-
1. 匿名 2022/07/21(木) 11:40:14
特に苦手だなあと思う場所や場面はありますか?+35
-42
-
2. 匿名 2022/07/21(木) 11:40:48
百貨店の化粧品売り場+314
-24
-
3. 匿名 2022/07/21(木) 11:40:53
ドレスコードのあるようなレストラン。
縁がないんだけどね。+293
-8
-
4. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:08
オシャレ≠意識高い+94
-9
-
5. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:11
比べて引け目感じるから+113
-6
-
6. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:12
飲み会など大勢が集まる場面
口下手(私も)な人に冷たいのでは?と
思ってしまう。+113
-15
-
7. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:18
>>1
パンプス履くのが辛すぎる
もうスニーカーとサンダルしか履けない身体になっちまった+279
-12
-
8. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:19
分かる
そういう店には入りづらい
下衆な店に行きたい+91
-13
-
9. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:20
セレクトショップ+75
-5
-
10. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:31
ビュッフェ形式のパーティー+25
-4
-
11. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:40
自信ありげで品定めしてから視線を送ってくる人とは離れたい+152
-1
-
12. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:49
>>1
学生の時にブランドものばかり持ってる子がいたけど
その子が自分のものを褒めてきても
自分の方が上だと思っているから余裕なんだろうなって
いつも思ってた
+3
-28
-
13. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:58
最近、お洒落っぽいお店増えたよね…+18
-6
-
14. 匿名 2022/07/21(木) 11:41:58
高いのは良いけど高い系は苦手かな+45
-5
-
15. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:05
インスタ映えしそうなお店で
インスタ大好きそうなお客ばかりのとこ+168
-6
-
16. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:09
おしゃれなお店で飲み会。飲み会にお洒落さは求めないのよ…。+47
-6
-
17. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:15
外観が美容院なのかカフェなのか雑貨屋なのか分からないような洒落た店+187
-2
-
18. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:23
ホテルのラウンジは酒に酔えない+19
-2
-
19. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:25
>>1
百貨店とかはまだ平気。ロンハーマンとかお高めセレクトショップにいる人たちは髪の毛から爪の先まで意識高いからちょっと怖い+143
-4
-
20. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:42
>>1
そういうのって、苦手=羨ましいって気持ちも少しは含まれてるような気がする。+26
-20
-
21. 匿名 2022/07/21(木) 11:42:56
民度低そうな集まり。
居心地が悪い。
+65
-14
-
22. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:01
>>8
内装や雰囲気でお金とってるご飯屋さんとか嫌よね
量少ないしたいしてうまくもない
場末の雰囲気で味で勝負みたいな中華とか焼肉屋とか好き+130
-9
-
23. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:02
保護者会とかPTA、役員会等
ある程度人数が集まる上に発言しなきゃならない場だと威圧的に特に感じる+17
-6
-
24. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:24
巻き爪だからハイヒール履いた事ないわ+8
-3
-
25. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:29
ちょっと下品なくらいが丁度良い、私は+28
-16
-
26. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:29
それでツーンとせず親しみやすかったら好きになる+53
-1
-
27. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:33
個人がやってる雑貨屋さん
+32
-1
-
28. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:46
苦手~
敵意丸出しでツカツカ歩いてきて絶対道譲らない!みたいなw😂小柄な女性がヒール履くとそんな気分になるのかも+8
-19
-
29. 匿名 2022/07/21(木) 11:43:58
苦手というかなんともいえないゾワっと感がある+4
-1
-
30. 匿名 2022/07/21(木) 11:44:34
snow*peak+5
-5
-
31. 匿名 2022/07/21(木) 11:44:43
おしゃれじゃない人お断りみたいな雰囲気がもう漂ってる+78
-3
-
32. 匿名 2022/07/21(木) 11:44:43
大きな器にちょこんと入った澄みきったスープのラーメンを出してくるようなラーメン屋+86
-3
-
33. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:06
ナイトプール+28
-1
-
34. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:19
>>1
なんかイメージだけで語ってる人多そう+12
-4
-
35. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:30
>>1
スタバ苦手。
ついでにスタバのコーヒーも苦手。+44
-13
-
36. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:44
表参道+16
-2
-
37. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:47
食事前に人の食事まで写真→インスタ
口悪いのにインスタの中では{インスタの出会いに感謝です}とか気持ち悪い。
スマホばっか見てないで、自分の子供見ろよ。
友達もち投げて、布団でぐるぐる巻きにして笑ってるよ。その息子。
「周りに2人目いつとか言われるのうざーい。うちは裕福でいたいから1人にするの」とか3人育ててる私の前で言う。
だったらその1人をちゃんと見ろ+58
-5
-
38. 匿名 2022/07/21(木) 11:45:54
休み何してんすか?って聞いただけで、ヨガあー!!とかサーフィンー!とかジムうううう!!とか、海外旅行おおおおおお!!とか意識高い系全部凄え金掛かる系でマウント気味に言われた時に、こいつと関わるの仕事以外で絶対辞めとこ、休日に見つけても全力でバレないように逃げようと思ってしまうのよ。あれ老いたら宗教するタイプだわ+9
-22
-
39. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:09
>>27
頭にターバン巻いた女性オーナーがいるイメージ+41
-3
-
40. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:24
>>21
クラブの良さが1ミリもわからない+46
-5
-
41. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:28
>>37
特定の個人の悪口言うトピじゃないですよ+23
-5
-
42. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:34
身内でうぇーいみたいな酒場
知らない人来たらめっちゃ見てくるみたいな+87
-3
-
43. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:34
今の職場、なかなか意識高い感じの人多くて自分がここにいていいのかとたまに思っちゃいます。+11
-1
-
44. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:36
お洒落で意識高い美魔女に、害虫を見るような目で見られて嫌悪されてる。
視界に入れるのも嫌なんだって。
周囲の人が「美魔女さんが来るよ、がる子ちゃん逃げな」って出会わないようにしてくれる。
デブスでも堂々と生きる権利はあるのに。+44
-2
-
45. 匿名 2022/07/21(木) 11:46:42
+18
-11
-
46. 匿名 2022/07/21(木) 11:47:17
>>27
個人でやってるお洒落な洋服屋さんに行ったら宗教の勧誘されたことがある
お客さんが殆どそこの信者だった
わざわざ個人店行かなくても駅ビルや百貨店の方が安心だよ+13
-1
-
47. 匿名 2022/07/21(木) 11:47:25
無駄にスタイリッシュな内装のカフェ+20
-1
-
48. 匿名 2022/07/21(木) 11:47:59
>>35
どこのコーヒーが好きなの?+6
-4
-
49. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:11
いかにもおしゃれ気取ってるな〜っていうコマーシャルも苦手。+13
-1
-
50. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:21
メニュー表が黒板に手書きで英語の下に小さく日本語で書かれてたりすると「なに書いてんのかわかんねぇ..」ってなる+28
-1
-
51. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:26
友人で二人が思い浮かんだ 両方とも意識高くお洒落で綺麗なんだけどね
話も合うし遊ぶと楽しいけど、常に勝ち負けを意識してそうなのがちょっと苦手な子
話がイマイチ合わないけど(人としてのレベルが高すぎる為)、勝ち負け意識一切なくて安心できる子
+10
-2
-
52. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:38
異業種交流サロン+15
-1
-
53. 匿名 2022/07/21(木) 11:48:44
>>45
おしゃれでもなく意識低そうな靴だけど、これをチョイスする時点でこのトピの住人って感じがしていいと思う!トピ画として相応しい。+21
-7
-
54. 匿名 2022/07/21(木) 11:49:04
>>37
ソレ布団グルグル巻きにされてる子、最悪窒息死しちゃうから、見つけたら速攻人の子でも殴ってでも辞めさせんとあかんよ+9
-1
-
55. 匿名 2022/07/21(木) 11:49:15
+2
-66
-
56. 匿名 2022/07/21(木) 11:49:45
>>50
小さくても日本語があるだけマシかな。+4
-1
-
57. 匿名 2022/07/21(木) 11:49:59
スタバがキツくて、コメダでくつろいでいます。+16
-3
-
58. 匿名 2022/07/21(木) 11:50:26
>>42その人たちは意識高いとは思えない。ひたすら下品じゃん+20
-0
-
59. 匿名 2022/07/21(木) 11:50:28
高級ブランドのショップ
店員が品定めするように上から下まで見てきて本当にゲンナリする。
でも喪服で行ったら声かけられた。どういうことだ。+50
-1
-
60. 匿名 2022/07/21(木) 11:50:28
店内がせまーい、個人でやってるお洒落カフェ
インスタとかで意外とお客さん入ってたりする。
くつろげない+21
-1
-
61. 匿名 2022/07/21(木) 11:50:30
美容院もあまりにお洒落すぎてるとこには行かない+20
-1
-
62. 匿名 2022/07/21(木) 11:50:58
銀座や有楽町にいる赤リップでウレタンマスクつけて日傘+サングラスで女子アナ風ファッションの人が苦手+10
-3
-
63. 匿名 2022/07/21(木) 11:51:11
>>34
ここまでもコメント、おしゃれでも意識高そうでもないものが多数含まれてるしね
単に自分の苦手なものを語るスレになってるような+25
-3
-
64. 匿名 2022/07/21(木) 11:51:12
インスタ映えみたいな感じで扱われる店+2
-1
-
65. 匿名 2022/07/21(木) 11:51:24
中に入るのは苦手だけど(場違いだろうから)憧れる。+3
-1
-
66. 匿名 2022/07/21(木) 11:51:25
>>55
これ叩かれ目的の釣り画像だよね??笑
数秒なのに、ていうのは同意で
「冷める」ていう突っ込みはなんか違うとは思ってるけど+41
-3
-
67. 匿名 2022/07/21(木) 11:51:27
>>35
スタバってイオンにもあるし、また意識高いとは違う店員さんがいると思うけど+21
-4
-
68. 匿名 2022/07/21(木) 11:52:00
個人のアートギャラリー
気になるけど人がいないとか、部屋はそこまで広くないけどひとりスタッフがいるだけだと緊張する。+8
-1
-
69. 匿名 2022/07/21(木) 11:52:14
>>18
ホテルのラウンジバーで男に酔わされるのよ。+5
-0
-
70. 匿名 2022/07/21(木) 11:52:23
>>55なにこのインスタ蠅女。新しい意味不明なマナー押し付けてくるマナー講師と同じものを感じる。+38
-1
-
71. 匿名 2022/07/21(木) 11:52:24
コンサル、IT企業+6
-3
-
72. 匿名 2022/07/21(木) 11:52:25
ミニマリストとか自然派とかそういう考えは悪くないけど自分は疲れる。+9
-1
-
73. 匿名 2022/07/21(木) 11:54:06
つるとんたんに初めて行ったときはたかがうどんなのに綺麗におめかしさせられててなんか笑ってしまった+13
-3
-
74. 匿名 2022/07/21(木) 11:54:39
>>45
可愛い+23
-3
-
75. 匿名 2022/07/21(木) 11:54:39
意識高い空間も苦手だしそういうとこに集まる意識高い人たちも苦手+5
-2
-
76. 匿名 2022/07/21(木) 11:55:10
>>55
私は逆にこんな事言う人がいることが悲しいです+44
-1
-
77. 匿名 2022/07/21(木) 11:55:44
>>34
イメージじゃなくなにで語るの?+4
-4
-
78. 匿名 2022/07/21(木) 11:56:39
>>7
私も。
もうここ10年くらい、春秋冬はスニーカー、夏はビーサンか下駄が定番になってしまった。+13
-2
-
79. 匿名 2022/07/21(木) 11:56:46
スタバ
+4
-1
-
80. 匿名 2022/07/21(木) 11:56:53
>>7
30代でそう思ってたけど、40代になったら体幹が弛みすぎて、内転筋も弱りすぎて、逆にヒール履いて姿勢を補正している方がまだ楽になったよ。人体は不思議だねーと思った。+12
-9
-
81. 匿名 2022/07/21(木) 11:56:55
>>28
小柄な人にされたの?身長関係なく図々しい人はいますよ+14
-2
-
82. 匿名 2022/07/21(木) 11:57:17
>>17
分かる、近所あるナチュラル感漂う?
ドライフラワーとか枯れた木のオブジェ飾ってる
カウンターしか見えないオシャレな店がある
花屋なのか?カフェなのか?雑貨なのか?分からない
+36
-1
-
83. 匿名 2022/07/21(木) 11:58:13
最近、流行りの発酵食品屋。
中尾佐助と小泉武夫の著作をちゃんと読んでるのか疑問だ。+2
-1
-
84. 匿名 2022/07/21(木) 11:59:05
インスタのプロフィールに慶應や明治大学とか学歴を書く人や東京在住アピールする人は苦手かも+7
-4
-
85. 匿名 2022/07/21(木) 11:59:18
>>17
まれにカフェでもあり雑貨屋でもあり、本も置いてますみたいな店がある笑+26
-1
-
86. 匿名 2022/07/21(木) 12:00:35
>>61
勇気を出して、オシャレな写真しか載ってない店にホットペッパーで予約入れて行ってみたら、私の感覚やセンスでは到底思いつかないような、絶妙に今っぽくて素敵な髪色にしてくれました。適度に地味で私らしいのに、なぜかとても垢抜けた感じになれた。自力ではオーダーできる能力がなかったので、本当に行って良かった。三ヶ月後また行きます。+24
-3
-
87. 匿名 2022/07/21(木) 12:00:43
>>78
ビーサンか、下駄!!
逆に意識高そう、、+16
-1
-
88. 匿名 2022/07/21(木) 12:00:45
>>50
内装にフランス語で何かを書いてある店にフランス人の友達と行った時は「文法間違えてる」「なぜそんな文を、、、w」って言ってた
外国人が日本語のタトゥーしてるのを日本人が見る感じになってるんだと思う+17
-1
-
89. 匿名 2022/07/21(木) 12:01:13
>>21
ニュースで路上飲みした後と思われるの見たけど、ゴミ散乱しててなんとなく想像だけど、これやる人の中には混ざれないだろうな〜って思った。+4
-2
-
90. 匿名 2022/07/21(木) 12:03:00
店員さんとかなら別にいいけど、身近にいたら仲良くはなれないかな。
一緒いるだけで疲れそうw+3
-1
-
91. 匿名 2022/07/21(木) 12:03:36
>>6
なんであなたに周りが合わせなきゃいけないのよ+4
-6
-
92. 匿名 2022/07/21(木) 12:04:08
ジョイフル行かないとかいう低所得なくせにの人+3
-2
-
93. 匿名 2022/07/21(木) 12:04:19
>>38
それらが心から好きでやってる人もいるけど
その人はファッション的にその趣味を選んでるってことだよね?
それやってる自分がイケてるから、みたいな
確かにそういう人は聞いててもつまんねーって思う+4
-1
-
94. 匿名 2022/07/21(木) 12:04:50
丁寧な暮らし〜とか自分には無理だなと思う+2
-2
-
95. 匿名 2022/07/21(木) 12:05:26
高飛車。気取った人。
男で『俺、ファミレス行かないわ~』とかエゴイストいるけど、糞うざい。+9
-2
-
96. 匿名 2022/07/21(木) 12:07:31
スピリチュアル系。パワースポット好き。
歴史と人類文化と科学を勉強しなさいと言いたい。
心理学と社会学も。+4
-1
-
97. 匿名 2022/07/21(木) 12:08:36
>>8
本当にオシャレな人は
安くて汚い居酒屋大好きだったりするし
ユニクロもリサイクルショップの激安服も
上手く着こなすよね+10
-15
-
98. 匿名 2022/07/21(木) 12:09:05
>>54
私が怒ったらやっと気づいて「〇〇ママに怒られるからやめなー」って言われましたよ、、、
しかもあちらからブロックw+4
-1
-
99. 匿名 2022/07/21(木) 12:10:22
高級車のって、ヨレヨレの海外ブランドの洋服着てて、背伸びしすぎな人無理だな。エセ道明寺みたいな。その洋服何回着てんだ?ってなるし。
しまむらの服着てる素直な男のがかっこいいと伝えたい。+2
-6
-
100. 匿名 2022/07/21(木) 12:12:43
>>7
激しく同意。クロックスが一番楽+5
-7
-
101. 匿名 2022/07/21(木) 12:14:28
繊細さん
偏食。綺麗で舌を持っていて、きちんと取った出汁の繊細な味が分かるアタシ。
普通に挨拶しただけで「心無い言葉に傷ついた!」
自分は真面目で優しくて清らかな心の持ち主だから、いつも損ばかりしてる。
世の中は性格が悪くて意地悪をする人間しかいない。+9
-6
-
102. 匿名 2022/07/21(木) 12:16:39
わかる。
なんか偉そうな感じがする人多い。
本当に偉いのか知らないけどあまりいい気分にはならないかな。+5
-4
-
103. 匿名 2022/07/21(木) 12:17:29
>>31
わかるわー。
入店時に店員が一瞬戸惑うんだよね。怯むというか。
そして奥のテーブルに通される…+10
-2
-
104. 匿名 2022/07/21(木) 12:19:21
>>42
「ぇっと、、誰だっけ?」みたいな空気ね(笑)
そして常連客の水差されたわ〜みたいな視線ね+24
-1
-
105. 匿名 2022/07/21(木) 12:19:33
>>4
主さんが言ってるのは
オシャレ&意識高い+9
-1
-
106. 匿名 2022/07/21(木) 12:19:50
>>16
私は焼き鳥とハイボールさえあれば店が多少汚くても満足+4
-4
-
107. 匿名 2022/07/21(木) 12:21:13
>>42
おしゃれでも意識高くもない+10
-2
-
108. 匿名 2022/07/21(木) 12:23:41
>>55
釣りマンガ?
写真がマナーて+11
-2
-
109. 匿名 2022/07/21(木) 12:23:47
お洒落で意識高くてもいいけど、気取ってる部類は無理だわ。イキるし。ないわ。
気取ってない部類はめちゃ楽なんだけどね。+2
-5
-
110. 匿名 2022/07/21(木) 12:24:27
見た目だけおしゃれなお店。本当に洗練されている雰囲気の良い美味しいお店はだいすき。+4
-3
-
111. 匿名 2022/07/21(木) 12:25:48
ドレスコードがあるレストランすら行かないガル民が芸能人の容姿叩いてんの?頭大丈夫?+4
-2
-
112. 匿名 2022/07/21(木) 12:29:50
>>55
これ描いたの友人のほうの人だろw+14
-1
-
113. 匿名 2022/07/21(木) 12:30:09
なんかざわざわするよね+4
-2
-
114. 匿名 2022/07/21(木) 12:30:21
>>17
中見たら本読んでるし、コーヒーのんでるし、なんだかわらかない+9
-2
-
115. 匿名 2022/07/21(木) 12:30:37
そんなお洒落じゃないけどお洒落な店ズンズン入ってく
店員の目線?気にしない!+2
-2
-
116. 匿名 2022/07/21(木) 12:31:15
>>20
別世界とわかってるから苦手なのよ+7
-4
-
117. 匿名 2022/07/21(木) 12:32:02
>>21
それトピタイになるの?+3
-1
-
118. 匿名 2022/07/21(木) 12:32:56
新宿マルイの地下のレストラン、間違えて入って出られなくて困った。
薄暗いし、出口もわかりにくいのでイラついた。+4
-2
-
119. 匿名 2022/07/21(木) 12:33:04
>>7
骨折してからそうなっちまった
ヒール履くのがこわい+2
-1
-
120. 匿名 2022/07/21(木) 12:33:09
ガラス張りの料理教室+6
-1
-
121. 匿名 2022/07/21(木) 12:33:24
デパート(の中でも一部)やホテルの喫茶店。椅子もソファーみたいだし、お客さんもこなれたようにゆったり過ごしてるし、どうしても入れないw+3
-4
-
122. 匿名 2022/07/21(木) 12:35:44
>>8
近所にオシャレなお店ができたのでふらりと入ったら
何もかもがオシャレ!
お客さんも若くてオシャレ
店員さんもイケメンでオシャレ
頼んだ刺し身も何だかオシャレ(量少ない)
すんごく疲れてしまった
ちょっと前まではこんなことなかったのに
自分が歳取ったせいでしょうか
大衆居酒屋赤ちょうちんの方が落ち着けるようになってしまった+8
-4
-
123. 匿名 2022/07/21(木) 12:39:00
>>80
体幹意識するより先につま先が痛くてもう無理+5
-1
-
124. 匿名 2022/07/21(木) 12:39:42
>>71
コンサルは望んでもいないのに必死にマウントとってくるから草。+2
-2
-
125. 匿名 2022/07/21(木) 12:42:34
>>19
ロンハーマンが分からなくて調べちゃった+7
-5
-
126. 匿名 2022/07/21(木) 12:43:24
>>5
わかる
勝手に自分から比べて落ち込んでしまう+9
-2
-
127. 匿名 2022/07/21(木) 12:45:17
夏木マリとか芳村真理みたいな人のこと?+0
-3
-
128. 匿名 2022/07/21(木) 12:47:17
>>7
わかる。もう足の形がそうなっちゃったよね!広がったとゆうか。+10
-3
-
129. 匿名 2022/07/21(木) 12:54:38
考えてみたけど、年取ったらお洒落な場所に
そこまでの苦手意識は無くなっていた
ただ、お得意様とずっとベラベラ喋ってる
店員のいる店は苦手だわ+3
-2
-
130. 匿名 2022/07/21(木) 12:55:32
>>101
>舌を持っていて
あなた、舌無いの?+5
-3
-
131. 匿名 2022/07/21(木) 12:57:19
お高いカフェが基本嫌い
美味しいとか居心地がいいとかひとつでも納得できる点があればいいんだけど、どれも中途半端だとお金の無駄に感じる
+3
-2
-
132. 匿名 2022/07/21(木) 13:01:33
>>1
お洒落な美容院、苦手です。+5
-2
-
133. 匿名 2022/07/21(木) 13:04:01
>>1
都心のオフィス街
昔、用事で平日に行ったらドラマに出てくるみたいな格好で首にIDぶら下げたすらーっとしたスタイル良い男女がわらわらいて、自分的にはきちんと、というかおしゃれ?したつもりの格好だったけどなんか浮いてる気がして恥ずかしかった…
+6
-2
-
134. 匿名 2022/07/21(木) 13:09:27
>>97
大好きな喫茶店がインスタ流行り始めてから急にお洒落な人が集まる店になって行かなくなってしまった。
以前は年配のおじさまおばさまが多くて居心地良かったんだけどな。+7
-4
-
135. 匿名 2022/07/21(木) 13:11:56
>>2
喋りかけると普通だよ
あの人達は何より百貨店にクレームを入れられるのを恐れるから+7
-5
-
136. 匿名 2022/07/21(木) 13:12:10
今はもうあまり見かけないけど、お昼後のトイレで化粧直ししてる軍団に遭遇した時
歯を磨いて以外したいのに鏡の前占領してるから無茶振り迷惑+5
-3
-
137. 匿名 2022/07/21(木) 13:14:54
>>44
その人お洒落でも意識高くてもないと思うよ。例え自分が綺麗でセンス良かったとしてもあなたみたいな害虫デブスが存在しているおかげでそのおばさんは輝けるわけじゃん?それ理解してないでわざわざ冷たい対応してる時点で…って感じ。
ホンマもんのお洒落、意識高い人間って周りなんてどうでもいいからとにかく自己満足で楽しんでる人間がデフォルト。その人はもどき、バッタモン。+5
-5
-
138. 匿名 2022/07/21(木) 13:17:47
>>132
1にこういう返信する人、苦手+0
-2
-
139. 匿名 2022/07/21(木) 13:19:11
なんでこういうトピに、私はおしゃれな場所平気ですが?って人が来るんだろう…
いちいちマイナスつけまくってるし+5
-1
-
140. 匿名 2022/07/21(木) 13:19:36
>>38
特別意識高くないと思うけど。好きでやっているだけだと思うよ。ある意味お金や手間がかかる趣味は、本当に好きじゃないと続かないから…+6
-1
-
141. 匿名 2022/07/21(木) 13:24:09
何かっこつけてるんだろうと思っちゃう+1
-3
-
142. 匿名 2022/07/21(木) 13:33:03
>>44
その人お洒落でも意識高くてもないと思うよ。例え自分が綺麗でセンス良かったとしてもあなたみたいな害虫デブスが存在しているおかげでそのおばさんは輝けるわけじゃん?それ理解してないでわざわざ冷たい対応してる時点で…って感じ。
ホンマもんのお洒落、意識高い人間って周りなんてどうでもいいからとにかく自己満足で楽しんでる人間がデフォルト。その人はもどき、バッタモン。+2
-7
-
143. 匿名 2022/07/21(木) 13:38:09
>>44
美魔女じゃなくて魔女でいい。そんなの+18
-2
-
144. 匿名 2022/07/21(木) 13:39:10
インスタ映えとか自然派とかミニマムとか寒気がする+3
-0
-
145. 匿名 2022/07/21(木) 13:40:47
自然派ファッションのマダム
とっつきやすいように見えてめちゃめちゃクセ強いし選民意識エグイ+5
-1
-
146. 匿名 2022/07/21(木) 13:42:20
>>19
お高めショップにいる店員さんは話すだけで緊張して汗が出る。私の中の勝手な想像で、ださいと思われてそうで。でも外見はフル装備なのに腰がめちゃくちゃ低くて接しやすい店員さんはめちゃくちゃ好き+15
-0
-
147. 匿名 2022/07/21(木) 13:44:27
美魔女やそれもどきの人。
古い巻き髪、パステルカラー、小型犬+3
-1
-
148. 匿名 2022/07/21(木) 13:45:56
>>55
これはインスタ女子を皮肉ったネタ漫画らしい。+8
-0
-
149. 匿名 2022/07/21(木) 13:49:36
>>44
人を外見でしか判断しないのが(美)魔女の身なりと言動に表れてるね+14
-1
-
150. 匿名 2022/07/21(木) 13:53:15
ターバン巻いてゆったりワンピの自然派ほど感じ悪い
似たようなのが集まって内輪で喋ってるし
地域の作家さんが集まるイベントがあって作品が好きで楽しみにしてたけど、行かなきゃよかった+9
-0
-
151. 匿名 2022/07/21(木) 14:00:35
>>35
どこの店員さんも対応いいから好きだわ+4
-3
-
152. 匿名 2022/07/21(木) 14:01:02
>>105
ちゃんと読まずにトピ主を叩く人いるよね+4
-0
-
153. 匿名 2022/07/21(木) 14:05:30
>>32
大きなお皿の真ん中の、さかずき程度のくぼみにパスタ入れて出してくるイタリアン。
あれはパスタちゃうわ〜〜+17
-3
-
154. 匿名 2022/07/21(木) 14:13:48
>>153
職場の意識高い系の先輩の家で夕食をご馳走になったんだけど、パスタがそのスタイルで出てきた
+5
-0
-
155. 匿名 2022/07/21(木) 14:17:18
デパートの美術ギャラリーで、スーツを着こなした意識高い系の男性スタッフに逐一蘊蓄語られてめんどくさかった
静かに見させてくれ!+5
-2
-
156. 匿名 2022/07/21(木) 14:38:40
>>153
上沼恵美子さんも同意してくれそう。+4
-0
-
157. 匿名 2022/07/21(木) 14:59:13
>>19
エストネーションとかバーニーズ、リストアあたり?路面店は確かに敷居高いねー
ロンハーマンは路面店じゃなければ普通だよね
私は爪一切塗ってないし度が強い眼鏡だけど、普通にそういう店入ってるよ。おしゃれは好きだから服装にだけは気を使ってるけど。安い服で入れないイメージw
今はわからないけどバーニーズはドアマンいるからなー+9
-0
-
158. 匿名 2022/07/21(木) 15:07:50
>>133
都心というか、、オフィス街なんてそんなもんじゃない?
例えボロいビルでもICカード必須だしなー
うちは自動改札機みたいなやつじゃないけど、各執務室に入るために必須になるし、無くしたらやべーことになるからお昼どきはみんなぶら下げてるよ+3
-1
-
159. 匿名 2022/07/21(木) 15:12:30
いつも三郷のコストコに行きますが、先週はじめて幕張のコストコ行ったら客層が全然ちがう!
洗練されてる人ばかりで落ち着かなかった!+5
-1
-
160. 匿名 2022/07/21(木) 15:30:33
>>2
買ってみたいスキンケア商品があったんだけど、怖くて逃げてきちゃった🤣
ネットで買うか、薬局の商品にしようと思った😅
百貨店って、「お金ないくせに」とか値踏みされてるような被害妄想が起こるww
向こうは何とも思ってないんだろうけど。+16
-0
-
161. 匿名 2022/07/21(木) 15:30:34
世の中が色々とおしゃれな方向に向かっていって慣れない+2
-1
-
162. 匿名 2022/07/21(木) 15:31:07
>>2
テスターとか気軽に試しにくい。
いつ話しかけられちゃうか、浮いていないか気になってしまう。+10
-0
-
163. 匿名 2022/07/21(木) 15:31:56
美容室。お客さんもオシャレだし店員はこちらを品定めしているように感じる。
入ってみないと雰囲気わからない博打感にヒヤヒヤするww+7
-0
-
164. 匿名 2022/07/21(木) 15:56:37
>>61
美容院はが当たり外れが激しい印象
特にホットペッパー+4
-0
-
165. 匿名 2022/07/21(木) 16:35:17
意外とそういう人って汚部屋だったりするよね。+1
-5
-
166. 匿名 2022/07/21(木) 17:05:18
ただ綺麗になりたくて頑張ってる人は好きだけど、他人と比べてマウント取る為にとりあえず金かけて見下してくる人は関わらないようにしてる+5
-1
-
167. 匿名 2022/07/21(木) 18:02:53
>>97
がるちゃんでよく見る本当シリーズ?
本当にお洒落な人ってどんな人だ+8
-0
-
168. 匿名 2022/07/21(木) 18:23:45
>>35
今日とか中学生くらいの子達だけでも来てたよw
どんなイメージ持ってんの?+4
-0
-
169. 匿名 2022/07/21(木) 18:25:38
>>101
トピズレすぎ
ただあなたの嫌いな個人書いてるだけじゃん+3
-0
-
170. 匿名 2022/07/21(木) 19:48:53
>>38
~すか?って喋り方がまず無理。+3
-0
-
171. 匿名 2022/07/21(木) 20:14:23
>>19
ロンハーマンって普段着っぽいデザインなのに値段結構高め。
ロンハーマンしかない!ってデザインがなかなかないからターゲットがよく分からないw+13
-0
-
172. 匿名 2022/07/21(木) 21:07:24
ヨガスタジオでインストラクターとタメ口で喋ってるお姉様方+0
-0
-
173. 匿名 2022/07/21(木) 21:08:13
>>55
本気で腹が減ってるときに「あー!10秒だけ待って10秒!」とか言って写真撮られると殺意が湧く。+2
-0
-
174. 匿名 2022/07/21(木) 22:45:49
>>18
クラブラウンジは、酔っ払ったりするとカッコ悪いから心置きなくは飲めない。
+0
-0
-
175. 匿名 2022/07/22(金) 01:29:15
ババアになると平気だよ
意識高くても同じ苦労や同じ劣等感持つたかだか人間ごときに変わらないんだから
ビビらなくて大丈夫
いつもの自分でどこでもいったらええ
他人を値踏みしたら負けなんだよ
+2
-2
-
176. 匿名 2022/07/22(金) 01:32:17
>>97
本当に洒落た人は何がオシャレで何がダサいとか区切らない
意味がないってわかってる+3
-0
-
177. 匿名 2022/07/22(金) 05:09:56
観光地のせいか、ど田舎なのにオシャレなカフェとか増えてきてる
なんか入りづらいから素通りしてるわ
昔ながらの昭和っぽい喫茶店が好きなのよ+1
-0
-
178. 匿名 2022/07/22(金) 05:34:54
>>19
VERYみたいな人達ってことかなー+2
-1
-
179. 匿名 2022/07/22(金) 08:42:47
>>155
そういう仕事してるから言うけど、あそこは売るのが仕事だし、絵の背景も知りたくないなら美術館行けばいいと思うよ。
絵の解釈は見る人の自由!って思ってる人ほどアートを見てる自分が好きそうで苦手。+4
-0
-
180. 匿名 2022/07/22(金) 09:08:13
>>178
昔のVERYはド派手でハイブランド思考だったけど
今は黒髪のダッサイ雑誌にしか見えない
買わなくなった
黒髪のショートでノーメイクにダボーっとした幼い顔のモデルとか
+1
-0
-
181. 匿名 2022/07/22(金) 09:10:07
>>155
ギャラリーは購買意識ない人は冷やかしとみなされる
一点一点説明が入るのがギャラリー
ただて見れるのが美術館+3
-0
-
182. 匿名 2022/08/02(火) 15:26:25
>>59
いつぞやかのおすぎとピーコと同じなのよ、その店員。黒けりゃ洗練されてると思ってんのよ。
プラス59に品があったんでしょ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する