-
1. 匿名 2022/07/10(日) 12:09:04
+13
-57
-
2. 匿名 2022/07/10(日) 12:09:45
岸田の悪口言ってる場合じゃないって演説よかった。熱がこもってた。+183
-43
-
3. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:06
ながけりゃいいってもんじゃない+135
-6
-
4. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:11
だから何やぁぁ!!+76
-6
-
5. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:26
移動距離競ってる場合か?+125
-0
-
6. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:32
リモートですればいいのに
どれだけ費用かかってんだろ+154
-9
-
7. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:43
>>2
ほんとだよね。悪口からはなにもうまれない。キッシーの熱意を感じた+133
-47
-
8. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:54
あんな事起きてダーキシも大変だったね+14
-18
-
9. 匿名 2022/07/10(日) 12:10:56
大体の事は量より質+37
-1
-
10. 匿名 2022/07/10(日) 12:11:03
騒音とCO2たくさん出してるんだろ
地球に優しくない連中だよ+107
-4
-
11. 匿名 2022/07/10(日) 12:11:07
餃子の王将かよ+3
-0
-
12. 匿名 2022/07/10(日) 12:11:25
SDGsどこ行った+77
-2
-
13. 匿名 2022/07/10(日) 12:11:43
国民の税金で・・・+53
-38
-
14. 匿名 2022/07/10(日) 12:11:45
危ないし、コロナ禍で国民にリモート推奨してたんだからリモートにしなさいよ+64
-0
-
15. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:01
>>1
結局投票率50%もいかないんじゃない?
どんだけ無関心なの+10
-2
-
16. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:09
移動手段が何かにもよるけどね+15
-0
-
17. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:11
>>4
おいでやすこが+8
-0
-
18. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:23
移動時間に検討中のこと判断してるといいねぇ+18
-0
-
19. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:24
警備員の数は?
事件後も自民党以外は対して変わらないようだけど+3
-1
-
20. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:25
この暑い中大変だ+11
-2
-
21. 匿名 2022/07/10(日) 12:12:49
桜田門外ノ変と今回はどちらが大きい事件か?+4
-5
-
22. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:07
岸田さん支持してるわけではないけどこんな暑い中、素直にすごいと思う。
アラサーの私は少し外に出ただけでつらいのに。
お疲れさまです。+130
-23
-
23. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:09
うるさいだけ+13
-2
-
24. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:10
まさか安倍さんが暗殺されるなんてね…+66
-1
-
25. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:28
+53
-5
-
26. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:31
結果が伴っていなければ意味がないのでは?+46
-2
-
27. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:35
岸田、林、茂木ラインはこれで高市さんを封じ込めることができると思ってるだろうね+51
-2
-
28. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:37
>>13
うーんわかりやすい+14
-15
-
29. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:40
これ全部税金だからね。+66
-0
-
30. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:41
>>6
リモートじゃ興味ない人は見ないと思うよ+35
-1
-
31. 匿名 2022/07/10(日) 12:13:59
もう誰も安倍さんのような事にはなってほしくない+65
-2
-
32. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:11
本当はテレビでドンドン討論会したり政策紹介した方が投票率も上がっていいんだろうけど、偏向クレームが激しいので段々やらなくなっていったとジャーナリストが言ってた
どうにかならないのかな+7
-1
-
33. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:28
長距離移動したから良いってことでもないでしょ。
移動の労力は大変だろうけど。
ウェブ駆使するタイプもいるし。+16
-0
-
34. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:30
国民に節ガス、節電言っておいて自分たちは短期間に無駄な移動重ねて挙句の果てにはザル警護で要人殺害されて
選挙活動の仕方、根本から考え直した方がいいよ+91
-1
-
35. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:32
もう演説なしでいいわ~
選挙カーうるさいし
本当に興味ある人はネットで色々検索してるよ
これまでの政治姿勢をみせるだけって方が、潔いと思うんだけどね
悪あがき感があって見苦しいわ+66
-1
-
36. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:40
岸田のお気に入りの今井が当選するのが本当に嫌
比例区制度なくせ+78
-0
-
37. 匿名 2022/07/10(日) 12:14:51
キッシーは日本会議も統一教会も関係ほとんどないよね
自民党の本来の姿を取り戻してほしい+5
-6
-
38. 匿名 2022/07/10(日) 12:15:55
岸田さん色々言われてるけど、この人はなんか関わってる宗教団体ある?
