ガールズちゃんねる

オンライン会議が苦手

58コメント2022/07/13(水) 16:02

  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 22:56:42 


    会社でのオンライン会議が苦手です。
    プレゼンなどで話していると、途中から、ちゃんと聞こえてるか?わかってもらえてるか?などと不安になってきます>_<
    質疑応答も、もともと苦手ですがオンラインだとなおさら…。
    アドバイスがあればいただきたいです。

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:22 

    >>1
    安心して下さい、聞こえてます

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:28 

    ヘッドセットは?

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:30 

    苦手なら克服しろよ
    社会人だろ

    +3

    -34

  • 5. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:32 

    オンライン会議が苦手

    +15

    -6

  • 6. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:42 

    資料が映ってないです〜
    私は見えてますよ〜

    もうパニック

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:04 

    >>4
    克服した!

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:06 

    自分の顔が見えるのが何か気まずい

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:15 

    挨拶すらせず一言も発しないまま終わる時ある

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:18 

    オンライン会議もオンライン飲み会も大っキライ!!

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:18 

    私もオンライン会議苦手。聞き取りにくいことあるし…あとオンライン飲み会もさ、つまんないな〜って思った。
    やはり人との会話は対面に限る。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:23 

    ネット環境を見直すしかない。

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:32 

    オンライン会議が苦手

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/12(火) 22:58:32 

    私は人前で話すの苦手だから、逆に楽かも。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 22:59:10 

    >>4
    働いてなさそうwwww

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/12(火) 22:59:31 

    電波悪くてバグって変な表情で止まったところを
    スクショか撮影したのか分かんないけど、撮られて笑われたw

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:07 

    サクサク淡々と終わって無駄がない感じで私は好き

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:26 

    私は逆かな。
    質疑応答とか同じ空間に一緒にいない方が落ち着ける。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:29 

    >>15
    専業主婦だから貴方より仕事してるわ

    +1

    -19

  • 20. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:39 

    以前はタイミング見ながらうまく意見交換できてたけど、オンラインになってみんな発言しなく(できなく)なった。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:42 

    とにかく眠くなるよね。13時スタートなんて地獄との戦い(笑)

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/12(火) 23:01:28 

    >>15
    4だけど、残念ながらバイトで2年働いた経験あるわww

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2022/07/12(火) 23:02:39 

    >>1
    対面のときより細かいタイミングで「ここまでで質問や指摘などありますか?」って聞いて数秒待って「大丈夫そうなので続けます」って次進めばいいよ。
    主が聞こえてるか不安なように聞いてる側もいま質問していいかタイミングがつかめてないこともあるから。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/12(火) 23:02:44 

    >>19
    なりすまし

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/12(火) 23:04:27 

    >>22
    バイトで2年でドヤられても…
    そのバイトでオンライン会議をしていたならば、まだありかもしれないけど…
    ビミョー

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/12(火) 23:05:18 

    >>16
    逆に職場の雰囲気良さそうと思った(笑)

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/12(火) 23:05:33 

    カメラオンの時に自分の顔ばかりなんか見てしまう

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/12(火) 23:06:09 

    オンライン同士なら大丈夫だけど、出社組とオンライン組混ざってる時はちょっと難しい。
    出社組同士で喋りだすと入り込むタイミングが掴めない。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 23:07:38 

    大手の役職ついたやり手風の女性担当者のお部屋がそのまま写ってて、「背景消したいから他の人先に挨拶してください」ってなってたのを見てしまった
    結構な生活感と言いますか…自分だったら退職したいレベルだった

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/12(火) 23:08:12 

    同時に発言して「あ、どうぞどうぞ」「いえいえ、先にどうぞ」ってなって結局どっちも話さなくて数秒無音になることが多々ある。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/12(火) 23:08:39 

    >>1
    わかる。空気が感じ取れなくなるからどうやって話せばいいか分からなくなる。
    うちの会議は会社にいる人は全員集まって自宅組はオンラインだったからなおさら。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/12(火) 23:08:41 

    >>29
    もしかして汚部屋

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/12(火) 23:09:16 

    >>5
    つまんないしタイトルとトピ画がずれすぎるからやめて〜

    +3

    -10

  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 23:12:42 

    >>33
    私には受けた

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/12(火) 23:15:44 

    資料見えてますか?って問いに見えてますよってすぐ返してくれる人本当ありがたいよね。自分もそうでありたい。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/12(火) 23:17:32 

    きついこと言われると涙目になるから、オンラインで大分助かってる。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/12(火) 23:23:36 

    >>9
    画面に映ってないところで別の仕事してるw

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/12(火) 23:26:26 

    >>33
    がるちゃんってこんなの多いやん、今さらですよ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/12(火) 23:27:40 

    重くならないようにカメラオフだから相手の反応が分かりにくい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 23:28:14 

    >>37
    それができるのは助かるよね。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/12(火) 23:29:18 

    >>35
    質問ありますか?にも無言じゃなくなにかしら反応あると助かる。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/12(火) 23:34:01 

    初めてオンライン会議したときに、
    カメラに写った人と名前が私が記憶している人と違うように見えて、
    思わず○○さんまだいないですねって言ってしまうところだった。

    声を聞いてカメラに写っていたのは○○さんだと分かったけど、
    危なかった…。その人は男性だったんだけど会社で会ったときの顔と
    自宅からオンライン会議でカメラに写った顔とが違った。
    画面の名前を信じられないぐらいには。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/12(火) 23:34:36 

    >>5
    なんでこういう画像をパッと出す人いるんだろう
    ストックしてんの?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/12(火) 23:53:08 

    録画機能あるのは助かる。リリース案件のレクチャーだと特に。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/12(火) 23:54:33 

    >>4
    克服するためにアドバイス求めてるんでしょ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/13(水) 00:15:22 

    オンライン会議って集中力が続かない。画面の死角でスマホいじっちゃう。目線的に資料読んでいる風に見えるし(笑)

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/13(水) 00:15:35 

    >>41
    一方通行になっちゃうの嫌だよね。
    ミュートじゃないだけでもなんとなく救われたりする。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/13(水) 00:25:12 

    >>5
    完全にトピ画マジックでオロナイン会議って読んでオロナインについて語るトピかと思ってしまった

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/13(水) 00:31:56 

    >>1
    気にせずやればいいよ
    オンライン大好き

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/13(水) 00:40:19 

    >>42
    映りが悪いとかそういう事なのかな?そこまで別人に見えたりするもんなんだね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/13(水) 00:47:07 

    >>5

    秀逸🤗

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/13(水) 01:25:56 

    >>50
    画像の写りが悪いということはなく、誰!?って感じの別人だったんですよ。
    何年も会っていない知人に久しぶりにあった時の容貌の変化に驚くいたいな感じの感覚です。
    別に何年も会っていないとかではなく数週間前に会った人だったんですけどね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/13(水) 01:55:36 

    >>35
    脇役の私が答えていいのかパソコンの前でアタフタ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/13(水) 02:41:50 

    >>52
    女性ならまだヘアメイクで印象変わったりもするけど、男性でしかも少し前に会ってるのに別人かと思うほど違って見えるなんて不思議ですね…
    なんだかちょっと怖い話!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/13(水) 03:30:34 

    >>31
    それ一番苦手。出社組との空気感の違いがひしひし伝わってくる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/13(水) 08:21:01 

    BGMみたいに聞き流してる奴と会議やるとイライラする。〜〜なんですがいかがですか?えーっと◯◯さんどうですか?もしも〜し!?ん…?!聞こえてます…?!!!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/13(水) 15:32:44 

    >>1
    ちなみにオンライン会議って顔アリ?
    私の所は声のみだから相当気持ち的に楽。だから何でも言えるw
    普通の会議だと顔見られてるし緊張するよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/13(水) 16:02:27 

    >>57
    強制顔出し
    意地でもマスクしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード