ガールズちゃんねる

食事はゆっくり食べたい

100コメント2022/07/12(火) 17:24

  • 1. 匿名 2022/07/10(日) 17:38:30 

    主は食べるのが遅い方で、飲み込むのが下手くそです、つかえないように慎重に食べてるのと、なるべく咀嚼音を立てないように(昔指摘されたので)遅くなります。
    それとは別に基本的に食事はセカセカとしたくないのです。
    同じ考えの方はいらっしゃいますか?

    +95

    -20

  • 2. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:12 

    ゆっくり食べて下さい

    +110

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:19 

    同じ考えの方たくさんいると思う

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:36 

    遅いやつと食べるとイライラする

    +18

    -54

  • 5. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:44 

    食事はゆっくり食べたい

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:46 

    これなにかたるの?

    +56

    -8

  • 7. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:46 

    家で一人の時は2時間ぐらいかけてダラダラ食べてる

    +10

    -22

  • 8. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:14 

    普通の夕食に3時間だかかかる人のトピ思い出したわw

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:20 

    食事はゆっくり食べたい

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:25 

    もぐもぐタイム
    食事はゆっくり食べたい

    +4

    -38

  • 11. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:36 

    食事はゆっくり食べたい

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:37 

    早食いの癖あるからゆっくり食べれる時は意識してゆっくり噛んで食べてるよ!

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/10(日) 17:41:29 

    >>8
    あれすごかったよねw

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/10(日) 17:41:43 

    私もたくさん噛まないと飲み込めないし猫舌だから遅くなる
    会社の研修の昼休みとか同じ班の子に早く食べて残りの時間は午後の発表の準備しよう!とか言われた時は焦ったな…早く食べられる子からしたら理解不能だし迷惑だろうとは思うけど

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/10(日) 17:41:47 

    なに批難でもされてるの?
    遅く食べてどうぞ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/10(日) 17:41:55 

    >>8
    食前酒から食後のお茶菓子までのフルコースディナー、場合によっては食後の軽いダンス会付きかしら??

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/10(日) 17:42:02 

    >>10
    イチゴの件は許しがたいけどモグモグしてるメンバーに罪はない

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/10(日) 17:42:13 

    >>4
    どうぞお一人で召し上がって

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:01 

    私は早食い
    180㎝の大学生の息子よりラーメン食べるの早かった
    息子には「俺は食べるの遅くはない」と言われた

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:03 

    >>1
    気持ちはわかるけど、温かい物は温かいうちに食べたいからどうしても
    早食いにならざるを得ない

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:03 

    >>7
    アスリートかなにか?

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:08 

    わたしもゆっくり派

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:09 

    がるちゃんって早食いが多いせいか遅い人よく叩かれてるの見かける

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:11 

    >>11
    美味しそうだけど、ウインナーの切れ込み多すぎん?w

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:29 

    家なんて子供が巣立って旦那と二人なんですが相手と会話なんてしながら食べないしお互い目も合わさずにひたすら食べているので食事の時間なんてあっという間。ゆっくり食べたいから旦那に先に食べてもらって後からゆっくり食べたりすることがある。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:33 

    >>4
    それは遅い側も同じなので一緒に食べるのをやめましょう。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:36 

    >>1
    食事はゆっくり食べたい

    +0

    -14

  • 28. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:36 

    早食い太るから絶対しない

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:38 

    食事はゆっくり食べたい

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/10(日) 17:43:59 

    >>1
    TPOに合わせて食事すれば良いと思う。
    その理屈で「だから私だけ昼休憩2時間下さい」って言われても総務も困るだろうし。

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/10(日) 17:44:18 

    >>21
    夜は酒飲んでるから居酒屋でのんびりするのと同じ感じでチマチマしか食べない

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/10(日) 17:44:28 

    昼休みは食事20分、その後のコーヒー40分だわ
    お茶やデザートならゆっくりするよ
    ご飯はさっさと食べて好きなことしたい

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/10(日) 17:44:49 

    食べるの遅いやつは仕事できない

    +23

    -12

  • 34. 匿名 2022/07/10(日) 17:45:13 

    主みたいに理由があるならいいけど、喋ってばっかで遅い人は優先順位考えろって思う

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/10(日) 17:45:30 

    ゆっくり食べれるから一人飯がすごく楽。

    わたしも食べるの遅くて、喋って食べるとさらに遅くなるし、待ってもらっているとめっちゃ焦ってくるし、無言で食べるのも気まずくてとにかく早く食べ終わるように流し込むようにして食べるから家族以外と会食するとき食べた気がしない。
    コロナ禍になってからは会食ないからだいぶ楽。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/10(日) 17:45:37 

    >>4
    せかせか食べる人って汚い食べ方の人多いよね

    +23

    -10

  • 37. 匿名 2022/07/10(日) 17:45:46 

    >>11
    色合いは綺麗だけど、スナップエンドウ・カニカマ・オクラの小鉢は何味のどういう料理なんだろう。全く一体感ないけど。

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/10(日) 17:46:08 

    胃腸にやさしいから早食いよりはいいさ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/10(日) 17:46:10 

    >>10
    もぐもぐタイムって食べる擬音っなんか気持ち悪くて無理なんだよな
    ぱくぱく、ペロリみたいな嫌悪感
    この人らももぐもぐしてくださいって言われてそうで気の毒に思うよ

    +20

    -9

  • 40. 匿名 2022/07/10(日) 17:46:37 

    >>33
    出たよこれ(笑)

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/10(日) 17:47:04 

    >>8
    あの人はただの礼儀の悪いヤバい人

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/10(日) 17:47:05 

    >>37
    酢の物かな

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/10(日) 17:47:11 

    親戚でうどん屋行ったんだけど、姉がうどんを一本一本食べてて呆れた。。
    みんなで食べるときは少しは合わせてほしい。
    姉が食べ終わるのみんなで待ってたわ

    +11

    -9

  • 44. 匿名 2022/07/10(日) 17:47:37 

    >>7
    らーめんとかでも?
    私も遅い方だけど、さすがに定食くらいの量でも二時間かけて食べるとなるともう途中からおなかいっぱいが先に来ちゃいそう。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/10(日) 17:47:38 

    定期的に食事の長さのトピ立つね
    管理人のセンスがわからないよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/10(日) 17:48:09 

    >>36
    子ども産まれて早食いになりました。ごめんなさい

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2022/07/10(日) 17:48:40 

    >>11
    保存した

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/10(日) 17:48:43 

    >>42
    酢の物か。なんか全体的に酸っぱい献立だね。

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2022/07/10(日) 17:49:00 

    >>37
    ワカメがあると酢の物かなーって思うけど、和風ドレッシングを食べる直前にかけるのかもしれない。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/10(日) 17:51:02 

    給食以外で困ったことないけど、給食はほんと地獄だったわ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/10(日) 17:51:53 

    >>44
    ラーメンとかは流石に人並みだよ
    伸びるし
    外食も人並み
    家で一人の時だけ

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/10(日) 17:51:57 

    私も食べるの遅いから一人でゆっくり食べたい。
    昔居酒屋のバイトしてる時休憩時間が15分しかなかったから、まかない食べるの必死だった。笑

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/10(日) 17:52:15 

    >>48
    なんか文句付けたくてしょうがないんだね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/10(日) 17:53:27 

    私もゆっくり派です~

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/10(日) 17:55:29 

    >>7
    それもう間食を暇ぐいしてるのと同じよ
    消化に2〜3時間かかるのに2時間かけてたら内臓休まらないね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/10(日) 17:56:04 

    逆に早食いで悩んでる。ゆっくり食べられない。作りながら食べた方が間隔あくからいいのかもと思い始めてる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/10(日) 17:56:32 

    >>11
    イチゴが大きくみえる
    他のおかずが小さいのかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/10(日) 17:57:09 

    >>10
    人が食べてるとこってなんか見ちゃいけない瞬間だと思う

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/10(日) 17:57:28 

    >>33
    おじさんに言われたことがある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/10(日) 17:58:42 

    >>16
    ファビュラスですわね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/10(日) 17:59:38 

    >>11
    苺デカくない?(・・;)
    向こう側にあるのに。
    そういう品種なのかな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/10(日) 18:00:45 

    >>36
    噛まないで飲み込むイメージ
    老人になったらこういう人は詰まらせそう

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/10(日) 18:01:32 

    >>57
    なんつー逆転の発想だ 
    ご飯粒を見る限り苺が大きいんだろうね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/10(日) 18:02:49 

    私もゆっくり味わって食べたいので仕事中は飲み物くらいしか飲まない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/10(日) 18:03:44 

    >>11
    美味しそうですね!
    今すぐ503号室にデリバリーしてくれませんかー。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/10(日) 18:06:23 

    >>1
    私は主と違ってそういう心配事ないし早く食べることも出来るから、仕事の合間なんかは手早く食べるけど、
    やっぱり外食とかはせかせか食べたくないなと思う。
    ステーキが食べたくて夫といきなりステーキに行って食べたら、なんて言うか、
    『満腹感はあるけど満足感がない』
    みたいな感じだった。
    ゆっくり座って「美味しいね」とか言ったりしながら食べたい。
    混んでるラーメン屋も、次のお客さん待ってるから食べ終わったらすぐ出なきゃ!みたいなところとか、なんか苦手。
    この間一蘭もまさにそんな感じだった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/10(日) 18:08:12 

    >>33

    こういうやつが仕事出来ない笑

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2022/07/10(日) 18:09:47 

    >>7
    酒飲みかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/10(日) 18:09:48 

    速度じゃないけど、「一口ちょうだい」だの「シェアしよう」だの「写真撮るから(食べるの)まだ駄目!」たの、ゴチャゴチャ言われたくない。
    落ち着いて食べたい。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/10(日) 18:10:11 

    >>62
    カービィーやん

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/10(日) 18:11:27 

    おっさんと仕事で昼食を共にしなくてはならず、
    超早食いのおっさんに
    『ご飯食べるの遅いやつは仕事も遅い』と言われて根に持ってる。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/10(日) 18:12:29 

    若い時に幼稚園で働いてたから、辞めて15年以上経つけど、5分くらいでかけこんでしまう。ゆっくり食べてみたい😅

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/10(日) 18:14:17 

    なんか食べなきゃだけど時間がない!みたいなことがあまりない。基本食事はゆっくり時間取れる時しかしない。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/10(日) 18:15:28 

    >>4
    余裕がない人なんだね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/10(日) 18:21:03 

    >>46
    許しません

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/10(日) 18:26:44 

    >>71
    「ご飯食べるのが速すぎるやつは○○も速い」って、すごい下品な下ネタの返しを思いついてしまったよ。。orz
    こんなのがパッと思いつく自分に幻滅した…

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/10(日) 18:50:17 

    トピずれかもだけど、妊娠してから食べづわりが酷くて安定期入ってからも寝る時以外ずっと何か食べてる
    体重気にしてるからフルーツとか乾き物とかヨーグルトを少しずつ。消化で内臓に負担掛かるよね…

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/10(日) 18:50:33 

    焼肉食べ放題だと時間制限があるしたくさん食べようとするけど、いいお肉は食べ放題メニューに含まれてないから単品で注文して自分のペースで食べたい
    これって少数派なのかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/10(日) 18:56:09 

    >>1
    大人だから自由よ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:16 

    >>30
    なんでもTPO言い過ぎ
    しかも2時間とか大袈裟に

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:45 

    >>1
    私も。人よりよく細かく噛んでるんだと思う。それに急かされるように食べたくない。猫舌もありラーメンは特に他人と食べたくない。旦那や友達は4口くらいで食べ終わるの、本当に。4口くらいでもう麺が無いのよ。聞いたら熱くないし、早く食えと言われて育ったと。3分くらいかな。
    旦那とはご飯時間も違うし私は一人でゆっくり食べてるよ、味わいながら。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:36 

    >>4
    デブなんですね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:56 

    早食いの人と食べると待たせるからあせるよね。ゆっくり食べてーって言われても暇そうに待ってるの見ると残そうかな…と考えてしまう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:43 

    >>48
    あんた何かにつけて余計なこと言いそう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:20 

    >>78
    わかる。結局粗悪な食べ放題より、コース料理のほうがしっかりしたものが出てくるよね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/10(日) 19:33:44 

    私は食べるのが遅いです。よく噛まないと喉が通りません。食べる早さを皆に合わせようと努力してるつもりですがゆっくりになってしまいます、それにマイペースで何をしてもゆっくりなのがすごく嫌で直したいです、迷惑をかけたくないので心が苦しいです。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:55 

    >>11
    熊田曜子さんが作ったご飯?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:57 

    人によるんだろうけど、食べるのがゆっくりな人って他の動作もゆっくりだったりしない?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/10(日) 20:12:48 

    フードコートとレストランがある
    ショッピングモール。

    夫は安けりゃ🆗のフードコート派。
    フードコートは、学生グループや
    家族連れで落ち着かないし
    休日は空席が見つからない。

    私は少し高くても落ち着いて食べれる
    レストラン派。

    最近では別々に食べてる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/10(日) 20:17:23 

    >>8
    鶴太郎?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/10(日) 20:27:51 

    >>57
    いちごが大きいと思う
    卵の黄身と大きさ変わらないもん

    豪華な朝ごはん、美味しそう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/10(日) 21:16:17 

    >>1
    良く噛まないと胃が痛くなるので食事はゆっくりしたいですね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:02 

    >>1
    食事はゆっくり食べたい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/11(月) 00:29:38 

    >>11
    食べきれるかな、どれだけ時間かかるかなと心配になる量だわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/11(月) 05:39:19 

    >>1

    ひとりで食べてるとのんびりしてても意外と早く食べ終わる。
    個食を勧める。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/11(月) 07:04:24 

    >>1
    喋らなければいいと思う。
    遅いのを皆んな待ってるのに、やたらと会話に入ってこようとする人って何なんだろう?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/11(月) 11:01:30 

    ゆっくり食べられる環境に恵まれなかった
    好きで早食いになったわけじゃないから
    ゆっくり味わって食事できる人が正直羨ましいし落ち着いて食べれる環境で育ったんだなーと
    ふと思ってしまう
    その時のトラウマが酷すぎてもう今更早食いは治らないだから余計辛い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/11(月) 11:12:13 

    子供とは絶対一緒に食べない。
    ゆっくり食事に集中したい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/11(月) 15:24:31 

    会社の人とランチに出ると、みんなを待たせてしまうからいつも食べきれずに残してしまってたんだけど、
    先日初めて一緒に行った人がすごくさりげなくペースを合わせてくれて完食できた。
    ありがたかったな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/12(火) 17:24:07 

    >>58
    youtubeのサムネはそんなの多くて気持ち悪いのばかり
    TVerでも変なサムネが増えてきて嫌になっちゃった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード