
先生のこと、何だと思ってるの…? 小学生が授業中に投げかけた質問に衝撃走る
63コメント2022/07/09(土) 18:00
-
1. 匿名 2022/07/08(金) 10:51:48
「先生って、何のお仕事してるんですか?」
その後、子供たちに「これ、仕事だよ」と笑って答えたそうだが......。
子供達、先生のことをなんだと思ってるんだ......? そんな不思議な気持ちになるやり取り。ツイッターでは
「趣味で先生してるって思ってたんかなw」
「小学生からすると学校はお仕事じゃないから、先生も小学生と一緒で学びに学校に来てると思ってるのかな」
「先生と言う存在であって仕事ではないw そんな感覚なんだろうな」
という感想と共に、全国の「先生」たちから「私もそんな経験が」なんて声が続々と集まっている。
「分かります! 『先生、大きくなったら何の職業に就きたいですか?』とも聞かれたことがあります」
「学童で働いているのですが、『先生明日も遊びに来るー?』と聞かれて困惑したことがあります(笑)私は遊びに来ている人だと思われているみたいです」
「保育士ですが、朝お子さんをお預かりして、保護者の方を見送ったら、その後『先生は、お仕事行かなくていいの?』と聞かれたことがあります(笑)」
意外にあるあるなんですねw+136
-7
-
2. 匿名 2022/07/08(金) 10:52:26
質問、かわいいじゃん!+200
-21
-
3. 匿名 2022/07/08(金) 10:52:35
担任+5
-3
-
4. 匿名 2022/07/08(金) 10:52:48
小学生ならわかるような+115
-3
-
5. 匿名 2022/07/08(金) 10:53:14
>>1
保育士だけど、わたしも言われたことある笑
あるあるだよね+106
-2
-
6. 匿名 2022/07/08(金) 10:53:44
まともに育ててもらえてないんだな+8
-14
-
7. 匿名 2022/07/08(金) 10:54:22
少しわかるかも🤣
子どもの頃って、お母さんは"お母さん"って生き物と思ってたし、先生は"先生"って生き物と思ってた🤣
先生って仕事をしているとか考えたこともなかったな笑+179
-2
-
8. 匿名 2022/07/08(金) 10:54:27
低学年の時は先生に対して不思議な感覚があったかも
お母さんの代行みたいな+42
-2
-
9. 匿名 2022/07/08(金) 10:55:00
可愛いw+5
-0
-
10. 匿名 2022/07/08(金) 10:55:18
それ聞かれる人は
生徒に好かれてる(優しくて生徒目線)が多そう+91
-0
-
11. 匿名 2022/07/08(金) 10:55:39
子どもなら、そういう感覚が普通でしょう。+7
-4
-
12. 匿名 2022/07/08(金) 10:56:07
母親に対してなんの仕事してるの?って聞く子供もいるからね。+6
-4
-
13. 匿名 2022/07/08(金) 10:56:33
>>7
そういう感覚なんだろうね、可愛いね!+39
-0
-
14. 匿名 2022/07/08(金) 10:56:38
>>7
それだ!
すごい、しっくりくる+32
-1
-
15. 匿名 2022/07/08(金) 10:59:04
幼稚園で働いてた時に職員室に来た子に「ここに先生住んでるの?」って言われたことはある。いつもいるからここに全員で住んでると思ってたみたい+79
-1
-
16. 匿名 2022/07/08(金) 10:59:13
>>2
私もかわいいと思った。
モンペとワガママな子どもの話かと思ったら全然違った。+54
-2
-
17. 匿名 2022/07/08(金) 10:59:26
私もあったな
「君たちに勉強教えていますが?!」でクラスのみんな大爆笑って感じだった
小学生って可愛いよねー+52
-0
-
18. 匿名 2022/07/08(金) 11:00:35
可愛いじゃん
そんなことでイライラしなくても…
+8
-1
-
19. 匿名 2022/07/08(金) 11:01:17
>>7
おばあちゃん・おじいちゃんは、生まれたときからずっとおばあちゃん・おじいちゃん+79
-0
-
20. 匿名 2022/07/08(金) 11:01:29
可愛いなあ。
純粋だなあ。
+6
-1
-
21. 匿名 2022/07/08(金) 11:01:44
>>10
聞きやすい雰囲気の方だよね+17
-0
-
22. 匿名 2022/07/08(金) 11:01:44
ジャガー横田の息子は
公務員のくせにと言っていた+20
-0
-
23. 匿名 2022/07/08(金) 11:02:48
>>1
学童を夏休みだけバイトでいたんですが、、虐めや意地悪がひどい女の子に注意したら
あんた達なんてこんな仕事してる学歴も無いオバさんなんだから言う事なんて聞かなくて良いとママに言われた!と言い返された、聞いていた主任さんが激怒して、その日のうちに話し合って辞めさせていた!民間の勉強学童に行ったみたいよ!
男子も女子もそんなものだよ!学童は勉強教えたらダメという決まりがあったから、自分で考えよう、やらヒントを何気なくだしていたら、アンタバカなの?とか平気で言う、、、慣れたけど
一応教員持ってますけどねー+27
-0
-
24. 匿名 2022/07/08(金) 11:03:15
>>22
たいしくんは正直すぎるね
可愛い子だったのに思春期が激しすぎるな+1
-13
-
25. 匿名 2022/07/08(金) 11:03:38
私は自営業してるんだけど4歳児が「パパは会社行くのにママはなんで会社行かないの?」ってw
おうちに居るけどこれがお仕事だよ。って教えたけどお仕事=会社に出勤すると思ってるみたい+20
-0
-
26. 匿名 2022/07/08(金) 11:03:51
>>2
馬鹿な子ほど可愛いというもんね+2
-10
-
27. 匿名 2022/07/08(金) 11:04:14
>>4
学童の先生は、分かってなかったw
よく遊んでくれる近所のおばちゃんが来てくれていると思っていた+25
-1
-
28. 匿名 2022/07/08(金) 11:04:52
うちの小3の娘は先生を学校のお母さんと言ってる+10
-1
-
29. 匿名 2022/07/08(金) 11:05:08
>>22
あの子はウケ狙いもあるからよけい酷い
これからインスタやら世間に発信するのを禁止した方がよい
だからトピとかにもしないでほしい+18
-0
-
30. 匿名 2022/07/08(金) 11:05:17
>>16
ねー!
先生の学歴聞いたり、TOEIC何点?とかスレた事聞いてんのかと思った+6
-0
-
31. 匿名 2022/07/08(金) 11:05:23
先生は仲間だと思ってそう。私は母に似たような質問をして困らせた経験あるw+4
-0
-
32. 匿名 2022/07/08(金) 11:06:05
小学校低学年で幼い感じならあるよね~と思いきや塾…w
塾でもそう思うのかw
微笑ましいね
先生という生き物みたいに思ってる時に先生が辞めたりすると衝撃受ける子多いよね
+9
-0
-
33. 匿名 2022/07/08(金) 11:07:47
>>22
ほんとに平々凡々で生きてきた私には
公務員を馬鹿にする人の意図が全然理解できない
逆に公務員になるにはしっかり勉強しないといけないし
もし自分が公務員になる頭があったら、私公務員になれたよ!って自慢して回りたいぐらい誇らしいけどな+44
-0
-
34. 匿名 2022/07/08(金) 11:08:37
>>23
いるいる。
幼稚園教諭の免許持ってるんだけどこども園で働いてたときに、ここの先生は幼稚園の先生になれなかった人が働く場所って母親が子供に教えてたよ。
私のママはナースでたくさんお金も貰えるんだよ〜。羨ましい?
って6歳児に言われたときは怒りよりそんな思考の親に育てられて可哀想だなと思ったよ。+55
-0
-
35. 匿名 2022/07/08(金) 11:11:19
>>8
うちの子、家でわたしのこと「せんせーい!」と呼んで「あ、間違えた...」と言ってる。たぶん先生にも「おかあさーん!...あ、間違えた...」をやってると思う。+21
-2
-
36. 匿名 2022/07/08(金) 11:12:19
>>23
恐ろしい親が子ども産んでるから子ども関係の職についてる人たちの心の病や離職が止まらないんだろうね。
そういうこという親は当然独身や子どもがいない人たちのことを自分たちより下だと言ってるよね。+20
-0
-
37. 匿名 2022/07/08(金) 11:19:07
へー、意外に多いあるあるなんやね。
悪気がないから可愛いね笑
職業としてではなく、人として見てるんだね。+3
-0
-
38. 匿名 2022/07/08(金) 11:20:06
うちの子は3歳くらいの時に、幼稚園のことを「先生のおうち」って言ってました。
先生が幼稚園に住んでいて、先生のお家に行くイメージだったみたいです。+15
-0
-
39. 匿名 2022/07/08(金) 11:20:45
>>22
それでクラスに一定数ウケて笑う生徒もいるんだよね。で、それが快感で中毒みたいになる。親も「愉快なウチの子」って困り顔しながら喜んでる。自分の子が授業妨害してるのに。
全員同罪だと思ってる。迷惑極まりない。+6
-0
-
40. 匿名 2022/07/08(金) 11:27:05
>>34
うわあ…。親が子どもに同じことを話しているとしか思えない。
子どもが看護師と保育士の給料の違いなんて分かるわけないものね。
子どもが保育士さんのほうに懐いているからイライラして話したとか?+19
-0
-
41. 匿名 2022/07/08(金) 11:27:20
>>34
その子ひとり親?
保育園で働いてたときにシンママの看護師率高かったから。
親も曲者だったし子供も全然かわいくなかった〜。
全てじゃないけどシンママの看護師の母親って気強くて子供も擦れてた。
そんなだから、ねw+10
-4
-
42. 匿名 2022/07/08(金) 11:29:05
>>40
その母親は普段からパートや専業主婦を馬鹿にしてるんだろうね。
家庭が上手くいかないと攻撃的になるし、可哀想な母子なんだね。
保育士さんいなきゃ働けないから私は感謝の思いしかないよ。+17
-0
-
43. 匿名 2022/07/08(金) 11:29:44
>>34
品位のかけらもない母子やね+19
-0
-
44. 匿名 2022/07/08(金) 11:34:44
>>2
めっちゃ可愛い
ただ遊んでくれる人、先生は仕事で自分達の相手をしてるわけじゃないと子供たちが思ってるというのは、ある側面から見るとすごくいいことに思える+13
-0
-
45. 匿名 2022/07/08(金) 11:35:02
>>26
成人したバカは可愛くないな
お前のことだよ+3
-0
-
46. 匿名 2022/07/08(金) 11:37:07
給料もらってるくせに教え方下手な先生っているよね+1
-0
-
47. 匿名 2022/07/08(金) 11:39:52
>>40
あるみたいですよ
知り合いが先生やってるんですが、担任発表の日に
うわあ脳みそ筋肉が担任か…って子どもに言ったみたいでその次の日にその子がうちのお母さんが言ってたよって
子どもってちゃんと記憶してるから
外でバラされてるよ+14
-0
-
48. 匿名 2022/07/08(金) 11:41:17
>>46
高校の先生なんだけど何言ってるかさっぱりわからなくて
進学校の先生なのによくこんな人がなれるな…って思ってた
そしたら次の年受験科目から外されてた+0
-0
-
49. 匿名 2022/07/08(金) 11:43:29
可愛いなぁ+0
-0
-
50. 匿名 2022/07/08(金) 11:43:55
>>5
さんま御殿の一言体験談でもあったな。保育士さんだか幼稚園の先生が「先生はお仕事しないの?」と子供に聞かれたって話。
+5
-0
-
51. 匿名 2022/07/08(金) 11:49:41
保育園で担任ではないのですが卒園生に手紙もらって、ずっと友達だよって書いてあって笑った。+3
-1
-
52. 匿名 2022/07/08(金) 12:20:26
>>34
大人になった彼女に聞かせてあげたい。
でも親がそうなら成人しても恥ずかしいとは思わないかな?+9
-0
-
53. 匿名 2022/07/08(金) 12:27:19
>>2
校長室に貼られた歴代校長の写真を「給食の検食で亡くなった人たちの写真」だと思っている子どもがいる…という話を聞いたことがあるけど、それをふと思い出しました。子どもって面白い^^+15
-0
-
54. 匿名 2022/07/08(金) 12:46:47
>>22
普段、家の中でどんな会話をしているのか分かるね。+8
-0
-
55. 匿名 2022/07/08(金) 12:47:28
保育園。
意地悪目的で、もう、先生のお母さん迎えに来てくれないよって、言ってた子がいた。
その子にとって1番怖いことが、迎えに来てくれないことなんだなーと同時に酷いこというねーとも思いつつ、笑える。+5
-0
-
56. 匿名 2022/07/08(金) 13:05:27
>>15
うちの子も「先生はヒヨコ組のお部屋に住んでる」と思い込んでました(^^)+6
-0
-
57. 匿名 2022/07/08(金) 14:00:37
>>22
その公務員にすらなれなさそうな人が言うのは草+5
-0
-
58. 匿名 2022/07/08(金) 15:43:16
>>1
何で1行目と2行目の間にリンク貼るの?珍しいね。+0
-0
-
59. 匿名 2022/07/08(金) 16:15:41
>>28
そういうことを言うお子さんもいるみたい
先生方もうれしかったですって
言ってたよ+1
-0
-
60. 匿名 2022/07/08(金) 20:28:58
こういう子供が成長せずそのまま大人になった未来が「教員は社会経験がない」とかいうアホなこと言い出す輩だろうな。
教員ほど色んな仕事をしている職業はない。
生徒目線でしか教員の姿を知らず、それを全てだと思い込む大人。。。+1
-1
-
61. 匿名 2022/07/08(金) 23:57:03
可愛い😂😂😂+0
-0
-
62. 匿名 2022/07/09(土) 10:31:19
>>1
簡単なことしか授業で言わないから、先生は仕事してないと思ってた。
+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 18:00:25
>>7
うん。わかるよ。
私は「先生は昼間先生をやっていてそれ以外の時間に会社に行って仕事している」って思っていた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
投稿したのは、千葉県流山市にある学習塾「塾TR(JUKU T.R.) 流山セントラルパーク教室」のツイッターアカウント。「中の人」は先生だ。