- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/07/15(金) 10:49:42
>>1
ズッキーニ買ってラップでレンチンしてフォークで縦半分に割開いてから好きなもの載せて食べる
きゅうり適当に塩でしごいて袋入れて塩昆布とごま油で敢えて冷蔵庫でしばし冷やす
豆腐水切りしてたよキムチとチーズ載せてる
インスタントの味噌汁(ぬるめ)か味噌玉に納豆と冷凍ネギ入れて完成
こんなもんだ+0
-0
-
502. 匿名 2022/07/15(金) 10:55:41
プチっとうどん+1
-1
-
503. 匿名 2022/07/15(金) 10:55:55
>>466
大きめの深いフライパンに、野菜→豚肉の順で重ねて蒸してます
ポン酢やゴマだれや麺つゆつけて食べるとおいしいですよ+3
-0
-
504. 匿名 2022/07/15(金) 10:57:32
>>425
田舎だと50代くらいでもまだこんな化石人間いるよ!+2
-0
-
505. 匿名 2022/07/15(金) 11:05:43
>>1
レトルトカレー
納豆ご飯とレトルト味噌汁+1
-0
-
506. 匿名 2022/07/15(金) 11:06:01
>>10
リッチやね+0
-0
-
507. 匿名 2022/07/15(金) 11:07:39
>>455
冷凍食品、罪悪感あったけど、確かに総菜より安上がりだよね。使ってみるわ+3
-0
-
508. 匿名 2022/07/15(金) 11:07:58
>>503
おおー!蒸すのですね!ありがとうございます😭✨+0
-1
-
509. 匿名 2022/07/15(金) 11:11:18
冷凍牛丼
ご飯炊いて
冷凍牛丼チン
乗っけるだけ+2
-0
-
510. 匿名 2022/07/15(金) 11:15:09
さしみ買ってきて、ご飯にすし酢混ぜて海鮮丼。楽だしうまいし子どもも喜ぶ。+3
-0
-
511. 匿名 2022/07/15(金) 11:16:13
>>1
冷奴、カット野菜にタコの刺身を乗せてカルパッチョ、湯飲みに卵とベーコン入れてレンチン!完成+1
-0
-
512. 匿名 2022/07/15(金) 11:18:31
本当に嫌になった時、夕飯はしばらくサラダにしてた。
豚しゃぶとかささみとかハムとか野菜も日替わりでバリエーション変えて…+1
-0
-
513. 匿名 2022/07/15(金) 11:21:42
>>1
私はそういう時は家族の好き嫌いとか栄養とか考えると余計嫌になるので、自分の好きなものだけ作る。だいたいパスタ一品とか。買ってきてもいいんだけど買いに行くのも面倒なんだよね。+5
-0
-
514. 匿名 2022/07/15(金) 11:22:17
>>1
なんか焼いて全部ポン酢かけて食べる+2
-0
-
515. 匿名 2022/07/15(金) 11:32:04
そうめん+2
-0
-
516. 匿名 2022/07/15(金) 11:43:23
100円ローソンのレンチンご飯と、温めるだけのレトルトカレー。
神保町マンダラ本店のバターチキンカレーのレトルトが300円くらいで売ってるけど
レトルトなのにスパイス効いて、チキンごろごろで、かなりレベル高いお味!!!
自分で作るカレーより遥かに美味しいので満足度高い。
安いスーパーなら200円ちょいで買える。+3
-0
-
517. 匿名 2022/07/15(金) 11:46:13
暑いと、そうめん茹でたりお米磨いだりっていう作業自体が面倒臭いし
キッチンに立ってること自体がツライので、セブンイレブンの冷凍食品を
チンするだけが一番いい。冷凍お好み焼きとかかなり美味しいし。+2
-0
-
518. 匿名 2022/07/15(金) 11:47:49
作りません
コンビニやスーパーで惣菜や弁当買います
疲れたときは無理をしない+3
-0
-
519. 匿名 2022/07/15(金) 11:49:12
>>3
どうしても食事作る気力ないダルい時に麻婆豆腐なんて絶対作れない+1
-0
-
520. 匿名 2022/07/15(金) 11:50:30
>>10
これが結論だよね
ウーバーイーツで配達してもらうか、テイクアウトで買ってくるのみ+3
-0
-
521. 匿名 2022/07/15(金) 11:52:37
しらす丼
ご飯にしらすのせるだけだけど、栄養あるし。+1
-0
-
522. 匿名 2022/07/15(金) 11:54:41
>>1
鍋+3
-0
-
523. 匿名 2022/07/15(金) 12:01:31
冷凍うどんに醤油&卵!本気で何もしたくない時はサッポロ一番みそor塩のプレーンを鍋ごと(笑)+2
-0
-
524. 匿名 2022/07/15(金) 12:02:06
>>17
夏は特に美味しく感じる。さっぱりしてうまいー+2
-0
-
525. 匿名 2022/07/15(金) 12:08:13
袋タイプの冷凍ピラフやパスタ。弁当や惣菜容器はやたらスペース取るからプラゴミの日の直前に思う存分買う。+1
-0
-
526. 匿名 2022/07/15(金) 12:08:56
>>116
お昼豪華〜❣️+0
-0
-
527. 匿名 2022/07/15(金) 12:15:33
>>520
田舎民だからウーバー羨ましい…うちの近くだと配達してくれるのはピザだけだわ+1
-0
-
528. 匿名 2022/07/15(金) 12:26:52
>>116
それでもそれなりに作ってるっていうんだよ。
豪華だね。
+3
-0
-
529. 匿名 2022/07/15(金) 12:30:08
>>1
鍋
切って煮るだけ
次の日はその残りでリゾットかラーメンかパスタ
2日分出来る+2
-0
-
530. 匿名 2022/07/15(金) 12:32:24
>>3
それも丸美屋だね
豆腐と素だけで挽肉もいらないやつね+2
-0
-
531. 匿名 2022/07/15(金) 12:34:43
>>1
オーブン料理
タレに漬け込んだ鶏肉と雑に切った野菜を並べてオリーブオイルぶちまけてオーブンで30分
見た目が派手な割に超簡単!野菜もたくさん取れるからオススメ+1
-0
-
532. 匿名 2022/07/15(金) 12:39:10
サボり用に
ちょっと高価な冷凍のメンチカツや白身フライや唐揚げを買っておく
サボりたい時はそれと、カット野菜サラダ+3
-0
-
533. 匿名 2022/07/15(金) 12:42:42
チャーハンかエビピラフ。
エビは冷凍のやつ買ってきてね。
ご飯炊いてフードプロセッサーで野菜回して
チャーハンだったらハムと、ピラフだったらエビとそれと野菜炒めるだけ。+0
-0
-
534. 匿名 2022/07/15(金) 12:44:40
卵かけご飯
麺つゆと
ジャバン海苔かける+1
-0
-
535. 匿名 2022/07/15(金) 12:47:33
>>1
野菜炒め+1
-0
-
536. 匿名 2022/07/15(金) 12:52:08
出前館+0
-0
-
537. 匿名 2022/07/15(金) 12:53:16
>>1
野菜ジュースとご飯+ご飯がすすむものor麺
あとこういったがんばれない時に作れたりするの+1
-0
-
538. 匿名 2022/07/15(金) 12:53:41
豆腐と納豆と卵薬味と鰹節とすりごまと好きな調味料を、全部入れて混ぜるだけ。
包丁も鍋も使わないから、後片付けも楽チンです。+0
-0
-
539. 匿名 2022/07/15(金) 12:54:29
>>34
今までは気にならなかったけど病気になると手作りが大事って思うようになったよ。
体強い人はいいけど弱いと徐々にやられてくんだよね。+0
-0
-
540. 匿名 2022/07/15(金) 13:00:24
>>30
冷凍餃子は神!+4
-0
-
541. 匿名 2022/07/15(金) 13:05:32
>>492
みんな朝も昼も夜も外食??+0
-0
-
542. 匿名 2022/07/15(金) 13:07:19
>>37
買い物行くすら面倒な時あるよね+2
-0
-
543. 匿名 2022/07/15(金) 13:11:23
>>1
うちの昨日の夕飯は、
残り野菜を適当に入れて適当に煮たコンソメスープと、
冷凍唐揚げ、冷凍ポテトをレンチンしたやつです😉+3
-0
-
544. 匿名 2022/07/15(金) 13:15:19
作らない+0
-0
-
545. 匿名 2022/07/15(金) 13:18:28
そんな時の為の冷凍食品。チン、チン、チーン!あとはお湯を沸かしてコンソメの素を入れかき玉汁。それで充分よ。+1
-0
-
546. 匿名 2022/07/15(金) 13:22:24
最近仕事が忙しくて帰宅して10分で夕飯を作らないと行けない時にこれを食べてる!
ニンニクが効いててお野菜たっぷりが合うからもやし一袋いっしょに茹でて食べてます。
食べ終わった頃に元気が出てくる。+0
-0
-
547. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:45
>>50
ぐーめん美味しいよね!+0
-0
-
548. 匿名 2022/07/15(金) 13:37:58
そんなときはナスピーマンニンニク挽肉かって、麻婆茄子の素で炒めて終わり!
挽肉は肉を切らなくて良いから楽
ソボロ作ったり、適当でいいんだよ+1
-0
-
549. 匿名 2022/07/15(金) 13:39:17
タコライスの素かってきて、白米にレタスとトマトとチーズ乗っけて完了+0
-0
-
550. 匿名 2022/07/15(金) 13:44:41
冷凍水餃子でスープ、チャーハン+0
-0
-
551. 匿名 2022/07/15(金) 13:49:58
もう出てるかもだけどレトルトカレーと、トンカツとかの惣菜
余力があれば目玉焼き作ってチーズのせる
更にまだ力が残っていたらサラダとかとうもろこし茹でたやつ
今日の夕飯はそれに決定です+4
-0
-
552. 匿名 2022/07/15(金) 13:51:27
キャベツ千切り、ミートソースかける、フライパンで蒸す、出来上がり前に玉子落として半熟に。+0
-0
-
553. 匿名 2022/07/15(金) 13:53:45
>>1
スーパーで揚げ物の惣菜(カツとか唐揚げ)買って、あとは玉ねぎ切ってめんつゆと卵でカツ丼にする!まさに今夜の献立。+1
-0
-
554. 匿名 2022/07/15(金) 13:57:22
>>406
うちは水炊き
タレはポン酢なりごまだれなり各自好きなものを+1
-0
-
555. 匿名 2022/07/15(金) 14:00:33
包丁使わない
火を使わない
水を使わない
袋開けたらすぐ食べられるもの
コンビニのおにぎり、セブンイレブンのお惣菜とデザートはレベル高い
ちょっと割高だけど、すぐ食べてすぐ風呂入って寝られる楽をさせてもらう手間賃みたいなもん
+4
-0
-
556. 匿名 2022/07/15(金) 14:05:06
>>1
私なら牛丼作る。
炊きたてご飯で作ると、ご飯も美味しいなぁ~ってしみじみするよ。
熱々の牛丼食べると、疲れてても力が沸くような気がする。
添えるのは、紅しょうがや家にある漬物。
お味噌汁を作る余裕無かったら、お茶があれば美味しくいただけるよね。
包丁使うのは、玉ねぎだけ。
あと、牛肉は薄切りをキッチンハサミでチョキチョキ切る。
すき焼きのもとがあるなら調味料計らなくても調味できるし、無くても、醤油、みりん、鮭、お砂糖で☺
牛丼は下拵えが要らないから楽だよ。
料理って、何が大変かって、献立決めるのと食材の下拵えすることだもんね。+6
-0
-
557. 匿名 2022/07/15(金) 14:14:08
そうめんと天ぷら
片付けが面倒だけど、そうめん茹でるだけ、冷蔵庫にあるものを切って揚げるだけで済むので
家族が帰ってきてから「出来たて食べさせてあげたいから今から作るね、待っててー」とか言って(ほんとはギリギリまで動くの渋ってただけだけど)出来たてを提供
そうめんは毎年箱買いしている+3
-0
-
558. 匿名 2022/07/15(金) 14:22:01
コープデリって使ったことある人いますか??
今生後1ヶ月半の乳児がいて、生後2ヶ月までは夫が育休取得して手伝ってくれているのですが、もうすぐ夫の育休が終わるので利用を検討してます。(両親とも遠方で頼れない距離)+1
-0
-
559. 匿名 2022/07/15(金) 14:34:14
手抜きをしたい時は
麻婆豆腐丼、天津飯、親子丼、カレーライス、パスタ
とにかく何もしたく無い時は、旦那が帰ってきてから冷凍讃岐うどんをチンして納豆と温玉、刻みネギをのせて麺つゆぶっかけて出す。
生理前とかで体調が悪過ぎてキッチンに立ったら足元から崩れ落ちそうな感じだったら諦めて旦那の運転でマックか弁当買ってくる。
独身時代から料理は洗い物が少ない丼物みたいな一品ものしか作ってこなかったから、うちは手抜きしたい時は丼物率高め。+0
-0
-
560. 匿名 2022/07/15(金) 14:35:07
>>7
大人なんだから旦那が作るなりすればいい
+3
-0
-
561. 匿名 2022/07/15(金) 14:44:44
インスタント味噌汁
お惣菜の天ぷら
刺身 お漬物 こんなかんじ
+2
-0
-
562. 匿名 2022/07/15(金) 14:48:04
我が家の場合は
イシイのハンバーグを冷凍から湯煎で温める
ミートソースを余分に作り置きしといたのをパスタに使う
マグロを冷凍から解凍して漬け丼にする
+1
-0
-
563. 匿名 2022/07/15(金) 14:48:12
>>438
コストコの冷凍焼売も大きくて美味しいよね!!
うちも両方とも冷凍庫に常備してある!!+2
-0
-
564. 匿名 2022/07/15(金) 15:24:18
>>380
私も~✋
雨なんて降った日にゃ…
その理由で今日はヨーカドーのネットスーパー
使いました。
配達料金330円だからその分まとめ買いして、
ボトル飲料やらトイレットペーパーまで。
すごい有難い😉👍️🎶
+1
-0
-
565. 匿名 2022/07/15(金) 15:52:38
>>118
中村屋の麻婆豆腐の素すごく美味しいよ。
ひき肉も入ってるから、豆腐と長ネギ刻んだのとごま油あればすぐできる。片栗粉を水でとく必要もなし。
山椒も付属してるから本格的な味が楽しめるよ。
超簡単で超おすすめ!+3
-0
-
566. 匿名 2022/07/15(金) 17:12:43
>>417
クッキングシートすごーい。わ~、やってみます!+1
-0
-
567. 匿名 2022/07/15(金) 17:51:12
>>541
そーそー
朝はお粥スタンド?屋台?がいっぱいだよ+0
-0
-
568. 匿名 2022/07/15(金) 18:37:22
オートミール 白だし 水 卵 をチンして、ネギをトッピング。+0
-0
-
569. 匿名 2022/07/15(金) 18:42:11
>>1
アクアパッツァ!
くそ簡単なのに見た目豪華!
最後リゾットにしてもヨシ!+1
-0
-
570. 匿名 2022/07/15(金) 20:17:26
>>558
出産前後にコープデリを利用してました。
週5日、一番安いお弁当を配達してもらっていました。
注文はスマホから配達日を簡単に指定できます。
調理不要、レンジでチンなので簡単に食べることができます。
メニューは和食中心、栄養を考えられていて品目も多いですが量と味付けは老人向け。
がっつり濃い味を好む男性にはもの足りないようで、それが毎日ですと飽きてしまって4ヶ月で利用をやめました。
後片付けは容器を軽くすすぐだけでなので簡単ですし、主婦的には有難いものでした。
子供が小学生になってからも利用しましたが、やはり薄味の和食は食べ慣れないようで夫と男児は食べ残しが多く、不経済になってしまいました。
ヘルシー志向のご家庭にはマッチすると思います。+1
-0
-
571. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:57
お湯を沸かして冷凍吉野家の牛丼、ご飯は200グラムをチン、これに買い置きの紅生姜を添える+1
-0
-
572. 匿名 2022/07/15(金) 20:27:31
>>23
作りたくないってときはよっぽど疲れてる時だから、外出もしんどい、かと言って出前館も配達しない辺鄙なとこだから結局冷凍食品になる+1
-0
-
573. 匿名 2022/07/15(金) 23:13:39
>>3
お金ない時とやる気起きない時は、
麻婆豆腐大活躍してる。
クックドゥーの四川式麻婆豆腐美味しいよ。+0
-0
-
574. 匿名 2022/07/15(金) 23:58:49
まさに今日。冷凍餃子と茹でたアスパラとトマト。旦那にはプラス塩コショウしてトースターで焼いた手羽先。
ご飯をゆかりご飯にしたところが一工夫だと思ってる。+0
-0
-
575. 匿名 2022/07/16(土) 12:40:34
ねぎとろをご飯にのっける
+0
-0
-
576. 匿名 2022/07/16(土) 17:12:28
>>570
丁寧な返信ありがとうございます。お弁当は量少なくて味薄いんですね。参考にさせていただきます。材料を調理するだけのミールキットも気になってます。+0
-0
-
577. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:07
>>436
横に切ったあと、縦にも切るのですね!
管理栄養士さんの動画もあるなんて知らなかった~探して見ようと思います。ありがとうございます。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気作・話題作を続々公開中!チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgXl3Bb123ut3rww4DaYpOg?sub_confirmation=1◯原作情報ーーーーーーーーーーーーーーーーー『もうがんばれない日のための 限界ごはん』著者:杏耶 監修:平..."&...