ガールズちゃんねる

機動戦士ガンダム「水星の魔女」女性主人公・スレッタ役は市ノ瀬加那 Lynnも出演決定

56コメント2022/07/15(金) 19:47

  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 21:50:35 

    機動戦士ガンダム「水星の魔女」女性主人公・スレッタ役は市ノ瀬加那 Lynnも出演決定|シネマトゥデイ
    機動戦士ガンダム「水星の魔女」女性主人公・スレッタ役は市ノ瀬加那 Lynnも出演決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    10月よりMBS / TBS系(毎週日曜午後5時~)でスタートする「機動戦士ガンダム」新作テレビアニメーション「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のメインキャラクターを演じる声優陣が、14日に開催されたスペシャルイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」内で発表された。


    「水星の魔女」は、新たな世紀A.S.(アド・ステラ)を描く新たなガンダムシリーズ。モビルスーツ産業最大手のベネリットグループが運営する、アスティカシア高等専門学園を舞台に、パイロット科に水星から編入してきた女性パイロット、スレッタ・マーキュリーの物語が描かれる。この日のイベントでは、テレビシリーズの前日譚(たん)エピソード「PROLOGUE」と本編予告PVも初公開された。

    主人公機ガンダム・エアリアルに搭乗するスレッタの声は、「ダーリン・イン・ザ・フランキス」「キャロル&チューズデイ」などの市ノ瀬加那が担当。また、学園の経営戦略科2年で、ベネリットグループの総裁デリング・レンブランの一人娘でもある、ミオリネ・レンブランの声を『君の膵臓をたべたい』などのLynnが担当する。
    『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV - YouTube
    『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV - YouTubewww.youtube.com

    ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始前日譚「PROLOGUE」“GUNDAM NEXT FUTURE”各会場にて公開中▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイトhttps://g-witch...

    +6

    -9

  • 2. 匿名 2022/07/14(木) 21:51:39 

    売れっ子声優?演技にも期待したいね☺️

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/14(木) 21:51:43 

    ガンダムはファーストが最高

    +20

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/14(木) 21:52:04 

    負けヒロインの臭いが

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/14(木) 21:52:18 

    水の星より愛をこめて

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/14(木) 21:52:44 

    評判はあまりよくないらしい

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/14(木) 21:53:30 

    マジ?ちょービックリ😨

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/14(木) 21:54:12 

    散々ブスとか言われてたキャラか

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 21:54:29 

    アムロ 行きまーす

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/14(木) 21:54:55 

    まだだまだ終わらんよ

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/14(木) 21:55:13 

    ガンダムは萌豚に媚びないように頑張ってる
    機動戦士ガンダム「水星の魔女」女性主人公・スレッタ役は市ノ瀬加那 Lynnも出演決定

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/14(木) 21:58:06 

    市ノ瀬加那ってヒゲを剃るのJKの子か😊

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/14(木) 21:58:52 

    ガンダムも幅広いね
    高河ゆんさんだったり、レベルファイブだったり
    かと思えば劇画っぽかったりCGだったり?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/14(木) 21:59:06 

    >>8
    萌豚に媚びないように麿眉褐色にしたからね

    +0

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/14(木) 22:00:46 

    なぜ麿眉?
    普通の眉毛じゃあかんかったのか…

    今回のガンダムってどことなくターンAキャラっぽい雰囲気かも

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/14(木) 22:01:39 

    どんな病み系なん?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/14(木) 22:02:02 

    鉄血の傷が未だに癒えてない
    見たいけど迷う

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/14(木) 22:03:46 

    >>17
    鉄血いいじゃん、また同じスタッフで新しいガンダム作ってほしいね
    特に岡田麿里さんの脚本は至高の域☺️

    +2

    -18

  • 19. 匿名 2022/07/14(木) 22:07:35 

    今度のガンダムは学園ものらしいよ
    下手するとGガンみたいに異色の作品になるかも

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/14(木) 22:09:25 

    スレッタたぬき顔でかわいい

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/14(木) 22:10:17 

    >>17
    そういう人向けに今回の新作は正統派ガンダムより、ガンダムらしかぬ単純明快ぶっ飛び系の方が良かったかも
    Vガンダムの後がGガンダムだったように

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/14(木) 22:12:13 

    大河内一楼脚本なら見ようかな

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/14(木) 22:18:14 

    >>18
    17です。よかったんだけど、ガンダムリアタイで追ったのが初めてで結構メンタルやられました。自分の中では2期のモビルアーマー戦で最終回としてます。マクギリスの最後がどうも腑に落ちないのとジュリエッタ大勝利感が受け入れられなくて。気分を悪くしたらすみません。  
    でもまたリアタイしたい!でも怖い!です(笑)

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/14(木) 22:23:09 

    >>6
    数年間地上波で放映出来なかったからね
    今回の放映はラストチャンスかも

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/14(木) 22:26:01 

    疑問なんだけど、
    登場人物がかぶってなくて別時代だったら別ロボ設定で別アニメにしてもよさそうなのに、
    なんで雰囲気も絵柄も全然違うのにガンダムでくくろうとするのだろう…?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/14(木) 22:26:09 

    福岡ららぽーとのガンダム見に行ったけど大きくて少し手が動いただけでも迫力あって感動!

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/14(木) 22:27:16 

    ミュークルドリーミーでちあちゃんとゆり先輩されてた方だ!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/14(木) 22:29:29 

    プロローグ衝撃だった…。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/14(木) 22:29:40 

    オルフェンズ長かったー!!!
    もうちょい毎週の放送時間長くしてほしい……

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/14(木) 22:30:36 

    一ノ瀬さん、最近売れてるよね。lynnさんは競馬好きとマルゼンスキーで再ブレーク。どっちも美人。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/14(木) 22:33:20 

    >>25
    ブランド化してるからねー

    子供向けアニメで割とその手法多くない?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/14(木) 22:42:01 

    >>4
    まさか種デスの様にこの子がエンドクレジット3番目くらいのポジになって、後から真の主人公が出て来たり……しないか。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/14(木) 22:42:02 

    >>25
    シリーズで設定が込み入ってるから別物にすると説明くさいアニメになっちゃいそう

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/14(木) 22:44:18 

    >>8
    なんかガンダムage思い出した

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/14(木) 22:46:44 

    >>3
    私はちょっと大人っぽくてダークなΖ派だな
    ヤザンにやられた

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/14(木) 22:50:22 

    >>31
    >>25だけど、ありがとう
    過去のシリーズと比較されたり長年のファンからの批判受けてるの見ると
    チャレンジャーだなと思うけど
    それを差し置いてもブランド力のほうがあるってことなのね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/14(木) 22:51:31 

    ガンダムしかロボットアニメ売れないからね🙄

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/14(木) 22:53:56 

    >>3
    「組織で働く女性」がハッキリと描かれたのはファーストが最初だと思う。

    以前のヤマトの森雪は紅一点のマネージャー的役割(主役の恋の相手)
    戦隊ものは昔からあったけど、女性の扱いは紅一点で場面を華やかにするためだけの出演って感じ。

    ファーストでは紅一点ではない、主役の恋の相手ではない。単なる画面華やか要員でもない。
    男性と対等に組織で働く女性が描かれていると思う。
    軍隊だから当たり前だけど、男でも女でもあっさり戦死するし、なかなか過酷な組織だけど。



    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/14(木) 23:13:36 

    褐色金髪ロン毛のキャラは子安さんみたいな声がいいな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/14(木) 23:33:46 

    >>38
    ガンダムSEEDも、ガンダムOOも
    艦長や指揮官レベルの女性キャラいるぞ

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/14(木) 23:48:17 

    >>6
    乙女ゲーガンダムとか言われてるな

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/14(木) 23:59:56 

    >>3
    ガンダムの世界、すべてはそこから始まってるからね。
    CATVでたまに再放送してて、いまだにおもしろくて見ちゃう。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/15(金) 00:03:44 

    最近だと『平家物語』の主人公の少女が眉麿だったけれど可愛かったよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/15(金) 00:29:04 

    >>40
    38さんではないですが
    だからその原点がファーストということでは?
    1979年の作品だよ。あげてる2つはもっと後の作品では。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/15(金) 06:28:38 

    >>18
    岡田麿里さんが駄目なんだよ。青春コンプレックスの自己中エロ脚本家

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/15(金) 06:32:17 

    ここまで絵柄も舞台も変えるならもう別物じゃん。
    同じシリーズとして発表することに違和感しか感じない。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/15(金) 06:39:49 

    >>46
    まるっきり別だからガンダムである必要がない
    なんてよく言うけど
    ガンダムは
    その時代の「トップクラスのスタッフによる
    社運を賭けた本気のアニメです」
    って言う宣言みたいなもんでしょ
    良くも悪くも歴史に残る訳だから

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/15(金) 06:49:31 

    >>44
    そうだね。
    次のZでは女性パイロットは普通に描かれていた。
    とにかく女性の登場人物がとても多かった。
    主人公のカミーユが「なんで男の戦場にこんなに女がいるんだ?」と言っている。
    zが放映された85年は男女雇用機会均等法が施行された年だから。
    女も男と対等に働くのが当たり前、として描かれたらしい。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/15(金) 07:48:01 

    今作は楽しみにしてます
    女性が主人公は初だし観てみよう

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/15(金) 07:48:44 

    問題は本気のアニメが失敗した場合
    今度こそ宇宙世紀の補完しかやらなくなるよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/15(金) 08:37:24 

    >>50
    ぶっちゃけ
    前回のテレビシリーズである
    AGEは失敗してるよね。
    設定、ビジュアルだけじゃなくて
    ちゃんとストーリーを練って欲しい
    (AGEはビジュアルも微妙だったけど)
    結局はガンダムと言っても
    おもちゃ販促アニメになってる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/15(金) 09:20:44 

    00以降はageやら鉄血やらスパロボにろくに出演させてもらえない駄作だらけでアナザーガンダムは終わったんだよ

    水星の魔女はラストチャンス
    これがコケたらアナザーガンダムは本当に終了
    だから萌え絵師たちを使った
    後がないから

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/15(金) 10:43:32 

    >>3
    私はSEEDが一番好き。あとユニコーンも。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/15(金) 17:53:40 

    >>48
    女性パイロットについてはヒロイン扱いだけどマジンガーZで既にいたんだよね。
    永井豪のコミックス版だとヒロインの他にも女性パイロットは登場して、永井豪作品らしく容赦なく戦死していた。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/15(金) 17:57:14 

    >>51
    前回のテレビシリーズは鉄血では?
    前回のテレビシリーズは失敗という評価には賛同するけど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/15(金) 19:47:28 

    >>43
    平安時代だから世界観にフィットしてたね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。