岸田さんが統一協会と関わってるみたいな噂は聞かないんだけど。+11
-2
-
39. 匿名 2022/07/10(日) 12:16:40
自民党には投票しないけど+24
-2
-
40. 匿名 2022/07/10(日) 12:16:45
N党に興味ないから調べなかったし、選挙ポスターも貼ってなかったから投票所で初めてうちの候補者が何人もいること知った+2
-0
-
41. 匿名 2022/07/10(日) 12:16:49
ちなみに地球5周分した方がこちら+33
-0
-
42. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:07
>>1
365日の紙飛行機でも歌ってるだろ
その距離を競うよりどこをどう飛んだのかが一番大切なんだよ+7
-2
-
43. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:13
距離まで争ってんのか+8
-0
-
44. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:30
移動先でどれぐらいの聴衆がいたかはわからないけど、やっぱりネット配信よりも実際に現地で演説を見聞きするほうが人々に訴える力があるということなのかな?+2
-3
-
45. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:40
>>36
比例代表いらんよな+42
-1
-
46. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:41
>>38
宏池会は宗教ではなく学問がベースの団体だから宗教団体には厳しめ+8
-0
-
47. 匿名 2022/07/10(日) 12:17:45
エコではないね。お金も無駄だし。
やはりオンラインやテレビのみにしましょう。
その方が言葉も残るしいいと思うよ。+23
-1
-
48. 匿名 2022/07/10(日) 12:18:47
>>44
まぁそれはそうだろうね。
生で見てみたいという野次馬心もあるだろうし。ネットだと見るの忘れたりしそうだしね+2
-1
-
49. 匿名 2022/07/10(日) 12:19:11
>>29
こんなのが予算に組み込まれてるから使うんだよね。予算段階で削れば移動も減るかな。削ろう無駄な活動費!+25
-0
-
50. 匿名 2022/07/10(日) 12:19:15
>>36
本当いらない
辻元清美の名前見ただけでイラついたわ+37
-1
-
51. 匿名 2022/07/10(日) 12:19:36
>>2
がるちゃん民単純すぎてワロタw+29
-34
-
52. 匿名 2022/07/10(日) 12:19:50
>>46
ありがとう!+1
-0
-
53. 匿名 2022/07/10(日) 12:19:55
>>3
そうだけど、政治家でトップ立つ人は動けないと意味がない。外交スケジュールとかニュースでみるだけでもエグいときあるよ。アメリカ行って帰って、日本で記者会見してその足でインドとか。スタミナ、精力ともに必須。そもそも全国に立候補者いなければ動く必要がないしね。+8
-3
-
54. 匿名 2022/07/10(日) 12:21:00
>>35
確かに選挙カーや演説で投票する人決めたことないわ。新聞やネットで読んで決めてる。最近場所によってポスター貼らない人がいるから、そういう人は隅々を蔑ろにするんだなって思って候補から除外してる。+6
-0
-
55. 匿名 2022/07/10(日) 12:21:10
>>1
期日前投票に行ってきたけど、凄い大行列で若い人も結構沢山並んでた。
でも、移動距離の長短なんて全く関係なく、政策で判断して投票したよ。+9
-0
-
56. 匿名 2022/07/10(日) 12:21:10
>>1
どの政党に入れたらいいのかと聞かれました
あなたの考えは?
分かりません
自分で考えないの?
・・よくわかりません
怖いけど結構あるケース+4
-1
-
57. 匿名 2022/07/10(日) 12:21:12
演説いいからやるべき事をやってくれ+4
-0
-
58. 匿名 2022/07/10(日) 12:21:54
>>3
ただでさえ負けてるくせに移動距離すら短いって余計だめじゃん笑
短くても勝てる見込みがあるならそのセリフ言ってもいいんだけどさ笑+9
-4
-
59. 匿名 2022/07/10(日) 12:23:04
リモートにしろよ
無駄な税金返せ+5
-1
-
60. 匿名 2022/07/10(日) 12:23:12
>>2
単に熱く語るだけだったら
中学高校生でもできる+25
-25
-
61. 匿名 2022/07/10(日) 12:23:35
>>6
リモートだとそれはそれでデバイス持ってない人が文句言うんだよ。お年寄りが「スマホ持ってない!タブレットない!」とかね。子供向けにオンライン授業でタブレット高い!国が払え!とか言ってる乞食と同じ+25
-0
-
62. 匿名 2022/07/10(日) 12:23:59
>>6
リモートじゃダメだろ+9
-2
-
63. 匿名 2022/07/10(日) 12:24:16
>>61
公民館で上映とか
パブリックビューイングでいいじゃん+9
-1
-
64. 匿名 2022/07/10(日) 12:25:10
悪口言われないような政治をしろ+7
-0
-
65. 匿名 2022/07/10(日) 12:25:13
安倍さんは距離で測れないところに行ってしまった。+9
-4
-
66. 匿名 2022/07/10(日) 12:26:24
非公表ってなんだか気持ち悪いわねぇ+4
-1
-
67. 匿名 2022/07/10(日) 12:26:35
>>29
オンラインにさせたらいいよね
感染者数が増えてるのも選挙の影響がありそう
三密になる、公共交通機関を使うなど…+3
-1
-
68. 匿名 2022/07/10(日) 12:26:43
>>28
抽象的でわかりづらいが
具体的な数字で説明してくれ+10
-0
-
69. 匿名 2022/07/10(日) 12:28:10
>>63
よこ
実際足を運んで会いに着てくれると印象は良くなるでしょ+4
-1
-
70. 匿名 2022/07/10(日) 12:28:11
>>56
私も無理矢理、ひねくり出して投票してきたよ。
わっかんない。
全面的に支持しますって思える党がない。
どこにも投票しようがないんだもん。
かと言って自分が政党作るなんて無理だしさ。
ひねくり出して投票したよ。
私みたいな人、多いと思うけどなぁ+17
-0
-
71. 匿名 2022/07/10(日) 12:29:24
>>13
そう思うなら、絶対に政権を取れない万年野党にでも投票したら?責任のない人間は実現不可能な事でもなんでも言えるんだよ。ある程度の所で、足るを知る事が大事だと思うけどね。+11
-15
-
72. 匿名 2022/07/10(日) 12:29:36
>>64
日本人にとって良いことで在日とって悪いことは、
悪口言われてもやって欲しいけどね。+5
-0
-
73. 匿名 2022/07/10(日) 12:29:41
野党にとって親中派は仲間だから本気で与党を引きずり下ろす気はない
経団連は経済のために中国と仲良くしてくれとしか言わない
どの党が政権握っても経団連様のシナリオに従うしかない
日本のガンが経団連+2
-1
-
74. 匿名 2022/07/10(日) 12:29:58
>>6
支援者以外にアピールするにはやはり全国行脚が必要じゃない?+7
-0
-
75. 匿名 2022/07/10(日) 12:31:50
>>7
横だけど、岸田さんそんなコメントしてたんだ
さっき奈良県への悪口書いてる人にその内容のコメ書いたばかりよ+13
-3
-
76. 匿名 2022/07/10(日) 12:32:26
コロナ前に戻さないって言ってたね
一生マスク生活確定+1
-1
-
77. 匿名 2022/07/10(日) 12:33:17
なんか選挙のために仕事してる感出まくり
お偉い議員って客寄せパンダなのか+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/10(日) 12:34:07
>>69
現地に行かないが常識になればその感覚も変わるよ+0
-0
-
79. 匿名 2022/07/10(日) 12:34:16
>>38
宗教ではないけど財務省と中国+13
-0
-
80. 匿名 2022/07/10(日) 12:35:20
>>61
時代についてこれない人、会いに来てくれるのが誠意、みたいに勘違いしてる人ってたくさんいるよね。+6
-0
-
81. 匿名 2022/07/10(日) 12:37:01
それでも今回は自民党には入れなかった。
今までは自民に入れてたんだけど。+8
-0
-
82. 匿名 2022/07/10(日) 12:38:37
自国民を貧困に追い込むやつは駄目でしょ他国に金ばらまくのが趣味のやつなんて+8
-0
-
83. 匿名 2022/07/10(日) 12:38:42
街頭演説は聞いたことないけど、百合子がヒカキンとコラボした動画とかキティさんが政治家とコラボした動画とかは見てた
今は全国行脚よりYouTube+1
-0
-
84. 匿名 2022/07/10(日) 12:39:30
私は谷垣さんに戻っきて欲しいよ。
wikiみると外国人参政権には反対みたいだしさ。+10
-0
-
85. 匿名 2022/07/10(日) 12:39:39
モリカケサクラの真相究明が最優先やろ!+0
-3
-
86. 匿名 2022/07/10(日) 12:40:40
もちろん政策が一番だけど、安倍さんの事件が有権者の判断に影響を与えるかもしれないね。
野党はこれまで安倍さん罵詈雑言を浴びせてきたわけだし、そういう意味では心証が悪い。+12
-0
-
87. 匿名 2022/07/10(日) 12:41:00
>>12
自分はオッケー+6
-0
-
88. 匿名 2022/07/10(日) 12:41:08
自腹でもないし
好きなだけ動けるわ+1
-0
-
89. 匿名 2022/07/10(日) 12:41:58
今回の選挙、貧乏くじしか入ってないガチャしてる感じ。+3
-0
-
90. 匿名 2022/07/10(日) 12:42:20
リベラル派や高齢者が岸田自民党に投票するんでしょうね。+4
-0
-
91. 匿名 2022/07/10(日) 12:42:22
>>64
今わりとその政治してるよね。
でも結局「マスコミに叩かれないから怪しい」と言うコメにプラスついてて、結局悪口言われてた。+2
-1
-
92. 匿名 2022/07/10(日) 12:42:44
で?+0
-0
-
93. 匿名 2022/07/10(日) 12:43:01
>>2
岸田さんの政策わかってる?+49
-1
-
94. 匿名 2022/07/10(日) 12:43:52
>>77
それはそうだよ。当たり前の事だよ。+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/10(日) 12:44:38
>>86
「アベ政治を変えよう」ではなく「アベ政治を許さない」だからね。
ヘイトスピーチと紙一重。憎悪が込められていて引いたよ。+9
-1
-
96. 匿名 2022/07/10(日) 12:45:11
キッシー若い頃イケメンでびっくりした!
俳優みたいじゃん+1
-1
-
97. 匿名 2022/07/10(日) 12:46:05
立憲、共産、維新、れいわ、N国、国民、社民
自民にお灸をすえたくても、投票したい野党がない・・・+3
-0
-
98. 匿名 2022/07/10(日) 12:47:03
>>2
だけど岸田総理って去年の11月末にコロナの水際対策に紛れてしれっと移民政策推し進めたよね。
技能実習生の受入拡大と家族帯同の容認という形で。
しかもネット記事にはなったけどテレビでは全然報道されなかった。アメリカは大々的に報じたのに。
「岸田の悪口言ってる場合じゃない」って、国民を蔑ろにしてきたの自分じゃん。+89
-1
-
99. 匿名 2022/07/10(日) 12:48:56
>>32
普段から偏向報道してるくせに今更なんだよって気もするけどねw+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/10(日) 12:49:17 ID:DwbQOrItXl
安倍さんは総理を退任した後も外交や防衛、経済政策について発信して選挙運動でも全国回って最後は銃弾に倒れ最後まで駆け抜けた政治家だったよね。
天国で何を思っているのかどうしても気になる。+5
-0
-
101. 匿名 2022/07/10(日) 12:50:20
自民の選挙広報からは
熱が伝わってこなかったけど
岸田さんは足で稼ぐ
現場主義なのかもしれないね+4
-1
-
102. 匿名 2022/07/10(日) 12:52:59
移動距離=この党に投票しようとはならない+4
-0
-
103. 匿名 2022/07/10(日) 12:53:07
>>95
特に山本太郎は一線を超えていただけに、れいわが一番影響を受けるかも
+10
-1
-
104. 匿名 2022/07/10(日) 12:57:01
浅黒く日焼けして少し痩せてて素敵になったわよね💕+1
-0
-
105. 匿名 2022/07/10(日) 13:01:02
岸田さんそれであんなに焼けてたのか!+5
-0
-
106. 匿名 2022/07/10(日) 13:03:16
>>1
各地に出向くのが一番かもしれないけど、それができないなら候補者の演説会場に大型ディスプレイ置いてZoomでリアルタイムで応援すればいいのに。そうすれば一日にかなりの候補者を応援出来る+2
-0
-
107. 匿名 2022/07/10(日) 13:03:33
岸田さんは昔から街頭演説のプロって言われてたはず+2
-0
-
108. 匿名 2022/07/10(日) 13:03:40
>>1
こんなに動いて動いて安倍さんの件で心掻き乱されて
今流行りの【帯状疱疹】になっちゃうよ+5
-0
-
109. 匿名 2022/07/10(日) 13:07:50
>>98
私もあれで岸田さん無理ってなった。
あと中韓の留学生は日本の宝発言ね。
反日してるような国の学生のどこが宝なんだよ。+36
-5
-
110. 匿名 2022/07/10(日) 13:10:13
>>38
被曝団体。+2
-1
-
111. 匿名 2022/07/10(日) 13:10:17
仕方ないか。選挙は地方を盛り上げる祭りみたいな要素もあるからね。
でも大半の方は選挙カーはうるさいとか感じてるのを政党は察知してほしい。選挙だから迷惑掛けても良いなんてことはない。+2
-0
-
112. 匿名 2022/07/10(日) 13:12:47
体がいくつあっても足りないね。
政治家ってバイタリティーがなきゃ勤まらないね。+7
-0
-
113. 匿名 2022/07/10(日) 13:13:06
>>1
非公表?+4
-0
-
114. 匿名 2022/07/10(日) 13:19:21
>>5
別に本人達は競ってないでしょ。
+0
-0
-
115. 匿名 2022/07/10(日) 13:26:34
>>2
私は「お前が言うな」って感じがしたけどね。
岸田が何やったかわかってる?+27
-2
-
116. 匿名 2022/07/10(日) 13:26:57
例の事件もあったことだし、もう街頭演説は廃止してYouTubeやSNSだけにしてほしいなあ。
5年ほど前、自宅の前に勝手に社民党の候補者が選挙カー止めて演説始めて拡声器まで使ってるものだから煩くて仕方なかった。警備費用とかも税金から支払われているんでしょ?+0
-0
-
117. 匿名 2022/07/10(日) 13:32:40
おでこだけ黒いよね?+0
-0
-
118. 匿名 2022/07/10(日) 13:34:15
>>7
キッシーwww
やっぱオバちゃんは洗脳されやすいのねw+23
-0
-
119. 匿名 2022/07/10(日) 13:37:34
>>22
岸田さんみたいに身内の議員のためにせっせと動いて国民には何にもせずに失点つくらないのがいいのかもね+3
-1
-
120. 匿名 2022/07/10(日) 13:40:41
>>2
わかる
ガルちゃん民の政治に関する言葉よりも良かった
ガルちゃん民って常に悪口しか言わないし+4
-9
-
121. 匿名 2022/07/10(日) 13:43:46
>>2
悪口は言いません。
褒めあげて優遇してお金をあげます。ただし外国人だけに。+6
-2
-
122. 匿名 2022/07/10(日) 13:45:56
>>22
2週間ほどこうやって頑張ったら月収500万以上稼げるんだから、チャンスがあるとなればそりゃ頑張るよw
みんな自分や同胞のためにやってるんだからね?
国民のため云々なんて3の次4の次だからね+16
-3
-
123. 匿名 2022/07/10(日) 13:48:15
>>117
おでこ焼きが流り+1
-0
-
124. 匿名 2022/07/10(日) 13:51:50
>>1
岸田は心入れ替えて日本人のために頑張ってくれ+4
-1
-
125. 匿名 2022/07/10(日) 13:52:27
>>118
ふみきゅんだろw+2
-0
-
126. 匿名 2022/07/10(日) 13:53:35
>>22
それは格党の党首にも言ってあげて。何故に岸田さんだけをいたわるの?
+8
-1
-
127. 匿名 2022/07/10(日) 13:56:58
ガスも節約…
スリランカ暴動の後シレーっと中国入りそう
燃料高沸待ったなし
+1
-0
-
128. 匿名 2022/07/10(日) 13:57:44
>>29
庶民は一円でもガソリン安い店とか探して給油するけど、そんな価格とかみずに運転手が給油してるんだろなぁ+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/10(日) 14:22:39
>>126
そんな突っかからんでもw+2
-2
-
130. 匿名 2022/07/10(日) 14:30:57
>>36
私が参議院の比例でそれ以降、自民に投票しなくなった理由だわw、
今井絵理子+6
-0
-
131. 匿名 2022/07/10(日) 14:31:17
ガソリーヌ+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/10(日) 14:32:17
参院選1回約600億円+0
-0
-
133. 匿名 2022/07/10(日) 14:34:06
どんだけ脚使っても
喉潰しても、無能は無能
税金の無駄だから+1
-0
-
134. 匿名 2022/07/10(日) 15:45:51
地球2周分がなんなの?+1
-1
-
135. 匿名 2022/07/10(日) 16:48:49
>>3
そりゃそうだけど、67とかでしょ?体力あるなーとは思うよ
一般人の67なんて長距離移動したらその日の夜はわりとぐったりでしょ+2
-0
-
136. 匿名 2022/07/10(日) 16:58:09
>>8呼び方 友達かよ
+3
-0
-
137. 匿名 2022/07/10(日) 17:13:19
移動距離が長いだけ本人に負担がかかるし、今回の安倍さんのような危険が高まるし、警護費用もかかるし、無駄なCO2を排出してるんだから、安倍さん襲撃スレの誰かの受け売りだけどもVRでやればいいと思う。+4
-0
-
138. 匿名 2022/07/10(日) 17:35:54
>>7
こういう情弱層見ると民主政権が誕生した時の事思い出すわ。すぐマスゴミに洗脳されるバカ達。+6
-0
-
139. 匿名 2022/07/10(日) 18:05:57
>>7
キッシーズは草
えんぜつではなく行動で示して欲しい+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/10(日) 18:25:19
まずは、70才以上の老害の選挙権剥奪からお願いします?+1
-0
-
141. 匿名 2022/07/10(日) 18:26:25
>>132
潜水艦が1隻建造できますな。+0
-0
-
142. 匿名 2022/07/10(日) 18:41:10
>>70
分からなくて両方「なし」で出した。でも意外と共産党の人数が多くてびっくりしたわ。+0
-0
-
143. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:37
>>25
全部岸田さんの声で脳内再生できたわ…+3
-0
-
144. 匿名 2022/07/10(日) 20:49:45
>>25
検討するかどうかを検討するwww+5
-0
-
145. 匿名 2022/07/10(日) 23:53:43
どうせタダでしょーが!!+1
-0
-
146. 匿名 2022/07/10(日) 23:57:41
>>34
本当にそれだよ!マヌケ過ぎて政治家大嫌い!+0
-0
-
147. 匿名 2022/07/11(月) 02:05:04
>>118
よこ
私もキッシーって呼んでる+1
-0
-
148. 匿名 2022/07/11(月) 02:18:10
>>2
岸田は胡散臭いんだよ。官僚の駒。+5
-0
-
149. 匿名 2022/07/11(月) 02:20:16
>>25
女性ホルモンかなんか出てるのかな+2
-0
-
150. 匿名 2022/07/11(月) 02:20:24
>>22
外国人にお金ばら撒き岸田。+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/11(月) 09:45:57
>>36
私も比例で今井氏他にも、イロモノ議員がうっかり当選するの嫌だから比例は自民党以外で書いた
もちろん政策に賛同できる政党
それでも当選しちゃうんだもんな‥辻本しかり。
比例代表なんて枠無くしてほしい+0
-0
-
152. 匿名 2022/07/12(火) 23:02:24
>>7
安倍さんより岸田さんのが誠実そうで好き+0
-0
-
153. 匿名 2022/07/12(火) 23:04:34
>>27
安倍信者は高市総理大臣を推し進めたいんだろうな+0
-0
-
154. 名無しの権兵衛 2022/07/15(金) 05:28:31
岸田さんも菅さんも、安倍さんの死を心の底から悲しんでいることは、表情で伝わってきました。
今後模倣犯が出ないとも限らないので、要人の方々は、もし大きな破裂音や爆発音の類を聞いたら、それが何の音かとっさには判断できなくても、とにかく身をかがめるようにお願いします。「花火のような破裂音」現場に居合わせた奈良市長が証言 安倍元総理銃撃youtu.be現場で安倍さんと一緒にいた方々は、暴漢が発煙筒か何かで威嚇して演説を妨害しようとしていると思ったらしく、これが銃声だとはわからなかったようです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
参院選は9日、18日間の選挙戦を終えた。与野党7党の発表によると、猛暑の中、各党首が全国を飛び回った移動距離は計約9万7200キロに達し、地球2周分を超えた。トップは岸田文雄首相(自民党総裁)の2万1004キロ。国民民主党の玉木雄一郎代表が1万9315キロで続いた。首相は福島県を皮切りに、全体の勝敗を決する「1人区」を中心に27都道府県を回った。国政選挙期間中としては異例の外遊で5日間日本を離れたが、遊説先に宿泊せず東京と往復したことで距離が伸びた。