの壁紙みたい+31
-0
-
18. 匿名 2015/07/05(日) 20:47:28
キレイですね!
日本にもこんなにキレイな青い湖があるなんて知らなかった。+21
-1
-
19. 匿名 2015/07/05(日) 20:47:54
14
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:.+106
-1
-
20. 匿名 2015/07/05(日) 20:48:57
3枚目って湖?
私、ダム恐怖症なんで、ここはダムっぽいな...って震えた。
渓谷の写真、すごい綺麗(*´ω`*)
+25
-1
-
21. 匿名 2015/07/05(日) 20:50:04
綺麗な湖見て温泉入って美味しいもの食べて
今の現実から離れてリフレッシュしたいな+18
-0
-
22. 匿名 2015/07/05(日) 20:50:41
おくしまんこだと思ったwww
おくしまこ、ね+114
-4
-
23. 匿名 2015/07/05(日) 20:56:01
群馬ていったら思い浮かぶのはこの人達だった(笑)+94
-0
-
24. 匿名 2015/07/05(日) 21:00:54
14歯、くいしばんな、、、
これはクリリンの分!!+36
-4
-
25. 匿名 2015/07/05(日) 21:01:51
カヌーやってみたいなって思ってたのでここいいですね!
紅葉時期もすごい綺麗そう!
チェックしておきます。+13
-0
-
26. 匿名 2015/07/05(日) 21:09:44
四万温泉、福田首相の妹さん?だかが女将さんしてる旅館に泊まったことありますが、目の前の川もこれに近いきれいなブルーグリーンでしたよ。あまりの美しさに見とれてました。
アクセスが良くないのであんまり景観が汚染されてないのかもしれないですね+19
-0
-
28. 匿名 2015/07/05(日) 21:10:17
でも、行くまでが遠くて大変!
四万温泉はほんといい!+28
-0
-
29. 匿名 2015/07/05(日) 21:15:36
群馬県民です。
個人的には草津より四万の方が好きです。
ただ、かなり山奥なので冬は県民でもなかなか行きません。
雪道がかなり危険です。+41
-1
-
30. 匿名 2015/07/05(日) 21:28:59
本当に美しい…。現実にこんなところがあるなんて…。絶対に死ぬ前に一度はいっておきたい!+13
-0
-
31. 匿名 2015/07/05(日) 21:29:55
グンマーってこういうイメージだった…+33
-34
-
32. 匿名 2015/07/05(日) 21:31:00
福島県の五色沼に似てるな~+12
-0
-
33. 匿名 2015/07/05(日) 21:32:36
昭和レトロな宿って別に惹かれませんが+0
-14
-
34. 匿名 2015/07/05(日) 21:43:04
母の出身地だけど、知らなかった!!
昔は川魚の釣り堀があって、よく釣った魚を塩焼きにして食べたけど今もあるのかな?
+6
-0
-
35. 匿名 2015/07/05(日) 22:07:32
群馬県民としては、すごく嬉しい!いつもどこなのかわからないような画像使われてたし。群馬は良いところです。+38
-0
-
36. 匿名 2015/07/05(日) 22:08:40
青森の青池もよろしくお願いします+81
-1
-
37. 匿名 2015/07/05(日) 22:42:59
四万温泉って泉質が良いっていうから行く価値があるよなっ!
日帰りでお手頃な値段で温泉入れるし。しかもなんと!タダで入浴できる場所もあるぞ!(^_^)v
これからの季節行くには良いロケーションだぞ
飲泉場所あり(*^.^*)
画像の湖の色ヤバいぐらいキレイだな・・・
芸術家が好んで描きに来そう。んでもって帰りに温泉に入って帰ると
あ・・・何故か行きたくなった
今度の連休行こうかな+18
-2
-
38. 匿名 2015/07/05(日) 23:03:46
四万温泉は独特の風情があって
色々温泉巡りした結果、私の中では一番の温泉街です。
湯は少し熱めだけど澄んだ綺麗な川を眺めながら入る温泉は最高!
宿は雰囲気の良いところばかりだし一度は行って見る価値ありです。+11
-0
-
39. 匿名 2015/07/05(日) 23:15:23
四万温泉は昔、温泉へ行こうっていう昼ドラマの舞台になってましたね。四万たむら、一回泊まってみたいです。滝が見えるお風呂で有名です
田中実さんお亡くなりになったの本当に残念だな〜とこのトピ見て思い出してしまいました。+18
-0
-
40. 匿名 2015/07/05(日) 23:16:09
しま温泉か~聞いたことある~!
+2
-0
-
41. 匿名 2015/07/05(日) 23:28:31
9さん
美しい所だけど確かにちょっと怖いかもしれません。近くの草津のほうが有名なので、観光客のいない時間はひと気がないし、昭和っぽい感じが本当に千と千尋の誰もいない街のシーンや横溝正史なんかの雰囲気っぽくて、一人で歩くのはなんとなく少し怖かったりする
でも四万の病に効くといわれのある四万温泉、泉質がすごく良いので温泉好きなら遠くてもたまらないところです+5
-1
-
42. 匿名 2015/07/06(月) 00:53:21
四万温泉に行った時に奥四万湖行ったけど青さにビックリした‼︎+5
-0
-
43. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:40
おくしまんこだと思った人はプラスを.....+62
-4
-
44. 匿名 2015/07/06(月) 01:47:27
お前はまだグンマを知らない
にでてくるかな?+0
-2
-
45. 匿名 2015/07/06(月) 02:06:34
20
そうそう、ここはダムなんだよー。
けっこう高さもあるから苦手な人は怖いかもしれないけど…本当に水の色が綺麗でビックリした。
近くの甌穴っていう観光名所(6枚目の写真が多分それ)も水が澄んでいてとても綺麗だからオススメ!
四万温泉も、近くの草津ほど混み合っていなくてゆっくりできて良かったよー。+5
-0
-
46. 匿名 2015/07/06(月) 05:26:59
×凄い綺麗
○凄く綺麗+4
-5
-
47. 匿名 2015/07/06(月) 06:59:15
高校の合宿の時に観光で行った忍野八海もこんな色で綺麗で不思議だったよ( ☆∀☆)
+4
-0
-
48. 匿名 2015/07/06(月) 10:40:36
この間学校の実習で撮影に行った!
仲良くなったガイドさんが写真に写り込んでたのがびっくりした(笑)
まさかガルちゃんで行った場所の記事が出るとは思わなかったwww
あっ、現地で見て確かに素晴らしい青さだった!+2
-0
-
49. 匿名 2015/07/06(月) 11:50:55
今度晴れたらいこー
家から1時間くらい+0
-0
-
50. 匿名 2015/07/06(月) 11:59:34
え、去年行きましたが普通のダム・川でしだけど…
時期や時間も関係ありますかね?+0
-2
-
51. 匿名 2015/07/06(月) 12:19:44
おくちまんこ+0
-1
-
52. 匿名 2015/07/06(月) 20:41:34
おくし まんこ+0
-0
-
53. 匿名 2015/07/07(火) 09:40:21
14
やめてえっっ
もう、やめて…苦しいのは本人だよ?
おくしまんこだなんて。。。
しまんとがわがあるんだもん、そんなに…そんなに特別な事じゃないよっ❗️
私も読んでたし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する