ガールズちゃんねる

55歳で婚活挑戦「恋愛ほぼ未経験女性」の前途多難 「孤独死はイヤ」だが理想の相手に巡り会えず…

957コメント2022/08/15(月) 18:16

  • 501. 匿名 2022/07/21(木) 20:58:42 

    みよこ
    ひとりで死ぬ覚悟した方がいいって

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2022/07/21(木) 21:00:02 

    >>261
    それ会社の50代の独身のおじさんが言ってた。
    でも同じだけの年金貰える人は結構な収入だろうし、
    まあそんな女性は俺には無理だな。だって、

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2022/07/21(木) 21:00:59 

    >>1
    というか第2ボタンまで開けてるのが嫌だ

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/21(木) 21:02:31 

    >>261
    それよく言うけど、
    自分はどんなに貧乏でも一人のほうがいい。
    二人で貧乏なら、一人になれる空間も
    なさそうだしね…

    +25

    -1

  • 505. 匿名 2022/07/21(木) 21:02:34 

    >>7
    大丈夫
    私は23で初めて見た

    +17

    -1

  • 506. 匿名 2022/07/21(木) 21:02:44 

    >>461
    私も51歳独身だけど確かに万が一ご縁があったとして年上ならば旦那の介護かすぐくるかもしれないしね。
    とりあえず自分の健康第一に過ごしてる。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2022/07/21(木) 21:07:14 

    >>10
    ラブ感ゼロな件…

    +17

    -0

  • 508. 匿名 2022/07/21(木) 21:08:03 

    >>7
    22なら大丈夫でしょ 30超えるまでに頑張れ

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/21(木) 21:08:59 

    >>456
    生命保険の受取人を私に書き換えて下さること。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/21(木) 21:09:33 

    >>7
    何でこのトピきたん?

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2022/07/21(木) 21:12:11 

    >>1
    みよこ「もぅマヂ無理……終活しょ……」

    +11

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/21(木) 21:12:35 

    孤独死はイヤとかいいながら、相手が先に倒れて介護やら何やらってなったら、絶対独身のままが良かったって言い出すよね⁉︎言い出すよね⁉︎

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/21(木) 21:15:32 

    >>1
    みよこ、羽賀研二にお金貸してって言われたら出しそう

    +20

    -1

  • 514. 匿名 2022/07/21(木) 21:17:14 

    >>1
    結婚なんて無理にしなくていい。
    好きでもない相手を老老介護で無理心中より孤独死の方がマシ

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/21(木) 21:18:12 

    >>311
    だいすき

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/21(木) 21:19:46 

    私も婚歴無いアラフィフだけどもみよ子さんの気持ち分かる気がする。
    だんだんと男性のイャな部分見えてくるじゃない?



    +5

    -3

  • 517. 匿名 2022/07/21(木) 21:19:47 

    >>5
    ひとし松本   58才

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2022/07/21(木) 21:21:28 

    >>5
    引っ越しおばさんこの名前だよね

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/21(木) 21:25:40 

    結婚したいのに結婚せずに歳を重ねた方ってわりといつまでも恋愛脳というか、子どもじみたこと言ってる気がする
    そこ大事か?そういう視点で物事見るか?って思うけど自分も20代半ばまでは似たようなこと言ってた覚えがあるから、そこで時が止まってるんだろうね

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/21(木) 21:30:46 

    >>519
    分かる
    バブル世代独身女性でそんな感じの人いる
    そういう人に限って、聞いてもないのに私は結婚なんかせずに自由をとったからーと聞いてもないのに話し出す
    自分が話題の中心にいないと露骨に不機嫌になるから扱いにくい

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/21(木) 21:31:05 

    >>10
    ひとし…

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/21(木) 21:32:28 

    毛深いくらいで拒否反応なのか…なかなか厳しそう

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/21(木) 21:35:40 

    >>16
    こんな秀逸なコメント。
    そうそう出会えないわ。ありがとう。今日めっちゃ疲れてたけど笑えた(´;ω;`)

    +59

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/21(木) 21:37:45 

    >>469
    結婚しててもそう思うのですか?
    アラフィフ独身なので1度はしてみたかったけど。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/21(木) 21:47:28 

    >>461
    死ぬ時はみんな一人の意味合いなんだよなぁ。
    心中でもない限りそりゃ肉体的には一人だろうさ。
    精神的な満足度の話よ。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/21(木) 21:48:15 

    >>16
    ときめき(動悸)

    +80

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/21(木) 21:51:00 

    >>2
    ひとし(56歳)が全身脱毛をしましたw

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/21(木) 21:52:30 

    >>391
    旦那なら禿げても太っても愛してるけど、いきなり禿げデブを愛するのは難しいわ。見た目がモンスターでも愛せるってよっぽど中身が素敵だろうから、もう既婚だろうしね

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2022/07/21(木) 21:53:58 

    >>14
    他の人のコメ読んでそう意味なんだと気付いた。
    変な妄想する私は毛深い=性欲強め→年配女性は厳しい
    ととらえてしまった

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/21(木) 21:54:21 

    >>295
    芸能人の話で悪いけど中居くんがテレビ話してたけど
    お腹痛くなった時にあっ、ヤバいとかあれ取ってきてほしいとか思った。
    こういうことがあると結婚相手いたらなと…結婚したいなとか…思わなかったのよこれがって言ってて笑った。
    逆にあれ取ってきてとか持ってきてとか言うのが気を遣って面倒だとか。

    +22

    -1

  • 531. 匿名 2022/07/21(木) 21:54:54 

    >>375
    思わず歌ってしまった笑

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/21(木) 21:55:01 

    >>16
    喜ぶデート先の候補は墓石屋かな

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2022/07/21(木) 21:55:01 

    みよこ
    ひとし
    やすお

    シブい

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/07/21(木) 21:57:29 

    >>116
    計画性がなさすぎるとしか
    お金貯めて早めにホーム入って趣味か友人作ればいいのに
    若い頃に出来なかったことを老いてからするのは相当エネルギーいるし成功率も低い
    親が死ぬとか自分も病気するかもとか、明らかに最初からわかってたことを老いてから今知ったみたいに言われてもなぁ
    婚活するのは自由だけど、それで若い独身主義に後悔するわよ〜みたいなメッセージ出されても萎える
    こうはならない、何があっても一人で楽しく生きぬくぜ!そのために貯金するぜ!って決意を新たにする反面教師にはするけど

    +14

    -23

  • 535. 匿名 2022/07/21(木) 21:59:17 

    >>456
    メール送ってくる外国人の医者か軍人は全て詐欺!
    って張り紙貼っておかなきゃ!

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/07/21(木) 21:59:55 

    >>509
    後妻業w

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/21(木) 22:01:08 

    若いときに結婚して、共に老いたから、まだ我慢できてる事が多い。

    同年代とはいえ、50代男性と恋愛、結婚、なんてもう考えられない…
    パワフルな50代の乙女さんだわ

    ちゃんと仕事もされてるんなら、自分自身の老後の備えに力を注いだほうが…とおもうけどな。

    50代で結婚して、介護したりされたりの問題に直面してもやっていけるもんかな。
    いいように利用されるだけ…て可能性もなくはないんじゃ…。

    色々、他人事ながら心配になるけど、良い人が見つかればいいねとは思う。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/21(木) 22:03:36 

    55歳になってもまだ結婚願望あることに驚いたわ笑

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/21(木) 22:05:01 

    >>2

    今年の2コメ大賞
    テンポもセンスも絶妙
    明るく笑わせてくれてありがとう
    あと1日頑張る

    +17

    -1

  • 540. 匿名 2022/07/21(木) 22:09:37 

    >>25
    胸毛出ない服を着てくれって言えば良くない?こっちの服の方がカッコいいのにーとか言っときゃ大丈夫!
    エッチするときは目を閉じればなんとかなるでしょ。

    +0

    -3

  • 541. 匿名 2022/07/21(木) 22:10:29 

    こういう人って相手のマイナス要因見つけるとホッとしてそう。
    結局結婚しようという覚悟が無いから、婚活して会って努力はしてるという自己弁護はあるけど、その先に進める気はない。
    結婚しない人生を受け入れる覚悟も無い。
    覚悟がある人は老後に向けて貯蓄もしっかりしてたりマンション買ったりしてるけど、この手の人は全部垂れ流し生活して貯蓄も少なそう。

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2022/07/21(木) 22:10:51 

    >>279
    まあ少数ではあると思いますが、
    いなくはないんですよ

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/21(木) 22:10:53 

    >>28
    皆思ったよりちゃんと読んで理解してる。。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/21(木) 22:13:02 

    >>31
    気になるとそこばっか見ちゃうよねー笑
    とりあえず胸毛がどこまで続いてるか確認したくなる。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/21(木) 22:14:04 

    >>17

    みよこに言いたい。
    お付き合い深めてから脱毛させる
    と言う手もある。

    私はもったいないくらいの人柄も穏やかなハイスペ
    毛深いで壊してしまったのを後悔している。
    今、
    アスペからのモラハラと結婚して
    結構きつい結婚生活おくってるので
    毛深いくらいで。。。。
    と思う。

    もし相手が素直なら脱毛してくれると思う。
    他のことにおいても素直って大事。







    +53

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/21(木) 22:26:44 

    >>475
    時代が違いすぎる。今は完全な女余りだから女性会員も審査があるよ。20代しか入会させないとこや、男性しか受け入れてない相談所もあるくらいだし。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/07/21(木) 22:27:10 

    減点法の見方を改めないといけないけどこれが難しい。
    よっぽど無理なこと以外は許容しないと。
    自分も相手に同じような見られ方するよ。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/21(木) 22:29:19 

    >>1
    55歳に付き合わされる年下の身になれ。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/21(木) 22:31:16 

    私も54歳で再婚希望です。まず外見を整えました。仕事が忙しく、なかなか結婚相談所に行けないけれど、近々いくよ。アプリでやってましたが、続きません。ときめく人がいないですね。やっぱりこの年になっても、ときめく人がいいです。相手も同じ年ですから、中年なのは仕方ないけど、やはり外見も大事です。再婚できるかな~~。

    +3

    -3

  • 550. 匿名 2022/07/21(木) 22:31:23 

    >>524
    ないものねだりの可能性もある。
    女性は金あればひとりでもなんとかやっていく。
    コミニュケーション好きだからね。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/21(木) 22:34:47 

    >>116
    今は体も動くし、親兄弟も生きてる、仕事もしてるけど、自分が50〜60代になった時に本当の孤独がくるって最近すごく考える。

    +44

    -3

  • 552. 匿名 2022/07/21(木) 22:35:31 

    >>549

    相談所入会時、
    ピンクのもの身に着けろって
    言われた。

    男はやっぱり
    優しそうとか色っぽいとかに
    弱いんだと思う。




    +8

    -1

  • 553. 匿名 2022/07/21(木) 22:41:26 

    >>477
    ほんとよね。
    若ければ、多少不摂生でもメタボや汚肌ではないし、ハゲや白髪、シミシワ無いから、気持ち悪い感じになりにくい。
    中年になっても異性から興味もたれるレベルを保ってられるのは選ばれし民だけよ。
    魅力に自信がないなら男女共に若いうちに勝負かけなきゃダメだよね。
    義務教育で教えるべき真理だわ。

    +27

    -2

  • 554. 匿名 2022/07/21(木) 22:41:54 

    情が湧けば、鼻からボーボーはみ出る鼻毛も、耳からわさわさ伸びる耳毛も
    白髪交じりの胸毛も全部愛おしいと思えるもんだがな。
    耳毛は定期的に抜いてやってる。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/21(木) 22:45:00 

    >>303
    いくら綺麗でも、20~30代女性と並んだら流石に同年代には見えないよ

    +11

    -1

  • 556. 匿名 2022/07/21(木) 22:47:54 

    >>20
    20代の男からしたら、母親の年代じゃん。
    ムリだってw

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2022/07/21(木) 22:49:58 

    >>47
    これでお泊りして
    相手がいびきかいてたらどうするつもりなんだろうね。
    胸毛なんて、小さい悩みだよ。

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/21(木) 22:51:24 

    >>347
    あら?そう?
    私、50代だけど、自分が歳とるのに合わせて許容範囲広がってるから60代の男性でも相手に出来ちゃう。
    まあ、男性の方が同世代女性を受け入れがたい感じだけど。
    今の彼氏は同い年だよ。40代の時の彼氏は一つ上。おかげさまで同世代に好きになってもらえてる。

    +21

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/21(木) 22:53:10 

    >>142
    女性読者もいるけど
    ビジネス誌だと、男性読者が多そうだよね。

    ということは、男性に向けたメッセージなのかな?
    毛深い男は女性に嫌われるよと。

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/21(木) 22:56:03 

    処女だから胸毛に引いてしまうんだろうな。
    やっぱり若い時に恋愛すべきなんだけど、色々な要因があってできない人もいるし、難しい問題だね。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/21(木) 22:59:25 

    >>1
    途中までみよこが毛深すぎて相手の男性からお断りされたのかと思って読んでたわw

    +25

    -1

  • 562. 匿名 2022/07/21(木) 23:01:00 

    出産のリミットがなければある意味自由だと思います。
    好きになれる人に会えるまで婚活したら良いと思う。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/21(木) 23:02:48 

    >>452
    うんうん。生身の男性の生々しさってエロスに通じてると思うんだけど。
    異性と関わりの無い人って男女共に二次元みたいなアイドルみたいなものが好みっぽいよね。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2022/07/21(木) 23:03:11 

    >>1
    結婚してようが死ぬ時は1人だよ

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2022/07/21(木) 23:04:27 

    >>512
    結婚して即そうなったらそう思う人は多いんじゃない?
    結婚して長くたってからの介護なら受け入れやすいと思う。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/21(木) 23:04:31 

    >>433
    こういう人いるよね。違うステージの人と比較して自分は幸せ!とかわざわざ言う人。私も子なしだけど恥ずかしいからやめてほしいわ。

    +24

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/21(木) 23:08:28 

    >>421
    たぶん「一人を謳歌」なんてしてないよ。
    ただなんとなく自分を変える!とか現実を見る!とかをしないで漫然と過ごしてきたタイプだよ。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/21(木) 23:10:05 

    >>116
    片方が死んだり寝たきりになったら結局一人のようなものでは?

