ガールズちゃんねる

友達にモヤモヤする時。

177コメント2015/07/08(水) 13:25

  • 1. 匿名 2015/07/05(日) 11:48:04 

    学生時代から仲の良い友達がいるのですが
    最近、友達の発言や行動にモヤモヤしてしまう時があります。
    私をバカにするような言い方をしてきたり、会っても自分の自慢話しばっかりなど
    段々会うのが億劫になってきて、もう距離を置こうと思ってしまいました。
    その子は他に良い所もあるし、悪い子では無いのですが
    どうしてもその人の許せない部分がモヤモヤさせていると思います。

    このような経験をされた方はいらっしゃいますか?
    また、そういう人の対処はどのようにされましたか?
    教えてください。

    +364

    -5

  • 2. 匿名 2015/07/05(日) 11:49:21 

    友達なの?

    +126

    -13

  • 3. 匿名 2015/07/05(日) 11:50:06 

    距離を置く。こっちから遊びに誘わない。

    +386

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/05(日) 11:50:35 

    30過ぎて自撮り決め顔。
    仲良くて好きなんだけど…。
    うーん。
    モヤモヤする。

    いい子なのは分かってるからスルーしてる。
    モヤモヤからイライラに変わったら距離を置く

    +247

    -14

  • 5. 匿名 2015/07/05(日) 11:50:45 

    疎遠にした
    だって嫌な気分にさせてくる人なんて、もはや友達じゃないでしょう

    +324

    -3

  • 6. 匿名 2015/07/05(日) 11:50:57 

    結論出てるじゃん。

    フェードアウト。

    そっと距離を置こう。

    バカにする=上から目線。
    友達じゃない

    +344

    -1

  • 7. 匿名 2015/07/05(日) 11:51:09 

    私は疎遠にする。
    無理して人と付き合うのは仕事関係だけで十分。

    +222

    -0

  • 8. 匿名 2015/07/05(日) 11:51:30 

    親しき中にも礼儀あり、ですよね( ̄▽ ̄)
    わたしだったら徐々に距離置いちゃうかも。

    +205

    -0

  • 9. 匿名 2015/07/05(日) 11:51:32 

    人間だれしも、ダメな所はあるし
    それも含めてその子。
    全てを自分が受け入れて、割り切れないなら
    もう、無理して会うのはやめては?

    +184

    -2

  • 10. 匿名 2015/07/05(日) 11:52:05 

    私も同じような気持ちになった事あります。
    それって残念ながら向こうは便利な話し相手くらいにか考えてなくて、友達と思ってくれていない可能性が高いよ。
    私はできるだけ連絡を必要最小限に抑えて、疎遠になりました。

    +190

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/05(日) 11:52:31 

    同じ人にドタキャン何回もされた時。

    +155

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/05(日) 11:53:22 

    あー仲良くても自慢話多いとイラッと来るよね
    自分を上げて他人も上げるならいいと思うけど
    トピ主さんのお友達は他人を下げるから不快だね

    +155

    -2

  • 13. 匿名 2015/07/05(日) 11:53:33 

    切りました。
    切りすぎて友達いなくなったけどモヤモヤ・イライラすることがなくなったのでスッキリしました。

    +199

    -4

  • 14. 匿名 2015/07/05(日) 11:53:42 

    楽しいよりモヤモヤが上回ったら、
    付き合う意味がない
    フェードアウトです

    +197

    -5

  • 15. 匿名 2015/07/05(日) 11:54:14 

    主さんの友達みたいな人、いますよね。
    自慢してきたら、「いいな〜」とか言わず、「へ〜そうなんだ」って流すかな。。

    私の周りのモヤモヤする人は、結婚式が終わって半月以上経つのに毎日SNSに小出しに写真を投稿する友人です。
    本人の自由なんだとは思うけど、この人には話をまとめる能力はないのかな…とモヤモヤしてます。
    これももしかしたら自慢なのかもしれませんね。

    +87

    -10

  • 16. 匿名 2015/07/05(日) 11:54:35 

    私も主さんみたいこと、ありました。向こうからの誘いを2回断ったら、それっきり音信不通になった。
    嫌な思いするなら、つきあわない方がいい。友達じゃない。

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2015/07/05(日) 11:54:57 

    +43

    -5

  • 18. 匿名 2015/07/05(日) 11:55:09 

    ベッキーみたいに良い人ぶる。

    +54

    -6

  • 19. 匿名 2015/07/05(日) 11:55:49 

    看護師の友達が、何かと上から目線になった。
    おまけに専門家でもない新米看護師なのに、他人の子を見て「あの子はアスペルガーかも」とか言うし。
    対処として、私は縁を切りました。

    +177

    -1

  • 20. 匿名 2015/07/05(日) 11:55:50 

    行く店どこでもケチつける友人。
    距離おきましたよ〜ご飯行こうと誘われてもまたグチグチ言われるだけだしヽ(´o`;

    +97

    -4

  • 21. 匿名 2015/07/05(日) 11:58:30 

    会ってるとき、男の子とLINEやりとりしてる子

    だったら別行動しようと思った

    +159

    -6

  • 22. 匿名 2015/07/05(日) 11:59:03 

    電車内や飲食店で化粧を始める子。

    やんわりとパウダールームでしよう!と言っても聞いてくれない。恥ずかしい

    +96

    -3

  • 23. 匿名 2015/07/05(日) 12:00:51 

    ママ友にそんな人がいる
    子供同士が仲良しなので挨拶だけで無視とかは出来ないけど、今はLINEで適当な事書いて仲良しのふりをしてる
    私から「遊びに来てね」と誘ったけど具体的な日程は決めないで放ったらかしてる

    +36

    -11

  • 24. 匿名 2015/07/05(日) 12:01:26 

    同じような経験沢山あります

    あんまり短気をおこすのは良くないですよ、もったいない
    良いところもあるんだし

    いきなり「疎遠」とか「切る」じゃなくて、
    一旦少し距離を置いたらいいと思います
    自分も冷静になれるし、色々見えてくる
    結論はそれから出せばいいと思う

    +150

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/05(日) 12:02:40 

    お礼や感謝がきちんとできない友人にモヤモヤするようになった。
    「親しき仲にも...」って思う。年とっただけかな…

    +167

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/05(日) 12:02:52 

    お姉ギャルのアパレルについた途端、服装から行動まで派手になってしまって、何か価値観がズレてきた友人。
    30代でイケイケな姉ちゃんと子供中心な生活の私では求める物が違いすぎて疎遠になった。
    本当の友達なら、また居心地の良い関係に戻れるはず。私たちは時間が解決してくれた。

    +90

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/05(日) 12:03:09 

    早い内に結婚・出産した友達が既婚アゲ未婚サゲの発言ばかりするようになりました

    就活で忙しかったのでそっと距離を置きました
    あとから他の友人たちも同じように彼女を切ってたと知りました

    今思えば彼女も高学歴だったのに出世コースから外れてしまって不安だったのでしょう
    他をサゲするのって自分の道に自信がない証ですから

    +120

    -8

  • 28. 匿名 2015/07/05(日) 12:03:28 

    口だけで遊ぼうって言われるのが嫌だから
    自ら近所まで足運ぶよって言ったら
    返事が来なくなった
    うざかったかな、家に行くって別に言ってないんだけどな

    +68

    -9

  • 29. 匿名 2015/07/05(日) 12:04:45 

    もやもやするんだけど理由がはっきりしなくて、もしかするとこっちが無意識のうちに不快な思いをさせてるから相手もイラついてるのかも・・・って長いこと我慢したことあるけどすっかり病んでしまいました。距離置いてから振り返ると、全部おかしかったと思う。それ以来、「もやもやする」のは人間に備わった動物的勘が相手の殺気をキャッチしてるんだと思ってすぐに距離置くようにしてる。

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/05(日) 12:05:16 

    貸したお金がなかなかかえってきません。モヤモヤ〜

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/05(日) 12:06:04 

    あります。
    幼馴染みだった子で凄く仲が良かったのに、アラサーの今、マウンティングするわ嫌味言うわ粗探しが酷くなり、もう友達と思えず疎遠にしました。
    たま遊ぼうと連絡くるけど断り続けてる。
    別にもう会いたいとも思わないなぁ~。

    +104

    -5

  • 32. 匿名 2015/07/05(日) 12:08:53 

    元々そういう人だったなら救いようがないけど、
    例えば環境が変わって、友達の言動が少し変わったんだとしたら、
    少し距離を置いて様子を見てみる
    何かに感化されての一過性のものかもしれないし

    +53

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:42 

    いるいる。
    いつも同じ自慢話して優越感に浸りたいやつ。
    周りのすごいねぇって反応を待ってるんだろうけど聞き飽きました。苦笑いするしかない。
    自分から遊びに誘わないし2人で遊ばない。

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:53 

    グループLINEに突然彼氏との画像(手比べの写真とか、完全にそのカップル間でしか笑えなさそうなもの)を送ってくる

    だれかが写真見せてとか、話しがそういう流れになって彼氏とのエピソード話して画像はるのは全然良いのだけど。もしくは「お前らも彼氏作れw」みたいなネタでならいいけど、向こうはガチではってくるし、突然貼られてもコメントに困る
    デート中で水族館での写真とかなら「どう?楽しい?」とかコメントしようがあるけど、全部自室での写真

    彼氏と円満なのは素直に祝福するけど、憧れはしないなと思う

    +52

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/05(日) 12:11:11 

    バカにするような事って具体的にどんな事を言われるの?

    自分の捉え方で感じ方はだいぶ変わってくるよ。モヤモヤしている時は相手に近づかないのが良いけど、主さんのコメントだけじゃ相手が悪いかわからないよ。

    +33

    -8

  • 36. 匿名 2015/07/05(日) 12:14:41 

    もう その子とは友達じゃなくなる時が近いんだと思う。
    その子はその子で同じベクトルの友達が出来て
    それが良くて、でもあなたでも自慢したいとか
    だけになってるように思うな。
    だから、あなたも、友達って思わないで
    嫌だったら距離おけばいいかも。

    そうやって だんだん淘汰されて
    本当の友達が出来たり残ったりするから。

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/05(日) 12:15:49 

    私も中学~二十歳までずっと仲良い子いたけど、その子常に待ち合わせ遅刻して、自分大好きな子だった。しかも男とっかえひっかえでそのたびモヤモヤしてた。

    距離置いて、こちらからは一切連絡しなかった。連絡来てもうまく話流して、二十歳のときから会ってない。

    それから7年経つけど、今は大好きな友達にたくさん恵まれて縁切ってよかった~って心から思う(笑)私はモヤモヤするぐらいなら一緒にいない方がいいと思う派です\(^o^)/

    +52

    -4

  • 38. 匿名 2015/07/05(日) 12:17:45 

    >>25
    私も、親しいからこそ礼儀って大事だと
    思ってるよ〜不躾な人って信じられない。


    +60

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/05(日) 12:18:24 

    ただいままさしくモヤモヤ中…
    こっちが連絡しているのに中々連絡してこないし数日前には電話をするとは知らせていないけど事前に今日分かるからと知らせていてその事で電話したら電話の呼び出し途中で突然電話がプープープーとなって切られてしまった…

    +32

    -7

  • 40. 匿名 2015/07/05(日) 12:19:01 

    食事や買い物の際に必ずと言っていいほど『ゴメーン〇円ある?』と小銭を出させます。
    『くずれたら返すね』と言いますが返ってきたためしがない。
    一体いつくずれるのだろう?

    +111

    -3

  • 41. 匿名 2015/07/05(日) 12:20:07 

    もやもやするってことは合わないってことじなないかな
    むしろそんな子と価値観合わなくてよかったね
    友人は自分の鏡だというから、このまま無理して付き合ってたら1さんが染められるだけだよ

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/05(日) 12:20:09 

    10年の付き合いの子で社会人になっても仲良くしてたんだけど
    一緒に買い物してるときとかに
    誕生日プレゼントこれでいいよー♪
    って数万するものを言ってくる。
    最初はたけーよ!とかつっこんでたけど
    あまりによく言ってくるので
    本気なのか冗談なのかわからなくてめんどくさい。

    +101

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/05(日) 12:23:16 

    すごく仲良かった親友。
    かなりのメンヘラ。
    悪口的なのブログに書かれたりしてたけど、一過性のものだと思い込みスルーしたりしてうまく付き合っていたけれど、こっちに限界来て終了。
    相変わらずメンヘラそうだからこれでよかった。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/05(日) 12:24:38 

    モヤモヤの割合が好きより上回ったらフェードアウトする。
    久しぶりに会ったら印象変わる事もあるし、お互い日々の刺激で変わっていくんだから、相手だけじゃなく自分も相手を受け入れられない状態だったって事もあると思う。

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/05(日) 12:27:35 

    主さんの友達みたいな人、私にもいました
    このままずっと、モヤモヤしたまま関係続けるのは、しんどいので、疎遠にしようと、誘いを何回も断ってるのに、空気読まずにしつこく誘ってきたから、着信拒否した
    相手は何で疎遠にされるのか、わからないんだよね
    こっちも理由言ってないし

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2015/07/05(日) 12:28:41 

    細く長い付き合いの学生時代の友達が数人居ます
    卒業、結婚、出産などそれぞれの環境が違って来ると、その友達が?!と云う様なびっくりする位いの事を言われた事が有ります
    例えば結婚、出産が私より早かった時には上から目線の事も言われました
    モヤモヤはしましたが田舎の友達で、たまたま物理的な距離が有り、その時は身近な別の友達と自分の生活に満足してたので余り気にしませんでした(忘れて無いけど)
    今はお互いに又違った状況になって、お互い自分の生活を頑張っていい友達に戻ってます

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/05(日) 12:31:14 

    もやもやしたから本人に言ったら、逆ギレされた。
    結局は、今まではモヤモヤを胸に収めていたから、上手くやっていけてたのかも⁉︎

    その時に、謝ってくれたならまだしも...理不尽に逆ギレされたんで、20年来の親友だったけど縁を切りました。呆気ないもんですね(´・_・`)だけどストレスフリーです。

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2015/07/05(日) 12:36:22 

    しばらく放っておくといいよ

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2015/07/05(日) 12:36:34 

    『女の子はいいよー!男の子は大変やけん絶対女の子がいいー』

    って、男の子をもつ友人にひつこく言う。


    わたしからみれば、ブサイクなあんたの娘より可愛い男の子のほうがいいわT_T

    +85

    -9

  • 50. 匿名 2015/07/05(日) 12:42:07 

    どこいく?どうする?何食べる?で何も決まらないとき。

    +31

    -3

  • 51. 匿名 2015/07/05(日) 12:42:32 

    繋がっていて楽しいのが友達かと。
    モヤモヤしながらお付き合いすることはない。
    時間の無駄。

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/05(日) 12:43:12 

    人付き合いって難しいわーσ( ̄∇ ̄;)
    逆にそう思われてるかもしれないし…

    あまり仲良くなりすぎるより
    距離を置いてる方が楽なのかもね

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2015/07/05(日) 12:45:50 

    一度くらいのモヤモヤなら、自分も大人気ないかと思いスルーしていたけど、その後2度も3度も続いちゃったら、流石に我慢出来なくなった(>_<)
    考えはシンプルに、私には合わない人だったんだ。

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/05(日) 12:47:12 

    ライブのチケットが取れたから一緒に行く友達に連絡したのに嬉しいだけで修了。
    お礼は一切無し。
    流石にモヤモヤしてるよ。

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2015/07/05(日) 12:47:33 

    子育ての悩み相談って言って長〜いLINEが。結構深刻、辛そうな感じだったので、真剣に私も考えて返信。
    そのあと全然返信が来ない。
    あぁ、相当病んでるんだな。大丈夫かな。って思いつつその時間ヒマだった私はSNSを眺めていると、その友人がめっちゃ明るそうに子どもとの写真を投稿。
    なにそれ。元気やん!
    ちなみに翌々日、立ち直った〜♡って。

    うん、まぁとりあえず元気になって良かったです。

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2015/07/05(日) 12:50:30 

    ドタキャンするやつ‼

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2015/07/05(日) 12:52:54 

    会ったあと気持ちがモヤモヤする友達は距離を置きました。
    私の知らないその子の友達の話や愚痴の多さに嫌気がさしたり、私のことも他で噂されてるんだろうなと思うと自分のことで余計な話は出来ないし。
    基本いい子です。でも価値観や考え方のずれ、気持ちの通じなさがあるから私には合わないんだなって思いました。
    その子のことでイライラする自分が嫌になるし、嫌な自分が引き出されてしまう友達って本当の友達と言えないんじゃないかって、相手にも失礼だなって考えに至りました。
    友達関係は大人になるに連れて難しくなってしまうなって寂しさも感じてます。

    +65

    -3

  • 58. 匿名 2015/07/05(日) 12:55:59 

    毎回遅刻。必ず遅刻。家まで迎えに行っても遅刻した時は呆れた。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/05(日) 12:57:35 

    出産祝いを郵送しても着いたことさえ連絡してこない
    メール1通も送れないほど忙しいわけじゃないでしょ、SNSは更新してんだから

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/05(日) 13:00:17 

    友達でも嫌になるときありますよね。
    こんな私でも少しでも成長してるからかな?
    友達が言ってることが
    「世の中全然わかってないなー」
    (自分のこと棚にあげてごめんなさい)
    とか思うようなになり話してても
    話し甲斐がなくなり、そのうち会わなくなりました。

    トピ主さん!
    誰にでもそんなことあるので、
    お気にせず!

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/05(日) 13:06:31 

    友達は子供を本気で注意する気ないから言うこと聞かないのに、うちの子見て「○○ちゃんの子は本当にお利口、育てやすくて良いね、保育園行ってるし
    トイトレやお箸も楽だったでしょう」と言ってくる。
    私だって毎日毎日子供に言い聞かせてるよ!
    確かに保育園のお陰もあるけど、保育園通う前から
    トイレやお箸の練習してたよ!

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2015/07/05(日) 13:07:15 

    誰も自慢話なんてしてないのに、自慢話ばっかりされてモヤモヤするからグループ抜けるって言っていなくなった子がいた。
    みんな「ど、どうぞ〜」って感じだった。

    自分の精神状態によって感じ方が変わってくるから、みんなが同じように思ってくれるかわからないし、誰にも言わず少し距離を置くだけにしておいた方がいいと思う。

    +38

    -3

  • 63. 匿名 2015/07/05(日) 13:13:16 

    文句や愚痴ばっかりで改善策を言えばデモデモダッテで否定ばかり。
    もううんざりしたので思い切り言い負かして黙らしてやった。
    スッキリしてさよならしたわ

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2015/07/05(日) 13:16:26 

    ⚪︎日にご飯行こうか〜☻

    って言ってLINEが終わり、日が決まったように
    思ってたけど、既読スルーってやつですな

    当日まで、LINEなし

    後で、その日に旅行行ってた写真をフェイスブックにUPする

    こんなことされて事ないから落ち込んでます。


    もう私から誘わない。
    フェイドアウトかな

    悲しいな。時間が解決してくれるのかな(・・;)

    +65

    -3

  • 65. 匿名 2015/07/05(日) 13:17:50 

    結婚した途端上から目線(*^_^*)あんな旦那様で羨ましくないのに何故か勝ち組口調*\(^o^)/*

    +41

    -7

  • 66. 匿名 2015/07/05(日) 13:24:18 

    LINEの返事しないくせにTwitter投稿。まぁ彼女は一番の友達なのでもやもやしただけで終わりですが

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2015/07/05(日) 13:29:20 

    何度も約束ドタキャンされて、こちらからは一切連絡しなくなった人がいる。スッキリした。
    思えば、いろいろ計画立てて予約とったりするのは私ばかりだった。都合のよい相手になってたんだろうなぁ。
    今は、対等な関係でいられる人とだけ付き合ってるからストレスフリー。

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/05(日) 13:44:50 

    親友が結婚して、私はご祝儀とは別にプレゼントを渡した。別に私も欲しいわけじゃなかったけど、先日私にもプレゼント渡そうと思ってるんだけどお金なくて〜と言いつつ私の結婚から1年…。でも会うたび自分の服の買い物はしている。プレゼント渡す気ないなら言わなければいいし、なんだかモヤモヤ〜。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/05(日) 13:48:58 

    30歳で自分のことをお姫様だと思ってる友達。
    心の中で思ってるだけならいいけど、それを私にぶつけてくる。

    彼氏ができたら「私お姫様だからお姫様抱っこしてもらうの♡」とか・・・。
    それを私に言われてもリアクションに困るしお花畑すぎてモヤモヤする。
    そのくせいつも2~3ヶ月で別れる。

    相手をするのに疲れたから毎日のようにしてたLINEもフェードアウトし、
    モヤモヤすることもなくなって清々しい日々です。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/05(日) 13:52:28 

    長期休暇を境に距離おきました。
    上から目線だったり何度も遅刻するのが嫌で一時期大嫌いだったけど、あまり関わらなくなってからはモヤモヤもなくなりました。
    友達に戻ろうとは思いませんが、学校で会えば笑顔で挨拶交わすくらいにはなれました。
    今はすごく楽ですよ!

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/05(日) 13:52:36 

    似たような経験あります。
    私は縁を切りました。
    会うたびに傷つけられて、この子達と友達の意味あるのかな?と。良い思い出もたくさんあったけど、自分を守りたかったので…。

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/05(日) 14:02:27 

    先日、既婚者とメールのやり取りして二人きりでご飯に行っていた友人。奥様には内緒で行ったらしく、男は指輪を外してきたと嬉しそうに語り出した。ドン引きして再三注意したにも関わらず「またご飯行ってきたけど、お店のチョイスとか微妙だった~。」と全く忠告を聞いてなかった。その上「車で送ってたら迫ってきて怖かった~。」と被害者顔していた。
    何だか一気にモヤモヤが爆発して、「都合の良い女にされて情けない。その男みんなに声かけてるんだろうけど、引っかかったの貴女だけだと思うよ。」とキレてしまった。
    ショックそうな顔してたけど後悔してない。昔からの付き合いだろうが、価値観が違う友達なら必要ない。トピ主さんもモヤモヤしてお辛いと思いますが、無理なさらずどうか心穏やかにお過ごしくださいね。長文失礼しました。

    +40

    -2

  • 73. 匿名 2015/07/05(日) 14:06:14 

    自分が寂しい時は夜中だろうが構わずバンバンLINEしてくるくせに、気分がのらないとこちらの連絡に返事もよこさない。

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/05(日) 14:08:03 

    何かとマウンティングしてきてイラつく。
    職場自慢→でも2~3年後には人間関係がこじれていつも退職
    都会自慢→地元に帰る度に「田舎って緑でいっぱい」でもあんたの住んでる場所も緑あふれる地方都市
    外国好き、日本否定→海外旅行3回が何を言う
    最後に会った時は政治を語っていた。ただの有権者なのに。
    なんでこのイライラが彼女に伝わらないんだろう。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2015/07/05(日) 14:31:41 

    >1
    >私をバカにするような言い方をしてきたり、会っても自分の自慢話しばっかりなど

    そういう人は、実は
    コンプレックスの塊でこうでないと自分を保てない人で
    あったりする。

    なので、本気で主さんを下に見てるわけではないことも
    有ると思うよ。

    そうだとしても不快だけどね^^;

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/05(日) 14:33:24 

    近所のママ友さんにモヤモヤしてます。
    私だけ呼ばずにみんなを家に呼んで遊んでいました。息子があれ?みんな遊んでる、僕は?…って。
    一緒に子供連れて映画に行こうと誘われていたけど結局違うママ友さんと行くし
    授業参観終わりに○○カフェでお茶するけど来れる?とラインしたら、他のママ友さんとお茶するからごめんと返信が来て同じカフェに別のママ友さんと堂々と現れたり
    私の持病の事を笑い話にしたりと色々モヤモヤすることが続いたので最近は連絡を取ってません。

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/05(日) 14:35:52 

    私も2さんと同様な思いをさせられる
    友人が2人ほどいます。

    そのうち一人は、地元の馴染みの友人。

    お互いの子供のころを知っている友人なので
    完全に切ってしまうことはしたくなくて

    (なんだかんだで、古い友人は貴重)

    でも、会うと彼女の発言で嫌な思いを多々するので
    どうしたものかと思ったけど

    結論として、友人関係のまま
    会う回数を減らしました。

    1年に1.2回なら
    我慢できる。

    嫌ながらも、私もたまに
    「顔を見たいな~」という気持ちにも
    なるので完全に嫌いなわけではないんだと思う。

    女性同士って、年齢とか立場(独身、既婚、子供・・・とか)で
    関係性が変わりやすいし

    今はやや険悪な関係でも、数年たてば
    話がまた会うこともあると思うんだ。

    長い目で見て、考えるのもいいと思うよ。
    思い詰めすぎないでね。完璧な人間もまた、いないものです。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/05(日) 14:41:36 

    挙動不審なとき、かくしごとされてるのもろわかるとき

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/05(日) 14:49:22 

    自分から誘っておいて約束当日に自分の気分次第でドタキャン。
    本人が言うには「だって気分がのらないのに会うって相手に失礼でしょ?」
    いやいや、、約束を気分で当日ドタキャンする事こそ相手に失礼じゃないの!?!?

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/05(日) 14:50:14 

    批判するわけではなんだけど、

    ここのトピ読んでると

    切るのも煩わしいので、
    適当なこと言って付き合ってる。

    「遊びに来てね~」って言ってるけど、
    日付は決めない…とか。

    そういうのって感じ悪いなぁと思う。
    自分がされたら嫌じゃないのかな?疑問。

    そういうこと言わなくても
    常識の範囲内でお付き合いって
    できると思うんだけどね。。。

    昔の友人に、
    新しく買った本やCDの話をして
    「すんごいいいから、今度貸してあげるね~♪」とか

    一緒に写真を撮って、その子のカメラだけで撮影したものを
    「今度、送るね~」といつもいつも
    はぐらかしてばかりの人がいた。

    どうしてもしてほしい!って言うのも
    図々しい話なんだろうし、
    私はただちょっと悲しい気持ちになって
    それだけだったけど

    故意に、雑に扱ってる、冷たくして優越感感じてるの
    バレバレで、すごく感じ悪かった。

    (私はあなたのこと、
    たいして大事な友人だと思ってないのよ^^♪
    他にもいっぱい仲良し居るしね!)って
    感じを態度で醸しだす人だった。

    何度もあると、相手にも伝わるよね。

    その気がないなら
    最初から言わなければいいんだよ。

    そのくせ結婚式とか、自分の都合がいいときは
    仲良し面してきて印象すごい悪いです(^^;

    +44

    -9

  • 81. 匿名 2015/07/05(日) 15:00:08 

    親友3人みんな既婚で、私だけ子供いないけど一軒家のマイホーム購入考えてる話になった時、1人がもし旦那さん転勤とかなったら浮気しそうって言われた。
    そのこはもうマイホーム購入済み。

    その前に散々性欲無くて困ってる話してたのに…もう1人の友達がそう言ってフォローしてくれたけど。

    +6

    -13

  • 82. 匿名 2015/07/05(日) 15:01:08 

    時間かけて、ほぼ連絡なくなりました~
    私は他県住みなので日常的に特に何かあるわけじゃないけど、
    誕生日とお年賀のメールくれるので返してました、いちお。

    会える人とは直接会いたいので、去年身内の結婚式で彼女の
    家近くにいく時、会う約束しましたが結局キャンセル…
    驚きもしませんでしたが…

    なのにまた会いたいね~とかまた言うタイプ、もういいかと。
    社交辞令の関係になったらもう楽しくないですよね!

    11月とまだ先だけど、海外友と海外で会う約束あります。
    数年ぶり、彼女は人生の変化の最中でもありますが、互いの
    都合やりくりして会いますよ!

    今思えば冒頭の彼女は人の変化を受け入れ難い人だったんだろうなと。
    ほんと色々ありました(笑)、私優しかったな~と思います。
    と同時に私自身自分に自信無かったんだなとも思います。

    素敵な友人関係を築いていきたいですね☆

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2015/07/05(日) 15:01:19 

    こちらが結婚や妊娠の報告したらおめでとうって言葉は絶対使わない。報告ありがとう‼︎だけ。
    モヤモヤするけどまぁいっか。今は彼氏しか頭にないし。フェードアウト中

    +24

    -8

  • 84. 匿名 2015/07/05(日) 15:07:15 

    がるチャンやり始めてから
    友達に色々詮索されるとマウンティングか?って
    身構えて勝手にモヤモヤしてしまう自分がいる

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/05(日) 15:13:03 

    ①旅行に行ってきたよ⇒ 
    そこ、何度も言ってて飽きてるし、私なら行きたくない。

    え?^^;行ってきたって話で
    あなたを誘ってるわけではありません。

    ②学生時代の友人が、独立するんだって。すごいよね!⇒
    え?絶対つぶれるにきまってるじゃん。世の中甘くねぇよ。

    そうかもしれないけど…
    別に迷惑をかけられてるわけでもないし、
    もっと応援とか、温かい気持ちになれないものかなぁ?

    ③実は、新しく彼ができたんだ(報告)^^⇒
    ふ~ん、そう~
    あんたってじぶんのはなししかしないからつまんなぁ~い

    この子、ほかに友人居るのかな^^;?って
    最近は思います。

    +64

    -3

  • 86. 匿名 2015/07/05(日) 15:14:40 

    ここ読んでて思うのは、自分と他人を同じものさしで測ってる人が多いって事です。
    本当に忙しい人もいるんですよ。
    仕事だけじゃなくて精神的に連絡取れない人もいる。
    遊びたい、連絡したい、でも出来ない。
    それを、自分の都合に合わないから悪く言うのはどうかと思います。

    +8

    -18

  • 87. 匿名 2015/07/05(日) 15:16:49 

    >82
    >私優しかったな~と思います。
    と同時に私自身自分に自信無かったんだなとも思います。

    私も同じ気持ちになったことあります。
    相手の気持ち、すごくかんがえていて
    私って優しかったなってw

    でも、相手が同じように返してくれる人ばかりでも
    無いんですよね。

    私も、自分に少し自信がなかった。

    そういうところをキャッチされて
    わがままにふるまわれたのもあるんだろうなって。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/05(日) 15:18:36 

    モヤモヤあるなー
    4人で動いてて、3人と私1人の考えが違うことがあって、私の考えが世間一般だと思うんだけれど(多分)、それを言えず3人に合わせるんですがモヤモヤ…
    最近は合わないなら一緒に居なくても良いかなーと思うようになってきました
    若い頃なら頑張れたけど、自分がしんどいだけなので、最近はもういいかななんて思ったり、歳のせいもあるのかな…

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2015/07/05(日) 15:43:06 

    旦那の友達と飲みに行った時、旦那の友達がキレイなギャル系の彼女を連れてきたんですがその子にモヤモヤ。。
    個室の居酒屋で飲んでたのですがサロンで仕事してるからと旦那にマッサージはじめたり、旦那が煙草吸ったら自分も煙草を加えて火着けて~って甘えて顔ちかづけてきたり…普段クールな旦那はそれとなく付き合ってましたが、キレイなギャル系がストライクなだけあり満更でもないのかいつになくタジタジ笑( ´△`)
    友達は俺の自慢の彼女良い女だろ~みたいなノリで甘えまくる小悪魔な彼女を野放し状態。
    軽いノリでやってるのは解るけど…新婚さんな私的には内心モヤモヤな時間でした。

    +73

    -2

  • 90. 匿名 2015/07/05(日) 15:44:55 

    結婚したい願望が強い友人。

    私も彼女に素敵な人が出来たら★って思ってる。
    久々にあって、
    女子力が低下しててモヤモヤした。。。

    一緒にショッピングしても服に興味が無さそうで。。
    服装も??な感じで。。
    メイクも、どーした??な感じで。。
    髪型も????

    前はもう少し気にしてたのに。。。。

    微妙な年頃なので、もうちょっとオシャレした方がいいよ!なんて言えないし。。

    なんか、勿体なくてモヤモヤした。
    出会いなんて、いつどこに転がってるか分かんないのに。。

    +10

    -13

  • 91. 匿名 2015/07/05(日) 15:45:01 

    私も主さんと似た経験あります。
    学生からの長い付き合い。
    毎回遅刻、馬鹿にしたような言動、モヤモヤがイライラに変わってきて、自分から連絡することを止めました。完全に縁を切らずに距離をおいてます。
    私は友達と思い接してきたけど、相手は違った。
    私が原因かもと随分悩みました。
    今も気持ちは晴れませんが、悩んでる時間が勿体ないですよね。
    距離をおいて、間違いじゃなかったと思います。

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2015/07/05(日) 15:59:03 

    周りから反応が良かったツイートを結構パクられた、丸パクもあるし
    あと何かと張り合ってくるようになったので友達とは思えなくなりミュート
    本当はブロックしたい、モヤモヤ…

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2015/07/05(日) 16:01:05 

    モヤモヤあります。
    今30代ですが、いい大人になった今でも友達の言動にモヤモヤ。
    根本的に見下してるんだろうなと思います。他の友達や男の人だと絶対しないようなことを、私には平気でしてくる。
    言葉は悪いですが、利用したい時だけ寄ってくるんですよね。
    そして、自分の糧になるような情報や時間が過ごせたら、用済み?!みたいな。
    馬鹿にされてる利用されてると気づいてからは、深く関わらないようにしてます。

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2015/07/05(日) 16:05:56 

    友達と3人のライン
    私の書き込みには既読スルーかスタンプのみで
    二人で盛り上がってるから
    二人のラインでやれば良いのに

    思いきって削除した
    スッキリ

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/05(日) 16:06:38 

    年齢を重ねてからの方が正直、
    多いような気がする。

    子供のころは純粋な子が多いので
    私自身の経験だけど
    そんなに嫌な思いをした記憶がないような。。。

    大人になると、本当にびっくりするような理由で
    人に意地悪する人がいるよね。

    そんな理由(*_*;!?
    子供かよって言う、、、

    +37

    -3

  • 96. 匿名 2015/07/05(日) 16:10:10 

    つまらない下ネタや惚気ばかりで気持ちが悪い、構ってもらえないとメンヘラアピールが始まるし、もうモヤモヤを通り越してイライラ状態
    アラサーになるのにアピールの仕方がこどもみたい、「書いたよー」って下手な字をよくSNSに上げてアピールしているけど痛々しい
    モヤモヤも積もるとかなりのストレス、縁を切りたいです

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2015/07/05(日) 16:17:40 

    ミュートかなりいいわ〜
    と定期的にTwitterで言う、でも誰をミュートしたかは言わない、話しかけると普通、モヤモヤ
    薄々わかってはいたけど実は性格が悪い子なのかも…今はもう関わっていません!スッキリ!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/05(日) 16:20:09 

    すごいかまってアピールの時はすごくしつこい。私に冷めた時は全くと言っていいほど無視。とりあえずこの差がすごくうざい。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/05(日) 16:22:36 

    日本語が下手くそでモヤモヤする(日本人です)

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/05(日) 16:25:57 

    常に被害者面なともだち
    何か辛いこと悲しいことがあるとすぐ人のせい
    自分の欠点には気付かない?
    ここでくると、ともだちではないですね、今は完全に見下しています

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/05(日) 16:31:13 

    こないだ3人で食事したんだけど、結婚式終えたばかりの友人が以前の気の弱そうな姿から一変、自信のオーラに満ち溢れて怖くなりました。それだけならいいんですが、未婚私の話は冷めた顔で聞いてるんです。いつも笑って聞いてくれたのに、あれ?って感じです~_~;笑
    見えないガラスで区切られてしまったような感じです。こんな経験ははじめてで戸惑ってます。
    考え過ぎかな?どうか気のせいであって欲しいんです。

    +25

    -3

  • 102. 匿名 2015/07/05(日) 16:33:06 

    病んでる同士気にくわないのか、
    上から目線でいろいろ言ってくる。
    疎遠になるから的なこと言われたけど、
    は?って感じwww
    こっちから縁切ってやるわwww
    楽です。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2015/07/05(日) 16:44:48 

    モヤモヤあるよ。
    私わりとクラスでちょっとヤンチャな女の子グループとも仲良くて席近いからよく喋る、そして席の近い男の子とも割とよく喋るし、先生ともよく喋る。だから、そのモヤモヤする子が休み時間とか私に近づいてきて隣のあいた席に座って喋って私と友達アピール。
    …でも、正直言うと普段メールもラインもしないし、一緒にも帰らない。遊びにも行かないし、そのモヤモヤする子は普段は他の子と帰ってるし行動してる。
    これってつまりは私と仲良くしてると女の子にはハブられる事はないし、男の子とも仲良くなれるキッカケになる。別にそんな行動しなくたってヤンチャな子も普通にいい子だしイジメなんてしない。男の子と仲良くなりたいなら私を通さず自分で頑張ってみてはどうだろう?私は利用されている。

    +3

    -15

  • 104. 匿名 2015/07/05(日) 17:22:35 

    あります。

    わかってあげようと思うけど、なんで自分が嫌な思いまでして彼女のことをわからないといけないんだろうって馬鹿らしくなって、距離をおきます。というか、何に対してもへ〜とか浅い返答しかしないようにしちゃいます。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/05(日) 17:30:35 

    ディズニー好きなのに子どものオムツはマミーポコじゃなくてパンパース使ってる。それでお金ないとか言う。

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2015/07/05(日) 17:34:02 

    相談してくるからアドバイスするのにそのアドバイスを一切聞かず、こうなりました〜と事後報告。さらにどうしようって言うから相談乗ると、また一切聞かずに事後報告。それなのに、ツライとか病んでますとかネチネチ言ってきて、だから言ったじゃん!って言うと、でも〜って結局自分の意見しか信じてない。私のどこがいけないんですかね?って言うから、そういう所だよ!って言ってやりたいけど、こいつと喧嘩する事さえ馬鹿らしくて、何言われても冷たい態度取っちゃってます。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2015/07/05(日) 17:35:10 

    3人で予定を決めてる時に2人はこの日がいいって言ってるのに1人の子は違う日にしようよと言う。(予定があるわけではない)全然決まらなくて遊ぶのやめた。それからその子とは連絡すらとってない。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/05(日) 17:45:55 

    困った時連絡してね!
    とか言ってくれたのは嬉しいけど、連絡してもシカトだし、気晴らしに出掛けようねとか口約束ばかり。
    だったら言わないでいいのに…って思う。

    ここですごく出てるけど、無言のフェードアウトされると本当ショック。大切な友人だから言ってほしい。人間的に成長出来ると思うのに…
    そして気付かないうちに不快な思いさせててごめんなさいって謝りたかったな。

    +18

    -5

  • 109. 匿名 2015/07/05(日) 17:47:27 

    私も経験あります!
    会ったら必ずイラっとする事言われる!
    学生の頃は 聞き流せてたけど
    もうお互い いい大人なので 常識のない人だなーと思い始めました。
    こんな気持ちで付き合うのは楽しくないし友達と言えない。
    疎遠になってもいいやと思って、この間 イラついたってことをはっきり言いました。

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/05(日) 17:47:55 

    人によって態度変える

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2015/07/05(日) 18:04:56 

    付き合いが長くなると、お互い多かれ少なかれライバル心って出てくる気がする。
    恋愛、結婚、仕事に対して。
    私はすごく意識されてるのを感じて、本当の事をあまり言いたくなくなった(ーー;)独特な考え方する子だったし。
    大人になってからの友人には、なんでも話せて気が楽に付き合える!

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2015/07/05(日) 18:07:09 

    私はフルタイム共働きでアパート住まいなのですが、
    「共働きだから大変でしょう?家の中ぐちゃぐちゃなんじゃない?」
    「マイホーム建てないの?家賃払い続けるのもったいなくない?早く家建ててもらいなよー」
    「卵子も精子も老化するっていうし、早く子ども産んだ方がいいよー!20代のうちに!」
    独身・実家暮らしの友達に上記のセリフを言われました
    もやもやが止まらない…

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2015/07/05(日) 18:15:27 

    すぐに言い返せないから、いつも家でモヤモヤしてる。次会った時こう言われたら、こう返してやろう!!とか考えてる時点でもう友達じゃないんだよね( ̄ー ̄)

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/05(日) 18:18:17 

    毎回遅刻する子
    しかも、謝らない

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2015/07/05(日) 18:45:27 

    同じ会社で仲良くなって、友達だと思ってたけど、私が彼に振られたと報告した2日後に、でき婚するって報告してきた。友達じゃなかったと思った。所詮、会社の友達なんて友達じゃなかった。

    +2

    -13

  • 116. 匿名 2015/07/05(日) 19:07:27 

    だから本当変なアングルの写真を勝手にSNSに載せるのはやめてほしい!!
    自分ばっか盛れてるの載せて私は不意に取られた横顔とか半目とか。絶対悪意あるじゃん。
    もう最近は載せてどうぞ。って思えてきた。
    性格悪い奴だなってみんなわかるはずだから。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/05(日) 19:10:41 

    早く子供生みなよ!同級生になろ!

    とか無茶いうやつ。
    あれからほぼ10年。
    今妊婦だけどめんどくさそうだから内緒にしてます。

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2015/07/05(日) 19:12:23 

    既婚、未婚、子供ありなし、旦那の収入などで内心ものすごく格付けしてる友達。無意識のうちにそういうのって態度や表情に出てる。

    なんなら離れてもらって結構です。


    +23

    -0

  • 119. 匿名 2015/07/05(日) 19:16:18 

    117さん
    わかります。私独身ですがそういう会話聞くと、なんだか女ってめんどくさいな〜って思うし、なんだか恐ろしくなってきます。笑

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/05(日) 19:24:07 

    出掛け先等、
    道やお店の検索。

    まったくスマホ出さずに人任せなやつ。

    カラオケに行って誰か1人がアプリ登録が必要な時。またしても、はなから人任せなやつ。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/05(日) 19:36:49 

    十年ほど前の話。
    友人Aが、相談のメールを送ってきた。
    メールの宛先は、私と友人B(三人とも同級生)になっていた。
    相談内容は、今までの経緯を知っている私とB以外には絶対言えないであろう、けっこう重大な内容だった。
    Aは私とB両方の意見が聞きたかったんだろうと思いつつ、内容も内容だったし、私からBにAからのメールの話はせず、むしろBにも送っていたことに気づかないふりをしていた。
    しかし、Aが欠席した同級生の集まりで、BはAからの相談内容を、同級生に日常会話のノリでばらした。
    その悪意のなさに、もやもやを通り越して怖くなり、AにもBがばらしたことを話し、フェードアウトした。
    すっきりした。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/05(日) 20:03:40 

    このトピ読んで
    自分もモヤモヤされないよう気をつけようと
    思った…。友達少ないし。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/05(日) 20:19:20 

    妊娠しているのですが少しずつ友達に報告していきたいのに、ベラベラと他の友達にしゃべる友達。なのでこの前遊びに行ったらその場にいた友達におめでとう‼︎と突然祝福された。
    嬉しい反面、なんで勝手に報告してんだろうってモヤモヤした

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2015/07/05(日) 20:38:45 

    身長はあまり変わらないのに体重が私の倍はある友だち。
    ミランダ・カーに憧れて、ファッションもネイルもがっつりきめてる。
    毎日ピンヒール履いてるけど、踵が折れそうで心配になる。
    「このワンピいいでしよ♩」とか言われても、パツパツで張り裂けそうだし返答に困る…。
    「まず痩せなよ」って言いたいけど、こういう人ってわりと傷つきやすいんだよなーと思うと言えない。

    +11

    -6

  • 125. 匿名 2015/07/05(日) 21:04:23 

    十年以上の長い付き合いだった元友人
    ここ数年「私が~私が~」と自己中で上から目線になってきてモヤモヤとしていた
    昨年にはもうイライラしか感じなくなってきていたので此方からは距離を置くようにした
    電話とかかかってきたけど、あえて此方からは折り返しせずに放っておいた
    今週に「お久しぶりです お元気ですか?」と連絡きたけど、またイライラさせられるんだろうと返信する内容もなかったので放置した
    少し時間をおけばもとのように関係良くなるかなとも思っていたけど「私は常識的で、言うことやること間違っていない。私の友達はみんなそうだから!」
    そういう割には言ってることとやってることが随分違うしね
    まあ親しき仲にも礼儀ありだから、正直このままでいいかなと思う

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/05(日) 21:09:22 

    食事のとき。
    割り勘でいくらって言われて渡してそれは財布へ、支払いはまとめてクレカで払うこと。
    ま!いいんだけど、少しモヤっとする。

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2015/07/05(日) 21:09:58 

    中学校から仲良かった子と高校からの子どっちも最近切りました。
    今定期的に連絡取ってる子1人ぐらいしかいないけど気持ちが楽になったので疎遠にして良かったと思ってます!

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2015/07/05(日) 21:12:40 

    マウンティングさんは迷わず距離おくに限る。

    あとこちらばかり物理的に損しているような関係もなし!
    物をあげたり家に呼んでごちそうしてもなんもお返ししてくれないような人は終了。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2015/07/05(日) 21:44:18 

    絶対遊ぶ時に車を出さない!
    普通気を使って今日は出すとか言うのが普通なのにね(ーー;)
    だから誘わなくなりました!
    あとは私も失礼なことを言う友達とは会いたいと思わなくなって
    疎遠です
    サバサバしてる自分とでも思ってるのかな?
    ただ失礼なだけやわい!

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/05(日) 21:51:21 

    こちらから送ったメールの返信はロクに返さないくせに、旅行先からの自慢メールはやけに頻繁に送ってくる友人。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2015/07/05(日) 21:55:33 

    3人でランチしたとき私以外の2人しかわからない話ばっかりする
    しかも私もわかる話でも私に向かって話すことはない
    私のいる意味って…
    やっぱり奇数嫌だね

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/05(日) 22:04:44 

    高校時代の10年来の友達に最近もやもや…
    私:独身
    友達:既婚子持ち(子は2才)

    結婚して子どもが生まれてもずっと遊びに誘ってくれる友達。
    ほかの友達は子どもが生まれたりしたら生活が合わなくて疎遠になったけど、その子だけはいまでも頻繁に付き合いがあります。
    ただ、誘われるのはいつも車がいるところ。
    「〇〇に買い物に行かない?」「〇〇に遊びに行かない?」
    友達の子どもは私にも懐いてくれてるので子ども好きな私は嬉しいけど、
    反面、タクシー&ベビーシッター扱いされてるんじゃないかと…

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2015/07/05(日) 22:06:11 

    高校からの友人が、不倫相手を付き合っていた期間と歴代の彼氏にカウントしていたとき。
    最近彼氏と別れちゃって…と女子会でさらっと言ってたけど、私には前から不倫してるって相談してたじゃない!それ、彼氏とは言わないからー!
    いい子だけど、なんかモヤモヤした。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2015/07/05(日) 23:07:32 

    何事も、被害妄想でしょ。みたいに言う子。
    性格悪くてこっちから連絡するのやめた

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/07/05(日) 23:11:17 

    どしゃ降りの日にまで、ランチに誘う友人(笑)
    普通に断りましたが、美容室帰りだったみたいで見てほしかったらしい

    実際に会うと、遠回しの自慢(笑)
    仕事もお金のまわりも良いとはいえ、、
    発言を聞いてると他の友だちの職業をばかにしてる気持ちが透けてみえてモヤモヤ
    距離おこう。いくら長い付き合いでも失望した

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2015/07/06(月) 00:00:42 

    ここ見てたら友達ってなんなのかよくわからなくなってくる

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2015/07/06(月) 00:02:09 

    ずるくて悪口ばかりの友人は旦那さんの事業が拡大し、お金持ちになり、悪口いわず誠実に生きてるつもりの我が家はカツカツな事、納得いかない。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2015/07/06(月) 00:04:02 

    高校の時の話だけど、友達が落ち込んでたから少しでも何か話して気を楽にして欲しかったから帰りにさりげなく「アイス食べてかない?」って誘ったらキレられてしまった。以来気まずい関係に。泣

    もう自分から人を誘うのはやめました。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2015/07/06(月) 00:24:25 

    アラフォー子持ちなのに自分の事を名前で呼ぶ友達。
    ちょっと常識からズレた言動や、仕事の苦労自慢も
    若い時には面白く感じてたけど、さすがにこの頃モヤモヤしてきた…。自己愛強すぎる人ってなんか疲れませんか?
    定期的に会うグループなんだけど、なんとなくもうフェードアウトしたいなぁ…。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/06(月) 00:34:03 

    あー、私もそういう友達いるからわかります。
    友人旦那が大手に勤めてるからやたら金持ち自慢するけど、我が家の方がボーナスも企業の規模も全然上なのによくできるなーって(笑)うちは絶対友人にそんな事しない。だってサラリーマンだし。

    私はフェードアウトする時は相手が忙しい日を
    把握していたのでその日にわざと遊べるか聞いたりしてなんとなく予定があわないね的な感じでフェードアウトしました。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2015/07/06(月) 00:36:28 

    もやもやありますねー
    嫌な事とか意地悪された訳ではないけどすこし前から会うと嫌な気持ちになる友達が居ます。
    基本的に自分の話しかせず私の事には興味がないようでまともに聞いてくれた記憶がありません。会う時は三人なんですがもう1人の友達の事がとても好きみたいで何故自分が誘われるのか全く分からないです。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2015/07/06(月) 00:42:51 

    ペットボトル回し飲み。飲む?とくれる。いらない。雑菌すごいの知らないの!?

    +11

    -6

  • 143. 匿名 2015/07/06(月) 00:51:40 

    30歳過ぎて、結婚式に呼ばれた時に一緒に行く友達の服装にモヤモヤすることが多い。
    膝上ミニスカートや胸元開きすぎのワンピース、ロングなのに束ねもしない髪型、黒色ストッキング、ファーつきのストール、爪先またはかかとがない靴、セカンドバックがショップの紙袋…
    20代の頃は何となく許せたけど、もう30代なんだからちゃんとした服装を心掛けたら?新婦に恥を欠かせないでと思う。

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2015/07/06(月) 00:51:59 

    仲良い友人と思ってたけど結婚が決まり式の日程はあらかじめ伝えてました。
    その時は参列の返事もらってたんですが、
    その後正式に式参列の打診をしたら「社内旅行だから」「土日仕事だから」とかの理由で断られたこと。
    そんなもんだったのかなーとモヤモヤ。
    悲しくなったわ…。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/06(月) 01:04:30 

    逆の経験で
    性格良い人なんだけど私いい人でしょアピールが激しい人がいて嫌だった経験ある
    ちょこちょこ物をくれたり、基本自分下げて私を褒める、
    気を使うしどうも対等に話が出来ないし、自分もその人が下に見えるような気がしてきて自己嫌悪でもやもやした。

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2015/07/06(月) 01:18:07 

    自分から「あそぼうよ〜♪」「誘って〜♪」っていうくせに、平気で1時間遅刻してきたりドタキャンされた時。
    そのくせ面白そうなイベントごととかは抜かりなくちゃっかり参加してるのにもやもや。
    もう自分から誘わないようにしてる(^_^;)

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/06(月) 01:20:17 

    妬みも入ってるかもしれませんが、SNS等で連日充実してます幸せアピールされるとモヤつく

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2015/07/06(月) 02:12:23 

    もやもやが続いたら、どうしてますか?
    ハッキリ言いますか?
    やんわり言いますか?
    何も言わずフェードアウトしますか?
    学生時代からの10年の付き合いの友人と、価値観が合わなくなったのか一緒にいても
    もやもやしたり疲れてしまって
    悩んでます…

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/06(月) 02:20:33 

    お互い微妙に会っても楽しくないなぁ〜オーラ出まくってます…笑

    一番長く続いた友達だったけど、やっぱし結婚、子ども、持ち家…

    比べたり比べられたりで心がギスギスしてしまいます。
    彼女が言った一言がずーっと引っかかった感じ。

    きっと私が言った事もモヤモヤさせてそうだー!立場が変わるとムカつく一言になるからさ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2015/07/06(月) 02:35:18 

    トピ主です。
    沢山のコメントありがとうございました!
    その人に言われてモヤモヤした事は
    私「彼氏欲しいなー!」というと
    彼氏がいる友人「笑った(無理でしょう)」みたいな感じだったり
    私「この服可愛いから何枚か買うー!」
    友人「そんなのを買うとかなに?(笑)」だったり…
    昔はそんな事なかったのに、最近、私の心が狭くなってしまったのか
    相手の発言に一言一言トゲがあるように感じてきました。
    仲が良かっただけに、ちょっとショックが大きい反面、イライラもしました。
    少し距離を置くようにしてみたのですが
    それでもまだモヤモヤする事が何回かあるので
    もう本当に距離を置こうと思いました。
    その友人は最近環境が変わったので
    性格も変わってしまったのかなと思うようにします。
    皆さん、色んなご意見ありがとうございました。

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2015/07/06(月) 02:46:02 

    日中、空に白い月が見えてなにげに「月だねー」と友達に言ったら

    「え?あれは月じゃないよ。でも何なんだろうねあれ。」
    と真顔で言われた。
    冗談かと思って、いやいや月だからってもう一回言ったけど
    「月は、夜にしか見えないよ」って残念な感じで言われていまだにモヤモヤしている。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2015/07/06(月) 05:07:49 

    ママ友なんですが、実家から食べきれないほどの野菜をもらったのでメールで持っていきますねの返信は 玄関先に置いといて下さいでした。

    出かけてると思ってたら 家の中にいて私が来てるのわかってて知らんぷり

    あまりにも失礼すぎるので その後のお付き合いはきらせていただきました。

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2015/07/06(月) 07:25:15 

    アラフォーになって、ちょっとした言動にモヤっとする様になっててしまった。
    学生の頃は軽く受け流せたのになー
    会えば楽しいんだけど、何かしらにモヤってしまう自分がいる。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2015/07/06(月) 07:39:51 


    既出済みの
    自撮り、「私の方が高い化粧品使ってます」女も
    然ることながら

    一般人の顔をペンで消したりせずに
    「きもい~ありえない」ってツイッターに載せる子…

    注意したい

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/06(月) 07:41:53  ID:IfJPZQf93f 


    引っ越しして、友達を招く時に車で行きたいんだけど、家が分からないから教えてとメールが来て、住所と詳しく説明して地図を写メして送っても分からないとメールの返信だけ。
    地図も持ってないし、少しでも自分で調べようとしない友達にモヤモヤした。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/06(月) 07:58:34 

    10年くらいの付き合いの親友がいたけど

    常に上から目線
    常に私は人付き合いがうまくない、友人少ない、大した仕事もしてない、お金がない

    そんな目で私を見ていて言動にあらわれる

    クリスマスを一緒に過ごした時にビールをつぎあう時銘柄を上にしてつぐ!と上から言われた
    お前何様だよって思った


    カウントダウンの時に私との付き合い考えるわとかうるさくない友達作ったらとか言われて
    まるで私に人付き合い苦手で友達いないから私がなってあげてるみたいな感じにとらえ
    10年の付き合いになるのに付き合い考えるって言われて心の中でどん引きした

    友人は学生の頃からきつい物の言い方だと受け止めてきたけど自尊心傷つけるようなことを言われた許せないし傷つく

    おまけに誕生メール送ったら、心配だから定期的に連絡くれると有り難いとか

    常に私を下にしか見てないと感じ付き合いはてきないと思い連絡をしなくなった

    親友って思ってたのは私だけだったんだね
    向こうはただの引き立て役にしか思っていなかったんだろうね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2015/07/06(月) 08:12:33 

    「そのネックレスどこの?」
    「◯◯だよ」
    「そうなんだー!私結婚指輪は◯◯って決めてるんだ!結婚式は◯◯で〜」

    聞いてませんけど?

    持ち物全てに対してチェックしてくる。
    プチプチだったら聞いてほめてくるのにブランド物はチラ見して見て見ぬ振りするww

    最近は彼氏の話が8割で彼氏は私の甘えを聞いてくれるの〜と謎の惚気を話してくるw
    分かりやすいすぎて逆に面白い。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/06(月) 08:15:01 

    157です。
    ごめんなさい。
    プチプラです(*_*)

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2015/07/06(月) 08:41:29 

    仲がすごくいい親友だけど
    結婚して間もないからか度々惚気話をしてくる
    LINEで今日は旦那とデート!とかお寿司食べる!とか連絡くるのはいいけど、いつも(*`ω´*)ドヤッとか、いいだろ!って言ってくることに少しイラッとしてしまうことがあります…
    本当にいいなぁと思ってるわけじゃないけど
    いいねー!楽しそう!と返信するといつも
    (*`ω´*)ドヤッって感じで返ってきて嫌です…
    普段一緒に遊ぶ時とか本当に楽しくて
    結婚する前と変わってしまって悲しいです
    いまはマリッジハイなのかな…と思います
    私も近々入籍する予定なので、マリッジハイには気をつけたいです…

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2015/07/06(月) 08:55:54 

    無職で貯金もない、実家住まいで携帯代も親にフォローしてもらってる現在就活中の私を食事or飲みに誘ってくる友人。
    なかなか職が決まらない私も私だけど、お金がないと何度説明しても誘ってくるのはなんなんだろう?
    メール返すのももう億劫だよ・・・

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2015/07/06(月) 09:25:26 

    アラフォーの友人のナチュラルな実家金持ち自慢。車両税の時期は「そんなにかかるんだ!知らなかった!」←親が払ってる

    戸建てを購入して、セキュリティの心配してたら「うちはアルソックとかあるからそんなに心配したことないな・・・」

    自慢なのか馬鹿なのか知らないけどイライラします。自慢じゃないにしろ世間知らずで浮いてます。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2015/07/06(月) 09:29:20 

    出産祝いを送ったが、内祝いなし。
    それはまぁいいとして、

    うちの子が使ってた服よかったら使って。
    でも二人目できたら返してと貸したんですが、
    いざ二人目妊娠でメールしたら、
    他の友達にあげちゃったって…

    二人目欲しいのも知ってたし、
    一声かけて欲しかった(>_<)
    私の言葉足らずだったのかもしれないけどもやもや…

    +11

    -7

  • 163. 匿名 2015/07/06(月) 09:29:29 

    あります。
    メールを返すのを止め、携帯を解約しました。(新規で契約し直して電話番号・メアド変えた)

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2015/07/06(月) 10:07:05 

    大人しい顔して自己顕示欲が強すぎる。
    インスタやFBでネイルやメイクを自撮りしていちいち解説。
    タレントさんじゃないんだから誰もそんなこと求めてないよ〜
    一緒にご飯に行ったら行ったで何回も自撮りに付き合わされ、無断でアップされる。
    ほんとうんざり。
    縁切りたくなる。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2015/07/06(月) 10:08:53 

    本気でバカにされたり見下されたりは嫌だけど
    仲いい子の自慢話ぐらいは聞けるなぁ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/06(月) 10:13:28 

    162さん
    個人的には一度人にあげたものを返してっていう方がわからない。
    人に貸す=返ってこないものくらいに思ってないとダメですよ。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2015/07/06(月) 10:38:05 

    同じ様にモヤモヤしてました
    私は私の彼のお兄さんのことをFacebookで
    みつけては顔が気持ち悪い、この口なにきもい
    とか、趣味(プロでスポンサーついてる)の事も
    やだ〜気持ち悪いとか散々言われます
    会ったこともないし、全くの赤の他人なのに
    どうしてそんなことを言うのか人間としての
    品格も?って思います
    20年以上の親友だけど、許せないので距離を置こうと思います

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2015/07/06(月) 10:51:24 

    親しき仲には礼儀あり。

    私の友達はなんでも思った事言うし素でいれる

    でもなんでも思った事口にするのは悪い事じゃないけど私の気にしてる事までズカズカ言われるから最近は段々疲れてきて人間関係がめんどくさくなってきた。
    だから最近は家族子供以外は関わりたくない

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2015/07/06(月) 10:57:45 

    友達というか、職場の同僚にもやもやしています。
    ご主人が大腸がんになって、大変なのは分かるけど、早退しすぎ!
    もう無事に退院してるし。いい加減周りの人達の迷惑やしわ寄せを考えて欲しいなぁ。
    良い人だし、一緒に仕事するのは良いのですが、ちょっと悲劇のヒロイン過ぎる気がして モヤモヤです。私の心が狭いだけでしょうか‥。

    +3

    -14

  • 170. 匿名 2015/07/06(月) 11:02:03 

    高校からの友人が常に上から目線で毒舌な人で、若い時はそれがその子のキャラだって思い込んでいて。。
    でもお互い大人になってからは私の考えも変わり、人の粗を探したり、人が傷付く事を平気で言えるその子の事がモヤモヤする存在になりました。
    いつも不機嫌そうで口角下がってて、年取る毎に不細工になっています。
    やっぱり性格は顔に出るんだなぁと思い、今は距離を置いています。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2015/07/06(月) 11:54:25 

    162

    返して欲しいなら、最初から貸さないほうがいいですよ。私は1人目で使わなくなったもので、自分がまた使うかもしれないものは、家に置いておきました。

    普通、子供をもう作らないってゆう時点で貸すなりあげるなりします。

    でも内祝いないのは非常識ですね。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2015/07/06(月) 12:02:04 

    結婚祝い送るねと言って、住所と新姓を聞いてきたけど何も音沙汰ないこと。じゃあ聞くなや!

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2015/07/06(月) 12:35:14 

    私もトピ主さんと全く同じ経験あります
    優しくしてくれたり、遊んだり話したりすると楽しいことも色々あったけど、それ以上に自分上げこっち下げの発言や失礼な発言やドタキャンが多くて

    毎回楽しいこと以上にモヤモヤ蓄積が上回ってたので、たびたび連絡が来てもやんわり忙しいと断り、それでも連絡来るので連絡先を変えました

    本当は不快な発言はその場で指摘できれば一番良かったんですけど
    嫌だった理由を言わずにフェードアウトしたので、向こうは何だか解ってないと思います
    ただ今まで大人しかった友達がある事に急に切れて疎遠にされたと言ってたので、その人は無自覚でいろんな人に失言暴言をしてるんだなと感じ、いい年なのでそれを繰り返していくんだなと思いました

    +3

    -0

  • 174. みりたん 2015/07/06(月) 22:54:39 

    幼稚園前から仲がいいのですが、家族や友人などに、気を使いすぎて逆に疲れます(>_<)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/07/08(水) 05:33:05 

    自分の愚痴は相手の状況がどうであれ、時間帯に関係無く聞いて欲しいし、同意してほしいのに、他人の愚痴は全く聞かないひと。

    馬鹿だと思う。

    ありとあらゆる連絡方法を拒否設定にした。

    今は関わらなくて平和な日々です。
    今思えば、友達じゃなかったかもしれない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2015/07/08(水) 08:50:30 

    42歳(男性、独身)で誕生日を祝ってもらいたいと思っている人にモヤモヤする。

    しかも職場で!

    しかも、超多忙期で、皆 自分の仕事を止めて祝わされた。その30分を睡眠に回したいくらい忙しかったのに。

    この一件があってから距離を置いている。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2015/07/08(水) 13:25:30 

    長い付き合いの子…毒舌なのは知ってたけど小さい子にまで毒舌+価値観押し付けて貶してるから注意したら…キレてもう付き合いやめる!信用してたのに裏切られたと大騒ぎf^_^;)それでも気に入らないのかネットの日記までUPして被害者ヅラ。いい大人が…満足したかい?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード