ガールズちゃんねる

オイリー肌は老けにくい?

203コメント2022/08/15(月) 22:48

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 21:00:09 

    乾燥肌に比べたら、オイリー肌は老けにくいと聞いたことがあるような気がするのですが本当だと思いますか?

    +143

    -31

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 21:00:54 

    >>1
    関係無い
    年齢には逆らえん

    +167

    -74

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:02 

    ほんとかなぁ?

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:03 

    うちのばあちゃん80歳には見えないオイリー肌。

    +215

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:07 

    小ジワできにくいからね。

    +318

    -6

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:29 

     
    オイリー肌は老けにくい?

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:34 

    シミは乾燥オイリー関係なく来るよ

    +152

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:37 

    オイリーってか若く見える人は肌がツヤツヤしてる

    +161

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:44 

    >>1
    私オイリー過ぎるけど普通に老けてるよ
    時間経ったら酸化もするし最悪

    +232

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:47 

    人による

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:50 

    シミは多いかも

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 21:01:55 

    うちの母はオイリー肌だったけど、年相応にふけてたよ。
    結局は造形の問題と思う。

    +87

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:02 

    日光で皮脂が酸化して黒くなりやすいよ。
    毛穴の角栓も出来やすいし。

    +168

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:09 

    40代オイリー肌。
    しわは目立たないけどたるみはあるよ。

    +169

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:12 

    オイリー肌であぶらねんどって言われたことある...

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:29 

    シワはできにくいけど弛みによるほうれい線はあるよ

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:33 

    化粧しても10分でテカテカになる
    プリマ塗っても意味ない

    +113

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 21:02:44 

    >>1
    それってあなたの乾燥ですよね?

    +99

    -16

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:00 

    >>1
    肉は垂れるし、そんな変わらないよ。

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:17 

    オイリー肌だけど毛穴開いてて肌が汚いから実年齢より老けて見える

    +118

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:32 

    >>17
    分かり過ぎる(;_;)

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:35 

    >>1
    友達、オイリー肌のやせ体質だけど
    年相応よりもシワが凄い。

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:36 

    私も結構なオイリーでさ、思春期はニキビに悩まされたんだけど、30代くらいから丁度良くなってきたのか落ち着いたよ。
    オイリー肌が若くって言うよりは、乾燥肌だった友達は高校とか思春期の頃は凄く肌綺麗で羨ましかったけど、アラフォーの今は仲間内で一番皺が多い気がする。
    オイリーはやっぱり皺になりにくいとは思うよ

    +188

    -4

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:38 

    >>1
    乾燥肌はシワシワ、オイリー肌はたるむってイメージ強い。骨格の影響も大きいんだろうけど。

    +81

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 21:04:36 

    >>18
    うまい座布団一枚

    +63

    -5

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:49 

    >>8
    ツヤツヤとテカリの違いってなんだろう?
    テカリだと汚く見える気がする

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 21:05:55 

    >>5
    それはあると思う。
    皆老けるのは同じとしてもね。
    ある意味、常に潤って?いるわけだから、
    パリパリ乾燥肌の人よりかはだいぶ小皺なんかの出来具合は違ってくる気が。

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:06 

    >>9
    酸化するよね〜 我ながら臭いが酷くて辛い

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:14 

    オイリー肌は老けにくい?

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:25 

    私オイリー肌だけどずっと若く言われてるよ

    +20

    -7

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:30 

    >>8
    オイリーってその良いつやつやとは別種のもののような気がする
    うちから滲み出る若さあふれるつやつや感には決してならない

    +56

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:31 

    >>26
    毛穴じゃね?肌のキメというか。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:35 

    >>1
    オイリーだけど肌の弾力とか顔肉の付き方も大事なのよ
    それだけじゃ普通に老ける

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:49 

    春風亭昇太師匠って60代でツルッツルだよね。普段何食べてんだろう。

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 21:06:57 

    羨ましい
    乾燥肌だから

    若い時は油とり紙必須だったのになぁ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:01 

    37歳オイリーだけど小皺すごいよ
    接客業なんだけど愛想振りまくのが大好きで一日中ニコニコしてるからだと思う

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:30 

    シワについては、加齢で頭蓋骨が小さくなるというのも原因らしいね。
    無茶なダイエットしてたり食習慣が悪いと、骨が縮みやすくなるので注意。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:36 

    オイリーって水分不足でもあるから
    肌に水分ないから一生懸命アブラを出して守ってる状態

    +14

    -8

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:40 

    でも一生テカテカしてるわけだから、あんまり嬉しくない
    リフ粉もイニスフリーも買ってみたけど効果なし

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 21:07:52 

    >>30
    それはお世辞です

    +6

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 21:08:19 

    >>1
    油田だけど
    皮膚が薄いタイプの乾燥肌の人よりは皺が少ないとは思う

    +81

    -4

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 21:08:34 

    ちりめん皺はないんだけど、筋肉の作りによる皺は普通にあるー

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 21:08:57 

    朝ギトギトなのはオイリー?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/20(水) 21:08:59 