    +21

    -5

  • 569. 匿名 2022/07/21(木) 23:12:00 

    >>541
    わかる。
    根底では今の自分自身も生活も変える気がない。
    現実と向き合おうともしていない。
    アドバイスには耳を傾けずに逆ギレ。
    幼稚なまま年だけ重ねてるから、だんだん話が合わなくなっていくんだわ。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/07/21(木) 23:13:25 

    >>1
    みよこ
    ひとし
    やすお
    むなげ

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2022/07/21(木) 23:14:02 

    恋愛経験なしのまま45。
    こんな人生もある。
    長いこと難病の親の介護して看取って天涯孤独。

    わんこがいるから頑張って生きる。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/21(木) 23:14:44 

    >>60
    私の職場に、40過ぎてる独身の人けっこういる。

    その中で1人、ご両親に甘やかされて生きてきた人がいるんだけど、家の事とか、料理とか、全部お父さんがやってくれるって子供部屋おばさんになってる。
    家事しなくても何も言われないなんて羨ましいな〜とかちょっと思うけど、家事出来ないままでお父さんに何かあったら急に1人ぼっちになるなんて、想像しただけでも怖い。
    そうなってから納得のいく結婚相手を探そうとか思っても手遅れだよね。

    もしかしたら、普段はお父さんがやってくれててもいざとなったらちゃんと家事出来る可能性もあるけど…。
    あとは長く働いてきた分しっかり溜め込んでて、外食放題でも死ぬまで生きていけるのかも。

    でも私だったらたとえお金がたくさんあっても、両親いなくなってその後1人で生きていくってちょっとツラいな。

    +27

    -2

  • 573. 匿名 2022/07/21(木) 23:15:47 

    したいと思った時に、何歳からでも行動するのは素敵な事だと思う。
    現実大変だし、かなわないかもだけど、行動するうちに、本人の
    意識も変わるかもしれない。
    馬鹿にしすぎだと思う。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/21(木) 23:16:02 

    >>1
    ウトウトしつつ読んでて、腕毛と胸毛みよこが毛深いのかと思った。お相手ね、別にいいじゃない。おじさんならツルツルよりいいわ。

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/21(木) 23:17:54 

    ギャハハハハハハハハ‼️

    条件バッチリで交際続けてヤル時
    珍毛ボーボーだったらどうすんのさ

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/21(木) 23:19:14 

    >>557
    口が臭かったりね。
    年齢がいけばいくほどお互いそういうことは増えるよね。若いうちにっていうのはそういうことも含めてだと思うわ。

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/21(木) 23:20:09 

    >>433
    旦那さんにいつ何が起こるかわからない
    そうなったら独身の孤独と同じだよ

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/21(木) 23:20:12 

    >>272
    そういう話題じゃないよね。
    何をそんなにイライラしてるの?

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/21(木) 23:20:52 

    >>129
    いくら美人でも、もう子供は産めないからね。
    難しいよね。

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2022/07/21(木) 23:22:36 

    >>1
    いや、もう理想求めんなよ

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/21(木) 23:23:12 

    >>205
    え、それは嫌だな

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/21(木) 23:23:40 

    >>446
    このお話はどう完結するんでしょうか⁉︎
    先生、続きをよろしくお願い致します!

    プロジェクトXでも情熱大陸でもどっちでもいけるw

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/21(木) 23:24:12 

    55の自分を気に入ってくれる人は現れたなら毛深さくらい余裕で受け入れるわ。

    まぁそんな私も少しあるけど、男の人のリアルを受け入れられないっていうのは男の人が苦手なんだと思う。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2022/07/21(木) 23:25:11 

    >>142
    創作かなぁ?
    まぁ若い頃だけど、うちの義母と義父もお見合いだったんだけど結婚してから胸毛あること知ったって言ってた。笑
    胸毛嫌いなのに。笑
    この人は知れて良かったんじゃない?

    そして義父の最終形態 頭はハゲた
    ウチの旦那はそれらを継いだ。
    胸毛は最初うわ〜と思ったけど好きになったら別に?ってなったよ
    おばさんも頑張ればいいのに

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/21(木) 23:26:15 

    >>443
    毛嫌い…毛、だけにね!

    気になって「毛嫌い」の由来調べちゃった
    動物的な本能なのかなぁ
    その毛の奥に良い所たくさんあるかもしれないのにね

    >>
    《鳥獣が、相手の毛並みによって好き嫌いをするところから》これという理由もなく、感情的に嫌うこと。わけもなく嫌うこと

    +18

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/21(木) 23:26:15 

    >>468
    50数年たいした経験もなくひとりだったのに無理な気がする
    経験あっても晩婚は結構キツい
    イライラするし

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2022/07/21(木) 23:27:34 

    >>145
    流れが変わったw

    この青汁のおかげでステキな人と出会って私も念願の結婚が出来ました!って。
    そんな奇跡の青汁があったらめっちゃ売れるねw

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/21(木) 23:27:55 

    胸毛だけじゃなくて、体毛に関して無頓着なのが
    みよこは受け入れられなかったのかなぁ。

    毛深い 毛浅いは生まれつきだから
    仕方ないとしても
    シャツのボタンで隠せるなら隠して欲しかった、のかなぁとも思った。

    女性の中には、胸毛が見えるのを嫌がる人もいるってところまで
    考えが及ばなかったことで気持ちが冷めた、とか。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/21(木) 23:32:01 

    >>35 絶対マウントの取り合いで嫌になると思う。私は45歳から婚活した イヤイヤ私は40歳から婚活してたとかwwwww

    +11

    -1

  • 590. 匿名 2022/07/21(木) 23:33:17 

    >>2 私はめっちゃ笑いましたけど笑

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/21(木) 23:33:23 

    >>214
    横だけど
    毛深さを凌駕するくらいの美点をコメ主の旦那さんは持ってたんだと思うわ

    見た目アレ?って人でもそんなに嫌じゃないなって思わせる人っているじゃん

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2022/07/21(木) 23:36:02 

    >>35
    そういう女性同士のマッチングアプリあったら良いかもね。ルームシェア探しの。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/21(木) 23:36:58 

    胸毛とか逆に最高なんだけど

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/21(木) 23:37:55 

    >>559
    脱毛業界の宣伝?
    青汁やサプリみたいな

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/21(木) 23:38:00 

    >>582
    やすおは仕方ないと思うがひとしは惜しいことをしたね。毛深さなんて一緒に脱毛にでも行けばいいのに。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/21(木) 23:38:34 

    >>116
    私独身だけど確かにその年代には
    「結婚してないんだー、結婚願望ない方?」くらいにしかつっこまれないけど
    50代くらいからは
    「え?結婚してないの?子供産むの大変だから早くしちゃいな!時間ないよ!」みたいなお節介が多い!多い!

    +6

    -11

  • 597. 匿名 2022/07/21(木) 23:39:20 

    >>187 みよこもやすおも普通にいたよ。
    学生のとき。

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2022/07/21(木) 23:41:20 

    >>573
    でもこれミヨコが男ver.だったら
    「素敵な事だと思う」なんてコメントつくかな

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/21(木) 23:41:51 

    >>25 毛は言い訳。生理的に微妙だったんじゃないかな。そいつとヤレるかヤレないか、それ一択。

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/21(木) 23:42:21 

    >>35
    阿佐ヶ谷姉妹的な関係でマンション経営したい。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2022/07/21(木) 23:43:45 

    55歳で処女で、孤独死は嫌だから、誰かとっていうのは、なんか若くてもそんな人は、良いパートナーを得れないと思う。
    凄い結婚で、40近いのに異性経験もなくて、同性は、田舎の郊外で優しい繊細な中国人養う鬱病の共依存の人だけの人がいた。
    それで、結婚紹介所で特別支援学校の教師とって。
    それもどうなんだろうかと。
    2ちゃんねらーだった。
    10代から孤立してんだなって思う。
    まさしく2ちゃんねらー。
    2ちゃんねらーって、学校で適応できてなかった不登校者の集まりだった。
    2ちゃんねらーのことを話したら、だいたいが、ネタで笑い話になっていた。
    まじ、オフ会とかあるらしいよって浮かれていたり。
    田舎の学校の卒業式ですら行かなかったサークルの人達とか。あんなとこ、サークルにしか居場所が無い人達ばっかりだったから、人との関わりも困窮してそうな人達の集まり。
    ネットには繋がっていた。

    +0

    -9

  • 602. 匿名 2022/07/21(木) 23:44:02 

    >>570

    止めろw

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/07/21(木) 23:44:59 

    >>464
    元気なうちから始めるのが良いのよ。

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2022/07/21(木) 23:48:47 

    >>21
    そうなの?

    +0

    -2

  • 605. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:23 

    みよこは欲しがり過ぎやな笑
    そんなんいうたら、見た目も本性もうちの旦那なんて、好きなタイプの正反対やわ。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2022/07/21(木) 23:49:24 

    >>35
    仲良くなってルームシェア始めてから、変な宗教にハマってたとか、精神状態が良くないとか、ギャンブル依存って事が発覚したら、離れるの面倒くさそう。あんまり深入り出来ないし

    普段の会話とかで、命令される感じとかマウントとってくる感じとか、ちょっとした些細な事がストレスになったりしそう

    男女が上手くいくのは、恋愛から入ってたり、男性が力仕事とか自分に出来ない事やってくれるから。一心同体みたいなすごく近い人間関係築けないと
    女性同士でルームシェアは難しいと思う

    +22

    -3

  • 607. 匿名 2022/07/21(木) 23:51:11 

    孤独死いやだから結婚てピンとこないなあ
    婚活して見つかる男てだいたい年上だし
    同い年でもたいてい男の方が先に死ぬのに
    人生賭けるわりに負け戦というか要件満たしてないのに契約するかっていうか、やるだけやったと思うと孤独がやわらぐものなのか

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:08 

    天涯孤独な女性専用のペット可のマンション作りたい。
    訪問看護ステーションと診療所誘致して。

    無いなら自分でつくるしかないよな。
    作るわ!

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/21(木) 23:53:39 

    無理無理ってコメント多いけど
    (-_-;)そりゃ子供産みたいとか言ってるなら無理!って一喝だけど、全然無理じゃないと思うわ。
    それに平均寿命まであと何十年もあって それまで一人で居たくない人に諦めろ一人で居ろは酷。

    やってみればいい
    絶対出来ない事じゃない
    人生は一回きり
    やりたいようにやればいいさ
    頑張れ♪

    +11

    -2

  • 610. 匿名 2022/07/21(木) 23:54:22 

    >>464 50代半ば。少しずつ終活はじめてる。息子しかいないから片付けできないだろうなと思って。片付けさせるのもなんだかなーだし。ヨレヨレパンツとかなるべく捨てておかないと。

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2022/07/21(木) 23:55:32 

    >>1
    これを民放で一話完結の朝ドラにして、みんなでどうしたらいいか話し合う番組を作る。視聴者も参加する。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2022/07/22(金) 00:00:34 

    >>504
    ちなみにいま何歳?
    恋愛はたくさんしてきた?

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2022/07/22(金) 00:02:21 

    >>18
    10代20代でちゃんと恋愛してない人って理想ばかり強くなるよね

    +53

    -1

  • 614. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:00 

    >>410
    子供がいてもそれやってくれると決まってるわけじゃないからね 
    いろんな理由で疎遠になってる人は沢山いる

    +19

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/22(金) 00:04:32 

    愛ってどれだけ相手を許せるかって事だと聞いたことある
    私はなんか納得している
    好きな人だったら胸毛とかオナラがくさいとか許せる
    嫌いな人だったら息してるだけでムカつく

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/07/22(金) 00:05:10 

    >>482
    もう無理
    この手の人は昭和の価値観と令和の価値観を場面に応じて都合良く使い分ける人だろうから

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/22(金) 00:05:37 

    >>611
    みよこが視聴者全員から叩かれて終わり

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/22(金) 00:06:53 

    >>534
    書いたものを保存して20年後にまた見たらいいよ
    その時にどう思うか

    +19

    -4

  • 619. 匿名 2022/07/22(金) 00:07:14 

    >>613
    男も一緒だけど
    女もオタク女よりもギャルの方が落としやすいって言われるからね
    オタク男とオタク女はスペックの低さに比して理想は高いからね

    +29

    -1

  • 620. 匿名 2022/07/22(金) 00:08:28 

    >>15
    1人だと色々大変だよ。
    お金もなくなるし。

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2022/07/22(金) 00:09:16 

    >>608
    あるだろうけど糞高いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/22(金) 00:10:39 

    まぁこれでみよこが婚活成功したら夢ある話だから頑張ってほしいわ

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/22(金) 00:11:49 

    >>620
    ある意味で寄生先の男を探そうって終活なんだろうね

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/22(金) 00:13:39 

    >>17
    確かに脱毛さえしてもらえれば解決ってのは分かるけど……。

    逆の立場だったら、50代同士で「ムダ毛気になるから脱毛して、そしたら結婚する」って言われたら色んな意味で「はぁ??」ってなるかも。

    しかも医療脱毛だと万単位でかかるし。
    じゃ〜結婚後にあんたが出してくれ!って思っちゃうかも正直。
    それでもどーしても結婚したい相手ならするもんなのかな…?
    ただ脱毛する約束したら絶対婚約破棄しないのかな。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2022/07/22(金) 00:13:55 

    >>235
    ウチの彼は胸毛はないんだけど、乳首の横に一本だけ2センチくらいの毛がぴょろって生えてる
    気になって気になって、寝てる間に抜いてやったら、マジギレされた
    なんか、本人はとてもとても大事に育ててたらしい

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/22(金) 00:15:13 

    >>621

    女性専用じゃないけどうちの近くの小綺麗なマンションタイプの有料老人ホーム
    入居するのに5千万月々家賃30万くらいその他介護サービスや食事は別料金

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/22(金) 00:15:29 

    女性と男性では寿命が違うから結婚は孤独死回避にはならないと思う
    子供産むか養子を迎えるか近所の親戚の子手なずけるか同じような人達と徒党を組むかしないと

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/22(金) 00:15:55 

    >>35
    不動産関係に本に書かれてたけど女同士は最も破綻しやすいから
    女同士のルームシェアは貸したがらない大家が多いってさ
    そりゃ2世帯住宅を見てたら本当に分かるけどさ
    キッチン二つとかじゃなくて玄関が二つある家もあるんだよ
    売る時に激安になっちゃうのに
    精々、女専用アパートとかで1階で交流がもてる感じにするのが精一杯

    +28

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:21 

    >>626
    老人ホームじゃなくて、天涯孤独ならok。
    宗教やマルチ勧誘禁止。
    加入してるひとは入居不可。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2022/07/22(金) 00:21:26 

    >>57
    親戚の小汚い(失礼)オッサン達の若い頃のアルバムみて「えぇええぇぇ?!こんな爽やかな青年だったん!!?」って驚愕した経験多々あるし
    やはり男も若いうちに付き合っておくべき。
    年取って崩れても、思い出補正があるからこそ受け入れられる。

    +28

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/22(金) 00:26:00 

    >>586
    大手企業できちんと稼ぎ、55歳の今まで独身生活を営んでこられたことに誇りを持ってはどうだろう。
    他人に頼らず経済的に自立できる女性ってあまり多くないよね。

    +27

    -0

  • 632. 匿名 2022/07/22(金) 00:26:06 

    >>33
    胸毛剃ったら余計悲惨な事になりそう抱きしめられるとチクチクするし剃刀負けした50代の肌なんて復活しなさそうだし
    胸毛で引くような女、離れてくれて正解だよ

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2022/07/22(金) 00:28:56 

    >>1
    みよこさん、この本を読んで元気を出して!

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/22(金) 00:30:52 

    >>12
    セフレ見つければいいのに、って処女にはいえない。同じ50代でもココロは乙女。胸毛かー。ちがいひとにすればいいだけだよ。

    +2

    -2

  • 635. 匿名 2022/07/22(金) 00:31:05 

    >>446
    2003年、みよこ43歳。
    宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が第75回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞に世間が沸き、就職氷河期に苦しむ若者を尻目に六本木ヒルズがグランドオープンした。

    あの時あの男と結婚していれば今頃は私も。

    みよこは恨めしそうに夜の六本木ヒルズを見上げた。
    そこにはもはや手の届かない世界が広がっていた。
    自分の惨めさに涙が出る。

    今日の婚活も失敗した。また振り出しだ。

    結婚相談所のマイページを開く。みよこの日課であった。

    胸が高鳴った。
    申し込みが一件来ている。

    震える手で申し込み内容を確認した。


    「ひとし」という56歳の男からであった。

    +39

    -2

  • 636. 匿名 2022/07/22(金) 00:31:30 

    >>623
    そんなもんじゃない?この歳になると
    でもそれでも良いと思うけどね。
    周りに迷惑かけるより
    女1人生きてくの日本は大変だもの

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2022/07/22(金) 00:32:39 

    >>246
    いま寝ようとしていたのにw
    だ、ダメもうすっかり目が覚めた〜ww

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2022/07/22(金) 00:33:48 

    >>278
    いたします。ちんちんにゴム製リングつけてかたくしてます。らは

    +0

    -6

  • 639. 匿名 2022/07/22(金) 00:36:27 

    >>633
    失礼だけど、婚活して足掻てる人は
    上野千鶴子や田嶋陽子みたいになりたくないんじゃない?
    そもそも財力的にも社会的地位的にも性格的にも万人が成れるタイプじゃないし

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/07/22(金) 00:37:42 

    >>446
    ぞっ続編w
    布団の中で腹筋笑いww
    ああ〜ぐるじい〜www

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2022/07/22(金) 00:38:08 

    孤独死はイヤだっていうけど、結婚しても子供がいなかったら、どちらかが先になくなるわけで、どちらかが孤独死することになるんじゃないの?
    例え子供がいても老後も一緒に住めるかは謎。

    親の知人の話し聞いてると子供にも連れにも先立たれた方。結婚したけど離婚してひとりの方。子供片道1時間と4時間のとこに住んでるけど、正月に一回位しか会えない方。そんな話しばかり。

    私、アラサーで発達障害判明してから結婚諦めたアラフォーで介護予備軍の親と住んでる。
    老犬の介護してて、家族3人いるからお互いに助け合え、辛い事も笑い話のネタにできるが、1人で介護となったら...親いなくなった後は...考え出すと怖い。

    怖いから、友人、近所の人、職場の人...極力普段から挨拶し、手伝えることは自ら手伝ったり、地道に交流深めてる。年配の方の愚痴って、年金の事とか、医療保険のこととか、結構学ぶこと多い。
    学友の子供の相手したり愚痴をよく聞いてたから、犬友の子供や子育ての愚痴も楽しく聞ける。

    世話してくれる人のいない孤独な老人になったとしても、近所やLINEやネットの向こうに私の事を気にかけてくれてる人がいっぱいいたなら、そこそこ楽しい老後にできるかも。そして、孤独死をしたとしても、早めに見つけて供養してもらえるかも...
    そう考えて、無理して好きな人探すのやめたら、すこし楽になったよ。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2022/07/22(金) 00:38:57 

    >>631
    やっぱ、ふと寂しくなるのかもしれないね
    お金も名誉もあっても…

    お金、名誉、羨ましいなとは思うけど今一人になったら寂しくないとは絶対言えないなぁ

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2022/07/22(金) 00:40:05 

    男のほうが大抵早く死ぬんだからさ
    子供ができない年齢だったら
    最終的に独身とおなじ孤独死リスクでは?

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2022/07/22(金) 00:40:59 

    全部計画通りに行かないです

    若い頃からモテる女性だと年齢に関係ないです

    必ずモテる要素があります

    それがわかる男性がおります

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/22(金) 00:43:01 

    >>551
    友達がまさにそれ。
    もてまくりで遊んでたけど、50後半に。
    ほんとに不安だしあのとき、結婚してれば、子供産んでたらとずっといってる。ネガティヴになってきてる。若い時は華やかで楽しそうだったのに。
    みんな自分のことャ家族のことでいっぱいになるからね。親も亡くなり天涯孤独だわと。
    パートナーほしいといってるよ。

    +26

    -2

  • 646. 匿名 2022/07/22(金) 00:48:55 

    >>550
    お金があればむしろそっちを選びそう
    オッサンを嫌いな女って多いから
    若い時に好きになった流れで情にならないと

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/22(金) 00:48:58 

    >>380
    衛生面でアンダーヘアを脱毛してる人は多いけど、情報混ざった?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/22(金) 00:50:30 

    >>375
    今度カラオケで歌ってみるよww

    +15

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/22(金) 00:50:49 

    >>243
    48で出会って49で結婚した私が通ります。
    子供はいませんが、楽しく2人暮らししてますよ。
    ちなみにでも、私はみよこさんとは違うタイプだなあ。ずっと恋愛体質な男好きでしたー。だから結婚して落ち付きたくなかったのw
    でもやはり不安にもなるのよね、歳とともに考え変わって、彼氏探して結婚した。

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/22(金) 00:53:00 

    >>1
    脱毛すれば良い

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/22(金) 00:54:04 

    海外は胸毛がセクシーなんだよね
    ボンジョビとかボーボーだったよ

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2022/07/22(金) 01:04:35 

    >>375
    風のなかで 独り
    砂の上で 独り
    みんな何処へ行った
    見送って いるばかりです

    草原で 屁をこき
    待ち侘びた のボーナス
    みんな何処へ行った
    見守って いるばかりです

    地上にいるワシを 誰も覚えていない
    ミヨは空ばかり見てる

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2022/07/22(金) 01:06:25 

    孤独死を回避する事だけが目的なら胸毛でもいいわけよね

    けど、相手がみよこより長生きするかどうかは分からないわよ

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2022/07/22(金) 01:06:38 

    >>313
    彼氏いるの?いないの?
    こんなコメントするタイプの人って、元からあまり沢山恋愛してない人が多い気がする
    恋多き女でたまたましてない人は、いつも男欲しがるし結婚もしたがるんだよね。
    いるのが当たり前だから、いないのは落ちつかないというか

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2022/07/22(金) 01:08:28 

    >>585
    私もオヤジギャグになってるなぁと思いながらコメントしていました笑
    そして同じように毛嫌いの所以が気になり調べようも思っていたのでスッキリしました!ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2022/07/22(金) 01:13:02 

    >>21
    胸毛はセクシーだと思うけどね
    正直、シャツの間からチラ見えするとドキッとするわ
    多少ブサメンでも好感度アップするww

    +2

    -9

  • 657. 匿名 2022/07/22(金) 01:16:54 

    >>656
    少数派

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2022/07/22(金) 01:17:47 

    >>117
    ……でもその相手も独り身なんだよね……
    性格は良さそうなのにななぜ独り身?
    投稿者が引くくらい胸毛生えてるんだから、もしかしたらすごい量の、えげつないくらいボーボーボーボー生えてるのかもwww

    +4

    -3

  • 659. 匿名 2022/07/22(金) 01:18:51 

    >>21
    胸毛のその先って
    胸毛ですら受け入れ難いほどのモジャモジャなら、チン毛やケツ毛なんてとても見れたモンじゃないと思うけど(笑)

    +14

    -3

  • 660. 匿名 2022/07/22(金) 01:19:25 

    胸毛ってそんな気になるか?
    と思ったけど私も相手に目立つホクロとかあったら気になっちゃうかも
    気になる点は人それぞれか

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/22(金) 01:20:39 

    >>649
    48まで男遊びしてきたの??

    +3

    -2

  • 662. 匿名 2022/07/22(金) 01:20:59 

    >>176
    もっといい人(理想に近い人)は多分いるだろうけど、出会える可能性は正直低い。
    そしてそういう素敵な人はもう誰かのものだったりする。みよこだっけ?人のものは盗るなよ〜

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2022/07/22(金) 01:21:11 

    >>5
    登場人物全員、昭和初期感ツヨイ

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/22(金) 01:21:15 

    >>658
    セイウォー!ボーボボ!
    セイウォー!ボーボボ!

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2022/07/22(金) 01:21:16 

    >>388
    胸毛だけが原因じゃないかもね。胸毛以外にも小さいモヤモヤがいくつもあって、最終的に胸毛で爆発したんだと思う。

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/22(金) 01:24:07 

    >>661
    その頃はもう遊び飽きてたよー
    アラフォーからは普通に彼氏がいたりいなかったり。
    やはり周りは既婚者が増えるから若い時みたいな出会いも減るからね。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/07/22(金) 01:24:55 

    >>600
    私どうですか?

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2022/07/22(金) 01:26:12 

    >>660
    ホクロはわかる
    婚活してると、鼻の穴の真下とか、顔の中心あたりに目立つボコッとしたホクロがある男性よくいるけど、本人は気にならないのかな?って、ホクロなんて病院行ったらすぐに除去できるのに、なんでしないんだろうって不思議に思う

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2022/07/22(金) 01:37:31 

    >>664
    55歳で婚活挑戦「恋愛ほぼ未経験女性」の前途多難 「孤独死はイヤ」だが理想の相手に巡り会えず…

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2022/07/22(金) 01:44:06 

    >>1
    体毛が生えているのが嫌なら女同士でシェアハウスしたらどうなんだろ?
    この人と同じく孤独死を恐れている初老の女性は世の中に沢山いるだろうし。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/22(金) 01:45:12 

    >>654
    その恋多き女が実は1番面倒だと思う
    寂しいから不倫も平気な人いるし
    結婚したいって割に相手にこの女と結婚したいと思ってもらえてなかったり

    +6

    -2

  • 672. 匿名 2022/07/22(金) 01:45:19 

    40歳だけど、もうこのまま1人で良い

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2022/07/22(金) 01:58:37 

    >>608
    お願いします!

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2022/07/22(金) 02:00:26 

    >>1
    こういう記事って何のためにに出るんだろ
    よくあることとしてなのかな

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2022/07/22(金) 02:04:02 

    >>1
    登場人物の名前が全員古臭い名前だこと!

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/22(金) 02:08:06 

    >>375
    語呂完璧w

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/22(金) 02:27:55 

    結婚したとしても、相手の男性が先に亡くなれば、結局孤独死になる。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/22(金) 02:32:38 

    >>1
    ひどい。それって毛差別だと思う。
    頭にもたくさん生えてるのに、場所が腕や胸というだけで、たくさん生えてるのが嫌なんて。


    というのは冗談ですが、鼻毛とか脇毛も結構かわいそうですよね〜。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/22(金) 02:33:02 

    >>671
    みんながそうとは限らないよ
    恋愛経験ないまま50過ぎてる人より、恋愛経験豊富な人は何歳でもそれなりに男作れたりするんだよね

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2022/07/22(金) 02:41:09 

    >>10
    昭和30年代の名前

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/22(金) 02:47:30 

    胸毛が嫌なのは、介護することを想定してるからかもよ?
    私が55歳で独身だったら、もう結婚はしたくないかも
    だって、おそらく60近い男性と結婚したら、ほどなく介護がはじまって、相手を見送って結局最後は孤独死するのが一番ありそうなパターンじゃない?
    若い時から一緒にいろいろ乗り越えてきた絆もない、子どももいない状態で、介護するのキツいなって思う(介護を子どもに頼るって意味ではないよ)
    相手が大金持ちでいろいろお金で解決できるなら考えられるけど

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/22(金) 02:58:32 

    >>366
    孤独を感じなくて独身主義でこれからも貫く!といってるあなたも変わってるように思う人多いと思うよ。
    付き合ったり結婚して!といわれたことはないの?

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2022/07/22(金) 03:01:32 

    結婚にこだわらず老後が不安な人同士でシェアハウスやったら良いんじゃない笑

    50歳で婚活とか親だってもう80近いんじゃないの…今更無理して新しい親戚増やす意味が分かんない

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/22(金) 03:10:00 

    >>117
    実際、結婚したら、胸毛もそうだけど
    男性は尻毛も濃いよね。
    おそらく胸毛くらいで、嫌いになるなら、我慢して結婚しても、尻毛で拒否して離婚になりそう。
    それなら、結婚に向いてなさそうだよ。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/22(金) 03:46:24 

    >>530
    中居くんみたいな人がモテるし、結婚したいと思う人は多いと思う。
    老後一人は嫌だ。病気になった時面倒見て欲しい。孤独は嫌だから結婚したいって、全部相手に寄り掛かってて怖いじゃん。呪いみたい。
    好きだからこの人の大変な時は私が支えたいって思う人がモテるんだよ。一方的に面倒見て欲しいなんて思ってる人は愛情の欠片もないし、自己中心的で怖いよ。相手が先に亡くなるかも知れないのに。
    中居君みたいに自立してて一人で楽しく生きて行ける人と一緒なら、最後まで楽しいと思う。

    +11

    -3

  • 686. 匿名 2022/07/22(金) 03:54:00 

    >>679
    知り合いにいる
    55才でバツ3の人が去年再々再婚した
    結婚式に2回出席して、3回目はお祝い送った
    私は式をしてないので何もしてもらってない
    流石に4回目は式してないみたいだけど

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2022/07/22(金) 03:59:22 

    54歳、再婚希望。本当は、元旦那に引き取られた子供達と、元旦那が暮らす一軒家で、一緒に暮らしたい。。。元のさやに戻りたいなと思うけれど、離婚原因は私にあるので、旦那が許してくれないだろうな。でも、もう10年以上前のこと。そろそろ、許してくれても。。。。。
    願い薄なので、結婚相談所で、別の方探そうと思ってます。子供いる方は嫌です。ご両親健在も嫌だな。。出来たら、子供も、両親もいない方がいいですね。そんなこんな言ってる間に歳だけとってます。

    +3

    -4

  • 688. 匿名 2022/07/22(金) 04:04:19 

    >>596
    そこ乗り越えると夫に先立たれた未亡人が増えて行くから、また違うこと言い始めるよ。
    夫が亡くなって5年位は辛いけど、先に死んでくれて良かったわ、夫が残ったら大変だから。
    夫がいない方が楽だって気がついた、今が楽しいって人が増えてくる。
    その後子供が同居してくれないし、たまにしか帰ってきてくれない。もっと心配して欲しいのにって悩みが多くなって。
    その内子供なんて全然宛てにならないと言い始め。友達と会ってお茶する方が楽しいやって言い始める。
    自身が老いて変わるのもそうだけど、家族の形は変化していくし、考え方も変わって行くよ。

    +11

    -3

  • 689. 匿名 2022/07/22(金) 04:28:08 

    >>606
    若い頃、姉妹で部屋をシェアしていたけど、姉がルール違反するので嫌だった
    了承もなく男友達を部屋にあげる、頻繁に朝帰りするし部屋の掃除や買い物を私に押し付けてきた
    同居してみて、姉がこんなに身勝手でだらしない性格だったのかと愕然とした
    異性でも同性でも、気遣いや他者に配慮出来ない人は同居するのはおすすめしない

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/22(金) 04:30:51 

    >>5
    脚本・橋田壽賀子

    +23

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/22(金) 04:45:31 

    >>687
    自己中心性と反省してないのが、文章全体から現れてるから戻るのは無理だと思う。
    悪い事した方が戻りたがる事自体、本人だけが事の重大さに未だに気がついてなくて、反省出来てない思う。
    相手から戻って来て欲しいなんて言われる事は億に1つもないと思うけど、そう言われるまでは戻れないよ。それまでは戻りたい何て自分の事ばっかり考えず、相手の気持ちになって考えて本当に反省した方がいい。
    相手の気持ちになって考えられたら、戻りたいと思ってるのがどれだけ図々しい事か、自分が相手にとって良い影響をもたらさない有害な存在なのか認識できると思う。少しでも相手に愛情があれば、こんな酷い女絶対戻っちゃ駄目だなと気がつくと思う。

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2022/07/22(金) 04:57:09 

    >>35
    施設に入っても大変なんだよ。お年寄りでも色恋沙汰で喧嘩したり、施設の職員にいじめられたり、揉め事は日常茶飯事。人と住めば煩わしい事が沢山あるよ。

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/22(金) 05:15:30 

    >>207 自分のお母さんと仲良しで、ずっと実家にいる独身の女の人にはこういう人いるよ(子供部屋おばさん)

    +7

    -1

  • 694. 匿名 2022/07/22(金) 05:18:19 

    >>681
    相手がお金持ちで一人ならいいけど、子供、孫、兄弟が居ると介護の方針や相続で揉めに揉める。
    財産減らされるのが嫌で施設に入れるのは反対と言われたりするよ。それで一切介護も手伝ってくれない。だから再婚に躊躇する人多いよね。
    親族の意見なんて全部無視して、嫌われても平気な強い人は再婚しても大丈夫だと思う。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2022/07/22(金) 05:18:55 

    >>473
    もし90代まで生きてたらめちゃくちゃ早くない?笑
    整理してもまた新しいもの増えていって終わらなそう笑

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2022/07/22(金) 05:29:21 

    >>635
    続編お願いします!w

    +14

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/22(金) 05:31:55 

    みよことやすお

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2022/07/22(金) 05:32:05 

    >>630
    レオナルド・ディカプリオとか正にそうだよね

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2022/07/22(金) 05:45:18 

    来世で頑張れ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2022/07/22(金) 06:09:58 

    > 年齢を重ねてくると、自分のライフスタイルができあがっているし、考え方も柔軟ではなくなっていく。恋愛経験も少ないままに年を重ねてしまった女性は、見た目は中年でも、恋愛に対する考え方は思春期の少女のように幼い。相手は中年男性なのに、どこか王子様的な要素を求めてしまうところがある。ケチだったり、毛深かったりと現実を見せつけられると、そこから先に気持ちが進めなくなる。


    これに尽きるな
    みよこ現実見ろよ
    それかもう諦めてホストで夢だけみるか

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2022/07/22(金) 06:12:19 

    みよこにとっての婚活は同時にちょっと早めの終活でもあるんだよ。終活の中に、老後は一緒に過ごせる人がほしい 最後に好きな人とセックスしたいって項目も含まれているってことじゃないかな。みよこの年齢になってやっと他の人の面倒見る心の余裕が出てきたって人もいるよ。誰かを甘やかしたいみたいな欲求が湧いてきたんじゃない? ある意味エベレストに登る人とか宇宙に行く人と同じくらい壮大なことにみよこは挑戦してる。みよこのバイタリティすごいよ。

    +12

    -1

  • 702. 匿名 2022/07/22(金) 06:14:16 

    初老が偉そうに選んでて草

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2022/07/22(金) 06:23:40 

    一緒 独身だな

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/22(金) 06:26:30 

    >>5
    やすお

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2022/07/22(金) 06:41:14 

    私も毛無理だ

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2022/07/22(金) 06:48:30 

    既婚だけど、私は自分の父親に胸毛が生えてたから、胸毛を見てもなんと思わないし、引くとかないけどなぁ。

    見た目も性格も体毛もきれいな独身のおじさんなんて、ほぼいないよ。

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2022/07/22(金) 06:49:10 

    >>117
    私もそうだけど、今まで他人と深く関わることを避けてきたから圧倒的に人生経験が足りなくて男性の好みも若い頃と変わってないどころか容姿も経済力も求めてしまってる。結婚はもう諦めてて寂しい人生を覚悟してる。

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/22(金) 07:12:07 

    >>1
    笑かしにかかってきてんな、みよこ。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/22(金) 07:18:59 

    婚活アプリやってるけど50代後半のきたないおじさんたくさんいるよ。
    20も下の私にいいねしてくる。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/22(金) 07:22:08 

    年齢いってからだとお見合いとかじゃなくて趣味の集まりのほうが気の合ういい人見つかりそう

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/22(金) 07:24:13 

    >>709
    わかる
    親子くらい歳が離れてても平気で来るよね
    明らかに話題も価値観も合わないだろうに
    女性の場合はそんなこととてもできないのにどうしてなのかと思う

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/22(金) 07:24:13 

    >>649
    旦那さんとはどこで知り合ったの?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/22(金) 07:24:31 

    >>60
    49歳の方がそうでしたけど、、
    容姿や服装は地味。化粧やお洒落に興味なし、男性から声もかけられないし本人も恋愛に積極性ないから50近くなっても彼氏いたことない。

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2022/07/22(金) 07:26:09 

    >>652
    あはははw
    これも歌ってみるーww

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/22(金) 07:27:01 

    >>232
    私も男臭い方が好きになった。
    今どストライクって配送の人だもの。
    体格良い人が多いし、日焼けして筋肉も見せ筋じゃなく自然についた筋肉だし、優しい人が多い。

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2022/07/22(金) 07:28:57 

    >>711
    男→女はいくらでも年下いってもいいという思考なのかね?
    現実を考えたら同世代の女性のほうがマッチしやすいのにね。

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2022/07/22(金) 07:32:02 

    >>635
    朝から笑いをありがとうw

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/22(金) 07:34:05 

    >>35
    同じマンションの別部屋や近所ならまだいいけど、一緒に住むのは絶対に揉めると思う。掃除や部屋の使い方って個々に拘りあるから。
    旅行でさえ揉めて縁が切れた話もあるし

    +5

    -2

  • 719. 匿名 2022/07/22(金) 07:39:21 

    >>1
    自分の事を棚にあげてとわかってるなら、胸毛くらいでガタガタ言うなよ‼️
    向こうだって…若い方がいいに決まってんだろ‼️

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2022/07/22(金) 07:39:42 

    >>57
    その毛深い、デブ、ハゲ、チビのご主人達もきっと20代のころはそこそこ可愛かったと思うし、中には元イケメンもいたかもしれない。
    PTAでドスドスしてるママ達もきっとそうなのよね。

    がるで「おじさんおばさんにはお互いときめかないから、若いうちに相手見つけて結婚した方がいい」というの見て納得したもの。

    +16

    -1

  • 721. 匿名 2022/07/22(金) 07:40:18 

    若いとき自分の容姿も顧みずズタボロになりながらも恋愛ですったもんだしておいて良かったわ。自分の市場価値や問題点もわかったし、身の丈に合った男と結婚できたから。それよりなにより恋愛は本能だと思うんだけど、恋愛しないで50代まで行っちゃう方もいるんですね。

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/22(金) 07:40:46 

    >>11
    孤独死が嫌だと言う勝手なんでしょ。
    相方が居るってことはお互い助けなきゃなのに、自分だけ看取られようとしてそう!!

