-
1. 匿名 2022/07/20(水) 14:30:01
人気の味は定番の「たまご」や「ピーナッツ」、「ツナマヨネーズ」、「ハム&マヨネーズ」など、よくスーパーやコンビニで見かけるものだそう。しかし人気の味には地域差があり、関東と関西では1番人気の味が大きく異なるという。
「東京を中心に東ではピーナッツが人気で、大阪を中心とした西ではたまごが人気です。関東にはピーナッツの産地・千葉があるからで、関西では喫茶店のモーニングにゆで卵が出てきたりカレーに入れたりと、卵を食べる機会が多いからかもしれませんね」
■ボツネタは星の数!?アイデア探しに悪戦苦闘する日々
「たくさんの試作品を作ってきましたが、『エナジードリンク』と『もやしのナムル』はパンとの相性が絶望的でしたね。過去にはサーティワンアイスクリームとコラボした商品を発売したことがあるのですが、『ポッピングシャワー』だけはうまく行きませんでした。アイスに入っているパチパチキャンディーがパンのなかで弾けてしまったためです」
ほかにも、「味噌汁」や「ラーメン」などの汁気の多いものはパンに滲んでしまうため難しいらしく、パンとの食べ合わせが良くても商品化にまで至らないものも多い。私たちが普段食べるランチパックは、非常に狭き門をくぐり抜けていたのだった。
ラーメンとか美味しそうですが商品化は難しいんですね…!
皆さんは何味のランチパック食べてみたいですか?+16
-5
-
2. 匿名 2022/07/20(水) 14:30:38
関西人だけどピーナッツ🥜+125
-13
-
3. 匿名 2022/07/20(水) 14:30:57
関西だけどピーナッツが断トツ好き+87
-10
-
4. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:01
フライパンで両面焼いてカリッとさせて食べると美味しい+24
-2
-
5. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:13
ランチパックのミミラスク+8
-0
-
6. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:25
たまごが1番好き+46
-2
-
7. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:33
きな粉餅好きだったな
チロルチョココラボの+24
-0
-
8. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:39
関西人だけど私はツナ+38
-0
-
9. 匿名 2022/07/20(水) 14:31:55
50円くらい値上げしてもいいから具がぎゅうぎゅうに入ってるランチパック食べたい+42
-1
-
10. 匿名 2022/07/20(水) 14:32:00
そんな私はピーナッツ🥜+18
-2
-
11. 匿名 2022/07/20(水) 14:32:10
ツナ一択+8
-2
-
12. 匿名 2022/07/20(水) 14:32:19
兵庫県人だけど、この二択なら断然タマゴ派です。+26
-0
-
13. 匿名 2022/07/20(水) 14:32:40
フジパン スナックサンドが元祖らしいが…
スナックサンド|フジパンwww.fujipan.co.jpスナックサンド|フジパンホーム商品紹介キャンペーンフジパンを知る・楽しむお知らせ会社情報フジパングループのCSRCMシアター採用情報よくあるご質問Englishトップページ > スナックサンド「スナックサンド」誕生「袋に入った菓子パンのように持ち歩きのできるサ...
+86
-2
-
14. 匿名 2022/07/20(水) 14:32:53
アーニャが来そう+6
-4
-
15. 匿名 2022/07/20(水) 14:33:13
>>1
たまごもピーナッツも好き
西日本出身、都内在住+10
-1
-
16. 匿名 2022/07/20(水) 14:33:40
メンチカツばっかり買う+5
-1
-
17. 匿名 2022/07/20(水) 14:33:46
>>2
私も関西出身だけどピーナッツが一番好き
さらにいうとランチパックよりフジパンのスナックサンドのピーナッツが好き+44
-1
-
18. 匿名 2022/07/20(水) 14:33:47
剛力ちゃんかわいい!
+2
-7
-
19. 匿名 2022/07/20(水) 14:34:36
ピーナッツ味買いこんどけ+6
-2
-
20. 匿名 2022/07/20(水) 14:34:43
>>13
ピーナツはフジパンの方がクリームがふわふわで美味しいと思う
売ってる店がランチパックより少ないけど+29
-0
-
21. 匿名 2022/07/20(水) 14:35:20
セブンにしかないピーナッツの粗挽きバージョンが好き+7
-0
-
22. 匿名 2022/07/20(水) 14:35:47
ローソンとコラボしてからあげクンのレッドが入ってるのとかあったら食べてみたい。+4
-0
-
23. 匿名 2022/07/20(水) 14:36:00
マーマレード
たまにしか見かけない+10
-0
-
24. 匿名 2022/07/20(水) 14:36:21
焼きそば
ソースカツ+0
-0
-
25. 匿名 2022/07/20(水) 14:36:32
>>1
難しいと言ってるけど過去に商品化してたって+9
-0
-
26. 匿名 2022/07/20(水) 14:37:14
関東住みだけどピーナッツ買ったことないわ、ツナもタマゴも好きだけど
美味しいのかな+1
-0
-
27. 匿名 2022/07/20(水) 14:37:14
関東人
ピーナッツ苦手
味噌ピーナッツも苦手
+5
-0
-
28. 匿名 2022/07/20(水) 14:37:31
ジャム買っても家であんまり食べないからたまに食べたいときにランチパックのジャムとクリームのを買う+2
-0
-
29. 匿名 2022/07/20(水) 14:37:59
>>1
なんで巨人のランチパック貼られてるんだ?+1
-2
-
30. 匿名 2022/07/20(水) 14:38:33
玉子とか常温なのに何故腐らないの?なんか怖くて食べられない+37
-6
-
31. 匿名 2022/07/20(水) 14:39:30
圧倒的にたまご買ってるわたしは関西人だわ。セオリー通りだったのね。+10
-1
-
32. 匿名 2022/07/20(水) 14:39:42
ピーナッツのやつトースターで焼くと中が溶けてしまう。。。外カリっと、なかも溶けすぎない感じでうまく焼けないものだろうか…(切実)+11
-0
-
33. 匿名 2022/07/20(水) 14:39:43
>>13
スナックサンドのたまご&かねふくの明太子入マヨが好き+7
-0
-
34. 匿名 2022/07/20(水) 14:40:56
大昔の細かく切ったハムが好きだった
今のランチパックのハムとちょっと違うのよね+6
-0
-
35. 匿名 2022/07/20(水) 14:42:53
+14
-0
-
36. 匿名 2022/07/20(水) 14:43:16
チョコ好き〜٩(ˊᗜˋ*)و+2
-0
-
37. 匿名 2022/07/20(水) 14:43:29
>>19
アーニャさんですか?👀+3
-1
-
38. 匿名 2022/07/20(水) 14:43:42
ペコちゃんのチョコとホイップ入っているやつ好き!+5
-0
-
39. 匿名 2022/07/20(水) 14:44:04
>>2
焼いたことある??+1
-1
-
40. 匿名 2022/07/20(水) 14:44:25
卵なのに長すぎる賞味期限が怖い+6
-3
-
41. 匿名 2022/07/20(水) 14:44:43
『ポッピングシャワー』だけはうまく行きませんでした。アイスに入っているパチパチキャンディーがパンのなかで弾けてしまったためです」
あの真っ白なパンの真ん中でパチパチキャンディが弾けてぶるぶるしてるの想像したw+2
-0
-
42. 匿名 2022/07/20(水) 14:44:43
これが好き+19
-1
-
43. 匿名 2022/07/20(水) 14:45:34
>>39
ある!
最高に美味しいけど、気をつけないと口に中火傷するよね。+5
-0
-
44. 匿名 2022/07/20(水) 14:46:26
なんか定期的に新しい味出てるイメージ+3
-0
-
45. 匿名 2022/07/20(水) 14:47:07
ピーナッツ食べたことない。
卵ばかり買う。
関西人です。当たってるかも?+3
-1
-
46. 匿名 2022/07/20(水) 14:48:47
ピーナッツ3ヶ月に一度くらい食べたくなるんだよ+5
-0
-
47. 匿名 2022/07/20(水) 14:49:22
昔のピーナッツは、ピーナツの焼き印が入ってなかったように思う+6
-0
-
48. 匿名 2022/07/20(水) 14:50:36
デイリーヤマザキに中身大盛の売ってるみたい!ランチパック大盛りシリーズ | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パンwww.lunch-pack.jpランチパックの具材がたっぷり“大盛り”になった限定品が登場します!飽きのこない美味しさと、満足感が味わえます。ぜひお店で手に取ってみてくださいね。
+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/20(水) 14:56:08
>>1
ピーナッツ年寄りしか買わねぇ。
とにかく年寄りに大人気。+1
-3
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 14:56:33
小倉&マーガリン大好き+15
-1
-
51. 匿名 2022/07/20(水) 14:57:18
たまごは袋を開けたとき屁のニオイがする+2
-7
-
52. 匿名 2022/07/20(水) 14:59:46
>>1
定番のピーナッツとかは軽くトーストしても美味しいんだよね。
ただ、中のピーナッツバター?が液状化してすぐ食べたら火傷するんだけどwアツアツのをすぐ割って少し冷まさないと猫舌には危険w+2
-0
-
53. 匿名 2022/07/20(水) 15:00:51
この間、100種類食べた人の個人的ランキング見た。
けど既に1位がなんだったか覚えてない。+0
-0
-
54. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:51
玉子が好きだけど、夏でも常温で売ってて平気なのかと疑問になる+1
-0
-
55. 匿名 2022/07/20(水) 15:17:56
またペコちゃんが食べたい。+4
-0
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:07
>>13
スーパーではよく見かけるけどコンビニでは見かけないから
コンビニ中心の生活をしてる若年層や社畜民の記憶に残りづらい+0
-0
-
57. 匿名 2022/07/20(水) 15:20:00
深煎りピーナッツが好きで近所のセブンイレブンでよく買ってたのに、オーナー変わってからランチパック自体置かなくなってしまった
また食べたい+8
-0
-
58. 匿名 2022/07/20(水) 15:25:57
これ食べてみたいのに、見掛けない+5
-0
-
59. 匿名 2022/07/20(水) 15:29:04
卵だと思ったらやっぱり卵だった!+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/20(水) 15:29:49
ランチパックは変わり種売ってたらついそっち買うけど定番の中なら絶対たまご買う
ランチパックのたまごの柔らかさが一番好き
あとパンの薄さとかパンの端っこの食感も一番好き
ピーナッツは自分の意思で買ったことないかもw+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/20(水) 15:45:41
>>57
これ美味しいよねぇ
母が大好きで、去年入院してたときも食べたいとか言ってた笑
ちょっと高いけどね!+7
-0
-
62. 匿名 2022/07/20(水) 15:55:31
>>4
私はトースターで軽く焼いてるよ
表面がカリッとして美味しいよね+2
-0
-
63. 匿名 2022/07/20(水) 15:56:31
>>13
フジパン派です+7
-0
-
64. 匿名 2022/07/20(水) 15:57:14
>>34
フジパンのスナックサンドにあるよ+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/20(水) 16:08:18
>>13
フジパンのが元祖なの?
逆だと思ってた+1
-2
-
66. 匿名 2022/07/20(水) 16:27:25
>>30
常温で並んでいるって謎だよね?ちょっと怖い+3
-0
-
67. 匿名 2022/07/20(水) 16:33:29
小芝風花プロデュースの粒ピーナッツとナッティチョコにめちゃくちゃはまって、いくつ食べたか分からない 期間限定だったのかもう売ってない 再販してほしい
+4
-0
-
68. 匿名 2022/07/20(水) 16:43:59
>>1
ピーナッツと玉子以外殆ど見ないけど、昔苺マーガリン的なのを食べた記憶があるの
間違えてたら記憶障害
夢の中へ行ってみたいと思いませんか+1
-1
-
69. 匿名 2022/07/20(水) 16:46:10
>>4
ハム入ったやつをフレンチトーストみたいに浸して焼いても美味しい+1
-0
-
70. 匿名 2022/07/20(水) 16:51:41
神奈川だけど、昔はランチパックと言ったらピーナッツしか売ってなかったのよね。
なのでランチパックと言ったらピーナッツ
+1
-1
-
71. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:16
>>62
加減が難しい。
焼きすぎると、中のクリームが
噛んだ所からダラダラ垂れる。+2
-0
-
72. 匿名 2022/07/20(水) 18:16:29
>>9
そんなあなたに大盛りランチパック+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/20(水) 18:28:55
玉子もピーナッツもどっちも食べる。
ピーナッツをトーストすると外はカリッと中はトロッとしてウマイよ。+1
-0
-
74. 匿名 2022/07/20(水) 19:10:01
ハム&マヨネーズが好き。+3
-0
-
75. 匿名 2022/07/20(水) 19:36:33
千葉県民!
もちろんピーナッツが好き!+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/20(水) 20:02:52
パン発注してるけどランチパックは新商品がでると前の月のは発注できなくなる
定番以外は入れ替わりが激しい
売れていてもすぐ廃盤になってしまう+1
-0
-
77. 匿名 2022/07/20(水) 23:29:49
関東だけどピーナッツ食べたことない
そして近所のスーパーにもピーナッツ味がない+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/21(木) 12:50:49
ランチパックはチョコレートが1番好き。
だけどあまり見かけない(/ _ ; )+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/21(木) 17:40:38
関西だけど、たまごもピーナッツもどっちも好き!
基本その2種類しか買わないけど、少し前に売ってたメロンのも美味しかった!+2
-0
-
80. 匿名 2022/07/21(木) 18:33:42
つくばエキスプレスの秋葉原構内にランチパック専門店があって、実家の行き帰りに通るからついつい色んな味を買ってしまうわ。+0
-0
-
81. 匿名 2022/07/24(日) 20:05:22
ただの食パンに塗るにはピーナッツバターは最強でしょ(@大阪)
大阪はコーヒーも濃いからね
東京(関東?)はコーヒーが薄いって本当?
飲んだことある人教えて欲しいな+1
-0
-
82. 匿名 2022/08/01(月) 09:38:10
小さい時は食べてたけど防腐剤の話を見てから買わなくなった。おいしんだけどね。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国的なヒットとなって以降は山崎製パンの看板商品となり、現在も毎月4種類程度の新しい味を全国発売し続けている。また、それ以外にも地域限定商品も月にいくつか発売しているため、地域ごとで売られているランチパックが違うのも特徴の1つ。