- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:05
「今まで隠してきたこの世界の謎全部描いていきます。面白いです。シートベルトをお締めください。よろしくお願いします!!」と呼びかけた。
+426
-374
-
2. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:01
飽きてきた+1103
-330
-
3. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:02
ワンピース読んでないけど、このコメントは素敵だと思ったし今から読もうかなってはじめて思った。頑張ってください。+1884
-144
-
4. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:07
あと何年+594
-10
-
5. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:08
長すぎんだわ+986
-59
-
6. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:22
頂上決戦まではホント面白かった
魚人島からなんか熱が下がってフェードアウトしてしまった
今から追い付けるかな?+834
-27
-
7. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:27
我輩が一歳のときからやってるのか
いい加減終わらせなさい+398
-56
-
8. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:35
当時25歳の人はもう50歳か+1079
-8
-
9. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:45
こうして言ってもらえるとロスになる準備できるし楽しみだしコアなファンは嬉しいだろうね+419
-20
-
10. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:48
ワノクニでウソップ何か活躍したっけ?+92
-3
-
11. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:54
アラバスタまでしか読んでなくても楽しめるなら読むわ+382
-12
-
12. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:10
子供が今から読む気にはならん量だよね+330
-16
-
13. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:15
30オーバーの私が小学生の時からやってた漫画がついに終わるのか、感慨深いな+661
-9
-
14. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:15
コナンもそろそろ最終章に近づくかな+232
-7
-
15. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:29
私の中で空島で終わった
長すぎてもう読もうとも思わない+578
-45
-
16. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:33
俺たちのONE PIECEはこれからだ+22
-33
-
17. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:36
まだ連載中なんだね。伏線張ったまま放置されて、作者にも読者にも忘れられてるキャラが実はいそう。+363
-8
-
18. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:37
ここからがONE PIECEです!
って言ってから10年くらい続いたりしてな+478
-3
-
19. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:04
ありったけの金をーかき集めー払うもの払いにーゆくのさー税金+276
-22
-
20. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:07
ワンピース終わったらジャンプどうなんの…
随分読んでないけどあと看板漫画なにある?+20
-35
-
21. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:15
ワンピースほんと面白い
キャラも増えて話も複雑になってるけど大人になればなった分その複雑さが面白い+57
-67
-
22. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:16
ゾロカッコいいよね
昨日のアニワンでも覇海受け止めてカッコ良かった![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+259
-39
-
23. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:41
初期の頃しか読んでいなかったので諦めてもうずっと読んでいない
でも先生がここから読んでも大丈夫とおっしゃるならまた読んでみようかな・・・+169
-12
-
24. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:45
>>6
魚人島ほんとダルかったな…
雑魚5万人は睨んで気絶とかでシラけた+356
-9
-
25. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:46
>>5
文字起こししたら
量的にはハリーポッターくらいかな?+9
-19
-
26. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:53
連載25年すごいなぁ!+68
-8
-
27. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:29
>>20
なくてもマガジンも続けられてるから大丈夫+32
-13
-
28. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:30
>>15
そこでやめた人多いよねー私も
アレも今からしたら序盤みたいなもんなんだよね+203
-3
-
29. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:31
31歳の私が小学生の頃やってる!
最後まで見るよ尾田っち!+89
-29
-
30. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:34
途中で読むのやめちゃったけど、
革命家ドラゴンずーっと放置してたってほんと?
あれだいぶん前だよね+142
-2
-
31. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:41
早く最終回読みたいけど、終わったら終わったで寂しい+43
-15
-
32. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:44
>>5
そういう物語だからじゃない?+18
-23
-
33. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:46
私の中のワンピースはルフィ、ゾロ、ナミの3人で連載終了してる+167
-45
-
34. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:56
>>20
ジャンプというか少年漫画界が割と揺らぐと思う+31
-33
-
35. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:58
>>1
なかなかハマらないワンピースだな+30
-7
-
36. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:22
これからの進展も楽しみだけどアニメのロビンVSブラックマリア戦も楽しみ!+60
-41
-
37. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:49
>>17
そこがもう失敗な気がするんだよね
ドラゴンボールみたいにある程度、区切りつけながら長期連載できなかったのかね+75
-37
-
38. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:50
昨日ミニオン見てたらうんざりするくらいワンピ映画のCM流れてた
激押ししてるっぽいけど今更鬼滅や呪術の映画には勝てないと思う+227
-73
-
39. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:57
>>1
ワノ国入る前に全伏線、回収開始って話だったけど結局ほとんど何もわからなかったねw
もうすぐワノ国終わるけど+115
-8
-
40. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:10
はやく空白の100年を知りたい。
それさえ知れればもう満足+168
-1
-
41. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:14
>>1
シートベルトをお締めくださいってどういう事?+13
-35
-
42. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:22
ついに最終章か
だいだいあと7~8年くらいか?+83
-3
-
43. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:53
ワンピースって新規読者は今全然つかないらしいね+217
-15
-
44. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:00
>>20
スパイファミリー
ジャンプ本誌ではないけど+10
-36
-
45. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:04
とっくにお腹いっぱいです+58
-17
-
46. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:06
面白いかは読者が決める事なんだよ。そういう押し付けやめて。
+50
-29
-
47. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:12
下拵えに四半世紀…+113
-1
-
48. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:16
>>6
25日からジャンププラスアプリで魚人島から最新までの漫画無料配信されるよ。一気に読むとだるくないかも。+169
-6
-
49. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:25
マンガはちょっと長すぎる。アニメ映画のほうはシャンクスの娘が出てきた時点でちょっとね…どうしちゃったんだろう?+107
-7
-
50. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:25
>>42
なげーよw+86
-4
-
51. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:47
文字と情報量と登場人物の多さで気合い入れないと読めなくなってしまい、そういう時間が取れないとなると一冊に四ヶ月くらい読むのに時間がかかる。次のでたらやっと前の読み終えるかどうかみたいな。+43
-2
-
52. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:01
シャボンディ諸島までだな+7
-4
-
53. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:05
>>2
もう15年くらい前からそんな感じ…+162
-11
-
54. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:18
>>1
この漫画が好きだと言う人は自分の兄弟を含めて、マイルドヤンキー系でバーベキューを仲間とするのが好きな人が多い気がします。
そのように思われる方いらっしゃいますか?
漫画の批判ではありません。+41
-54
-
55. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:19
長すぎてファン居なくなったぞ+23
-17
-
56. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:45
イーストブルー辺りは最高に熱くてドキドキして大好きな漫画だった![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+148
-5
-
57. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:50
今改めて読み返すと、スリラーバークに上陸するところの、
お化け屋敷の設定は、やはりおだっちは天才だと思う。
子供はワクワクするだろうね。+23
-22
-
58. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:56
>>41
こういうの読み取れない人からワンピつまらんー長いーゴチャゴチャしすぎーって批判されてるんだろうなら
尾田っちも災難だなって思った+54
-46
-
59. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:02
ニカのダサさに心がまた離れた
主人公もうちょいかっこよく描いてくれないかな
初期のルフィが一番かっこよかったよ+35
-13
-
60. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:18
>>2
子供が最近Amazonで見始めて一緒に見てたらやっぱり面白いなと思った
まだナミを救ってるところ笑
私は空島終わったところで断念しちゃったけど最終章に入るなら読み直そうかなと思ってる
+177
-4
-
61. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:26
昨日のアニメでゾロが四皇のうち2人の合わせ技を一人で受け止めてた。ゾロ最強すぎ。こういうバトルの雑さがワンピース本当にダメ+10
-14
-
62. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:37
作者まだ46歳くらいだし若いね+5
-10
-
63. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:42
>>57
そう?個人的にスリラーバーグが一番つまんなかった記憶。子供の時から。+59
-11
-
64. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:44
ワノ国編の初期で脱落した
その謎とやらも多分覚えてないと思うわ+49
-7
-
65. 匿名 2022/07/18(月) 14:33:22
>>48
横だけどそれで頂上決戦編まで一気読みした
このあたりまでは物語がサクサク進んでたけど、この後から長くなってくるのかなぁと思うと投げ出さずにちゃんと読めるかちょっと心配
せっかくだから全部読みたいしね+38
-4
-
66. 匿名 2022/07/18(月) 14:33:23
>>19
増税なんて~貧困の~も~と~
+70
-7
-
67. 匿名 2022/07/18(月) 14:33:26
あと10年はかかりそう
和風のとこずっとやってんじゃん+29
-6
-
68. 匿名 2022/07/18(月) 14:33:57
>>20
高校生家族にハマってる+12
-9
-
69. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:12
>>41
作者自身も忘れてるくらい、伏線はってあって、
それを一気に回収するんだと思うよ。+16
-5
-
70. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:24
>>2
ワノ国長すぎるね+96
-8
-
71. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:28
>>15
来週までジャンプ+で空島以降の話無料で読めるから読んでみて!
会員登録とかなしで読めるから!ブラウザよりアプリのがおすすめ。
私も空島以降(なんなら空島も笑)ダラダラして嫌いだったんだけど一気に読み返すとサクッと読めてやっぱりめちゃくちゃ面白い。+90
-12
-
72. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:28
途中まで見てから読んでないから完結したらまた読んでみよーかなー+1
-0
-
73. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:39
>>54
あれだけ好きだ好きだと言っていたキムタクや矢口はまだ読んでるのかな+52
-1
-
74. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:41
>>59
しっかり主人公してたルフィ帰ってきて![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+108
-9
-
75. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:42
>>20
ヒロアカとかそのへんじゃない?+12
-11
-
76. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:48
>>41
ガルちゃんこの手の頭悪いの多い
ONE PIECEの面白さわからないだろうな+49
-27
-
77. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:14
>>54
音楽はLDH系とワンオク、YouTubeはスカイピースとコムドット見てるだろうね+5
-14
-
78. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:01
>>73
キムタクは途中から鬼滅推してたの見た+58
-3
-
79. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:09
>>42
四捨五入して10年かな〜+8
-0
-
80. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:30
>>75
ヒロアカの方が先に終わると思う+54
-0
-
81. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:40
>>2
もう休日に漫画読む時間も体力も無くなった…。+106
-6
-
82. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:41
>>22
中高生の時はサンジ派だったんだけど、アラサーになってからはゾロ派だわ+65
-8
-
83. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:44
>>6
一回離れたけどドレスローザから復習してやっぱり面白い!ってなった。
その後のゾウ編でワノクニ要素が出てきてホールケーキアイランド始まったら一気見しちゃったな。+80
-4
-
84. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:55
>>63
ガル民に刺さってもしょうがないからね
少年たちに刺されば十分+18
-11
-
85. 匿名 2022/07/18(月) 14:37:07
>>80
ヒロアカ読んでないけど、もうそんな雰囲気出てるの?+7
-0
-
86. 匿名 2022/07/18(月) 14:37:47
>>4
あと5年で終わるって
もう話は決まってるから+3
-36
-
87. 匿名 2022/07/18(月) 14:38:15
>>20
なんとなくだけど、ワンピ終わった次の週から藤本タツキが新連載始めると思う+6
-13
-
88. 匿名 2022/07/18(月) 14:38:29
今無料で公開してるやつ読み直してるけどやっぱりワンピース面白い!!
でも正直初期の方が余計なものが描かれてなくて、コマ割りもシンプル且つ文字も少なくて読みやすい。ルフィも今はアホっぽさが目立つけど、余計なことは語らず行動で示すかっこよさがある。
そうは言ってもこんな時から伏線を、、ってびっくりするし話の作り込みがすごいね。私は好き!+89
-8
-
89. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:02
>>2
絵柄変わったくらいのところ(人魚あたり)で読むのやめた+36
-8
-
90. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:16
>>74
横
この頃のルフィ凄いかっこ良かった
アーロンがナミを道具みたいな言い方した途端に武器にヒビ入れて怒って強くなった所とか、刺青を刺すナミを静かに止めてナミが助けてって言ったら「当たり前だ!!」って叫ぶ所とか…
本当に泣くぐらい感動したし、当時はどのキャラよりルフィが1番好きだったんだよ+115
-4
-
91. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:18
飽きたとかもう興味ないって人も多いだろうし、私もアラバスタで脱落したけど何だかんだでもう終盤、ラストスパートに向けて描いてるとなると感慨深いよ。世の中伸ばしに伸ばしてもう最終回を迎える事なくしれっと消えようとする作品があるからちゃんと終わりそうなのは羨ましい。私が待ってる作品は、、、もう二度と続き出ないだろうな。+26
-4
-
92. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:41
>>86
10年前も後5年で終わります発言してたような+86
-2
-
93. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:48
>>87
あの人は自由に描いていてほしいわ…
編集に大衆寄りにさせられたらやだなぁ+9
-1
-
94. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:00
いっそのこと終わらない漫画を突き詰めて欲しい。
ん、ガラスの仮m…+11
-2
-
95. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:00
>>54
引きこもりのオタクでも好きな人はいるけどね。
まあ、拗らせたオタクよりも、普段漫画をあまり読まないような人にも受けてる印象はある。+16
-3
-
96. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:12
スリラーバーク編のウソップVSペローナ、ウソップにだけ技が効かないっていうのしか知らなかったけどちゃんと読んでみたらなかなか良かった
力がない分頭を使うウソップのファイトスタイル好きだなぁ+52
-1
-
97. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:21
>>87
先週からチェンソーマンの第二部始まった+8
-5
-
98. 匿名 2022/07/18(月) 14:41:32
>>42
第三次世界大戦までには間に合わせたいんじゃないかな+2
-6
-
99. 匿名 2022/07/18(月) 14:41:53
>>8
アニメ化した当時9歳だった
クラスの子にワンピースを勧められて言われるがまま見て、漫画も集めるくらいハマった
当時は数年で完結するかなと呑気に思ってたら、こんなになってたわ
もう巻数も凄すぎて追えなくなってきた…+261
-1
-
100. 匿名 2022/07/18(月) 14:42:34
ワノ国編はこの章が終わってから読もうと思ってまだ読んでない。
登場人物も多そうだったし、いっきに読まないと訳分かんなくなりそうで。+8
-2
-
101. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:14
>>1
ヤバい。自分で面白いとか言ってて面白かった試しそんなにない。+20
-22
-
102. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:39
最終章普通に楽しみだし、正直ニカはギア4よりビジュアルかっこいいから好き+15
-4
-
103. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:46
伏線伏線うるせー漫画になってしまった
+60
-9
-
104. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:46
>>16
そのオチは流石にないでしょう、作者もその手のエンディングに疑問持ってるらしいし+8
-0
-
105. 匿名 2022/07/18(月) 14:44:56
>>93
ワンピいなくなったんだから自分のカラーにジャンプを染めるチャンスでしょ
編集共々「話題性命」なんだからワンピ後のジャンプを狙わないわけがない+4
-1
-
106. 匿名 2022/07/18(月) 14:45:22
尾田先生はワンピース書き終わったらもう別漫画描かなさそう+75
-0
-
107. 匿名 2022/07/18(月) 14:45:26
連載から5年くらいは楽しく見てたけど20年くらい読んでない
ずっと読んでる人もいるだろうし羨ましい。+7
-0
-
108. 匿名 2022/07/18(月) 14:45:53
>>6
ホールケーキアイランド編はかなり面白いのでオススメ。でも私もワノ国編でちょっとだれてきた。+55
-5
-
109. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:00
ルフィの最終形態のデザインがダサすぎ+15
-3
-
110. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:02
飽きて離脱しかけてるのでもういいや+14
-10
-
111. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:03
一回離脱したけどやっぱ面白いから戻ってきた
最終回まで見届ける!+27
-5
-
112. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:04
>>33
ウソップは必要+48
-1
-
113. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:15
>>87
下手したらその間にチェンソーマンが第4部くらいまで続いて先に完結してそう+4
-4
-
114. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:26
>>20
ハンターハンターがまだいるからね…+8
-18
-
115. 匿名 2022/07/18(月) 14:46:47
海賊王になるの長すぎじゃね
もう諦めろ+26
-17
-
116. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:09
いちいち長いとか飽きたとかコメントいらないわ。+64
-20
-
117. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:33
お、生きてるうちに完結しそう
よかったよかった+20
-1
-
118. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:35
>>6
今私も読んでてそこらへんにきたけど
画面が慌ただしくてしんどくなってきた…
情報量多くて読むと疲れて来たので読まない日も増えてきた
ロビン過去編仲間に入れるくらいまでが良かったなあ+78
-3
-
119. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:48
>>6
他はともかく頂上決戦でフェードアウトした方は厳しいんじゃない?
それ以降の2年後の世界では覇気の世界だから覇気を受け入れないとキツい。
私は悪魔の実の能力の弱点を突いてきたルフィの勝利が痛快だったから覇気でロギアの能力を解決されてしまうと乾いてしまう+59
-2
-
120. 匿名 2022/07/18(月) 14:48:09
>>15
私も確かそう。
アラバスタまではめちゃくちゃハマったのに、いきなりキャラがたくさん出てきてついていけなくなったw+73
-1
-
121. 匿名 2022/07/18(月) 14:48:17
>>36
ニコロビンのピンク色のオーラは?
覇気使えるのか?
+18
-0
-
122. 匿名 2022/07/18(月) 14:48:20
>>73
みんなひとつの漫画しか読まないなんてないでしょ。
キムタクはさんまも好きそうだし惰性で読むでしょ。
矢口は知らん+28
-0
-
123. 匿名 2022/07/18(月) 14:48:42
>>8
ライフワークだね、すごいな+67
-2
-
124. 匿名 2022/07/18(月) 14:49:41
最終章になる前にざっとおさらい!みたいな動画や記事配信したら盛り上がると思うで+6
-1
-
125. 匿名 2022/07/18(月) 14:50:02
>>11
世界会議で ビビになにかあったみたい+35
-1
-
126. 匿名 2022/07/18(月) 14:50:14
仲間が増えてそれぞれの見せ場作らなきゃいけないから余計長くなるんだよね
+17
-1
-
127. 匿名 2022/07/18(月) 14:50:16
>>15
ほんとはエネル生きててまた出てくるって噂を聞いてあー私には読むの無理だろうなと思いました笑+8
-2
-
128. 匿名 2022/07/18(月) 14:51:59
>>10
ウソップの能力は ついた嘘が現実になる。
何千人もの部下がいる→ドレスローザ
上陸したら巨大な金魚のふん→ドリーブロリー+72
-5
-
129. 匿名 2022/07/18(月) 14:52:23
>>110
そのコメントしたくてわざわざ来たの?+12
-12
-
130. 匿名 2022/07/18(月) 14:52:53
>>92 >>86
物語内の時空で5年+8
-1
-
131. 匿名 2022/07/18(月) 14:53:24
まだ食らいついてるけどあと10年以上かかるならさすがにしんどいw
元気で生きてるうちに完結見たい+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/18(月) 14:53:40
>>66
熱が冷めぬ間に〜カジノ🎰作るのさ〜+20
-3
-
133. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:16
![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+19
-7
-
134. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:43
>>73
去年か一昨年キムタク亀梨でワンピースのコラボLINEスタンプだしてる
+10
-4
-
135. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:43
>>17
作者は一人一人のキャラクター大事にしてるから全員回収されたら面白いw
扉絵で懐かしのキャラのその後描いてくれてるの良いよね。+158
-1
-
136. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:18
>>15
空島で諦めてたけど、時間が経って単行本で読み返したら空島は案外面白いことに気付いた。
だけエース死んだ頃に脱落+94
-1
-
137. 匿名 2022/07/18(月) 14:56:24
>>73
芸能人が言うと嘘くさいんだよな。キムタクはホントに好きなのかもだけど。+21
-4
-
138. 匿名 2022/07/18(月) 14:56:44
私はじめからノレなかったんだけど、もう少し読んだら面白くなる?
どうしても面白く思えなくて、ナミが仲間に入ったへんで読むのやめちゃったんだけど、もう少し読んだほうがいい?+6
-15
-
139. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:23
>>126
宇宙兄弟もそれだわ+5
-0
-
140. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:24
初めて、読んでる途中で離脱した漫画です。
好きだったんだけど、追いつけなくなった笑+7
-0
-
141. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:33
>>38
別に勝たなくていいよ
一時のブームで終わったそれらの作品とはそもそも漫画として格が違います+56
-58
-
142. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:37
>>20
ヒロアカ、呪術→ワンピより先に終わりそう
アオノハコ、高校生家族→伸び代あり
ロボコ→ワンピってよりこち亀
ハンター→気長に待ちます
こんな感じ+38
-2
-
143. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:40
>>90
覚えてるわー!めっちゃ泣いた!!
あそこらへんの仲間になるときのエピソードにいつも感動してた。+25
-4
-
144. 匿名 2022/07/18(月) 14:58:21
海賊王になって金銀財宝手に入れるラストがあっても
フーンって感じ。引っ張り過ぎたハードルの高さ超えられるのかなあ。+11
-4
-
145. 匿名 2022/07/18(月) 14:58:37
終わっちゃうの嫌だ…
でもこれ以上は尾田さんの体がもたないだろうしなぁ+6
-9
-
146. 匿名 2022/07/18(月) 14:58:46
>>138
面白いと思わないなら無理に読まなくていいと思う+44
-4
-
147. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:04
最近のワンピは最高に面白いから期待+11
-12
-
148. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:04
>>54
2009~2012年までは多かった印象+6
-1
-
149. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:07
空島で止まってるけどまた読み直そうかな!
最後どうなるか楽しみだね+4
-5
-
150. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:39
>>109
元々ルフィのキャラデザはダサい。+18
-3
-
151. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:40
ジャンプによくあるけど初登場のキャラがどんどん大物になっていて最初からのメンバーが見劣りするようになったり、武器や能力がインフレしだしたりすると、長編はつらくなる
カイドウとかビッグマムとかいかにも強そうなのが出てくるのはまだいいけど、モモの助とか日和とかうるティとかページワンとか設定だけ大きいキャラは萎える
映画もウタってキャラがそれ系で見る気がしない+32
-2
-
152. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:15
>>6
最近知り合いからワンピースのコミックス纏めて貰ったんだけど
そこで飽きたのか魚人島編の途中までしかなかった。+8
-1
-
153. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:36
ジャンプ史に名を残す最後の作品かもね
+6
-9
-
154. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:51
>>138
段々複雑になるから序盤でイマイチだと思ったらその後が長過ぎて無理だと思う。100巻以上出てるんだよ。まだ続くし。漫画なんて娯楽なんだから無理してまで読む必要ないよ。+48
-0
-
155. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:56
え?ワノ国が最終章じゃなかったの?これから最終章突入なの?+16
-0
-
156. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:56
>>33
私はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジの5人の無敵感がすごい好きだった
ロボだの骨だの配下5千人だのどうなっちゃうのか?+108
-6
-
157. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:00
>>73
矢口の主題歌だけは本当に嫌だったな。+38
-1
-
158. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:08
楽しみー!+2
-1
-
159. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:52
>今まで隠してきたこの世界の謎全部描いていきます。
そもそも謎解きを楽しむ漫画じゃなかったのに、いつからこうなったんだろ?
他のアクション漫画でも物語の中ですぐには語られない謎はあるけどさ、ワンピースは後から新しい謎を増やし過ぎたと思う。
隠してきた謎って言われても、むしろ謎が明らかにされた話をおさらいして欲しいレベルで謎だらけじゃない?+20
-8
-
160. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:57
>>20
サカデイ+3
-1
-
161. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:59
>>4
実際、漫画内では何年の月日が経ってるの?ルフィは何歳年取ったの?まだ3年ぐらいの話しかな。最初だけジャンプで読んでたけど高校生の頃だったわ。+87
-2
-
162. 匿名 2022/07/18(月) 15:03:28
飽きても私は10年ぶりに戻ってきたよ〜
長く続く理由があるんだって今はわかる
年を重ねて、世界を見て見聞を広げてから
また戻ってくると印象が全然違う
ONE PIECEはそういう漫画+31
-12
-
163. 匿名 2022/07/18(月) 15:03:36
もうつまんない。
シートベルトお締めくださいとかもサムイ。
+23
-25
-
164. 匿名 2022/07/18(月) 15:03:40
いまジャンプラで読んでる
おもしろいけど絵と文字がうるさい+13
-3
-
165. 匿名 2022/07/18(月) 15:03:42
>>157
しかも結構シリアスな回だったから尚更OP流れると??だったわ。+17
-0
-
166. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:00
ビビちゃん映画でないかな~+7
-1
-
167. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:11
>>16
そうか!ワンピースはみんなの絆だったんだ!!
どーん!!!+9
-13
-
168. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:13
>>41
これから驚きプラス面白さが怒涛のごとく押し寄せてくるから、振り落とされないようにしっかりついてきてくださいね。例えばジェットコースターに乗る時に安全バーをちゃんと下ろすよう。+45
-9
-
169. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:26
>>132
ホコリかぶって~る~国民の声~も~
確か~め~た~の~な~ら~
また聞こえない~フリ~~
+27
-8
-
170. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:51
>>6
ONE PIECEいまだ大好きだけど、魚人島はいまいちだったからわかる
+53
-1
-
171. 匿名 2022/07/18(月) 15:05:18
>>156
チョッパーはマスコットだからいてもいい
ロビン、フランキー、骨はいらない+19
-23
-
172. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:11
>>106
またお侍さん描くかもしれませんよっ
動物ものもありそう🤔+2
-10
-
173. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:40
ワの国入ったところで、一旦読むの辞めてるけど、また読み始めようかなー。
長いとか、離脱した。とか言われると思うけど、日本の漫画界を引っ張ってきたのは間違いないし、ファンも沢山いる!
頑張って下さい!私も今は休んでるけど、ワンピースが何なのか気になるし、また読むよ!+18
-2
-
174. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:45
>>1
ここからどれだけ面白い展開描かれたって
ここまでが冗長過ぎて離脱してるわけだし
あのうるさすぎる描き込み過ぎを何とかしてくれない限り
もう一回復帰して読もうって気にはならんわ+19
-11
-
175. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:21
>>43
92巻まで無料配信してるから初めて読んでるけどハマった
+57
-28
-
176. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:30
そういえばジャンプラのインペルダウン編、ルフィが毒を治癒してる場面の回で「アニメはボンクレーの「麦ちゃんがんばれー!」だけで24分間粘ってた」っていうコメントがあって笑った+9
-1
-
177. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:02
ちゃんと読んでない人が印象だけで批判してるけど
ONE PIECEは仲間の絆やら団結やら全体主義的な物は犬にでも食わせろってタイプの作品だよ
一匹狼タイプの人にこそ肌に合う漫画だと思うけどなぁ+14
-14
-
178. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:20
「ここからが本番!」「終わりが近づいてきた!」ってネットでよく見かけるけど、そんな言葉を数年前にも聞いたわって感じ+34
-0
-
179. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:23
>>171
空白の100年のことがあるからロビンはいる+31
-2
-
180. 匿名 2022/07/18(月) 15:08:47
>>38
どっちもすごかったけど何回映画組んでも客に受けるONE PIECEもすごいわ+45
-38
-
181. 匿名 2022/07/18(月) 15:09:25
>>43
こち亀は偉大だね+24
-20
-
182. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:20
>>162
そこまで大層には思わないけど、一気読みすると初期のうちから細かい布石伏線が見て取れるのは面白いね+11
-4
-
183. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:28
ワンピースってさ、今の世界の縮図みたい。
そんなストーリーを少年の時に思い浮かべているなんて神業だと思う。これからが楽しみ!!
この世界にもルフィ達のようなヒーローがいればいいのにな。+20
-11
-
184. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:55
>>181
どこから読んでも問題ない1話完結漫画と比べるのはどうかと思うわ+45
-1
-
185. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:56
現役の少年少女を差し置いて、おっさんおばさんが「うひゃー!伏線すげぇ!😲」って盛り上がってる漫画+16
-14
-
186. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:26
>>43
長すぎるのもそうなんだけど、一見さんお断りな空気あるよね。伏線とやらも余りにちりばめられてても、ライト読者からしたらはぁ?になるんだよ。程々が大切+172
-9
-
187. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:38
>>177
やたら仲間!絆!のイメージ持たれてるけど
皆好きにやってるよね
ルフィも個を尊重してるし+20
-3
-
188. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:56
ワンピース全く読んだことないけど、今からでもいけますか?+9
-5
-
189. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:17
>>34
そこまでじゃないでしょー
読者と同じくらい脱落者多いし+17
-7
-
190. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:22
>>181
そりゃあ基本1話完結だからね+21
-0
-
191. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:32
とっくの昔に読んでないけど、ここまでしっかり構想あるのがすごいなと本当に感心する
そして25年もかけて形にして
完結したら一気読みしたい+18
-4
-
192. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:37
>>161
ジャボンディで2年経った以外は名言されてないけど、お酒飲むからとりあえず20にはなってたような
+19
-1
-
193. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:54
批判している人達なんなの?嫌ならわざわざトピ開いて書きにこなくてもいいのに。+43
-10
-
194. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:12
>>171
骨いるよー!!
ラブーンどうすんのさー+27
-5
-
195. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:37
読み始めは思春期だったのに40才になっちまったよ
完結は私いくつになってんだろ+7
-1
-
196. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:38
>>1
ウィーアーは好き+16
-10
-
197. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:45
ワンピは敵を排除する物語じゃないんだよ。だから長くなる。今更戦争おっ始めたロシア見りゃわかるでしょ。仲良くするって人殺すよりずっと難しいんやで+42
-5
-
198. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:34
>>42
仮に120巻完結なら早くてあと4、5年
ワノ国編も4年ほどで今のところ13巻出てるので、最終章も同じくらいかなと思ってます。
10年近く続けるとなると約45巻ぐらいになるので、最終章だけで45巻も描くとは思えないけど、描くかもね。+13
-1
-
199. 匿名 2022/07/18(月) 15:16:55
>>12
むしろ一気読みできる今の子達が羨ましいわ~
+48
-16
-
200. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:02
>>17
ひたすら読み返して矛盾を突く専門の人みたいの、10人は軽く雇えるでしょ。+65
-0
-
201. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:06
>>43
結婚した時に80くらいだったかな?はまってたよ旦那
でもまとめ読みの方がジャンプ読まない層は楽だと思う+48
-6
-
202. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:45
終わる終わる詐欺+14
-8
-
203. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:46
>>58
ほんとだね。想像力がないね。+24
-11
-
204. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:57
>>38
どっちもジャンプの作品だから勝敗?とか関係なく、普通に宣伝してるだけだと思うけど…
今までも映画の興行収入でいえばコナンの方が売れてて、発行部数ならワンピースって感じで売れ方が違うけど、そこで勝敗とか気にしたことないし+55
-12
-
205. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:02
ジャンショよく行くけど、見てるとワンピよりハイキューや金カムのグッズ買う人が多いよ
今もワンピフェアやってるけど、同時発売の金カムのステテコが真っ先に売り切れてたし+11
-11
-
206. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:19
>>1
今年の夏のアニメ映画は、VSソードアート・オンラインだしな
「モンキーDルフィ&シャンクスVSキリト」になるんなんだよなぁ
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』オフィシャルサイトsao-p.net『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』 2022年9月10日(土)全国ロードショー
【特報】「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」2022年秋公開! - YouTubem.youtube.com「ソードアート・オンライン -プログレッシブ-」第2弾、2022年秋公開!ムビチケカード発売決定!発売日:4月29日(金)価格:1,500円(税込)購入特典:A4クリアファイル▶数量限定※特典は数に限りがございます。なくなり次第、ムビチケカードのみの販売となります。※ム...
+2
-10
-
207. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:29
脱落した自慢のコメ多すぎ。+39
-10
-
208. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:33
>>2
私チョッパーの話出た後くらいで早くも脱落した。久々アニメ見たら女性陣が巨乳になってるのね、、気持ち悪い。+56
-28
-
209. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:35
ルフィが人魚姫に「貴方は良い人ですか?悪い人ですか?」って問われて「知らねぇよ、お前が決めろ」って言ったのグッときた+55
-3
-
210. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:40
>>192
ルフィは16歳→19歳だったと思うよ
バロックワークスだっけ?でゾロとナミが大酒したときは2人とも20歳未満だったし、初登場時19歳だったサンジは最初から喫煙してたから、飲酒喫煙の年齢的な制限はない世界観だと思う
だからその辺は参考にならないんじゃないかな
違ってたらごめんね+29
-0
-
211. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:07
>>6
BLEACHとかもそうだけど◯◯編みたいなの週刊は長く感じる
だからコミックス数巻まとめ読みを繰り返して100巻超えたわ+21
-0
-
212. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:14
最終回、からのアナザーストーリー・各キャラのスピンオフ短編で荒稼ぎ。+5
-2
-
213. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:21
>>194
本筋にはほぼ関わってきてないけど、会わせてあげたいね~+15
-3
-
214. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:47
>>54
その手の人はもう読んでないと思う
たぶんアラバスタ辺りで脱落、長くても頂上戦争
TwitterやYouTubeにいるファンは考察好きが多い印象
+29
-5
-
215. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:56
和の国編は期待してたのに、
かっこいいキャラデザと強さを兼ね備えた侍が一人もいなくて残念だった+19
-7
-
216. 匿名 2022/07/18(月) 15:21:10
>>197
バリバリのバトル漫画なのに、死人が出たっていう描写少ないしね+16
-0
-
217. 匿名 2022/07/18(月) 15:23:50
>>179
べつに正規の船員じゃなくてもよくない??あの3人
フランキーのラブーンの件も
どうせご都合主義漫画なんだから+7
-10
-
218. 匿名 2022/07/18(月) 15:24:58
>>6
魚人島は飛ばした!笑
ホールケーキアイランド編は面白くて先が気になって徹夜で読んでしまった
やっぱでも今公開されてるウォーターセブンあたりの完成度は素晴らしいね+41
-3
-
219. 匿名 2022/07/18(月) 15:25:01
>>54
私も全く批判ではないけど自分の周囲でこの漫画が好きだと言う人は
とにかくものすごい数の漫画を読んで育ってきた生粋の漫画好きみたいな人が多いかな
好きな漫画を挙げてと言うと何十種類と挙がるし、漫画専用の本棚を複数台設置して何百冊何千冊と所有している人が多い印象
+7
-24
-
220. 匿名 2022/07/18(月) 15:25:14
>>24
しかも当時の日韓関係を思わせるような動機ではぁ?ってなった+29
-7
-
221. 匿名 2022/07/18(月) 15:25:36
>>156
対世界政府になるから味方はいないとね…
エルバフとか寄らないかもしれないから残りの四皇のシャンクスティーチ、ラフテル、その後の世界の動きって感じかな+1
-1
-
222. 匿名 2022/07/18(月) 15:26:04
>>202
最終章だけで5年かかりそう+8
-0
-
223. 匿名 2022/07/18(月) 15:26:15
>>3
無料キャンペーンで読み返してるけどめちゃくちゃ面白いよ
絵が綺麗でキャラが魅力的でストーリーも秀逸
普段は紙派だから紙でいつか買いたいと思ってるけど巻数が多いだけにやっぱ電子のほうがいいのかな〜と踏み切れないでいるw+172
-18
-
224. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:00
>>171
ロボはサニー号負傷時に必要だし+15
-4
-
225. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:00
>>183
今の世界の縮図ってどこが?どのへんが???+8
-4
-
226. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:23
>>24
でも覇王色がそれくらいだよって意味では当時は良かったかな?
まぁドレスローザで覇王色バンバン出てくるけど…+93
-2
-
227. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:50
ワンピースが何かだけ教えてくれぇ〜+2
-4
-
228. 匿名 2022/07/18(月) 15:28:09
>>5
文句言うならみなけりゃいい+25
-27
-
229. 匿名 2022/07/18(月) 15:28:11
>>225
横だけど宗教とか人種の話では?
別に現代に限ったことではないんだけどね+6
-2
-
230. 匿名 2022/07/18(月) 15:28:35
>>18
集英社 (^_^)+4
-2
-
231. 匿名 2022/07/18(月) 15:28:58
>>54
東大か京大の学生が好きな漫画一位になってなかった?