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2022/07/22(金) 07:43:28 

    うちの旦那も胸毛あるわー
    付き合ってる時から特に?気にもしてなかったなぁ……。
    ほとんど忘れてるくらいに…結婚てそんな細かい条件じゃないと思うんだよねー。
    うちの旦那は優しいし、稼ぐし。歴代彼氏より居心地いいもん。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2022/07/22(金) 07:45:07 

    >>11
    下手したらあと30年以上生きるかもしれないのに…。
    終活の予備段階(お金関係、断捨離、毎年遺影を撮る、とにかく貯蓄、生前○○の手配、エンディングノート更新)
    なら分かるけど、

    まだ20年以上はたぶん生きてるのにずっと終活するの?
    どちらかというとセカンドライフのパートナー探しでは。
    アラフォー位までとは意味が違う。

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2022/07/22(金) 07:46:41 

    >>719
    確かに今はいい脱毛器あるし、毛ない方が老後の介護にいいらしいわよーとかいって、ツルツルにさせたらいいだけだし。
    結局、理由つけて選り好みしてんだよねー。
    自分はじゃあ?どうなのよ!!って話よね。

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2022/07/22(金) 07:47:04 

    >>1
    >>恋愛経験も少ないままに年を重ねてしまった女性は、見た目は中年でも、恋愛に対する考え方は思春期の少女のように幼い。相手は中年男性なのに、どこか王子様的な要素を求めてしまうところがある

    これが楽しいし、若さを保つ秘訣でもある

    +0

    -4

  • 727. 匿名 2022/07/22(金) 07:47:15 

    >>97
    いいのいいの。もう全員そうよ。
    女性だって白髪染とかメイクはけっこうみんなするけど、過剰に美容の注射とかする人も少ないしね。その旦那さん、ルックスがいいからこそ容姿にしがみつかなくてナチュラルでいいと思う。

    97さんご夫婦だって中年太りって事は、若いころはシュッとしたカップルだったんだろうし。

    CMで、おじさんが若返ってる美容外科のCMあるけど、整形前のほうがいいのに...って思うもん。あのおじさんは顔がいいからかもだけどさ。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2022/07/22(金) 07:50:52 

    さとえには頑張ってほしいなぁ

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/07/22(金) 07:52:39 

    >>649
    アラフォー過ぎると綺麗な人でもそれなりにおばさんになってくると思うんですが、彼氏ってできるものですか?
    体見せられますか?

    +3

    -3

  • 730. 匿名 2022/07/22(金) 07:52:41 

    >>534
    という理想通りにいかないという覚悟がないと難しいよ

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2022/07/22(金) 07:55:03 

    >>721
    まぁ人には色んな事情があるから。

    恋愛って、性的な要素や浮かれた恋愛脳的なイメージもあるけど、
    異性の他人に向き合うことで培われる潜在的な機能が実は人生において重要、
    ということを10代のうちから大人は説いた方が良いと思う。

    勉強も当然学生には大切だけど、勉強も恋愛も趣味も全部全力でやることで将来役に立つ。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2022/07/22(金) 07:57:07 

    >>1
    お前はもう死んでいる
    55歳で婚活挑戦「恋愛ほぼ未経験女性」の前途多難 「孤独死はイヤ」だが理想の相手に巡り会えず…

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2022/07/22(金) 08:01:30 

    おはようございます。
    私51歳。好きな人ができたことはありますが、いわゆる高齢喪女です。色々あって現在求職活動中です。底辺のポンコツです。年齢的に色々と幼いよなぁと思っております。
    このお話、創作っぽいなと思う。55歳までそれなりの会社で働いてきた人が、こんな恋愛観でその年齢で婚活するだろうか。もっと冷静で客観的だと思うのですが。
    私は死ぬまで働かなきゃいけないなと思いつつ、孤独死は覚悟しています。すでに天涯孤独です。
    因みに、私の幼馴染みの会社で(私と違って真面目で優秀。有名企業の一員)定年退職を期に結婚した方達がいたそうです。職場結婚。
    長々と失礼いたしました。もしこのお話が事実なら婚活上手くいくといいなと思います。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2022/07/22(金) 08:02:17 

    >>635
    トピ落ちするまでに完結お願い!
    楽しみ

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2022/07/22(金) 08:04:00 

    >>367
    面白いけど、元ネタ(?)のみよこさんよりだいぶ違う半生になってきたねw

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/22(金) 08:08:27 

    >>734
    最後は住民でヘッドライトテールライトを泣きながら大合唱

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2022/07/22(金) 08:12:16 

    嘉手苅さんの話に重ねんな。
    次元が違うのよ。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/22(金) 08:12:42 

    三浦大知の歌が可哀想。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2022/07/22(金) 08:13:30 

    視聴者は始まってから一度もちむどんどんしてません。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/22(金) 08:20:48 

    結婚したとしても、男の方が早死になる可能性高いんだから、結局孤独死は変わらないのでは?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/22(金) 08:26:57 

    >>1
    何気なく読み始めたら小説の一節かと思ったw

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2022/07/22(金) 08:32:09 

    >>618
    もうその手の脅迫って言われ飽きだたんだよね
    みんなインチキ占い師並に、来る〜きっと来る〜って何がしたいのかまったくわからない
    結婚させたいのか、後悔させてざまあみろといいたいのか、マウンティングしたいだけなのか、どれにしても笑えるけど
    自分の健康は保険とお金があれば万が一の時にも自力で支えられるし
    親兄弟絶縁してるからすでに死んでるのと同じだし
    趣味は寝たきりになっても出来る趣味だし
    資格職だから食いっぱぐれないないし
    人見知りしないから友人出来なくて困るなんてこともない
    認知症になったら早めに施設に入る

    20年、30年後何が怖いのかしら?その恐怖は家族がいたら解決するの?
    孤独死の大半は孫までいる独居老人
    ようは家族以外と親密にしてこなかった人生だからそうなる

    +6

    -3

  • 743. 匿名 2022/07/22(金) 08:35:02 

    >>12
    うん。ムリに結婚するより気の合う友達作ったり推し活した方が楽しく過ごせそう

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2022/07/22(金) 08:39:44 

    >>702
    みよこさんは55歳なので老年ですね。初老は40歳です。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2022/07/22(金) 08:41:40 

    >>712
    いまはあるのかな??
    Yahooパートナーです。
    今はアプリ?
    独身の集まるところに自分で出向く!
    40前半くらいまでは、婚活パーティーや社会人サークルとかの皆さんの婚活とかもあったりして、友達と行ったりしてたよ!
    ただ会社往復しても出会いはないからね〜
    合コンとか友達の集まりとかも減ってくるし。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2022/07/22(金) 08:42:21 

    孤独死はイヤだから結婚したい?

    知るか!甘ったれるな!

    +0

    -4

  • 747. 匿名 2022/07/22(金) 08:43:13 

    こういう方はお見合いには向いていない。
    職場や趣味サークルで見つけた方がいい。
    長年一緒の空間で過ごしていて良いな〜っと思った人や、すでに信頼関係のある人なら胸毛ぐらいで一気に冷めたり引いたりはしない。
    初対面のよく知らない人だから胸毛だけがどうしても気になって付き合えない。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2022/07/22(金) 08:43:59 

    >>729
    30代でも40代でも彼氏は出来ましたよ!
    付き合うまでいかなくても、食事とかのみもあるし。
    太らないようにジム行ったり食事も気をつけてたし、自分なりにいつも気をつけてました。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/22(金) 08:45:10 

    >>729
    そんなことができない人は、活動しないと思う
    そもそも
    男も女も

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/22(金) 08:48:57 

    >>5
    たまごのみよこ。

    絵本にあるよね、知名度高いわけじゃないけど…
    その表紙が頭をよぎる

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/22(金) 08:53:42 

    >>1

    こういう記事は、誰に需要があるの?
    運営は、この人をガルにバカにさせて、コメ数を稼ぎたいわけか

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2022/07/22(金) 08:53:54 

    >>746
    べつによくない?
    その歳なりの動機があると思うけど。
    今子供欲しい!とかいうわけじゃないしね、、

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2022/07/22(金) 08:55:20 

    こんな人は妥協していかないと一生結婚なんて無理なのに

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2022/07/22(金) 08:58:30 

    >>707


    毛深いのがいや、なんて、男とほぼ付き合ったことない証拠みたいなもんだわ

    +18

    -1

  • 755. 匿名 2022/07/22(金) 09:01:18 

    >>625
    福毛じゃない?

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/22(金) 09:02:57 

    >>227

    52の書き間違い?

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2022/07/22(金) 09:07:22 

    55歳までさまざまな圧力に負けず、流されず、一人で生きてこれたなら、もうそれは一人が向いてる人だと思う
    大して好きでもない人と無理に結婚したら余計に不幸になる気がする
    他人と暮らすって半端ないストレスだよ…
    実の両親とだってキツイのに

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2022/07/22(金) 09:08:55 

    >>26
    50代は普通にするよ。
    60以降は分からないけど。

    +8

    -4

  • 759. 匿名 2022/07/22(金) 09:10:37 

    人生の9割一人で過ごしてきたのに
    身体がおひとり様にできあがってしまったのに今更結婚とか
    いきなり外国に住むレベル

    +8

    -1

  • 760. 匿名 2022/07/22(金) 09:10:40 

    毛深いからダメとか言ってるけどだからと言ってハゲも嫌なんでしょ?
    ワガママだよ
    だから55にもなってお付き合いないんだよ

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2022/07/22(金) 09:13:11 

    剃ればいいと思う。
    私は結婚してから夫の脇毛も胸毛も剃ったよw
    夫も特に文句は言わない!

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2022/07/22(金) 09:15:02 

    >>635
    気がつけばみよこ55歳。
    還暦を目前に控える中でのお見合いであった。

    凛々しいスーツ姿のひとしに、みよこは目を奪われた。
    初対面で半ば好きになりかけていた。
    何を話しても楽しい。
    一挙手一投足が愛おしく感じた。
    乾いたみよこにひとしが染み渡った。

    お会計は私が。

    みよこはやすおを思い出していた。
    やすおとは違う。あんな男とは。
    完璧なエスコートであった。

    みよこの頭に結婚の二文字が浮かんだ。
    ひとしもまんざらではない。

    ようやくこの地獄から解放される。
    長かった。
    帰路に着くみよこの足取りは軽い。


    ひとしからのファーストコールを待ち侘びた。


    後日、ランチでも。
    和・洋・中、どれにしましょう?
    苦手な食材はありますか?

    選択肢がある事にみよこは感動した。

    では、パスタの美味しい店を。


    夏の夜長、みよこはひとしの事だけを考えていた。

    +29

    -3

  • 763. 匿名 2022/07/22(金) 09:20:49 

    >>596
    お節介というかほんとのことだからね、、
    同じ女としての体感かと
    私も言われたよ。イラッとしたけど
    もっと年取ってからわかったよ。
    産んどけばよかったわ
    産めなくなってから思ったよ

    +4

    -3

  • 764. 匿名 2022/07/22(金) 09:26:00 

    >>19
    子供の頃お風呂(日常)で見たお父さんや兄弟のは含まれますか

    あ、そう言えば小学生の頃、同級生の男の子が教室で着替えしてて間違ってパンツまで下ろしちゃって「いやん」てすぐ隠した現場を目撃した事思い出した

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2022/07/22(金) 09:26:12 

    >>20
    女優ライトと厚化粧が無ければ年相応やろ
    石田さんに食いつく20代いるかな?

    +5

    -3

  • 766. 匿名 2022/07/22(金) 09:31:06 

    >>26
    男は自分が50代でも50代の女性にそういう気持ちになるのかな?

    +6

    -5

  • 767. 匿名 2022/07/22(金) 09:31:34 

    ごめん私もみよこさんが毛深くて男性からNGの連絡が行ったのかとミスリードしたww胸毛は相当やなぁとか
    みよこさんが記者に「男性が毛深くて無理だった」と連絡くれたのね
    これは文章が悪い。主語を省くな

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2022/07/22(金) 09:33:56 

    >>491
    身内の高齢者は夫婦揃ってる方が少ない(死別)。その時その時に趣味の仲間とかいれば十分だと思うけどね。1人でも楽しそうだよ。

    +2

    -6

  • 769. 匿名 2022/07/22(金) 09:38:59 

    マジレスすると息子3人つきの同年代バツイチならワンチャンある 人間関係クソ面倒くさいけど

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/22(金) 09:41:52 

    >>25
    胸毛を取った挙げ句孤独死の可能性も五分五分

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/22(金) 09:45:28 

    >>18
    恋愛経験ないと、ろくでもない男に滅茶苦茶に執着する。
    普通は若い時に経験して学習してるから、ダメなものはダメってすぐ解るのに。

    +29

    -0

  • 772. 匿名 2022/07/22(金) 09:45:38 

    >>412
    だよね。。。
    子供を考えてないなら、その年になってから男に拘る必要は特になく感じる。そういう人なら四十路手前位には一度、本気で腰据えて婚活してるはずだから。
    同じ境遇の友人を探すとか趣味やボランティアやペットとか 他に生きがいを見つける方がよっぽど現実的よな。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/07/22(金) 09:46:03 

    胸毛なんか起床と同時に ブラウンで剃り落としてやったらええやん。自分だってシミもシワもある癖に 文句言い過ぎ何様やねん。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/22(金) 09:48:28 

    >>624
    何で上から目線で脱毛してもらえばいいなんて言えるんだろうね
    あなたが言うように、反対の立場で考えたらハァ?って思うわ
    女性だってムダ毛をゴチャゴチャ言うなって風潮があるのに相手の男性もそんな個人的なことを強制される筋合いないわ

    +10

    -1

  • 775. 匿名 2022/07/22(金) 09:48:36 

    孤独死が嫌だから結婚したいっていう人って頭の悪さが露呈するだけだと思う
    今の老人って結婚出産してる人が孤独死してるわけだから

    その年齢まで結婚したら孤独死しないと本気で思ってる自体が頭悪いと思われちゃうから
    50とかだと結婚できても相手が60や70になるわけで壮絶な介護をして天涯孤独になって最後孤独死になるだけだから
    結婚しても孤独死にプラス介護が加わるだけなのよ

    若い時からの恋愛の思い出とか一緒に子育てしてきた思い出とかあるなら情もわくけど老人になってから出会った人にそんな情って沸かないじゃん?
    だから中高年過ぎてから結婚してもしんどいだけだから生涯独身になる人が多い

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2022/07/22(金) 09:52:47 

    >>596
    ごめん、50代ってもう出産どうこうなんて普通言われないよね

    +12

    -2

  • 777. 匿名 2022/07/22(金) 09:56:02 

    >>642
    毛がダメ、ハゲもダメ、きっと加齢臭もダメ、
    どんな男の人が残ってんだろ

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/22(金) 09:58:33 

    50代になって夫が病気になって退職して無職なんだけど、前から夫が家計を支えてくれてたし
    私を専業主婦にしてくれてたし家事もしてくれたりした過去があるから夫が無職になっても支えていこうと思える。

    お互い健康なうちに結婚しておいた方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2022/07/22(金) 09:59:12 

    >>1
    何か女優の藤田朋子さんで再現されてしまった…
    ごめんなさい….

