ガールズちゃんねる

月給3年ぶり引き上げ公算 公務員、ボーナスも―人事院

102コメント2022/07/31(日) 22:43

  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 20:34:21 

    月給3年ぶり引き上げ公算 公務員、ボーナスも―人事院:時事ドットコム
    月給3年ぶり引き上げ公算 公務員、ボーナスも―人事院:時事ドットコムwww.jiji.com

    人事院が8月にも国会と内閣に行う国家公務員の給与改定勧告で、月給とボーナス(期末・勤勉手当)をそれぞれ3年ぶりに引き上げる公算が大きいことが14日、分かった。勧告の基礎資料として現在集計中の民間給与実態調査で、月給、ボーナスともに民間が公務員を上回る可能性が高いためだ。


    民間では新型コロナウイルスの影響で弱まっていた賃上げの勢いが回復している。人事院は、官民格差の程度を見極め、改定の幅などを慎重に判断する。

    +81

    -19

  • 2. 匿名 2022/07/14(木) 20:34:40 

    はぁ〜?!

    +35

    -74

  • 3. 匿名 2022/07/14(木) 20:35:29 

    どんどん上げろー

    +171

    -20

  • 4. 匿名 2022/07/14(木) 20:35:58 

    一般企業、民間人を先にお願いします。

    +84

    -77

  • 5. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:00 

    6月のボーナスめっちゃ下がってたからお願いします🙏
    上げなくてもいいから下げないで😭

    +197

    -13

  • 6. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:02 

    >民間では新型コロナウイルスの影響で弱まっていた賃上げの勢いが回復している

    回復っていうか、もともとないよ!

    +87

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:07 

    >>1
    まだ早いし、議員の給与とボーナスさっさと下げろ。

    +86

    -19

  • 8. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:11 

    相乗効果があるといいね

    +36

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:20 

    官民格差ってさ、民の下っ端は参考にもしてないよね。

    +66

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/14(木) 20:36:28 

    旦那も私も給料あがらない♪
    サービス業で休みもない♪

    踊れたい焼きくんの曲にのせてください↑

    +5

    -12

  • 11. 匿名 2022/07/14(木) 20:37:12 

    中小企業を基準にしろよ。
    大企業含めるな

    +31

    -35

  • 12. 匿名 2022/07/14(木) 20:37:26 

    大学生の公務員離れがやばいからね
    給料安いままやりがいだけいくらアピールしても無駄なんだよ

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/14(木) 20:37:35 

    >>10
    会社任せだと簡単には上がらないわな。

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/14(木) 20:38:06 

    >>2
    公務員の看護師だけど何か文句ある?
    休みもなく働いてるけど

    +26

    -32

  • 15. 匿名 2022/07/14(木) 20:38:31 

    民間の給与が上がってきたなら公務員も上げないといけないわな
    民間の我が家は上がってないけど

    +105

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/14(木) 20:38:34 

    うれしい。改定の差額どのくらいもらえるかなー。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/14(木) 20:39:33 

    奈良県警もあがるの🙄

    +3

    -11

  • 18. 匿名 2022/07/14(木) 20:40:10 

    >>2
    私ただの介護士だけど、なぜ文句があるの?
    文句があるなら公務員になれば良かったんじゃない?

    +86

    -10

  • 19. 匿名 2022/07/14(木) 20:41:48 

    >>14
    休みはあるやろ。

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/14(木) 20:42:04 

    >>11
    公務員と民間の官民格差の調査って「企業規模 50 人以上かつ事業所規模50人以上の事業所が調査対象」だから中小企業もたいがい含まれてると思うけど

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/14(木) 20:42:16 

    民間の夏のボーナスが上がったからね
    規定路線

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/14(木) 20:43:01 

    そんなに余裕があるなら税を軽減して中小企業を助けてやって下さい。

    +7

    -23

  • 23. 匿名 2022/07/14(木) 20:43:46 

    ガソリン電気代食品代の値上げで帳消しだよ

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/14(木) 20:44:13 

    どんどん上げろー
    日本全部上がれー

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/14(木) 20:45:10 

    >>19
    だからなんなの?

    +2

    -16

  • 26. 匿名 2022/07/14(木) 20:45:46 

    >>22
    あなた普段意識してないからその発言だと思うけど、公務員いないと普通の企業も成り立たなくなるのよ
    民間も多少上がったから公務員も上げてもいいじゃない
    むしろ人からのおこぼれにしがみついてる中小企業なんてさっさと自己破産した方がいいんじゃない?

    +69

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/14(木) 20:45:57 

    夫婦で公務員で定年まで働くのが1番仕事として勝ち組な気がする

    +15

    -12

  • 28. 匿名 2022/07/14(木) 20:46:03 

    国民が妥当と感じる給料ライン
    1種 一部上場企業
    2種 二部上場企業
    3種 中小企業

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/14(木) 20:46:54 

    >>25
    休みもなく働くとか誇張表現してて、だからなんなの?は草

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/14(木) 20:47:10 

    >>2

    2コメってなんでだいたいクソコメなんだろ
    スピード命すぎて的外れすぎw

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/14(木) 20:47:31 

    私も今年度1万ちょい昇給したのが涙が出そうなくらい嬉しかった
    元が低すぎたのが原因の昇給だから切ない理由だけど

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/14(木) 20:48:51 

    >>12
    うちの官庁、少数入ってくる高卒採用ですら、そこそこの進学校から経済的事情で公務員選んで入庁した子ばっかりだったのに
    近年地元で有名な偏差値30台のバカ高卒が一浪で入ってきた
    一昔前ならあり得ない
    そして案の定全くついてこれずに一年で休職した

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/14(木) 20:49:15 

    >>30
    全く記事読んで無いのがバレバレだよね笑

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/14(木) 20:50:02 

    >>27
    仕事というよりも人生の勝ち組だと思うよ!
    桁違いの金持ちを除けば公務員、地域や職業にもよるけどやっぱり手厚いよ
    家を建てるのに公務員だと結構な額なのにローンすぐ通るの強い

    +14

    -9

  • 35. 匿名 2022/07/14(木) 20:50:15 

    >>6
    最初っからないとこで働いてんなら文句言うなよ。
    選んでんじゃん。笑

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/14(木) 20:51:29 

    >>12
    優秀な人が公務員になりたいと思えなくちゃだめだよね……しっかり仕事しない人をクビにできないせいでどんどんイメージは下がる一方

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/14(木) 20:51:30 

    >>27
    周りに多い。大卒、院卒公務員夫婦。
    家事も育児も子供のための休みや保育園の送迎も当然のように旦那もしてる。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/14(木) 20:52:05 

    >>32
    休職とか。。休んだって一生ついていけないんだからさっさと見切りつけて辞めた方が、周りの同僚のためであり、国民のためであり、自分のためだわ。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/14(木) 20:52:37 

    >>21
    民間はボーナス上がったのに公務員は下がったからね!?
    ちくしょー。テレワークとか出勤控えるとかなくずっと働いてたのに。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/14(木) 20:52:38 

    >>27
    ずっと本省だとシぬ
    ゆるい在外に行きたいわ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/14(木) 20:53:37 

    >>28
    ガルちゃん民って結構勘違いしてるけど
    上場企業ってほとんど給料はそんな大したもんじゃないよ…
    なんならうちの叔父さん西日本の一部上場企業の役員だけど、ただの地方国立卒だしふっつーの生活してるよ

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2022/07/14(木) 20:54:54 

    >>9
    公務員の給与は中小零細企業の50人以下規模の会社は参考にされてない。
    そういう規模の会社まで考慮したら、公務員の給与はもっと低い。
    しかし、あまりに低いと賄賂や贈収賄をおこす可能性があるから、そういうことをしない為の給与設定にしているし守られている。
    そのことをわかってない人が公務員の給与安いとか文句言ってることがある。


    +59

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/14(木) 20:55:23 

    賃上げするんならせめて市道の街頭の灯りを点けてよ
    今日の帰り真っ暗でビビったわ
    この間までは点いていたのに

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/14(木) 20:59:14 

    >>4
    民間でも公務員でも、大企業だけでもあげられるとこからあげてってほしい!

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/14(木) 20:59:37 

    >>23
    賃上げ無かったらもっと苦しいよ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/14(木) 21:00:07 


    ガルちゃんみてたら、フリーターとかニートとか専業主婦とか、中小企業とかで『暇〜』とか言ってる人ばっかりで、もしそんな人たちが公務員給与に文句言ったら、非常に腹が立つ。
    私は前年は半年以上繁忙期だった。昼もまともに取れずに仕事して、残業して、結婚してるけど宿泊付きの遠隔地出張行きまくりで、ヘトヘトなところに、ボーナス減でほんとやる気なくした。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/14(木) 21:02:33 

    >>44
    下請けから吸い上げて給料になる構図かもね。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/14(木) 21:03:46 

    >>4
    民間が上がったから公務員も上がるのです

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/14(木) 21:04:07 

    東日本大震災以来給与引き下げられてても我慢だったけど、今回の夏のボーナスの下げはあまりにもひどかった。私はもうアラフィフだから転職できないけど、公務員なんてならない方がいいよ。搾取されるだけ。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/14(木) 21:04:15 

    >>9
    民の下っ端に入るような人は公務員になれないんだもん

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/14(木) 21:04:56 

    >>47
    もしくは派遣社員にかかる人件費据え置きで買い叩き

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/14(木) 21:06:17 

    >>9
    事業規模、組織構成か同じような企業と比較しないといけないから、公務員の数や組織構成からすると自ずと大企業を比較対象とすることになる。
    いつも人事院勧告の冒頭に書いてあるよ。
    ちなみに人事院勧告は毎回公表されています。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/14(木) 21:06:48 

    >>9
    下っぱと比較するもんじゃないよ。同じ大学卒なら民間の方が断然給与高いよ。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/14(木) 21:08:39 

    >>32
    高卒で入ってくる人、進学校出身者ばかりだったよね!
    今、そうなんだ…。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/14(木) 21:10:45 

    >>12
    氷河期の私は 37倍だったのに、最近は2倍くらいなんだよ。しっかりした子もいるけど昔だったらはいれなかったろうな、と思われる子多い。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/14(木) 21:17:55 

    うちなんかシレッとまたボーナス無し。連絡無し

    遂にキレて社長に問いただしたら解雇通告されました

    明日労基へGOします

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/14(木) 21:21:12 

    >>18
    パンがないならお菓子を食べればいいじゃない?みたいな口調だな

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2022/07/14(木) 21:21:37 

    >>47
    ひねくれちゃってどうしたん?あなた下請けで苦しんでるの?😭

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/14(木) 21:21:56 

    >>54
    長年ここまで頭の悪い子を相手にした事なくて
    側から見ても、物覚えが悪すぎる中みなさんかなり懇切丁寧に教えてたのに
    睨みつけて逆ギレするわ、泣いてトイレにこもるわ、
    で、ついに休職です…

    民主党政権時代に入庁した者としてはちょっと信じられないクオリティ

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2022/07/14(木) 21:26:47 

    >>12
    そうなんだ
    今は公務員は人気ないのですね
    私が20代の頃は
    仕事も結婚相手は公務員人気だったからびっくり

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2022/07/14(木) 21:27:46 

    この前から
    国家公務員の給与は安い!優秀な人材()をカクホできない!キャンペーンをせっせと張ってたもんねー
    コロッと騙される馬鹿が続出してたからイケると踏んだんでしょうよ
    バカばっかり

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2022/07/14(木) 21:29:36 

    >>12
    やりがいあるならいいよ。
    未だに根性論とパワハラセクハラが横行するブラック組織だから逃げられてるんだよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/14(木) 21:32:57 

    >>32
    バカは入れたら辞めないよ
    バカでも一旦入ったら一生安泰なのが公務員だもの
    こんなバカとはやってられんわとよそに行ける能力がある人は辞めて行ってる

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/14(木) 21:37:28 

    >>1

    ???

    確か、民間の、しかも大企業の正社員のお給料を基準に決めているんだよね?

    今、物価高で殆どの人が厳しい生活を強いられている中、お給料を上げるのは庶民感覚からはズレているのだけど。。。

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/14(木) 21:38:32 

    これさ、どのくらい上がるんだろ

    月7000円とかだったら普通に無理。

    そんなん雀の涙

    どかんと上げてくれないとー、、、

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/14(木) 21:54:24 

    >>32
    ウチの県ではよく居る。
    親が定年前に辞めたと思ったら息子が役場に就職とかよく聞くよ。
    県内一かニの底辺高校。公務員以外の仕事や大学行くより良い選択だろうよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/14(木) 21:55:24 

    今年ついにボーナスなくなりました。ありがとうございました。給与も下がったし、転職したい。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/14(木) 22:02:21 

    >>4
    公務員を上げれば民間も上げざるを得なくなる

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/14(木) 22:05:13 

    >>64
    50人以上の職場だから普通に中小企業も入るんじゃない?うちのカスみたいな職場もカウントされてたし

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/14(木) 22:07:11 

    >>54
    いや、この人のとこが特殊なだけやろ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/14(木) 22:07:17 

    >>67
    転職した方がいいよ
    不規則出勤サビ残しまくりでボーナスという名の寸志みたいなものしか出ない職場から
    年間月給の4ヶ月ボーナス出る土日休みの職場に転職して生活変わったわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/14(木) 22:09:59 

    >>70
    大卒も高卒も試験の倍率激下がり

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/14(木) 22:29:24 

    こういう時は盛り上がらないね
    ガルってやっぱり公務員多いんだな

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/14(木) 22:33:00 

    >>71
    >>67です。私と待遇?境遇?が似ていて驚きました。会社の雰囲気や上の者の口調や態度にも嫌気がさしてきているところです。差し支えなければ教えて頂きたいのですが、同じ職種に転職なされましたか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/14(木) 22:40:28 

    給与を上げるよりも超勤を全てつけて欲しい。うちの省で満額つくのは官房の国会班とかわずかな課室のみ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/14(木) 22:47:26 

    >>74
    楽器店から医療器具・機器の会社の事務へ
    全く違う仕事

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/14(木) 22:47:50 

    >>50
    公務員の仕事の単調さは民間なら引く ある自治体の係長がダブルブッキングの処理程度で(こんな大事初めてだわ)と言ってたわ 

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/14(木) 22:51:49 

    >>61
    実際今年国家総合職試験合格者の東大卒人数が過去最低だよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/14(木) 22:52:02 

    >>77
    霞はいろいろあるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/14(木) 23:22:44 

    うちは零細企業だけどボーナスに全員ちょこっと上乗せするよ
    ちょこっとだけどね
    ただ税金との兼ね合いが…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/15(金) 00:12:16 

    >>76
    ありがとうございます✨悩んでいる最中、少しだけ希望が持てました。感謝です。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/15(金) 00:18:35 

    >>12
    それそれー!!
    つーか大卒の限定にするから不人気になったんだよ
    高卒でも成績優秀な人材を積極的に確保して国のために頑張ってもらうのがいちばんいいんだよ
    公務員に大卒はいらない
    どうせ研修するんだから

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/15(金) 00:31:39 

    >>77
    自治体も色々、民間も色々。
    どっちも経験しているが、公務員の業務の面倒くささは、全て法律に則っていなきゃいけないからだよ。
    民間の時に気にしなきゃいけないのは、コンプラくらいだったしな。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/15(金) 05:44:12 

    >>32
    流石に偏差値低過ぎてびっくり…せめて50、希望は65以上欲しい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/15(金) 06:16:17 

    >>82
    国家とかそれじゃ厳しいでしょ
    地方も一般行政採用だけじゃやく建築や心理みたいな大学の知識ないと入れない職種多いし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/15(金) 06:41:57 

    これさ、どのくらい上がるんだろ

    月7000円とかだったら普通に無理。

    そんなん雀の涙

    どかんと上げてくれないとー、、、

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/15(金) 08:09:22 

    >>18
    公務員になる努力と能力は無い!
    頭悪いけど良い思いしてる他人が憎い!
    みんな低収入になって巻き添えだ!っ俺たちの税金って考えじゃないかな

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/15(金) 09:51:13 

    >>85
    国家公務員四大卒6割くらいだから大手民間に比べたらだいぶ少ないと思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/15(金) 09:53:15 

    >>43
    街路灯が何らかの原因で消えてしまったのですね。危険ですよね。

    市の管理するものなら市役所に電話すると、対応(直したり、取り替えたり)してくれますよ。仮に役所が見回ったとしても、対応が遅れたり限りもあるので、見つけたり、気が付いたら電話するといいですよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/15(金) 10:11:06 

    >>55
    2倍って国家公務員の一般職の話かな?
    総合職はそんなに倍率低くないよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:30 

    >>88
    大卒未満は公安職が多いだけじゃないかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:26 

    >>91
    2021年で高卒事務で2000人採用だったよ。
    キャリア公務員の人数よりだいぶ多いくらいだよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/15(金) 11:20:47 

    >>92
    2019年で、
    国家公務員総合職700人
    国家公務員一般職(大卒)3000人
    国家公務員一般職(高卒)1500人

    専門職は大卒1700人、高卒1300人くらい。

    国家公務員って言ったらキャリア官僚だけイメージする人多いけど、公務員い占めるキャリア官僚の割合って結構少ないよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/15(金) 12:22:51 

    >>25
    24時間365日不眠不休で働いてから言って下さい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/15(金) 12:25:37 

    >>2
    ボーナス羨ましいなら、努力して公務員になったり、ボーナス出る会社に就職したら?ため息ついて文句しか言わない人はそれ相応の対価しか貰えんよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/15(金) 14:57:10 

    >>77
    自分たちの裁量だけでバンバン変えていいならみんなそうしたいんだわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/15(金) 14:58:43 

    >>95
    公務員自体そういうブラックから転職した人少なくないしね

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/15(金) 17:30:29 

    非正規公務員の給与改善して欲しい
    国が非正規をコストカットとして使い倒すから、民間の求人も非正規ばかりで低賃金
    これどうにか改善して欲しい

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2022/07/15(金) 18:49:45 

    >>1
    民間は上がらないのに、国会議員や公務員下げる時は遅くて微々たるものなのにこいつら上げるときは早いね? 議員を減らすか給料減らしたら。

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/15(金) 18:50:47 

    >>99
    民間が上がったから上がるんだよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 22:31:10 

    >>40
    本省でも一般職の子持ち女性はかなり強くない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/31(日) 22:43:33 

    >>27
    んなこたーない。
    夫婦で大企業が市場やで。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。