-
1. 匿名 2022/07/08(金) 17:38:01
前トピがとても参考になったのでPart2を申請しました。
お気に入り商品の廃盤抑止にもつながると思うので、あまりメジャーでない名品をここで紹介し合いましょう!
主のおすすめはキールズのUFラインのクレンザー・化粧水です。
クリームばかり有名ですが、私はこの2つの方が好きなくらい気に入っています。
クレンザーは肌の洗い上がりが乾燥せずモチモチになり、化粧水もシンプルに肌が潤います。
独特のにおいがするので人を選びますが、乾燥肌の方にぜひおすすめしたいです!
前トピ+52
-4
-
2. 匿名 2022/07/08(金) 17:39:40
ウモール
クリームなんだけど朝までしっとりするし、コスパいい!+2
-3
-
3. 匿名 2022/07/08(金) 17:39:59
ドメスト+84
-2
-
4. 匿名 2022/07/08(金) 17:40:24
重曹、地味だけど色々使える+39
-4
-
5. 匿名 2022/07/08(金) 17:41:50
こういうトピによくあがるアイラップが気になる
使ってる人いる?+64
-3
-
6. 匿名 2022/07/08(金) 17:42:30
これ。おりものシートなんだけど、大きめだから生理軽い日に使える。気軽でとても良い。+138
-3
-
7. 匿名 2022/07/08(金) 17:42:48
サンホワイト 白色ワセリン
どこにでもこれでOKなので愛用してる。
たまたま、かぶれで皮膚科にかかった時も、化粧品はしばらくやめて、白色ワセリンなら良いと言われた。+55
-2
-
8. 匿名 2022/07/08(金) 17:43:48
ルピシア
鬼の焙煎+15
-2
-
9. 匿名 2022/07/08(金) 17:44:00
>>6
私も普段これ使ってる!マツキヨとかしか見かけないよね?+11
-0
-
10. 匿名 2022/07/08(金) 17:45:07
+88
-13
-
11. 匿名 2022/07/08(金) 17:45:12
>>6
初めてみた!!
売ってるのみた事ないなー
排卵日近辺とか使いたい!!
普通のじゃ追いつかない時があって軽い日用ナプキンしてる+52
-1
-
12. 匿名 2022/07/08(金) 17:45:17
超オイリー肌で角栓溜まりやすいんだけどこれはスッキリ落ちるよ!洗い流す時なかなか乳化しにくくて落ちにくいんだけどそれでも角栓で悩んでる方におすすめです。+36
-29
-
13. 匿名 2022/07/08(金) 17:47:49
フンドーキン あまくておいしい醤油
白いご飯に胡麻とこれだけで幸せ。+79
-3
-
14. 匿名 2022/07/08(金) 18:00:12
サンコーの「水が流れる冷感ひんやりマット」
これのおかげでクーラーなしで熱帯夜を乗り切れてる!!時々冷えすぎて寒いくらい!🐧+38
-6
-
15. 匿名 2022/07/08(金) 18:01:18
>>5
買って使ってみたけどどう便利なのか分からない
ラップのように密封されないし袋のまま調理するのには抵抗ある+35
-3
-
16. 匿名 2022/07/08(金) 18:02:46
>>5
はーい!使ってます。
野菜をアイラップに入れてチンします。
冷めてから保存する時もアイラップのまま冷蔵庫へ。鍋も保存容器も使わないので、ズボラな自分には助かります。+60
-5
-
17. 匿名 2022/07/08(金) 18:11:26
>>1
右端のクリームめちゃくちゃよかった!
高いからちびちび使ってます+7
-2
-
18. 匿名 2022/07/08(金) 18:12:03
ノック式油性マジックです。
マッキーノックとか
ペンテルのノック式ハンディsとか
引越しはもちろん、日常生活でもすごくラク。
+82
-2
-
19. 匿名 2022/07/08(金) 18:13:05
>>5
カレーとかしたあとアイラップに二重にしていれて、鍋洗える。
冷蔵庫にコンパクトになおせるから
冷蔵庫小さい私はアイラップかなり役立ってる。
そのままチンもできるし
湯煎もできる。+44
-2
-
20. 匿名 2022/07/08(金) 18:15:06
>>14
7月下旬から8月上旬に予約開始なの?
まだまだやん+3
-5
-
21. 匿名 2022/07/08(金) 18:19:29
Right-onのnobee
総ゴムのパンツ+6
-0
-
22. 匿名 2022/07/08(金) 18:19:54
>>1
へークリーム気になってたから
おススメの試してみます
乾燥肌なんで+7
-2
-
23. 匿名 2022/07/08(金) 18:24:47
>>19
破れた事は無いのでしょうか。
破れたら大惨事なのでちょっと勇気いりますね。+9
-0
-
24. 匿名 2022/07/08(金) 18:27:08
オパール美容原液とドルックスのクレンジングクリームって書こうとしたら前トピにも書いてあった(笑)書いたの私じゃないけど+18
-0
-
25. 匿名 2022/07/08(金) 18:29:24
>>5
私はYouTubeで見たレンジでチンするアイラップ料理してみたけど袋が溶けて残念だった。+23
-0
-
26. 匿名 2022/07/08(金) 18:35:22
小豆島のオリーブ化粧水
ウェルネスで買える
乾燥しないしオリーブオイルなので体に良い。+11
-2
-
27. 匿名 2022/07/08(金) 18:36:08
>>19
横です。
うまく活用できてなかったけど、そんな使い方あるんですね!!!
カレーかシチューでやってみます!+7
-1
-
28. 匿名 2022/07/08(金) 18:36:48
>>20
多分在庫無くて7月下旬から8月上旬にお届け分の枠に予約する画面かな?これは買ったこと無いけど、最近ネットで布団買った時そんな感じだった。+10
-0
-
29. 匿名 2022/07/08(金) 18:37:46
>>10
隠れてはないけど間違いないやつ
+9
-1
-
30. 匿名 2022/07/08(金) 18:40:16
>>13
旦那が熊本なので、結婚してから使い始めました!
今じゃ東京の醤油よりももっぱらフンドーキン使ってます!料理も美味しくなる!+37
-2
-
31. 匿名 2022/07/08(金) 18:46:06
>>23
何年も使ってるけど破れたことないよ!!
気になるならアイラップから出して鍋にうつしかえたらいいと思う
カレーや、シチューが残ったとき
本当に重宝してます+14
-2
-
32. 匿名 2022/07/08(金) 18:47:23
>>27
鍋ごと冷蔵庫になおした邪魔ですよね!
作り終わって熱々状態でもアイラップに詰め替えれるので鍋も乾燥しないまますぐ洗えるしアイラップ最高です!+6
-2
-
33. 匿名 2022/07/08(金) 18:50:04
>>31
ご返信ありがとうございます。
ちょっと少量から試してみます。
ガルちゃんで知って3箱買いましたがいまいち使いこなせなくて!
+9
-2
-
34. 匿名 2022/07/08(金) 18:51:44
>>20
14です!6月は普通に購入できました!
>>28さんのおっしゃる通り、売り切れて予約になったもよう。
去年テレビで紹介されて興味持ったけど、すでに売り切れで…今年は早めに買ったんだ!😊+15
-1
-
35. 匿名 2022/07/08(金) 18:54:33
トーノー じゃり豆
ひまわりの種、かぼちゃの棚、アーモンドに衣を付けて焼いたスナック。美味しい。ビタミンE豊富で栄養機能食品らしいから、おやつに食べても罪悪感薄めかも。油を使ってないからヘルシーだ〜と言って私のように一袋完食するのはおススメしないけど。+27
-1
-
36. 匿名 2022/07/08(金) 19:02:17
今年の夏はとても暑く感じる....。冷却グッズをいくつか買っても暑い....。タイのお土産でクーリングパウダーというものがとてもスースーする。寒いくらい!匂いもまあまあ気にならない程度で、お風呂上がりにはたくと夜中までずっと寒い!!クーラーいらず。+29
-5
-
37. 匿名 2022/07/08(金) 19:06:25
>>3
その世界の代表やないか!!!!!+31
-2
-
38. 匿名 2022/07/08(金) 19:09:33
>>35これのチーズにハマってたんだけど何か青カビみたいなの付いていてお客様センターには一応連絡したけど、どうなったやら。それからは買ってない。+4
-1
-
39. 匿名 2022/07/08(金) 19:11:05
>>5
お肉に下味つけて冷凍する時に使ってる
袋の中でモミモミしてそのまま口をしばって冷凍して、そのままレンジで解凍
他のビニール袋でもいいと思うけど、調理に使えると明記してあって安心だから、何となく毎回アイラップを買っちゃう+30
-0
-
40. 匿名 2022/07/08(金) 19:12:26
>>7
サンホワイト、大人の事情で医薬品にはなれなかったけど、純度がかなり高くて優秀。薬剤師より。+49
-1
-
41. 匿名 2022/07/08(金) 19:16:05
>>1
どんな匂いですか?ハーブ系かしら+3
-1
-
42. 匿名 2022/07/08(金) 19:18:34
電子レンジ、オーブン、直火OKの耐熱容器や1人用土鍋っぽい深皿。
買ってきたコロッケを少しチンしてオーブントースターで焼くとか、残り物のスープを少しチンして直火で温めるとか。
アツアツ食べられて洗い物増えなくて便利。
どうしても土鍋チックな物が多いので、他のテイストのも増えるといいな。+4
-2
-
43. 匿名 2022/07/08(金) 19:25:32
>>38
35です。え?そんなこと、、!それはショックでしたね。残念だ。+3
-1
-
44. 匿名 2022/07/08(金) 19:30:14
敏感肌の人スキンケアおすすめありますか?
+3
-2
-
45. 匿名 2022/07/08(金) 19:31:06
>>7
私も使ってます
肌が整ってきました
他のワセリンではダメ、これが良いです+1
-0
-
46. 匿名 2022/07/08(金) 19:35:31
レンジ用の蒸し器
色々使って見たけど、これのフタを100均のフタに変えたのが1番使い勝手良かった+6
-1
-
47. 匿名 2022/07/08(金) 19:39:00
>>14
水が流れる音みたいなのはする?音はうるさい?+5
-1
-
48. 匿名 2022/07/08(金) 19:51:35
>>5
アイラップいいですよ。
肉や野菜の冷凍保存に使ってます。
今まではジップロックだったけど、アイラップは冷凍もレンチンもできるのに安いから気軽に使えます。+15
-3
-
49. 匿名 2022/07/08(金) 20:20:47
>>44
オーソドックスだけどCurelは?+2
-4
-
50. 匿名 2022/07/08(金) 20:26:23
>>5
お肉を取り分けて冷凍したい時
アイラップひっくり返して手にはめてビニル手袋の要領で小分けにしたい分だけの肉を掴んでそのまま手を引き袋に入れ平にならして空気抜いて袋を縛って冷凍
今までラップでやってたけどめっちゃ楽
あとアイラップの中にお米とお水入れて茹でたらご飯が炊けるって聞いて災害用にも買い足した+31
-0
-
51. 匿名 2022/07/08(金) 20:30:20
ドクターブロナーマジックソープのペパーミント!
お風呂上がりは寒いくらいひんやりします。+26
-4
-
52. 匿名 2022/07/08(金) 20:36:16
>>13
味噌も甘めで好きです+11
-1
-
53. 匿名 2022/07/08(金) 20:37:49
>>19
なおすっていうのは方言?+15
-1
-
54. 匿名 2022/07/08(金) 20:45:17
>>53
横
確か、しまうとか片付けるって意味。+19
-1
-
55. 匿名 2022/07/08(金) 20:46:31
液体味噌かなぁ。よく売ってるから隠れてないけど。
朝カフェオレの代わりお椀に味噌入れてお湯で割って飲むと熱中症対策になるし、味噌のなんとか成分のおかげで食欲増進するから夏にフラフラしちゃう人にお勧めしたい。+54
-0
-
56. 匿名 2022/07/08(金) 20:52:02
>>53
なおす→片付けるです。
関西人なので方言なのかな
知りませんでした、すみません+34
-0
-
57. 匿名 2022/07/08(金) 20:55:31
>>41
主です。
クレンザーはプールのにおい、化粧水はクレヨンのようなにおいがします…笑+9
-1
-
58. 匿名 2022/07/08(金) 21:13:07
>>13
これほんと美味しいよね!
お刺身の時も生醤油とこれを両方用意して味変しながら食べてる。真空ボトルなのも良い。なんとなく買ってみたあの日の自分を褒めたい。笑+20
-1
-
59. 匿名 2022/07/08(金) 21:20:06
トラタニのショーツ(画像は控えますw)
おしゃれではないかもだけど、一度トラタニ履いたらもう他にはもどれない。+17
-1
-
60. 匿名 2022/07/08(金) 21:26:04
>>19
普通のビニール袋ではチンしちゃダメなのかな?
冷凍ごはんを普通のでやってしまったりした事が有ります。+4
-0
-
61. 匿名 2022/07/08(金) 21:36:58
カネボウのストッキング。丈夫で伝線しにくいからウエストのゴムが先に駄目になる。ヨレヨレになったら買い替えるけど、伝線した事は滅多にない。ドラッグストアでたまに安売りしているから買い置きしています。+36
-0
-
62. 匿名 2022/07/08(金) 21:54:06
クリスプのスーパーハードジェル。前髪とか抑えるのにいい。乾いてからとかしても白くならない。+1
-0
-
63. 匿名 2022/07/08(金) 22:02:53
>>36
缶ですがどのように塗るのですか??
パフとか付いてたりするんですか?+3
-0
-
64. 匿名 2022/07/08(金) 22:44:09
>>9
>>6
ツルハドラッグにも売ってますよ!
私も数年前からずっと愛用してます。+8
-1
-
65. 匿名 2022/07/08(金) 23:03:12
>>5
アイラップはマチがあるから好き。
料理にも使うし、保存するのにも使うし、生ごみ捨てるのにも使う。
ティッシュの箱みたいに一枚ずつ取れて嵩張らないから便利。+11
-2
-
66. 匿名 2022/07/08(金) 23:09:26
>>5
出汁入れた溶き卵をアイラップに入れて耐熱皿に乗せてチンしたら卵焼きもどきっぽいものができたよ
私は自己流でやったから「もどき」になったけど、たぶんレシピ調べたら出てくる+8
-0
-
67. 匿名 2022/07/08(金) 23:09:41
パイロットの布書きペン
滲まないし、書き心地めちゃくちゃいいです。
子供いる方全員にお勧めしたい。+21
-2
-
68. 匿名 2022/07/09(土) 02:52:06
>>8
ルピシアの抹茶オレが気になってるんだけど飲んだことある?
紙の封筒みたいなパッケージに3袋か5袋セットくらいになってるタイプ
最近ルピシアで買ってないけど、久々に買おうか迷ってる+0
-6
-
69. 匿名 2022/07/09(土) 03:34:15
>>1+9
-3
-
70. 匿名 2022/07/09(土) 04:49:12
>>30
13です。そうそう。
料理が苦手なんだけど、これさえあればなんとかなるような気がしてる。+4
-0
-
71. 匿名 2022/07/09(土) 04:52:28
>>52
13です。味噌も間違いない。マイルドで美味しいよね。他の方が書いてた液状味噌もフンドーキン使ってるよ〜。+2
-0
-
72. 匿名 2022/07/09(土) 04:57:47
>>58
13です。あの日のあなた、グッジョブ!味変しながらお刺身とは、味に対する探究心すごい。わたしが使ってるのは赤いボトルの普通のだけど、真空ボトルもありがたいよね。+6
-1
-
73. 匿名 2022/07/09(土) 07:01:36
>>47
水が流れる音は極々たま〜にするかな。
購入前にレビュー読んだら、“ファンがうるさい”って言ってる方がいて不安だったけど、実際使ってみて私は全然気にならなかったです。この辺りの感覚は人によるので難しいね…神経質なタイプなら気になっちゃうかもです😅+7
-0
-
74. 匿名 2022/07/09(土) 08:16:11
>>59
全然くい込まない!ストレスゼロですよね!+4
-0
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 13:52:27
>>63
パフはついてないです。暑い国だからか缶タイプは一度にとばーっとぶっかけられる作りになっててベビーパウダー空容器に移し替えてパフではたいてます。プラスチック容器のほうだとふわっと出てくるからこっちの方が使いやすく、手のひらに出してそのまま塗り塗りしてます。+6
-2
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 14:18:51
>>53
ちなみに、捨てることを「ほかす」という。
↑「なおす」「ほかす」を方言だと知らない関西人、結構います。+4
-0
-
77. 匿名 2022/07/09(土) 14:33:19
>>55
真ん中の貝だし美味しいよね!
欲を言うならもうちょい内容量が多ければなぁ+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 18:32:14
>>13
フンドーキンの柚子胡椒も美味しくて好きです+1
-1
-
79. 匿名 2022/07/09(土) 20:33:14
>>78
教えてくれてありがとう。
ドレッシングも美味しいみたい。
テレビで胡麻ドレッシングの食べ比べでランキングやってたけどフンドーキンが一位だったよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
隠れた名品を紹介し合うトピ【ジャンル不問】誰にも教えたくないけど教えたい!っていう隠れた良品ありませんか?ジャンルは不問なので情報共有したいです。 私はコスメになりますが、 メイク前の保湿用にフェイスクリームを探していたところ、高コスパな良品を...