ガールズちゃんねる

コレコレが“ぼったくり居酒屋”に潜入 写真と全く違う料理に店員は堂々と「写真はイメージ」

79コメント2022/07/20(水) 17:53

  • 1. 匿名 2022/07/19(火) 17:35:44 

    コレコレが“ぼったくり居酒屋”に潜入 写真と全く違う料理に店員は堂々と「写真はイメージ」 - YouTubeニュース | ユーチュラ
    コレコレが“ぼったくり居酒屋”に潜入 写真と全く違う料理に店員は堂々と「写真はイメージ」 - YouTubeニュース | ユーチュラyutura.net

    「【神回】店員がまさかの逃亡…ぼったくり居酒屋に潜入した結果、外国人店員と喧嘩になり店内の電気も消されるwwwwwww」と題した動画...


    コレコレは「肉寿司」を注文。ところが来た料理はウェブサイトの写真とまったく違っていたようで、コレコレは「完全に写真と違う」と驚きます。牛肉は霜降りではなくローストビーフのように見え、握りは雑で、量も違うように見えます。

    コレコレは店員に

    『写真あるじゃないですか。この仙台牛の炙り肉寿司。これは(運ばれてきた肉寿司の中の)どれですかね?』

    と尋ねます。すると、外国人らしい店員はカタコトの日本語で

    『写真はイメージですけど。完全に100%同じものではないですよ。』

    と、開き直ったような態度を見せます。コレコレが、写真のような肉寿司は「100%出てこない?」と聞くと、「100%出てこないですよ」と認めました。
    ***
    コレコレはこの店を名前は伏せていましたが、この肉寿司の食べ放題については、口コミや自身の過去動画を見るなどして注意するよう呼びかけました。また、コレコレによるとこの店は口コミの捏造もおこなっている可能性があるとのことです。

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:26 

    コレコレ〜!またコレコレですか〜?

    +20

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:29 

    まだマシな方では

    +227

    -20

  • 4. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:32 

    迷惑系YouTuber嫌い

    +13

    -37

  • 5. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:00 

    渋谷、新宿、池袋の路上で客引きしてる店はやばいお店多いからみんな気をつけてね。

    +199

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:12 

    ※写真はイメージです

    って書いてたらボッタクリにはならないのかな?

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:30 

    コレコレはいい人なのか何なのか分からん

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:35 

    そこまで酷くないように見えるけど

    +21

    -42

  • 9. 匿名 2022/07/19(火) 17:37:57 

    これは詐欺だろw

    +62

    -5

  • 10. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:13 

    コレコレはこの店を名前は伏せていましたが

    伏せてたら意味なくない?
    いくらでも自作自演できる

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:18 

    >その場での返金を求めるコレコレに、担当者は「上司にかけ合う」といい、翌日改めて連絡すると約束しました。

    >そんな中、店内のBGMが消え、電気も消されてしまったのだとか。

    電気消されるは草

    +224

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:49 

    確かにイメージ写真より劣るけど居酒屋クオリティなんてこんなもんじゃない?

    +76

    -18

  • 13. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:58 

    >>8
    え、、、ヤバいねあなた

    +22

    -18

  • 14. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:00 

    ネギの散らし方センスないな。 
    スーパーの寿司を自転車で爆走して帰ってきた時並みに散らばってる。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:08 

    >>7
    金儲けのためにやってるだけ

    +53

    -7

  • 16. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:11 

    >>8
    画像だけ見たら何が問題なのか分からないね

    +10

    -25

  • 17. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:19 

    天神のよく逆引きしてるエリアの店入ったことあるんだけど、ぼったくりの店で酷い目にあったわ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:26 

    >>1
    質落として量でごまかしてるw

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:08 

    某駅中にある中華も酷かったなー。メニューとあまりに違うので頼んでませんけど?ってそれだったって言う…あちこちのテーブルから同じ反応が聞こえてワロタ。
    いや2度と行かねーわ!

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:17 

    >>7
    ただのデブくらいに思っとこう

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:18 

    >>1
    コレはちゃんとコノ店!って言うべきだね

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:19 

    この人、特にで閲覧のためなら平気で人傷つけるイメージだから、根っからの配信中毒なんじゃない

    +3

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:21 

    どこにでも外国人…

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:29 

    マックより落差ないじゃん?

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:39 

    これはまだマシだよ。どこもこんなもん

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:40 

    これ食べても大丈夫なお肉なの?
    縁を炙ったハム?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/19(火) 17:41:14 

    >客は写真と同じ料理が来ると「思い込んでいる」とし

    そりゃ思い込むでしょw

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:00 

    >>8
    私もこれくらいなら何も思わず食べちゃう
    写真と同じレベルの物が出てくるなんて思ってないから

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:39 

    >>7
    どちらでもないんじゃないかな。
    視聴者とかは知る機会になるけど、取り上げられた方は損害になるだろうし。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:57 

    >>1
    これじゃあイメージできねーよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/19(火) 17:44:12 

    >>12
    高級ホテルなら苦情入れたくなるけど、居酒屋ならこんなもんかって思うね。

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:40 

    >>4
    コレコレは迷惑系じゃないよ

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:57 

    >>4
    この人は物申す系じゃない?

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:57 

    >>4
    コレコレって迷惑系じゃなくて暴露系

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:02 

    >>4
    コレコレは迷惑系YouTuberではない

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:29 

    >>8
    値段によるかな
    高級和牛(仙台和牛?)みたいな写真と値段で、ただのイメージでしたと言われたら納得できない

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:41 

    >>5
    どうヤバいの?ボラれる?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:01 

    >>8
    マジで?
    コレ出てきたら詐欺と思うわ

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:14 

    こういうのは怖くて見れない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/19(火) 17:49:56 

    >>7
    私はコレコレ好きだけど、自分が正義ではないっていつもよく言ってる
    話題になるものが好きなのかなとは思う

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/19(火) 17:50:31 

    私はコレコレさん好きで通勤中にライブ配信の動画をよく聞いてます。好き嫌い分かれますよね〜

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/19(火) 17:51:06 

    ネギ雑っ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:05 

    >>5
    どこの誰がついていくの?常にガン無視で1度もリアクションした事ない。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/19(火) 17:54:10 

    あまりに写真と乖離した商品ので、しかも生は怖くない?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:39 

    >>5
    ボッタクリとまではいかないけど高いところもあるしお得ではないよね
    一番最悪なのがお店に通されたのに20分近く店員が来なくてそのまま店出たことある
    お金使わなくて済んだけど時間の無駄だった

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/19(火) 17:56:59 

    和民のやつよりマシだった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:14 

    チェーン店なら店舗や店員によって盛り付けが変わるのは仕方ないとしても、量や食材がまるっきり違うのは詐欺でしょ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:46 

    >>37
    横だけど、私らがついて行った所は冷たい飲み物がぬるいとか料理が写真と違ってしょぼいとか料理や飲み物が出てくるのが遅いとか値段に見合った価値がない。
    でもこう言う店はすぐ閉店してまた直ぐに名前を変えて営業するから悪行が分かりにくいみたいだね。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/19(火) 18:01:43 

    キャッチのある居酒屋には入るべからず。
    大手グルメサイトの口コミは信じない。

    最近はグルメ系のインスタがアップしてるのを見て行きたいと思ったら
    インスタで同じ飲食店を検索して一般の人がアップしてるのを参考にしてる!
    グルメ系の中には案件もあるので。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/19(火) 18:06:06 

    >>37
    私が行ったところは、床がゴミだらけ。焼き鳥は丸コゲ。皿は汚い。って感じの本当にやばい店だった。Googleの口コミみたら、1.5とかだったよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/19(火) 18:07:31 

    >>43
    若い頃、よく知らずに着いていっちゃってた。
    飲み放題安くなりますよーって言われて。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/19(火) 18:08:23 

    これ酷かったよね
    肉の種類が違うんでしょ?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/19(火) 18:11:49 

    >>42
    肉の切り方とか全て雑だよね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/19(火) 18:12:45 

    新宿の高島屋横のマックとかマンボーとか鳥貴族とか入ってる居酒屋に行ったら唐揚げの一部が冷たかった…
    写真じゃわからないものもある。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/19(火) 18:16:46 

    心広い人が多い。
    これは結構なぼったくり。
    こんな落差久しぶりに見た。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/19(火) 18:19:27 

    安い居酒屋だとこんなもん…
    だけど詐欺だよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/19(火) 18:20:02 

    >>15
    金儲けのためにってこの人は配信がお金にならない時からやってるからそうとも言いきれんよ

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/19(火) 18:20:20 

    というかこんな営業続けてたら
    メニュー的にいつか食中毒事件起こしそう

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/19(火) 18:21:39 

    >>20
    痛快!

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/19(火) 18:27:47 

    外国だと写真と実物が異なるのが常識らしいから
    その習慣持ち込まれても困るよね
    外国人って本当適当すぎるから
    こんな信頼落とすことしてると
    真面目にやってる外国人が損をするんだろうな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/19(火) 18:37:28 

    >>5
    若い頃飲み放題につられて入ったけど、グラスが小さかったわ。
    何回も頼むの地味に面倒だった。
    なかなか来ないしイライラ。
    それがテだったのね。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:02 

    >>5
    上野のアメ横も追加で
    客引きが勧める店はだめよ
    「満席でした」って言って目的の店に連れて行かれるから

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/19(火) 18:54:43 

    >>8
    仙台牛っていいつつ、乗ってるのハムじゃん?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/19(火) 19:11:50 

    どこも似たり寄ったりでしょ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/19(火) 19:18:50 

    >>1
    仙台牛でもないって事?
    産地偽装じゃん

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/19(火) 20:21:50 

    >>5
    客引きしないと客こないってことだもんね。
    なんでついていっちゃうんだろう?
    そんなにうまいこと言われるのかな?
    超人気店だけど団体キャンセル入って今なら空いてる的な?それでもいかないけど。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/19(火) 20:25:17 

    >>3
    ね!
    真ん中の列のはひどいけど

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/19(火) 20:36:15 

    >>1
    明らかに肉が安めのローストビーフに置き換わってる
    でも量を増やしてくれてる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/19(火) 20:44:30 

    見たけどコールセンターの人に延々絡んでもしかたがないだろうと思った。コールセンターの人も店に言えと言えばいいのに律儀に相手して気の毒だった。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/19(火) 20:55:49 

    カラオケ屋の歌○場渋谷道玄坂店で昔半グレみたいな店員から「コ○すぞ」って言われて客二人なのにドリンクを10杯置かれて料金取られたことがある。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/19(火) 21:02:03 

    コレコレも言ってたけど、見本通りに提供出来なくても、肉自体が違うのは詐欺じゃ無いの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/19(火) 21:07:55 

    >>17
    客引きする店に行くのがビックリ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/19(火) 21:08:44 

    >>18
    量で誤魔化そうとしてるだけ若干マシ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/19(火) 22:08:06 

    >>1
    これをいくらで提供していたかにもよる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/19(火) 22:13:47 

    >>43
    大学生の頃、大人数で行ける二次会三次会のお店がなかなか見つからなくて、何度か行ったことがある。

    やっぱり逆引きしてるお店って
    逆引きしないとお客が入らないんだよね。
    お会計が逆引き時の提示金額よりかなり高額、もしくは飲み放が全然こないとか、騙されたと思う経験しかない。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/19(火) 22:33:37 

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 00:21:36 

    日本も中国みたいになったね~。図々しく人を騙す。バカが増えた気がする。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/20(水) 05:12:52 

    >>12
    いやいやいや、明らかに肉が違うじゃん
    居酒屋だからで済まされるレベルじゃない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:28 

    衛生面でも問題ありそうで食べることはできないな...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。