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/22(金) 10:01:25 

    もうすぐ54歳でも、女房死別で理解のさらっとる独立した子有の素敵な男性と、さらっと巡り合える気でいる白髪のおばちゃんを知ってますが、なにか?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/22(金) 10:03:49 

    >>762
    続きをはよ

    +15

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/22(金) 10:04:24 

    旦那が先に死んだら結局は孤独死じゃん。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/22(金) 10:06:19 

    50代で恋愛が未経験…!?もしかしたら一生独身…
    今結婚しない人が増えてるらしいけど一生何も経験しないよりは失敗してもバツイチでもシングルでも経験しないより全然いい。
    何もしない人生ほどつまらないものはない

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/22(金) 10:06:33 

    >>759

    そこまで誰とも付き合ってなければね

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2022/07/22(金) 10:11:22 

    >>777

    自分が若い頃好きだった17〜25くらいの男が好きなんだよ いくつになっても

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/22(金) 10:11:26 

    >>746
    あなたは孤独死を厭わないのかも知れないけど
    孤独死を嫌だと言う人を罵倒するのはズレてる。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/22(金) 10:14:49 

    >>782
    女が50代になってから結婚できる相手なんて自分よりも先に死にそうな相手しか無理だよね。

    +6

    -2

  • 788. 匿名 2022/07/22(金) 10:15:09 

    ほんとうに

    魅力あれば、
    かわいげあれば、
    女は何歳になっても結婚できるよ。

    53歳の新婚妻より。

    +0

    -4

  • 789. 匿名 2022/07/22(金) 10:20:29 

    >>1
    ハゲてるのがどうしても無理とかならまだわかるけど
    胸毛....?
    無くても支障無い毛なんてむしれ。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2022/07/22(金) 10:21:59 

    65歳同士で結婚した家知ってるよ。
    旦那さんは再婚で奥さんは初婚。
    どちらも資産はあって、奥さんはお弟子さんもいるような、創作人。
    旦那さんは80歳で病気で亡くなった。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/22(金) 10:25:41 

    >>762
    二回目の約束の日
    待ち合わせ場所にはすでにひとしがいた。

    お待たしてすみません。
    暑かったですよね。よろしかったらどうぞ。

    みよこから渡された冷えたペットボトルにひとしの顔が綻んだ。
    同時にみよこは違和感を覚える。

    お洒落な夏服を着こなす還暦前の男。
    どうか見間違いであって欲しい。
    この人に限ってそんな…

    みよこの違和感は残酷な現実となった。
    店に向かう最中も話が頭に入ってこない。

    ある…確かに…、生えている…。

    神様、何故…。
    何故ひとしさんに体毛が…。

    ひとしの腕はもはや自然薯にしか見えなかった。
    ひとしは肩から自然薯が生えていた。

    不幸は重なった。

    これ以上は見たくないと思いつつ、ひとしと会話をしないわけにもいかない。
    対面座のひとしを見ながら視線を落とす。
    第二ボタンが空いていた。

    ひとしの胸にはウォンバットがいた。

    +34

    -2

  • 792. 匿名 2022/07/22(金) 10:26:45 

    >>21
    アラフォーの自分は10代20代の時に嫌だった胸毛なんてどうでもよくなったわw
    50代ならもっとどうでもよくなりそう
    明らかに加齢臭や口臭がひどいとか脂ぎってるとか不潔感がない方が大事
    ギトギトオッサンは本当無理

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:53 

    >>766
    55歳って個人差あるけど見た目かなり老化してる。よほどじゃないとならないと思う。

    +2

    -7

  • 794. 匿名 2022/07/22(金) 10:30:54 

    30まで売れ残った女は不良品

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/07/22(金) 10:32:48 

    >>766
    同世代の不倫とか多いよ
    同窓会で再会してとか
    50代でよほど金があるならともかく普通のオッサンは20代に相手されないよ

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/22(金) 10:33:00 

    孤独死が嫌と言うが、男性の方が先に逝くから結果孤独死になるよ。
    お金が無い50代女性が焦って婚活してそうな気がする。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/22(金) 10:42:39 

    >>758
    50歳と53歳の夫婦ですが、若い頃と変わらないなぁ。
    回数は減ったけど。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/22(金) 10:43:03 

    >>730
    万事計画してても理想どおりにいかなくてこんなはずじゃなかったになることだってあるでしょうけど、それは結婚しようがしまいが同じこと
    自分の人生自分でなんとかする覚悟がないと理想もなにもない
    まったく計画しないで今さら親死んだ、もう子ども出来ない、友達いない、お金ない、結婚して孤独死回避したい!、老後怖いよ怖いよって、それはこんなはずじゃなかったではなくてなるべくしてなっただけの話
    覚悟がないのは後者

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2022/07/22(金) 10:44:03 

    >>4
    そういう言い方はないんじゃない?

    +8

    -7

  • 800. 匿名 2022/07/22(金) 10:45:07 

    >>791
    自然薯〜
    ウォンバット〜

    もうトピの趣旨より夢中

    +25

    -0

  • 801. 匿名 2022/07/22(金) 10:47:25 

    >>791
    ウォンバット画像見たら吹いたわ

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2022/07/22(金) 10:51:12 

    >>352
    毛が嫌いなんだからハゲはむしろ好みかもしれない

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2022/07/22(金) 10:53:41 

    みよこにはもっとおじいさんの方が生々しくなくていいかも

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/22(金) 10:59:58 

    >>1
    自分も今50代だけど結婚して30年になる。
    もしも今独身で結婚考えたとしたら昔より数十倍数百倍難しいとしか思えない。
    高年齢だから相手に対するハードルを下げるのは当たり前だが、歳を取るごとに経験で築き上げた価値観が多くなるから、他人に合わせるためにそれを曲げる苦痛が多くなると思う。
    若いうちは未熟で浅はかで知識不足だけど、それだけに築き上げた価値観はまだ少なくて、パートナーと共有の価値観を作れる可能性も高くなる。

    +22

    -1

  • 805. 匿名 2022/07/22(金) 11:01:29 

    >>10
    うかつにも爆笑しちゃった!
    疲れてるのかしら

    +5

    -1

  • 806. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:05 

    突然のやすおの登場に戸惑いを隠せない。

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2022/07/22(金) 11:10:46 

    >>791
    コーヒーカップを口に運ぶひとしは、もやは自然薯を齧るウォンバットにしか見えなかった。

    みよこの意識が遠のく。
    楽しかったあのお立ち台にみよこはいた。

    人間は進化を続け、不要な機能を取り去ってきたはず…
    何故あんなに濃い体毛が?
    進化を遂げたはずの人類に不必要な体毛が。

    そうか。
    彼は原始人。
    いま私の目の前にいるのは原始人なのよ。きっとそう。


    長い人生経験を積んできた齢55を迎えた女は考えていた。

    私って、体毛が苦手なんだ。
    生を受けて55年、初めて気付かされた己の個癖であった。
    この歳になってもまだ知らない自分がいたんだ…。


    みよこは吹っ切れた。
    ひとしさん、初めての私に会わせてくれてありがとう。そしてさようなら。


    みよこの足取りは軽い。
    バッグには今もあの扇子を忍ばせている。

    涼しい。
    みよこは笑顔だった。




    語り継ぐ 人もなく
    吹きすさぶ 風のなかへ
    紛れ散らばる星の名は
    忘れられても

    ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない
    ヘッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

    +34

    -2

  • 808. 匿名 2022/07/22(金) 11:11:46 

    >>47
    胸毛と脇毛と汗っかきは生理的にダメでした。


    無理は良くない。
    相手の汗がつくのとか耐えられないもん。
    (好きな人でさえ

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/22(金) 11:15:45 

    >>807
    力作ありがとう
    めっちゃおもろい🤣

    +21

    -0

  • 810. 匿名 2022/07/22(金) 11:18:28 

    顔が好みなら体毛は付き合ってから脱毛してもらえば

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/22(金) 11:24:18 

    >>479
    昔雑誌の(書いた作家は忘れてしまった)エッセイで、20代は、40代~の凄い美魔女と自分と同年代のそこまでの美魔女じゃなくても、2人を同時期に紹介されたら、どちらかを彼女に選ばなければならないってなったら普通は同年代が選ばれるよね。とあった。男に限らず女もだけどそれは当たり前と思った事あるわ

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/22(金) 11:25:58 

    まぁ毛深いのはちょっと嫌だよね笑
    脱毛してあげれば?脱毛器夫婦や彼と一緒に使ってる人多いよ

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:30 

    >>26
    閉経の平均年齢が50歳くらいで、膣の潤いが20代とは違う。
    経験あるなしだけじゃなく、
    女性側に性交痛が起こる可能性が高い。
    痛いのにやりたい人もあんまりいないでしょ。
    熟年夫婦の不和の原因の一つだったりする。

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2022/07/22(金) 11:26:52 

    >>60
    性格がキツい人かな?
    おしゃれ好きだけど、個性的な感じ。
    一緒にいても安らげない感じ。

    +4

    -2

  • 815. 匿名 2022/07/22(金) 11:27:46 

    >>512
    絶対ぼやき出すよ❗️
    婚活なんかしなきゃ良かったって

    婚活前のあの頃に戻りたいって

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/22(金) 11:28:34 

    >>801
    ウォンバットはかわいいのよ~

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/22(金) 11:33:58 

    >>132
    ワクチンの副反応対策でいろいろ言われたけど家族といれば心配減るよね
    熱出ても家族に買い物とか頼めるし
    苦しい時に誰かがいる安心感は大事

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:32 

    >>666
    なるほどー良い人生だね
    旦那さんとお幸せにー

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/22(金) 11:35:32 

    >>804
    わかる
    若いと見た目だけじゃなく性格も柔らかい。世間知らずな部分も多い
    年いけばいくほど見る目は厳しく性格もキツくなる
    そんな状態で屈託なく合わせたり相手に選んでもらえるのか考えると私はまったく自信ないわ

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/22(金) 11:37:29 

    >>807
    悶えるくらい笑ったw
    ひ〜ぐるぢぃ〜ww

    アナタ天才♡

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2022/07/22(金) 11:38:29 

    うちの母親、離婚してるけど…結婚できたのも若さゆえの幻想で結婚相手(私の父)が完璧に見えてただけで、結局は相手の粗探しして否定する>>1のような人なのよね。

    だから離婚後も再婚に躍起になって結婚相談所やお見合いサイトに登録して相手探ししてたけど、あの人はここが嫌だとか生理的に無理とか、自分がシワくちゃ屁理屈人間なのを棚に上げて言いたい放題。

    こういう人は元々結婚できないし、奇跡的に結婚できてもすぐにダメになると思うわ。思いやりやお互い様精神が無いから向いてない。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/22(金) 11:41:01 

    >>807
    最後までありがとう
    めちゃくちゃおもろい

    一緒に歌ったよ♪
    ベッドライト テールライト 旅はまだ終わらない

    +14

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/22(金) 11:43:51 

    >>794
    エリザベス1世も不良品か…

    人生いろいろだからなあ

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2022/07/22(金) 11:47:18 

    やっぱり独身には理由があるんだな

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2022/07/22(金) 12:00:30 

    >>824
    旦那の職場の独身紹介してって言われて見繕おうとしても40超えたらもう男性も曰く付きしか残ってない
    バツ、ギャンブル、不細工で出会えない、借金とかね
    性格を良い人をピックアップして紹介しても今度は40過ぎた女性側もでもでもだってあれとするのは無理とか言い出すしある程度の年齢で結婚したかったのに独身になった系は何かある

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/22(金) 12:03:11 

    >>12
    よく読むと上場企業に勤めて収入もあるみたいだし勝ち組やん

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2022/07/22(金) 12:07:06 

    >>116
    私もそう思う
    親が亡くなって本当に一人になって
    初めて孤独を知ったよ

    結婚したいよー

    +8

    -3

  • 828. 匿名 2022/07/22(金) 12:10:17 

    無理だよ。
    私は35歳で諦めた。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/22(金) 12:12:06 

    仮名のセンスといいひらがな表記といい悪意あるでしょw

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/22(金) 12:12:58 

    40代既婚だけど今からまたパートナー見つけるとか自分にはもう無理やろと思う…
    容姿でも胸毛とかくだらないことにNG出さないでチャレンジし続けていればなんとかなることもあるのかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/22(金) 12:16:10 

    >>3
    一時期、私の周りで還暦手前での結婚が3組も相次いだから、無理って事もないと思う。
    ただ、婚活とかじゃなくて別件で知り合って意気投合して結婚みたいな感じの人ばかりだね。
    この年齢になると婚活!結婚!ってガツガツするより自然が良いのかも。

    +5

    -1

  • 832. 匿名 2022/07/22(金) 12:17:47 

    >>132
    支え合えるパートナーなら良いけど、足を引っ張るパートナーなら最悪。
    一人の方がマシとなる。

    +5

    -2

  • 833. 匿名 2022/07/22(金) 12:20:06 

    >>776
    元コメ主はもっと若い年齢で、40代の人からは子供のこととか言われないけど50代の人からは言われるってことかなと
    その辺はハラスメントに敏感かどうかの世代差のような気もするけど

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2022/07/22(金) 12:20:35 

    いや、わかるよ。
    私も毛深いの苦手だから、たぶん同じ状況になったら引いてしまう…。

    生理的に無理なのって、どうしようもないんだよね。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2022/07/22(金) 12:21:18 

    >>21
    10代、20代の理想のまま恋愛経験なく50代まできてしまった末路…

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/22(金) 12:21:28 

    >>526
    優勝!

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2022/07/22(金) 12:22:12 

    >>802
    ちょ!笑 でもハゲって頭皮以外は毛深いイメージ笑

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/22(金) 12:22:57 

    >>625
    宝毛だっけ?福毛かw縁起が良いみたい

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/22(金) 12:28:25 

    >>807
    そうそう、自分探しの旅は終わらない。
    自分の性癖?に気付くのが齢55なのが妙にリアルなのと、
    ジュリ扇を令和に鞄に忍ばせる絶妙なセンスに胸熱です!

    た~びは~おわら~ない~

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2022/07/22(金) 12:28:46 

    55歳でも婚活を頑張ってて偉いよ。
    胸毛が気になって自己嫌悪で落ち込んでるところを見ると、きっと根が真面目な女性なんだろうな。
    幸せになってほしいわ。

    +3

    -4

  • 841. 匿名 2022/07/22(金) 12:30:48 

    >>375
    すごい作詞の才能ww

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2022/07/22(金) 12:32:01 

    孤独死は嫌というけど、結婚しても相手に先に死なれる可能性もあるし、なんなら自分が相手の介護してあの世に見送った後に自分が誰かのお世話が必要になったりする。
    子育てしくじったりしたら子供は大人になったら寄り付かなくなるし、しくじらなくても近くに住んでなきゃ頻繁に来てもらうことも難しい。
    そもそも我が子にお世話してもらおうなんて思ってるのか?

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/22(金) 12:36:03 

    生活力や資産があれば今さら結婚なんてする必要なんてないよね
    そもそもそれがある人は既に結婚してるか余裕で若い人と自由な恋愛を楽しんでいると思う
    もしマッチングが成功したとしても同居生活の些細なストレスや介護などの現実的な問題が一気にのし掛かってきてむしろ負担が増えそう
    その個人の人格や思考や運にもよるんだろうけども

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/22(金) 12:38:00 

    >>837
    男性ホルモンが関係するからかな?
    増毛のCMを見るたびに、何故これだけ医学や美容医療が発達してもハゲひとつまともに治せないのかと思ってしまう。

    ホルモンに関係する疾患って多岐に渡るから、
    凄く匙加減?が難しい分野なんだろうね。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2022/07/22(金) 12:38:12 

    >>807
    おもしろすぎるー。
    がるちゃんにたまにいる天才的に面白い人。

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2022/07/22(金) 12:38:18 

    知り合いが50歳ですが婚活。
    まだ諦めていないと。
    最初から男性を依存先として見ている人は、上手く行っていない気がする。
    自分も頑張った結果、依存せざる負えなくなっても、きちんとした男性は捨てたりしません。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/22(金) 12:38:44 

    >>715
    同じく!
    アラフォーだけど、若いときはいわゆるツルンとした痩せ型の線の細い男が好きだった
    30すぎくらいから、男らしいガッチリした体つきの男くさい感じのほうが好みになったよ
    筋肉質だったり、腕太い人とか、胸板厚そうな人とかチラ見しちゃうもん
    うちの旦那は肩幅おばけで腕太め
    細い、いわゆる優男的なイケメンは、全然男に見えなくなった
    生物学上男なんだけど、異性として見れない的な感覚だわ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/22(金) 12:39:21 

    >>807
    自然薯を齧るウォンバット

    がるで本当に声を出して笑ったのは久しぶりでした
    素晴らしいストリーを読めて幸せです
    次回作を楽しみにしています!

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2022/07/22(金) 12:40:38 

    地上の星替え歌といいナレーションといいこういうのがあるからがるやめられないw

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/22(金) 12:44:02 

    >>25
    でも、胸毛の方が先に死ぬ可能性もあるよね?

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/22(金) 12:48:34 

    まあ出産適齢期がーとか関係ない婚活だから、みよこの王子を気がすむまでなんなら一生ゆっくり探せばいいと思う。

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/22(金) 12:53:13 

    私、旦那の鼻毛切ってあげてるよ。
    バカ○ンのパパになってる!って笑いながら。
    何なら鼻くそも一緒に掃除してあげてるよ。

    +2

    -5

  • 853. 匿名 2022/07/22(金) 12:53:20 

    >>1
    昔変なアプリで知り合った人も毛がボーボーだった。正直ヒゲも青くてやばかったし待ち合わせ場所で顔覗いてドタキャンしてやろうかと思った…そのくらいやばい人だった。でもさすがに可哀想かなと思って夕飯一緒に食べたけど…キモ…が率直な感想過ぎて即帰った

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2022/07/22(金) 12:55:39 

    孤独死が嫌って言うけど、結婚してても自分が先に死ぬとは限らないよね。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2022/07/22(金) 12:56:45 

    体毛は許せないけどハゲてるのも嫌なんでしょ?みよこ
    植えるより抜く方が安上がりなんだから一緒に脱毛通えば解決する

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2022/07/22(金) 13:00:05 

    >>613
    知り合い、40にもなるのにまともな恋愛してないからめっちゃワガママだよ。
    アレ嫌コレ嫌お金ないと嫌かと言って見た目か美人というわけでもなく持病?持ち、スキルもない、働きたくない、エッチもしたくない
    けど子どもは欲しい

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/22(金) 13:00:21 

    未来の自分

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/22(金) 13:01:02 

    >>7
    あせることない

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2022/07/22(金) 13:01:42 

    >>3
    ある意味そこまでいったらお互い子どもなんて考えてないだろうし、孤独死回避の婚活なら案外ぼちぼち上手くんじゃない?

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2022/07/22(金) 13:01:44 

    >>70
    49才
    終活視野にいれてます
    いつボケるか分からないし
    何より子供に迷惑かけたくないから
    元気で頭の確りしている内に
    出きることは早めにやっておく

    大きな家具は買わない
    ベランダや部屋は常に整理整頓
    冠婚葬祭【互助会】に入り
    具体的な話も進めていくつもり

    自分の父親が亡くなった後
    色々大変だったので
    子供に同じ思いはさせたくない
    50の終活けして早くはありません
    生きてきた年数より死が訪れる年数の方が
    短いもの。足腰確りしてる内に
    旅行にも行って楽しんでます

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/22(金) 13:02:26 

    若い時を知ってるか知らないかで状況は大きく変わるよね。
    いきなりジジババ状態は、お互いキツいと思う。

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/22(金) 13:04:05 

    >>534
    早々にホームなんか入って上げ膳据え膳の生活開始したらあっという間にボケるんだよ

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2022/07/22(金) 13:04:58 

    >>11
    いくらなんでもそれは失礼、みよこ55だよ

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2022/07/22(金) 13:05:25 

    みよこ自身はどうなのよ
    そんなに完璧なの?
    同年代と付き合うという感覚を持っているひとしは、貴重な男だと思うわ

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2022/07/22(金) 13:08:02 

    >>21
    うちの夫も剛毛だ
    よく働くし、今まで知り合ったなかで一番優しくて人の気持ちに寄り添ってくれる男性だよ
    婚活アプリで知り合ったんだけど、掘り出し物を見つけられてラッキーだったなと思ってる

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/22(金) 13:08:29 

    >>303
    >>479
    >>129
    そ、男が好きなのは若く見える女じゃなくて若い女

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/22(金) 13:08:45 

    >>228
    歩くとき痛そうw

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2022/07/22(金) 13:09:15 

    >>509
    ママw

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2022/07/22(金) 13:09:20 

    >>21
    イケメンの胸毛とやすおの胸毛を一緒にするんじゃない

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2022/07/22(金) 13:09:36 

    >>1
    恋愛ほぼ未経験の時点で無理じゃないかな
    50代で結婚する人もそりゃいるけど、そういう人ってほとんどが若い頃から異性にモテてる人達だよ
    若い頃にモテなかったのに、自分の理想も上がってしまった50代から婚活って厳しいよ

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/22(金) 13:10:01 

    >>864
    みよこも剛毛だったりして

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/22(金) 13:11:40 

    若いころに恋愛してない人って、いつまでも自分をお姫様だと思ってるよね
    ある意味幸せかもしれない

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/22(金) 13:14:36 

    >>20
    美的?かなんかの編集長、還暦過ぎてるけど二十代の彼氏いるって言ってた。確かに若く見えるけど、相手も特殊なんだろうな。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2022/07/22(金) 13:15:37 

    婚活市場で胸毛以外OKな1コ上の男を逃すとは…
    基本自分の年齢+5歳以上からだからな。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/22(金) 13:16:36 

    >>873
    金とコネ

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2022/07/22(金) 13:16:49 

    >>1
    孤独死なんて結婚したって55歳で出産子育て出来無いんだしパートナーが先に逝けば結局は孤独死じゃない
    下手すりゃパートナーの介護の後の孤独死だよ
    そんなに孤独死が不安なら沢山の友達を作る為に趣味の集まりとか色々活動した方が良いんじゃないの?他にもお金払えば見守りサービスみたいなのも有るんだし
    この人は結婚しても相手に求めるばかりで現実を受け入れられそうに無いから諦めた方が良さそう

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/22(金) 13:18:36 

    >>788
    いや、ほんとに魅力ある女は

    そんな年齢まで残らないでしょ。


    残ってる時点で、、、お察し

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2022/07/22(金) 13:26:08 

    >>613
    そういう人に紹介してって頼まれるのまじでしんどい…

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2022/07/22(金) 13:27:27 

    >>491
    55歳の女性のお相手って60代の男性になるよね?
    定年してるし、収入も年金生活かもよ。
    支え合うとか言ってるけど、支えてほしいっておじいさんから頼られたらしんどいよね?
    若い頃から一緒にいたら、お互い支えていけるけど、最初から頼られたら無理よね。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/22(金) 13:29:03 

    >>391
    私も今の旦那が目の前に現れたら好きになれないと思う。
    それは旦那からしてもだからお互い様だよね。

    それに自分の裸を旦那以外に見せるなんて、もう無理だわ。

    旦那とは大恋愛の末に結婚して仲良しだから、太っても禿げても好きでいられる自信ある。
    お互い出会った頃を振り返りながら
    一緒に年を重ねるって尊いなと最近つくづく思う。

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/22(金) 13:29:07 

    >>788
    魅力ある人は20代でお相手がいる。
    自分から行かなくても、相手から告白される。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/22(金) 13:31:49 

    >>787

    私は年下と結婚したよ
    54のとき
    仕事関係で知り合った

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/22(金) 13:34:30 

    そんなに55歳で恋愛するのは難しいんだろうか
    子供が独立したら今の旦那と別れて出来ればもう一度恋なんぞしてみたいと思っていたのだがw

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/22(金) 13:40:21 

    >>869
    誰だよやすおw

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/22(金) 13:40:25 

    芸能人くらい見た目がいいか、高学歴で稼いでる、ヒモにしてあげるくらいの器じゃなければきつい。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/22(金) 13:41:04 

    身の程を弁えて。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/22(金) 13:41:36 

    定年退職した65才以上のおじいちゃんなら可能性あるかも。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2022/07/22(金) 13:42:50 

    >>659
    いや、毛の話じゃないんだよw
    毛で判断せず人となりを見ろって事w

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/22(金) 13:42:52 

    脱毛させてやればよくないか?
    その程度のお金もないほぼおばあちゃんには厳しいよ。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/22(金) 13:45:06 

    孤独な年寄りならちょうどいいと思うよ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/22(金) 13:46:01 

    高齢者はお金がないと相手にされない。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/22(金) 13:57:43 

    >>645
    それくらいの歳になると皆それぞれ自分や家族のことで精一杯ですよね。
    平均寿命を考えても50〜60歳からあと20年は生きるとして、20年1人ぼっちって考えるとキツイかも。

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/22(金) 14:04:12 

    >>883
    相手選ばなきゃできるかもね。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2022/07/22(金) 14:15:31 

    >>882
    相手は何歳?
    お互い初婚なの?

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/22(金) 14:16:43 

    >>883
    そのための自己投資をしてる人なら高望みしなきゃワンチャンあるかもね。
    同じように自己投資して配偶者に先立たれた人同士で再婚してる人もいるよ。
    周りから見ても昔から素敵な人だったんだろうなってくらいオーラが一般と違うけど。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/22(金) 14:24:36 

    >>116
    至言だね

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/22(金) 14:32:04 

    正直なところ経済的に心許ないっていう理由がかなり大きいんじゃないかな
    今更恋愛でもないだろうし、寂しいなら別に家計を共にする人よりまず友達からって考えると思うんだよな

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/22(金) 14:39:00 

    客観的に自分を見れないなら、きちんと助言してくれる人に聞いた方がいい。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/22(金) 14:40:02 

    伴侶に先立たれたじいさんになら需要はあるよ

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/22(金) 14:41:19 

    年下や同世代は難しいと思う。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/22(金) 14:42:20 

    同世代で残ってるのはこの人と同じようなポテンシャル。

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2022/07/22(金) 14:42:49 

    ハゲ、デブ、ダサいは当たり前だと思わないとね

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/22(金) 14:43:46 

    >>37
    YouTubeの貧困シニア動画の業者みたい

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/22(金) 15:01:18 

    >>134
    そうだよね、仕事も安定してるみたいだし
    古い実家を売ってしまえばそこそこ優雅な老後を送れそうなのに

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/22(金) 15:03:23 

    >>892
    そうなんだよね、まだ生きるとしたら20年はながい。セカンドライフのパートナーは欲しいよね。
    若い時みたいに彼氏や友達と、海や山や飲み行ったりなんてしなくなるもんね。
    みな子供や親や旦那の世話や更年期やパートやなんだかんだねー
    独身のときみたいに金曜日や土曜日夜遊びしたりなんてないもの。
    自宅や地元で夫婦でランチとかご飯したり、買い物行くパートナーほしくなるよ

    +10

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:15 

    >>791
    やめてくれ〜
    電車の中で声出して笑ってしまった
    今涙吹いてる

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/22(金) 15:17:38 

    >>906
    拭いてるの間違い

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/22(金) 15:23:15 

    統一協会とか、入ると結婚出来るみたいだよ

    地獄だけど

    +0

    -6

  • 909. 匿名 2022/07/22(金) 15:39:57 

    >>678
    ホントそれ思う
    体毛はダメ
    まつ毛はフサフサOK
    ハゲ頭はダメ
    そんな上手いこと生えてこないよ

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/22(金) 16:03:28 

    >>1
    家族と同居希望で55才独身&彼女いない歴=年齢、の男性なら紹介出来るよ、みよこ。

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/22(金) 16:11:07 

    >>840


    偉いとは思わないわ。
    ならもっと若い内に伴侶見つけろよと思う。
    計画性と想像力と経済力が無い人が焦って50代で婚活してるイメージ
    55歳まで1人で頑張ったんだから貫き通したら良いのに。
    今さら結婚しても子供が出来るわけでも無し
    ひょっとしたら結婚しても10年経つか経たないかで相手が亡くなる
    場合もなるし中途半端としか。
    あ!お金か?
    それしか無いね。
    結婚相手に子供が居たらそれはそれで面倒だな。

    +8

    -2

  • 912. 匿名 2022/07/22(金) 16:37:05 

    中高年の独身男性は鼻毛が出てようがハゲてようが気にしない。指摘してくれる人が身近にいないから。
    視力も悪くなるから鏡を見ても気付かない。

    頭のてっぺんなんて見ないから、ハゲてる事にも気付かない人もいる。

    姿勢が悪い、体臭が気になるのもそう。


    +6

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/22(金) 16:39:30 

    独りが嫌だと思うならそれなりのモノを相手に残せて払える経済力があるか、見た目、中身に相当な魅力があれば見つかるはずだよ。

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/22(金) 17:32:58 

    >>678
    パワーワード

    毛差別

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2022/07/22(金) 17:33:46 

    >>913
    なんなら若い男も寄ってくるよ

    +2

    -2

  • 916. 匿名 2022/07/22(金) 17:37:07 

    >>862
    また根拠のない呪いwww

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/22(金) 17:38:18 

    >>895
    老人ホームでも、カレシ取った取られたの愛憎劇が繰り広げられてるみたい。
    みよこもまだあきらめなくていいんじゃない?

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/22(金) 17:39:34 

    >>837
    ハゲの胸毛率、高くない?

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/22(金) 17:47:46 

    >>766
    55歳ってタレントなら
    南野陽子
    安田成美
    斉藤由貴
    森口瑤子

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2022/07/22(金) 18:31:34 

    >>879
    がるちゃんでは、定年退職したらいきなり困窮するみたいなコメントよく見かけるんだけど、
    だんなさん退職した後も奥さん専業主婦で、夫婦二人で充分に生活してるパターンごくふつうだよね???
    退職したら妻の収入ないとやっていけないパターンもないわけじゃないと思うけど。
    定年退職したら年金しかなくて、妻に経済的に支えて欲しいってなっちゃうのに結婚したい60代男性なんてめったにいないと思う。

    それに、夫婦支え合うって、金銭的なことだけじゃないよ。

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/22(金) 18:38:54 

    >>879
    55歳のお相手は50代半ばくらい~ってなるんじゃない?何故、同年代~じゃなくて60代って限定??

    +1

    -3

  • 922. 匿名 2022/07/22(金) 19:30:29 

    ハゲはテストステロン多めだから体毛は濃くなる。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/22(金) 19:32:36 

    子供は要らない、のんびり暮らしたい人となるとやはり選択肢は高齢者になる。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2022/07/22(金) 19:38:33 

    この方の見た目はどうなのかな?

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/22(金) 19:39:38 

    余程の低スペック男性で養ってでも良いから結婚したいって言うならアリかもね。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/22(金) 19:55:53 

    >>550
    お金があればね。現実はお金がない女性ほど婚活してて結婚できてない。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2022/07/22(金) 21:12:37 

    >>898
    これを実行できる人はまだ希望がある。
    しかし、客観的に自分を見ることができない人は相手のアドバイスを受け入れたがらない。
    悲しいけどそれも現実。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/22(金) 22:07:05 

    >>688
    少し光が見えてきた、ありがとう。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:46 

    >>572

    アラフィフの子供部屋おばさん
    知り合いにいるけど
    同じくお父さんに家事してもらってるって
    言ってた。
    まず、その年でその事実を他人に言うっていうのが痛い。
    多分そういう人は他のことも客観的に見れなくて『結婚相談所に入る。私は医者とも縁談が成立するらしい。』て言っててビビった。
    相談所に医者はいるかもしれないけど
    出会えるかどうかはわからんのにね。
    相談所なんて入会者ほしいからなんとでも言うじゃんって思った。

    地元進学校→そこそこの私学→フリーの通訳と
    まあもしかしたらスペックはあるのかもしれないけど容姿は普通で、性格はかなり自分のこと盛る癖がある。
    そんなわけで未だ結婚できそうもない。




    +3

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/22(金) 23:24:36 

    >>929
    フリーの通訳ってお金持ちしかやっちゃいけない(笑)
    普通は第二外国語+専攻分野を基にして就職するよね。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/23(土) 00:20:41 

    >>911
    もっと早く動けば良かったのに、とかは、別に他人が言うことでもなくない?
    結婚するもしないも本人が決めることだし、この人は特に周りに迷惑かけてるわけでも無さそうだから、頑張ってねー、って感じだけどな。
    そろそろ初老に差し掛かりそうで、老後の孤独とか不安に思う気持ちもわかるし。
    55歳で新しいことにチャレンジしてること自体は素直に応援したい。

    +5

    -2

  • 932. 匿名 2022/07/23(土) 03:56:11 

    >>925
    現実問題として、35過ぎたらそれを視野に入れるか介護要員かの二択みたいなところはある。
    40過ぎたらその二択も無くなって介護要員兼看取り要員。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/23(土) 03:58:52 

    で、現実的に看取り要員だと最低限稼げて食べていける程度の資産がある女性にとっても結婚が無意味になってくるから、40過ぎると婚活してる女性はほとんどいなくなる。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/07/23(土) 04:35:25 

    >>916
    根拠なくないよ。周りの老人見て本当にそうだよ、ボケ防止には働くのがいちばん。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2022/07/23(土) 07:00:07 

    55才と言えば、
    もう閉経して更年期。
    乳は垂れ下がり、顔はシミだらけ。
    肌のハリもなく、ぼちぼち加齢臭も。
    がんばれー!

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/23(土) 08:04:08 

    >>931
    よこ
    >そろそろ初老にさしかかりそうで~
    40から初老と言われているから、55だと中期にさしかかるくらいだと思う

    いくつになろうとパートナーがほしければ頑張れとは思うよ
    でも、年齢を重ねたら重ねた分だけ難しくなるのも事実だから
    健康なうちに良い出会いがあるといいよね

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2022/07/23(土) 08:26:36 

    出会えると良いですね。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/23(土) 08:34:33 

    中学のときの同級生の男が50代後半で独身。
    それなりに彼女もいて地味めな女の子にはモテていた
    先日SNSで現在の姿を発見したけど
    あまりの変わりようにびっくりだった
    安定のハゲデブ
    フォローしているのはみんな若い女でパパ活やってるみたい
    一番痛いのは本人若いつもりなのか変わり果てた姿を普通に
    載せていて昔のまま精神年齢止まってるんだろうな
    それなりに優秀でクラスの人望あったのに独身のまま年とると
    イタイ人間になる見本みたいだった

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/23(土) 09:10:20 

    >>807
    みよこ、新しい自分を発見したんだね!🤣

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/23(土) 10:14:29 

    ひとしは結婚できたのかな

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/23(土) 13:40:32 

    >>686
    友達がそう、2回目の婚姻中に不倫。不倫相手から結婚したいと懇願され、離婚協議に一年費やして、最近3回目の結婚。モテる人は取り合いなんだなと思った。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/07/23(土) 14:27:49 

    >>534
    あなたのように私絶対結婚しないという確固たる信念がある人はいいよ
    例え歳とった時の孤独感、デメリットが予想以上だったとしても受け入れる強さがあるから
    問題はいいご縁があれば結婚したいわあ、くらいの人だよね
    将来の展望もなく年々心身弱って孤独感も増し、もしかしてやばい?と思った時にはもう手遅れ

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2022/07/23(土) 14:37:44 

    >>232
    それで思い出したのが中学生の頃の担任が25くらいで生徒とも割とぶっちゃけて話す女性で、「あなた達くらいの年頃だとまだツルツルで色白の男が好きでしょ?私くらいになると胸毛とかあってワイルドな方がグッとくるようになるよ〜」って言ってたの
    実際年齢を重ねるとその通りになったwつまりみよこは恋愛に関しては中高生くらいの心って事なのかな

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2022/07/23(土) 15:21:43 

    >>880

    お~全く同じ考えだ!
    大恋愛で結婚も一緒。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/23(土) 15:27:04 

    若い時に結婚し子供を産み育て家族になって
    お互い色々思う所はあっても協力してここまで来たから
    夫婦としての長い歴史は重い。
    自分が55歳独身で経済力あるなら今更結婚はしない。
    経済力無いならしたいかも。
    老後不安だから。
    50代の婚活は経済の安定しか無いと思う。
    愛だの恋だのは後回しで打算的に考える。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2022/07/23(土) 15:28:52 

    >>938

    女性も似たか寄ったかだよ。
    独身だと何時までも中身は若いままの夢見る夢子。

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2022/07/23(土) 15:30:35 

    >>887

    子供が居たら子供達に警戒されて反対される可能性もあるよ。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/23(土) 15:34:28 

    >>645

    モテたなら好きな男性と幾らでも結婚出来たのに
    なんでしなかったんだろう。
    高望みし過ぎたのかもね。
    こう言って失礼だけど、女性としては賢く無い生き方よネ。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/07/23(土) 18:44:16 

    >>610
    ヨレヨレのパンツは終活じゃなくても今捨てましょうw
    息子さんの事考えて素敵なお母さん♪

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2022/07/23(土) 18:50:00 

    >>205
    愛だわ、素敵❤️

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/23(土) 21:05:43 

    >>921
    例外は幾らでもあるけど、現実問題として30超えた男性は同年代女性は格差婚じゃない限り相手にしないよ
    フリーター女性がフリーター男性を相手にしないのと似てる

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2022/07/24(日) 15:45:43 

    >>224

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/07/25(月) 13:35:11 

    40代以降で結婚した人は職場恋愛や友人紹介で遊びにいくうちにみたいな男女がほとんどだよ

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/25(月) 13:36:59 

    >>910
    そういう男性ではなくて竹野内豊みたいな男性期待してるから高齢婚活女性って‥

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2022/07/25(月) 20:33:09 

    >理想の相手に巡り会えず…

    「あなたの理想の相手にとっては、あなたは理想じゃないんですよ」
    と、現実をズバリ指摘したいわ。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/26(火) 12:54:49 

    >>232
    私喪だから30代だけど色白で毛が薄い人が好き
    V系好きだからというのもあるけど

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2022/08/15(月) 18:16:50 

    >>228
    気持ち悪い~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。