ガールズちゃんねる

トルコを旅行中の田丸麻紀、現地クリーニング屋で「Tシャツ1枚800円」に衝撃…「洗濯板がほしい」

93コメント2022/07/19(火) 04:04

  • 1. 匿名 2022/07/15(金) 13:28:38 

    トルコを旅行中の田丸麻紀、現地クリーニング屋で「Tシャツ1枚800円」に衝撃…「洗濯板がほしい」 : スポーツ報知
    トルコを旅行中の田丸麻紀、現地クリーニング屋で「Tシャツ1枚800円」に衝撃…「洗濯板がほしい」 : スポーツ報知hochi.news

    女優の田丸麻紀が15日に自身のインスタグラムを更新し、旅行でトルコを訪れていることを報告した。


    「高くておどろいた!クリーニングではなく洗濯だけでも、Tシャツ1枚800円くらい」とビックリ。しかしタクシー料金は「20、30分以上のっても500円?600円くらい?もしかしたらもう少し安いかも、、、。色んな発見が面白い」と、現地の金銭事情に驚き。高額のため諦めたようで「洗濯板がほしい」「今夜も子供達が寝静まってからせっせとお洗濯しよ」とお茶目につづっていた。

    +2

    -84

  • 2. 匿名 2022/07/15(金) 13:29:27 

    え?クリーニングTシャツ1枚800円って高いの?

    +32

    -38

  • 3. 匿名 2022/07/15(金) 13:29:42 

    自前の洗濯板あるじゃん

    +34

    -40

  • 4. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:06 

    そんなに高いかな?
    日本もそんなもんじゃない

    +149

    -20

  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:15 

      
    トルコを旅行中の田丸麻紀、現地クリーニング屋で「Tシャツ1枚800円」に衝撃…「洗濯板がほしい」

    +63

    -10

  • 6. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:24 

    他の物価と比べると高いと言う意味?

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:32 

    海外旅行は解禁されのか?
    海外旅行をしても後ろ指は刺されなくなってきたのかな?

    +99

    -7

  • 8. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:37 

    旅行先だと思えば高くないかも。近所で出すのとは違うし。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:59 

    どんどんお金がたまるまき

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:06 

    お金あるんだからいいじゃん

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:11 

    トルコって旅行いけるくらいまで穏やかになったんだねえ 
    一時期なんかもう一生行けないんじゃないかレベルで内戦すごかったよね。平和はいいことだ

    +152

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:18 

    >>7
    皆普通に行ったり来たりしてるじゃん。

    +26

    -10

  • 13. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:34 

    クリーニング(洗濯)とタクシーの差が凄いね

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:57 

    >>1
    Tシャツ1枚800円って高いの?
    諦めるほどではなくない??

    クリーニングではなく洗濯だけでもって書いてあるから、洗って干すだけのサービスには出したくないってことなのかな。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/15(金) 13:32:02 

    この人も栗山千明もエラがなくなった
    なんかしたのかな

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/15(金) 13:32:41 

    トルコの街並みって綺麗だね。
    死ぬまでに行ってみたいな。
    長時間のフライトをエコノミーでいく気力もなく、かといってグレードあげる財力もなく…。

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/15(金) 13:32:43 

    >>11
    まあ今も場所にはよるだろうね。シリアとかに近いあたりは怖いんじゃないか。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/15(金) 13:32:54 

    ふっかけられただけじゃない?トルコならあると思う

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/15(金) 13:33:08 

    Tシャツクリーニングに出したことないから、高いのかどうかわからない。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/15(金) 13:33:45 

    よく海外に行く知り合いがミニ洗濯板をいつも持って行ってるって言ってた

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/15(金) 13:34:36 

    洗濯板なくても洗えないか?

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/15(金) 13:35:34 

    >>19
    思った。ダウンとか冬物は出すけど、Tシャツは出そうとも思ったことがないから値段を気にしたこともなかった。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/15(金) 13:35:45 

    トルコって物価が高いのか安いのかよくわからん。全体的に安いのかと思いきや、観光地はめちゃ高かったり。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/15(金) 13:36:12 

    トルコの庶民の暮らしを知らないけど、Tシャツをクリーニングに出す人なんてあまりいないんじゃないのかな。衣服を自分で洗うかクリーニングに出すかって、意外とお国柄がありそう。
    タクシー代が安いのにクリーニング代が高いとすると、タクシーよりクリーニングの方が贅沢な行為ってことだろうね。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/15(金) 13:36:35 

    トルコリラはめちゃ安い。物価安いイメージだから確かにクリーニング高いと感じるかも。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/15(金) 13:36:50 

    >>7
    別にほとんどの所に行けるけど日本の帰国前検査が最悪
    これが有る限り大学生とかフリーの人以外は中々行きにくい状況が続く

    +18

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/15(金) 13:36:54 

    >>16
    私も行ってみたい国の一つ。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/15(金) 13:37:17 

    なんかこの人の生活、虚像まみれのイメージ抜けない
    芸能人なんて皆そんなもんだろうけど、いくら旦那さんが某元政治家の次男でも、そんなに余裕あるの?
    事務所がセレブ路線で売るために旅費とか出してるのかしら

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/15(金) 13:37:35 

    >>7
    なんか芸能人で感染者多い理由が分かるトピだなぁと思った
    海外旅行好きだけど、今行こうとは思わない

    +91

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/15(金) 13:37:57 

    洗濯代行みたいなサービスだよね
    日常的に家で選択するような、水洗い可能な綿の下着とかシャツを大量に洗ってもらうような
    香港に行ったときに利用したけど楽で安かった
    ああいうのを想像するとTシャツ一枚800円は高いね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/15(金) 13:38:46 

    >>3
    www

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/15(金) 13:39:03 

    >>7
    日中台以外はもうほぼコロナ前だよ
    タイになら行ったけれどもう色んな国からの観光客で大にぎわいだよ

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2022/07/15(金) 13:40:12 

    >>1
    ボラれてるだけじゃない?

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/15(金) 13:40:43 

    旅行中のホテルでクリーニングに出したら
    それくらいはするよね?

    近所のクリーニングじゃないんだし。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/15(金) 13:41:14 

    トルコの洗濯屋はキロ単位のところが多いけどどんなところに持ち込んだんだろう。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/15(金) 13:42:29 

    日本だと新品買えますね。
    しまむらなんかで。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/15(金) 13:42:41 

    >>26
    帰国前の検査は陰性なら問題ない。
    最悪なのは陽性で帰国できないパターン。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/15(金) 13:42:44 

    >>16
    エコノミーで行ったよ。
    ヨーロッパより近いからなんとか大丈夫だった。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/15(金) 13:44:40 

    トルコは今インフレしてるよね。経済的に不安定な状態だったかと思うよ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/15(金) 13:47:13 

    >>7
    観光目的でも入国できる国、今はかなり多くなっているよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/15(金) 13:48:56 

    >>7
    アジア人差別なんて無いのかな?
    それが怖いのもあるよね

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/15(金) 13:51:40 

    >>11
    トルコは国土が広いから場所によるんじゃない?
    国境近くはやっぱり危険だよ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/15(金) 13:53:52 

    >>16
    シンガポールエアおすすめ
    シンガポールとドバイでトランジットがあって、希望すればシンガポールで無料市内観光もできて楽しかった!(帰りはホテルも)
    さっさと行きたい人にはアレだけどずっと飛行機に乗り続けるのが苦痛な人向き

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/15(金) 13:55:06 

    >>42
    イスタンブールも昔から時々爆発あるし、シリア内戦以降はシリアからの移民も増えて物騒になった地区もあるよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/15(金) 13:57:05 

    >>15
    無くなったよね。骨削ったの?ってくらい。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/15(金) 13:57:34 

    >>16
    トルコ航空の直行便でエコノミーで行ったことあるけど、思っていたよりはキツくなかった。
    フライトが多少はつらくても現地に着いたら、街並み綺麗・料理は美味しい・トルコ人は親日が多いので疲れも吹っ飛ぶよ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/15(金) 13:58:43 

    >>35
    一流ホテルなら普通の金額だよね
    街中ならふっかけられた可能性あるなー
    トルコの田舎で人の良さそうなおばさんから写真撮ってあげようかとニコニコ話しかけられて一緒に写真撮ったら千円(くらい)くれと要求されたことがあった
    断ったけど

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/15(金) 14:04:29 

    >>26
    最悪とは?
    疎かなら最悪だけど、鬱陶しいほどしっかりやって隔離期間あるとかならむしろ最高じゃないの?
    ガバガバなのが最悪なのであって。

    まぁ今のコロナはもうそろそろインフルと同等にしてもいいとは思うけど。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/15(金) 14:05:42 

    日本でもホテル宿泊中に翌日仕上がりだとそんな感じですよ。
    Yシャツは取れたボタンやホツレを直してくれる事もある。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/15(金) 14:06:33 

    >>14
    私も思った。高くはあるけど、海外旅行する人が諦めるほどじゃないよね。旅先で大量に洗濯するくらいなら出すわ。1~2枚なら自力で洗濯するけど逆にその程度ならそもそも店に持っていかない。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/15(金) 14:17:55 

    >>45
    削ったんでしょ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/15(金) 14:27:49 

    >>45
    注射って方法もある

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/15(金) 14:30:14 

    この人がどんな旅をしてるか知らないけど、旅行中にTシャツぐらいみんな風呂場で洗うよね?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/15(金) 14:37:06 

    子供連れて、今トルコに旅行してるの?
    ハワイとかカリフォルニアならまだ分かるけど
    私が時代遅れなだけかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/15(金) 14:39:12 

    >>15
    多分定期的にボトックス打ってるんだよ。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/15(金) 14:39:42 

    クリーニングなら高くないよね?
    ただの洗濯にだしたってこと?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/15(金) 14:41:01 

    トルコは10年くらい前に行った時、
    街を歩いていたらいきなり遠くから見知らぬ男に「ジャップ!」って罵倒されて嫌だった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/15(金) 14:41:35 

    日本ならホテルのクリーニングがそれくらいじゃないの。
    普通のクリーニング屋さんでも4.500円するよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/15(金) 14:44:27 

    家でも洗濯板なんか使わないくせに!!
    普通に洗えばいいんじゃない

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/15(金) 14:45:33 

    救急車の件は許されたの?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/15(金) 15:00:59 

    >>27
    人生はあっという間に終わるよ
    つべこべ言う間に行っちゃいな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/15(金) 15:01:53 

    コインランドリー行けばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/15(金) 15:13:24 

    >>55
    数年前の田丸さんのブログで
    整形したか聞かれますがカドモリに通ってます
    って書いてたよ。
    エビゾーがカドモリをブログにやたら出してた頃の話

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/15(金) 15:20:31 

    別に洗濯板いらない
    洗濯機だって大した動きしてないよ?
    手でゴシゴシもしくは浴槽で足踏み洗濯で同じ効果でしょ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/15(金) 15:24:26 

    ホテルクリーニングじゃないの?

    芸能人の旅先での選択事情なんて気にしたこともなかったけど、自分で風呂場て洗う姿とか、全部ホテルにお任せとか、そのまま洗濯として持ち帰るとか考えるとちょっと面白い

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/15(金) 15:28:44 

    >>21

    洗える。
    バンコクで長めにステイしてて
    英語通じないホテルだったし
    近くのコインランドリーやそれ以外のシステムがイマイチ解らなくて
    せっせと洗って干してた。
    部屋が広いから干しまくってた。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/15(金) 15:29:47 

    >>65
    現地のクリーニング屋に行ったと書いてあるよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/15(金) 15:50:29 

    この人は旦那のヤミ金で干されてから案件が減った。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/15(金) 15:52:58 

    2、3年前ボトックスで顔がすごい事になってたよ。
    ひきつって笑えてなかった。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/15(金) 15:54:33 

    出産してから老けたというのかカサカサした感じになってしまった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/15(金) 15:58:14 

    日頃、豪邸やらハイブランド服にバック、子供たちのインターナショナルスクールやらセレブ生活自慢してるんだから洗濯板とかわざとらしい〜

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/15(金) 16:00:52 

    >>3
    あ、わたしも持ってた!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/15(金) 16:12:04 

    旅先でTシャツをクリーニングに出すという発想がなかった。いつもせっせと手洗いしてる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:33 

    >>28
    この人、胡散臭いよねー
    なんでだろ、どの層に人気なのかも不明だし、
    結婚後、更に胡散臭い

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/15(金) 16:35:43 

    家計は火の車なのにずっと見栄張ってるよね。
    円安だからトルコしか行けなかったのかな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/15(金) 16:44:18 

    >>21
    長期海外旅行はいつも部屋の風呂場でゴシゴシ洗ってる
    部屋に干すのは乾燥防止になって良い
    部屋の中でも乾くの早い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/15(金) 16:54:44 

    >>63
    小顔矯正とかのサロンなんだね
    でも、そんなので治るほどのエラじゃなかったけどなー。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/15(金) 16:56:50 

    小顔矯正、血液クレンジング。
    効果のないものを紹介。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/15(金) 16:57:55 

    妊娠中はボトックス出来ないからエラが復活してたよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/15(金) 17:02:43 

    >>48
    コロナじゃなくても具合悪くなったらすぐ休んだり早退したりしても許される風潮がこのまま保たれれば5類相当でいいけど、そこを放置したままただ5類にするだけじゃまた広がるだけだと思う
    コロナ前の日本人の意識じゃ「38℃の熱出てるけど解熱剤飲んで出勤してきたゴホゴホ(ドヤァ)」ってやって職場にバラ撒く奴が絶対に出る
    まず啓蒙活動から始めないと

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/15(金) 17:03:59 

    タキマキさんに持って行かれそうだったからセレブキャラで見せびらかしてたけど潰された。
    タキマキ事務所の方がしっかりしてた。

    この方はイメージが悪過ぎる。


    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/15(金) 17:06:17 

    >>21
    大きいジップロックに水と洗剤入れて揉んだりシャバシャバ振ったりするだけでもまあまあ洗える
    その後シャワー浴びながらでもいいから擦り洗いすれば完璧

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/15(金) 17:06:31 

    子供が生まれてからも飲み歩いて酔っ払ってるのを大阪でも東京でも目撃されてた。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/15(金) 18:14:04 

    イメージが悪い。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/15(金) 18:49:12 

    事務所では古株。
    他のタレントが独立する中、この人にはその力がなかったからしがみついた。

    バラエティー、女優は向いてないから独立してもやっていけない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/15(金) 20:28:19 

    >>1
    トルコは行ったことがないけど、
    ドライクリーニングって聞いたんじゃないかな?
    ドライクリーニング自体が少なくて、高額なのかもと思った。アジア圏だと街にランドリー屋さんがあって、一袋いくらとかキロいくらとかで洗濯機で洗ってもらうのが主流だったな。コインランドリーを人にやってもらう感じのシステム。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/15(金) 20:33:39 

    >>30
    1枚でも大袋1袋でも、客ごとに洗濯機を回すシステムでワンオーダー800円な気もする。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/15(金) 21:24:38 

    いいなぁ。
    トルコ行きたい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/16(土) 04:10:47 

    救急車をタクシー代わり、ヤミ金。
    夫婦揃ってなかなかのワード。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/16(土) 13:28:15 

    案件でセレブキャラの三流タレント

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:32 

    救急車、飲み歩き、ヤミ金

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/19(火) 03:19:15 

    この人、頭が悪さがブログの誤字脱字に出てる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/19(火) 04:04:52 

    ボトックスか打てない妊娠中は将棋の駒みたいな顔になってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。