東大にワンピース研究サークルがあるのは有名
私が見てる東大生YouTuberもライフスタイル系の女の子のYouTuberも買ってる
そもそも普通にジャンプの人気作品だから読んでる人は多岐に渡るよ+21
-14
-
232. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:00
ワンピースのコミックスが発売された時本屋でバイトしてて
当時他のコミックスと表紙がすごく似てると思って
正直、おいおいパクリかよ!と思ったのに
あっという間になんか漫画になって驚いた記憶がある+3
-12
-
233. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:52
>>219
そういうのがダサいのよ+15
-7
-
234. 匿名 2022/07/18(月) 15:31:19
>>220
日韓だけじゃない
世界中で起こるあらゆる人種差別とヘイトスピーチに警鐘を鳴らしているのが魚人島編
オトヒメはキング牧師だしフィッシャータイガーはマルコムXだって言われてた
そういうリアルを反映させたのを下らないとするかどうかは人の勝手だけど、私は当代一の商業誌の人気作家が右傾化が進む時勢の中であれを描ける事に舌巻いたよ+31
-24
-
235. 匿名 2022/07/18(月) 15:32:19
>>224
「それってストーリーに関係ないよね」って言われるのがオチだから無視無視+13
-0
-
236. 匿名 2022/07/18(月) 15:32:59
自由が丘の豪邸![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+8
-10
-
237. 匿名 2022/07/18(月) 15:33:51
>>210
自己レス
16歳じゃなくて17歳だったかな+2
-0
-
238. 匿名 2022/07/18(月) 15:33:58
>>183
「勝者だけが正義だ」とかね
今のウクライナとロシアを見てると特にそう感じる
昔から戦争ってそうだったんだよね+21
-2
-
239. 匿名 2022/07/18(月) 15:34:54
>>222
ぜーんぶルフィ爺さんの夢でした!ドーーン!!
で終わらないかな笑+5
-6
-
240. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:09
>>236
サラリーマンの生涯年収何人分稼いだだろうね+20
-0
-
241. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:18
>>54
自分の知り合いで本気で好きだと言ってるファミリーがいるけど結束が固い
真似して後ろ向きで写真を撮ってSNSに投稿したり
とにかく文章も熱血!って感じ+5
-7
-
242. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:55
魚人島でわからなくなり離脱
少し前に再開して、94巻くらいまで読んだけど、意味わからなくなりまた離脱してます
ワノ国長すぎる無理+3
-5
-
243. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:05
>>223
コナンとワンピは電子にしちゃったよ
ワンピはカラー版を大きいタブレットで読んでる
ワノ国は紙の単行本も持ってるけど
+8
-0
-
244. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:32
めちゃくちゃ楽しみ!!
けど、もうすぐ終わるかと思うと寂しい。
あと、長いとか飽きたとか言うのはいいけど、私みたいに楽しみに楽しみに読んでる人にしたら傷つくので、あまり言わないでほしいです。+29
-10
-
245. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:48
ワンピースのトピとか長期連載の漫画トピは読んでない人程集まるの何なんだろうね
別に読んでないならトピに来なくてよくない?
読んでない事を書き込まないと死ぬのか
ガルちゃんって特定の漫画は異常に持ち上げて他の漫画は異常にアンチするよね
+34
-9
-
246. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:49
残ってしがみついてた人ら、シートベルトつけろって言われて大喜びだろうね+10
-6
-
247. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:57
>>240
全都道府県に豪邸建てて好きな時にヘリで好きな別荘に行けるくらいには。+0
-3
-
248. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:07
>>234
魚人島よかったよね、あの辺
憎しみが恐ろしかった
同胞にも牙を剥くのが、またリアルだったな+23
-10
-
249. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:08
>>229
今に始まった事ではないが、それをまだ社会に出ていないよな少年の時期に思い浮かべていたと言うことがすごいなと思っただけです。+7
-3
-
250. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:43
>>99
私も小学生の時に始まった。
中学生、高校生は展開についていけたし、キャラもよく覚えてた。中年の今じゃあ単行本出ても、前回の話を覚えてなかったり、登場人物が多かったり関連した話が多岐に渡ったり〜で、そもそも話を理解出来なくなってきた…。悲しいかな。
+45
-3
-
251. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:44
>>54
かまいたちのワンピースバラエティての見ると芸人も好きな人多そうよ
ヤンキー的に仲間!熱い!みたいなので共感するんかね+2
-19
-
252. 匿名 2022/07/18(月) 15:37:54
初期メン大好き![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+39
-4
-
253. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:18
>>8
当時8歳、ワンピース一作目の映画をどうしても映画館で観たくて親にお願いして連れていってもらったけど満席で立ち見した思い出…もう30歳+134
-1
-
254. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:19
>>1
奇抜な見た目とやりすぎな個性でインパクトだけ強い新キャラをやたら登場させるわりに
ストーリー上いなくても全然問題ないキャラ多いし、後から振り返ってもそのキャラじゃないと成り立たないっていう重要性もない
結局あいつ何だったの状態でだいぶ後になってから扉絵で存在アピールされても
本筋のストーリーの中で何にもしていないんじゃ雑な扱いだったなとしか思えないな
絵もだけどキャラも過多過剰なんだよなあ+17
-12
-
255. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:55
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビンの7人の時が一番好き。なんかバランス良い気がするんだよねこの人数の時の方が+34
-1
-
256. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:56
>>236
尾田の嫁と娘うらやましい+41
-1
-
257. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:07
>>1
昔少しだけ読んだことあるけど、世界の謎ってどんなのがあるの?ファンの人教えて!+5
-1
-
258. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:12
>>41
作者の言いたいことは分かるし、これがおだっちってのも分かってるけど
こういうおだっち節が本編でも強くなり過ぎてワンピが嫌になったのもあるな・・・
+37
-9
-
259. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:52
推しの推しだから読んでる
アプリで無料なのタイムリーだった
伏線がすごいって見るけどどこがなのか分からない+6
-0
-
260. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:59
>>252
デザインもこれがよかった
とくにナミはボブのが可愛かった+40
-0
-
261. 匿名 2022/07/18(月) 15:40:25
>>12
子供の方が電子があるから読んでると思うよ?
今のジャンプラの無料公開のコメント数すごいから
無料期間中に読めるかなーと思ってたら案外サクサク読めちゃって驚いた+10
-12
-
262. 匿名 2022/07/18(月) 15:40:37
>>71
私も❗️
空島がついていけなくなっちゃって、空島飛ばして次から読んじゃったんだけど、無料だから読んでみたら面白かったです。感動して泣いちゃったところも、、、
やっぱりONE PIECEは面白い❗️+34
-3
-
263. 匿名 2022/07/18(月) 15:40:52
コメントはすてきだけど25年は歳月たちすぎて
読者も小学生から中年になってるからな
同じように楽しめたら理想だけどね+6
-1
-
264. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:42
キン肉マン何てまだ連載中やで+3
-1
-
265. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:54
>>210
酒は樽にしたからサンジの喫煙だけネックだったのかな
海外だとチュッパチャップス的な飴舐めてるらしいけど(アニメ)
でも世界観的に制限年齢もなにもないよねw+6
-2
-
266. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:55
>>244
私も楽しみです!
ここの人たち、飽きたとか長すぎとかうるさいなと思い悲しくなります。+31
-7
-
267. 匿名 2022/07/18(月) 15:43:04
>>165
インペルダウン編のだよね。エース護送シーンとか、これから処刑されそうな中での明るい曲調が何ちゅーか。+7
-1
-
268. 匿名 2022/07/18(月) 15:43:05
ババアになってから
ルフィって現実世界に生きてたらきっと弁護士とかに向いていそうだなって思うようになったよ。相手をよく理解してどうしたいのか汲み取ってくれて、自由と自己中の違いをよくわかってて、お互いに自立しながら一緒に歩いてくれる人。こんな人になりたいわ+5
-17
-
269. 匿名 2022/07/18(月) 15:43:09
これでちゃんと終わってくれるならいいと思う
たまにアニメ見るぐらいだったけど、終わりが近づいたらちゃんと漫画も読もうかな。+3
-3
-
270. 匿名 2022/07/18(月) 15:43:34
>>258
この作者、漫画は子供のもの、大人は去れ、みたいな事言ってなかったっけ?+8
-20
-
271. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:18
>>215
わかる
でもゾロと被る系とか?うーん…リューマとか渋おじも描けるし赤鞘もっとかっこよかったら違ったかも
+4
-1
-
272. 匿名 2022/07/18(月) 15:45:12
>>258
分かるものすごく分かる。私もそれ。+14
-6
-
273. 匿名 2022/07/18(月) 15:45:37
>>246
何のために残ってしがみつくの?無理して読んでる人が多いってことですか?+4
-4
-
274. 匿名 2022/07/18(月) 15:46:37
少年漫画は長すぎて途中見失うから、完結してから読むのが至高。
ワンピース夢中になって読んでたのもう20年前だわ+0
-3
-
275. 匿名 2022/07/18(月) 15:47:08
>>270
言ってないよ
話捻じ曲げ過ぎで怖い+24
-9
-
276. 匿名 2022/07/18(月) 15:48:20
進撃の巨人も最終章入ってからなんだかんだ2年くらいかかったイメージだからワンピやコナンの場合最終章突入から5.6年かかりそう
最終章はスピーディーにやってほしい+3
-3
-
277. 匿名 2022/07/18(月) 15:48:23
>>259
ちょっと前のワノ国は
空島のあの描写がここに繋がるのか!っていうのが多いよ
ネタバレになるから詳しくは書けないけど
+5
-2
-
278. 匿名 2022/07/18(月) 15:48:43
>>157
ヘキサゴンファミリーのやつか+12
-0
-
279. 匿名 2022/07/18(月) 15:49:19
>>6
海外の人は魚人島いろいろ思うことあるのか好きな人多い+25
-0
-
280. 匿名 2022/07/18(月) 15:49:32
>>46
なんか色々と残念な文章だよね‥
ここまで読んでくれた読者へ感謝の言葉+待たせた事への謝罪+「面白いと思ってもらえるように頑張ります!」みたいな感じだったら好感度上がったのに+16
-31
-
281. 匿名 2022/07/18(月) 15:50:19
>>270
少年漫画だから子供の少年向けに描いてるとか、何年も続くと読者は変わっていくものだと思って描いてるけど自分が思ったより多くの人が読み続けてくれていて感謝してるということは書いてたよ+20
-0
-
282. 匿名 2022/07/18(月) 15:50:34
ONE PIECEが人生のバイブルみたいになってる人苦手+26
-5
-
283. 匿名 2022/07/18(月) 15:51:40
>>280
そんな優等生コメントより作者らしくていいコメントだと思ったけどなぁ+25
-10
-
284. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:04
>>273
違う違う
長期連載でニワカは振り落とされていき、残ったファンも子供ができたり歳をとったりして興味が薄れてる人もいるだろうけど、たくさんのファンが連載についてきてて、ようやくフィナーレが来そうで「良かったね!」って話です
作者のシートベルトって表現を聞いて、勝手にジェットコースターをイメージしてしまいまして
そこに何年も素手でしがみついて握力ガタガタのファンにシートベルトが差し伸べられてめでたいなと思ったんだよね
意味不明でごめん+8
-6
-
285. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:16
久々に一気読みしたけど、これはやっぱり大人向けな漫画です。世の中の物事を単純に捉えようとする人には合わないと思う。立場が違えば価値観も一変するようなままならない複雑な世界で生きてるんだって理解してる人には面白いと思う+35
-7
-
286. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:22
サンデーはコナンが終わったらつぶれる言われるけどジャンプは大丈夫なの?+2
-0
-
287. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:28
>>6
私は新世界からの方が好き
読んでみてね+8
-1
-
288. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:30
>>81
描き込み量はすごいんだけど視覚情報の多さに疲れちゃうよね…年々あっさり目なイラストのマンガを好むようになってしまったよ+38
-0
-
289. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:39
>>223
私は去年の無料キャンペーンで読んでハマった
有名すぎて逆に読んでいなかったけど読んでこなかったことを後悔した…
なんかこのトピを見てもそうだけどファンがすごく多い分、ファンからアンチになったようなファンより熱量すごいアンチが居座ってるじゃん?あれがノイズなんだよね(空島面白くないとか)気にせず早くに読めばよかったよ…+65
-6
-
290. 匿名 2022/07/18(月) 15:52:52
終わったら終わったで寂しい+6
-2
-
291. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:23
ハンターは再開決まるとリアルに会社の休憩室で話題が出る しかも20代の若手から+2
-7
-
292. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:36
早く伏線全部回収してほしいくらいには楽しく読んでるけど、一つ一つの島が長すぎて飽きられ気味なのもとてもわかる。
ただワンピースのトピ立つと、読んでもいないのに一生懸命叩く人がいてそれ一番がムカつくな。+25
-3
-
293. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:22
>>289
私もアンチの発言でなんとなく読んでなかったけど、職場の人が「ワンピ面白すぎて完結するまで死ねないわ〜」って言ってたの聞いて読んでみた
結果、面白かった
合う合わないあるから、とりあえず数巻読んでみたらいいよね+39
-7
-
294. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:32
>>283
そんな作者に嫌気さして離れた人も多い訳よ+11
-10
-
295. 匿名 2022/07/18(月) 15:59:20
>>185
作者は子どもむけに書いてるけど
読者はジジババが文句言いながら読んでるという現実
+16
-1
-
296. 匿名 2022/07/18(月) 15:59:21
>>252
メモリーズとその5人の幼少期が走ってるEDのやつ好きだったわ+15
-1
-
297. 匿名 2022/07/18(月) 15:59:44
>>268
自由求める人が法に縛られる弁護士とかやばい+10
-0
-
298. 匿名 2022/07/18(月) 16:00:23
30巻ぐらいにまとまってたら凄い作品だったと思う。ダラダラダラダラ長々長々。+6
-5
-
299. 匿名 2022/07/18(月) 16:00:39
>>282
わかるw+8
-3
-
300. 匿名 2022/07/18(月) 16:01:53
>>54
ジャンプで歴代売れてるマンガだよ
オタクも女子も一般人も幅広い層にうけてる+25
-6
-
301. 匿名 2022/07/18(月) 16:01:56
>>43
長過ぎるし、ほどほどの長さでアニメ面白い鬼滅、進撃、呪術、ヒロアカに人気が流れるのはしょうがない+58
-18
-
302. 匿名 2022/07/18(月) 16:02:53
>>210
バロックワークスからアラバスタまでの流れ好きだわ
めちゃ面白かった+29
-0
-
303. 匿名 2022/07/18(月) 16:03:36
>>8
少年時代に、少年ジャンプに掲載されているワンピースを読んでいたが、中年を通り越して初老と言われる歳に差し掛かりましたが+108
-6
-
304. 匿名 2022/07/18(月) 16:04:27
>>289
人気なほどアンチが多いのは宿命だけど、ワンピースのアンチは全く読んでない人より元々ファンで拗らせた人が多そうだね
まぁそうじゃないとこういうトピにはりついてアンチコメント連投してファンコメに即マイナス魔するほど嫌なものに時間割かないよねと思うけどやっぱり理解はできないわw+46
-3
-
305. 匿名 2022/07/18(月) 16:05:02
>>236
前の柱みたいなのはなんの為なの?+6
-0
-
306. 匿名 2022/07/18(月) 16:06:46
確かに長すぎるし中だるみもあって面白くない時期や、登場人物多すぎてゴチャゴチャしてよくわからんと私も離脱した時期あったけど、読むとやっぱり面白くて伏線回収も気になるし小学生から読み続けてきた漫画だし最後まで読む!+18
-3
-
307. 匿名 2022/07/18(月) 16:06:46
>>43
去年の無料公開や1000話記念で明らかに新規増えてる印象あるなぁ
新規つかないで初週100万部売れるって逆にやばくない?+22
-24
-
308. 匿名 2022/07/18(月) 16:07:57
頭の悪い人はこの漫画を嫌う+10
-16
-
309. 匿名 2022/07/18(月) 16:09:26
クライマックスは頂上戦争編やワノ国編を越える面白さになるでしょう+5
-4
-
310. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:02
体調に気を付けて!
最後まで描ききって下さい!!
疲れたら休んで
とにかく生きて最後まで。+30
-2
-
311. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:07
>>54
読者の母数ので色んな人がいると思いますよ。私は陰キャ独身女でヤンキーではないですが、夢中で読んでます。最低限でも高卒レベルの知性がある方がONE PIECEは面白いんじゃないかと思います。+34
-8
-
312. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:38
>>301
鬼滅はまだしも進撃やヒロアカより明らか売上何倍もあるじゃん+24
-7
-
313. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:17
ビックマムの途中から脱落したけど、最終章は読んでみたい♪+0
-0
-
314. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:26
>>43
私50巻くらいから初めて読んだけどハマったよ+13
-11
-
315. 匿名 2022/07/18(月) 16:15:12
>>193
斜に構えてる自分COOOOOOOOOOOOL!って思いたいんじゃねーの。
面白いことすら見つけられないんだよ
可哀相に。+24
-11
-
316. 匿名 2022/07/18(月) 16:16:27
>>43
私、昨日からアプリで読み始めたよ笑
読んだこともないのになぜかONE PIECEに苦手意識あったけど、いざ読んでみると面白いし絵柄もいい。
アニメのイメージが強くてカラフルでがちゃがちゃしたのが苦手だったのかも。
+64
-10
-
317. 匿名 2022/07/18(月) 16:17:07
>>296![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+19
-0
-
318. 匿名 2022/07/18(月) 16:17:30
>>301
私の周りは同時進行の人が多いけどな。ワンピは変わらず読んでるけど鬼滅や呪術も普通に見てる。+21
-2
-
319. 匿名 2022/07/18(月) 16:17:53
>>315
すごく厨二っぽいコメント+6
-10
-
320. 匿名 2022/07/18(月) 16:18:52
>>319
で?+8
-4
-
321. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:01
今さらジャンプ+の無料配信で読んでる
ちょうどウォーターセブン編を読み終わった+15
-1
-
322. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:14
>>144
宝物が形あるものならいいけど、今までの冒険の思い出、仲間との絆が最高の宝物とかだったら辞めてほしい。+4
-8
-
323. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:46
>>1
ホントにここから読んでわかるのかな?
今まで読んだことないんだけども+3
-0
-
324. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:54
連載開始当時シャンクスに恋をしたのに、今ではシャンクスの歳を越えました。どうしてくれるんですかw?+9
-1
-
325. 匿名 2022/07/18(月) 16:21:42
>>22
うしろの熊はなに?
かわいい+9
-3
-
326. 匿名 2022/07/18(月) 16:23:28
>>18
10年で終わるのかな?と思ってるよw+30
-3
-
327. 匿名 2022/07/18(月) 16:25:20
>>325
ベポ
トラファルガーローの海賊団のNo.2だよ
+22
-1
-
328. 匿名 2022/07/18(月) 16:28:34
アンチでもないけど25年
同じ作品で戦い続けば飽きるよ
例え北斗の拳だろうとキン肉マンだろうと
転生とか世代変わればそりゃ楽しめるけどさ+2
-1
-
329. 匿名 2022/07/18(月) 16:29:42
>>316
私も無料公開で読み始めたけど、いい意味で癖がないというかキャッチーなキャラ多くて万人受けする理由がわかった
絵がキツい漫画苦手だけど、ワンピは読めてる+19
-4
-
330. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:48
>>142
確かにそんな感じね。
わたし本誌勢なんだけど、ワンピース終わっちゃったらやっぱりつまんなくなっちゃうなーって思う。
呪術盛り上がってるし絵に勢いと華があってすごくいいし、アオノハコはかわいくてちょっと切なくておもしろい。ロボコのボケ数の多さはすごいし個人的にオマージュネタ大好きなので純粋に楽しい。
それでもやっぱりワンピースの安定したおもしろさがジャンプから無くなっちゃうのはさみしいな。+21
-5
-
331. 匿名 2022/07/18(月) 16:32:12
むしろ飽きても良いのよ。ONE PIECEの世界しか知らないなんて不健全だわ、とONE PIECE出戻り組の私は思うわけ。色んな経験しないと見えてこないものもあるのでね+8
-2
-
332. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:20
>>85
去年(年末)のジャンプフェスタで、スムーズに進めばあと1年ほどで終わるという作者の話があったよ
次の冬には終わるのかな+10
-0
-
333. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:29
>>160
おもしろいけど
ちょっと届かないかな……
尾田栄一郎はやっぱり怪物なんだろうね。+4
-3
-
334. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:41
私は挫折せず読み続けてます
尾田っちが元気で完結させてくれるのを願うばかりです+9
-2
-
335. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:53
>>8
中学生だった私は40歳…。ONE PIECEは面白い!
けど、長ぇよww最終章生きてるうちによろしく!w+125
-2
-
336. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:04
>>327
ありがとう!+6
-0
-
337. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:53
>>308
ミスってマイナス触れたかも+3
-3
-
338. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:58
私の寿命とチキンレースだね
最後まで追えそうにないから
棺にジャンプ入れてもらうわ+3
-0
-
339. 匿名 2022/07/18(月) 16:36:53
>>324
シャンクスいくつだっけ?
私もシャンクスの年齢越えたかもwチョッパーやルフィ達より年下だったのに…!w+3
-0
-
340. 匿名 2022/07/18(月) 16:37:10
少年漫画の仲間とか友情とか熱苦しいわケッ😒って思ってる人にこそ合う作風だと思うのに、なんか真逆な印象持ってる人多いんだよね…。+15
-2
-
341. 匿名 2022/07/18(月) 16:38:32
>>310
それだよね、一番の願い
+5
-1
-
342. 匿名 2022/07/18(月) 16:38:33
>>312
でも、ワンピって熱心なファン減ったよね。+7
-9
-
343. 匿名 2022/07/18(月) 16:39:44
>>308
むしろ頭悪くてもわかりやすい漫画だと思ってた
私がそうで進撃は脱落したけど、ワンピの伏線はいいタイミングで分かりやすく回収してくれたりするから気持ちいい
気づいてない複雑な伏線もあるんだろうけど+6
-2
-
344. 匿名 2022/07/18(月) 16:40:51
>>322
思い出や絆がワンピース、てことはないと尾田先生が仰ってます。+18
-0
-
345. 匿名 2022/07/18(月) 16:41:54
>>315
COOL懐かしいな
テニスの王子様の前に許斐先生が連載してたやつw+7
-1
-
346. 匿名 2022/07/18(月) 16:43:04
>>205
ワンピよりハイキューや金カムの方が売れてると主張したいの?ジャンプショップ関係者でないと分からないよね売上の詳細なんて+10
-7
-
347. 匿名 2022/07/18(月) 16:43:24
>>340
よく涙と鼻水を流して号泣してるイメージしかない…+12
-3
-
348. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:27
空島で脱落したからよく分からないけど
音楽家のガイコツ、要る?+3
-6
-
349. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:31
私のワンピース、宝箱に入ったアフロのおじさんみたいなとこで終わってる。もっかい読んでみようかな!
+5
-0
-
350. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:35
ワノクニって随分前からやってない?違う?+4
-0
-
351. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:53
ワンピース好きな人にアマプラにある「ワンダーウォール」って作品を観てほしい。朝ドラのカーネーションを作った渡辺あやさんの作品なんだけど、ワンピースで描かれているものに近い価値観が詰まってると思う!![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+0
-18
-
352. 匿名 2022/07/18(月) 16:45:57
>>42
ここは潔くサクサク進んでスパッと終わった方がかっこいいよね+7
-1
-
353. 匿名 2022/07/18(月) 16:47:34
○○しか読んだことないって人が○○トピで「ワンピースなんてどうせバトルアクションばっかり、○○は人と人との繋がりを大事にしていて〜」みたいなこと書いてて、……( ˙-˙ )ってなった。○○も好きだけど。
アンチもだけど、その他読んだことないのに謎の決めつけする人多い感じ。あとは長い、体型がどうこうしか言わない人。
海外で人気ないとかもびっくりする。今ワンピース見始めてる人かなり増えてるのに+18
-5
-
354. 匿名 2022/07/18(月) 16:47:48
>>1
この感じだとルフィ一行が絡まない回想がまた長く続くんだろうな…
ここまでくると人気キャラの回想は独立したスピンオフでやって欲しい+13
-1
-
355. 匿名 2022/07/18(月) 16:47:55
>>348
コロナ禍で娯楽というものがどれほど大切か身に沁みたよ。ブラックは人が傷ついている時にこそ音楽を奏でて癒してあげようとするキャラクターだし、過酷な船旅に音楽家は必要。+7
-3
-
356. 匿名 2022/07/18(月) 16:48:03
>>308
そういうレッテル貼りいらん
頭の良し悪し関係なく楽しめる漫画だと思う+11
-0
-
357. 匿名 2022/07/18(月) 16:48:37
ビビが好きだったのでビビを苦しめたロビンをあっさり受け入れるルフィらが合わず去りました+8
-7
-
358. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:26
>>353
本当に海外で不人気だったら、わざわざいろんな国の俳優あつめてNetflixで実写化なんてしないよね+12
-6
-
359. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:58
えーーーー(笑)
↑こんなとこがこの人苦手+6
-6
-
360. 匿名 2022/07/18(月) 16:50:09
>>340
もはや覚えてないけど、行く島行く島で、王族との事件に巻き込まれる事で話が進んでくのが基本だっけ?
+1
-1
-
361. 匿名 2022/07/18(月) 16:50:13
うちに82巻あたりまであるけど、すっかり飽きちゃってるのに本棚の容量めっちゃ食ってるから、近々捨てるつもりでいたら、旦那に「子供(今4歳)が今後読むかもしれないから置いといたら」って言われたけど、既に100巻とかあるもの子供が読むかな!?
今の子供達はまた違うブームがあるし、子供達からしたらワンピースなんて数世代前の漫画って感じじゃないのかな?
そりゃ読んだら面白いけど、今頃から読み始めるのは敷居高くない?+7
-12
-
362. 匿名 2022/07/18(月) 16:50:40
>>82
私逆だ
子供の時はゾロかっけえーってなってたけど、大人になってからサンジの思いやり力にときめくようになった
今日ウォーターセブン編を読んでたけどウソップに負い目を感じさせないよう言いすぎず、でも自分で考えて道を見つけるように促す所とかあんな優しい同僚がいて欲しい+61
-0
-
363. 匿名 2022/07/18(月) 16:51:40
>>339![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+16
-0
-
364. 匿名 2022/07/18(月) 16:51:51
>>286
ジャンプ、呪術廻戦とスパイファミリー?があったよね
コナンの雑誌はなんかほかにある?+1
-9
-
365. 匿名 2022/07/18(月) 16:52:43
>>348
ブルックは過去に出たとあるキャラとの約束が……☺︎+7
-1
-
366. 匿名 2022/07/18(月) 16:53:46
>>157
111. 匿名 2022/03/05(土) 18:15:29 [通報]
>>97
>矢口真里などヘキサゴンの出演者10人くらいでONEPIECEのOPも歌ってた
これ、ネットで「ワンピースの新OPがひどすぎる」とか大炎上して今もワンピファンから黒歴史と悪名高い曲だよね
212. 匿名 2022/03/05(土) 20:33:47 [通報]
>>139
>♪ふっふっふっふ イェー! 風を 感じよう 風をかーんじるーんだー
↑はOPアニメーションで「公開処刑台へ連れていかれる主人公の兄エースを主人公ルフィが必死に救い出そうとする悲壮感あふれるシーン」の直後に楽し気に歌ってたから尚更叩かれてた+13
-0
-
367. 匿名 2022/07/18(月) 16:54:02
>>355
ブルック💀🎻+8
-0
-
368. 匿名 2022/07/18(月) 16:54:29
>>4
5ちゃんで最終章(10年)とかネタで言われてた+71
-1
-
369. 匿名 2022/07/18(月) 16:54:44
>>347
がるのワンピース好きじゃない人ってそういうシーンの画像だけ貼るから、そういうレス見たらアンチはおお喜びだろうなぁ…🤔
泣いて鼻水出てるだけの漫画なわけないのにー+10
-3
-
370. 匿名 2022/07/18(月) 16:55:29
>>348
超いる
諜報員として優秀
ホールケーキアイランド編ではMVPだと思ってる
+11
-0
-
371. 匿名 2022/07/18(月) 16:56:46
>>370
幽体離脱可能、ポーネグリフの写しを頭に隠してて見つからなかったとかね。+8
-0
-
372. 匿名 2022/07/18(月) 16:57:21
>>365
個人的にブルックとあのキャラとの約束の伏線がワンピースで1番感心した+7
-1
-
373. 匿名 2022/07/18(月) 17:01:50
ワンピースファンは、最後まで好きな漫画読めて羨ましいな。このコメント見るとわくわくするよね。私はNANAが好きだったけど、一言も何も言わずに、でも
ちょこちょこ仕事してる矢沢あいさんに、イラついてきた。+7
-3
-
374. 匿名 2022/07/18(月) 17:01:59
>>363
ブルック圧倒的ww
+18
-0
-
375. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:02
第一話から既に売られた喧嘩を買わないのはダセェ!みたいなヤンキー的価値観を否定する台詞のオンパレードなのに何故かヤンキー御用達漫画と思われてるのよね…。漫画もまともに読めないわけ?って思うのよ+9
-5
-
376. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:11
>>3
私も同じ。最後に読んだのは20年以上前。最終巻に合わせて読み始めようか迷い中。+84
-1
-
377. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:12
>>1
53. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:36
「ニカについて、考察系YOUTUBERとかではなく、普段はファッションとかの動画がメインの若い女性YOUTUBERが当てた」って本誌で正式に二カが出た時に話題になってたな
429. 匿名 2022/06/08(水) 02:30:41
>>53
ドロピザって言う人のYOUTUBEだっけ?+2
-1
-
378. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:29
>>348
めちゃくちゃいる+4
-1
-
379. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:50
ウォーターセブン編までは夢中で読んでいたよ。
ゴーイングメリー号とお別れが私の中で最高の最終回だわ。+2
-3
-
380. 匿名 2022/07/18(月) 17:03:43
>>363
ジャンプ本誌で2年後編がスタートしたとき、2ちゃんねるで「ニコ・ロビン姉さんが三十路になった件」とかスレが立ってたの思い出した+20
-0
-
381. 匿名 2022/07/18(月) 17:03:48
>>375
短絡的ってだけよ
ヤンキー以外にもウケてるんだし
それで良いって事+8
-0
-
382. 匿名 2022/07/18(月) 17:04:14
>>379
海賊王・・・+2
-0
-
383. 匿名 2022/07/18(月) 17:05:03
>>350
結構な長編だった
尾田さんが一番やりたかった章らしいから+7
-0
-
384. 匿名 2022/07/18(月) 17:05:58
>>328
あなたがギブアップしただけの話+2
-3
-
385. 匿名 2022/07/18(月) 17:07:26
>>1
尾田さんよくこんな感じでコメント出すけど、ノリが苦手になってきちゃった+27
-7
-
386. 匿名 2022/07/18(月) 17:08:36
実は全巻初版で持ってる+6
-1
-
387. 匿名 2022/07/18(月) 17:08:39
20年以上前からSDGsの価値観を描いてた漫画
+2
-3
-
388. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:28
>>1
この文章苦手だなと思った だから私は初めの方でワンピースを読むのを辞めたのが納得出来た+8
-5
-
389. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:31
ここ2年くらい買うだけで読んでない。読み始められないのよ、覚えてないから。+2
-1
-
390. 匿名 2022/07/18(月) 17:11:13
>>41
さむいよね 理解できるけど、さむいよね+9
-12
-
391. 匿名 2022/07/18(月) 17:13:02
>>64
私もワノ国編で脱落。
今まで頑張ったよ。
ワノ国編が終わったら一気に読もうと思ってコミック買ってる。
年取るとキャラクターが覚えられなくて一冊ずつは無理ってなった。+8
-1
-
392. 匿名 2022/07/18(月) 17:13:57
>>375
やっぱりどうしてもこの漫画嫌いな人は頭悪いとしか思えない
嫌う理由に知性を感じない+4
-14
-
393. 匿名 2022/07/18(月) 17:14:16
最終章が3〜4巻で終わるわけないから最低でも10巻くらい?
3年はかかるだろうなあ早くても+1
-0
-
394. 匿名 2022/07/18(月) 17:20:48
>>260
ナミに限らずみんな2年前のビジュアルの方が好きだな+16
-0
-
395. 匿名 2022/07/18(月) 17:22:15
>>270
そういう荒れる元みたいなことは言わない印象+9
-4
-
396. 匿名 2022/07/18(月) 17:22:30
>>6
ジャンプ+で無料で読めるよ!
私も今読んでるところ+16
-0
-
397. 匿名 2022/07/18(月) 17:22:46
>>1
本人と編集部が勝手に盛り上がってるけど長すぎてもう最終回だけ知れればいいです。+6
-8
-
398. 匿名 2022/07/18(月) 17:25:24
>>265
サンジはアニメ版だと未成年喫煙になるから初登場時から20歳って設定に変更されてるってどこかで見たような気がする+3
-0
-
399. 匿名 2022/07/18(月) 17:29:42
>>276
連載期間が違うし比較するもんでもないと思うけどゴールデンカムイは最終章突入宣言されてから最終回までめちゃくちゃスピーディーだった+6
-0
-
400. 匿名 2022/07/18(月) 17:30:15
>>1
すみませんがもうとっくに飽きて漫画も立ち読みすらしてないしアニメも見てないです
そして思った
また面白さの自己申告………もういいよ+11
-15
-
401. 匿名 2022/07/18(月) 17:31:17
もう和の国になってから観てない
話すすまないんだもん
もういいやってなった+10
-11
-
402. 匿名 2022/07/18(月) 17:31:24
>>364
高橋留美子がなんとかしてくれそうなイメージなんだけど、犬夜叉が終わってからパッとしない感じもしてるから難しいかな…+3
-0
-
403. 匿名 2022/07/18(月) 17:32:14
>>208
女の子の顔もパターン化して黒髪はみんなロビン、色なしはみんなナミに見える。+41
-5
-
404. 匿名 2022/07/18(月) 17:32:27
誰か知ってる人いるかな
ルフィがナミから腕輪みたいなのもらってて一時期晒してたんだけど監獄脱獄する時にバギーにそれ渡して脱出手伝ってもらったんだよね
バギーが
「それあったらあの島に行ける!渡したら手伝ってやる」って言ってたんだけど結局どこの島の手がかりの腕輪だったんだろ+7
-0
-
405. 匿名 2022/07/18(月) 17:34:30
面白いですって言い切るのカッコイイね+8
-2
-
406. 匿名 2022/07/18(月) 17:35:05
>>385
映画でも似たような事言ってたからね
面白さだか感動に叩き落すみたいな感じの自画自賛にもほどがある宣伝コメントしてて実際はくっそつまらなかったという+8
-12
-
407. 匿名 2022/07/18(月) 17:36:06
>>363
チョッパーの17歳すごく違和感があるw
医療の知識があるし年齢だけで言えば納得だけど+22
-0
-
408. 匿名 2022/07/18(月) 17:36:35
>>34
増版が追いつかなくてワンピースだけを刷るための工場があるって聞いたことあるけどワンピースが連載終了したらあれどうなるんだろう
オマケ商法もせず今でも新刊が週間で3ケタ売れる漫画今じゃワンピだけでは+25
-4
-
409. 匿名 2022/07/18(月) 17:38:30
>>43
10代のファンもいるから全然ってことはないと思う+17
-10
-
410. 匿名 2022/07/18(月) 17:38:31
>>355
音楽家は一番最初から仲間にしたいってルフィも言ってたしね+13
-2
-
411. 匿名 2022/07/18(月) 17:39:30
>>348
麦わらの一味で仲間になるシーンだとブルックが一番好き+7
-2
-
412. 匿名 2022/07/18(月) 17:41:08
>>2
今アプリでワンピ無料だから読んだけど、改めて読むと面白い所とやっぱりつまらない所とあった。
特にフォクシーとボクシングする所は尾田先生も構想を消化する為の箸休め章として描いたんじゃない?とさえ思った。+63
-1
-
413. 匿名 2022/07/18(月) 17:43:01
>>361
漫画が好きな子なら巻数関係なく読むと思うよ+11
-2
-
414. 匿名 2022/07/18(月) 17:44:05
>>361
他に欲しい人はいる。早く売った本がいいんじゃない?本もその方が喜ぶ。+11
-1
-
415. 匿名 2022/07/18(月) 17:44:08
>>2
冷静に考えたら1人のおじさんの妄想でしかないしね+13
-10
-
416. 匿名 2022/07/18(月) 17:44:44
>>348
私はブルックのキャラは麦わらの一味に馴染んでて好きだし、尾田っちは昔から音楽家を仲間にしたいって言ってたからラブーン登場より前に考えてたんじゃないかな。どちらかと言うとフランキーが加入した時がショックだった。それまでバランス良い痛みだったのに急にごちゃつき出したというか…フランキー役に立つんだけどね+2
-3
-
417. 匿名 2022/07/18(月) 17:45:29
>>415
冷静に考えすぎw
創作物全部そうなるやん+32
-0
-
418. 匿名 2022/07/18(月) 17:46:33
>>18
連載再開する毎に10年休まれるよりいいじゃんw+46
-0
-
419. 匿名 2022/07/18(月) 17:46:52
>>285
私が二十歳で読み始めたころそんな風に感じなかったけど40代になって分かるようになった。
途中でおっぱい大きくなったり、ふざけたキャラクターを出したり、なぜか大人向けということを悟られないよう、隠してるような気がした。
世界中の人に読ませたいのは最終章なのかもしれない。
進撃はロシアや中国では禁止されてしまったから。+10
-4
-
420. 匿名 2022/07/18(月) 17:46:53
アラサーだけど、高校生の頃友達に進められて読み始めてハマって、全巻持ってる。
ここまで読んできたし、揃えてきたし、という意地もあって単行本買ってる。
だんだんと絵や登場人物が増えて、細かいところまで把握できなくなってきて、情報量多くて一冊読むのもすごく疲れてきた。
ただ結末は気になるから読んでる。って感じ。
あと5年、追えるかな?
+9
-0
-
421. 匿名 2022/07/18(月) 17:48:10
リンリンペロリンチョからまた戻ってきたぜ+2
-0
-
422. 匿名 2022/07/18(月) 17:48:11
>>404
キャプテン・ジョン+8
-0
-
423. 匿名 2022/07/18(月) 17:48:39
>>208
ひたすら下品さしか感じなくなったよね
女キャラはナミクローンかよってのがウジャウジャいたし+29
-7
-
424. 匿名 2022/07/18(月) 17:49:35
>>404
えー、覚えてない。
そんな場面あったけっけ?
ルフィがしてたのはなんとなく覚えてるけど、なんでだったかとか思い出せない。
+1
-3
-
425. 匿名 2022/07/18(月) 17:51:32
>>401
展開遅くなったよね。
単行本、次の巻で分かるだろとか思っても対して進んでないときある。
というか、同時進行に起きてることが多すぎてわからなくなる。+9
-0
-
426. 匿名 2022/07/18(月) 17:52:59
>>312
ワンピが載るジャンプ発売日は必ずトレンド上位にワンピース関連が入ってるよ
やっぱファンの人数は他の漫画と比べて飛び抜けてる+12
-9
-
427. 匿名 2022/07/18(月) 17:55:30
>>3
わたしは一瞬、魚人島終わった辺りからずっと惰性で読み続けてて92巻ら辺で完全に冷めたんだけど、今面白いってコメントガルで見て読み始めたらほんとに面白すぎて次の巻でるの待ち遠しいよ!
途中辛いけど頑張れ!笑+103
-5
-
428. 匿名 2022/07/18(月) 17:56:20
>>375
なんで売られた喧嘩を買わないのはダセェ!ってセリフがヤンキー的価値観を否定する事になるの?むしろヤンキー思想じゃない?スルーするとかなら否定する事になりそうだけど+4
-4
-
429. 匿名 2022/07/18(月) 17:57:05
>>138
せめてグランドラインまで+2
-0
-
430. 匿名 2022/07/18(月) 17:57:50
>>6
めちゃくちゃわかる
魚人島辺りからずっと義務感で読み続けてたけど、ワノ国編がほんとに面白くて、読み続けて良かったと思ったよ
ただ、ワノ国まで長すぎて相当辛いかも+17
-2
-
431. 匿名 2022/07/18(月) 17:58:50
>>11
これからビビまたちゃんと出てくるっぽいよ!
ビビ好きだから嬉しい+57
-1
-
432. 匿名 2022/07/18(月) 18:00:58
>>15
空島で脱落した人いっぱいいますよね
わたし逆に空に島があるなんて、ロマンやん!ってずっとテンション上がってた笑
結果、オチも含めて空島大好きです!
+33
-1
-
433. 匿名 2022/07/18(月) 18:01:17
>>43
ワンピ好きでイベント参加したり、専門店なんかにグッズ買いに行ったりしてますが2年前の無料公開で結構出戻りファンが増えた印象。
あと多分みんなが想像してるより未成年のワンピファンいますよ。
前に女子高生と話した時、巻数多いけど親がワンピの漫画買ってるから自分でお金払わずに読めるって言っててなるほどな〜って思った。+42
-13
-
434. 匿名 2022/07/18(月) 18:01:26
>>20
ワンピ作者が絶賛したあかね噺が今伸びに伸びてる+0
-1
-
435. 匿名 2022/07/18(月) 18:04:43
>>42
前に尾田先生自身が、最終回は2025年!てTVで言ってたよねー+6
-0
-
436. 匿名 2022/07/18(月) 18:07:57
>>432
私も空島のカルガラとノーランドの話大好きなんだけどな+21
-0
-
437. 匿名 2022/07/18(月) 18:11:39
>>38
そもそも比べるもんではないと思うし、ワンピ好きがそれ言われたらいい気はしないかな!
あと、未だにワンピ見続けてる人って戦闘シーンよりも、ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)は一体なんなのかって言うのと、他にも謎残ってる部分があるんだけど、それらを知りたくて見てる人が大半だと思う!
ここまで見続けたらその謎を知りたいみたいな
エピソードも私は好きだけど
+79
-2
-
438. 匿名 2022/07/18(月) 18:19:17
>>279
人種差別の問題ね。
日本はあまりないから響かない人も多いのかも。
輸血のシーンとか考えさせられる。+23
-0
-
439. 匿名 2022/07/18(月) 18:20:00
>>205
場所によるけどワンピファンはジャンショよりワンピ専門店の麦わらストアに買い物に行く方が多いですよ。
麦わらストアがあるからかジャンショ品揃え悪いし、麦わらストア限定グッズの方が圧倒的に多いし、毎月麦わらストアだけの特典あるから。
東京だと25周年フェア初日は金曜だったけど整理券配布で夕方からフリー入場になったけどレジもかなり並んだよ。+13
-2
-
440. 匿名 2022/07/18(月) 18:22:30
>>18
ONE PIECE超が始まるのか?+1
-2
-
441. 匿名 2022/07/18(月) 18:23:39
>>38
わたしもミニオン観に行って同じ予告みたー
前に座ってた家族の父親がヒソッと
『まったく観たいと思える要素ないな…』と
子どもに言ってて私もー、て思った。
小学校の頃からワンピース集めてるけど
映画は1つも観たことない。+13
-35
-
442. 匿名 2022/07/18(月) 18:24:29
>>169
個人的な〜文通費100万
領収書〜要らない 好きなだ〜け〜
使い果たせば良い!!
+12
-4
-
443. 匿名 2022/07/18(月) 18:24:41
鬼滅の作者は潔かったな+5
-12
-
444. 匿名 2022/07/18(月) 18:28:17
>>122
想像だけど
矢口「今、一番はまっているマンガは『スパイファミリー』です。好きなキャラはマニアックと思われるかもしれないけどアーニャです。一番好きな話はアーニャとロイドが出会うシーンです!」+6
-0
-
445. 匿名 2022/07/18(月) 18:28:36
>>436
大共感
+9
-0
-
446. 匿名 2022/07/18(月) 18:32:35
>>415
形に出来てるなら妄想じゃないよ。
あなたの理屈なら世の中の漫画、書籍、映画、劇、音楽も全て妄想じゃない?+7
-0
-
447. 匿名 2022/07/18(月) 18:34:15
>>270
もしかしてこの発言のこと言ってる?
読者は5年でワンピから離れてしまうと思ってたけど、予想に反して長い間読み続けてくれる人がたくさんいたからここまで続けてこられました。ありがとう!って話ですよ。
>作家としての持論として「読者にも忙しい人生があり、『読者は5年で入れ代わるもの』それが長期エンタメのセオリーです。だから僕は読者をあまりファンと呼ばないようにしてました。いつか去っていく人達だと自分に言い聞かせてたからです。『おごるな』と」と打ち明けた。
続けて「なのにその考えが恥ずかしくなるほどに、皆さんがルフィを信じてくれるから、僕も皆さんを信じて、好き勝手に漫画を描いてこれました。冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます。1000話もやってしまった、だけど、1000話やったからこそできる、面白すぎるストーリーがあるのです!あるのですよ!!」と読者に支えられて描き続けた23年間と説明した。+30
-1
-
448. 匿名 2022/07/18(月) 18:38:15
>>11
私もアラバスタ編まで読んで挫折したwww
でも、ここからが本当のワンピースって事で
ワノ国?が終わってからまた読んでみようかなって思ってる!+33
-0
-
449. 匿名 2022/07/18(月) 18:39:32
>>438
私は魚人島編が日本人に凄く親近感のある話に思えた。
人間による直接の被害を受けてない世代が先人たちからの恨み辛みを聞かされて実態のない憎しみを受け継いで復讐劇を始めようとして、同胞を守り民族の誇りの為なら人間にどんな事をしても構わないと言う免罪符を掲げて敵意を剥き出しにする。
魚人がまるで反日を掲げる事で統治してるどっかの国の人間に見えた。![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+4
-8
-
450. 匿名 2022/07/18(月) 18:39:34
>>342
頂上決戦ら辺はエピソード的にもめちゃくちゃ盛り上がってたからうるさく見えたのかも
ずっと読み続けてるファンはいっぱいいるんやで+11
-3
-
451. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:09
>>280
他の漫画の作者だったらわかるけど、尾田先生ってずっとONE PIECEって凄い面白い漫画って自信を持って描いてる方だからそんな控えめなコメント出たら「尾田先生どうしちゃったの?!」ってファンとしては不安になるなぁ。+38
-3
-
452. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:32
>>1
最近よく思うのが
「ワンピースという作品をリアルタイムでみることができて生きてる間に完結してくれそうなことがどんなに幸運か…」ってこと。
今死んだらワンピースのオチをみれないことが人生でやり残した無念なことトップ10に入るだろうな。
連載が長いせいか、これだけ評価されているにも関わらず「完結するまで読まない」と決めている人も結構いるみたいね。興味はあるけど終わってから一気に読みたいって層ね。
たぶんだけど、〇〇編で止まってるって言ってる人たちもなんだかんだで完結したら読むんじゃないかな?
ワンピースの見どころは「今までの話の中で謎に隠されたことが明らかになって行くところ(伏線回収)」だからしっかり最初から最後まで読んでないとオチだけ見ても感動しないと思う。
読むなら順を追った方が良いよ。
+28
-5
-
453. 匿名 2022/07/18(月) 18:46:08
>>24
まぁでも2年間の修行の成果を見せる為に無双タイムは必要だったんじゃない+28
-0
-
454. 匿名 2022/07/18(月) 18:47:11
>>157
曲調がおかしすぎたよね
いやこのシーンでその明るい曲はないだろ、、みたいな+9
-1
-
455. 匿名 2022/07/18(月) 18:47:27
>>412
私も一気読みしたんだけどフォクシーのところはすっとばしたwインペルダウンまでは一度読んでたからっていうのもあるけど、あそこはつまんなすぎる。
+7
-2
-
456. 匿名 2022/07/18(月) 18:48:45
>>39
「全伏線、回収"開始"」だから…笑
全伏線の回収をこれから始めますよ!ってだけだから、一気に全ての伏線を1〜2巻で回収するわけじゃないよ笑
「全伏線、回収開始」って言われた辺りで沢山の伏線を回収してたよ。ラフテルという名の由来とか、ロジャーが空島に残したポーネグリフの真相とか、他にも色々。
+32
-1
-
457. 匿名 2022/07/18(月) 18:50:00
>>450
2000年後半〜2010年前半くらいかな?
スラムダンクのコミック売上記録を抜き、映画は席が足りず立ち見、グッズはヤフオクで高額転売されて注意喚起出るほど、同人誌で荒稼ぎしてワンピ御殿を建てる人もいた(笑)
あの頃のワンピブームは鬼滅に負けず劣らず社会現象だった
まぁそれに乗っかろうとフジがゴリ押ししすぎてうるさかったのはある+10
-5
-
458. 匿名 2022/07/18(月) 18:54:55
>>454
間違えてマイナス触っちゃったごめん+3
-0
-
459. 匿名 2022/07/18(月) 18:56:08
>>361
子供が読むかどうかはその子次第だし、かなり場所取るのはわかるから処分してもいいとは思うけど、家にない100巻以上ある漫画を読むのと家に80巻まである刊行100巻超えの漫画を読むのは敷居の高さは全然違うと思う。
現代が舞台な作品だとジェネレーションギャップを感じて読みにくくなるものもあるけど、ワンピは架空の世界が舞台だからその世界観を面白いと思えるなら問題なく楽しめるんじゃないかな。+12
-1
-
460. 匿名 2022/07/18(月) 18:56:22
アニメしか見てなかったけど、エースが死んでもう見る気が失せた。+2
-0
-
461. 匿名 2022/07/18(月) 18:56:53
>>412
まさしくそうだよーアニメスタッフにアニメで引き延ばせそうなキャラを作ってくれと言われて増やした話
ウォーターセブンは鬱展開でシリアスだからその前の箸休め&ロビンを仲間として馴染ませるためじゃないかな?短編だしね
ルフィのオレの仲間は死んでもやらん!の台詞はかっこいいから好きw2年前はDBFとスリラーバーグだけちょい中弛みな印象だけどそれでも好き+19
-0
-
462. 匿名 2022/07/18(月) 18:57:39
>>2
逆にどこまで読んだらはまるんでしょうか?
私一巻の30ページくらいで挫折した😥+4
-10
-
463. 匿名 2022/07/18(月) 19:03:36
>>1
キングはこれからも出るよね?+1
-1
-
464. 匿名 2022/07/18(月) 19:06:57
>>262
トムさんのとことメリーとロビンのところは電車で泣きながら読んでたw
その前の無料の時はチョッパーのところで電車で嗚咽しちゃうくらい泣いちゃって大変だった笑+10
-1
-
465. 匿名 2022/07/18(月) 19:13:44
>>442
>>19の歌詞でサビ
その後↓
懐~の~札~
つまりYou wanna be my friend!+10
-2
-
466. 匿名 2022/07/18(月) 19:17:27
>>297
弁護士は依頼者の代理人として権利を主張する人だよ。きみ社会人か?+0
-7
-
467. 匿名 2022/07/18(月) 19:20:17
>>428
「売られた喧嘩を買わないのはダセェ」という価値観を否定する台詞が多いって言ってんだけど。+4
-4
-
468. 匿名 2022/07/18(月) 19:23:22
>>463
出ると思うよー
かなり重要な種族っぽいし
+1
-1
-
469. 匿名 2022/07/18(月) 19:23:44
>>15
私も当時は空島でリタイアしたけど、大人になってから改めて読んだら空島もそうだけどその先のウォーターセブン〜エニエスロビーは特にめっちゃ面白かった。サンジ推しには最高だったからリアルタイムで読めば良かったなぁと思ったくらい。
それ以降は飛ばし飛ばし、ホールケーキアイランド編はちゃんと読んだ。サンジ推しだから。笑+29
-0
-
470. 匿名 2022/07/18(月) 19:25:14
>>428
そうだよ
それはヤンキー思想
だからそれを否定する台詞とかキャラの行動とかがあるってことだよ
+3
-0
-
471. 匿名 2022/07/18(月) 19:25:25
初めて買った漫画がワンピースでした。しかもいきなり9巻(笑)漫画というものを理解してなくて表紙で選びました(笑)+4
-1
-
472. 匿名 2022/07/18(月) 19:26:09
>>15
空島長すぎたしつまらなかったもんね…
+7
-13
-
473. 匿名 2022/07/18(月) 19:26:12
>>347
なんであんなに泣き顔ひどくなったんだろう?
初期の頃からたしかに鼻水出てたけど、二年後入ってからは酷すぎる
大げさなぐらいに泣きそうなギャグキャラだったらいいんだけど、
このキャラはもうちょっと綺麗な泣き顔にしてやりなよって思うシーンが多い特に女の子
ビビが再登場してるけど、ビビがあんな泣き顔晒すことになったらすごく嫌だ・・・+5
-1
-
474. 匿名 2022/07/18(月) 19:27:39
エース死んでその後2年飛ぶんだっけ?
あの辺りで読むのやめちゃったんだけど読んだ方がいい感じ?+1
-0
-
475. 匿名 2022/07/18(月) 19:28:08
ワンピースはスタンピードで最強の敵倒してもう終わってるのよ+0
-0
-
476. 匿名 2022/07/18(月) 19:29:07
>>443
立場の違う者を悪者と決めつけて殲滅した後の世界を美しい平和な世界かの如く描いた作品を潔いなんて私は思えないわ。ただの思考停止よ+2
-3
-
477. 匿名 2022/07/18(月) 19:29:17
>>469
今読めば変わるのかな… あの時ネットカフェ勤めててジャンプ本誌チラ見した時に見開きで鐘が鳴るシーンがあって、ちゃんと読んでればきっとここで泣くんだろうなとそっ閉じして流し読み程度で空島飛ばしちゃったのよね+5
-0
-
478. 匿名 2022/07/18(月) 19:33:30
>>156
5人プラスチョッパー、ビビは受け入れられてもそれ以降はなんか仲間になるの嫌って人多いよね
キャラ的に魅力ないのかな+31
-2
-
479. 匿名 2022/07/18(月) 19:35:44
>>449
魚人島で暴れてたのは統治者じゃなく
スラム街から現れたゴロツキたちだよ
あれはネット上に放置されたヘイトスピーチを鵜呑みにして暴徒化した反知性主義なネトウヨの皆さんの事だよ。どの国にもいるけど+2
-8
-
480. 匿名 2022/07/18(月) 19:37:25
>>270
そういう発言は知らないけど、少年漫画であり本来は子どもが読むものだから、みたいな変な縛りを自分でやっちゃってて
それが作品の良さを損なってる部分はあるなとは思う、二年後編に入ってから
シリアスなシーンとかは普通に面白いんだけど、ギャグが寒くて滑ってて、
この下らない茶番いる?カットでいいじゃん、みたいなグダグダお笑い場面がパンクハザード編で目について鬱陶しかった
魚人島とかドレスローザの島中の人間から「麦わらがんばれ!」「麦わらの一味sugeeeeeee!」をさせるのも
寒くて・・・
アラバスタ編の「歴史に残らない戦いが終わった」でルフィたちの活躍は日の目を見ることはないっていう締めが
最高に感動した懐古厨だから、
ドレスローザ編の全員がルフィたちを応援して褒め称える図になってたのはしょーもな、って思ったよ+6
-0
-
481. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:18
書く気があるのはいいじゃん。
ガラスの仮面とかもう絶望的な(失礼だけど、、)感じで次の感の話とか全然話題にならないし伏線回収します宣言したならファンは嬉しいんじゃない?+21
-0
-
482. 匿名 2022/07/18(月) 19:39:38
>>270
大人は去れって言葉に悪意を感じる。
作者はあくまでワンピースは少年に向けて描いていて面白くなく感じたり見なくなってもそれは卒業というものだから自分は寂しくないって言ってたものを何故大人は去れなんて言葉に変えるかな?+14
-0
-
483. 匿名 2022/07/18(月) 19:40:15
最近はエースが人気なのね
+2
-0
-
484. 匿名 2022/07/18(月) 19:40:44
ワンピース、小学生からずっと集めてるけど
34歳のいまはもう読むのが疲れるから
買うけどサラッとしか読まなくなった…。
なんか途中から読者が置いてけぼりな
感じなんだよなー。作者が一人で暴走して描いてて。
回想が入る時は本筋がズレるから
また訳わからんくなるし…。
ゴールデンカムイみたいに30巻ぐらい(せめて50巻)で
まとめてあとはスピンオフにしてくれた方が
今も楽しめたと思う…。+4
-13
-
485. 匿名 2022/07/18(月) 19:41:07
>>12
うちの子(小4)は去年の夏休みから読み出して、一気に読んでたよ!今も暇さえあれば適当な巻を読むぐらいずっーとハマってる!毎日毎日読んでる!
ワンピースってすごいわ+60
-5
-
486. 匿名 2022/07/18(月) 19:42:15
麦わらの一味が王族の家系だったり、凄い血筋の人物の連発で少し醒めたのもあるかな+9
-1
-
487. 匿名 2022/07/18(月) 19:42:32
>>477
機会があったら是非読んで欲しい
ロマンがあって本当に最高
小学生の子が二人いて
ワンピースのアニメも見るし漫画も読むけど
空島は飛ばしちゃうんだよね
子供には難しいんだと思う
+5
-0
-
488. 匿名 2022/07/18(月) 19:42:33
20年ぶりくらいにジャンプで読んだらサンジの衝撃の事実が発覚した回でびっくり
兄弟が出てくるやつ+7
-0
-
489. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:36
冒険は基本面白いのにお色気シーンが受け付けなくなったんだよなあ
ナミがむしろ自分から見せていく(気にしない)スタイルで済ませるのが合わなくなった+0
-3
-
490. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:47
もう10年以上前の尾田さんのインタビューで大人になれば作品のテーマが見えてきて、子どもの頃とはまた違う楽しみ方になる。一度離れても大人になってまた戻って来てくれたら嬉しいって言ってた。
私がまさにそれ。大人になってからONE PIECEの本質が見えてきた+11
-3
-
491. 匿名 2022/07/18(月) 19:51:20
読めば読むほどルフィは理性の人だなぁって思う。
お猿さんみたいな顔して肉齧ってるから野生的なイメージあったけど本当は違うって年取った今はわかる+4
-0
-
492. 匿名 2022/07/18(月) 19:52:04
>>64
私も。
ビッグマム編?サンジ救出辺りまでは読めた。+4
-0
-
493. 匿名 2022/07/18(月) 19:54:47
シャンクスが何者なのか気になる+10
-0
-
494. 匿名 2022/07/18(月) 19:57:36
作者かわいい女の子もかけるのに何でむさ苦しい男や奇形ばかりだすのか+5
-0
-
495. 匿名 2022/07/18(月) 19:59:31
イゾウの事受け入れられない、、+4
-0
-
496. 匿名 2022/07/18(月) 19:59:39
>>42
あと2年じゃないの?+0
-0
-
497. 匿名 2022/07/18(月) 20:00:31
>>363
ドフラミンゴ41歳
同級生だわ![『ONE PIECE』物語ここからが本番 下ごしらえに25年…最終章突入で作者「世界の謎全部描いていきます」]()
+20
-0
-
498. 匿名 2022/07/18(月) 20:00:48
>>444
毎度アピールするが、浅い
+5
-0
-
499. 匿名 2022/07/18(月) 20:01:48
>>366
島田紳助が渡された資料も全く見ずに適当に作ったんだよね。ワンピースへの冒涜だよ。
関係ないけど個人的に安室ちゃんのHopeはホールケーキアイランドとなかなかリンクした神曲だったと思う。+18
-0
-
500. 匿名 2022/07/18(月) 20:02:12
新しい島に到着→一味の誰かがトラブルを起こす→虐げられている人と支配階級の戦い→
過去回想→ボスを倒す→宴→以下ループ+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
















現在休載中の人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)が、25日発売の『週刊少年ジャンプ』34号より連載が再開し、最終章に突入することを記念して、作者・尾田栄一郎氏の直筆コメントが公開された。尾田氏は「子どものころ、イメージしました。最後が一番盛り上がる漫画を描いてみたいな…!描けるかな…!!さて、もうちょっとで「ワノ国編」を締めまして、だいたい下ごしらえが終わります。25年かかりました笑」と回顧。