ガールズちゃんねる

育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

6355コメント2022/08/10(水) 13:40

  • 1. 匿名 2022/07/10(日) 15:03:23 

    ガルちゃんではよく育ちが良い悪い論争が起きていますが、結局育ちの良い女性ってどういう女性なんでしょうか?

    +236

    -15

  • 2. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:03 

    育ちが悪い!と人に対して言わないこと

    +1212

    -43

  • 3. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:16 

    そしてまた論争を起こそうとしてるね
    荒れるだろうな

    +238

    -14

  • 4. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:21 

    動作や姿勢が綺麗

    +810

    -14

  • 5. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:22 

    言葉遣いがキレイ

    +801

    -15

  • 6. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:26 

    ガルちゃんをやらない!【定期】

    +372

    -11

  • 7. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:27 

    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +3152

    -84

  • 8. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:29 

    言葉遣いがいい
    姿勢がいい
    字が綺麗
    所作が綺麗
    礼儀正しい

    +869

    -27

  • 9. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:29 

    トイレのレバーを手で押す

    +179

    -59

  • 10. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:42 

    そのようなかたは
    人の幸せを喜べると思います

    +447

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:42 

    ガルちゃんやらない

    +135

    -12

  • 12. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:46 

    まぁガル民ではないわな

    +237

    -17

  • 13. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:48 

    私の周りの本当の(笑)お嬢様エピソード披露は別に要りませんよ

    +257

    -13

  • 14. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:51 

    言葉遣いが丁寧、姿勢が綺麗、クチャラー

    +35

    -57

  • 15. 匿名 2022/07/10(日) 15:04:54 

    全ガル民

    +10

    -26

  • 16. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:01 

    我先に感がない

    +524

    -3

  • 17. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:10 

    お金にがめつくない
    損得でものを考えない

    +457

    -12

  • 18. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:11 

    学力は高くなくても
    昭恵夫人みたいな朗らかな明るい人

    +195

    -239

  • 19. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:15 

    税金で生活しない人かな

    +254

    -43

  • 20. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:18 

    言葉遣いと所作を見ればわかる

    +224

    -11

  • 21. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:19 

    食事の仕方が綺麗

    +257

    -8

  • 22. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:21 

    語尾がですわ

    +6

    -36

  • 23. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:25 

    >>2
    本人に向かって直接言わないよね。
    心の中では…って感じで引くけど笑

    +179

    -23

  • 24. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:31 

    >>7
    これは良いどころか頂点なんよ

    +2007

    -32

  • 25. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:34 

    口を開けたまま全力で咀嚼をする人!!

    +5

    -28

  • 26. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:40 

    挨拶ができる
    行儀が良い
    良識がある

    +325

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:41 

    人を馬鹿にしたりしない。
    自分の意見を押し付けない。
    マナーをちゃんと心得ているけど決してひけらかさない。

    +376

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:44 

    芯が強く、けれども決して他人に押し付けたりしない人
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +28

    -106

  • 29. 匿名 2022/07/10(日) 15:05:55 

    マナーがいい
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +17

    -325

  • 30. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:03 

    穏やか

    +246

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:03 

    >>14
    待ってww
    最後「じゃない」つけ忘れて大変なことに!w

    +307

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:10 

    思いやりがある

    +146

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:12 

    全てにおいて余裕がある

    +247

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:15 

    少なくともガルで他人に対してああだこうだは言わないだろうなあ

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:24 

    物を盗んだり、知人の財布からお金とったり、ヤクザまがいの彼氏ばっかり作るような人

    +6

    -34

  • 36. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:26 

    座った時肘をつかない、足を広げない、カップの持ち方が綺麗、とか。

    +130

    -4

  • 37. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:37 

    きちんと挨拶や謝罪、お礼ができる
    字が綺麗
    姿勢が良い

    +172

    -8

  • 38. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:38 

    >>5
    言葉遣いがすごく丁寧なのにマウントしたり性格悪い人もいるから一概には言えない

    +379

    -9

  • 39. 匿名 2022/07/10(日) 15:06:48 

    育ちの良さを気にしてる時点で育ちが悪いんよな。…って言ってる私も育ちが悪い。

    +212

    -8

  • 40. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:03 

    >>4
    だけどヤリ◯◯の人とかもいるからなぁ

    +15

    -33

  • 41. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:09 

    >>28
    ユウナちゃん……なんで小説版であんな結末になっちゃったの……😭

    +4

    -13

  • 42. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:17 

    僻みが全くない人

    +131

    -5

  • 43. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:25 

    >>1
    陽子と夏枝
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +13

    -15

  • 44. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:31 

    ガルなんて下品な匿名掲示板は使わない人

    +45

    -9

  • 45. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:35 

    >>14
    まさかのクチャラーフェチ現る

    +111

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:36 

    所作が上品
    わざと感がなくて自然にきれいな立ち居振舞いしてきる

    +124

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:40 

    ガルちゃんのコメントでもたまに凄い優しい家庭で育ってそうなコメントの人いる
    羨ましくなる

    +263

    -6

  • 48. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:41 

    >>31
    笑った

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:42 

    >>2
    私ガルちゃんで言われた事ある笑
    私の育ち見た事あるんかな?ってなった笑

    +150

    -10

  • 50. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:51 

    英語とフランス語が話せて、でもそれをひけらかさずに控えめに生きている人

    身近で見た人の話です。

    +21

    -26

  • 51. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:53 

    >>1
    いい意味で人に興味がない人が多いと思う

    まぁ要は噂話とか全然しない人。

    いい歳して私あの人好き〜、でもあの人嫌〜いとか人の悪口や噂を言ってる人は育ちが悪い典型だと思う

    +329

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/10(日) 15:07:58 

    >>18
    !?

    +115

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:00 

    >>1
    良くも悪くもお嬢様で、やや一般的な常識とズレがある人。

    +90

    -5

  • 54. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:10 

    >>8
    オナラしない

    +10

    -17

  • 55. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:16 

    いい人が紡ぐ言葉は優しい

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:19 

    育ちが良い女性は人の育ちに言及しない

    +125

    -2

  • 57. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:27 

    >>1
    ガルちゃんを見ない女性かな。

    +49

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:44 

    >>14

    最後のフレーズの爆発力に草

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:52 

    +57

    -197

  • 60. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:55 

    >>9
    それは普通だよ

    +136

    -3

  • 61. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:27 

    >>1
    非課税の人

    +1

    -13

  • 62. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:29 

    >>54

    腸の病気だよそれ

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:32 

    >>38
    一概には言えないなんて皆分かってて、一般的にはこういう傾向だよねって話をしてるんだよ。

    +82

    -8

  • 64. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:36 

    上品な見た目と中身が比例してる
    見た目だけ取り繕ってる人はすぐにボロが出てる

    +100

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:39 

    人の悪口や噂話を言わない。

    +80

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:43 

    >>14
    ノットエレガント!!💢

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/10(日) 15:09:58 

    落ち着いてる。自分のエゴや機嫌の悪さを表に出さない。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/10(日) 15:10:12 

    >>7
    陛下と皇后様の良いとこ取りしたよね。

    +1171

    -28

  • 69. 匿名 2022/07/10(日) 15:10:26 

    あと言われても鼻息荒くして「言った人が悪いよね?ね?」て鼻息荒くして賛同者集めようとしない人。
    職場にいるよおばちゃんで。何か言われたの可哀想だし悪い人じゃないけど、やり返したい精神が怖い。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/10(日) 15:10:39 

    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +6

    -155

  • 71. 匿名 2022/07/10(日) 15:10:39 

    >>1
    人が何かやることに文句言ったりしない人
    誰かがやることに対し常に肯定的な目で見てあげている。
    大抵の人は、「あんなのやるなんて」「いい年して」とか悪口言ってても、育ちのいい人はその出来事自体を前向きに捉えて肯定してるイメージ。

    人に負の感情を持たない人が多い気がする

    +174

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/10(日) 15:10:58 

    食べ方が綺麗。残さない。どんなに美人でも食べ物を残す人は苦手。

    +29

    -21

  • 73. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:14 

    やたらめったら金金言わない人

    +77

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:17 

    ガルちゃんの存在すら知らない

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:17 

    小さい頃から敬語が使える
    TVでインタビュー受けてる幼稚園生とか小学生ぐらいの子が芸能人のことちゃんと「○○さん」って言ってるのを見ると育ちがいいなって思う

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:18 

    弱者に寄り添える人

    +60

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:30 

    >>2
    確かに言わないね
    育ちが良いんだろうなと思ってた人でもこれ言ってたら何か違うってなる

    +133

    -4

  • 78. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:38 

    いくらお嬢様でも性格が意地悪だと育ち良くは見えない。私の知り合いでめっちゃ育ちいい…って思った人は

    ・所作が綺麗
    ・言葉遣いが綺麗
    ・凛としてる
    ・性格も真面目
    ・人の悪口を言わない

    親からの躾がしっかりされた人だなぁって思う人!

    +137

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/10(日) 15:11:46 

    年収1000万以上

    +1

    -19

  • 80. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:10 

    私の周りの育ちいいこ(美人ちゃん)
    インスタのストーリーでも
    道で咲いてたお花〜♬とか載せてて
    いつも可愛い(笑)

    ほんわか?ふんわり?してるかも。

    +72

    -4

  • 81. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:12 

    どんなに優雅に振舞っていても、ものを食べるとわかる。お昼休みにお箸持ちつつマウス動かして猫背でパソコンに見入ってるとか、歯型のついた食べかけのクリームパンを机の上に放置したまま席を立つとか、ゴミの捨て方も雑だったり。

    +56

    -6

  • 82. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:28 

    >>8
    「育ちの良い人だけが知ってる本」なんてものが売れるくらいだから育ち良く見られたい人は増えてるだろうしみんな気をつけてるとは思うけれど、やっぱり育ちってちょっとしたところに出るよね。言葉遣いでも気を抜くと「つーか○○じゃね?」みたいにサラッと出てしまう。
    あとは貞操観念がしっかりしている。流されてやったりセフレになったりしない。だいたいセフレにされる子って家庭環境複雑で寂しがりやな人多い。

    +133

    -8

  • 83. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:52 

    >>20
    食べる姿を見ていたすぐわかる

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:52 

    >>23
    そもそも「育ちが悪い」人と関わることないから、心の中でも思ったことがないと思う

    +74

    -10

  • 85. 匿名 2022/07/10(日) 15:12:53 

    冷蔵庫の下の段を足で閉めない

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/10(日) 15:13:07 

    人の欠点よりも良いところに目がいく

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/10(日) 15:13:09 

    オンのときはみんなそれなりに意識してるだろうけど、オフの時の振る舞いが違うなと思う。誰も見てないだろう時の自然な振る舞い。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/10(日) 15:13:40 

    ガツガツしていない

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/10(日) 15:13:48 

    >>1
    自分に対しても、他人に対しても、育ちがどうのこうの口に出して言わない。
    最低限これは必要と思う。。

    +75

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/10(日) 15:13:55 

    >>70

    鼻が不思議な感じ・・・

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/10(日) 15:14:15 

    頭が良く、優しい。
    人の為に動けるお嬢さん。

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/10(日) 15:14:26 

    育ちのいいひとで、持ち物や買ったものを
    いちいち自慢する人はいない。

    +107

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/10(日) 15:14:36 

    >>1
    過不足なく育てられ、礼儀正しく精神面が安定した人
    育ちの良さは代々続いてることが多く、成金では実現が難しい

    +172

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/10(日) 15:14:49  ID:R9TTLB8kwG 

    話し方や、所作もあるけど、生き方がせこくない人かな。
    勿論、人だから意地悪な事も考える時もあるだろうけど「得だから、損だから」では無くて
    自分の心の何かにてらしあわせて、それを言うか?行動するか?考えられる女性は育ちが良いのだなあ、と感じます。

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/10(日) 15:15:26 

    ガルちゃんはやらない

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/10(日) 15:15:31 

    私、某お嬢様女子校卒なんだけど、(私はたまたま家が近くて入った凡人w)

    お菓子作りしたり、子供好き、動物好き、お花好き

    とりあえず皆なんだかのんびりしていて可愛らしい。w

    +104

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/10(日) 15:15:35 

    中高都内のお嬢様学校通ってたけど、意外と言葉遣い崩れてる人多かったな。他のところはどうなんだろう?
    まじ、やばい、死ぬw、それな、ここらへんの若者言葉は普通に使われてた
    幼稚園から通ってる家柄も良いお嬢様の友人は、お友達同士の時はそんな感じで男言葉も使ってたけど、フォーマルな場ではきちんと若者言葉ではなく敬語使って礼儀正しい言葉遣いで、ハキハキ喋ってて、切り替え上手な子だった。
    ちなみに私はお嬢様じゃないけど、ガルちゃんの影響で若者言葉はあまり使わない方だった…
    学生とかだと、若者言葉を頑なに使わないのは、かえって周りに馴染んでない感じになってしまうかもしれない。だからオンオフが大事なのかなって個人的には思う

    育ちの良さとお金持ちさは必ずしも比例しないけれど

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/10(日) 15:15:56 

    +11

    -118

  • 99. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:11 

    >>5
    臨機応変に適切な言葉を使える人じゃない?

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:15 

    気分のアップダウンが少なくて常に穏やかな人見ると素敵な環境で育ってきたんだなと思う。

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:16 

    >>14
    これギャップ萎えされるパターンww

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:21 

    >>70

    箸を持っている手は別人? 誰かに食べさせてもらってるの?

    +68

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:44 

    悪い意味ではなく、世間知らずなところがあるかな。

    +30

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:51 

    >>1
    マナーとは何かを知ってる人。
    ヴィクトリア女王とフィンガーボールの逸話とか、エリザベス女王の肩に知らずにミシェル夫人が手をかけた瞬間に同じように背中に手をあててマナー違反とバッシングさせないようにしたエリザベス女王とかがわかりやすいと思う。

    +170

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:56 

    >>38
    育ちがいい=性格いいじゃないからね

    +112

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/10(日) 15:16:58 

    >>7
    日本一のお嬢様

    +1086

    -17

  • 107. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:06 

    会社にアラフォー役員女性(たぶんお金持ち育ち)いるんだけど

    姿勢がよくお辞儀も美しく、服装も上品で、
    常に冷静
    他人に思いやりがあるので変な言動が一切ない

    自分の信念はキチンともっているが、
    それを押し付けない

    他人を傷つけない方

    気軽に話したことはないけれど、いつも育ちが良さそうだなぁと、とても尊敬してる
    見習いたい

    +109

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:31 

    物音を立てない。

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:33 

    >>70
    品の無い・・・

    +66

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:37 

    辻元清美
    土井たか子
    野田聖子

    +2

    -33

  • 111. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:52 

    >>7
    珍しくまともなトピ画

    +751

    -21

  • 112. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:53 

    こういうトピが5ちゃんでも増えたけど何か劣等感でもあるの?

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/10(日) 15:17:58 

    >>68
    天皇家の顔立ちそのままに、頭脳とスタイルが雅子さま

    +474

    -5

  • 114. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:06 

    >>106
    お嬢様通り越してお姫様だもんね

    +471

    -3

  • 115. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:07 

    >>18
    天真爛漫でピュアな感じ
    育ち悪かったら「こんな人たち」とあんな写真撮らないよね

    +190

    -13

  • 116. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:17 

    金持ち喧嘩せずと言うように、人と争ったり悪い事を言ったりしないイメージ。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:43 

    所作が流れるが如し🌊

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:52 

    家にいる時もちゃんとした服装でいる(ブラウスにスカート)
    ジャージとかだらしない格好で生活していない。

    +34

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:53 

    育ちが良いなと思ったのは、人を信頼できる人かな。
    相手を貶さずに尊重できる人。

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/10(日) 15:18:57 

    ごきげんようと挨拶をする

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/10(日) 15:19:15 

    ママ友の話でもいい?

    土地柄、お嬢様ママ友が多数いるんだけど、

    私が思う特徴は
    ・悪口全く言わない
    ・いつもポジティブな言葉をかけてくれる
    ・いつも楽しそう
    ・お料理上手、おやつとかも作りはる
    ・人を信用していて人懐っこい
    ・完全に性善説の人間w

    こちらまで明るくなれます♪

    +97

    -5

  • 122. 匿名 2022/07/10(日) 15:19:57 

    >>102
    自分の手よ
    目食べこぼしすごそうw

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/10(日) 15:19:59 

    >>7
    髪艶々で姿勢も綺麗。


    NY夫妻は街中で目ヤニ取る仕草して撮られたよねww

    +749

    -28

  • 124. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:04 

    知識や教養があり、幼い頃から躾がしっかりされてる人かな
    どちらかというと、本人より親の問題かも

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:06 

    毒実家育ちなので、
    「親や親戚に愛されて育ってきた」という愛で満たされたオーラのある人を見ると、
    「育ちの良さ」を感じる。言葉遣いとか教養とかでなく、人として根幹が強いの。

    +93

    -3

  • 126. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:28 

    >>122
    目食べこぼし ではなく 食べこぼし でした

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:28 

    >>1
    自尊心がある女性かな

    欠点はみんなあるけど、自分を大事にしてる人って大事に育てられたんだなと思う

    +105

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:36 

    ガルちゃん板など、見向きもしない女性だよ( ´∀` )。

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:38 

    >>105
    それは私も思った
    育ちが良い、品がある、性格が良い、ここら辺混同されがちだけど、微妙に違う気がする
    小綺麗で品も良さそうなお金持ちマダムたちが、自分の子供や孫の自慢話でよく盛り上がってるもの。息子が慶應受かったとか、娘がイギリス留学行くのよとか、まあそこまで露骨な嫌な感じのマウントではないけど

    +89

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:48 

    >>82
    あの本当たり前の事しか書いてない

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:53 

    良くも悪くもサッパリしてた。歯が綺麗だった。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/10(日) 15:20:53 

    >>59
    こんな画像貼る自分を省みたら?

    +159

    -9

  • 133. 匿名 2022/07/10(日) 15:21:05 

    >>7
    この「新調されなかったティアラ」に育ちの良さが出てると思う。

    +1091

    -16

  • 134. 匿名 2022/07/10(日) 15:21:06 

    >>123
    眞子さんも髪の艶はすごいよね
    羨ましい

    +201

    -14

  • 135. 匿名 2022/07/10(日) 15:21:41 

    >>60
    足で押す人多いよ
    ガル民も足で押す人がほとんどだった

    +28

    -4

  • 136. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:06 

    >>7
    この服いくらするんだろう

    +17

    -156

  • 137. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:26 

    沈黙、スルー時に見ないふりが出来る人。しかし必要な時には発言する人。基本的に優しい人

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:27 

    >>38
    たしかに、ご主人の仕事の関係で付き合う人の質が変わって言葉遣いに気をつけるようになっただけとかで、あんまりお育ちが良くない人もいるから、言葉遣いの良し悪しって関係ないと思う。

    +11

    -6

  • 139. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:34 

    高級住宅街近くで塾講師してる。

    ええとこのお嬢ちゃん、お坊ちゃんでお育ちいいなーって思う子は、

    お がつけれる言葉には全部 お がついてる


    お給食、お料理、お二階、お稽古事、
    とか(笑)

    あとね、みんな素直。ほんとに素直。

    +66

    -15

  • 140. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:47 

    >>18
    私も昭恵夫人が浮かんだ
    朗らかで人の悪いところではなく良い面をみてる感じ

    +205

    -21

  • 141. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:50 

    >>8
    それは正しい躾をしっかりされた女性だと思う

    育ちがいいってそれだけじゃなく愛されて大事にされた人って気がする
    自尊心がしっかりある人

    +81

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/10(日) 15:22:50 

    >>9
    和式の話?

    +59

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:03 

    >>135
    え?足上げて押すってこと?
    嘘だろ…

    +10

    -10

  • 144. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:06 

    >>84
    そうかな?それは相当な箱入りとか深窓のお嬢さまとかじゃない?
    電車とか乗っててドン引きするようなマナーの人たまにいるけど、そういう風な日常のさりげないところでも関わらない人ってごくごく少数だと思うな
    お金持ちはお金持ちでつるむだろうけど

    +15

    -6

  • 145. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:19 

    直ぐ値段を言う成金女がいるのですが、育ちの良い人は値段なんて言わない

    +30

    -4

  • 146. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:25 

    >>4
    品のいい振る舞いが身についちゃってる人羨ましい
    ただ立ってる時に休めの姿勢しちゃうもん私

    +104

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:32 

    >>135
    足?トイレのレバーをわざわざ?
    ボタンだったら手で押すよね?ボタンだったら手でレバーだったら足って分けてるってこと?

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:32 

    私は家族仲が良さそうな人の事を育ちが良いって感じる。
    穏やかな人格。

    よく育ちが良い人がする○の食べ方〜とか話題になるがそういう細かいところは関係ない気がする。

    穏やかで人に対して優しい。でも言うべきことはきちんと言える。

    +92

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:37 

    >>1
    上級国民に生まれた人以外ないと思うけど。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2022/07/10(日) 15:23:43 

    タカラジェンヌ

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:07 

    整形顔ではない

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:22 

    >>70
    そういえばこの番組、いつの間にか終わってた

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:23 

    >>106
    所作が綺麗だもんね…
    たとえ一般人だとしても育ちがいいって思うと思う

    +314

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:55 

    >>8
    字は何ともならないこともあるのでは?

    +29

    -13

  • 155. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:55 

    >>7みたいな画像を貼りに来ない人
    お前は巣に帰れ

    +12

    -198

  • 156. 匿名 2022/07/10(日) 15:24:59 

    >>7
    うちの毎日居眠りしてる事務員そっくり

    +16

    -271

  • 157. 匿名 2022/07/10(日) 15:25:12 

    うちの祖母がお嬢様育ちだけど、言葉遣いが綺麗で頭が良くて優しかった。
    なので私にもマナーとか言葉遣いとかは割とうるさく言ってきてたよ。
    夜遅くなると親より心配してたw
    でも私の知ってる現代のお嬢様は夜遊びもするし言葉遣いも普通だし、育ちって何なんだろうね。

    +63

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/10(日) 15:25:38 

    私ですわホホホホホ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/10(日) 15:25:49 

    >>80
    なごむ(笑)
    美人ってそんな人多いよねw

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/10(日) 15:25:56 

    >>24
    従姉妹のお姉さま方はどうしちゃったのでしょうか

    +349

    -2

  • 161. 匿名 2022/07/10(日) 15:26:06 

    >>1
    そりゃわたすのことだろw

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/10(日) 15:26:09 

    >>147
    私は洋式は手だけど、友達が足で流すって言ってた。。

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2022/07/10(日) 15:26:46 

    >>144
    自家用車や自家用飛行機で移動、お金を持たず自分では買い物しないみたいな感じなのかな?
    超少数だね笑

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:15 

    お金だけ持ってるお嬢様は結構いるけど、何か違う…って思ってしまうw
    一般的にはお金持ちのお嬢様=育ちがいい
    んだろうけど私はそれには疑問を感じるw

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:19 

    >>9
    >>143
    多分>>9さんが言ってるのは、和式の話じゃない?
    洋式じゃ流石に手で押すのが常識だと思うけど、和式だと手派と足派で分かれる模様

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:25 

    言葉遣い

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:30 

    >>7
    育ちが良いと語れるレベルではないと思う
    弩級

    +628

    -12

  • 168. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:35 

    >>7
    トップオブトップ。
    日本どころか世界屈指。

    +838

    -17

  • 169. 匿名 2022/07/10(日) 15:27:37 

    >>158
    ちがうっぺ、おめーじゃねぇぺオラだわさ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:01 

    >>162
    スカートだったら結構大変だよね?笑
    足って靴じゃなく膝とかでやるのかな
    不思議

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:24 

    >>1
    佐賀大学お嬢様部の面々

    +10

    -8

  • 172. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:35 

    >>18
    森友問題、、

    +54

    -37

  • 173. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:38 

    >>7
    オーラがハンパない、神々しい。

    +637

    -20

  • 174. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:52 

    電車での座り方

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/10(日) 15:28:53 

    女の場合は職業を見るのが1番分かりやすい
    派遣とかアルバイトしてる女は100%育ちが悪いし
    DQN率が高い

    +0

    -33

  • 176. 匿名 2022/07/10(日) 15:29:26 

    >>133
    わかる!!!笑 
    がめつくないというか、、、

    +403

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/10(日) 15:29:49 

    >>135
    私も足
    他人が汚いところを拭いた手で押したレバーを素手で触りたくないから
    外ではなるべく和式トイレを使う
    知らない人と間接ケッツしたくないし

    +33

    -8

  • 178. 匿名 2022/07/10(日) 15:30:21 

    >>134
    髪の艶w 何かワロタ

    +141

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/10(日) 15:30:33 

    >>97
    超とかやばいを言わないけれど
    知らんがなとかネット用語言ってて
    驚いたことある
    育ちいいと思ってたけれど何か違った

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2022/07/10(日) 15:30:38 

    >>163
    私中高自転車通学だったけど、大学からは電車通学で、それでもけっこういかがなものかと思われる態度の人見てきたよ。1回くらいは遭遇したことあるはず

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/10(日) 15:30:43 

    >>133
    このケースでは国民感情(反感買いたくない)を意識したってのが理由とも取れるけど、そうだと思う。
    でも、そういう気遣いをする人、それを気遣いとしてキャッチできる人が少なくなってきたから、もうそういう価値観は消失してるように感じる。

    +346

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/10(日) 15:30:58 

    大体の人は育ちが良い又は一般的で普通だと思う。
    ごく一部の人が育ちの悪かったり本人の性格の悪さだったりで。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/10(日) 15:31:53 

    >>8
    私これ全部普通だわ。育ち悪いのかしら。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:05 

    >>4
    わかるわ。後付けじゃなく、しっかり身に付いてる感じだよね。
    会社で若い子入って来たけど、動作が丁寧で、だれもいない所や食堂でもスカートでもないのに、しっかりきちんと両足揃えて座っている。食べ方も綺麗。
    おばさんも見習わなきゃなってひそかに感心している。

    +139

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:10 

    ・落ち着きがある
    ・早口ではない
    ・歯並びが綺麗
    ・姿勢が良い
    ・歩く時に足音をたてない

    +29

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:19 

    >>157
    場を弁えているんじゃない?

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:39 

    いつも穏やか
    基本的に気分特にイライラした感情を外に出さない

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:44 

    SNSをやっていない
    アカウントは持っていても発信はしていない

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2022/07/10(日) 15:32:54 

    >>18
    世の中の悪意に触れたことがないのかなと思った

    +150

    -9

  • 190. 匿名 2022/07/10(日) 15:33:06 

    >>97
    方言と同じで、その言葉でなきゃ表現出来ないことってあるじゃん。
    お嬢様でも柔軟性ある人はスラングくらい使うんじゃないの。

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/10(日) 15:33:36 

    >>2
    加えて
    自分の事を育ちがいい
    とか言わない。

    +113

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/10(日) 15:34:53 

    >>18
    良い家の人なんだけど育ちがいいかんじしないなー
    お金持ちの家で野放図に天真爛漫に育てられたかんじ

    +185

    -9

  • 193. 匿名 2022/07/10(日) 15:35:13 

    自分と違う他人を尊重出来る人

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/10(日) 15:36:02 

    人の不幸を楽しまない。穿った物の見方や受け取り方をしない。
    マナーとかさておきこれだと思う。

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/10(日) 15:36:05 

    >>1
    トピ画の方
    日本一育ちが良いと思う

    同じように育ったはずのまこさんは何であんな男を選んだのか…

    +108

    -5

  • 196. 匿名 2022/07/10(日) 15:36:50 

    >>7
    トピ画の姫が育ちが良すぎた😂

    +640

    -15

  • 197. 匿名 2022/07/10(日) 15:36:51 

    穏やか。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/10(日) 15:36:53 

    >>66
    ヘンダーソン?w

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:05 

    >>7
    このトピに名前出すのもおこがましい。育ちが良いとか悪いとかの基準ですら測れない。

    +656

    -12

  • 200. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:10 

    >>7
    美しさに敬礼したい

    +534

    -16

  • 201. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:12 

    >>51
    あー分かるかも。本当興味ない感じだよね
    噂話とか話されてても、へーそうなんですねーぐらいで終わってる気がする

    +84

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:13 

    私ガルちゃんやってるけど育ちいいよ

    って人がマイナス押してるんやろな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:44 

    >>1
    論争?ただのケンカだよ。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:50 

    >>135
    マジか⋯手で押してた。
    これ足で押すように世の中でルール統一してほしいな。

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/10(日) 15:38:04 

    DAIGOが空いてる電車で足を閉じて傘はその足の間に挟み背筋は伸びてて端にコンパクトにちょこんと座ってる写真を見て【育ちが良いってこういうことだよな〜】と妙に納得したのを覚えてる。

    チャラけた格好をしてても馬鹿なことやっててもふとした時に育ちの良さって出ると思う。

    +80

    -3

  • 206. 匿名 2022/07/10(日) 15:38:14 

    昔の日本人って行儀よくない?(勿論人によるけど)
    うちのじいちゃんばあちゃんしっかりしてた、別に富裕層じゃないし高価なものも身に付けてないけど品があった
    昔は教育が厳しかったと思うし(正座してご飯食べるとか)、下品なものが現代ほどオープンに蔓延してなかったと思う

    +77

    -2

  • 207. 匿名 2022/07/10(日) 15:38:42 

    仕事中や友達の前などで精神が安定している人

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/10(日) 15:38:56 

    >>80
    分かりすぎるwww

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/10(日) 15:39:10 

    人から貰ったものの値段を速攻調べて、自分があげたものと同等か確認する人が居るんだけど、初めてその現場見た時引いた。お金に執着してる人ってあまり育ちが良さそうに見えない。

    +78

    -3

  • 210. 匿名 2022/07/10(日) 15:39:15 

    >>49
    コメントに書かれた行動や言葉遣いでもわかっちゃうよ。

    +17

    -11

  • 211. 匿名 2022/07/10(日) 15:39:45 

    >>1
    ガルにはいない
    絶対いない
    こんな肥溜めにはいない

    +12

    -5

  • 212. 匿名 2022/07/10(日) 15:39:53 

    両親の呼び方

    パパは、ママは→世間知らず😜
    父は、母は→おぉっ😮

    +13

    -6

  • 213. 匿名 2022/07/10(日) 15:39:56 

    親の躾がしっかりしている

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/10(日) 15:40:03 

    >>134
    末摘花かいwww

    +148

    -2

  • 215. 匿名 2022/07/10(日) 15:40:42 

    人をむやみに否定しない。
    人のいいところを見つけるのが上手。
    謙虚。

    +33

    -1

  • 216. 匿名 2022/07/10(日) 15:41:14 

    >>134
    白髪多くて父親似

    +97

    -2

  • 217. 匿名 2022/07/10(日) 15:41:20 

    忘れちゃったけどある芸能人が松たか子の蕎麦の食べ方に見惚れたみたいな事言っていてやっぱり子供の頃からきちんとした躾とか習い事とか色々な経験をさせてもらってる人かな。金持ち成金とは違う。

    +43

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/10(日) 15:42:12 

    >>133
    内親王でも「天皇陛下の娘」が使っていたっていう物だから良いよね。

    +354

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/10(日) 15:42:44 

    >>123
    目ヤニはビックリした‼️普通はやらないよね!

    +125

    -4

  • 220. 匿名 2022/07/10(日) 15:43:05 

    >>7
    トピ画に釣られてしまった。
    お美しいなあ、、、

    +515

    -19

  • 221. 匿名 2022/07/10(日) 15:43:13 

    >>59
    今、昭恵さんを辱めるあなたに怒りよりも恐怖を感じる。

    +256

    -9

  • 222. 匿名 2022/07/10(日) 15:43:27 

    気立てのいい女性

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2022/07/10(日) 15:45:11 

    >>98
    人としての卑しさがだんだん出てきた
    本当はめちゃくちゃキツい性格だと思う

    +84

    -20

  • 224. 匿名 2022/07/10(日) 15:45:39 

    >>216
    日本の皇室にいる頃から一本キラキラしてて髪の毛を綺麗に結ってるから余計に目立ってた
    宝毛みたいな物なのかな?

    +12

    -6

  • 225. 匿名 2022/07/10(日) 15:45:50 

    >>43
    「氷点」だよね。育ちや出自、美貌や言葉遣いは夏枝の方が良いかもしれないが自分の美しさにのみ耽溺する様は自己愛が強すぎる陽子を苛め抜いたり若い男に近づいたり、根性がドス黒すぎる。己の内面に気づいた陽子な方がまともな精神を持ってる

    +37

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/10(日) 15:46:00 

    >>51
    そうだよね、いちいち比べてマウント取るとか絶対なさそうだし。

    +53

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/10(日) 15:46:27 

    箸の持ち方が綺麗な人
    食べ方が綺麗な人
    食べ物の好き嫌いのない人
    きちんとした家庭で親に大切に育てられたのだと感じる

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2022/07/10(日) 15:46:32 

    >>168
    世界に誇れるプリンセスだよね。上品で頭脳明晰、語学も堪能でユーモアもあって、しかも運動まで得意って…すごすぎ。

    +296

    -1

  • 229. 匿名 2022/07/10(日) 15:46:56 

    字が綺麗
    あれ何でなんだろう
    親に厳しく直されたとか習字やってたとかそんなんじゃないのに生まれつき?字が綺麗な人ばっかり

    +58

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/10(日) 15:51:17 

    >>1
    人をジロジロ見ない、堂々としてる、姿勢が良い、言葉の引き出しがたくさんある人は育ちがいいから親から色んな言葉を吸収してるのかな?って印象。
    育ちが良い人ほど他人に興味がなく自信家なイメージ強い。親が愛情をたっぷり注いだから他人と自分を比べたりなんてしてなさそう

    +80

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/10(日) 15:51:39 

    人のことをじーっと見たりしない。

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/10(日) 15:51:52 

    >>1
    育ちの良い人は厳しい面もある
    品性下劣な人は相手にはされない


    +59

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/10(日) 15:52:43 

    >>31
    なのにプラスが〜〜🤣

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/10(日) 15:52:48 

    >>229
    あまり関係ないと思う

    +3

    -21

  • 235. 匿名 2022/07/10(日) 15:53:19 

    言葉遣いが綺麗な人。
    教養があること。
    人を悪く言わないこと。
    育ちの良さを自慢しないこと←これ大事

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/10(日) 15:53:32 

    >>7
    この人が天皇になって欲しいけど無理だよね

    +275

    -80

  • 237. 匿名 2022/07/10(日) 15:55:17 

    >>133
    一方、東日本大震災の時に作ったティアラ作った従姉妹…

    +359

    -4

  • 238. 匿名 2022/07/10(日) 15:56:01 

    ペットボトル直飲みしない
    パンはちぎって食べる

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/10(日) 15:56:14 

    >>70
    お箸の持ち方といい肘を広げて食べにくくないのかな

    +48

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/10(日) 15:56:33 

    >>7
    こんなにも上品で優しさに満ちた笑顔をなさる姫は歴史上でも稀なのでは?と思う。

    しかも小さい頃クラスメイトに色々されて笑顔まで消えてしまわれたのに、こんなに極上の笑顔をなさるなんて。

    すごくツライことを乗り越えて芯がある素晴らしい姫様だと思います。
    私も見習って精進したいです。
    尊敬しています。

    +820

    -20

  • 241. 匿名 2022/07/10(日) 15:57:34 

    言葉遣いが綺麗なことと食べ方が綺麗
    仕草がおしとやか

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/10(日) 15:59:12 

    >>7
    何より、内面の美しさが輝いてる一枚だと思う。

    +588

    -10

  • 243. 匿名 2022/07/10(日) 16:00:08 

    >>1
    ガルちゃんやらない
    言葉遣いが丁寧
    食べ方がきれい
    家の中でもだらしない格好しない

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/10(日) 16:00:34 

    容姿関係なく人が良さそうな顔をしてる。
    穏やかな顔つき。姿勢も良い。
    もしかしたら昔の人なら「人品骨柄卑しからず」って表現するのかも。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/10(日) 16:01:30 

    >>59
    いや、昭恵さんは正真正銘のお嬢様だから

    +239

    -14

  • 246. 匿名 2022/07/10(日) 16:02:00 

    >>7
    可愛いなぁ。
    ティアラも誰かの借りたか、お下がりなんだよね。
    年頃の女の子だし私服だけでも自分の好きなファッションできますように。

    +510

    -10

  • 247. 匿名 2022/07/10(日) 16:02:02 

    あまり王族や皇族に理想を押し付けるのも可哀想かな
    中身は同じ人間だしくだらない漫画やテレビでゲラゲラ笑ってるだろうし
    表で品のあるなしは大事だけどね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/10(日) 16:02:12 

    >>31
    フイタwww

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/10(日) 16:03:07 

    言葉遣いや所作はよく上がるね
    私の身近な育ちが良い人はそれプラスおっとりしてる、自然と品が良い人から好かれ周りに集まる(旦那さんや友人など)、物事を最終的に機能性で選ぶ傾向にあるって感じする
    例えば周りが重たいバーキンや歩きにくいルブタン履いていても、いつも軽そうでかわいいバッグや歩きやすそうなおしゃれなバレエシューズ履いてるからどこのか聞いたらオーダーメイドだった
    バッグはおばさんが趣味で作ってるらしくそれもよく持っていて本当に素敵で私にもプレゼントしてくれた
    軽くて使いやすい

    +47

    -2

  • 250. 匿名 2022/07/10(日) 16:04:07 

    薬剤師の人

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2022/07/10(日) 16:04:23 

    >>1
    人間性や生き方そのものに品格がある。

    +41

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/10(日) 16:04:29 

    >>181
    こうやってその気遣いを明文化してくことで気付く人も出てくはずだと思いたい
    ネットって人のみせなくていい本性も出るけど、こういう分かる人にしか分からない気遣いとかもこうやって言ってくれる人がいるから広がることもあるかも

    +124

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/10(日) 16:05:44 

    >>7
    特に口元に品格が表れてらっしゃるなぁ、と思います。

    +422

    -10

  • 254. 匿名 2022/07/10(日) 16:05:52 

    下着透けたりブラ線見えないように気をつけてる人

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/10(日) 16:06:30 

    >>2
    世間では言ったらダメってなってるけど「、別に」思って言う。
    実際周りに迷惑かけてる理由を本人が理解してないから。性格じゃなくてあんたの生い立ちなんだよって意味も含む。
    育ち悪い奴って、ほんとバカだから。

    +13

    -19

  • 256. 匿名 2022/07/10(日) 16:06:32 

    >>70
    最近ガルでも見るけれど、洗顔料の広告は一般人でもできるお仕事ですか?

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2022/07/10(日) 16:07:16 

    ドアの開閉が静か

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/10(日) 16:07:51 

    子ども育てていて 育ちって難しいなと思う
    幼い頃から良いものに触れて~的なことは変な話親の経済力と行動があれば ある程度出来そうな気がするんだけど
    躾とか身の処し方って 親がどんなに言っても通じないことがあるというか。
    箸の上げ下げとか足の揃え方等々基礎的な事を何度も何年も言っても直らなかったり 親の見てないところでだらしなかったり
    本人の意識が育ってくれるのを言いながら待つしかないんだろうか

    皇室とか実際は誰が指導してるんだろう

    +50

    -2

  • 259. 匿名 2022/07/10(日) 16:07:58 

    >>246
    紀宮清子さまのをかりたんだよ

    +98

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/10(日) 16:08:53 

    >>229
    きれいっていうか読みやすいって感じはあるかも

    文字は他人にみせるものだから読みやすくという意識のある人の字と、読みやすさ度外視で自分の好きなように書いてる人の字はやっぱり違うと思う

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/10(日) 16:10:08 

    >>206
    わかる
    昔ってネットですぐ調べられないし、生活の中に教養やマナーが叩き込まれてたんじゃないかな?父がそのタイプだわ

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/10(日) 16:10:09 

    >>51
    皇室トピとは無縁の人だ

    +22

    -8

  • 263. 匿名 2022/07/10(日) 16:12:10 

    >>7
    シンプルな装いでかえってオーラ出る人って本当にいるんだね…

    +515

    -9

  • 264. 匿名 2022/07/10(日) 16:12:52 

    おっとりしてて人と争う発想がない人

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/10(日) 16:14:13 

    高校の時の友達、私が一人暮らししてた部屋によく遊びにきてくれてたけど一度もあぐらかいて座ってるとこ見たことない、ずっと正座かお姉さん座りしてるから、足崩しなよって言っても絶対あぐらかかない、あぐらって誰でもかくものじゃないんだね

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/10(日) 16:15:11 

    咄嗟の時に出る言葉遣いかな。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/10(日) 16:17:41 

    >>263
    小さい頃はお父さん似だなーって思ってたけどだんだんお母さんに似てきたね

    +152

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/10(日) 16:17:42 

    >>1
    言葉遣い、食べ方、所作が綺麗、礼儀や挨拶がしっかりしてる人は育ちが良いんだろうなーって思うよ

    +41

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/10(日) 16:17:54 

    >>98
    亀首って矯正出来ないの?

