-
1. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:22
先日キッチンの換気扇から異音がしたので、管理会社に連絡し見てもらったところ交換となったのですが、
業者から見積もりがこないとかなんとかで、気づいたら1ヶ月近くたっています。
さすがに電話をして少し文句を言ってしまいましたが、担当者は口では謝るものの面倒そうにしていました。
以前住んでいたところの管理会社はすごく対応がよかったので驚きです。
みなさんのところはどんな感じですか?
また、対応が悪いところでもあまりこちらの態度は悪くしない方がいいんでしょうか?
考えすぎだとは思いますが、退去時にいちゃもんつけられたりしても嫌だなぁなんて思います。+46
-2
-
2. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:15
当たりハズレあるからねぇ、、、お気の毒サマータイム+74
-4
-
3. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:47
特定のクレジットカード払い限定だったからそのためにだけクレジットカードもう一枚作った
この管理会社好きじゃない+62
-0
-
4. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:51
うち、まさかの管理会社なかった…
仲介会社と大家さんのみ。
引越し検討中でその場合は直で大家さんに言わないといけないんだよね💦
めんどくさい。
+54
-0
-
5. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:06
そんなもんだよね、管理会社
いまの担当、めっちゃやる気ないもん+79
-0
-
6. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:13
女性だとなめる人もいるよ+72
-0
-
7. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:19
住居時代の対応を退去時に上乗せしてくる業者いるよね+18
-1
-
8. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:21
あまり評判良くない大和ハウスだけど結構すぐ対応してくれるし定期的に駐車場の清掃入るからいつも綺麗。+24
-2
-
9. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:51
即日即対応してくれる
住人同士のトラブルもしっかり対応してくれるし、騒音問題も該当住人に警告出してくれる+43
-1
-
10. 匿名 2022/07/19(火) 17:26:50
>>4
管理会社入ってないなら家賃安そう〜+3
-2
-
11. 匿名 2022/07/19(火) 17:26:52
基本的にはいい会社だけど
うちが午前三時に騒音(ただし生活音)出してた時、中立に立ち過ぎて結局隣が病んで引っ越したわ
こちらにも言い分はあるので認めてもらったのはありがたいけどもう少し強く出て欲しいとお隣は思ってたでしょうね
+5
-33
-
12. 匿名 2022/07/19(火) 17:26:58
特に気になったことがないから良い管理会社なのかな。毎週掃除してくれるから有り難いです+7
-0
-
13. 匿名 2022/07/19(火) 17:27:07
大家がクソだから、大家の悪口で盛り上がってしまったw+4
-2
-
14. 匿名 2022/07/19(火) 17:27:55
今まで何箇所か賃貸住んだけどいい管理会社なんか無かったよ。みんなやる気ないし解決する気もない。
騒音とか困り事相談しても、ふーん、あっそ。そうなんだー。くらいの対応しかされないし。+89
-0
-
15. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:12
>>1
ゴミ対応の管理会社多いよね
賃貸なんてこんなもんだと思ってるよ
だから遠慮なんてしないで住人の特権は利用した方がいい。
+59
-1
-
16. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:20
入居当時から宅配ロッカーがいつも閉まったまま
気づいたら1年間はずーっと使われっぱなし
2つあるのに2つとも!
これって管理会社に、文句言えばいいのかな+31
-2
-
17. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:37
うちの住んでるところ、大体一年に一回管理会社が変わる。大家いい加減にしろと言いたくなる。
その度に支払い変わるから+35
-0
-
18. 匿名 2022/07/19(火) 17:29:06
家と住人を守るためというのは分かるけど、見せしめのようなことをする
おもちゃのちょっとした出しっぱなしとかでも写真を撮って注意喚起する
ファミリー物件だし、子供のいない我が家ですら気にしてないのに
ぶっちゃけ周りの奥様は「神経質~w」て笑いものにしてる
ただまあ、管理人としては有能なんでしょう
+1
-15
-
19. 匿名 2022/07/19(火) 17:29:28
同じ会社でも担当者で違ったりするよ。
+14
-1
-
20. 匿名 2022/07/19(火) 17:29:57
対応凄くいい。
エアコンの効きが悪い時もすぐに業者を手配して無償でクリーニングをしてくれたし、鍵の滑りが悪い時も管理会社の人が来て内部を掃除してくれた。
鍵くらいで…と思ってたけど一応相談してみたら、自己判断で市販のスプレーを買ってされたり放置するよりもすぐに我々に言って頂ける方が1番助かりますって言われた。+40
-0
-
21. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:18
管理会社に勤務してましたがいい会社だったとは思います
当然だけど退去の時もぼったくりなんかも一切ないし。
対応の悪さは担当した社員によるとしか言えない+9
-3
-
22. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:39
法律変わって
管理会社が対応遅すぎる場合は自腹切って家賃と相殺できるようになったんだよね
エアコン故障とか夏は死ぬしさ+18
-0
-
23. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:15
>>4
去年まで住んでいた賃貸がそのタイプだった。
引っ越しして1年も経つのに大家さんから電話きたりする。
面倒だからシカトしてるけど、大家さんと直接はなかなか厄介。+12
-0
-
24. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:29
管理会社、というか不動産屋さんですが、大型犬が住める庭付きの戸建がなかなか見つからなくて、犬好きの不動産屋さんを探し当てて相談したら、今の家を紹介してくれました。大家さんも犬好きで細かいこと言わないし、LINEで連絡取れるからちょっとした修理は自分ですぐ来てくれるし、町の小さな会社だけどとても満足してます。+9
-1
-
25. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:37
>>4
賃貸契約書の最後の方に解約通知書ついてない?
+2
-0
-
26. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:45
今のマンションの管理会社はよくやってる方だと思う。定期的に掃除もされてるし、騒音の苦情の対応も早いし、不満ない。
前住んでたマンションは今より家賃高いところなのに掃除はしない、隣りのキチガイが暴れててもほったらかし。書類の送付も遅いし、イライラ半端なかった。
契約するまでいい顔して、後は知らん顔のところ多い。+22
-0
-
27. 匿名 2022/07/19(火) 17:32:53
>>4
うちも。管理会社と言われてたから不具合がある度にそこに言っても他人事みたいな態度でイライラしてた。
先日も電話したら「うちは管理会社ではなくオーナーさんとの付き合いで仲介窓口をやってるだけだから知らない」と言われた。
「じゃあオーナーさんが管理してるんですか?連絡はオーナーさんにすればいいですか?」と聞くと「いえ、ここです」と。
何なんだよ!ちゃんとやれよ!+43
-2
-
28. 匿名 2022/07/19(火) 17:33:19
廊下の電気切れてるのを
何ヶ月かごとに3回も言ってるのに
全然対応してくれない
そんな私をクレーマー扱いだよ
ありえないわ😡+39
-0
-
29. 匿名 2022/07/19(火) 17:33:50
ベランダ喫煙と騒音があって、相談した時にとても常識的に対応してくれたから不満は無いです。
定期的に色々とやってくれてる。放置されてる感じはない。+2
-0
-
30. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:05
株式会社と名乗ってるのに検索してもヒットしないわ、電話は通じないわ、2ヵ月に1回しか清掃に来ないあり得ない管理会社+6
-0
-
31. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:35
家賃滞納したくらいで、私の両親に電話するのがウザい
そんな、2〜3ヶ月の滞納なんて全然余裕で普通じゃん?
みみっちくてイライラする+2
-40
-
32. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:36
大嫌いです!
明らかに経年劣化による蛇口からの水漏れの件で相談したら、急に関西弁バリバリで「業者呼んでもええですけど、恥かくのはあなたたちですよ?その場合はお金もらいますよ?業者がかわいそうや。」とか言われました。
そして来てくれた業者さんは「あぁーこれは経年劣化ですね。」と判断し、親切に対応してくれました。
本当に腹立つ!+60
-0
-
33. 匿名 2022/07/19(火) 17:35:26
大元の大家さんは良い感じらしく、換気扇やシンクの不具合には直ぐに対応してくれるが、間に入っている管理会社の担当が人をナメ腐ってる。
リモートなのか、電話で話していてもテレビ番組の音がこちらにまで届いてうるさい。
+16
-0
-
34. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:03
>>16
言った方がいいよ
うちもバカ住人が私物化してて、使えなくて困ってて、クレーム入ったみたいである日でっかい張り紙されるようになってから使えるようになってた。+15
-0
-
35. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:10
担当から折り返しご連絡させますって言っても絶対折り返しの連絡来ない
ネットで管理会社のレビュー見たらみんな同じこと書いてた+39
-1
-
36. 匿名 2022/07/19(火) 17:36:53
スターツは、とりあえず24時間繋がるコールセンター
があるから言いたいことを翌日に溜め込まずに済む。
コールセンターの人だから聞き役になるのうまいし、その話をまとめて営業所に伝えてくれるんだけど、その営業所はちょっとなーって思った。
粗大ゴミをシール貼らずに本棚とかたんす20個くらい不法投棄した人がいて連絡したのに、営業所からの返事がやる気なかった。
こっちで処分しますって言われて、「それって捨て得では???」って聞いたら、「あなたの管理費から払うわけじゃないんで」って言い方されて腹立ったなぁ。+15
-1
-
37. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:01
マンション買わないかって電話が来たから、どこで個人情報をゲットしましたか?って聞いたら昔住んでたアパートの管理会社だった事ある。
2度とかけてくんな!っていったらかかってこなくなったけど…怖いわ+5
-0
-
38. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:10
>>31
貧乏で払えないなら実家帰れば?+16
-0
-
39. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:11
良和ハウス
隣の人がいろんな時間に怒鳴ってて、2回注意してくれた。
それ以上は警察に行ってくださいって言われた。+2
-0
-
40. 匿名 2022/07/19(火) 17:39:24
>>8
大和ハウスって評判よくないの?
私も住んでたけど、共有部の清掃よくされてたし、退去時も敷金ほとんど返ってきたし、まともな方だと思ってた+12
-1
-
41. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:16
いい方だと思う。
不動産屋が近所の電気屋さん(なんでもやってくれる)と提携してて、何かあるとそこの人が即駆けつけてくれるから。+2
-0
-
42. 匿名 2022/07/19(火) 17:41:19
母子家庭なのでなにかと気にかけてくれる。家賃も2万も値下げしてくれた。戸建で13万だったけど11万にしてくれて今年で4年目で更新のお知らせが来て、家賃10万でいいですよと。もう感謝です。本当は定期借家で2年までで更新不可でしたが、管理会社の人が大家さん(海外勤務のため2年まで)に掛け合ってくれて2万も下げてくれて借りれました。しかもペットも可に。下の子が高校卒業まであと5年。それまで住むつもりです。家の中に不具合があればいつも無償で修理に来てくれます。この家を手放したくない。+5
-18
-
43. 匿名 2022/07/19(火) 17:41:48
鍵の交換をお願いしたんだけど(思いの外高かった) 鍵って新品と交換する訳じゃないんだ?
これまで何度も転居してるけど、貰ったら何か古くさい。
気のせいであってくれ!+2
-1
-
44. 匿名 2022/07/19(火) 17:42:43
>>27
その管理会社頭悪すぎてwww
単に面倒がってるだけじゃん。
私ならむかつくからこれからもクレームいれ続けるw+20
-0
-
45. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:26
管理会社もだけど
コメ読んでてちらほら地雷住人らしき人がいるね
なるほどこんな思考回路だから他人に迷惑かけても平気なんだ、って思ったよ+16
-2
-
46. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:39
まじで仕事が出来ない。
向こうのミスで2回来店させられて、結局またミスがあって郵送にしますって。
最初から郵送にしろクソ!
ちなみにアポ取って2回目行った時、報連相出来てなかってらしく、えっと・・・少々お待ちくださいって最初に対応した奴に聞きにいってた。+9
-1
-
47. 匿名 2022/07/19(火) 17:43:57
>>43
新品じゃないですよ
スペアですよ+1
-1
-
48. 匿名 2022/07/19(火) 17:44:27
管理会社多分ない大家さん兼不動産屋が隣にあるから困りごとあればその都度すいませんー!って言いに言ってる+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:15
今までの管理会社は苦情対応も良かったし高圧洗浄機で掃除も毎月きちんとしてくれててマンションの状態もきれいだった
でも管理会社変わってから変な人引っ越してきたし、悪臭も騒音も対応してくれなくなった
掃除もたまに箒で履くだけ。引き落としから振込に変わったし…
管理費変わらないのに対応悪すぎ+4
-1
-
50. 匿名 2022/07/19(火) 17:47:10
大ハズレを引いた事があった。
自然災害で部屋の一部が水浸しになって連絡した時、「確認に行きますね〜予定を調整します〜」から音沙汰無く、再度こちらから連絡すると「担当が不在なので改めて連絡します」からのまた放置。
またこちらから連絡すると「弊社の保険で対応するか、入居者さんの保険で対応するか確認中なのでお待ちください」でまた放置…。
ずーっとこんな感じで結局1ヶ月待たされ、イライラがピークに達したので引っ越しました。
1ヶ月間部屋の一部が使えなかったんだし、今思えば家賃の減額を要求すれば良かった!+17
-0
-
51. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:02
>>3
うちは口座振替のみだよ!
クレカ対応してくれるだけ良心的だよ〜!
ただ他の設備関連は電話したらすぐ対応してくれるし助かってる!+5
-0
-
52. 匿名 2022/07/19(火) 17:48:04
トイレが詰まった時にどーにも「勝手に直せ」と言いたいかのような対応をされた
すごく婉曲に「ラバーカップなどをお試しになってはかがでしょうか」とか言ってきたので
「入居して一年たってないのでさすがに一度見て欲しいですね。原因がうちなのか分からないので」と言いました
実際うちが原因じゃなかったよ
今は入居三年目なのでもう少し自分たちで努力すると思うけど
+6
-2
-
53. 匿名 2022/07/19(火) 17:50:39
>>1
今ほんと色んなものが入ってこなくてその影響じゃなくて?換気扇もだったと思う。+4
-0
-
54. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:42
関西の方の管理会社はエアコン壊れた時にすぐ新品に交換してくれたし、アパートの周りの掃除もシルバー雇ってちゃんとしてくれてた。
東海の方に来て違う管理会社に変わったけど、家の周りは自分達で草刈りしなきゃいけないし、対応も遅くてなんだかなーって感じ。
ちなみに家賃はどちらも同じです!+0
-0
-
55. 匿名 2022/07/19(火) 17:55:08
良い。大きい管理会社会社から小さい管理会社になって、超緩い。すぐ対応してくれるからありがたい。大きい管理会社って電話すぐ繋がらなかったりしない?+3
-0
-
56. 匿名 2022/07/19(火) 17:58:15
前住んでたマンションもあんまよくなかった
エアコン修理なかなか対応してくれなくて、それなら自分で呼んで修理してもらうから代金だけそっちにまわす!って言ったらやっとってかんじだったし、退去のときの引き渡しも約束の時間過ぎても来ないし連絡もなし、こっちが連絡してやっと来た
今住んでるとこも入った時の管理会社も似たようなもんで、お向かいの部屋の煙探知器が1時間以上鳴り響いてて心配になって連絡しても「煙でてないんでしょ?」っていわれた
ちなみにそこそこ有名なとこだった
今は中国人が大家になった…+7
-0
-
57. 匿名 2022/07/19(火) 17:58:23
>>3
○ウスメイトですか?+0
-0
-
58. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:41
引越し当日にベランダにでっかい蜂の巣があって
困るからすぐに業者に連絡してから管理会社にお金請求したら『そういうときは勝手に業者呼ばず管理会社に連絡してください』って言われたので
『土日の間ハチと過ごせと?そもそも引越し前に確認しないんですか?管理してください』とブチ切れてしまった
お金は普通に支払われた☺️+12
-5
-
59. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:47
オーナーさんの意向で某大手管理会社から別の管理会社に変わってからというもの、無料でJCOMの数チャンネル観られるようになったり、恐らく引越しされた方が置いていったであろう自転車がずっと放置されてたのを一掃整理してくれたり、各部屋の排水溝とかの設備点検をしてくれたり、迅速に騒音対応してくれたりと、すごく良くなった。+12
-0
-
60. 匿名 2022/07/19(火) 18:06:18
管理会社とオーナーの区別ついてる?って思うコメが多い。+5
-0
-
61. 匿名 2022/07/19(火) 18:08:53
今住ん出るところ、途中で管理会社変わったけど前も後もあまり良くない。どちらも返信が遅いし、だいたい回答に1週間かかるし、催促しないと返してこない。
今までで一番だめ+7
-0
-
62. 匿名 2022/07/19(火) 18:10:59
元管理会社勤務です。+4
-3
-
63. 匿名 2022/07/19(火) 18:14:16
前住んでたところが酷かった
室内に不具合があっても、対応は平日の昼しかしてくれない
仕事してるから不在だというと、「じゃあ仕事休んで」と言われて耳を疑った
そして、管理会社に非があって苦情を入れると、巻き舌で関西弁のヤ○ザみたいな話し方をするチンピラから電話かかってきた
こちらも負けずに冷静に対応したけど、信じられないほど酷かったから引っ越した+5
-1
-
64. 匿名 2022/07/19(火) 18:15:07
>>27
ごめん、ワロタ+5
-0
-
65. 匿名 2022/07/19(火) 18:24:21
うちはすぐに対応してくれる。
駅近で家賃も、周辺のマンションに比べても安い。
住んでる人達がいい。騒音もない。小さなお子さんが真上と隣に住んでるけど、気にならない。+6
-0
-
66. 匿名 2022/07/19(火) 18:24:58
マンションのオーナーさんが全部対応してくれます。
しかもかなり迅速に。
部屋にカナブンやカメムシが入ってるきてしまっても退治してくれるので大変助かってます。
多分一生住むと思う。+5
-1
-
67. 匿名 2022/07/19(火) 18:25:46
大手管理会社で家賃は管理費と合計して約10万円
入居時にお風呂掃除してなかった!
クリーニングするように連絡したら対応した管理会社の女に逆切れされたよ
結局、自分で念入りに清掃する羽目になった。
まだ先だけど、良い物件があれば更新せずに出たい。+5
-6
-
68. 匿名 2022/07/19(火) 18:27:14
>>6
それは絶対そうだよね。+7
-0
-
69. 匿名 2022/07/19(火) 18:38:02
大○建託ダメだったなあ。
担当者から折り返し連絡させるって言われて掛かってきた例がなかった。+8
-0
-
70. 匿名 2022/07/19(火) 18:41:44
アパートの木に鳩の巣が出来たので電話したらその日の昼に来てくれて枝を伐採してくれました。助かりました+1
-0
-
71. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:48
>>31
私のお母さん不動産やっててあるアパートで家賃1ヶ月遅れた学生さんいて退去させましたよ。賃貸契約時にきちんと滞納は1発アウトとありますから。+4
-1
-
72. 匿名 2022/07/19(火) 18:58:33
>>4
自分は隣の家に大家が住んでて、ゴミにプラが入ってるとか言われたりして最悪だった+0
-0
-
73. 匿名 2022/07/19(火) 19:02:36
アパマン管理会社は最悪でした。消防法違反。消防署からの指導無視。私の苦情電話に鼻で笑う。訴えようかと思った。今は管理会社が変わり、フレンドリーで、普通にちゃんとしてくださり、満足です。+4
-2
-
74. 匿名 2022/07/19(火) 19:05:56
>>1
いちいちマイナスつけてるやつは管理会社勤務かな?
管理費払ってるんだからきちんと管理してください!+12
-7
-
75. 匿名 2022/07/19(火) 19:25:00
>>22
初耳です!
それは良かった良かった+8
-0
-
76. 匿名 2022/07/19(火) 19:26:38
エアコン壊れて直してもらったけど業者の人が流れ星ちゅうえいに似てて笑った+3
-1
-
77. 匿名 2022/07/19(火) 19:31:15
>>1
今、家電関係の色んなものが半導体不足でどこのメーカーも納期出せないんだよ。湯沸かし器とかエアコンとかウォッシュレット等々とにかく色んなものがかなり遅れてる。
でも、管理会社がそこまで説明してくれないと納得いかないよね。
+11
-0
-
78. 匿名 2022/07/19(火) 19:33:37
>>1
自社物件でデザイナーズ物件の人気のところで、正直敷金礼金痛かったけど対応がきめ細やか。
前のとこがお隣さんが頭イカレたやつら(狭い1lなのに夫婦)だったので次はきちんとしたとこにしよつと審査厳しいとこにした。+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/19(火) 19:59:20
>>67
これは清掃の業者入れてない。+7
-0
-
80. 匿名 2022/07/19(火) 20:02:43
>>53
それは仕方ないと思うけど一度連絡はするべきじゃない?
部品が入ってこないなんて事情は一般の人には周知されてないと思う。
1ヶ月連絡なしで放置はありえないよ。+6
-2
-
81. 匿名 2022/07/19(火) 20:04:32
>>77
ウチのマンションはエントランスのドアのガラスが割れて早1か月
現場に「手配中」という管理会社の手書きメモが貼ってあるけど、いつ直るのかはお知らせなし。
ガラスも手に入りにくいのかな?+3
-0
-
82. 匿名 2022/07/19(火) 20:38:06
分譲だけど最悪です。
ほんと名前書いてやりたいぐらいのや〇ザな会社。
相場より安いということで最近テレビでもめちゃみかけるどそうとうやばい会社だよ。
うちの夫はその会社の名前みただけでおえーーーっとかいってる。+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/19(火) 21:03:16
>>19
ホントそれ。うちなんて管理会社自体は超メジャー会社なのに担当者がダメ。酷すぎて担当者変えて欲しいって何度も言った。+1
-2
-
84. 匿名 2022/07/19(火) 21:28:55
>>54
家の周りって、敷地内の植栽周りっていうことですか?それとも専用庭とかがついててそこのことですか?+0
-0
-
85. 匿名 2022/07/19(火) 21:29:52
>>74
管理費払ってるのはオーナーでは?+3
-1
-
86. 匿名 2022/07/19(火) 21:39:00
>>84
自転車置き場や階段下共用部です
自分の駐車場やベランダはもちろん個人で掃除してます+0
-1
-
87. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:23
ミニミニって管理会社というか仲介会社?
契約更新月かその1ヶ月に引越ししたくて、あと1ヶ月のためだけに2年分の更新料払うのも嫌だったから、もし更新料が1ヶ月分だけでokだったらそれだけ払って1ヶ月後に引っ越そうと思って電話かけてみたら、1ヶ月分の更新料だけで大丈夫と言われたから1ヶ月後に引っ越す事にした。
いざ更新月になったら2年分請求されたので、話が違いますよと言ったけど、案の定そのまま言った言わない問題になった。
詐欺じゃん。
電話した人の名前と録音とか書面で何か残しとけばよかった…。+2
-0
-
88. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:43
>>79
67です。
でしょー!
気持ち悪いから荷解き前に風呂掃除を徹底的にやりました!+0
-0
-
89. 匿名 2022/07/19(火) 21:54:27
ツバメの巣ができて誰かが管理会社に言ったらしくすぐに撤去されてた
まだ小さい子達が鳴いてたのに
廊下の位置的にそこの巣の下歩くの私だけなのに誰が言ったんだ+1
-1
-
90. 匿名 2022/07/19(火) 22:17:20
>>2
前の担当の人はすごくよかったけど、
今の担当はレス遅いし態度悪いし微妙。
結論、人による+1
-0
-
91. 匿名 2022/07/19(火) 22:24:03
物腰は柔らかいんだけど話が通じない系の男性で
部屋に入った時とかジロジロ見てたり、とっても気持ち悪い+0
-0
-
92. 匿名 2022/07/19(火) 22:50:35
>>87
何事も記録が大事だよね賃貸トラブル防止!かんたんで全てのトラブルに必要な対策|賃貸トラブルたすけ隊【公式】www.t-toraburu.com[chat face="sou.jpg" name="相談者" align="left" border="blue" b
+1
-0
-
93. 匿名 2022/07/19(火) 23:03:19
>>81
自動ドアなら制御する基盤に半導体が使われてると思う。+0
-1
-
94. 匿名 2022/07/19(火) 23:21:29
>>67
うちはトイレだったよ…。転勤の遠距離引っ越しで疲れたとこにこれだったからブチギレた。+3
-0
-
95. 匿名 2022/07/20(水) 00:17:46
>>74
管理費は管理会社関係ない。オーナーに行くから。+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/20(水) 00:30:51
私不動産で仕事してるけど管理会社の人だいたいやる気ないしおじさんとかたまにクレーマーみたいな感じで話にならない時ある。
こっちが借り主なのに。
法人だからかなって思ってたけと個人にも嫌な対応する管理会社多いんだね。
絶対管理会社で働きたくないわ
人間悪い人多そう+1
-0
-
97. 匿名 2022/07/20(水) 01:15:33
大手だがダメ、全く使えない。アタオカ住人1人管理できてない。+0
-0
-
98. 匿名 2022/07/20(水) 01:21:42
>>31
家賃引き落とされてなかった時には手紙が来るから電話よりマシかな
最近は通信費節約の為かショートメールで連絡きたわ+0
-0
-
99. 匿名 2022/07/20(水) 02:18:28
台所から水漏れがして、管理会社に連絡するも業者に連絡してから連絡すると言われ3週間..
3週間の間に何回も連絡して、やっと3週間後に業者が来た。
友達から辞めとけと言われていた管理会社だった。+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/20(水) 02:49:16
対処最悪だったけど担当さんが変わってからすごくいい
クーラーの調子が悪いと伝えた
中古のクーラーかと思いきや新品2022年製嬉しかった!+2
-0
-
101. 匿名 2022/07/20(水) 03:49:47
もとから備え付けのエアコンが故障したため修理をお願いしたら消耗品は管理会社は負担できないので自分で手配から支払いまでしてくれと言われました。。給湯器や便器も全て自己負担だと言われました。おかしいですよね?+6
-0
-
102. 匿名 2022/07/20(水) 05:26:20
>>93
ところが手動なんです+1
-0
-
103. 匿名 2022/07/20(水) 12:41:41
>>6
だよね。
だからなるべく夫に対応して貰ってる。
モラっぽい男だから接しててムカつくんだよね、上からでさ。
仕方なく話する時は強気で行くようにしてる。+1
-0
-
104. 匿名 2022/07/20(水) 13:27:50
>>1
管理会社はひどいとこ多いよ 今から1年前ほどの事です
ちょっとやいこしくて長い話ですが実際に私が経験したことなのでUPします
家賃に関して私は契約書のとおりにきちっと払っていたのですが
あるとき管理会社から”家賃が契約書どおりに払われていないので
ちゃんと払ってくれ”という意味合いの書面を受け取りました
結局それは大家さんの勘違いだったんですが(私は支払日の相当前に
振り込んでいたので逆に大家さんが勘違いした)そのことで大家さんからは
直接のお詫びの電話をいただきました
しかし管理会社は開き直っていて”大家から言われたら私たちはそのままいわなくては
いけないので仕方なかった”と詫びの一言もありません
別に詫びてほしいとも思わなかったのですが書面でクレームを付けてきたのだから
事の顛末(大家の勘違い)を書面でおくってくれと言いましたらそれはできないの一点張りです
業を煮やして不動産会社を管理している協会に苦情を入れたところ管理会社を管轄している協会はないとの回答でした(不動産の仲介業を管轄している協会はあるとのこと)
その協会の人に言わせると管理会社に関するクレームはむっちゃクチャ多いらしいです
で国(県?)もそのことを勘案して管理会社を管轄する組織を作ることになったらしいです
多分去年の6月ごろにできていると思います(詳しいことは各自で調べてください)
皆さんも何かあったらクレーム入れてください。ただし協会が管理できるのは大手の不動産屋だけらしくて、中小は管轄外とのことです
少し横ですがその時いろいろと調べたのですが大家に関する苦情は消費者センターが受け付けてくれる
可能性があるみたいです
ただしいろいろ情勢が変わっているかもわかりませんので事を起こす場合には自己責任でお願いします
+0
-0
-
105. 匿名 2022/07/20(水) 13:48:02
共用部分に関して要望出したんだけど、やりますって言ったくせに数ヶ月後になってやっぱり契約の問題があるからできないと言ってきた。
それもこちらから連絡しないと返事寄越さなかったしめちゃくちゃ腹立った。
結構高い家賃の良いマンションに住んでるんだけど、高級感に見合わないお粗末な管理会社ですごく残念。+0
-0
-
106. 匿名 2022/07/20(水) 16:44:52
エアコンのエアカットバルブが損傷しているようだ、音がうるさい→すぐに業者手配
トイレの点検ランプが点滅している(目視確認異常なし、点検不要のようだ、そのままで良いか?と質問)→そのままで大丈夫だが、点滅が気になると思うのでどうにかランプを消す方法がないか確認してみる
○号室が共用廊下に何ヶ月も荷物置きっぱなし→その日にぬくなる
めちゃくちゃ対応早い+0
-0
-
107. 匿名 2022/07/20(水) 19:33:04
信用してない。
駐輪場有りと説明されて契約したのに、
引っ越して1ヶ月後に隣の民家から
「お宅の自転車が倒れて車に傷がついた」とされ、修理代払え、謝れと言われた。
管理会社からは、ここは駐輪場無し物件だと言われた。
さらに「菓子折持って謝れ」とまで言ってきた。
半年間隣の民家からの「謝れ、支払え」のメールと電話の嵐がつづいたが、
謝ったら非を認めたとして余計におかしなことになりそうと思ったから電話とメール対応のみで、謝らずにいたら
「示談にも応じようとしない、謝りもしない非常識な人間性」と電話で言われた。
そのあと裁判起こされて勝ったけど、
うちの真下に越してきた20代半ば位の男の子にも自転車が倒れて傷がついたと因縁つけてた。
しかも「前に裁判起こしたこともある」と凄んでいた。
男の子に話聞いたら「ここは自転車置けるって説明されたんです」と言っていた。
私の裁判沙汰知ってるくせに、
管理会社はその事自体伝えてないんだと思った。+2
-0
-
108. 匿名 2022/07/22(金) 13:54:41
部屋は好きなのに管理会社がクソだから引っ越したくなる+2
-0
-
109. 匿名 2022/07/23(土) 17:13:05
もういい加減にしてほしい
キッチン天井に備え付けの電気がいきなりソケットと枠もろとも外れた
天井には大きい穴、電気線でぶらさがった電球も危なくておちおち料理もできないって状況で電話したら
ババアA「明日見に行きます」
翌日確認にきたのは別のババアB
ババアB「スリッパ借りまーす!」
ババアB「なるほどこれねパシャッ! Σp📸ω・´)」
ババアB「この写真をもとに業者に依頼かけます!夜に業者から連絡いくのでよろしく!」
夜
ババアA「あのー明日私が確認に伺いますねー」
私「今日の昼にBさんきましたけど?」
ババアA「それが肝心の写真を見せずに帰っちゃって〜う〜ん…ゴニョゴニョ…」
私「それはメールで送ってもらえばよくない?なんなら私が今撮って送りましょうか?」
ババアA「メールはないので無理です」
私「こっちにも都合あるんで明日Bさんに見せてもらうなりしてください。それで次回は直せる人が来てください。何度も確認のために時間とれないので」
ババアA「とりあえず明日私が行って、直せそうなら直します」
私「内装工レベルだし電気もむき出しだし絶対あなたじゃ無理です」
ババアA「だからー、業者さんも忙しいのでちゃんと状態を確認してから発注したいんです!(半ギレ)」
直せもしないオバサンが代わる代わる来てどうすんのよ
入居直後に設備が壊れたのも、確認用の写真が見られないのも、確認してからじゃないと業者に頼めないのも全部あんたたちの問題でしょ!
キレたいのはこっちだっつーの!+1
-0
-
110. 匿名 2022/07/26(火) 23:29:46
>>23
え、どういった理由で電話して来るんだろう+1
-0
-
111. 匿名 2022/07/28(木) 01:00:06
>>36
スターツって今、アド〇〇なんちゃらに名前変わったよね?今住んでるけど、本当にひどい管理会社。+0
-0
-
112. 匿名 2022/07/28(木) 14:55:38
>>111
変わってないですよ!
管理会社はスターツアメニティーだと思います。
俳優の鈴木亮平くんがCMやってる。
111さんの住んでるところの管理会社が別のところに変わったのかなぁ..?+1
-0
-
113. 匿名 2022/08/16(火) 15:40:24
>>28
うちのとこも問題解決する気ゼロで何回か言ったらこっちが悪者扱いだよ
ありえないよね+0
-0
-
114. 匿名 2022/08/18(木) 19:56:54
>>1
うちは浴室の換気扇が40年越え💦
入居した時から放置。お盆休み10日取った直後で
忙しいと謎の言い訳。○友不動産販売のバカヤロー❕
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する