-
1. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:02
トイレ、お風呂掃除の頻度は?+12
-1
-
2. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:55
普通毎日+190
-139
-
3. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:55
![トイレ、お風呂掃除の頻度🚽🛀]()
+13
-25
-
4. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:10
お風呂は毎日、トイレは週1+352
-17
-
5. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:13
トイレ→半年に一回
お風呂→浴槽はほぼ毎日、全体は一年に一回+11
-68
-
6. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:14
汚れと臭いが気になったら+107
-8
-
7. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:42
毎日洗うかなぁ~~~+67
-3
-
8. 匿名 2022/07/18(月) 13:37:20
トイレは2日に一回でお風呂は毎日+103
-1
-
9. 匿名 2022/07/18(月) 13:37:29
両方週2回。
カビとかサビとかしつこい汚れはついた事ない。+47
-5
-
10. 匿名 2022/07/18(月) 13:37:45
バスマットはこまめに変えないと、出来れば毎日か2、3日に1回くらいは
ほっておくと特に夏場は雑菌がこわい+24
-9
-
11. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:13
お風呂はお湯溜めた日は毎回(週1~2)で
トイレも週1~2かな
休みの日は必ずするしそれ以外でも気になったらする感じ+117
-3
-
12. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:50
一人暮らしだからそれほど汚れないけど毎日やってる。
毎日なら軽くですむので。
たまの休日掃除にまとまった時間を割きたくないんだよね。
+70
-3
-
13. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:09
トイレは週2
お風呂はシャワー派なので週1+40
-5
-
14. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:14
お風呂は浴槽のみ毎日、他は週一。
トイレは汚れが見えたら+19
-2
-
15. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:16
浴槽の中は毎日洗ってる
浴室はよっぽど汚れが気になった時!
トイレは仕事行く日は、仕事でミスしない願かけで便器は毎日掃除してる。だから月22日程度+98
-3
-
16. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:17
>>5
一人暮らし?+2
-0
-
17. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:00
お風呂の浴槽は毎日。
トイレの便器は毎日。
お風呂の壁や床は旦那が月2回ぐらい。
トイレの壁や床は週1ぐらい。+10
-6
-
18. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:25
>>5
くさそう+3
-0
-
19. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:28
えっ掃除?
掃除ってなんだ!?+3
-6
-
20. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:36
お風呂掃除毎日する人って浴槽以外の洗い場や棚とかまで毎日してる?+71
-2
-
21. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:41
毎日やってる。ただ生理期間ほぼ寝込んでるからその間はできてない+3
-2
-
22. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:48
>>4
臭そう+2
-33
-
23. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:06
お風呂掃除ってどこまでだろう?
浴槽は毎日だけど、タイルや壁は毎日やらない。
月に2回くらいかな?+15
-3
-
24. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:17
基本仕事休みにしかきちんと掃除しない。
トイレは汚れが付いたらすぐ掃除。
風呂はためずにシャワーしかしないけどちょっとでも汚れが目についたら入ってる間にサッと掃除する。+35
-1
-
25. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:23
>>2
共働きです。お風呂は毎日、トイレはリアルに一週間に一回しか出来ません。+132
-11
-
26. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:33
住んでる人数や年齢によっても違ってくよね。お風呂も1人でシャワーだけだとそんな必要なさそうだし小さい子供が居たらトイレとか頻繁に掃除するだろうし…。+5
-0
-
27. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:50
お風呂は浴室も浴槽も毎日
トイレも毎日やるべきなんだろうけど週1が限界+5
-1
-
28. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:01
トイレ毎日綺麗に掃除してべっぴんさんになった人いる?+6
-3
-
29. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:03
トイレ→便座や裏を拭くのは毎日
お風呂→湯船の掃除は毎回
全体しっかり掃除するのはどちらも週一ぐらい。+29
-0
-
30. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:44
>>3
準備するのも回収して掃除するのも大変だね。
映えお疲れさん!+29
-1
-
31. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:48
お風呂は
夏場のシャワーのみ→浴槽は3ヶ月に一回、床、排水口は週一
冬浴槽使うとき→浴槽毎日、床は週一
トイレ→黒かびがでたらその都度、二週に一度くらい+7
-1
-
32. 匿名 2022/07/18(月) 13:43:31
トイレは月1ぐらい。
月1だと便座の裏とかめっちゃ汚れてるけど、月に一回の我慢だ!と思えば平気。
週2とかだと便座の裏をそんなハイペースで見ることが嫌だ。笑
ちなみに掃除する時はマジマジと見ずに目を細めながらあまり見ないようにして、ある程度の汚れが落ちたらしっかり向き合います。+5
-15
-
33. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:00
風呂は毎日。
トイレは夫婦共に在宅になってから2日に1度。+4
-3
-
34. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:00
身体拭くタオルを大きめのフェイスタオルにして風呂あがり身体拭き 一度濯いで浴室の水滴全部それで拭き取る ので掃除回数はかなり減ってる+4
-4
-
35. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:34
お風呂は毎日、がっつり掃除は月一
トイレは便座のみ毎日、床は一日置き、がっつりは週一
+3
-0
-
36. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:46
お風呂でもトイレでも、換気扇の掃除てどれくらいの頻度でやってますか?
見て見ぬふりしまくっててたまに存在思い出しては憂鬱になります(それならさっさとやれって話ですがw)+4
-1
-
37. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:24
気持ちは毎日したいけど、週1になってる。+1
-1
-
38. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:33
毎日。トイレと浴室が隣り合ってるので、
全部脱いでトイレ掃除して浴室入って浴室の排水口と床掃除、それから自分の体をゆっくり洗う
大体私が最後に入浴するので、お湯抜いてバスタブ洗って上がり湯にもう一度シャワー浴びて、終了。
家族にも見せられない格好だけど、家族も見たくないから私のバスタイムにはこのエリアに近寄ってきません笑+13
-0
-
39. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:40
>>2
普通<自分
やね。+62
-2
-
40. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:42
トイレは毎日
風呂も毎日
丁寧にするのはトイレ+1
-2
-
41. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:42
毎日やるとずっと綺麗に保てる
けど、私ばっかり掃除して、旦那がその綺麗な水回り使ってると思うとムカついてストレス
だから掃除しない
旦那にやってと頼むとやる必要ないとかお前の仕事とか言うから
放っておく+5
-2
-
42. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:48
>>20
してるよー。
+20
-3
-
43. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:00
>>20
上が前に全体を洗剤やカビキラーでスポンジで洗って流すよ
パイプの掃除はドメストで週一くらい
水垢も嫌だからクエン酸で割とマメにやってる+4
-3
-
44. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:10
毎日+3
-1
-
45. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:23
月水金がトイレ、火木土が風呂
そのかわり壁とかと毎回やってる+2
-1
-
46. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:27
>>20
してる。
働いていた時は風呂釜以外は休みの日しかしなかった。
今は毎日、床と壁をするようになったらピンクかびが無くなった。
+7
-2
-
47. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:42
>>4
便座と床は軽く拭いたりするよね?+14
-12
-
48. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:54
>>10
バスマットは毎回洗うよ+30
-2
-
49. 匿名 2022/07/18(月) 13:48:45
>>3
一酸化炭素中毒になるね+14
-2
-
50. 匿名 2022/07/18(月) 13:49:22
>>20
私は毎日は掃除してないけど毎日水だけはきっちり切ってる
それだけでだいぶ違うからズボラさんにはおすすめしたい+30
-3
-
51. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:02
フルタイムワーママだけど潔癖症だから毎日してるよ+3
-4
-
52. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:43
この時期はシャワーだから浴槽は滅多に洗わない。
排水溝は週一。
あとは毎日シャワー浴びるついでに、トリートメントとかで床が滑るからそれはスポンジでササッと磨く。
トイレは週一。
でも気づいた時にペーパーにまめピカをひと吹きして、便座は拭いてる。+6
-1
-
53. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:23
>>34
知り合いが水滴吹きとって、薬局で売っているエタノールふきかけるてしたら、カビはほとんどはえないと言っていました。+3
-1
-
54. 匿名 2022/07/18(月) 13:54:04
うちは共働きだけど子供のトイレの使い方が汚くて毎日しないと不潔に感じて無理してでも毎日掃除する。もうちょっと綺麗に使ってくれたらな…。+2
-2
-
55. 匿名 2022/07/18(月) 13:56:03
掃除のレベルによる。ちょっと拭くとか、ささーっとなら多分毎日やってるけど、隅々までは土日じゃないとやってない。しかも隔週ぐらいペース。あ、一人暮らしです。+3
-1
-
56. 匿名 2022/07/18(月) 13:56:22
浴室は週2で全部掃除してる。腰とか曲げて痛いし疲れるから週2が限界。
トイレは1日おき。+2
-1
-
57. 匿名 2022/07/18(月) 13:56:24
>>41
綺麗にするのはこっちなのに汚すのは絶対向こうなのが腹立つの分かる!
けど汚いのが耐えられないから結局毎日掃除してる+6
-0
-
58. 匿名 2022/07/18(月) 13:59:44
>>50
私も水切りしたいんだけど、旦那や子供たちが風呂入るの遅くて私が寝た後に風呂入ってそのままにしておくから嫌だ。
最後の人がやってって頼んでるんだけど誰もやらないし洗面器にも水ためっぱなし・・・+11
-5
-
59. 匿名 2022/07/18(月) 14:03:26
風呂 浴槽は入る日に洗う
床は二週間に1回くらいかな
トイレ 週一
一人暮らしだから自分さえ良ければOK!
人が遊びに来るってなったら前日にちゃんとするけどね。+4
-1
-
60. 匿名 2022/07/18(月) 14:05:04
>>17
すごい、周期も旦那使ってるとこも大体同じです
トイレの床は便器掃除のついでにわりとやっちゃうこと多いですが、壁が2週間に一度ぐらいかな+4
-0
-
61. 匿名 2022/07/18(月) 14:06:48
トイレのスクラビングバブルのブラシ不要が口コミよくて買いました!
でもあの液体のやつ、週に何回やったらいいんだろう?+3
-2
-
62. 匿名 2022/07/18(月) 14:06:50
トイレは毎日便座と中は洗う全体は週1で殺菌ウイルス除去スプレーをしてます。風呂は2日に1度浴槽をブラシで磨いて水で流す程度+1
-0
-
63. 匿名 2022/07/18(月) 14:08:04
トイレのタンクとかウォシュレットの掃除の頻度はどれくらいですか?+0
-1
-
64. 匿名 2022/07/18(月) 14:09:41
お風呂御手洗い毎日します
水回りは兎に角綺麗にしておきたい+3
-0
-
65. 匿名 2022/07/18(月) 14:10:19
お風呂 毎日
トイレ 毎日2、3回+1
-1
-
66. 匿名 2022/07/18(月) 14:12:41
>>4
子なし夫婦。
6時半に家出て21時帰宅。
2人いても朝1回ずつ、夜2回ずつくらいしか行かんのよ。+21
-2
-
67. 匿名 2022/07/18(月) 14:16:43
お風呂は夏は毎日、冬場は一日おき。
トイレは季節関係なく毎日。
+2
-1
-
68. 匿名 2022/07/18(月) 14:17:58
トイレスタンプしてるから汚れが気になったら。
拭き掃除は週一ぐらい。
どうせ、マットとかカバーとか敷いてるし毎日もできない。マットと、カバーは2週間に一回は洗う+2
-2
-
69. 匿名 2022/07/18(月) 14:18:48
>>5
トイレのサボったリング凄そう!+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/18(月) 14:18:48
>>25
風呂釜洗わずお湯張りなおすの?+0
-11
-
71. 匿名 2022/07/18(月) 14:19:27
>>2
毎日は暇な専業主婦しかできないよ+66
-18
-
72. 匿名 2022/07/18(月) 14:19:46
>>70
風呂釜?釜?浴槽のこと?+2
-2
-
73. 匿名 2022/07/18(月) 14:19:47
>>66
でもついたやつ、一週間後取りにくいのよね、
っていう私もそんなもん+2
-2
-
74. 匿名 2022/07/18(月) 14:20:46
>>73
ついたら諦めて掃除。ほぼつかん笑笑+1
-2
-
75. 匿名 2022/07/18(月) 14:21:13
>>2
普通じゃないからこんなプラマイなんよ+25
-0
-
76. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:51
>>69
半年掃除しなくてもブルーレット置いてればCMで見るようなサボったリングは付かなかったよ。(実証済み)+5
-0
-
77. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:54
>>2
あなたにとっての「普通」を押し付けるのはやめてね+44
-3
-
78. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:22
お風呂は毎日
トイレは1階毎日、2階は週2回+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:23
>>70
お風呂は毎日って書いてあるけど+9
-0
-
80. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:03
>>2
暇でいいなぁ+18
-7
-
81. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:05
お風呂はお湯をためたら毎回
トイレは毎日、もしくはウンコしたら必ず+0
-0
-
82. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:19
家族が便座めっちゃ汚すので困ってる
両方毎日掃除だよ+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:20
綺麗な状態で家に帰ってきたいから、一人暮らしだけどトイレ、お風呂は毎日出勤前に掃除してる。+2
-0
-
84. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:16
お風呂は毎日
トイレは💩するたび+1
-0
-
85. 匿名 2022/07/18(月) 14:33:11
トイレと風呂が特に暑いので毎日短時間で済ますことにしてる。
トイレは入る度に30秒~1分ぐらいどこかを掃除、風呂は入る前に床と壁の下の方を主に掃除してシャワー後は壁と床に熱めのお湯をかけて換気扇を回すだけ。
真夏は必要最低限のことだけして乗り切る!+2
-0
-
86. 匿名 2022/07/18(月) 14:34:44
>>63
ウォシュレットは週一だよ
掃除ついでにあの泡の洗浄スプレーでやる
タンク内は…ごめん怖くてやったことない💦
みんなトイレ🚽タンク内って掃除している?+2
-0
-
87. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:04
お風呂の浴槽はお湯ためたとき毎回洗うけど、床とか他のところってどのくらいで掃除してますか?!+2
-0
-
88. 匿名 2022/07/18(月) 14:37:40
>>1
独り暮らし
トイレ一週間に1回
お風呂入って都度ゴミ取りして浴室乾燥、週末に洗剤つけて掃除してる
トイレ1日に3回ぐらいしか使わないから全然汚れないんだけど…書き込み見てると毎日掃除しててビックリした
+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:55
ひとり暮らし、トイレは大をしたら掃除(週4〜5)風呂は毎日洗うけど壁とかガッツリ洗うのは汚れが気になってから+2
-0
-
90. 匿名 2022/07/18(月) 14:41:01
風呂→夏は3〜4日おきくらい
トイレ→週1
ちなみに、換気扇は24時間つけっぱなしにしてる。
いまのところ綺麗に保ててます!+2
-0
-
91. 匿名 2022/07/18(月) 14:42:08
>>3
髪やタオル燃えそうで怖い+5
-0
-
92. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:25
>>9
お風呂は毎日洗っているのにカビます。
なんで週2でカビタコトナイノー。+1
-0
-
93. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:40
>>10
バスマットはホテルみたいなタオル地のタイプで、一人一枚使う毎に交換するよー
+7
-2
-
94. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:16
お風呂は毎日
トイレは気が向いたら+1
-0
-
95. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:08
トイレは自分が入ったら毎回まめピカで便座、便座裏を拭いてる。床、壁その他は朝のトイレの後に掃除してる。
+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:20
>>66
二人とも21時帰宅?
うちも共働きだけど、ちょっとトピズレしちゃうけど、それからご飯支度?+3
-0
-
97. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:08
>>86
横だけど、タンクはトイレを自分で修理する時に初めて開けたくらい。茶色いこびりつきがあった…
+1
-0
-
98. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:21
>>10
大きめのスポーツタオル、一回り小さいバスタオルをバスマットにしてる+2
-0
-
99. 匿名 2022/07/18(月) 15:02:29
>>3
タイルの目地汚くない?+10
-4
-
100. 匿名 2022/07/18(月) 15:05:06
>>92
横
水滴拭いてたらそんなにカビないよ+1
-0
-
101. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:07
>>4
ほぼ同じ。
トイレは便器や手で触るとこは毎日除菌シートで拭いてる+3
-1
-
102. 匿名 2022/07/18(月) 15:07:46
独身と既婚で変わるよね。
男性や子供は立ってやる人も多いから毎日掃除になる。すぐ便座と便器の間に尿が入る。便座に温められて凄いにおう。便座と便器をガチャっと分離させて拭かないとダメだよね。
独身女性だけなら2〜3日って人も多いんじゃないかな。+3
-3
-
103. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:39
>>96
早い方が21時って感じですかね。遅ければ2人とも23時…しかも週6勤務です。
日曜にまとめて作り置きしたものを、早く帰った方が温めたりもう一品作ったりです。
なのでトイレはほんまに使いません笑+5
-1
-
104. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:58
>>30
そもそもそんな映えてないしね(笑)
何か生活感+4
-0
-
105. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:01
バスタブは毎日、床や壁は気になれば(週一くらい)
トイレは毎日。便座裏は自分が使ったあと必ずチェックします。+3
-0
-
106. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:08
>>1
トイレ→便座裏は使用する度に。便器、床は1日1回朝か夕方に。
お風呂→シャワーの日は浴室の床だけ。湯船に浸かった日は全部みがく。+5
-0
-
107. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:20
>>103
すごいね、朝早いし毎日その時間で週6なんて、、
労基的には大丈夫なのかな(笑)
+2
-0
-
108. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:00
ちなみに風呂掃除って何使ってますか?
わたしは床はブラシで浴槽はスポンジなんですが、
最近ふきんで掃除してる人をインスタで見かけて気になってます。+1
-0
-
109. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:44
>>80
ガルちゃんやってる時間がある人が、毎日お風呂掃除してる人に対して暇とはよく言えたものだ+6
-0
-
110. 匿名 2022/07/18(月) 16:00:16
>>77
>>75
>>71
>>39
>>25
不潔ババアイライラw+1
-14
-
111. 匿名 2022/07/18(月) 16:00:43
>>22
不潔ババアのマイナス草+0
-4
-
112. 匿名 2022/07/18(月) 16:01:26
マイナスだろうけど、風呂釜は洗剤つけて洗うのは2日に1回。
2日めは前日の垢や髪の毛などをこすって流すくらい。
カビとりはピンクのが見えだしたら。
+2
-1
-
113. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:53
>>88
女の子一人暮らしなら汚れ無いよね。
旦那と息子いると汚して酷いからね!
仕方無くだよ。+2
-1
-
114. 匿名 2022/07/18(月) 16:17:27
お風呂、トイレ週1
お風呂は、湯抜いたらシャワーでさっと流して、新たに湯を溜める。
洗うときだけスポンジ使う。+0
-1
-
115. 匿名 2022/07/18(月) 16:19:54
>>71
兼業でもできるよ、うちはやってる。軽く便座と床をクイックルして便槽ブラシするくらいなら2分じゃん。
疲れてるからズボラになるのはわかるけど、わざわざ暇な〜って付けるの何か感じ悪い。毎日ピカピカにしてる専業の家見るとQOL高そうだなって思うよ。+13
-6
-
116. 匿名 2022/07/18(月) 16:41:12
>>92
水滴拭いたりもしてないけど、換気よくしてるからかな。
24換気は常につけっぱなしで窓も日暮れまで高頻度であけてる+2
-0
-
117. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:34
>>2
はいはーい、凄い凄い偉ーい。+7
-2
-
118. 匿名 2022/07/18(月) 16:45:17
>>5
強者現る!+2
-1
-
119. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:44
>>10
雑菌湧いても死なないから週一。+3
-1
-
120. 匿名 2022/07/18(月) 16:49:07
>>46
毎日掃除していてカビ生えてたら逆に驚く。
+2
-0
-
121. 匿名 2022/07/18(月) 16:52:48
>>20
本当は自分が最後に入って出る前に浴槽と床とか掃除したいんだけど、他の家族がダラダラしていて後に入るから結局翌日仕事から帰宅後浴槽だけ毎日掃除してる。床は週末に子供にお手伝いとして掃除してもらってる。+2
-1
-
122. 匿名 2022/07/18(月) 16:56:38
ほとんど使わない2階トイレは?+1
-0
-
123. 匿名 2022/07/18(月) 17:00:25
>>4
お風呂掃除はバスタブだけなら入るたびやるけど…そう言うこと?+8
-0
-
124. 匿名 2022/07/18(月) 17:06:23
>>103
夫婦両方教員、残業代出ないし全然大丈夫じゃないけど労基は絡んでこないよ…笑+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/18(月) 17:06:56
>>124
>>107さんへ
+0
-0
-
126. 匿名 2022/07/18(月) 17:12:19
トイレは朝、大きいのをした後に棚拭いて、便器洗って、床掃除する。
家族がいるのですぐに汚れるから。
身体がしんどい期間があってその時はスタンピーが無くなったら。
お風呂は浴槽は入る度、床などはぬるっとしたら、排水溝はお風呂に入った後にゴミ取る。
全体は気が向いたらなので月1か2。
入り口がすぐにホコリまみれになるからちゃんとしないとと思いつつ出来てない。+1
-0
-
127. 匿名 2022/07/18(月) 17:25:13
>>115
そうだよね
トイレ掃除、毎日やればそう汚れもしないから5分も掛からない
汚いトイレに入るのが嫌なのでお風呂入る前にちょちょっとやります+4
-0
-
128. 匿名 2022/07/18(月) 17:28:43
>>109
ガルは仕事の合間しかみてないー
暇人なあなたとは違うのよ+1
-5
-
129. 匿名 2022/07/18(月) 17:31:30
トイレ毎日
風呂場は毎日するのは水切りと水気拭き取りだけ
浴槽は入ったその日に、エプロン外したりの全面清掃は週一+1
-0
-
130. 匿名 2022/07/18(月) 17:51:51
>>1
4人家族
風呂トイレ毎日だよー!+2
-0
-
131. 匿名 2022/07/18(月) 18:04:28
家族多い(5人)で私専業、夫在宅、息子大学ほぼオンラインで使用頻度高いので、トイレと洗面所は一日二回、お風呂は毎日。+1
-0
-
132. 匿名 2022/07/18(月) 18:43:07
>>128
臭おば+2
-0
-
133. 匿名 2022/07/18(月) 19:32:18
トイレもお風呂も軽い掃除は毎日
カビ取りとか中~大きな掃除は週一から十日に一回くらい+1
-0
-
134. 匿名 2022/07/18(月) 19:46:53
>>87
排水溝はお風呂洗う時に一緒に洗うよ+1
-0
-
135. 匿名 2022/07/18(月) 19:55:41
>>1
トイレ毎日、風呂は週一+3
-0
-
136. 匿名 2022/07/18(月) 20:17:14
>>108
床は床用ブラシ、浴槽や壁はバスボンくん+1
-0
-
137. 匿名 2022/07/18(月) 20:49:21
>>3
賃貸の狭小風呂でも工夫次第でキラキラ♪みたいなやつかな…+1
-1
-
138. 匿名 2022/07/18(月) 21:05:29
>>1
夫婦二人暮らし共働き
トイレは週1
浴室は月1くらいでカビ取りするのと燃えるゴミの日に排水溝ネットを取り替えるって感じ
シャワー派なので浴槽はカビ取りの時についでにやる感じ+2
-0
-
139. 匿名 2022/07/19(火) 03:20:47
臭ってきたら 夫が帰省した時にすごく臭かったので掃除しました 湯船は頻繁に入らないので 1回洗いましたが湯船入る前にまたスポンジかけると思います+1
-0
-
140. 匿名 2022/07/19(火) 09:29:47
お風呂は毎日、トイレは週3回。
お風呂は面倒だけど、水をとにかく拭き取ってるとカビ生えにくいよ。築15年だけど、あまり劣化してない。
ダイエットだと思って、お風呂専用雑巾でひたすらパッキンの上とかふいてる。+1
-1
-
141. 匿名 2022/07/19(火) 11:32:18
>>32
目を細めて
わかります!私も、
具合悪くて、トイレ掃除できない日が続いた後に
久々掃除する日は、そうしてる!
怖いのよねw
始めはあまり鮮明に見えないよう
曇りの日や日が傾いてから掃除し始め、
途中で目をカッと見開き直視するかんじ。
私もあなたもトイレ掃除が
本当は辛いタイプね。
+2
-0
-
142. 匿名 2022/07/20(水) 16:38:11
一人暮らしですが、お風呂もトイレも3週間に1回くらいの頻度でしかやってないです…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
