-
1. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:44
20代後半になり、これからの人生どうしていったらいいのかとても悩んでいます。
新卒からずっと福祉の専門職なのですが、毎日辛くて異業種への転職を考えてます。
ただ、やりたいこともないし、今の仕事以外に自分に出来そうなことがなく飛び込む勇気も出ません。
周りが次々結婚していく中で自分には恋人や男性の友人すらいません。
漠然と将来が不安で苦しくて、遠方への引越しや転職など何か大きく人生の改革をしたいなと思っています。
ただ、親から反対されている事もあり…。(内容は控えます)
同じような方いますか?
皆さんの経験やアドバイス、背中を勇気が出るお言葉を頂きたいです。+70
-3
-
2. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:09
あるある
再就職どーしよう+71
-1
-
3. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:10
アスペのせいで非正規。この後どうしよう。+50
-4
-
4. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:41
不安しかない。
結婚してもしなくても今の世の中で生きていくのは不安。+189
-2
-
5. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:42
ありまくりです。
むしろ無い人いるの?+162
-1
-
6. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:45
最悪生活保護もらえばどうにかなるよ+18
-23
-
7. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:57
不安しかない
希望もない+119
-1
-
8. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:03
結婚に逃げる人がいる+25
-4
-
9. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:06
むしろ不安しか無い。時々猛烈に怖くなる+128
-1
-
10. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:08
ありますよ 悩みしかないですよ 38歳 無職天涯孤独引きこもり+79
-2
-
11. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:41
多分大多数が不安だと思う+64
-1
-
12. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:44
なぜにこのトピ画?+8
-1
-
13. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:03
不安しかありません。先が見えません。地獄です。+50
-0
-
14. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:09
介護問題+29
-0
-
15. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:14
障害に持病、てんかんまであって不安だらけです。+32
-0
-
16. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:14
人生終わってるけどもう今さら嘆いても仕方ないから諦めたわ+26
-0
-
17. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:17
女は結婚に逃げれる分給料が安い+4
-21
-
18. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:31
30代前半です。
不安しかないよ、けどあんま考えないようにしてる。
だってなるようにしかならないもん。+63
-1
-
19. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:33
自分自身より親が貯蓄0すぎて施設代とかどうするつもり?と思っています。+46
-1
-
20. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:33
はい。だから45歳くらいまでに死にたいです。+11
-9
-
21. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:42
みんな甘えてるね+2
-22
-
22. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:43
不安しかない+39
-0
-
23. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:46
記録的な暑さや大雨が毎年くるのかと思うと不安+26
-1
-
24. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:51
年々不安しかない+30
-0
-
25. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:54
不安ばっかり。自分の体調のこと、お金のこと、親のこと。+71
-0
-
26. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:55
将来は死ぬのが不安だわ。+10
-0
-
27. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:16
めちゃくちゃあります。
私は貯金が本当にないのですが、今親が入院していて、病気をするとやっぱりお金がかかるんだと思いました。
だから迂闊に病気にもなれないし。
+46
-1
-
28. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:22
たぶん、自殺すると思う
私はこの世界で生きていけない…ずっと現実逃避してる。ガルちゃんはおわらないでね。。+75
-6
-
29. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:26
映画『アングスト/不安』予告編 - YouTubeyoutu.be◆世界各国で上映禁止◆あまりにも異様で危険な実録スリラー映画『アングスト/不安』が37年の時を経て、7月3日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次日本劇場初公開!監督:ジェラルド・カーグル 撮影・編集:ズビグニェフ・リプチンスキ音楽:クラウス・シュルツ出演...
+0
-0
-
30. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:31
不安しかない+25
-3
-
31. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:42
人並みに親の介護とか
そういう事を心配する歳にはなってたけど、
コロナで世の中が変わるだの
新しい生活様式だの
想像もしてなかった世の中の変革が
上乗せされてしまって、
この先の未来が本当に見えない…+25
-1
-
32. 匿名 2022/07/20(水) 22:21:51
>>8
結婚が逃げ場になるようなことはもう昔ほどないと思うよ。逆に別の不安抱えにいくようなとこある。+61
-6
-
33. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:04
親の老後が心配+19
-0
-
34. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:07
ダメだったら人生終わらせるしかないよ+10
-1
-
35. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:12
毎日辛いなら転職もありではないですか?専門職なら職場を変えるだけでも気分変わりそう。
まだまだ若いです。何かを変えれば新しい出会いもあるかもしれない。明日何が起こるかなんて誰もわからないから、辛い気持ちのまま過ごすのはもったいないと思います。+16
-0
-
36. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:26
>>8
結婚に逃げたところでその先も不安だよ。
夫に先立たれたらどうしようっていつも思う。一緒に死ねたらいいけどそんなの無理だし。+45
-3
-
37. 匿名 2022/07/20(水) 22:22:50
めちゃくちゃある
マジで無能だからどんな仕事しても最終的に
一緒に働いてる人たちに煙たがれる
不労所得で暮らしたいけど、お金貯める能力も投資できるセンスもなくて詰んだ
どうにかしたくて今必死にあがいてる
+11
-0
-
38. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:05
>>28
私もです。
きっと仕事を失って貯金も尽きて
外国人だらけの日本になって
辛すぎて鬱になってそうすると思う+47
-1
-
39. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:13
不安しかありません。
見た目では分からない不安障害があり、ずっと服薬してますが、いざ仕事に採用されても続きません。
唯一、5年働けた職場(みんなが優しかった)を辞めてしまった事をすごく後悔してます。
アラフォー無職、これから先、どうやって生きていこうか悩んでます。
+22
-0
-
40. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:31
32歳独身無職精神疾患持ち
親がしんだらしぬしかない+13
-0
-
41. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:32
2000万円とか無理ゲー+12
-0
-
42. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:46
>>36
生命保険と遺族年金がある+8
-2
-
43. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:58
>>26
人間の致死率は100%だから安心してみんな死ぬから。
不安なのはその亡くなり方だね、いつ?どんなふうに?とは思う。+16
-1
-
44. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:12
>>28
ガルちゃんが無くなったら私も無くなります+14
-4
-
45. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:20
本当にお金がない。
働いてるのに浪費しちゃう。
クレジットカード捨てたい
子どもに夏休み楽しませてあげれるかなぁ+7
-4
-
46. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:45
不安だらけよ
自分の健康、家族の健康
お金の問題
子供の問題+11
-0
-
47. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:58
>>43
そうそう、考えたら恐ろしい。+4
-0
-
48. 匿名 2022/07/20(水) 22:24:59
発達障害をオープンにして就活すると上手くいかない。だからクローズで定型発達の人たちに混じって働かないといけない。またメンタルを崩してしまう。+13
-1
-
49. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:10
>>32
浮気して離婚とかね。1人で自活できるだけの経済力はつけるようにしておかないといけない。+15
-2
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:11
>>1
20代後半って皆不安になる頃だよ。
特にやりたいことがあるわけじゃない漠然とした不安なら、あまり大きなことしない方がいいかなと思う。
私の周りはその年代の漠然とした不安で転職したりした友達でアラフォーの今、成功してる子はいないかな。+24
-2
-
51. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:19
>>1
家族が仲良くて大好きすぎて、将来亡くなってしまう時がくる事を考えると、不安でしょうがないです+24
-0
-
52. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:27
>>17
家族を養う力も金もないのに結婚する男、結婚に逃げてるよね+19
-0
-
53. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:44
不安を吐露するトピなのに
現れる謎のマイナス魔…+11
-3
-
54. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:04
>>42
お金あっても旦那いなきゃ無理だわ。子供ができなくてずっと2人だったから、本当にひとりっきりになってしまう…+23
-4
-
55. 匿名 2022/07/20(水) 22:28:18
>>1
私は運良く転勤で親を離れて暮らすことになりました
その経験上から言うと、それだけでもかなり解放感はあります
距離をとるのは人間関係を楽にしてくれました
自由になりたい、辛い思いから解放されたいのは仕事を辞める充分な動機です
貯金があればやりたいことを辞めてから考えるのもありだと思います
よい決断を!
+5
-0
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 22:28:48
>>17
結婚して義理の母とかと折り合いが悪かったりすると、
不安どころか地獄なんてすけどね。+10
-1
-
57. 匿名 2022/07/20(水) 22:29:29
ありすぎて無になるw
仕事結婚老後…
全部詰みそうw
生理前めっちゃ自殺
したくなる毎月。
踏みとどまれているのは、
愛犬がいるのと、痛みへの恐怖で。
+20
-0
-
58. 匿名 2022/07/20(水) 22:30:01
>>52
貧乏人は結婚できないけど…+3
-0
-
59. 匿名 2022/07/20(水) 22:30:36
>>1
ないない。
いつかは死ぬんだよ?
やりたいことやらんと。
死ぬときに後悔したくない+6
-0
-
60. 匿名 2022/07/20(水) 22:30:50
>>28
私もたぶん
それか病気で早死に+13
-2
-
61. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:08
23歳。仕事色々あって辞めて就労移行支援に通ってる。
先が見えない+6
-0
-
62. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:36
あるよ。30代後半なんだけど、たった10年で世の中がいろいろ変わりすぎている。仕事するのも、育児するのも、なんか難しいって思う事が増えたな。また10年後、どんなふうに変わっているんだろうって怖いよ。+13
-0
-
63. 匿名 2022/07/20(水) 22:31:57
42才独身
孤独死の未来しかない+15
-0
-
64. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:10
⭕️+0
-1
-
65. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:48
渡る世間は鬼ばかりは、社会の真理だと思う。
鬼のいない職場なんてどこもなかった。
なんで女性の社会進出が正しい方向みたいにメディアも政治も煽るの..?
男性みたいにあんなに仕事がんばれる体力も気力もないよ。
お嫁さんになって普通に専業して子供授かってささやかな幸せ紡いでいけたらなって小さいころ思ってたよ。+22
-2
-
66. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:58
>>17
結婚に逃げない女性にとっては差別以外の何物でもないね。+11
-0
-
67. 匿名 2022/07/20(水) 22:33:02
>>43
無になると思うと怖くて仕方ない
なってしまえば怖さすら感じないだろうけど+9
-0
-
68. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:04
正規じゃないし彼氏もいない。
親がいなくなった時孤独に耐えられるか不安。+10
-1
-
69. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:28
老後が不安+8
-0
-
70. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:40
>>59だけど
現実ではアラサー
パンツ履くのもやっとの腰痛持ち
毒親ふたりの介護
そのために最近車の免許取った
そのあと子供たちの学費を稼ぐためにフルタイムにしたよ
将来への不安とかよりも
とりあえず、目の前のことで精いっぱい+3
-1
-
71. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:03
>>1
私も20代は医療の専門職だったから気持ちわかるけど
専門職は一回道はずれてもまた戻ってこれる保険になる
それしかできないんじゃなくて、それもできるし他のキャリアだって若ければつむことができるよ
年取ると未経験じゃ異業種は採用してくれないから
他の仕事経験するなら20代で早く転職した方がいい+12
-0
-
72. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:47
不安になっても仕方ないからその都度解消していく+5
-0
-
73. 匿名 2022/07/20(水) 22:36:47
こどおばだけど
無い
毎日うんこがでることが嬉しい+9
-2
-
74. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:18
めちゃくちゃあるよ
不安しかない
結婚できるか、食べていけるか+7
-0
-
75. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:53
>>8
その逃げ込める結婚すらできそうにないんだけども+18
-0
-
76. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:03
>>9
私も。今ちょうど漠然とした不安に襲われてて、このトピ開いたら抑えきれなくて涙が出てきた。周りがみんな充実して楽しそうに見えて、私一人だけ取り残されてる気分。+32
-0
-
77. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:13
政治家がタレントばっかりで
働かないのが心配です+6
-0
-
78. 匿名 2022/07/20(水) 22:38:24
>>58
貧乏でも結婚はできるよ。ただ生活は困窮するけどw+5
-0
-
79. 匿名 2022/07/20(水) 22:39:17
>>76
そんなあなたも誰かに羨ましいと思われてるかもしれない。人なんて見た目ではわからないよ。+16
-0
-
80. 匿名 2022/07/20(水) 22:40:44
非正規雇用の37歳独身彼氏なし。
不安しかない。
派遣を選んだ自分の責任なんだけどさ、それでもちゃんと仕事してるのに不安だらけの世の中嫌になっちゃう。+27
-0
-
81. 匿名 2022/07/20(水) 22:40:44
もう少しで25になりますが高卒からずっと営業してて手に職もない、営業しかできない、若いうちならできるけど将来どうしようと最近すごく迷ってます
資格もなし。結婚できる相手もなし。給料低い、私の人生こんななんだなぁと+8
-0
-
82. 匿名 2022/07/20(水) 22:41:48
日本がいつ戦争に巻き込まれるかわからない不安がいつも付き纏っています+5
-0
-
83. 匿名 2022/07/20(水) 22:43:32
ありすぎて
Siについて考える+2
-1
-
84. 匿名 2022/07/20(水) 22:43:35
>>17
モテなそう+4
-0
-
85. 匿名 2022/07/20(水) 22:44:14
>>32
今はフル共働き+家事育児分担がスタンダードになりつつあるよね……+9
-0
-
86. 匿名 2022/07/20(水) 22:46:04
人生普通にしてればなるようになっていくから+0
-6
-
87. 匿名 2022/07/20(水) 22:47:50
将来が不安すぎて長生きしたくない。おばぁちゃんになってまでひもじい思いしたくない。不謹慎だけど、今末期の病気だったらどれだけ解放されるだろう、て思っちゃう。+9
-0
-
88. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:20
>>5+3
-1
-
89. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:49
>>32
それでも一人六万じゃ無理でも、二人十二万なら生活できる+2
-4
-
90. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:51
>>83
ちょっとカッコよい+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:54
>>1
結婚はどうにもならないかもしれないが、30歳で現在働いているならお金の事はなんとかなる(かもしれない)
難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください! | 文響社 - Bunkyoshabunkyosha.com文響社はビジネス書・実用書を中心に書籍を手がける出版社です。『うんこ漢字ドリル』や『人生はニャンとかなる』シリーズなど、楽しさと実用をかねた作品を提供していきます。
これを読んでお金の不安は少し軽くなりました。+0
-1
-
92. 匿名 2022/07/20(水) 22:50:32
>>86
恵まれた人なのか、能天気なのか+5
-0
-
93. 匿名 2022/07/20(水) 22:51:02
>>81
営業ができるなんてすごいと思うよ!
事務とか内勤なんてやろうと思えばすぐ覚えられるよ。それよりも人とコミュニケーションとって売り込める仕事ができるの尊敬します!+9
-1
-
94. 匿名 2022/07/20(水) 22:51:32
>>91
結局なんなの?+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:07
>>86
普通にできるならそうしたいけど、まず生まれた家が普通じゃなかったからな…+6
-0
-
96. 匿名 2022/07/20(水) 22:54:33
>>95
大きくなったらそんな家から出れるんだから
挽回のチャンスあり+0
-0
-
97. 匿名 2022/07/20(水) 22:55:09
>>94
売れている文字だけのビジネス実用書を漫画化したものです。+3
-0
-
98. 匿名 2022/07/20(水) 22:55:18
不安だよ
20代前半、まともな仕事について何か自分の武器を身につけておくべきだった
学校卒業後の正社員はブラックで直ぐ辞めて
クラブでパリピ店員して、しょーもない男と同棲してしまったのが運の尽き
やっとまともな男と結婚できけど、金銭的な余裕はあまりなくて
このままではマズイと気づいた頃にはアラサー
なんの取り柄もないアラサーを取ってくれる
家庭と両立しやすい待遇の仕事なんか見つかるとも思えず
ダメ元で応募しては途方に暮れる毎日
自分が悪いんだけどなんか辛い
優しい方励ましてくれたら嬉しいです…+6
-0
-
99. 匿名 2022/07/20(水) 22:56:00
父(母より年下)が定年退職したら死にたい。一応働いているけど、短期派遣。父が父になった年齢と並んでいるのに自分が情けなすぎて反対に笑えてくる。+4
-0
-
100. 匿名 2022/07/20(水) 22:56:55
私がこれから一発当てたら独身女性アパート作るわ
いじめ禁止過干渉禁止ペットOKで+16
-0
-
101. 匿名 2022/07/20(水) 22:57:21
>>93
わわわ…
ほんとに涙でそうでした😭😭
どっと肩の力が抜けた気がします。
ありがとう。+5
-0
-
102. 匿名 2022/07/20(水) 22:57:59
不安しかない
元夫は元カノとより戻したいとか言って出ていって娘2人暮らし
仕事はあるけど、連日コロナや大雨で出勤出来ずそろそろ有給が尽きそう
この時間になると鬱々としてくる+5
-0
-
103. 匿名 2022/07/20(水) 22:58:00
>>98
コンビニは?+0
-2
-
104. 匿名 2022/07/20(水) 22:59:01
30歳独身で実家暮らしだし、1年半彼氏もいないし、将来不安だし、存在価値無いんだなって凹む日々+9
-0
-
105. 匿名 2022/07/20(水) 23:00:23
>>76
わかるなー
そしてそういう気持ちを打ち明けられる友達もいないのが一番辛い+15
-0
-
106. 匿名 2022/07/20(水) 23:00:26
>>96
もう出たよ
でもやっぱりハードモードスタートはハードが続く人生だったよ…
でも頑張ってはいるよ!!不安だけどね😭+8
-0
-
107. 匿名 2022/07/20(水) 23:01:11
>>104
お見合いパーティー行けばモテるよ+2
-1
-
108. 匿名 2022/07/20(水) 23:01:49
>>102
コロナ休無いの?+0
-1
-
109. 匿名 2022/07/20(水) 23:02:46
自分は多分ここの皆さんより歳上だと思う。
過去振り返ると20代後半の一年間って物凄く大変だった。
誕生日近くなると憂鬱になったよ。美人じゃなくてコンプレックスあったし結婚も決まらないし、仕事ももう新人ではないから何かとやらされる、締め切り間に合わず真っ青になる夢をよく見てた。
そんな中、親と喧嘩して父親に殴られたり。
その先は想像に任せるけど、生きてたら良い事もある。それしか言えない。+6
-2
-
110. 匿名 2022/07/20(水) 23:02:53
>>81
資格よりスキル時代+3
-1
-
111. 匿名 2022/07/20(水) 23:05:05
>>103
パートには出てるんですけど
私名義で住宅ローンを組みたくて
正社員で探してるんです
正社員で、夕方には帰れて、産休育休などもある仕事がいいなと思ってるんですが
贅沢言える立場ではないですね(´∵`)シュン+3
-0
-
112. 匿名 2022/07/20(水) 23:05:09
独身一人暮らし。仕事は嫌なこともあるけど何とか頑張ってる。趣味はスランプ気味で上手くいかない。最近、何のために頑張ってるんだろーこのままでいいのかと、悲しいような寂しいようなやるせないような、何ともいえない不安で押しつぶされそうになる。+10
-0
-
113. 匿名 2022/07/20(水) 23:05:31
>>1
友達がそんな感じだったよ。新卒採用でずーっと35過ぎまで働いて、休みの度に沖縄に現実逃避の旅行してて、それを毎回SNSで発信してた。
独身生活満喫してていいなーって思ってたら、38歳で退職して沖縄移住しちゃった!ホテルの仕事をしながら沖縄のゴキゲンな海人ニイニイ達と仕事終わりに遊んでて、あっという間に結婚!出産×2!!
自分でも人生変わった!あの日、駅のベンチで急に退職を思い立って沖縄移住決めて実行してよかった!って言ってるし、私もそう思う+13
-0
-
114. 匿名 2022/07/20(水) 23:06:00
>>3
親に死ぬまでタカるに限るね+2
-1
-
115. 匿名 2022/07/20(水) 23:08:12
親の介護
自分の老後
子供の未来
そして、それらにかかる金金金
不安なんかとっくに通り越して絶望してる。+17
-0
-
116. 匿名 2022/07/20(水) 23:08:33
>>113
似たような友達いた
やっぱり行動力だよね…+9
-0
-
117. 匿名 2022/07/20(水) 23:13:00
>>1
不安や苦痛すらも楽しんでしまえば良い。
人生を死ねば終わる1度きりのゲームだと思えば気が楽になるよ。
最後にはみんな例外なく死ぬのだから旅の恥は搔き捨てくらいの気持ちで気軽にやりたいことをやれば良い。
天下人を目指すも良し、悪に手を染めるも良し、学問に励むも良し、只人として平凡に生きても良し、プレイスタイルは自由だよ。
他人のプレイスタイルを模倣する必要性も無い、あなたはあなたのやりたいように好きなプレイスタイルで人生というゲームを楽しめば良い。+14
-0
-
118. 匿名 2022/07/20(水) 23:21:41
結局一人でこれ完食してしまった
残すイコール悪、って思ってるから食べ過ぎてしまう。
+11
-0
-
119. 匿名 2022/07/20(水) 23:23:39
不安しかない+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/20(水) 23:26:57
>>108
ないよ〜。+3
-0
-
121. 匿名 2022/07/20(水) 23:29:55
20代後半は不安になるお年頃だよねー。40代の私がもし20代後半の自分に何か言葉をかけるとすれば、年とか気にせず今やりたい事、学びたい事、チャレンジしていいよ。親とか周りはうるさいこと言うけど自分の人生だし、もう大人なんだから好きにしていいんだよ!あと恋愛に振り回されるのは無駄な時間。自分が幸せに過ごす中で自然と良い縁があるはずだからガツガツ追いかけ回さなくて良し。結婚も子育ても思ってるほど良いものじゃないから、無理に経験することもないよー+12
-1
-
122. 匿名 2022/07/20(水) 23:33:48
>>100
私も訪問看護ステーションと診療所付きの独身女性専用のマンション作る。
+7
-0
-
123. 匿名 2022/07/20(水) 23:36:21
逆に不案ない人の方が少ない思う+5
-0
-
124. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:11
>>51
人間含めて生き物は全てしぬもの
限りある命と時間を味わうべきで
家族仲良しで、不幸でもなんでもないのに
いつか来る日を不安がっても仕方ない+6
-1
-
125. 匿名 2022/07/20(水) 23:59:14
>>1
結婚したからって安泰とは限らないよね。
結婚目標にしないで向き合える相手が見つけられて結婚まで考えられる相手に当たったらラッキーだよね。
それに極論だけど
生き物で明日どころか将来の心配するのって人間だけだよね〜
暖かいお風呂入れて幸せ、ご飯食べれて幸せ、お布団で足伸ばして寝れて幸せ。今を噛み締めると結構幸せだったりするよ。+16
-0
-
126. 匿名 2022/07/21(木) 00:08:06
>>45
クレジットカード、捨ててしまえ!
不便になるけど、凄いお金貯まるよ
無駄使い無くなる!+6
-0
-
127. 匿名 2022/07/21(木) 00:10:25
漠然とね、老後生活出来るかなって不安+8
-0
-
128. 匿名 2022/07/21(木) 00:13:32
>>1
20代でしょ?まだやり直しは効く。
まず親から離れた方がいいと思う。
私は離れて180度人生が変わった。+7
-0
-
129. 匿名 2022/07/21(木) 00:20:08
>>1
気軽にできるのは街コン参加とか。20代後半になったばかりとかなら軽い気持ちで参加してる女性がいっぱいいて刺激になりました。いろんな職業の人もいて、転職への親の反対とかどうでも良くなって自分の事は自分で決めようと決心は出来ました。
別に親と摩擦があってもそんなに大変でもなかったし、転職を押し切って勘当とかならいずれはそういう親子関係がちょっと早まっただけかなという覚悟も出来ました。現在は転職先の後に知り合った夫と結婚して親とは付かず離れずほどほどの関係でいます。+3
-0
-
130. 匿名 2022/07/21(木) 00:25:34
>>19
本当に不動産とかも含めてもゼロならば、生活保護で施設入れます。
施設側も生活保護のほうが取りっぱぐれがないのでスムーズだったりします。
子供の扶養義務は別居していれば強制はされません。
できる範囲で援助をしてくださいと依頼があるだけで断れます。
全部今のところの話なのが一番の不安材料ですけども。+8
-0
-
131. 匿名 2022/07/21(木) 00:28:33
>>126
コメントありがとうございます。
今自転車操業になってしまってすごく後悔してます。賞与入らないと0からスタートできない、、、🥲早く捨てたいです🥲🥲お給料少ないのに本当に便利ですぐ使って苦しくなっちゃう。今月はコロナになって家にドクターも呼んだ往診代1万5千円がキツイ、、😱+5
-0
-
132. 匿名 2022/07/21(木) 00:30:15
結婚したら不安解消した。その一方で残りの人生消化試合だなって気がしてきて何して過ごすか悩んでる。+3
-0
-
133. 匿名 2022/07/21(木) 00:30:51
>>35
福祉系で五年くらいの実務経験があれば、別業種に転職して合わなければ福祉業界に正社員で戻るのは比較的簡単なように思います。
なので一度転職してみるのも悪くないと思いますよ。
+6
-1
-
134. 匿名 2022/07/21(木) 00:43:10
周りの人間の環境がどんどん変わって辞めていくのなら、主には敢えてその仕事を続ける事をお勧めします。
「継続は力なり」数年後に笑う日が来ますよ、きっと。+0
-3
-
135. 匿名 2022/07/21(木) 00:46:19
不安しかないよ!
障害もちだし、結婚もできないから親が死んだら本当に一人きりで普通じゃない身体で誰の助けもなく孤独に生きなきゃいけないのかと思うとぞっとする。+2
-0
-
136. 匿名 2022/07/21(木) 00:51:00
>>28
私もいつかそうすると思う
仕事決まらなすぎて死ぬしかない気がしてる
結婚できるような人間でもないし、この人生どうしようもない+8
-2
-
137. 匿名 2022/07/21(木) 00:56:36
主です。
皆さん親身になって聞いてくださり、コメントを読んでいてみんなもそんな風に思いながらも日々頑張って生きているのだと勇気が貰えました。
自分の人生は自分で決めるものですよね。+8
-0
-
138. 匿名 2022/07/21(木) 00:58:25
>>121
20代後半です。涙出ました、今楽しみます!+3
-0
-
139. 匿名 2022/07/21(木) 01:10:19
実家と絶縁となってしまい、夫とも危ない。+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/21(木) 01:19:56
>>118
冷凍庫無いんか?+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/21(木) 01:37:16
27歳。
5年付き合って、3年同棲して彼氏と先日別れました。
辛くて辛くて、どん底だと感じていたのですが、
なんとかなる!と信じで、この機会に美意識を高めて頑張っていきたいと思っています!+5
-0
-
142. 匿名 2022/07/21(木) 01:43:14
>>28
27歳です。
5年付き合って、3年同棲した彼氏と別れました。
人生のどん底で、寂しくて辛くて生きて行けないと思いましたが、、、
50代の方に、「生きているだけで幸せ。あなたの周りは幸せで溢れているのに気付いていないだけ」と、言われました。
その方の人生の沢山の苦労や周りの方の死の話を聞いて、
本当に生きているだけで幸せだな。と思いました。
贅沢なことを言っていたな、、と。
その方は、「自分の選んだ道(進んでいる道)の中で、幸せを見つけて生きていく物よ」「その辺に歩いている人も、幸せそうに見えて何か抱えているものよ」と仰ってました。+7
-3
-
143. 匿名 2022/07/21(木) 02:15:51
>>140
ありますよ、でも今食べてしまわないといけない、って思っちゃうんです。
空腹状態が耐えられない、というのもあります。
食べるか寝るか、どちらかしか楽しみがないのです。
いや、楽しみ、ではなく、寝ると現実を忘れられる、といった感じです。
孤独でたまらない、現実から目を背けてます。
+2
-0
-
144. 匿名 2022/07/21(木) 02:17:54
>>142
27歳なんてまだまだ若い!!!
こちとらプラス10以上で振られたよ〜
毎日しんどい、生きる希望ってもんが見つからないよ〜
+4
-0
-
145. 匿名 2022/07/21(木) 05:57:50
>>98
まともな男と結婚できたならまだ大丈夫だと思う+1
-0
-
146. 匿名 2022/07/21(木) 07:07:02
>>4
これからの世の中益々生きづらくなるよね。これからの世の中に希望が持てない。不安しか無い。+1
-0
-
147. 匿名 2022/07/21(木) 07:33:54
>>5
いないよねー
+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/21(木) 07:53:26
>>36
本当にそうだよね。心配とか不安とかは逃れても逃れてもまた後ろからやって来るよね…+2
-0
-
149. 匿名 2022/07/21(木) 07:55:44
不満があるから勤務先にボコボコ入ってた人でも転職するんじゃないかな+0
-0
-
150. 匿名 2022/07/21(木) 08:05:11
>>107
3回行ってマッチングは毎回してるのですが、元彼と比べてしまって無理でした…+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:23
普段は、何とかなるか〜って思ってるけど、週末の夜に無性に不安になって眠れなくなる。
貯金全額出すから安楽死させてくれないかな。+6
-0
-
152. 匿名 2022/07/21(木) 09:20:17
>>28
将来、安楽死ができる様になっててほしいですね。
私ももう生きることに希望が持てないので安楽死制度を強く推します。+20
-0
-
153. 匿名 2022/07/21(木) 09:37:38
薄給でローンや子どもへの仕送りを抱えて貯金ゼロ。
老後は早くお迎えに来てもらわないとと思っています。+2
-2
-
154. 匿名 2022/07/21(木) 10:10:00
>>153
ここでは結婚していたり
更に子供までいるとフルボッコにされるよ+3
-2
-
155. 匿名 2022/07/21(木) 10:25:03
>>141
その気持ちがあるなら大丈夫!!
辛い気持ちをバネに外見も内面も磨いて、素敵な女性になってね。
+2
-0
-
156. 匿名 2022/07/21(木) 11:18:57
>>8
私もそうしたかったけど、何せアテが全くなくて😅
トピ主さんは20代だから、何でも選び放題!
自分で思っているより、色々有利で可能性あるよ。今のお仕事、手取りで30万位あるなら、ちょっと考えるけど、それ以下なら転職考えたり、専門学校行ったりとかもいいのでは?婚活もいいし。
地元が嫌なら、違う土地行ってもいいし。反対されているとはいえ、親も元気なんでしょ?(違ったらごめんなさい)
失敗したって、30代でやり直せるし。
学校行くぞ、家出るぞ、婚活やるぞ、となったらお金もいるからお仕事も頑張れるかも。
あー、羨ましい!+3
-0
-
157. 匿名 2022/07/21(木) 11:30:24
>>86 その「普通」がハードル高い。
+8
-0
-
158. 匿名 2022/07/21(木) 12:23:32
希望で溢れてる+0
-0
-
159. 匿名 2022/07/21(木) 12:56:08
>>1
自分も福祉業界で働いていました。
今はもう辞めてしまいましたが、団塊世代の方が増えて来て大変ですよね…。
趣味を見つけたり、出会いもなく婚活事務所に入会しました。
あまり気張らず息抜きしてください。+2
-1
-
160. 匿名 2022/07/21(木) 13:58:22
>>155
優しいお言葉。有難うございます!
まだ気持ちに波がありますが、頑張ります!+0
-0
-
161. 匿名 2022/07/21(木) 22:19:25
>>1
不安はないけどお金がある+0
-2
-
162. 匿名 2022/07/22(金) 08:33:02
>>1
20代後半なら、体力も気力もあるから、方向転換できるよ!思い切ってチャレンジする価値はあると思う!
私は氷河期世代で、やっと就職が決まったもののブラック企業で、資格がないと今後食べていけないと思って、20代後半から難関資格の勉強を始めたよ。
反対されると思って最初家族には内緒にしていたけど、一次試験を合格してから打ち明けたら、応援してくれたよ。
働きながら勉強したので時間はかかったけど、無事合格して、その後は資格を活かして仕事をしてるよ。
資格があるからどんな不況でも年齢が上がっても仕事はあるし、あの時思い切ってチャレンジして本当によかったと思ってるよ。+0
-0
-
163. 匿名 2022/07/22(金) 20:20:29
ここに書いてる人達、みんな私よりまし、私より価値のある人達。私は早く死ぬべきだな。+3
-0
-
164. 匿名 2022/07/24(日) 10:12:30
>>156
私は20代でも幸せになれないよ。
体に病気ある。
若いのに希望がない+1
-0
-
165. 匿名 2022/07/24(日) 12:42:29
将来に不安しかないよ。今は考えないようにしてる。+2
-0
-
166. 匿名 2022/07/24(日) 22:28:31
不安で夜も眠れません。
一度病気したことあるので、再発したらどうしようとか、入院費用払えないからどうしようとか、この先、生きていけるのか、とか不安しかない。
+2
-0
-
167. 匿名 2022/07/26(火) 22:37:49
生きてるだけでただただもう不安で怖い+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する