-
1. 匿名 2022/07/20(水) 16:54:59
安かったから買ってみたものの、使い方が分かりません
今までなんとなく炒め物に入れていましたが、炒め物に醤油の代わりに入れればいいのでしょうか?
オイスターソースがなかったらこの味にならないとか、そもそも作れない料理が作ってみたいです+40
-1
-
2. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:22
炒飯+96
-1
-
3. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:27
焼きそば+110
-1
-
4. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:35
オイスターソースの焼きそば美味しいよ+112
-2
-
5. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:35
青椒肉絲+150
-2
-
6. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:42
ガパオライスとか。+31
-4
-
7. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:43
ピーマンと相性よし+136
-2
-
8. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:44
野菜炒め+93
-1
-
9. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:46
チャーハンに使ってみ!美味すぎて沈むぞ!+22
-14
-
10. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:47
牡蠣出汁の素だと思えば良いよ+54
-1
-
11. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:52
飲む+1
-6
-
12. 匿名 2022/07/20(水) 16:55:56
八宝菜+41
-1
-
13. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:00
中華スープ+36
-3
-
14. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:02
中華系は絶対入れる!+112
-1
-
15. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:17
>>1+32
-2
-
17. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:23
餃子のタネに入れるとコクが出て美味しいよ+87
-1
-
18. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:26
絶対におでんの隠し味に使って!+63
-4
-
19. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:27
中華丼+9
-1
-
20. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:29
ダァは目玉焼きにかけてるよ😘+3
-14
-
21. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:32
炒め物に大さじ一杯とか普通の醤油二杯とか混ぜて使ってもいいよ
オイスターソースが入るだけで炒め物が美味しくなる+27
-1
-
22. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:35
オイスターを安かったから買うという選択肢がないw
レシピに書いてあったから買った→残った。 ならわかる。+79
-4
-
23. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:45
チャーハン、ラーメン、煮物、炊き込みご飯+7
-0
-
24. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:49
家では主にレタス包作る時に使ってるなぁ。
あとはなんかコクが欲しい時ちょびっと入れてる。+8
-1
-
25. 匿名 2022/07/20(水) 16:56:50
青椒肉絲、ガパオライス+6
-0
-
26. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:03
>>1
「オイスターソース」でレシピ検索すれば山ほど出て来るよ。+27
-2
-
27. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:17
野菜炒めには必ず使う+18
-0
-
28. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:24
中華スープや春雨+5
-0
-
29. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:35
甥スター+3
-12
-
30. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:40
牡蠣アレルギーなんだけど、隠し味で使われると最悪
命落とす+0
-10
-
31. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:51
>>28
もとい、春巻きだったわ+4
-1
-
32. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:53
>>1
定番だけど中華丼とか中華スープに入れてる
あと、ささみとキュウリのマヨネーズ和えにほんの少し入れても美味しいよ+6
-2
-
33. 匿名 2022/07/20(水) 16:57:53
焼きそば、チャーハン、スープ、青椒肉絲、回鍋肉なんかに使ってる+9
-1
-
34. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:07
焼うどんのレシピに一人前で醤油とオイスターを大さじ1:1であったから作ってみたら美味しかった。和風焼うどんです+10
-1
-
35. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:07
照り焼き系のハンバーグソースにもオイスターソース入れてみて
醤油 みりん 生姜 オイスターソース+5
-1
-
36. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:15
餃子+2
-1
-
37. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:16
>>1
旨味と甘み、塩味が複雑にからみあった便利調味料だからとりあえずなんでも入れてみたら?
そのうち好みと向き不向きがわかると思うよ!+3
-1
-
38. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:28
とりあえず中華風にしたいときは入れとく+6
-1
-
39. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:36
ごまだれ作る時に入れるとコクが出て美味しい
あとは中華系の野菜炒めとか
入れ過ぎるとしょっぱいから、隠し味程度にね+3
-0
-
40. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:36
ご飯と焼きそばでそばめし作ったことあるよ+2
-1
-
41. 匿名 2022/07/20(水) 16:58:42
シンガポールチキンライスにかけると美味しい。+4
-1
-
42. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:21
>>16
ジジイ!EDの薬処方されるまでガルで時間潰しか?+1
-6
-
43. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:26
おでんのつゆにほんのちょっと足してごらん。格段にコクが出るよ。+8
-2
-
44. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:36
メジャーなところだとチャーハン、焼きそば、餃子の餡とか
牡蠣のエキスからつくってるから結構なんでも使えるよ+5
-1
-
45. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:49
カレーの隠し味に使ってます+7
-1
-
46. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:54
おでん
白だしとオイスターソースのみでオッケー+1
-0
-
47. 匿名 2022/07/20(水) 16:59:59
炒め物の味付けパターンの1つだから気づくと無くなってる。瓶が小さすぎる
普通にオイスター+醤油+酒でもいいし、マヨネーズでオイマヨ炒めもおいしいよ+6
-0
-
48. 匿名 2022/07/20(水) 17:00:05
ゴーヤチャンプルー、ニラ玉、焼きそばを作る時に使います。+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/20(水) 17:00:53
>>1
適当に野菜と肉炒めて醤油、オイスターソース、みりん、酒(物足りなかったら鶏ガラスープの素ちょっと追加)の組み合わせでそれなりの味になるよ。+1
-2
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 17:01:08
>>30
うちはカレーにも入れるからヤバいね…
生姜焼きにちょっと入れても美味しい+5
-2
-
51. 匿名 2022/07/20(水) 17:02:12
>>1
炒め物、スープ、煮物、照り焼き、中華風酢の物
どんな料理に入れても不思議と馴染んで美味しい
+3
-2
-
52. 匿名 2022/07/20(水) 17:02:19
>>1
豚肉とキクラゲの卵炒め(ムースーロー)美味しいよ。あとテレビでカレーの隠し味に入れるとコクが出るって中華のシェフが言ってましたよ+8
-1
-
53. 匿名 2022/07/20(水) 17:03:38
ゴーヤチャンプル作る時に使う+3
-1
-
54. 匿名 2022/07/20(水) 17:03:48
オイスターソース+オリーブオイル+酢でドレッシング+2
-1
-
55. 匿名 2022/07/20(水) 17:03:49
そんなのググれば出てくるよ+1
-3
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 17:04:46
>>1
ピーマン1袋とトマト1個を串切りにしてボウルへ→オイスターソース(大さじ2~3)で和えておく
ニンニク微塵と共にカリっと炒めた豚コマ(薄切りなら何でも)を塩コショウ味の素で調味し、ボウルにじゅわっと乗せて和えたら完成
ピーマンが生なのに嘘みたいに美味しいですよ 仕上げに黒コショウふっても美味+6
-1
-
57. 匿名 2022/07/20(水) 17:04:52
ホイコーロー!
+3
-0
-
58. 匿名 2022/07/20(水) 17:05:35
焼きうどん、オイスターソースでやってみてほしい!+6
-0
-
59. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:19
私何でも入れるよ。例えばトマト煮込みとか、洋風のものも。塩とか醤油くらいのポジションで使ってる。コクが出るような気がする!和え物にもちょっと入れたら旨味が出て美味しいよ!(夏はきゅうりの浅漬けとか中華和えとかね)+6
-0
-
60. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:25
マーボー豆腐やチンジャオロースを
作るときに入れたり
色々使うから汎用性高いわ。+3
-0
-
61. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:30
>>5
まさに今夜のおかず+2
-0
-
62. 匿名 2022/07/20(水) 17:07:23
ムーシーロー+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/20(水) 17:09:24
中華スープ作る時にちょっと入れてる+4
-0
-
64. 匿名 2022/07/20(水) 17:09:44
>>42
若いけどストレスで立たなくなった😢+0
-4
-
65. 匿名 2022/07/20(水) 17:10:10
青梗菜とアサリをウェイパーとオイスターソースで炒めるのが大好き。
昔バーミヤンにあったあさりの青菜炒めの味付け。原価高いからか人気ないからかもうお店にないメニューだけど。+3
-0
-
66. 匿名 2022/07/20(水) 17:10:14
ニラ玉とかにいれる+4
-0
-
67. 匿名 2022/07/20(水) 17:10:49
>>5
ザ☆オイスター味+3
-0
-
68. 匿名 2022/07/20(水) 17:11:13
麻婆豆腐
麻婆茄子
レバニラ
青椒肉絲
には毎回使う
テレビでおでんの隠し味に使うといいってやってたよ+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/20(水) 17:11:51
使わなすぎて開封後半年は経ってる
怖いから最近自分の料理にだけ少しずつ使ってる+1
-0
-
70. 匿名 2022/07/20(水) 17:12:34
なんでも美味しい
特に中華系で味付けすると美味しいよ
おでんにも有り+3
-0
-
71. 匿名 2022/07/20(水) 17:12:43
めちゃくちゃ使ってます。
オイスターソース、醤油、砂糖入れて野菜炒め
ウェイパーとオイスターソースで何かしら炒めるなど+4
-0
-
72. 匿名 2022/07/20(水) 17:12:56
オイスターソース使う時は他に何入れるんですか?+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/20(水) 17:14:36
オイマヨ!+1
-0
-
74. 匿名 2022/07/20(水) 17:15:17
スープ系にシャンタンと半々で入れると美味しい+1
-0
-
75. 匿名 2022/07/20(水) 17:15:29
中濃ソース大さじ1と1/2
ケチャップ大さじ1/2
オイスターソース小さじ1
砂糖小さじ1/2
でお好みソースができるよ+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/20(水) 17:15:49
>>30
今生きてるってことは、隠し味に入ってなかったんじゃない?+4
-0
-
77. 匿名 2022/07/20(水) 17:16:42
ポテトサラダ。
ベーコンやキノコいためて、中華風にするのおいしいよ!+3
-0
-
78. 匿名 2022/07/20(水) 17:17:53
ピーマンをまるごと耐熱容器に入れてお酒を振ってレンチン、クタッとしたところにオイスターソースと鰹節をかけると美味しい副菜になるよ
大きければ箸で割いてもいい
前処理はピーマン洗うだけ!+8
-0
-
79. 匿名 2022/07/20(水) 17:19:14
>>1
青椒肉絲とか、牛肉とセロリの炒め物に入れても美味しい。+2
-0
-
80. 匿名 2022/07/20(水) 17:21:45
>>1
焼き飯炒める最後に少し回し入れたり
餃子の具の隠し味とか
野菜炒め
レバニラ炒め
カレーのコクを出す為にもだし、
唐揚げのツケだれにいれたら美味いし
書き出したらキリがない
+4
-0
-
81. 匿名 2022/07/20(水) 17:23:01
>>18
なんかそれギャル曽根が言ってて試しにやってみたら私は苦手みたい
味の主張強いからどうにもならなくて入れたこと後悔した+3
-8
-
82. 匿名 2022/07/20(水) 17:25:38
>>1
なんでも使っていいと思うよ。
私はスパイスカレーから中華料理や煮物にも使ってる。
コクが出て、おいしくなるよ。+3
-0
-
83. 匿名 2022/07/20(水) 17:27:58
うちしゅうまい作る時に入れてる。めっちゃうまい+3
-0
-
84. 匿名 2022/07/20(水) 17:31:21
>>1
レタス炒め+3
-0
-
85. 匿名 2022/07/20(水) 17:31:25
鶏手羽元と大根をオイスターソースで煮たら美味しかったよ!+1
-0
-
86. 匿名 2022/07/20(水) 17:38:43
入れると全部オイスターソース味に持ってかれるよ。
青椒肉絲のためだけに買ってる。+1
-0
-
87. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:10
>>1
オイスターソース頻繁に使うから、必ずストックも買ってる。
レバニラ、モツのピリ辛炒め、ニラ玉、パスタ、青椒肉絲とか。+4
-0
-
88. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:15
椎茸とかピーマンの肉詰め!+3
-0
-
89. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:50
>>3
焼きそばってもともとソースの粉がついていますけど、それに隠し味として追加して入れたらいいのですかね?+1
-4
-
90. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:57
我が家は餃子には必ず入れるよ!
業務スーパーでデカいやつ買ってる(笑)+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:51
野菜炒めに使ったらすぐ消費出来るよ
野菜炒め 人気レシピで調べたら出てくるやつ(ナディアの方)
本当に美味しいからオススメ+1
-0
-
92. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:02
ニラ玉はいつもオイスター入れる。あとカレーにも入れるよ+4
-0
-
93. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:42
チャーハンは5人前でしょうゆ、オイスターニンニクあとは塩胡椒で味付けで美味しいよ。
肉団子もオイスターは絶対。
二つとも簡単だし、夏はここら辺食べると元気でるから、どっちもよく作る。
オイスター炒めはクセが苦手じゃなかったら、1番消耗しそう。+2
-0
-
94. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:38
焼き飯
焼きそば
ポテトサラダ
ナポリタン
めだまやき
ウインナー
オムライス
+2
-0
-
95. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:25
ゆで卵を縦4分の1位に切ったものと、茹でたブロッコリーをブラックペッパーとオイスターソースとマヨネーズを混ぜたもので和えてサラダにするのが簡単で好き。
あとはトンテキのタレに使ったりもするし、普通に炒め物のコクを出すためにちょっと足すように使ったりしてる。+1
-0
-
96. 匿名 2022/07/20(水) 18:12:22
>>69
オイスターソースはほかの調味料に比べて開封後の風味落ちが早い
開封直後と最後のひとかけではまるで味が変わってくる。買い直した方が良いかも?+4
-0
-
97. 匿名 2022/07/20(水) 18:12:29
>>1
私はなんでも入れる
深みがでるから
オムライス、角煮、チャーハンとか
+0
-0
-
98. 匿名 2022/07/20(水) 18:20:02
ナポリタン+0
-0
-
99. 匿名 2022/07/20(水) 18:21:58
うちは結構使う!
チャーハンとかトマト煮込みやミートソースでも少し入れるとコクが出て美味しくなる!+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/20(水) 18:26:28
肉野菜炒めとか+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/20(水) 18:27:31
ダシ感覚で使うとすぐ終わるよ。
汁物、煮物、炒めもの。
醤油に混ぜると牡蠣醤油っぽくなるよ。
+0
-0
-
102. 匿名 2022/07/20(水) 18:28:41
昨日ジャージャー麺に入れました!+0
-0
-
103. 匿名 2022/07/20(水) 18:32:59
牛肉とセロリの炒め物がめちゃくちゃ好き
セロリむしろ嫌いなほうだったのによく買うようになった+2
-0
-
104. 匿名 2022/07/20(水) 18:37:00
最近まで、オイスターソース=ウスターソースだと思っていたアラフォーです。+2
-0
-
105. 匿名 2022/07/20(水) 18:41:10
マヨ、オイスター、すりごま、ニンニクチューブ
これで美味しいドレッシングになるよ!+1
-0
-
106. 匿名 2022/07/20(水) 18:44:15
中華をCook Doとか使わないで自分で一から作ると、レシピにオイスターソース頻出だよ~+3
-0
-
107. 匿名 2022/07/20(水) 18:44:58
お昼面倒くさい時はごま油で溶き卵(少し砂糖を入れる)を炒めてオイスターソースで味付けしたものをご飯の上に乗っけて食べてる。
小松菜入れてみたり、子供も食べる時は輪切りにしたウィンナーを入れたり、食いつき良くて完食してくれる。+1
-0
-
108. 匿名 2022/07/20(水) 18:46:03
鶏胸肉でチンジャオロース作るの好きなので、うちはオイスターソース必須です!+2
-0
-
109. 匿名 2022/07/20(水) 18:50:07
今日は天津飯にしたけど、あんに入れたよ
中華系に少しいれると美味しい+1
-0
-
110. 匿名 2022/07/20(水) 18:55:51
鶏肉とカシューナッツ炒め
青椒肉絲とほぼ同じ味だけど!+1
-0
-
111. 匿名 2022/07/20(水) 18:57:16
オイスターソース+砂糖で炒め物全般+1
-0
-
112. 匿名 2022/07/20(水) 19:02:15
和え麺
茹でた中華麺に
熱したごま油、ネギと生姜
オイスターソースと醤油
冷やし中華みたいに具の準備しなくていいから簡単だし美味しい
+1
-0
-
113. 匿名 2022/07/20(水) 19:10:09
>>2
一人分のチャーハンの味付けは鶏ガラスープの素(または創味シャンタン)、しょう油、オイスターソースを小さじ1ずつにしてる。+1
-0
-
114. 匿名 2022/07/20(水) 19:13:23
>>112
私も同じようなレシピ書きに来た!
醤油ごま油オイスターソースを同量ずつに、鶏ガラスープの素とにんにくチューブをちょっと混ぜて茹でた中華麺入れて小ネギ散らして簡単油そば。
すごく楽でよく作ってる。+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/20(水) 19:18:39
おでん+0
-0
-
116. 匿名 2022/07/20(水) 19:26:11
卵かけご飯にかけると美味しいよ+1
-0
-
117. 匿名 2022/07/20(水) 20:00:39
オイスターソースでおでんつゆ簡単に作れるから頻繁におでん作ってる。大根と卵だけとかだけど。+0
-0
-
118. 匿名 2022/07/20(水) 20:23:48
>>22 小瓶がワゴンセールにあったから買ったよ…それ以前も以降も買ってないけど。+0
-0
-
119. 匿名 2022/07/20(水) 20:42:41
>>1
うちは焼きそばに入れてる+2
-0
-
120. 匿名 2022/07/20(水) 20:45:46
焼売。めちゃくちゃ旨いよ。+1
-0
-
121. 匿名 2022/07/20(水) 20:52:06
>>72
イノシン酸を含むもの
肉や魚+0
-0
-
122. 匿名 2022/07/20(水) 21:03:41
>>20
一、ニ、三、、ダァーーー!!+3
-0
-
123. 匿名 2022/07/20(水) 21:12:56
豚肉と、まいたけの炒め物にオイスターソース。
なんともいえない、とても美味なコンビネーション
。見た目はめっちゃ茶色いけどね+2
-0
-
124. 匿名 2022/07/20(水) 21:24:04
お好み焼きにマヨとオイスターソースかけて食べると美味しい♪+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/20(水) 21:32:15
>>1
八宝菜、餃子、レバニラ
これはオイスターソース必須だな
ゴーヤチャンプル作るときもいれる+1
-0
-
126. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:18
ゆでたほうれん草
醤油、オイスターソース
ごま油
ちりめん、鰹節、ごま、海苔
で和え物作ると美味しいよー!+2
-0
-
127. 匿名 2022/07/20(水) 22:34:20
唐揚げの下味に使ってます。
醤油の代わりに使うと、コクがでて美味しいです。おススメ!!!+2
-0
-
128. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:22
おでんに大さじ一杯入れるとコクが出て美味しいよ!+0
-0
-
129. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:22
ピーマンをベーコンで焼いたやつにオイスターソースだけの味付けでお弁当のおかずにしてるけど美味しいよ!なんでみんなオイスターソースのおいしさを知らないの😭単品で結構使えるよ!+3
-0
-
130. 匿名 2022/07/20(水) 23:03:10
夏野菜カレーの隠し味+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/20(水) 23:03:31
油そば風のうどんとかで結構使う
あとはオイスターソース炒めとか+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/20(水) 23:12:35
お湯にオイスターソース、ウェイパー、ごま油入れると中華スープ
茹でたもやしにオイスターソース、ウェイパー、ごま油入れると中華サラダ
おすすめ!!+0
-0
-
133. 匿名 2022/07/20(水) 23:38:11
ここ読んでると料理上手な方が多そうで、びっくり。レシピ有難いです!+0
-0
-
134. 匿名 2022/07/21(木) 10:12:11
おでんに肉じゃが+0
-0
-
135. 匿名 2022/07/21(木) 12:08:26
たまごかけごはんに
かけて食べるとおいしいです。+0
-0
-
136. 匿名 2022/07/21(木) 14:20:27
玉子焼き作るときにマヨネーズとオイスターソースをいれてる。
味付け簡単+0
-0
-
137. 匿名 2022/07/21(木) 15:04:59
豚肉と茄子のオイマヨ炒めとてもおいしいです+0
-0
-
138. 匿名 2022/07/21(木) 16:50:12
>>1
麻婆豆腐の隠し味に必需!+0
-0
-
139. 匿名 2022/07/21(木) 16:52:10
>>132
美味しそう。ウェイバー常備しているけど、餃子やチャーハンの隠し味位しか思いつかなかった。サラダは良いね!今日早速やってみようかな。+0
-0
-
140. 匿名 2022/07/21(木) 16:52:51
>>95
私もそれ好きです+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/21(木) 16:54:19
>>52
キクラゲが丁度あるから、作ろうかな〜。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中華料理特有の調味料にはいろいろありますが、牡蠣醤油とも呼ばれるオイスターソースもそのひとつです。しかし、名前は知っていても使い方があまりよく分からない、という場合もあるかもしれません。実は、オイスターソースにはさまざまな使い道がありますよ。 こ...