ガールズちゃんねる

原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

194コメント2022/07/14(木) 13:38

  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 22:15:17 

    エリックさんはその人生の大半を、原因不明の胃腸の病気による腹痛に悩まされてきた。小腸を失い、肝臓と腎臓の病気にかかり、慢性的な痛みと感染症に悩まされて体調は悪化の一途をたどった。多くの病院で診察を受け、何人もの医師たちが原因を特定しようと努めたが叶うことはなかった。そして医師からは生き続けるには何度も臓器移植を受けるしかないこと、それでも「回復の見込みは50%しかない」と告げられたのだ。

    痛みから解放されるために多くの治療を受けなければならず、次第にエリックさんはその痛みの中での生活をこれ以上は望まないと思うようになったそうだ。
    【海外発!Breaking News】原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    カナダに住む20歳の青年が、診断のつかない胃腸障害が引き起こす慢性的な痛みに耐えかね、尊厳死医療支援を受けることを決めた。青年の家族や友人らもこの悲痛な決意を受け止めたという。およそ10年にわたり原因不明の痛みに翻弄され続けてきた彼は「今はその日を待っている」と来たるべき時に向け、準備を進めているそうだ。『The Mirror』などが伝えた。

    +574

    -7

  • 2. 匿名 2022/07/12(火) 22:16:14 

    なんとも言えない

    +1156

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/12(火) 22:16:22 

    これは家族もダメだよって言えないよね、、、。

    +1346

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/12(火) 22:16:27 

    いいと思う。

    +526

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/12(火) 22:16:33 

    20歳か若いな

    10年間大変だったね、おつかれさま

    +1511

    -11

  • 6. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:09 

    悲しい
    こういうのは辛いね

    +935

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:15 

    失明も安楽死できるようにしてほしい

    +636

    -62

  • 8. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:36 

    綺麗事なんて言えない

    +666

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:48 

    本人も辛くて決断したと思うけどその家族も辛いな

    +716

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:51 

    本人にしか辛さは分からないもんな。周りが代わってくれるわけでもないし。

    +668

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:09 

    やっとラクになれる、、、その幸せは誰にも奪う権利はないね

    +812

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:14 

    10年間苦しんだ人に、生きてもっと苦しめとは言えないよね…

    +1029

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:26 

    年寄りだから良いとかではなく、
    ここまで若いと更に辛いと思う

    先が長すぎるし、他の健康な若者は謳歌してる、
    内容的にも辛すぎることばかりだ
    絶望しかないと思ってしまだろうな

    +751

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:30 

    10歳から苦しんでたの辛いな

    +583

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:40 

    この先も希望が見えないなら20歳は若いっていうのは判断材料にはならないね。本人の選択なら良いと思う。

    +462

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/12(火) 22:19:09 

    痛みって本当辛いよね

    +491

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/12(火) 22:19:16 

    10年も苦しんだの
    そんな子供ころから…

    +411

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/12(火) 22:19:46 

    生きるより辛い痛みって本人にしか分からないだろうね

    +333

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/12(火) 22:20:10 

    一時期原因わからずの激痛の時に本気で殺してほしいと思ったことある
    今は専門医で治療うけ治ったけど寝ることもできないくらいの痛さが一生だったらほんとに地獄

    +427

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/12(火) 22:20:37 

    自分の息子だったら、夫だったら生きててくれるだけでもいいと思ってしまう。でも本人が苦しんでいる姿を見るのも辛いし、きっと本当もご家族もとても苦しい決断だよね。

    +420

    -10

  • 21. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:01 

    >家族は尊厳死を決断したことを支持してくれたそう

    家族もずっと傍にいたから、辛いのが分かったんだろうな。

    +464

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:10 

    家族や大切な人たちからしたら、彼の辛さも十分すぎるほど理解してるだろうけど、もうすぐ命を終えますという選択ともう二度と会えないさよならを受け入れるのにはとても時間がかかるよね…

    +188

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:25 

    まだ若いのに、、、、何とも言えない

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:27 

    若いのに人生の半分を痛みで苦しんだなんて辛いね

    +180

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/12(火) 22:21:40 

    生きてても辛いだけなのか
    四六時中痛みばかりで、完治する事もなく一生痛みと付き合って行く人生は絶望しかないね
    やりたいことも出来ずただ痛みに耐えて、息するだけってキツいわね

    +250

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:06 

    例えばだけど、10年陣痛があるみたいな感じかな

    +115

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:10 

    >>1
    尊厳死って考え方

    日本もそろそろ必要だと思う

    +427

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:16 

    家族や友人も気安く生きてほしいとは言えないよね...
    私も親が闘病生活で苦しんでる姿みて延命治療したいとはとても思えなかった
    早く楽にしてあげたいって毎日思ったよ

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:20 

    痛みは本当に精神的にやられるよね
    この方と全くレベルは違うけど、偏頭痛とか歯痛だけでも何もやる気が起きないし、楽しい事も思い浮かばない。
    全てが痛みに支配されてしまうというか、ずっとこのままだと思うと絶望的になるよね

    +273

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:22 

    生きてくれてるだけでいい

    なんてしょせん綺麗ごとだよね

    +219

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:28 

    もしこの人が日本に生きていたら、この先もずっと痛みとともに生きなきゃならなかった
    先進国に産まれて良かったね

    +165

    -13

  • 32. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:42 

    何度も人様の臓器をもらうのも心身共にきついし辛いよね。それに何回も移植ってことは使い捨てというか何年かで機能しなくるということだし…。体も傷だらけになるしこの決断はしんどかったと思う。よく頑張ったよ。安らかに眠ってほしい。

    +125

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/12(火) 22:23:34 

    >>30
    生きてるだけで辛い人に言っていい言葉じゃないよね

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 22:23:42 

    原因不明の痛みに耐え続けてきたのも辛いし、尊厳死を選ばざるを得ないのも辛い。けど、せめて残りの時間は楽しく過ごして欲しい。

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/12(火) 22:23:43 

    辛さも苦しさも本人にしか分からないからね…
    遺される方も辛いだろうけど、それで救われるんだと自分に言い聞かせて受け入れるしか出来ないよね。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/12(火) 22:24:14 

    自分の息子だったら、やっぱり辛いけどその選択を受け入れると思う。本人の希望だし。本人がずっと痛みに耐えなければならないのがこの先もずっと続くなんて可哀想すぎる。

    +110

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/12(火) 22:24:21 

    これにノーと言える人はいない。

    +103

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/12(火) 22:25:43 

    この先良くなる事はないって絶望だよね
    慢性的な痛みもあるなら尚更

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/12(火) 22:25:44 

    辛かったね、日本も早く認めてほしい

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 22:26:29 

    人の話ではないけど。
    愛犬が苦しんでのたうちまわってる時に
    獣医さんから安楽死の提案があったけど
    両親が宗教的な理由で安楽死させてあげなかった
    (命を最後まで全うさせず奪うのは許されない的な)

    私は苦しみから逃れられるのなら安楽死させてあげたいと思ったけどね
    そうやって苦しみを人の倫理のために我慢させるのはエゴじゃないのかと。
    自分がもし病気になってそういう痛みでもがき苦しむときは何て言うんだろう?
    そういう極限に苦しいときまで理性で命を全うするべきだ
    って言えるのかなって。

    +165

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/12(火) 22:26:30 

    それで楽になれるならと決めた本人より親の気持ちを考えると辛いね
    普通に産んであげられなくてごめんてずっと思いながら生きなくちゃいけない

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2022/07/12(火) 22:26:39 

    生きている間ずっと苦しんだのだから、せめて最期は安らかに旅立ってほしい

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/12(火) 22:27:26 

    >>31
    日本でこのような方のような苦しみをもっていて死を望む人がいたなら、
    スイスで安楽死できるよう申請するしかない。
    間もなくやってくる「多死社会」を前に、日本がスイスから学ぶべきこと | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    間もなくやってくる「多死社会」を前に、日本がスイスから学ぶべきこと | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    日本は諸外国に先駆けて、2018年に全都道府県が超高齢社会(65歳以上の人口が人口の21%以上)に突入した。その先に待ち受けているのは、年間150万人以上が死ぬとされる「多死社会」だという。人口の多数を占める高齢者が次々と寿命で亡くなり、人口が減少していく社...

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/12(火) 22:27:57 

    神様って私よりもポンコツだと思う。

    +40

    -6

  • 45. 匿名 2022/07/12(火) 22:28:00 

    まだわからない病気沢山あるからね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/12(火) 22:28:52 

    >>26
    それはもう気絶すると思う。

    +44

    -5

  • 47. 匿名 2022/07/12(火) 22:29:00 

    >>3
    でも私はどんなかたちでも生きてて欲しいかも。親にも延命治療して欲しい。

    +7

    -133

  • 48. 匿名 2022/07/12(火) 22:29:36 

    原因が分かって治療出来るっていう奇跡がないものか…

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/12(火) 22:29:53 

    10歳からなら家族の方も治る希望を探して一緒に頑張ってたんだよね

    きっとご本人もそんなことわかってるからこそ家族に尊厳死の意志を伝えるのはつらかっただろうし時間がかかったと思う
    それでも伝えてご家族が受け入れているなら何も言う事はできない

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/12(火) 22:29:55 

    ここでは安易に「安楽死したい。生きるの辛い。」とか言ってる人が多いけど、ふざけんなっていつも思う。

    治療もなくて、逃れられない痛みに襲われる。こんな辛い思いをしている人たちと同等に尊厳死を語って欲しくない。

    +16

    -30

  • 51. 匿名 2022/07/12(火) 22:31:01 

    元記事写真の、ご本人に嬉しそうにくっついてるのは弟くんかな?
    優しそうなお兄ちゃんだもんね
    本文にあるように、アメリカの名医にも見てもらって欲しいとこだけど…

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/12(火) 22:31:27 

    腸閉塞になって壊死しかけたとこを20cmきったときに激痛で病院についたとき早く手術してくれって懇願した。点滴の痛み止なんか気休めにもならなかった。内臓の痛みって自然によくならないから本当に辛いよね。

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/12(火) 22:31:53 

    治るのがいちばんだけど10年も原因すら分からず苦しみ続けてこの先も治る見込み50%じゃそりゃ1日でも早く楽になりたいよね
    日本にもきっとそういう人沢山いるだろうけど日本ではまだまだ先の話だろうな...

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/12(火) 22:32:38 

    緩和ケアも受けられないんだろうし、もうこればっかりは…本来こういう人を救うのが宗教のはずなんだけどね。

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2022/07/12(火) 22:32:42 

    この病気、当事者は地獄だよね
    イクイク病

    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +3

    -24

  • 56. 匿名 2022/07/12(火) 22:32:46 

    何で自分なんだろうっていう思いはずっとあるだろうな

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/12(火) 22:33:24 

    自分の子供が同じ病気で同じ選択をしたいと望んだら親としては辛いけど子供の気持ちを尊重したいと思う
    簡単には受け入れられないかもしれないけど

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/12(火) 22:33:31 

    >>47
    めちゃくちゃ本人が苦しんでるのに?
    治療しても痛みは消えないのに?
    涼しい顔して(患者からしたらそう見えるだろう)長生きしてねって言える?
    生きててほしい気持ちはわかるけど私は延命治療してほしいなんて言えない。
    本人の意思を尊重したい。

    +152

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/12(火) 22:33:50 

    >>47
    それはあなたの自己満足でしかない

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/12(火) 22:34:22 

    >>1
    絶望しかない世界とか辛すぎる



    不謹慎だけどイケメンだよね

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2022/07/12(火) 22:34:54 

    >>47
    痛いって言う親をずーーーーーっと眺めてられる?
    私なら無理。

    +127

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/12(火) 22:35:11 

    本人が望むならそれでいい。辛かったんだろうな。
    周りの人達は寂しいだろうけど。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/12(火) 22:37:39 

    >>12
    その前に思いっきり好きな事してほしいな

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/12(火) 22:41:45 

    軽々しくコメント出来ない。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/12(火) 22:42:58 

    尊厳死の前に最後にもう一度って医者に診てもらったら奇跡的に原因特定出来た!とかないかな…
    悲しすぎるね…

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/12(火) 22:43:06 

    日本で見てもらってー( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2022/07/12(火) 22:43:33 

    なんで助からないのに痛みを感じるんだろう。
    痛い=処置すれば治る、とかだったらいいのに。
    体の作り方間違えてるよ、神様。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/12(火) 22:44:03 

    >>7

    失明したら何が楽しめるかな
    食事、音楽、自動音声入力で書き物とかもできそう

    +116

    -6

  • 69. 匿名 2022/07/12(火) 22:44:42 

    >>47
    医者から脳に損傷があるからもう元に戻らないって言われてるのに
    義父が強硬に言い張って開頭手術までさせて義母の延命治療したけど
    意識不明のまま10年以上寝たきりだった
    「どんなかたちでも生きてて欲しい」なんて言葉は悪いけどエゴだよ
    自分は子どもにもしお母さんが病気になったり倒れたりしたら
    それがお母さんの寿命だから延命とか絶対してはいけないって言ってる。

    +131

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/12(火) 22:45:10 

    こういうのとは、違うけど日本でも機械に頼らないと生命の維持が出来ない女性が主治医と話し合って、機械を止めたね
    ご両親は最後まで反対してたけど、主治医から説得する形を取ってた
    ご本人は「ねたきりになる前に、機械を止めたい」と
    どっちの気持ちも想像すると辛い

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/12(火) 22:46:34 

    原因がわからないのが更に辛い
    痛みや入院で我慢してきた事も沢山あっただろうし
    まだ若いのにその選択するなんて
    家族は辛いだろうけど何も言えないよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/12(火) 22:46:49 

    わずか20歳なのか…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/12(火) 22:47:27 

    >>47
    気持ちはわかるけど、私なら苦しんでいる親に延命治療は出来ないな。
    親戚のおじさんが親の延命治療を希望して、そこから10年生きたらしいんだけど、ずっと寝たきりで、いつも介護してるおじさんやおじさんの家族に申し訳ない。あの時に迷惑かけなければ…って泣かれるのが凄く辛かったから母さんのためにも延命治療を断れば良かったって後悔してたのが忘れられない。
    親が延命を望んだら延命治療するけど、やっぱり親には辛い思いしてほしくない。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/12(火) 22:47:58 

    >>7
    光を失うって、本当に怖いよね。でも実際見えなくても楽しく生きてる人もいる。最初から見えないのと、途中で見えなくなった人とでは苦しみも違うんだろうな。

    +435

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/12(火) 22:49:21 

    辛いね。
    まだご存命のようだから、その日が来るまでの間に何らかの拍子に治ったりしないかな。
    そんな奇跡が起きてほしい。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/12(火) 22:49:34 

    >>1
    このニュースをきっかけに名医が現れることを祈る。
    でもきっとこの10年そうやっていろんなお医者さんを探して希望を持って生きてきたんだよね。
    どうか治ってほしい。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/12(火) 22:49:58 

    >>50
    マイナス付いてるけど、病気が治らず私たちからは想像を絶する痛みが付きまとい「生きたくても生きられない」人と、健康だけど「生きてるのが嫌になったから死にたい」人を同列に語るべきではないと思う。

    +35

    -6

  • 78. 匿名 2022/07/12(火) 22:50:53 

    群発頭痛の時は本当に「死にたい、死にたい、誰か目から脳まで刺して殺して」ってずっと死んで楽になりたいって事ばかり考えてしまう。痛みが引くと「生きてて良かった」って思うけどあの痛みが一生続くなら自然と死を選んでしまうと思う。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/12(火) 22:50:58 

    >>7
    ips細胞で回復するようになるよ

    +125

    -5

  • 80. 匿名 2022/07/12(火) 22:51:06 

    どうしても耐えられ無くなったらいつでも自ら終わり選択出来る、と言う安心感が希望になるんだと思う。
    どんな選択でも彼の安らぎなりますように。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/12(火) 22:51:47 

    >>43
    そう言えばTwitterで安楽死マシンなるものの実用化が期待されていると見たよ
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/12(火) 22:51:51 

    >>1
    >カナダでは2016年、医療の介助を受けて自らの死を選ぶことのできる「MAID(medical assistance in dying)」という尊厳死医療支援制度が制定された。これは医師、看護師、薬剤師などの医療従事者、本人が求める家族や支援者が関わることができ、尊厳死の実行には注射または経口で投薬が行われ、その際に痛みを感じることはない。


    日本も導入を前向きに考えてほしい。

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/12(火) 22:54:30 

    >>9
    ずっと苦しんでるのをそばで見てきてるけど、だけど子どもがそこからいなくなってしまうのはたまらないだろうね。
    うちも同じくらいの息子がいるから、想像するだけで泣けてくる。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/12(火) 22:55:19 

    >>26
    私も陣痛ぐらいの激痛かなと思った。
    気が狂いそう。

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/12(火) 22:56:36 

    いいなぁ。
    私も痛いけど、心の痛みは認められない。
    身近な人にすら認めてもらえない。
    心の痛みも痛みと認められて尊厳死させてもらえる世の中になったらいいのにな。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:10 

    >>43
    なんとか幇助でしたっけ?
    何個も特集読みました。
    NHKで放送された日本人の終始の特集もYouTubeで見ました。
    衝撃的でした。
    橋田壽賀子さんも登録されていたんですよね。
    私もこの安楽死の考えは賛成です。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/12(火) 22:57:35 

    >>47
    それエゴじゃん。子供が苦しんでるのに私が生きてほしいから苦しみ続けろって?悲しいけど楽にしてあげたくない?

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/12(火) 22:59:42 

    >>26
    陣痛までいかないとしても重い生理痛の痛みが毎日10年続くと考えるだけで相当辛い。

    +96

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:15 

    これは本当に辛い
    死は誰にとっても辛いはずなのにそれでも選ぶんだから余程の痛みなんだと思う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/12(火) 23:01:18 

    >>1
    日本においてはいまだ尊厳死は認められてはいないけど、日本でこれと同じ症状の患者さんにはどんな治療法があるんだろうか
    ブロック注射も限界があるし、あとは意識がなくなるまで永遠にモルヒネかな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/12(火) 23:01:21 

    本人が苦痛の上死にたいって思うなら死なせてあげるのもその人の人生だと思う
    何度も臓器移植しないといけないって、地獄以外ないよ

    簡単に言ったらいけないけど、次生まれ変わるときは辛くない人生送って欲しい

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/12(火) 23:03:25 

    夫が事故で片目を眼球破裂で失いました。
    突発性難聴で耳の聞こえも悪いです。
    メニエール病のため、めまいも強いようで、家の中でもフラフラしています。
    おまけに、鬱病です。
    不整脈とアトピーもあります。
    自律神経失調症なので、体調もすこぶる悪いです。

    そんな夫がは、よく死にたいと言います。
    生きていて辛くない時がないと。
    妻として支えることができていないと日々痛感しています。
    こういった尊厳死のニュースを見るたびに、夫ならどうするのかなと考えてしまいます。
    万が一のときは、賛成できるのかも。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/12(火) 23:05:31 

    海外の難病の原因を特定してあげる番組あったよね?全身から爪が生えてくるとか、全身がイボで覆われて枯れ葉が積み重なっていくようになるとか、しゃっくりが止まらない脳の病気とか。NYで検査を受ける話が出ているようだから、実行に移す前に治療法を見つけてもらえるといいね。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/12(火) 23:05:53 

    >>12
    まだ20歳って事は、人生の半分は苦しみだったんだよね

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/12(火) 23:07:12 

    >>3
    モルヒネとかももう効かないのかな、死ぬぐらいならモルヒネ漬けでも生きてたい

    +16

    -20

  • 96. 匿名 2022/07/12(火) 23:07:14 

    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/12(火) 23:08:22 

    弟さんたちに比べて痩せてるね…
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/12(火) 23:08:25 

    >>3
    生きたくても生きられない人もいるのに!

    て人はこの人にも言えるのかな?
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +5

    -121

  • 99. 匿名 2022/07/12(火) 23:10:23 

    >>74
    これ、いい写真よね
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/12(火) 23:10:42 

    融通の効かない日本だったら病名が分からないという理由でどんなに辛くても生きる選択しか与えなれないんだろうな
    末期癌なら痛みを取るとか出来るんだろうけど余命宣告されてないからさ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/12(火) 23:13:04 

    >>98
    この黒板書いた人
    いいこと言ったつもりなんだろうけど
    人の気持ちのわからないやつ

    +150

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/12(火) 23:14:05 

    >>7
    全盲とかその他障害ある友達何人かいるけど「死にたい」て言ってる人誰もいなくて皆明るく生きてるよ
    健康な人の方が言ってるイメージ
    有名人でも自殺者はだいたい健常者な気がする

    +148

    -20

  • 103. 匿名 2022/07/12(火) 23:16:54 

    >>77
    同列ではないけど、生きたくないという気持ちも許されなくなったら
    自分に嘘ついて幸せだと言い聞かせて生きるの疲れる
    人からその程度で辛いとかいうなもっと辛い人もいるんだから幸せと思えって
    幸せだと思い込むのに疲れていく

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/12(火) 23:19:01 

    >>31
    日本だけでなく、現時点で尊厳死が認められているのは世界(196ヵ国)で4ヵ国だけです。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/12(火) 23:19:27 

    日本も早くこの制度ができて欲しい

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/12(火) 23:21:38 

    >>102
    こういってはなんだけど、障がい持ってる人や目に見えて不幸な家庭に生まれた人の方が労ってもらえる確率が上がる
    健常だと五体満足だから当たり前、ぱっと見普通の家庭で両親揃ってればありがたいと思えになりやすいからね
    才能あったり実家太かったりだと、辛いとか漏らそうもんならそれだけで贅沢だって言われそう

    人間は精神的に疲れている

    +68

    -4

  • 107. 匿名 2022/07/12(火) 23:22:27 

    私も原因不明の激痛に2年耐えた
    たまたま麻酔医の先生がレントゲンで腫瘍を見つけてくれたから今があるけど、医療は完璧じゃないと、文字通り痛感したよ
    体力がごっそり落ちて働けないけど、とても感謝しています

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/12(火) 23:24:11 

    比べるなんておこがましいけど
    たった数ヶ月の悪阻があって
    それでも毎日体調不良で辛くて病んで
    妊娠してるって理由がわかってても
    精神的に参ってくるのに
    ハッキリした原因がわからないまま
    10件も体調不良なんてもう言葉にならない

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/12(火) 23:26:08 

    >>101
    これからを生きたいと思える人に
    死にたい人が命ごとあげられるような
    命も譲渡できるのならいいのにね

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/12(火) 23:27:34 

    せめてその日が来るまでに旅行とかやりたいことをできる限りやって楽しんでほしい。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/12(火) 23:31:42 

    高校生の時、肺の病気で普通に呼吸すると激痛で、24時間痛いけど呼吸って止められないし本当に生き地獄だった。
    肺が膨らまないようにほとんど息を吸わない事をひたすら意識して、それでも痛くない時間が30秒でも欲しくて息止めたりしてた。その後苦しくて多めに息吸っちゃうから激痛とそれでも呼吸してる自分に虚しくて泣いてた。
    自分で歩いたり出来なかったからもう殺してくれって思ってたけど、自力で動けたなら飛び降りたりしてたと思う。
    10年も苦しんだなんて安易に想像できない辛さだよね。
    いずれ痛みから解放されるという事が彼にとっての唯一の希望なんだと思うと、尊厳死が選択出来る国がもっと増えてもいいと思う。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/12(火) 23:34:00 

    日本に来たら原因分からないかな?
    どこの国よりも日本が優秀だよね?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/12(火) 23:36:34 

    >>106
    うちは教育虐待で睡眠時間も遊ぶ時間も削って興味のない習い事やボランティアを週7でやらされてきたな。
    姉は私立学校で教師から殴られて怪我した事を言ってきたけど「先生に逆らったら成績下げられちゃうでしょ。悔しいだろうけど訴えるのはやめなさい」だし。
    教育虐待のもどかしい所は、世間一般が想像する「虐待児」では無い。暴力ふられたりネグレクト的な者は「虐待児」とみなされるけど、この手の場合習い事浸けや私立小中に行かせる経済力だけはあるので一見すると「恵まれた子」にみられがちで虐待と認識されないのがツラい。
    辛さを言えば理解してもらえるどころか自慢だとか「私はピアノやりたかったから羨ましいです」て言われかねない。
    子供時代は親のせいで死にたかった。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/12(火) 23:37:16 

    原因不明の病で10年間って、絶望するには充分だよね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/12(火) 23:38:46 

    >>77
    何故精神的な苦しみをそんなに軽んじることができるのかわからない。他人のことをわかったように言うのは慎んだ方がいい。

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/12(火) 23:39:41 

    >>90
    そんなんだったら死にたいわ。
    麻薬漬けにされてただ生かされているだけとか地獄だよね。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/12(火) 23:40:18 

    >>111
    今は治ったの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/12(火) 23:41:14 

    >>3

    言えないね。
    言えないけど、我が子だったらどれほどの辛さだろう。
    (もちろん、我が子が苦しみ続けるのも見てられないのだが)

    つらいな。。。

    +72

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/12(火) 23:41:29 

    >>68
    [バリバラ] 1人暮らし 全盲女性のモーニングルーティン | NHK - YouTube
    [バリバラ] 1人暮らし 全盲女性のモーニングルーティン | NHK - YouTubem.youtube.com

    「バリバラ」詳しくはこちら!http://nhk.jp/baribara?cid=dchk-yt-2106-91-st1人暮らしをしている全盲の女性。平日出勤前の「ふつうの朝」を撮ってみました。<顔を洗うとき一緒に洗うのは、義眼。1日2回ささっと、水洗いでOKです。>#ふつうアップデート 目次00:00...

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/12(火) 23:42:21 

    >>108
    間違えました
    10年です

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/12(火) 23:42:37 

    >>98

    昨日死んだ人の中には、死にたくて死んだ人もいるのに、なんで全員無念のうちに死んだ人前提なんだろうw

    +93

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/12(火) 23:48:00 

    >>47
    仕事柄、看取りも結構したけど本当に辛そうだよ。最後薬で意識朦朧とさせることも多いけど、もう頑張った、そっちの方が楽だよね、おつかれさま、という家族ばかりだよ。

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/12(火) 23:49:18 

    弟さんたちまだ小さいね。
    大人でも家族の安楽死を自分の中で消化するの難しいだろうに、
    この病気の青年本人と、そして小さい弟たちを持つご両親を思うとなんとも言えなくなる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/12(火) 23:49:35 

    家族も辛いね。ずっと耐えて頑張ってきているのを身近で見ているからこそ「死なないで」とは言えないよね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/12(火) 23:51:53 

    >>7
    私の唯一の楽しみが読書だから、見えなくなったらそう思うかもしれない
    病気で半身不随になった時はなんとも思わなかったけど、目が見えないって想像するだけでダメかも

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/12(火) 23:53:06 

    >>68
    全盲の医師がいるよ。
    患者さんの痛みに寄り添い、患者さんを助けることが生きがいの素晴らしい医師だよ。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/12(火) 23:58:31 

    20歳か
    決めるにはまだ早いと思っちゃうけど

    +0

    -7

  • 128. 匿名 2022/07/13(水) 00:06:14 

    >>74
    私ならやっぱり見えてる状態から急に光を失うのは怖いし、ずっと怯えた様に暮らす方が心がしんどいからむりかも、、、
    何かを失うって本当に大変だと思う

    +75

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/13(水) 00:06:16 

    >>117
    はい、治りました。
    原因が分かってから、合う薬がなかなか見つからなくて4回目に試した治療法が効いて今は元気にしています。
    お気遣いありがとうございます🥺

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/13(水) 00:13:05 

    ALSの日本人の方もスイスに渡って安楽死するまでをノンフィクションみたいなのでやってたよね

    姉妹が付き添ってくれて、本人の気持ちを尊重したつもりだけど直前で気持ち揺れ動かされてた

    でもその時はやってきて、点滴始めてから10秒もしないうちに『今まで本当にありがとう。私、幸せだっ…』くらいでもう意識がなくなってた

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/13(水) 00:15:35 

    >>92
    赤の他人だけどごめんね

    私が92さんの妻の立場なら、夫がどんな姿になっても愛して生き続けてほしいって思ってしまうと思う
    けど、ご主人の立場からしたら目も見えない難聴もあるめまいも鬱もあるってなったら生きるのが本当にしんどいと思う‥
    何が正解かわからないよね
    答えになってなくてごめんね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/13(水) 00:27:14 

    病気が解明されてほしい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/13(水) 00:29:32 

    >>125
    朗読アプリはどうだろう。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/13(水) 00:34:24 

    私も辛い時は選びたいわ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/13(水) 00:41:31 

    >>31
    この人は安楽死じゃなくて尊厳死だよね
    日本でも尊厳死はグレーだけど、行われてるよね
    延命治療を家族と本人が拒否して医師が認めれば

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/13(水) 00:46:16 

    なんか泣けてきた。
    悲しいような嬉しいような苦しいような。
    なんとも言えんこの感情。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/13(水) 01:12:12 

    >>7
    ちょっと前にツイッターで知ったんだけど、全盲の方が空間に何があるか把握できる機械が作られてるみたいだよ
    難しいことはわかんないけどすごい発明だと思った
    JHeC2022|株式会社Raise the Flag.(ビジネスコンテスト部門) - YouTube
    JHeC2022|株式会社Raise the Flag.(ビジネスコンテスト部門) - YouTubeyoutu.be

    【 JHeC2022 アーカイブ配信 】ビジネスコンテスト部門株式会社Raise the Flag.「視えない」を「わかる」にシフトする。視力に代わる感覚デバイス「SYN+(シンプラス)」開発――――――――――――――――――――――ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2022主催:経済産...

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/13(水) 01:32:35 

    >>102
    いやー、先天性障害(生まれつき)と中途障害(健常者が途中で障害者になる)は別だよ
    中途障害は鬱病も自殺する方も多いです。

    +63

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/13(水) 01:32:41 

    >>27
    ありますよ
    若い人の例はないと思うけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/13(水) 01:35:32 

    >>135
    本人の意思だけで認められます
    家族が延命を希望しても、本人が尊厳死を望めば医師は本人の希望を優先してくれます

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/13(水) 01:36:03 

    >>102
    なくなってる人も多いと思いますよ

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 01:39:31 

    >>90
    日本も尊厳死認められてるよね?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/13(水) 01:46:45 

    >>31
    中国人は日本から出てけ!

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2022/07/13(水) 01:50:28 

    >>7
    だったら自死すればいい。
    わざわざ医療の力を借りないで欲しい。

    +0

    -32

  • 145. 匿名 2022/07/13(水) 01:56:08 

    >>7
    盲目の方は生きてる意味がないと言ってるみたいで失礼な人!!

    +6

    -23

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 02:02:39 

    ストレス性の腹痛で点滴治療したことあるけどすぐ痛みが治まるわけじゃないから数時間かけて点滴してやっと落ち着いた。腹痛っておとなしくしてれば収まるものでもなかったりするから原因不明とか苦しくて仕方ないだろうな。アメリカの治療とかも試してから考えてほしいなと思ったりもしちゃうけど、本人が1番考え悩んで決めたことなんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/13(水) 02:07:22 

    >>1

    やっぱり遺伝子や体質って蔑ろにされがちだけどもっと繊細に洗練させてもいいことだよね

    少しのことで色々な不具合いやちょっとしたことからも解放される人ってたくさんいそう

    小腸を失い…ってそれも全部全て原因不明なの?
    内臓が良くない割に肌に出そうだけど肌は綺麗な人が多いね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/13(水) 02:18:22 

    線維筋痛症の私も安楽死させて
    痛み止めにも限界があって毎日痛みと闘うのに疲れた。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/13(水) 02:26:08 

    >>98
    この黒板書いた人が>>1と同じ状況で10年過ごしたら、きっと考えが変わると思うよ

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/13(水) 05:19:26 

    母が、癌の骨転移で激痛で殺してほしいと言われたけどできなかった。モルヒネもあまり効かないし、進行の遅い癌だったので。ピンポイントの放射線治療をしてなんとか、痛みを緩和したけどモルヒネは使ってました。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/13(水) 06:00:51 

    >>7
    失明だけで安楽死なんて海外でもできませんよ
    失明しても元気で明るく生きておられる方は大勢いらっしゃいます

    +12

    -13

  • 152. 匿名 2022/07/13(水) 06:37:09 

    >>68
    楽しみはあっても生きていくのは難しいよね
    職に就くには普通の人より努力と才能が必要だし、誰かの助けがないと出来ないことも多い
    若いうちは何とかなっても、60代70代になった時に苦労しそう

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/13(水) 07:10:20 

    >>102
    そりゃ外では言わないだけじゃない?私でも明るく振る舞ってそうするよ。
    辛さは分かってあげられないけど、相当辛いと思うよ。

    +19

    -1

  • 154. ロシア人 2022/07/13(水) 07:25:57 

    え、羨ましいw
    30すぎて正社員なれないし私もそれやりたいんやけどwwwwww

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2022/07/13(水) 07:28:47 

    >>30
    それ言う方が手助けすれば生活に困らないって場合だと思う。
    10年も痛みに苦しむ家族には言えないかも。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/13(水) 07:35:27 

    >>144
    どうしてそう思うのか教えてほしい

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/13(水) 07:40:52 

    >>77
    後半も本気で言ってるとしたら辛いんだけど、
    辛さを理解されないってのが1番辛い所なのかも。
    辛さを言うと
    「健康なのに何言ってるの?」
    「皆前向きに生きてるんだよ。嫌な事は忘れなよ。」
    て言われるだけ。
    自殺原因は体が健康でも精神的な悩みで自殺する人は大勢います。
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/13(水) 07:47:26 

    >>138
    そう考えると20歳の時に事故で手足を失ったのに前向きな山田さんは凄いな
    私なら「あの時飲み会しなければ、、」
    「飲みすぎなければ」「あと1年若ければ飲まなかった」てずっと後悔の呪縛に縛られてしまうと思う。
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2022/07/13(水) 07:56:20 

    >>7
    色々な障害がある中で何故失明?
    この女の子みたいに盲学校で自立する事を学んで一人暮らししてる人も沢山いるけど
    知り合いの男性も20歳くらいの時に失明したけどマッサージの仕事ついて一人暮らししてる
    原因不明の痛みに10年苦しんだ20歳青年、尊厳死選択へ(カナダ)

    +5

    -7

  • 160. 匿名 2022/07/13(水) 07:57:30 

    >>98
    余裕で言えるわ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/13(水) 07:57:44 

    >>144
    自死だと必ず成功するとも限らないから

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/13(水) 08:08:53 

    >>47
    私の父は病苦で自殺したよ
    25年も苦しんだ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/13(水) 08:13:22 

    このニュースが世界中に広まって治療法が見つかれば良いんだけど

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/13(水) 08:18:11 

    >>144
    自死だとどうやっても周りに迷惑かけるよ
    目撃者はトラウマになるし
    飛び降りだと下手したら巻き込んでしまうかもしれない
    家で自殺してもそこを事故物件にしちゃうし

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/13(水) 08:27:56 

    >>1
    本人の痛みや苦しみを無視して生きてさえくれれば良い!って家族じゃなくて本当によかった。最後にやりたいこと沢山できると良いね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/13(水) 08:28:19 

    >>7
    あなたは失明してるの?
    そうでなければ、既に失明してる人に対してかなり失礼だと思った
    目が見えない、不自由な人が世の中どんだけいると思ってるの

    +8

    -15

  • 167. 匿名 2022/07/13(水) 08:49:54 

    痛いと眠れなくて精神的にもやられるだろうな。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/13(水) 08:59:02 

    >>16
    うん、小さい痛みでも気になるものだよね
    それが大きい痛みなら逃れたいと思うのは当然かもね、、

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/13(水) 09:09:16 

    >>166
    私は7さんは、失明に怯えている人かもしれないと思ったよ。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/13(水) 09:31:44 

    痛みに耐えているときは世の中全員敵に見える。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/13(水) 09:48:20 

    生きていればいい事がある。って思うのもありだけど、この人生の選択もありだよな…

    表現のしかたは悪いけど、末期癌などのいつか終わりが来る予定でもない。生きている。が常に痛みがなくなることはないしいつ終わりが来るのかもわからない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/13(水) 10:12:55 

    >>98
    黒板書いた人押し付けがましさすごいね…

    そう思ってしまう気持ちはもちろんわかるけど、みんながその旦那と同じ状況で亡くなるわけでもないし、死にたい人の事情もなんもわからないくせにね。

    心にしまっておけばいいものを…

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/13(水) 10:49:44 

    >>102
    だって明るくしてないと「可哀想」って哀れまれるから

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/13(水) 11:37:43 

    >>16
    痛みって他人には分からないもんね。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/13(水) 12:02:11 

    >>98
    うっざぁ…って思う。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/13(水) 12:16:26 

    >>102
    うん。うちの旦那は大人になって発症した失明前の病気だけど、楽しく生きてるよ。失明した人たちと一緒の学校に行ってたけど、みんな音楽やって楽しんでるし、割と結婚して子供いて、普通に生活してる人ばかりだったよ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/13(水) 12:16:55 

    >>7
    母が若い頃に失明したけど、元気に生きて私を生んでくれたよ
    すごく強い人だと思う

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/13(水) 13:40:12 

    >>47
    子供がいるから、あなたの考えもわかる。
    でも長年苦しんでる我が子を見るのも辛いよね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/13(水) 14:29:30 

    >>1
    今の選択を選ぶ覚悟があったなら、成功率50%かけてみて欲しかった。それからでもいいと思う。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/13(水) 14:30:57 

    >>27
    延命処置の選択をしたら、医療費が全額負担になったら、結構な高齢者の人口減ると思う。

    まず、それを願う。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/07/13(水) 14:33:21 

    >>98
    こういう事言う人大嫌い。

    『神は貴方が乗り超えられる試練しか与えない』
    『努力は必ず報われる』とかと一緒。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/13(水) 14:33:49 

    >>181
    子供は親を選んで生まれてくる!
    も追加で!!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/13(水) 14:36:39 

    >>69
    義父が義母の面倒をつきっきりで見るならそうしたらいいよね。
    1人の人間を延命するには、沢山の人と医療の力とお金がかかるのにね。それに変えてまで生きて欲しいから全部世話したらいいのに。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/13(水) 17:18:18 

    >>26
    私も内臓の病気で、今は良い薬のおかげで痛くなる事は少なくなったけど、
    20歳頃は原因わからずで、身の置き所がないほどの痛さの時もあり、その時は死んだほうがマシと思ってた。

    今は子供もいるし生きたいけど。
    辛い時は陣痛みたいにギューッと痛いのが強弱で続いてた。陣痛は赤ちゃんに会える楽しみがあるけど、病気で痛いのは、いつ痛いのが治まるかもわからないし生きる気力を失う。

    この方も原因がわかれば治療法も見つかるかもだけど…痛くて毎日辛くて終わりがないのに「それでも生きて」なんて言えない。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/13(水) 20:24:15 

    >>1
    先ずは臓器移植を受けてみてからと言う選択肢はないのかな。50%、けっこう望みがあると思うんだけどな。もし臓器移植して痛みを感じにくい生活が手に入ればまた考え方も前向きになって、生きてみようかなと思えるようになるかもしれない。だけど臓器移植の手術代とかそもそも手術すらも嫌と本人が言うなら仕方ないのかな。親御さんも辛いだろな。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/13(水) 21:35:38 

    >>101

    他人の言葉を丸パクリしたから心がないんだよね

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:31 

    >>98
    関係ないよね
    わたしが生きようが死のうが、死ぬはずの人は死ぬし、生きる人は生きる
    ものすごく関係ない

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/13(水) 22:06:55 

    >>7
    必ずしも死が迫っているわけではなくとも、失明や全身麻痺など、生活の質が著しく低下していて回復の見込みがない場合には安楽死を認めたほうが良いと思う。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:24 

    >>115
    横ですが、同感です。

    肉体的には健康でも、精神的・社会的にどうしようもない状況に陥った人には安楽死を認めるべきだと、私は思っています。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/13(水) 22:24:26 

    >>76
    というか、神経傷入ってるに決まってるやんね。
    内臓のどこかとか、飲食物が悪いとか医者が嘘ついてるとかありそう。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/13(水) 22:26:01 

    >>185
    臓器移植受け続けるって。。子供や親の為にとかないと出来ないと思うよ。痛いの麻酔効かないのかな。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/13(水) 22:46:36 

    >>68
    絵を描く人間だから個人的には失明が一番辛いな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/13(水) 22:52:39 

    >>47
    相手の気持ちを考えられないタイプって一定数いるんだなと思った瞬間であった
    プレゼントとか相手が欲しいものより自分が贈りたいものを贈るタイプでしょ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/14(木) 13:38:10 

    >>144
    医療関係者は人を殺す為に、その職に就いたわけじゃない。
    そんな人に人殺しの手伝いをさせてるのと一緒じゃない?

    トピになってる彼が自尊死を選んだ気持ちはよく分かる。
    でも盲目でも生きるとこは出来る。
    盲目になったら自尊死をしたいって甘えだよね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。