-
1. 匿名 2022/07/15(金) 14:12:43
+0
-20
-
2. 匿名 2022/07/15(金) 14:13:14
売れるの?+32
-1
-
3. 匿名 2022/07/15(金) 14:13:18
売れるのかな?+12
-1
-
4. 匿名 2022/07/15(金) 14:13:45
何がしたいの?+10
-0
-
5. 匿名 2022/07/15(金) 14:13:47
これは日本人の犯行ではないね
+155
-10
-
6. 匿名 2022/07/15(金) 14:14:08
>>2
売る以外の用途ないでしょ+44
-2
-
7. 匿名 2022/07/15(金) 14:14:21
金属はなんでも盗まれるね・・・
この前お寺だか神社だかの屋根?まで剥がされてたってニュースもあったし+26
-0
-
8. 匿名 2022/07/15(金) 14:14:35
取れるもんならなんでも取って売るつもりなんだろうね
ここまでの国にしてしまったのに絶大な支持をされてる、、
+24
-7
-
9. 匿名 2022/07/15(金) 14:15:19
>>5
どうして?+7
-17
-
10. 匿名 2022/07/15(金) 14:15:20
>>2
いま金属は高騰してるからね+48
-0
-
11. 匿名 2022/07/15(金) 14:15:36
一般仕様のものを公共に使える時代は終わったね
ロック掛かって外せない特別仕様を設置するしかない
あーまたムダ金、でも盗られるのは絶対いや+45
-0
-
12. 匿名 2022/07/15(金) 14:16:13
飲み口取られてお水は出っ放しにならないの?+4
-0
-
13. 匿名 2022/07/15(金) 14:16:22
売るのか、夏だから嫌がらせとしてやったのか、どっちにしても迷惑だ+0
-0
-
14. 匿名 2022/07/15(金) 14:16:37
早く規制して欲しいわ‼︎+7
-0
-
15. 匿名 2022/07/15(金) 14:18:37
>>5
私も同じことを考えてしまった…
こんなことする人いなくない?
日本の文化や思考じゃない人の犯行かなって思っちゃった+120
-5
-
16. 匿名 2022/07/15(金) 14:18:56
犯人はベトナムとかパキスタンあたりでしょ
売ればお金になるからね+42
-1
-
17. 匿名 2022/07/15(金) 14:19:06
うちの地元では息子の同級生がガチで壊してしまったらしい
一年生だし、なんで壊れる!?と不思議ではあるけど、なんかオシャレな蛇口に変わってた+3
-0
-
18. 匿名 2022/07/15(金) 14:19:08
生きるために
今まで考えられなかったモノまで盗んでいきそうじゃないの
事故につながるようなものでも+4
-1
-
19. 匿名 2022/07/15(金) 14:19:12
>>2
中国人のスクラップ事業所全国的なのかな?
千葉県は県や市が許可したせいで、住宅地の側に造られて騒音・振動被害に悩まされてるよ
うちの町内もそうだよ
二回も市議会に訴えても、人数少ないし小さい町内だから熊谷もみんな無視
スクラップを大量に積んでるトレーラーの危険性も訴えたのにさ
鉄屑うる場所あるよ
自転車大量に積んでくる軽トラもしょっちゅう来るよ+41
-1
-
20. 匿名 2022/07/15(金) 14:19:54
だから公園の蛇口なかったのか!
手洗うのにわざわざトイレ行ったよ。
役所に節水させられてるのかと思った。+6
-0
-
21. 匿名 2022/07/15(金) 14:20:01
トイレットペーパー盗んでいく人もいればホテルのアメニティ取って行く人もいれば、今度は蛇口…+6
-0
-
22. 匿名 2022/07/15(金) 14:20:14
発展途上国に住んでいた時によくマンホールの蓋なくて落ちそうになった
売ればお金になるからなんだけど
あまりにも盗難が多いからプラスチックに変わった
犯人は発展途上国出身の人間で間違いない+16
-1
-
23. 匿名 2022/07/15(金) 14:22:14
犯人の蛇口も引っこ抜こう+7
-0
-
24. 匿名 2022/07/15(金) 14:24:22
>>18
側溝の網目の蓋?も軒並みやられてるんでしょ?
マンホールの蓋が無くなって落ちる事故とか出て来そう+6
-0
-
25. 匿名 2022/07/15(金) 14:25:58
>>9
日本で売れるのか?
売れたとしても足がつきそうだし+1
-2
-
26. 匿名 2022/07/15(金) 14:26:40
>>22
日本人も低所得者層や輩が金属金に変えたりしてるけどね。
組織的にやってニュースになったりもしてるし。+5
-0
-
27. 匿名 2022/07/15(金) 14:27:37
>>25
普通に売れるよ
買い取る方もまともな店じゃないし+9
-0
-
28. 匿名 2022/07/15(金) 14:28:48
チャイナORコリアン+7
-0
-
29. 匿名 2022/07/15(金) 14:28:53
バルブ関係値上がりしてるから?+0
-0
-
30. 匿名 2022/07/15(金) 14:31:08
少し前にも似たようなことあったよね?蛇口とか外せないようにはできないのかな?+4
-0
-
31. 匿名 2022/07/15(金) 14:31:58
>>5
ゴ○キの弟もこういうの窃盗して捕まってたじゃん+30
-0
-
32. 匿名 2022/07/15(金) 14:35:15
>>31
何かと海外のせいにしたがるけど
日本人でもそういうことするのざらにいるからね。
+24
-2
-
33. 匿名 2022/07/15(金) 14:35:43
>>5
それはわからんよ+3
-0
-
34. 匿名 2022/07/15(金) 14:36:28
外国人+0
-0
-
35. 匿名 2022/07/15(金) 14:39:17
>>1
シャインマスカットもまたやられたしどんどん治安悪くなるね+8
-0
-
36. 匿名 2022/07/15(金) 14:42:18
>>32
ね。こういうので何も分かってないうちから断定よくないって当たり前のことレスしただけで在日外国人認定・マイナスの嵐になるもんね
さすがに目に余るわ+9
-0
-
37. 匿名 2022/07/15(金) 14:46:11
>>1
犯人ナニジンだろ+2
-0
-
38. 匿名 2022/07/15(金) 14:46:21
ワンコの水分補給に散歩途中に寄るから無くなったら困るな
水道の場所に一直線に進むのに+1
-0
-
39. 匿名 2022/07/15(金) 14:46:27
これ、たまに蛇口のひねるとこだけ無くなってるとことかあるよね。
水飲まれないように、管理会社?が外してる可能性もあるけど💦+3
-0
-
40. 匿名 2022/07/15(金) 14:46:58
>>31
半グレ、まともな人間じゃないから出来るんだよね
姉は不倫だし
変な一家+24
-1
-
41. 匿名 2022/07/15(金) 14:55:25
去年だっけ?橋の欄干が盗まれたよね。
大胆すぎるわ。+2
-0
-
42. 匿名 2022/07/15(金) 14:55:38
こうしてだんだんと生きにくい社会になっていく。。。+3
-0
-
43. 匿名 2022/07/15(金) 14:57:40
>>5
昔C国だかその周辺から入国してきた人達が
タイヤや自転車のサドル等窃盗しまくってたね。
設備用として売るつもりなのかしら?
+23
-1
-
44. 匿名 2022/07/15(金) 14:58:23
>>5
私工場勤務だけど、リーマンショックの時ネジや継ぎ手が大量に盗まれてたよ。日本人しかいない会社。不景気になると犯罪が増えるね。+11
-2
-
45. 匿名 2022/07/15(金) 15:02:45
メルカリ、ヤフオク、出てるかな+0
-0
-
46. 匿名 2022/07/15(金) 15:05:41
北海道、外人増えたからネー+6
-0
-
47. 匿名 2022/07/15(金) 15:08:05
だから外国人をホイホイ入れるな、って言ってんのに💢+6
-0
-
48. 匿名 2022/07/15(金) 15:23:25
>>19
文句あるなら移住+0
-6
-
49. 匿名 2022/07/15(金) 15:24:27
>>22
今や日本が後進国+0
-0
-
50. 匿名 2022/07/15(金) 15:48:37
いい加減、産廃屋の金属取り扱い業者をちゃんと捜査してよ。+1
-0
-
51. 匿名 2022/07/15(金) 15:49:35
>>43
いまはVの方が多発してるよ。+5
-0
-
52. 匿名 2022/07/15(金) 15:49:58
>>39
そのパターンだと思って画像見たら根こそぎなくて驚いた+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/15(金) 16:05:56
クララおばさまじゃないよね?+0
-0
-
54. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:24
蛇口を壊すのかな+0
-0
-
55. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:42
>>54
壊せないか…な?+0
-0
-
56. 匿名 2022/07/15(金) 16:38:07
>>1
日本人なのか、外人なのか知らないけど、なりふり構わなさ過ぎる案件が増えてるよね。
車に家電に農産物に、資材に、果ては公園の蛇口かよ。
どうなってんだよ、この国は。+0
-0
-
57. 匿名 2022/07/15(金) 16:54:55
うちの会社も外水道ご自由に、って貼ってたら、いつのまにか盗まれたよ。
出入りの業者さんが顔洗ったりとかに使ってほしくて開放してたのに、ほんと迷惑。
治安悪くなったよね。+3
-0
-
58. 匿名 2022/07/15(金) 16:57:32
>>1
北京五輪前には日本各地のこういう公共の金属製品がよく盗まれてたし、平昌五輪前には日本各地のスキー場の人工降雪機が盗まれたもんだよ
今は金属が全般に価格高騰してるからね+1
-0
-
59. 匿名 2022/07/15(金) 17:28:49
外国人増えてからこういう事件増えたよね
こんなことしたらどうなるかを想像できないあたり後進国って所詮バカなんだなっておもう+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/15(金) 17:43:46
>>11
これからは個人の家の庭の水道や自転車なども狙われかねない気がする+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/15(金) 18:19:42
>>5
ゴマキの弟が銅線盗んでたじゃん+3
-0
-
62. 匿名 2022/07/15(金) 18:19:58
>>1
治安が悪くなるばかり。何故?+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/15(金) 18:21:17
>>1
もう公園に水いらないよ。個人で持ち歩こう水分くらい+3
-0
-
64. 匿名 2022/07/16(土) 01:02:36
>>2
その金属はもれなく中国へってやつだよ
日本の資源全部連中が丸っと持ってってる
何やってんだろうね日本の政治家やら何やらは
役立たず+1
-0
-
65. 匿名 2022/07/16(土) 04:32:47
40.50万で売れるよ
盗っ人が言ってた+1
-0
-
66. 匿名 2022/07/16(土) 04:34:11
>>5
日本人にも沢山いますよ
クズが鉄屑売ってる+2
-0
-
67. 匿名 2022/07/16(土) 05:50:50
>>2
祖国に売るからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12日、帯広市内の公園で、なぜか水飲み場の蛇口がなくなっていたのです。... 警察によりますと、先月下旬から13日まで、市内13カ所の公園で蛇口など26個が盗まれていて、いずれも同一犯による窃盗事件とみて捜査しています。