    +72

    -4

  • 270. 匿名 2022/07/10(日) 16:18:43 

    >>123
    K夫妻、大げさにいうと下品のトップだと思う
    国民の税金でのうのうと暮らしてるのを見ると
    申し訳ない気持ちなんて一切ないんだろうなって思ってる

    +405

    -7

  • 271. 匿名 2022/07/10(日) 16:19:25 

    女性に限らずだけど、年齢相応の言動や行動が出来るような教育をされること、そしてそれらが許される環境で育った人のこと。

    例えば甘やかされて小学生でもきちんと挨拶が出来ないとか、中学生になっても魚の骨を取って食べられないとか、逆にまだ大学生なのに自分の学費はもちろん下の兄弟の学費を賄うためにバイトしてるとか、家にはシングルマザーの母親が彼氏を連れ込んでるから帰りたくても夜遊びせざるを得ない中学生とかは、育ちが悪いなと思う(後者は苦労しているところこんな言い方申し訳ないけど)

    ちなみにだけど、生まれ(家柄)と育ち(上記の定義)とお金は全部別問題だと思ってる。
    生まれは良いけどお金はないとかうお金もあるし生まれも良いけど育ちが悪いとか、全部ある話だと思う。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/10(日) 16:20:30 

    常識人

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/10(日) 16:22:00 

    >>38
    キツイ言葉、暴言、汚い言葉で普段から話す人より、言葉使いを気をつけてる人は、まだ良いと思う。。
    同じ内容でも、言葉から受ける印象て違う

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/10(日) 16:24:01 

    >>160
    氏より育ちなのかなー
    氏もめちゃくちゃ良いのに残念だよね

    +191

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/10(日) 16:25:46 

    心が安定してる人

    ダメンズを好きにならない

    精神が不安定になったりするような恋愛をしない

    身だしなみがいつもきちんとしてる

    ギャルじゃない

    親兄弟祖父母と仲がいい

    実家の雰囲気が幸せ、家族とのコミュニケーションでピリついたりしない

    子供の頃に幸せな思い出が沢山ある 

    人を羨ましがったりしない

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/10(日) 16:26:02 

    >>2
    ほんとそれw

    +15

    -2

  • 277. 匿名 2022/07/10(日) 16:26:04 

    >>1
    わ♡た♡す♡

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/10(日) 16:26:54 

    >>277

    そこは

    あ た す   


    でお願いします

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/10(日) 16:27:09 

    >>29
    これの逆の女性

    +84

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/10(日) 16:27:48 

    実家が綺麗 掃除と整理整頓が行き届いていてインテリアも貧乏くさくない 

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/10(日) 16:28:14 

    >>1
    金持ちでも育ちがいいとは言えない人もいるよね
    人として品がないっていうか

    +75

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/10(日) 16:28:36 

    >>163
    そういえば朝丘雪路さんが自販機に「朝丘です」って話しかけてたっていうエピソードすごいと思った。笑
    朝丘雪路さん、安倍昭恵さん、愛子さま
    同じ学校にいても同じグループにはいなさそうだけど、どの方もとんでもなくお嬢様だよね。
    高橋真麻なら安倍昭恵さんと仲良くなってそうだし、いとうあさこなら愛子さまと仲良くなってそうなイメージ。
    朝丘雪路さんは浮世離れしすぎてて仲良くなる隙がなさそう。強いて言えば野際陽子さんの娘さんがイメージ近いかも。

    +34

    -2

  • 283. 匿名 2022/07/10(日) 16:28:49 

    ドルガバを着ない人

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/10(日) 16:28:52 

    内面的には一言でいうと、
    人を尊重することができる、じゃないかな。

    いくら上っ面を美しく取り繕っても、人を小バカにしたり、すぐ人の悪口いったりする性格ならば、嫌らしい表情になるものね。
    上品さは顔の表情に出るよね。

    +53

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/10(日) 16:29:42 

    人に恥をかかせない人。

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:04 

    >>206
    でも正座って滑稽よね。
    自分の足にほぼ全体重かけるのよ
    言い出した人はアホかと

    +6

    -12

  • 287. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:18 

    >>51
    育ちがいいとか悪いとかそういう表現自体がゾッとしないです。
    人間は平等であるべきだし、それなら性格がいいか悪いかの方がまだ分かりやすいです。

    +12

    -17

  • 288. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:26 

    >>7
    歯並び治して正解だったね

    +278

    -4

  • 289. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:45 

    >>7
    一時はメンタルがぐらぐらしてるの映像越しにもわかったけど安定したね
    やっぱり両親がすごいと思う

    雅子様が大変なときマスコミ批判をした今上陛下もカッコ良かった

    +657

    -9

  • 290. 匿名 2022/07/10(日) 16:30:45 

    >>155
    来たわ…
    痛い人が。

    +65

    -5

  • 291. 匿名 2022/07/10(日) 16:31:00 

    人を悪く言う人は育ちが悪い

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/10(日) 16:31:52 

    >>7
    お綺麗になられたよね
    両親のいいとこどりで神々しい

    +438

    -6

  • 293. 匿名 2022/07/10(日) 16:32:16 

    >>29
    こんなのでマナー教えるって笑止だわ。
    喧嘩になりそう。

    +96

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/10(日) 16:32:33 

    >>266
    確かに。
    咄嗟の時こそ、その人の品格が試される。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/10(日) 16:32:47 

    >>278
    学びました

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/10(日) 16:33:16 

    >>7
    写真に写る時手元って大事なんだね。指先まで品がある。私も写真写る時は手元意識しよう。

    +387

    -7

  • 297. 匿名 2022/07/10(日) 16:33:32 

    >>7
    品がお有りすね
    親戚は品が無い。

    +319

    -14

  • 298. 匿名 2022/07/10(日) 16:33:52 

    別のトピで、書き順が間違ってるだけで育ちが悪いって言われてて、育ちが悪いってそういうことなん?と思った

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/10(日) 16:34:12 

    わたし、味噌汁ぶっかけご飯が大好きで、たまに食べたくなるんだけど…
    育ちいい人ってぜったいしないよね…と、クヨクヨしながらぶっかけて食べてる。
    たまごかけごはんも。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/10(日) 16:35:08 

    >>70
    あんまこういう優樹菜サゲする画像貼らないで
    着物姿は普通に上品さがにじみ出てたよ
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +2

    -217

  • 301. 匿名 2022/07/10(日) 16:35:41 

    謙虚さがある

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/10(日) 16:35:56 

    もう日本人ほとんどがろくでもない家庭の育ちだからね

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2022/07/10(日) 16:36:03 

    >>98
    流産の時に隠し撮りされるのはお気の毒だわ…

    +88

    -2

  • 304. 匿名 2022/07/10(日) 16:36:15 

    >>282
    雪路さん、切符販売機にもいうてたよ。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/10(日) 16:36:18 

    ダミートピ?

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/10(日) 16:37:03 

    職業など絶対に持たない

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/07/10(日) 16:37:48 

    >>1
    親が裕福でバレエやピアノなどお金のかかる習い事を幼少時からしている人
    身につけているものも親や祖父母からもらったような高級なものをさりげなく持っている
    高学歴

    こういう育ち方をしている人はやはり雰囲気からして違う気がする
    世の中不公平なんだけど、やはり生まれた家や育つ環境が上品さや育ちの良さを作るんだと感じる

    +46

    -4

  • 308. 匿名 2022/07/10(日) 16:38:12 

    >>68
    皇族としての教育は勿論だけど、陛下と皇后のお人柄と教育が素晴らしいのだと愛子さまを拝見すると思い知らされる

    +355

    -2

  • 309. 匿名 2022/07/10(日) 16:38:13 

    >>38
    所作だけ、のタイプの薄っぺらさは見抜かれる。
    一見一目置かれがちでやっかいだけど、真性の前だと明らか。
    マウント気質なイジワルタイプ。

    +43

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/10(日) 16:38:37 

    私とは正反対の方。
    うらやましい〜。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:07 

    >>237
    本当に品が無い

    +230

    -3

  • 312. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:21 

    >>267
    陛下の優しくて日本的な顔と雅子様のスタイルとか、本当に最強の組み合わせだな
    顎も細くて形いいし

    +139

    -1

  • 313. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:31 

    苦労をしていない、きちんとした教育を受けている
    理不尽な目に遭っていない

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:38 

    >>7
    まだ若い女の子だけど、笑顔や立ち振舞いに品が溢れてる。

    +373

    -7

  • 315. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:45 

    >>258
    そんなもんじゃない?
    大人になってから、あ、そういえば子どもの頃からうるさく言われてたなと思う人はきちんとする場ではできるんだと思う。
    友達どうしの場ならあえて崩す子もいそう。反抗期もあるし。
    皇室はそこの線引きが一般家庭よりかなり厳しいんだと思う。

    +27

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/10(日) 16:39:47 

    結局のところ人に優しい人

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/10(日) 16:41:44 

    >>305
    ぽいね。
    逃げよう。

    +13

    -5

  • 318. 匿名 2022/07/10(日) 16:42:13 

    >>218
    そうさーや(皇女)のティアラだからね。
    皇女である敬宮さまがお借りしてもおかしくない。

    +190

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/10(日) 16:42:20 

    >>305
    ダミートピにしてはストレート過ぎるトピタイに思うけれど、もう皇室トピ化しそうな勢いだね。

    皇室トピで下世話な話をしているガル民にお育ちの良い人はいないだろうね。

    無いものねだりなんだね。

    +25

    -7

  • 320. 匿名 2022/07/10(日) 16:43:40 

    >>43
    感情むき出しにしない人

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/10(日) 16:44:17 

    >>107
    その方を素直に尊敬しているあなたも素敵だと思います。

    +42

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/10(日) 16:44:33 

    >>303
    白山神社を持ち出す人は、部落差別主義者だな。正田家を被差別部落と関連付けしたいのだろうな。

    +26

    -8

  • 323. 匿名 2022/07/10(日) 16:44:52 

    >>179
    横ですが
    知らんがなはネット用語ではなくただの関西弁では。。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/10(日) 16:45:57 

    床に座らないとか。ちゃんと椅子に座る
    お箸スプーンフォークをちゃんと使い分ける
    コップに飲み物入れて飲む
    なんか手で掴んで食べるとかの発想がないんよ。でも周りに絶対染まるよ。どんどん染っていく
    まあ染まりやすいから親の言うこともちゃんと聞くんだろうけどね

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/10(日) 16:46:33 

    >>299
    TKGとねこまんまを同列に語るのはちょっと違う気が・・・

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/10(日) 16:46:56 

    >>210
    実際自分の目で見てない事を信じて
    いくらガルちゃんでもそう言う言葉を
    書き込まない方がいいよ。
    ガルちゃんは口癖みたいに一時育ちが悪いって
    皆んなが言ってて本当嫌な言葉だなって思った

    +30

    -3

  • 327. 匿名 2022/07/10(日) 16:48:22 

    >>312

    見た目もそうだけど、愛子さまの書かれる文章がとても好き。誠実な人柄と知性がうかがえる文章。

    +129

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/10(日) 16:49:36 

    >>305
    何それ?

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/10(日) 16:49:48 

    私立の有名どころの女子校から東大に入るようなタイプ
    楽器が出来る
    母親もエレガント

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/10(日) 16:49:57 

    >>1
    解釈様々かな?

    貧しくても、人として社会で生きる上で大事な作法、考え方、人を敬う心、
    それらを教えられてきた人は、
    「育ちが良い」と思います。

    回りくどい遠回しな表現で他人を下げる発言をする人、
    それが相手に直接向けられたもので無くても、
    「立派な情操教育を受けたのに、意外と育ちが悪いな」
    と思います。

    承認欲求が強いのを表に出す人は育ちが良くありません。

    +64

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/10(日) 16:50:32 

    亡くなった姑は、きちんとしたひとで、家の中でもパジャマだったりソファで横になってるところを見たことがなかった。うちの母親はどこでも寝る。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/10(日) 16:51:31 

    >>270
    他人の目なんて一切気にしてないよ。

    試験に通らず 未だに将来が安定してないのに
    夫婦して子供を望んでいて妊活相談中ってのも呆れる。

    +181

    -3

  • 333. 匿名 2022/07/10(日) 16:51:59 

    >>325
    育ちの良い方からしたら大差無いのでは?
    高級卵に専用醤油を用いても同じ

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2022/07/10(日) 16:52:00 

    >>106
    眞子さま佳子さまもね

    +6

    -231

  • 335. 匿名 2022/07/10(日) 16:52:01 

    >>18
    わたしも昭恵さんが浮かんだ
    あんなにマスコミに有る事無い事たたかれたのに
    昨日自宅前で取材しているメディアの人に熱中症に気をつけてって飲み物配ったって
    ネットにでていて驚いた
    1番つらい時なのに

    +196

    -12

  • 336. 匿名 2022/07/10(日) 16:52:45 

    その人の実家を見たら大体分かる

    なんなら玄関を見ただけで分かる

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2022/07/10(日) 16:52:58 

    >>305
    ダミーならダミーで3コメまでに「このトピはダミーだみ!」とか書いといてくれないと普通に書き込んじゃうじゃん
    分かりにくいんだよ なんだよ肩パットはダミートピですとか

    +13

    -4

  • 338. 匿名 2022/07/10(日) 16:53:26 

    >>334

    え? それは無いです

    +149

    -1

  • 339. 匿名 2022/07/10(日) 16:54:59 

    素養が身についてる
    がるちゃんを存在自体知らない!!

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/10(日) 16:55:01 

    >>335

    ご遺体と対面した時、晋ちゃん晋ちゃんって泣き崩れたらしいね。
    気丈な昭恵さん。ここぞというときに芯の強さを見せるところもお嬢様だと思う。

    +186

    -5

  • 341. 匿名 2022/07/10(日) 16:55:09 

    >>160
    母親の違いなのかな?

    +231

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/10(日) 16:56:23 

    公共の場で大声を出さない、大声で笑わない

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2022/07/10(日) 16:56:29 

    >>7
    格が違い過ぎて逆に辛い

    +301

    -6

  • 344. 匿名 2022/07/10(日) 16:56:34 

    >>7
    ここのおうちはワンちゃんまで上品なんだよね

    +444

    -5

  • 345. 匿名 2022/07/10(日) 16:56:51 

    >>134
    高級シャンプー使ってたらある程度の髪質にはなれるんじゃない?
    そう考えたら節約とかはしてないんだろうね
    アメリカのシャンプーだと合わないかもしれないから日本のお取り寄せしてそう

    +117

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/10(日) 16:57:56 

    >>237
    これでもかってくらいの対比がすごい

    +223

    -2

  • 347. 匿名 2022/07/10(日) 16:58:28 

    >>160
    そりゃ親の躾に尽きる。親が色々と卑しい伝説を残してるんだから、ああなるのも頷けるよ。

    +282

    -2

  • 348. 匿名 2022/07/10(日) 16:58:41 

    どんな場でも何かしてもらったら、相手が誰であれ、素直な気持ちで声にしてきちんとお礼できる人!

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/10(日) 17:00:32 

    相手に恥をかかさない言い回しでフォローしてくれる気遣いがある
    下ネタやお金の下世話な話に乗っからず、角が立たない様にやんわりかわす人かな
    普通の感覚を持ってる人には敵を作らない様な振る舞い

    ただ、劣等感もってる人には余裕のある雰囲気が鼻につくみたいで難しいよね

    +38

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/10(日) 17:01:05 

    >>218
    敬宮さまも天皇陛下の娘なんだから、現皇室内唯一の皇女よ。

    +169

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/10(日) 17:02:15 

    人の悪口を言ったり自慢も自虐も無い
    橋の使い方と言葉と歯が綺麗

    +10

    -2

  • 352. 匿名 2022/07/10(日) 17:03:52 

    >>334
    むしろ汚物だろ…

    +126

    -4

  • 353. 匿名 2022/07/10(日) 17:04:24 

    >>309
    分かるw
    あと、御作法お稽古事やってますってだけの女もね

    私の元友人で勉強からっきしのFラン「お嬢様」大の女でお茶お花一通り嗜んでる奴がいたけど、出会い系アプリでサクッと手当たり次第の男で手を打って結婚した途端に猛烈にマウント取り始めた

    何の脈絡もなく「お茶の嗜みくらい、女性として当たり前だと思う〜w」とか小馬鹿にしてきた
    道のつく稽古事をマウントの動画にする時点でお前は外道なんだよ

    大体お嬢様ぶってるけど股ゆるゆるで平気で色んな男にすぐ股開いて最後は必ず捨てられてるくせに

    +22

    -9

  • 354. 匿名 2022/07/10(日) 17:04:34 

    育ちが悪いなんて言葉ガルちゃんで始めて聞いた時はビックリした

    +5

    -4

  • 355. 匿名 2022/07/10(日) 17:04:34 

    承認欲求の塊ではない人

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/10(日) 17:04:54 

    >>351
    橋www

    そりゃあ力持ちだ💪🏻🌉

    +6

    -2

  • 357. 匿名 2022/07/10(日) 17:05:17 

    >>328
    最初はなんでもないただの雑談系のトピだけど、途中から皇室関連のコメントで埋め尽くされるトピ。
    というか、皇室関連の話題で語りたい人が集まるために意図的に立てられたトピ。
    ガルちゃんで「肩パット」で検索してみたらわかります。

    +15

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/10(日) 17:05:49 

    >>331

    お姑さんは、おいくつで他界されましたか?

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2022/07/10(日) 17:06:30 

    >>334
    こちらは分家

    +130

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/10(日) 17:07:27 

    >>47
    外面が良いだけでしょ

    +1

    -34

  • 361. 匿名 2022/07/10(日) 17:07:36 

    >>

    これ!スッとした。
    趣味の場で仕切ったり、気弱な人をつかまえてはマウントするおばさんがいるんだけど、二言目には「育ちが悪い!」と必ず言う。
    自分こそ、上品ぶった振る舞いがまるでギャグのように浮いていたり、得しようとする計算があからさま過ぎて、見る側が恥ずかしいくらいなのに、自己評価が高くて高くて。
    いじめ方、人への嫌がらせが幼稚園児レベル…と言ったら幼稚園児に失礼なくらい程度か低く、でも大人だからタチが悪くて、軽蔑しています。
    (私自身には媚びてきたり、一緒にと持ちかけられたけど嫌だとはっきり断ったら煙たがられている)
    肝心の先生が、しょっちゅう渡されるプレゼントを毎回毎回貰うまま貰って、レッスン中、彼女が嫌がらせをしたり、指導者ぶった行為をし出しても注意出来ず、曖昧に笑ってばかりなので歯がゆい。

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/10(日) 17:07:44 

    インスタとか
    SNSやらない人かな
    承認欲求ないっていうか

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/10(日) 17:08:30 

    >>54
    誰だって人前ではオナラしないよね。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/10(日) 17:08:48 

    >>345

    紀子さんはサンナホルを使ってるって噂よね。だとしたらマコさんもそうなのかな?
    1,2度買ったけど、まあ高いので続かない。続けないと意味は無いでしょうから、私の髪はずっと剛毛ですw 指に刺さる硬い硬い針金のような髪質です泣

    +47

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/10(日) 17:09:21 

    >>1
    育ちがいいと言うからきは、出身地や出身小学校まで遡ると思う、それらが東京のおぉーってなる場所で、親や兄弟の仕事や地位もそれなり…がまず大前提にあること。そこからきちんと躾、教育受けてるとかの話になると思う。

    +3

    -12

  • 366. 匿名 2022/07/10(日) 17:10:12 

    小学生の頃、運動会や卒業式で親がビデオカメラ持って撮ってくれてる家庭の子はみんな育ちがよかったな
    ほとんどの子たちが中学から私立に行ってたし、親も教育熱心で上品な感じの人多かった
    親が愛情もって躾をしているから必然的に育ちがいいと思われる子が出来上がるんだと思ってる

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/10(日) 17:10:33 

    不倫をしない女性

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/10(日) 17:10:50 

    がるちゃんとかで口悪い人たまにいるけど、普段から口悪いのかな?
    いきなり顔も知らない人に、おまえ、~しろ!~だろ!
    ドン引きする。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/10(日) 17:12:17 

    やっぱりおっとりしてる。色々な意味でせかせかしてない。

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2022/07/10(日) 17:12:40 

    >>270
    今月またニューヨークの司法試験受けるようだけど、2回落ちてたらもう無理なんじゃないかと思う。
    しかし四年も勉強してるのに何で受からないんだろうな。

    +165

    -2

  • 371. 匿名 2022/07/10(日) 17:13:33 

    >>332

    行動様式がまるで10代のヤンキー夫婦のよう

    +119

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/10(日) 17:15:14 

    大声で笑わない。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2022/07/10(日) 17:15:16 

    >>370

    このままダラダラと税金で援助してもらいながら10年20年と司法浪人するつもりかしらん?
    住んでいるところも外務省職員用に借りたところだというし、家賃も払ってない可能性の方が高いね。

    +107

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/10(日) 17:15:46 

    >>334
    教育受けてないよね、礼儀とかの。

    +148

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/10(日) 17:16:25 

    >>334
    天皇家と宮家の違いはあれど何であんなに差が付くのか。同じ皇族なのに。親と教育?その辺りは一般家庭と変わらないのね。

    +171

    -2

  • 376. 匿名 2022/07/10(日) 17:16:30 

    芸能人になろうとしない。女子アナになろうとしない。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/10(日) 17:16:41 

    >>307
    >親や祖父母からもらったような高級なものをさりげなく持っている

    バールのネックレスとか

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2022/07/10(日) 17:16:45 

    >>38

    会社の先輩で、言葉遣いは丁寧で一見いい人なんだけど、さりげなくマウントしたり嫌味が多い人がいる。自分は家柄がいいとか、習い事の楽器は音大薦められるレベル(ほんまかいな)、家族と仲がいいとか、友達に慕われてるとか、高校の評定平均値が高かったとか、、うーん、、いい人、なのかなぁ?

    +50

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/10(日) 17:17:16 

    >>7
    この間の会見ではお話の仕方とか表情に付け焼刃ではない育ちの良さ+人柄の良さが出てたよね。秋篠宮家が眞子さまのことや職員へのパワハラとかで暴走気味の中、愛子さまが次世代の皇族として健やかに爽やかに育ったことが皇室の最後の砦というか光になってる

    +466

    -8

  • 380. 匿名 2022/07/10(日) 17:19:16 

    >>325
    たまごかけはセーフなんかな。
    育ちのよい人がしてるイメージなくて。
    ごはんに何かをかける…てのは一緒だからなあーとおもって。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/10(日) 17:20:14 

    アイプチとか整形しない。
    私は二重整形したけどまあ育ちはイマイチだよ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/10(日) 17:21:57 

    >>370
    スケールが違うけど自動車免許の実技と学科の間が空いて、全く勉強せずに学科試験受けてたら落ちまくったよ(甘く見てた)さすがにマズイと思って勉強したら受かったけど。大学卒業からの流れで受からなかった時点でヤバイし、その後受からないのは勉強してないんだと思う。

    +77

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/10(日) 17:22:22 

    >>340
    そりゃ泣き崩れるよね。
    わたしも倒れてる写真みて、涙にじんだもん。
    顔色が白くなってるし、反応無さそうだった。
    かわいそうだよ、あんななくなり方。

    +162

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/10(日) 17:22:34 

    >>350
    内親王って天皇陛下の孫や姪にも付けられる称号だから218さんはあえて「天皇陛下の娘」と書いたんじゃないかな?

    +67

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/10(日) 17:23:00 

    >>344
    そう、わんちゃんも高貴にみえて、ゆり様とお呼びしたくなる。

    +177

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/10(日) 17:23:39 

    >>334
    いや生まれは高貴なのかも知れないけどお象様とは思えない、特に姉

    +128

    -1

  • 387. 匿名 2022/07/10(日) 17:25:05 

    純粋なひと
    人を疑わない性善説なひと
    何事も一生懸命なひと


    +23

    -1

  • 388. 匿名 2022/07/10(日) 17:25:24 

    育ちの中で培った教養。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/10(日) 17:27:29 

    ゆっくり話すし
    所作もゆっくりな気がする

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/10(日) 17:27:36 

    >>386
    異性選びからしてもうね。

    +78

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/10(日) 17:30:32 

    >>10
    我欲がなくておっとりしてるよね

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/10(日) 17:31:15 

    >>361

    失礼、

    >>2 のコメントに対して、でした。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/10(日) 17:32:16 

    優しい
    思いやりがある人、かな。
    自己中人的だと色々と教育を受けたとしても
    なにも学んでないなと。

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/10(日) 17:34:10 

    >>59
    あなたの方が薄気味悪いわ
    しかも今の状況分かっててよくも言えたな

    +156

    -9

  • 395. 匿名 2022/07/10(日) 17:35:43 

    >>4
    育ちがいい訳でもなく普通の人でも所作が綺麗で言葉遣いも丁寧な人いるけどね。

    +52

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/10(日) 17:36:27 

    >>7
    テレビで拝見しただけでも涙が出るほどの神々しさだった
    天皇陛下に会った人が涙するとかよく聞くけどやっぱり直視できないほどのオーラがあるんだろうなと思う

    +399

    -10

  • 397. 匿名 2022/07/10(日) 17:37:20 

    おばさんだけどキモがられて捕まる覚悟で
    愛子さまに伝えたい
    『いっぱいちゅき』

    +0

    -7

  • 398. 匿名 2022/07/10(日) 17:37:50 

    >>7
    雅子様はそのままだけど愛子様は矯正して良かったよね。
    歯並び悪いとここでも色々言う人いるから。

    +282

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/10(日) 17:39:12 

    >>7
    愛子さま
    昔、ご友人とコーンに入ったアイスクリームを手にしてる写真を週刊誌かなんかに撮られてたけど
    きちんとベンチに座って召し上がっていて
    お育ちの良い方々は食べ歩きしないよなあ
    って感心したのを思いだした

    +428

    -8

  • 400. 匿名 2022/07/10(日) 17:40:32 

    >>9
    私育ち良かったのね。

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/10(日) 17:49:40 

    >>84
    リアルでは居ないけどガルちゃんで凄い言葉遣いの人を見るとそう思う

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/10(日) 17:49:51 

    私は育ちが悪いです
    お前とかてめえって言ってしまいます

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2022/07/10(日) 17:53:13 

    >>84
    真実です

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/10(日) 17:54:50 

    >>7
    文句のつけようのない人連れてきたな

    +363

    -4

  • 405. 匿名 2022/07/10(日) 17:57:34 

    >>359
    分家でも、三笠宮家や高円宮家の女王殿下は上品なのに…。

    +100

    -1

  • 406. 匿名 2022/07/10(日) 17:58:32 

    >>303
    雅子さまなんて会見を開かされたんだよ!
    美智子さまに!!
    美智子さまは御自分も辛い思いを経験したのに何という仕打ち
    雅子さま、お気の毒に…

    +157

    -11

  • 407. 匿名 2022/07/10(日) 18:06:14 

    人に嫌がらせしない

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/10(日) 18:06:38 

    >>19
    税金から給料や報酬が出てる人除く。

    皇族除く。

    +6

    -10

  • 409. 匿名 2022/07/10(日) 18:07:15 

    >>19
    みんな生活してくのに税金で助けられてるぞ?

    +43

    -3

  • 410. 匿名 2022/07/10(日) 18:09:59 

    >>133
    叔母様のティアラをだったかな?
    慎ましくてすごく素敵なエピソードだなって思った

    +251

    -3

  • 411. 匿名 2022/07/10(日) 18:11:17 

    >>7
    愛子様は文句なしだね
    本当に気品がある
    一般人だと少なくともネットで誹謗中傷したりしない人、人が嫌がることをしない人だと思います

    +378

    -4

  • 412. 匿名 2022/07/10(日) 18:12:14 

    祖母の代から3代女子校育ち

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2022/07/10(日) 18:16:16 

    >>24
    しかも世界的レベルの最高峰

    +428

    -2

  • 414. 匿名 2022/07/10(日) 18:16:40 

    >>287
    ゾッとしないんかいwww

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2022/07/10(日) 18:18:30 

    >>7
    ホンマもんのプリンセスやん

    +354

    -5

  • 416. 匿名 2022/07/10(日) 18:19:42 

    >>7
    この姿をテレビでみて、これが気品かと驚いたわ。
    秋篠宮家のお嬢方にはないものだと思った。

    +454

    -12

  • 417. 匿名 2022/07/10(日) 18:21:43 

    >>19
    君もお母さんのお腹に誕生した時から税金のお世話になってここまで大きくなったんだよ

    +32

    -2

  • 418. 匿名 2022/07/10(日) 18:21:56 

    >>237
    天皇の娘がティアラを辞退したのに、従姉は税金でNY生活を満喫…

    +282

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/10(日) 18:29:17 

    >>18
    何だかんだ言われてても安倍さんはこの人と結婚できて幸せだたったんだろうな。
    「晋ちゃん」と呼ばれて「何?」と振り返る様子が目に浮かぶ。

    +191

    -5

  • 420. 匿名 2022/07/10(日) 18:35:07 

    >>17
    お金だけじゃない全てのことに自分の損得で考えない
    これだね上品な人って自己中じゃないよね

    +57

    -1

  • 421. 匿名 2022/07/10(日) 18:36:32 

    >>386
    お嬢様がパオーンしてる🐘www

    +94

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/10(日) 18:36:46 

    >>7

    こんなに美しい方だっけ?と驚いたけど、祖母も母もすごい美人なんだから愛子さまが美人なのも当然だよな。

    +406

    -10

  • 423. 匿名 2022/07/10(日) 18:37:37 

    >>136
    こっちのピッカピカのティアラとテッカテカのドレスこそいくらするんだろう?って思うけどね
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +186

    -17

  • 424. 匿名 2022/07/10(日) 18:41:29 

    職場にすごく気配りできて周りをよく見てるんだろうなって思わせる人がいるけど、悪口はもちろん人の噂話を全くしない、仕事以外の人のプライベートに全く興味がなさそうな感じなんだよね
    他人の私生活の噂話には「えー、そうだっけ?忘れちゃった」ってかわしてる
    話し方は穏やかでおっとりしてそうな雰囲気だけど、言わなきゃいけない事は割とハッキリ言う凛とした所もある。挨拶とかは自分からキチンとするけど、仕事中に自分からは無駄口はいっさい発しず、振られたら軽く返す。
    何となく育ちが良さそうってみんな言ってる
    本人は「全然違うちがうよー」って笑ってたけど。

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/10(日) 18:43:41 

    >>8
    字が綺麗でも性格の悪いデパートの販売員はいたな〜そういえば意地悪そうな顔つきだった

    +34

    -4

  • 426. 匿名 2022/07/10(日) 18:43:47 

    >>176



    黒田清子さんが降嫁される時の結婚式のお色直しで美智子さまの訪問着を着たエピソード、「なんで?晴れの舞台にはもう少し特別な衣装着たくないか?」と思ったけど、お姫様として上質なものに触れて育ってきた方は着飾る事に関しても一般人と価値観や感覚が違うというか高価な衣装や装飾品を特別視したり執着する事がないのかなと思った。

    +102

    -4

  • 427. 匿名 2022/07/10(日) 18:45:11 

    >>18
    昭恵ちゃん、聖心だしね
    その辺のおばさまとは多分違うと思う

    +88

    -14

  • 428. 匿名 2022/07/10(日) 18:53:17 

    >>18
    お金持ち=育ちが良いとは限らない

    +105

    -7

  • 429. 匿名 2022/07/10(日) 18:54:08 

    箸の使い方が綺麗で、上手。「うまい」ではなく「美味し」という。敬語が使える。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/10(日) 18:57:57 

    年齢層お高めな方が多いですねんこちらは

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/10(日) 19:03:57 

    >>134
    つややかにまいりましょう🌹

    +58

    -1

  • 432. 匿名 2022/07/10(日) 19:06:12 

    >>43
    夏枝は育ちがいいだけ。陰湿で苦手だわ

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/10(日) 19:06:17 

    リアル育ちの良いおばさまがヨチヨチの子がソファに上ろうとするのをお孫さん?を注意するのに「お里が知れますよ」と言っておろしてたのはなんか良かった。

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:23 

    >>220
    同じく!

    +43

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:01 

    >>1
    悪口陰口言わない。人のせいにしない。私利私欲なく他人の幸せを考えることができる。

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:39 

    >>414
    ゾッとしないというのは感心しないという意味ですよ。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:51 

    >>379

    周りを立てて角の立たない言い方を自然にされていて配慮が素晴らしいと思った。

    +77

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:05 

    これは皇室トピで知った事なんだけど、常陸宮華子さまのこのお辞儀の仕方が正しいんだね。ずっとデパート店員のように手を前で組んでお辞儀するのが正しいと誤解してた私から見ても所作が美しいのがすごい分かる。

    やっぱりお姫様として育った方は格が違うんだと思ったよ。今、このような所作をする女性がいるとすれば育ちがいいんだろうなと思うよ。
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +184

    -2

  • 439. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:03 

    >>1
    語尾にザマスをつける人はニセモノだから気をつけて!

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:10 

    >>7
    ヨーロッパの王女様方と対等にお付き合いできる二十歳かあー。文句なしでトップオブ育ちの良い女生だよ。

    +366

    -6

  • 441. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:43 

    >>1
    名詞の頭にとりあえず“お”をつけるとか

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:34 

    >>433
    諭す意味で身内に言うのは、微笑ましいよね。
    他所の人に言うから角が立つし、失礼な人。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/10(日) 19:18:04 

    >>7
    ばかじゃねーの

    +8

    -180

  • 444. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:07 

    こんなとこには来ないし近づかない

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:19 

    所作や言葉遣いなんかは努力でなんとでもできる
    でも性格だけは変えられない
    喋らなければまた育ちが良さそうに見えるのにね
    喋ると性根の悪さが滲み出ちゃうのよ

    +18

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:18 

    >>8
    くそして~とか言わない
    団地住まいではない
    借金しない
    言葉使い
    姿勢

    +19

    -3

  • 447. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:56 

    >>217
    上沼恵美子とか森山未來とかいろんな人が絶賛してるね。女優さんって音立たないようにちょっとずつ食べるけど、松さんはザッザッって美味しそうに男前に食べるからカッコいい。それでも上品に見えるのがやはり育ちの良さなんでしょうね。
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +49

    -4

  • 448. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:56 

    >>1
    実家が裕福とかの意味で使ってる人いるけどそれとはまた別だよね

    人としての常識とか道徳とかが身についてるかどうかかな

    +28

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/10(日) 19:30:40 

    >>18
    昭恵さんは報道陣がいるといつも笑顔をくれる方って金曜日テレビでやってたよ。
    好意がある記者ばかりではないし、心ない事書く人も多い中笑顔を向けられるってなかなかできないよ。分け隔てなく人と接する事ができるのはそうやって育てられたからだと思う。
    損得勘定で人と付き合う人が世の中多いもの。

    +129

    -7

  • 450. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:23 

    >>103
    分かります!汚いものを見てきてないような育ち方、、清らかな雰囲気してるって思う。

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:47 

    >>8
    オナニーをする時にも親の許可を取る

    +2

    -21

  • 452. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:48 

    >>386
    特に肺 に見えて、象さんにも肺の弱い強いとかあるのかなとかしばらく考えちゃった
    疲れてるので早く寝よう。

    +47

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:58 

    >>40
    私が美人のセレブだっらヤリマンになると思う

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:22 

    昔、大名家の末裔でご兄妹が政界いた方に法事でお会いしたけど所作、座り方、挨拶、話し方、服装からお顔まで全て上品で子供ながらに衝撃だった。世が世ならお姫様だった人。「〜でございます」と子どもに話すのにも使ってて、こちらが平伏しそうな感じ。育ちの良いおばあさま。

    +32

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:44 

    >>431

    それは、育ちの良さとは対極にいますね

    +51

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:45 

    >>289
    両親から心底愛されて育った子は強いというからね

    +230

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:34 

    >>7
    自分より一つ年下なのにあんなに品があってお綺麗でしっかりしていらっしゃってもう本当に素敵な女性だと思う
    言葉使いも仕草も上品過ぎてテレビでお見かけする度うっとりする

    +273

    -7

  • 458. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:09 

    >>6
    わたし10代の学生の頃からガル民で今25だけど育ちが良いと言われる。実際はスラム街みたいな家庭環境だったしいわゆる毒親育ちだけどね。育ちが良いに加えてあなたは幸せな家庭で愛されて素直に良い子に育ってきた感じするとかも言われる。

    +12

    -18

  • 459. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:16 

    他人をジロジロ見ない、悪口言わない、承認欲求が強くない(満たされてる)、物や人を大切にする

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:05 

    >>7

    キラキラしてるオーラがある。ゴールド色!

    +192

    -5

  • 461. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:02 

    魚の食べ方が美しい

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:18 

    >>165
    和式でも手を使った事ないわ。汚い

    +54

    -4

  • 463. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:42 

    >>195
    環境は近くても同じように育ってないからああなってしまったのでしょう

    +49

    -1

  • 464. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:13  ID:UOd3qkEtlK 

    >>8
    よく「育ちいいでしょ?」と言われる。
    特に男性に。
    けど、上記は格別該当してるわけではない。
    なんでそう思う?って聞くと大体が雰囲気と言われる。
    次にお箸の持ち方w

    +9

    -11

  • 465. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:12 

    >>431
    春画年賀状

    +42

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:22 

    公立教員の真逆

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:00 

    言葉がよくないかもしれないけど、歩く性善説みたいな人。本人も優しいし、相手を疑うことを知らないというか。
    そして悪意を持ってたりちょっと捻くれてる人からするとその人のことが眩しすぎて毒気を抜かれちゃったり後ろめたくて近寄れなかったりして結果自然と善意ばかりに囲まれて過ごしてるみたいな感じの人。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/10(日) 20:00:02 

    >>270
    あんなタンカ切って結婚してアメリカ行ったのに結局日本の領事館のお世話になってる。
    お姫様育ちが祝福される結婚してたら多少のお世話があっても文句言わないよ。
    あの会見でケンカ吹っかけるような態度でなくせめて真摯な姿勢を見せていたら…。
    あんな態度とったんだか意地を見せろよ、と思うけど人としてのプライドとかもなく楽して生きたい二人だからなあ。

    +187

    -1

  • 469. 匿名 2022/07/10(日) 20:00:22 

    本当に真っ直ぐに育てられた人は他人を陰でバカにしたりマウンティングしたりしない
    育ちが良いことを敢えて自覚していないしもちろんひけらかすこともない

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/10(日) 20:01:25 

    >>133
    ネックレスはもう少しゴージャスにリフォームして差し上げたい

    +104

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/10(日) 20:07:00 

    >>168
    会見したときのメイク可愛かったね!
    あの時は皇族には珍しい艶肌だったけど、若いし少しトレンドをいれたメイクで上品で似合ってたと思う。
    プロにメイクしてもらったのかな?

    +175

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/10(日) 20:08:18 

    >>242
    内側から輝いてるよね!
    本物のプリンセス

    +83

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/10(日) 20:09:10 

    >>253
    アヒル口とは違う

    +57

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/10(日) 20:09:52 

    >>327
    私が言うのも何だけど文才あると思う

    +63

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/10(日) 20:10:17 

    〇〇ちゃんだけずるい!わたしにちょうだい!
    みたいな感じじゃない人。

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/10(日) 20:11:42 

    真面目に努力する、誠実な態度、謙虚な姿勢で。

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/10(日) 20:12:12 

    >>7

    🤍🤍
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +724

    -10

  • 478. 匿名 2022/07/10(日) 20:12:42 

    >>289
    秋篠宮はあの時文句言ってたよね。
    当時、大変な立場にあるお兄様一家を助けようとはこれっぽっちも思わないんだなー冷たいなーと思ってたけど、今のこの様を見ると納得だよ

    +247

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/10(日) 20:14:30 

    >>416
    あの二人は世俗以下になってしまった

    +104

    -2

  • 480. 匿名 2022/07/10(日) 20:15:44 

    >>7
    何だか、可愛いらしいとか、美しいとかいう表現を超越しているよね。
    従姉妹のお嬢様方は、一般人にも使える形容詞で語れるレベルかと思うけど。
    穢れがないというか、神々しい、本当に別格の方というしかない。

    +255

    -4

  • 481. 匿名 2022/07/10(日) 20:16:51 

    >>1
    意地悪じゃない。
    職場で新人苛めるとか年下苛めるとかもっての他。

    +38

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/10(日) 20:18:36 

    >>1
    介護職してた時あるけど、
    育ちがいい人は90過ぎても育ちが良かった。

    ボケても、食べ方も綺麗だし、頭もいいし、なんか違うんだよね。

    別に普通のおばあちゃんなんだけど、なんか違うのよ

    +84

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/10(日) 20:21:28 

    言葉遣いが綺麗だったとしても
    すぐ興奮し一喜一憂してヒス起こしたり
    真相確認せず特攻隊の如く問い詰めたり
    承認欲求が強く境界線越えのお節介をしたり
    すぐ人のせいにする他責主義。

    とは真逆な人。



    +19

    -2

  • 484. 匿名 2022/07/10(日) 20:23:06 

    色々あるけど、人を上から下まで舐めるように見て粗を探すような人は育ちの底辺にいる人だと思ってる

    +29

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/10(日) 20:24:22 

    そりゃがるちゃん大好きな
    あさこよ!

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/10(日) 20:25:18 

    >>51
    育ちが悪いって自分の事じゃんw

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/10(日) 20:25:55 

    シンプルに性格が良い人

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/10(日) 20:28:43 

    >>28
    ユウナは脇丸出しでセクシー系だと思う。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2022/07/10(日) 20:30:17 

    >>422
    天皇陛下って令和も平成も絶対にお面食いであらせられるよね

    +111

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/10(日) 20:33:33 

    >>59
    このときみんな叩いてたよね
    かわいそう

    +45

    -15

  • 491. 匿名 2022/07/10(日) 20:35:06 

    >>8
    お箸や鉛筆も綺麗に持てるよね!

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2022/07/10(日) 20:38:01 

    がるちゃんを見た途端に幻滅し、アプリを消去する女性。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/10(日) 20:38:13 

    久子さまや信子さま
    育ちが良い女性ってどういう女性ですか?

    +20

    -2

  • 494. 匿名 2022/07/10(日) 20:39:40 

    >>38
    丁寧な口調を免罪符だと思ってる人はいる
    言葉遣いより行動で判断するのが一番よ

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/10(日) 20:40:39 

    >>334
    あれはロイヤル輩

    +67

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/10(日) 20:42:50 

    >>1
    素直に真っ直ぐ育ったんだなと感じる方は、育ちが良いなあという印象を受けます。
    私が思う育ちの良さは、ご家庭が裕福で、資産があるとかそういうことでなく、ちゃんとしたご家庭で大切に育てられたんだなぁということです。

    +37

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/10(日) 20:44:28 

    >>378
    「育ちが良くて豊かな生活してる才色兼備な人だと思われたい」って感じなのかな。

    +26

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/10(日) 20:45:47 

    >>133
    コロナが落ち着いたら愛子様だけのティアラを作って頂きたい

    +198

    -2

  • 499. 匿名 2022/07/10(日) 20:46:08 

    >>482
    三つ子の魂なんとかって言うもんね。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/10(日) 20:47:47 

    >>51
    あー、そういうことなのか。

    私、機能不全の家庭に育ってるのに育ちがいいとか言われるから何言ってんだろと思ってた。

    そうだね、人は人、私は私、だわ。
    機能不全で頼る人がいなかったの。
    冷めてるだけのような気もするけど。

    +53

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード