ガールズちゃんねる

インディ・ジョーンズ脚本家、宇宙人登場は「間違いだった」

36コメント2022/07/16(土) 13:41

  • 1. 匿名 2022/07/15(金) 16:19:06 


    インディ・ジョーンズ脚本家、宇宙人登場は「間違いだった」 | Narinari.com
    インディ・ジョーンズ脚本家、宇宙人登場は「間違いだった」 | Narinari.comwww.narinari.com

    インディ・ジョーンズ脚本家、宇宙人登場は「間違いだった」



    コープは、こう説明している。
    「(『クリスタル・スカルの王国』に宇宙人のような生物を登場させるという)そのアイディアに決して満足していませんでした。私が加わった時に、別のアイディアがあると(スピルバーグとルーカスを)説得しようとしたんです。でも彼らはそれを変えたくなかった」

    「私のアイディアの方が良かったと言っているわけではありません。でも、あの映画が直面した抵抗の多くは、馬鹿げていたとか、人々が気に入らなかった小さな物事以外では、大部分は『宇宙人はインディ・ジョーンズ映画に出てくるべきではないと感じる』というものでした。それは理解できます。今思えば、それが恐らく正しいのでしょう」と続けた。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/15(金) 16:20:22 

    私は面白く見たよ

    +34

    -7

  • 3. 匿名 2022/07/15(金) 16:20:23 

    あれが最後なんて信じたくなかったよ
    まさかの宇宙人おち

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/15(金) 16:21:22 

    トイストーリー4よりはよかったよ

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 16:22:42 

    古代文明が宇宙人って説は、割とオーソドックスだから
    それほど変には思わなかったよ

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:19 

    まぁ、でもインディ・ジョーンズらしさは出てたから良いんじゃない?

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:26 

    うん、きっとそう。
    観てへんけど。

    +0

    -8

  • 8. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:47 

    最後の最後で宇宙人出てきてびっくりした記憶!

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:15 

    古代の宇宙人説を持ってくるあたり、スピルバーグらしいなって思ったけどな。
    未知との遭遇に通じるものがあるなと面白かったけど、そのへんわからないといきなりの宇宙人みたいになるのかな。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:19 

    魔球の伝説も心臓取り出しあり洗脳ありで大差ない

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:08 

    最後ハァ?ってなって終わったことだけは覚えてる。
    宇宙人落ちにしない場合ってどういうラストがあったのかなあ。収拾つけるためにはあれしかなかったような気もしないでもない。

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:27 

    普通に面白かったよ
    人類が遺した何かを見つけても盛り上がらないんじゃない?
    当時はそれで良かっただろうけど、現代では未知へのロマンって宇宙だし、大昔の人類の遺産なんか見てもイマイチでしかないと思うわ

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:45 

    ん?
    絶対見たはずだけど、記憶から消してる

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:57 

    >>1
    唐突に宇宙人が出てきたものね…
    インディジョーンズの冒険に幽霊や神話はストーリーに馴染んでいたように思えたけど
    宇宙人は未知との遭遇のようになってしまって違う映画になってしまった

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/15(金) 16:29:02 

    冷蔵庫を核シェルター代わりにしたのはこれだっけ?

    +16

    -0

  • 16. ガル人間第一号 2022/07/15(金) 16:29:19 

    『インディ・ジョーンズ』
     私は4作品全部面白いわ。
    宇宙人ぐらいでもう違和感なかったし。
    インディ・ジョーンズ脚本家、宇宙人登場は「間違いだった」

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:29 

    >>14
    聖杯飲んだ不死の戦士が出てきたな

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:10 

    新作はどうなってる?
    撮影中のケガで延期になったまでは知ってるけど。何年も前からずっと楽しみにしてるんだけどなー。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:41 

    過去の名作を引っ張り出しても、リメイクで別の人を使うのではなく前作の俳優がお爺ちゃんになってもアクション変わらずやるのは凄い


    +31

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/15(金) 16:35:34 

    >>1
    脚本家の頭にツノ生えてるのかと思ったわ。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/15(金) 16:39:44 

    >>1
    ナゼ今になって火消しするのか、これから本当の異星人との交流が始まるのに

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/15(金) 16:46:14 

    って言うか、インディ・ジョーンズは3で完結した、と思ってる。ラストの4人が馬に乗って夕日に向かって駆けていくシーン、音楽共に完璧過ぎる。
    4はスピンオフ扱いで良い

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/15(金) 16:47:33 

    >>1
    あー、やっぱり?
    最初の話に出てたヒロインとか出てきてすごく胸熱だったけど、やっぱり宇宙人は違う。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/15(金) 16:47:40 

    >>15
    そう、映画の冒頭のシーンだね。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/15(金) 16:52:36 

    宇宙人より冷蔵庫のほうがあかん

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/15(金) 16:54:47 

    過去作にも超常現象的なことがあったしなあ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/15(金) 17:03:41 

    父と子のやり取りが面白かった
    時折見せる父親の顔が印象的だった

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/15(金) 17:05:43 

    >>27
    学校なんて行かなくて良い好きに生きろって言ってたのに、息子と分かったら何で学校に行かせないんだ!って怒るんだよねw

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/15(金) 17:33:52 

    スピルバーグがそれで行くってなってたんでしょ
    じゃあそれでよかったんじゃない?
    壮大な話にして3を越えようとしたんじゃないかな。越えられなかったと思うけど
    でも面白かったよ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/15(金) 18:05:37 

    なんだかんだで冒険感あって楽しめた。
    宇宙人のCGでB級感出たのがマイナスに感じたけどね。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/15(金) 18:49:00 

    宗教的な物とか伝説で起こる超常現象が良かった
    昔から語り継がれてる伝説の真相とか

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/16(土) 00:52:50 

    関暁夫が喜びそうなオチだったんだね
    見てみたいな〜
    金ローとかで放送しないかな

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/16(土) 01:23:44 

    >>20
    宇宙人かと思った

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/16(土) 02:37:03 

    え、宇宙人とか出できたっけ?と思っていたら、いつの間に4作目になっていたんですか? 3作しか記憶に無い

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:53 

    インディ・ジョーンズって映画館で観ると数倍面白い
    宇宙人のくだりは「この時代にこんな技術はない、宇宙人説」はあるあるだから反対にオーソドックスだったけどな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/16(土) 13:41:42 

    もっとこう、仕掛けとか罠とか観たいのよ🤠
    探検部分少なかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。