    オイリー肌で初めて嬉しい!って思ってトピ開いたのに、、、

    結局人によるってことね
    了解しました

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:08 

    >>37
    いま切実に感じてる
    もっとカルシウムとっとけばよかった

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:39 

    >>22
    チリメン皺じゃなくてシッカリくっきりと深いよね。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/20(水) 21:09:39 

    >>9
    老け顔なんじゃない

    +2

    -11

  • 48. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:00 

    オイリー肌ってインナードライだよね結局

    +7

    -24

  • 49. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:03 

    最近は汗と油で前髪がくっつくからおでこにベビーパウダー叩いてるんだけど、すぐまたオイリーよ┐(´~` )┌

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/20(水) 21:11:03 

    目尻に皺はできにくい
    ほうれい線はあるけど

    マスクしてたら若く見られる

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/20(水) 21:12:23 

    >>1
    オイリー肌は毛穴が目立ちやすいから
    どっちがいいとも言えないよね

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/20(水) 21:12:34 

    オイリー肌だけど、確かにシミないしシワも目立たない!
    だがニキビはできる

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/20(水) 21:13:52 

    >>47
    あなたのことなんじゃない?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/20(水) 21:14:50 

    >>2
    いや、ある
    うち父と兄、妹がオイリーで若い頃はニキビにそれなりに悩んだけど、還暦超えた父もアラフォー兄もアラサー妹も見た目すごく若い。シワもクマもない。

    一方ニキビや肌荒れには悩まなかったけど乾燥肌の母と私、小皺やたるみで年相応にしっかり老けた。

    +61

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/20(水) 21:15:18 

    >>47
    老いと向き合えず正直に老いを告げるコメントに嫌味を言うってオイリーとか乾燥とか関係なく最悪だね

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/20(水) 21:16:31 

    >>1
    老けるよ、ほうれい線出来るし油ぎってる所が紫外線に当たると皮脂が酸化してシミにもなりやすい、良い事無し

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/20(水) 21:16:35 

    >>14
    アラフィフ。
    オイリー寄りの混合肌だけど、確かにシワはほとんどない
    …が、たるみばかりはどうしようもならん。😭

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/20(水) 21:17:41 

    乾燥肌の人が長生きするとリメンバーミーのママココみたいなシワ深い人になるイメージ

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/20(水) 21:17:53 

    >>13
    酸化すると変な臭いがするから化粧品との相性が悪いと思い変えてみるんだけど結局臭う。数年前から肝斑も出てきてもう見るに耐えない(泣)

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:19 

    >>28
    夏とか顔が臭くなる笑

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:31 

    中高生の頃は酷いニキビに悩まされたオイリー肌で
    典型的な骨格ストレートです。
    同年代の友人や職場の仲間と比べると
    肌質や髪質は若く見える方だと思います。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:04 

    >>15
    私は「アブラムシ」って言われたことあるわ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/20(水) 21:20:00 

    私と祖母がオイリーだけど、シワにはなりにくい気がする。
    祖母はシミもあまりなく年の割にツヤツヤ肌。私はシミそばかすだらけで、シワはないけど年相応。
    すぐギトギト肌になって化粧落ちるから焼けやすいと思う。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/20(水) 21:20:11 

    >>14
    おなじ!おなじ!

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:15 

    >>57
    姉が母譲りの凄いオイリーで改善しようと若い時から肌いじりまくってたんだけど、それもあってかたるみが増したと言ってた。

    毛穴も広がってブルドックみたいになってる。
    医者には骨格の問題と言われたらしいけど。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:35 

    >>24
    なんか究極の選択みたい!
    シワシワかたるみ、さああなたはどっち?
    みたいなw
    2択ならマジ迷わんー?

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:56 

    >>15
    ひどいこと言った相手が気にしてそうなことを指摘してやり返したいね。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/20(水) 21:24:25 

    私もそう思ってた!
    ちなみに50才です。
    肌が綺麗できめ細かい人がうらやましかったけど、そういう人は年取ると細かい皺が増えてきて「わぁ…」っと心の中でびっくりしたりする。

    ニキビやべた付きに悩まされてきたけど、この辺でようやく逆転した!と思うわ。
    目元は乾燥するから少ししわが出るけどね。

    +38

    -8

  • 69. 匿名 2022/07/20(水) 21:24:29 

    >>60
    マスク生活で鼻が地獄に感じること多々ある
    皮脂汚れ取れてないんだろうなと思う

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/20(水) 21:24:48 

    ソース:吉村知事(全然老けない)小さなシミはあるけど、シワが全く無い
    オイリー肌だよね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/20(水) 21:25:26 

    色白のオイリーの人いる?

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/20(水) 21:25:32 

    39歳オイリー肌です
    乾燥肌の妹より皺は少ないです(妹本人にも言われます)

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/20(水) 21:25:52 

    >>65
    そう、、
    いじりすぎも良くないみたい。
    たまに休日とか洗顔後やお風呂上がり、本当に何も一切つけない肌断捨離?する時もあるんだけど、なんなんだか、それはそれでなんか落ち着かないことも、、
    習慣てこわいな。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/20(水) 21:27:16 

    チュートリアルの福田さんが
    昔顔テカテカやな〜とかよく
    言われてたけど激痩せから元に
    戻って凄く若返ってるよね
    徳井さんより若く見える

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/20(水) 21:28:09 

    >>71
    少ないんじゃない?私は色黒ではないけど、黄色が強く出て日焼けしてるような色
    肝臓の病気かと思う時あるけどいたって健康

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/20(水) 21:28:16 

    >>1
    初めて聞いた。
    カサカサすぎるのもギトギトすぎるのも見た目には悪影響だと思うよ。
    程よいのが一番若々しい気がする。

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 21:29:05 

    >>9
    小皺もすごいし毛穴も開いていてその上ギトギト

    絶望

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/20(水) 21:29:32 

    >>71
    アラフィフで良ければここにいるよ
    確かに皺は少ないかと思う
    未だにテカッてるけど目の周りに
    小さなシミがポツポツ出てきたよ

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 21:30:50 

    中学時代、ニキビ酷くて親からも周りからも汚いと言われた。
    40歳の今、ハトムギ化粧水のみでシワ皆無。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:17 

    オイリーじゃなくて、水分量が多い人じゃないかな。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/20(水) 21:32:12 

    >>9
    私も

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/20(水) 21:32:36 

    >>1
    80歳のおばあちゃんがオイリー肌でツヤツヤしてる

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/20(水) 21:33:23 

    もうすぐアラフィフだけど
    老けるの老けるけど
    乾燥肌の人よりは
    年齢の割にシワは少ないと思う

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:19 

    たまにマスクとってもなんのテカリもない人種いるけどまじでどうなってるの?同じ人間ではない…?

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/20(水) 21:35:43 

    >>5
    これはある。
    でもそれ以上に失うもの?が多すぎる…
    小皺ができないほど常に脂ぎってるんだよ。きつすぎませんか(涙)

    +74

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/20(水) 21:36:14 

    >>1
    関係ない!顔ベタベタおばさんになるよ(^^)

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/20(水) 21:37:27 

    年齢と共に油分と水分が失われていくから、油分があるのは有難いことだね😊

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/20(水) 21:42:32 

    >>26
    田中みな実のツヤツヤはベトベトに見える

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2022/07/20(水) 21:43:13 

    若い頃ニキビよく出来た人は老けにくいって!やったぁ!

    若いころニキビに悩んだ人は「肌の老化」が遅いかもしれない:研究結果 | WIRED.jp
    若いころニキビに悩んだ人は「肌の老化」が遅いかもしれない:研究結果 | WIRED.jpwired.jp

    かつてニキビに悩まされた人は、染色体の末端を保護するテロメアが長い傾向にあり、細胞の老化が遅い可能性があるという研究結果が発表された。

    +38

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:20 

    >>7
    むしろ天然のサンオイル…😭

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:32 

    >>1
    オイリー+太ってるとかじゃないけど肉が硬い?厚い感じ?がシワとたるみが少ない気がする

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/20(水) 21:46:48 

    深いしわはあまり出来ないけど
    毛穴に悩むよ

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/20(水) 21:47:49 

    ギトギトだけど老けてる

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/20(水) 21:50:50 

    うちの父、男の中でも特にオイリーな肌質なんだけど還暦迎えた今も肌ツヤ良いし目立つシワもないわ
    UVケアとか一切してないのにすごいなーって思ってた

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/20(水) 21:51:56 

    >>89
    わざわざ貼り付けて何を証明したいのか知らないけど、老けようがそうでなかろうがブスなら意味無いんだよ

    私の家系はオイリー肌だし、老けてるか老けてないか自分では分からないし他人にも何も言われない。
    ただ、ブスだけなら散々言われて来たから若く見えたってなんの意味もないってことは分かるよ。

    +2

    -23

  • 96. 匿名 2022/07/20(水) 21:53:00 

    >>5
    私50代だけど、シワは確かに少ない。
    老けて見えるかどうかは、わからないけど。

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/20(水) 21:54:42 

    >>95
    どんだけ後ろ向きなんだよwww

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/20(水) 21:57:23 

    >>89

    虚しい人だね。自分の老いを肌質でカバー出来てると思い込もうと必死。私の姉は感想肌で8つ下のオイリー肌の私の方年上に間違われる。他の人もコメントしてるけど、骨格がまるで違うからそれが原因だと思ってるよ。

    +2

    -16

  • 99. 匿名 2022/07/20(水) 21:59:57 

    >>5
    羨ましい。
    乾燥肌で皮膚薄いタイプだからシワができやすい。
    笑った顔が50歳くらいに見える。
    今42。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/20(水) 22:00:59 

    シワが出来にくいのは、確か。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/20(水) 22:01:25 

    アラフォーだけど小皺一才無し。
    思春期に苦労してきたご褒美だと思っております。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/20(水) 22:01:57 

    >>66
    すごく迷うけど、私なら乾燥肌のシワシワかなぁ。シワは市販のコスメでなんとかなりそうだけど、たるみは糸リフトとかハイフとか美容外科のお世話にならないとどうにもならなそう。自分がオイリー&たるみだから、隣の芝が青く見えてるだけかもしれないけどね。

    +17

    -4

  • 103. 匿名 2022/07/20(水) 22:02:43 

    >>41
    シワはできても細かいシワにならないんだよねぇ

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:23 

    >>101
    私も50代だけど、ほうれい線はあるけど、目元とかシワないわ。何もつけずいつもしっとりしてる。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:47 

    >>24
    痩せてる人はシワシワでふっくらしてる人はたるむってイメージもあるよね。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:55 

    なかやまきんに君のお肌、ツヤッツヤ。
    油もだけどたんぱく質が大事なんだなぁって思う。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/20(水) 22:04:23 

    >>2
    なんか医学的に証明されてたよん
    ガルでもトピ立ってたような…

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/20(水) 22:05:27 

    >>89
    今はやったーって思えるかもしれないけど、中高生の時ニキビですごく悩んでた時のことは思い出したくも無い。
    今みたいにニキビで皮膚科行くような時代じゃないから民間療法やったり薬用洗顔料片っ端から試したり顔を髪で隠したり。
    大人になって肌綺麗って言われることもあるけどシミみたいなニキビ跡はあるし、やっぱりトラウマ。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/20(水) 22:05:32 

    >>95
    実際ブスなら本当に肌質関係ない
    「老けない」ってだけで歓喜してる人はブスじゃないんだろうね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/20(水) 22:06:17 

    確かにシワは少ない
    しかし毛穴がひどいことに

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/20(水) 22:08:05 

    >>108
    ニキビ跡って完全に消えるのかな?本当にニキビ酷かったから跡の数がヤバい(汗)

    一つ一つ黒ずんでるから肌の奥が汚い

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/20(水) 22:09:18 

    >>40 横だけど
    ガルちゃんって若く見える人否定したがるよね。

    世の中普通に実年齢より若く見える人たまに居るけどね。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/20(水) 22:11:45 

    もうすぐ40歳だけど、昔から超オイリーでシミシワとは無縁。デパコスのスキンケア色々使ったけど、保湿成分や美容成分がたくさん入っている良いコスメはニキビができる。今は牛乳石鹸で洗顔してハトムギ化粧水でスキンケア終わり。乳液で蓋しないと余計乾燥するとかいうけど、乾燥してみたいのよ。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/20(水) 22:12:24 

    >>1
    40歳過ぎてもお風呂でお湯をはじくくらい、肌しっとり目のオイリー肌。

    確かにシワはできずに老けにくいかもしれないけれど、ニキビは出来やすいし、化粧崩れもしやすいから、良い面ばかりとは言えませんよー

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/20(水) 22:15:25 

    職場の36才の女性は45才以上にしか見えなかった。
    ドモホルン◯ンクル使ってるそうでお肌がオイリー。でも老けてみえるのは顔立ちとか服装だと思うから、オイリーかどうかはそこまで重要じゃないのかな?

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/20(水) 22:15:46 

    >>5
    小じわは出来にくい。
    但し毛穴目立つし弛む。

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:25 

    >>111
    私は今みたいなプロアクティブとか病院で処方してもらうとかしてなく、自己流+思春期過ぎたら自然と治まったって感じだから40歳になった今も色素沈着したのがシミみたいに見えるのが残ってる。
    ファンデ塗ればあまり目立たないけどね。
    フェイシャルフォトやってもあまり劇的には効果ないかなー。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/20(水) 22:17:31 

    >>99
    同じタイプで私も小ジワのせいで老けて見える。
    このタイプってシミも出来やすいよね。
    でも皮膚は薄くて毛穴も開いてないし肌自体は綺麗なはずなんだけどね😭
    弾力がないんだわ〜
    まさか若い時の美肌要素が今や仇となるなんて。

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2022/07/20(水) 22:18:42 

    >>116
    毛穴が縦に伸びて裁縫針の穴みたいになってます
    ファンデーション塗ると見た目がポツポツ....
    そこまで若くはありませんがまだ30歳手前です
    誰か助けてください

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/20(水) 22:19:50 

    Tゾーンは油田でも目元は乾燥する。ほうれい線にファンでも溜まる。老ける!

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:31 

    >>1
    顔立ちによるとしか。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:24 

    >>48
    そういう人もいるし
    真性オイリーもいるでしょ

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:28 

    確かにオイリーで45歳シワないわ
    まだたるみも無いけど小さなイボがおでこに沢山ある
    多分オイリー肌だから出来る
    だからプラマイゼロかな

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/20(水) 22:32:38 

    >>1
    ガチオイリーな老ける前に毛穴&ニキビ跡でボッコボコだから無意味。毛穴開ききったシワの少ないおばさんになってもしゃーないし若い時に美肌でいれる事の価値がデカ過ぎる。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/20(水) 22:35:58 

    47歳
    全然皺が出来ない

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/20(水) 22:37:45 

    >>7
    夢破れたり

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/20(水) 22:40:35 

    >>17
    鼻の横のほうれい線の付け根わかる?あそこがテカテカツヤツヤして、もはやオイルが潤って溜まってるんじゃないかって勢いなんだよね。
    丁寧に洗顔して、下地とかファンデーションも角使って塗ってるけど効果なし。
    私だけかな?
    顔の中でも色がワントーン暗いところだからコンシーラー使うのにほんと無駄。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:13 

    >>40 横だけど
    ガルちゃんって若く見える人否定したがるよね。

    世の中普通に実年齢より若く見える人たまに居るけどね。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:54 

    >>26
    ツヤツヤは水分量が多くてキメが細かい
    テカテカは脂が多くて毛穴が開いている

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/20(水) 22:53:22 

    こじわは出来にくいかもしれないけど、普通にたるみは出るから老けてる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/20(水) 22:54:19 

    乾燥しないからシワはない。確かにハリはあるかも。でも、よく吹き出物出来るし詰まるしテカるし、別の悩みあるよ。

    今の季節とか保湿クリームつける必要ない。乾燥肌の人は夏でもオイルとか必要なのだろうか?
    私は逆に冬でもテカリ下地にテカリパウダーにあぶらとり紙使う。乾燥肌の人はしなそう。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/20(水) 22:56:50 

    >>29
    なんでもあるのね(笑)

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/20(水) 22:57:54 

    >>1
    オイリーだけど、内側乾燥してたらしく
    毛穴ガン開き、なおらん
    それでも保湿せずいたら…
    シワ大量に発生。細かいシワ。
    色がめちゃくちゃ白くて焼けないタイプで
    細かいシワに、元からシミ雀斑肝斑などもあるから
    最悪。
    肌弱すぎるのと、シミが混ざりすぎてるからレーザーも無理って言われてる

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/20(水) 22:59:31 

    >>133
    追記
    スマホカメラとか、蛍光灯で見ると自分の肌が汚くてびっくりするレベルだよ
    色が白いから余計に目立つ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/20(水) 23:00:22 

    >>1
    オイリー肌の人の毛穴は本当に直視できない。

    +8

    -9

  • 136. 匿名 2022/07/20(水) 23:05:16 

    >>134
    乾燥肌の人の方が、ぴちぴちの若いうちからしっかりと保湿してるから
    年取っても肌が綺麗なのでは?と思ってる…
    そんなことないかな。。。

    私はオイリーだけど乾燥もするって
    最近判明したけど、もう40近い。、遅いよね…
    もうかなり金をかけないと修復は不可能っぽい。
    なのでメイクすると余計にひどくみえて
    しかも隠れない上に更に老ける!
    なのでメイクはしない方向にしてる。
    エトヴォス の下地〜粉〜日焼け止め粉
    で、シミもシワも毛穴も隠さない方向にしてる

    +7

    -5

  • 137. 匿名 2022/07/20(水) 23:17:15 

    >>71
    日焼け止め+粉や化粧すれば色白です。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/20(水) 23:22:31 

    ほんとに何しても脂でてくる。
    グリセリンフリーとかパントテン酸とか黒烏龍茶とかあらゆるもの試したけどなーーーんにも変わらん。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/20(水) 23:23:23 

    >>18
    すごい笑笑

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2022/07/20(水) 23:25:35 

    >>18
    笑ったw

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2022/07/20(水) 23:26:06 

    >>18
    優勝

    +15

    -4

  • 142. 匿名 2022/07/20(水) 23:29:58 

    たしかに40でシワとシミはないけど、他に老化は来てるから総合的に若く見えるかと言ったら、、?
    太ってる人の方が肌パンパンで若く見えるけど、結局総合的には体型が丸くてドッシリでオバサンってのと同じ気がする。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/21(木) 00:27:02 

    母親の姉が80歳になるけど、オイリー肌だから、若く見える。
    体操の先生もしているせいか、姿勢もいいので50歳くらいに見える。
    母もオイリー肌で70歳だけど、若く見えます。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/21(木) 00:39:24 

    脂っこいおばさんになるだけ

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2022/07/21(木) 00:40:37 

    >>7
    シミやシワが出来にくいのは色黒さんだね
    紫外線耐性が強いんだってさ。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/21(木) 00:42:54 

    >>1
    老けにくいよ
    老けるとか言ってるのは乾燥肌の嫉妬

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/21(木) 01:10:42 

    >>34
    缶詰ばっかだよ
    調べてみな

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/21(木) 01:32:25 

    オイリー肌、遺伝子のテロメアが長いとかどうとかで肉体そのものが元気=長生きかも?みたいな話をテレビでみた記憶がうっすらある
    いまいち根拠あるのかどうか怪しい話だけど
    肌質ごとに遺伝子の研究が進めばオイリー肌で苦労する人が減るかもしれないね
    私は若い頃からオイリー肌で苦労してきたので乾燥対策はもう研究されつくした感あるし、今度はオイリー肌の研究をすすめて欲しいよ
    若い頃にオイリー肌兼ニキビに悩むとマジで自己肯定感が育たないからさ…

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/21(木) 03:03:45 

    >>1
    ガーシーが老けてるからそうでもないんじゃない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/21(木) 03:43:55 

    >>147
    高級な良いサバ缶とかずっと食べてたら美肌になりそうだね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/21(木) 04:20:32 

    >>71
    確かに徹底的に美白、紫外線対策しててもなんか黄色いんだよなー
    トーンは明るくなるけど本当に色白の人とは違う
    毛穴も目立つしなんか汚いしテカるとよけい肌暗くなるし
    乾燥肌の人って色白でキメの細かい人多いよね
    毛穴ない人って大体乾燥肌でーって言う

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2022/07/21(木) 05:21:00 

    >>101
    私もアラフィフ超脂性肌だけどシワ全くない
    まさか人生後半に思春期に苦労した分のご褒美がもらえるとは知らなかった!

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/21(木) 05:52:54 

    >>142
    アラフィフ以降ならややポッチャリ
    (洋服なら11号のLサイズ位まで?)で
    姿勢良くキビキビしてたら
    若く見える気がするよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/21(木) 05:53:39 

    >>149
    あの人は黒く焼きすぎだからw

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/21(木) 05:56:12 

    >>136
    外側からの保湿と内側から油田の様に
    湧き上がって来る保湿ではしっかり度が
    まるで違いそうじゃない?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/21(木) 05:58:25 

    >>127
    今マスクしてるからファンデがもう
    地獄絵図の様になってる状態笑笑
    だから余りマスクを取ったり外したり
    したく無いんだよね

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/21(木) 06:01:12 

    >>5
    若い頃、普通〜乾燥肌の妹は毛穴無くてツルツル卵肌。化粧崩れとも無縁で年中美肌。
    片やギトギト脂性肌の自分はすぐニキビできるわ化粧崩れるわ…しかも毛穴の目立ち方がすごすぎてまさにミカンの皮。

    現在(二人ともアラフォー)、妹は目尻のシワがくっきりで肌全体にちりめんジワが多い。本人曰く年齢より上に見られがちだと。
    自分は目元口元なぜかシワがなくて、ほうれい線隠せば若く見られがち。マスクしてる時だけだけどwでも相変わらず毛穴は開いてて目立つ、たるみ毛穴?みたいに縦長になってきた

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/21(木) 06:34:58 

    >>34
    あの人肌質も良いし皮膚に厚みがある感じ
    だから皺が寄りにくいのかしら?

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/21(木) 06:38:47 

    >>74
    福田君あれ程オイリー肌なのに
    若い頃からニキビは無かったんだって

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/21(木) 07:08:54 

    >>101

    折り畳みシワは避けられないけど
    乾燥小皺は抑制できるよね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/21(木) 08:26:24 

    >>159
    凄い。
    基本的にオイリーと毛穴の開きとニキビはセットだよね。
    そうじゃない選ばれしオイリーは老けない肌なのかも。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/21(木) 08:38:44 

    新陳代謝が良く行われるからオイリー肌に見えるじゃない?よって高須クリニックだよ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/21(木) 08:48:05 

    >>71
    はいー、私です。
    若い頃からずっと、肌白いねー!って言われます

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:35 

    >>161
    あの人今40半ば位の筈だけど
    凄く若く見えるもんね
    丸顔なのも功を奏しているのかも

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/21(木) 10:09:18 

    シワが出来にくいから結果的に若く見えるのかもしれない
    乾燥肌だと二十代でも目尻や口元や手にまでシワできるから…

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/21(木) 10:10:01 

    >>31
    オジサンのテカテカ肌を若く見えて良いなと思わないもんね。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/21(木) 10:16:28 

    オイリー肌です。シワはあまりないけど、首イボやこめかみ辺りに細かいイボができる。それが老けて見える。目立ってきたら、皮膚科で取ってますが。
    脂漏性角化症ともいうみたいなので、オイリー肌の人ができやすいのかなと思いますが、みなさんはどうですか。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/21(木) 10:40:16 

    >>145
    確かに色黒の人ってお肌ピカピカでハリがある人が多いよね

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/21(木) 10:42:40 

    >>15
    私もオイリー肌で小学校高学年くらいからニキビもできやすくて「脂ギッシュ」ってある男子から呼ばれ始めた。だけど中学になってその男子もめっちゃニキビできて、悪いけどざまあみろって思った。トピズレごめん。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/21(木) 11:06:11 

    シワについては出来にくいよね。
    でも老けて見えるのはシワだけじゃない。
    たるみやシミは同じように出来ると思う。
    友人を見る限り、若かりし頃ニキビで油っぽい人が
    老けてないかというとそうでもない。

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2022/07/21(木) 11:49:48 

    たしかにシワは少ない(43)けど毛穴は目立つし焼けやすいし個人的には乾燥肌が羨ましい

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/21(木) 12:43:00 

    >>5
    でもシミは出てきてる~

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/21(木) 13:41:51 

    酸化が酷いからシミ、老人斑が多くなるよ。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2022/07/21(木) 14:07:44 

    >>167
    出来ますよ。
    定期的に取ってます。
    そちらは取っちゃえば解決するから良いとして、やっぱり毛穴が辛い。
    いつも思うのが洗顔後毛穴から出てきた角栓は取った方が良いのか。ベストは取って引き締めなのだろうか。
    私の場合、取ったところですぐにまた角栓出来てる。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/21(木) 14:13:36 

    聞いたことある!
    ニキビで悩んでた人(オイリー肌)の方が実際テロメアって遺伝子がそうじゃない人に比べて長いらしいね
    どんどん老化と共に短くなっていく遺伝子だとかなんとからしいけど、
    やから若く見えるんじゃないかって,なんでそうなのかはわかっとらんらしいけど、
    オイリーだから、肌が乾燥しないからじゃないかとも言われてるって

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/21(木) 14:14:04 

    彼氏が石鹸でガシガシ洗顔するだけなのに美白ハリ毛穴なしの超美肌なんだけど、夕方触ったらびっくりするくらいヌルヌルだったw
    本人は色白嫌がってチャンスあれば焼こうとしてるけど、全然焼けてないw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/21(木) 14:45:03 

    >>37
    ハチ張りなんだけど、35歳になってハチが小さくなった気がする。
    骨が痩せたのかな?

    ハチ張りもシワや、たるみが出にくいと思う

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/21(木) 14:59:53 

    >>61
    骨格ストレートの人って元々肌に
    ハリがあるよね。反対に若い頃華奢で
    頬肉等摘んだ時に皮が薄くピューッと
    伸びるタイプの人は皺が目立ってくる感じ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/21(木) 15:00:41 

    >>176
    春風亭昇太さんもそういうタイプかもね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/21(木) 15:03:55 

    >>145
    黒人の方たちがそうだってね
    そう言えばウィルスミスとか
    ナオミキャンベルとか全然歳取らない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/21(木) 15:09:55 

    たしかに乾燥には強い
    40歳だけどボディクリームとか必要性感じたことない
    乾燥小皺とかはできにくいけど、たるみからくるほうれい線は普通に深くなるし、なんなら毛穴がしずく型になって流れたように弛むから、それで老けた印象にはなりやすいよ
    とにかく保湿より毛穴引き締め命って感じ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/21(木) 17:26:55 

    乾燥肌でオイルクレンジングでちょうどいい。肌が酸化しないし

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/21(木) 18:07:13 

    オイリーだけど普通に老けてる
    毛穴は閉じないし角栓できる
    確かに硬めの肌でハリは強いけど、それだけ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/21(木) 19:42:14 

    >>1

    オイリーって主に南方系か北方系かの体質で分かれるから


    色が白く、毛穴が小さく少なく皮膚の厚い寒い緯度の高めなところに例えられる体質の特色はオイリーな人はあまりいない


    南方系だと毛穴が大きく多く
    皮膚も薄いのでカサカサよりは潤い派


    あとは食べた物や生理周期

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/07/21(木) 19:49:52 

    若い頃から油田肌でしたが、今45でシワ少ない方です。
    30代にみられる

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/21(木) 20:43:12 

    オイリー肌は若い時はニキビで悩み、加齢と共に開いた毛穴がたるみ毛穴に繋がり、キメが粗くなり同年代よりも老けて見えます。ニキビ落ち着いた20代後半から30代あたりはマシですが。
    化粧品メーカー研究職のオイリー肌より。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/21(木) 20:45:11 

    超乾燥肌の私はそう思う。
    油分が有れば乾燥しづらい。乾燥しなければシワ、シミが出来にくい。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/21(木) 20:46:25 

    今日、かなりびっくりしました‼️いつもはスキンケアの後にメイクアップフォーエバーのライトベルベットエアを馴染ませ普通のプリマとファンデはエスティのダブルウェア、メイクアップフォーエバーのパウダーでマスクしてドロドロ状態のメイクの剥げっぷりでした。昨日買ったプリマの黒い下地、パケには超オイリー肌用と、、期待半分今日使ってみて、仕事から帰り2、3時間お昼寝したのですがちょっとてかってるかな?位な!因みに顔半分は普通のプリマで、実験的にしたら歴然とした差が。。ステマでもなんでもなく只びっくりでコメしました😂只、SPFがないので他の下地も組み合わせなきゃ行けないのかな、、と。
    このプリマの下地ならメイク崩れはかなり防げそう‼️

    来週プールなのでどれほどの崩れ具合か楽しみではあります👍

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2022/07/21(木) 20:50:49 

    >>188

    自己レスです。トピずれですがすみません。
    自分は超オイリー肌のせいなのか皺は目位です。

    只ニキビは40でもできます。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/21(木) 22:02:42 

    20代のときは、オイリー嫌だったけど30代前半の今はちょうどよくなったよ。
    乾燥肌に比べてシワもないし、老けにくいのはあるかも。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/21(木) 23:57:51 

    >>2
    乾燥による小皺はできにくいと思う
    ほうれい線やシミは普通にできるよ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/22(金) 06:13:10 

    >>104
    うちの母ももうすぐ60だけど、オイリーだから小じわとかはないなぁ。
    目尻のシワとか、全く気にしたことないって言ってたし。
    確かにたるみやほうれい線はあるけど、これはみんなあるしね。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/22(金) 19:10:23 

    普通にシワもできてるし、ほうれい線もあるし、顔もたるんだ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/23(土) 19:14:08 

    >>14
    たるみには表情筋トレーニング!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/23(土) 20:56:57 

    若い頃は乾燥肌の方がいいに決まってる
    ニキビのできるオイリー肌ってまず恋愛対象にしてもらえないよ
    下手したら悪口、最悪いじめにあうかもしれない
    おばさんになってから老けにくいよ!なんて何の役にも立たん
    おばさんの時点で恋愛対象にならんし

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2022/07/24(日) 10:09:53 

    顔面油田でメガネがすぐギトギトになるし
    枕カバーはすぐ皮脂で黄ばむ
    綺麗に顔洗って何もつけずにサラサラの肌で寝ても
    朝起きるとベトベトギトギトで天麩羅を置く和紙みたいな大判のペーパーで
    顔拭くとまさに天麩羅を置いたように油がじゅわ~って染みて紙が透ける

    いつになったらこの油田から噴出す油が無くなるのか、もうやだギトギトベトベト

    頭皮や背中やデコルテの油量も凄い

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/24(日) 10:21:52 

    >>184
    熱帯に生息するアフリカ系黒人は基本的に超乾燥肌で有名なんだけど。
      
    黒人はすごい乾燥するからシアバターとかココナッツオイルで保湿する人が多い。
     
    黒人は頭皮も油が少ないから髪をドレッドとか編み込みにして頭皮をシャンプーで洗えなくても
    ほとんどトラブルない。皮脂が少ないから。

    黒人でニキビだらけって見たことないわ。毛穴も小さくツルンと黒光りしてる肌の子が多い。

    黒人の肌は光ってる人が多いけど、皮脂でテカってるわけじゃなく
    あまりにも木目細かい滑らかなシルク肌だから光を反射して見えるんだって
    シルクの布も光を反射して光沢があるでしょ、あれと同じ原理。
    肌がボコボコで毛穴がデカくて木目が粗い肌だと光を反射できないから光沢がない。

    オイリー肌は老けにくい?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/24(日) 10:27:35 

    アジア人に多いこういう肌は光を反射しない

    デコボコがあると光が屈折するので光沢にならない
    オイリー肌は老けにくい?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/24(日) 10:32:10 

    >>181
    私もボディクリームとか乳液とか人生で一度も塗ったことない
    ハンドクリームも不要 手すら自然に潤ってる
    油補充したらベタベタで大変なことになる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/24(日) 10:34:09 

    セラミドも油から出来てるから皮脂が多い人はやはり乾燥しにくくシワにはなりにくいのかも

    筋肉の衰えや重力で重みで垂れてくるたるみなど内側から来るものは皮脂量に関係なく誰でもなると思うけど

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/25(月) 20:19:32 

    >>151
    自前の脂が酸化するんだよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/15(月) 22:46:57 

    >>39
    リフ粉もダメなんだぁ。イニスフリーが効かないから試そうと思ったけど…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/15(月) 22:48:35 

    >>71
    なんでオイリーって色黒が多いんだろうね??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード