ガールズちゃんねる

“第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

3165コメント2022/07/17(日) 05:27

  • 1. 匿名 2022/07/06(水) 09:30:12 

    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘news.ntv.co.jp

    5日の東京の新型コロナウイルスの新規感染者は5302人と、前の週の倍以上になりました。全国的に新型コロナウイルスへの感染者が増加しています。


    感染者の急増に専門家は、行動制限の緩和や、暑さによって換気がしづらくなっていることも増加の要因だと指摘しました。

    国際医療福祉大学 松本哲哉主任教授
    「今までとは少しフェーズが違ってきて、さらなる上昇のひとつの傾向なのかなと」

    さらに、松本主任教授は、「感染力が強い(オミクロン株)BA.5の割合が増えてきていることも、感染が急増している1つの要因ではあると思います。オミクロン株は、去年2回だけ(ワクチンを)打っている人は、ほぼ効果はないと思う。このまま社会全体が変わらなければ、1~2週間したら、(感染者)1万という数字もありえる」とも指摘しました。

    +48

    -557

  • 2. 匿名 2022/07/06(水) 09:30:34 

    もう興味ねえよ

    +3066

    -351

  • 3. 匿名 2022/07/06(水) 09:30:47 

    BA.5はかかるとヤバいの?

    +644

    -51

  • 4. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:08 

    マスクしてないのって、なんでかおじいちゃん率高いよね

    +239

    -333

  • 5. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:14 

    もういいって
    ウィズコロナでしょ

    +1976

    -85

  • 6. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:15 

    夏休み、やっと長期旅行行こうと思ってたのに、
    また引きこもり!??

    +75

    -243

  • 7. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:26 

    ちょっと前に比べて街にめっちゃ人いるようになったと感じる
    出張行ったときも新幹線混んでたし

    +1325

    -17

  • 8. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:33 

    外国人来てるからかな

    +1646

    -57

  • 9. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:51 

    今熱なんか出してられないって時は気をつけるけどそれ以外は普通に生活してるよ。考えはインフルと同じ

    +1385

    -50

  • 10. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:52 

    もうほっといてくれ。という気持ち

    +1153

    -53

  • 11. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:54 

    そういえば今年の7月に終息する説あったよね。
    もうただの風邪としてつきあっていくしかないんだと思う。

    +1561

    -41

  • 12. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:55 

    昨日3回目打ったわ
    副反応まだ来ないわ

    +31

    -99

  • 13. 匿名 2022/07/06(水) 09:31:59 

    0にすることは不可能だよ。
    外国人もガンガン受け入れてるし。

    +1425

    -12

  • 14. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:02 

    でも外ではマスク外すよ…
    暑いもん

    +1582

    -82

  • 15. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:03 

    ワクチン接種は協力したんだしもう良いでしょう

    +934

    -34

  • 16. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:06 

    専門家じゃなくても分かるやーつ

    +513

    -13

  • 17. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:11 

    すぐ緩和したがるよね

    +533

    -31

  • 18. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:23 

    海外旅行とか解禁しやがってさー
    もう知らなーい

    +600

    -75

  • 19. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:55 

    >>2
    興味ねえくせに2コメとって暇かよ

    +300

    -220

  • 20. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:59 

    >>6

    うちは行きますよ。
    もう2年以上自粛してきて、ワクチンも何度もみんな打っても変わらないじゃん。

    +1023

    -105

  • 21. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:02 

    また広がってるのか。頼むよ、君たち。

    +17

    -47

  • 22. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:34 

    コロナなことすっかり忘れてた。そして、マスク外したくて仕方ないこの頃。室内も自席ならちょこちょこ皆んな外すようになった。

    +640

    -52

  • 23. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:35 

    もうだめだぁ・・・おしまいだぁ

    +21

    -73

  • 24. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:54 

    >>20
    だよね。
    なんかコロナが気になって旅行先でも楽しめない気がして…

    +365

    -57

  • 25. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:56 

    今週中に東京10,000人超え来るかな

    +384

    -23

  • 26. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:04 

    エアコンの風が当たる場所はヤバいよね

    +15

    -39

  • 27. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:08 

    もうそろそろ飛行機乗ってディズニーランド行ってもいいですか?

    +856

    -79

  • 28. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:09 

    相変わらずテレビでも感染者数が先週から◯人増えて〜とかやってるけど、みんな興味あるの?笑
    週末にまとめて報告すればよくない?他に報道する事ないんかね。

    +1036

    -62

  • 29. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:21 

    あれだけテレビで感染が落ち着いただの行楽の特集だのやっといて今日「何故感染が拡大したのでしょうか…」って…おいバカ!

    +1655

    -10

  • 30. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:33 

    >>3
    感染力は高いけどあんま変わんない

    +505

    -16

  • 31. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:34 

    >>12
    私は3回目打ってない。もう打ちたくないんだよね。

    +1075

    -25

  • 32. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:39 

    まじかー、打ちに行くわ
    期限切れ(延長されたもの)に当たりませんように

    +17

    -57

  • 33. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:43 

    専門家ってマジでうさんくさいやつらばっか
    増えたら増えたって言ってるだけじゃん。素人でも見たらわかるっつーの!

    +718

    -15

  • 34. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:45 

    これって、外国人の出入りを緩和したから?

    +394

    -29

  • 35. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:13 

    もう感覚が麻痺して、ワクチンとか治療薬とかなければ強い遺伝子だけ残せたのに…とか残酷なこと考えるようになってしまった。

    +292

    -39

  • 36. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:20 

    最近暑いから室内でも人が少ないとマスクしてません。

    +286

    -52

  • 37. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:25 

    エアドッグのCMでやってるけど
    部屋でクシャミしたときの恐ろしい光景のやつw

    +96

    -17

  • 38. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:28 

    もうワクチンは打たないよ

    +465

    -18

  • 39. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:28 

    エアコンつけて換気してないからね。

    +77

    -7

  • 40. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:28 

    もうコロナに感染するかもって不安よりも、かかった後の後遺症ガチャ的な症状がどう出るのかの不安の方が大きいから、やっぱり罹りたくないよね。

    +618

    -46

  • 41. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:33 

    news every で16:45に感染者数発表するのつい見てしまう

    +237

    -73

  • 42. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:38 

    来月はとんでもない事になりそうね

    +116

    -44

  • 43. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:38 

    >>6
    外国人の観光者もOKしてんだから旅行行ったって良いでしょ。
    国民ばかり我慢させられちゃかなわん

    +795

    -17

  • 44. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:38 

    どんどん株が変異してるからね。
    このコロナは変異のスピードがめっちゃ早いからなかなか集団免疫獲得できない。
    もうずっとこうやって共存するしかないよね。

    +333

    -9

  • 45. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:42 

    >>4
    呼吸器系の機能が低下してるんだから
    マスク苦しいでしょ
    問題ない場面なら自己責任だし別に構わないと思う

    +355

    -18

  • 46. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:44 

    2回だけしかワクチン打ってないけど、家族が感染した時に私は感染してなかった。
    同じ空間で暮らしていてゴホゴホ咳をしていた隣にいたのに。
    なんかもう、ここまでくると運要素もあるんじゃないかと思えてくる。

    +527

    -9

  • 47. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:47 

    >>2
    2コメ穫る以外の事には興味なさそう

    +168

    -30

  • 48. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:53 

    まめに換気なんてして窓開けたら、めっちゃ暑くて熱中症で倒れる人増えそう
    冷房も効率悪くなるから、電気代増えそう
    コロナにだけはならないようにするみたいな考え方だよね
    それ以外にも問題山積みなのにさ

    +342

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:12 

    >>42
    過去2万超えあったし、もうそんなに驚かない

    +149

    -8

  • 50. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:17 

    一部の儲かってる人は意地でもコロナを終わらせたくないんだな。

    +465

    -6

  • 51. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:23 

    >>14
    それは誰も止めてない

    +136

    -5

  • 52. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:26 

    ワクチン打たせたいのかな

    +164

    -4

  • 53. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:27 

    >>去年2回だけ(ワクチンを)打っている人は、ほぼ効果はないと思う。

    効果ないの?

    +139

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:38 

    今年は子供夏祭りやる、って連絡きた。
    ちょうど役員やってるし、
    今年も中止でいいのにー、、

    あえて密になる空間作らなくていいのに、って思う。

    +118

    -106

  • 55. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:47 

    昨年あたりと気持ちが全然違うよ、明るくなれる。日本中が暗かったし疲弊してたもん。あんなのを毎年毎年はダメだって

    +24

    -17

  • 56. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:50 

    >>3
    BAとか言われてもポーラかよって思っちゃう

    +1135

    -30

  • 57. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:52 

    円安で外国人観光客が押し寄せるから梅毒やサル痘も流行しそうだね

    +160

    -10

  • 58. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:19 

    こないだ鎌倉に紫陽花見に行ったけど人すごかったよ!外国人観光客もたくさんいたし。もう制限は無理じゃない?

    +188

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:27 

    外国人緩和→感染拡大→外国人出入り引き締め→おさまる→外国人緩和→感染拡大→外国人出入り引き締め→おさまる

    エンドレス

    +364

    -8

  • 60. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:28 

    >>8
    それなー!

    +340

    -10

  • 61. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:57 

    >>14
    外したいんだけど、うちの地域は外を歩いていてもマスクをしてない人をほぼ見ないんだよね。
    この2週間くらいで2人しか見てない。
    都内で人が多いから無理なのかなぁ。

    +43

    -37

  • 62. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:57 

    >>2
    トピパトロールご苦労様です

    +113

    -19

  • 63. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:00 

    >>53
    6ヶ月位しか効果ないみたい

    +95

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:22 

    うちの母親3回打ったけどコロナ感染中だよ。
    まあワクチンは罹らない為の物ではないけどさ。

    +196

    -3

  • 65. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:24 

    >>43
    気持ちはわかるんだけど、旅行先で家族全員がコロナになるのも悲惨よね。
    高いお金払って苦しむようなもん

    +89

    -42

  • 66. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:28 

    >>19
    色んなトピで2コメ取らなきゃいけないから、糞2コメさん達もなかなか忙しいのかもね

    +63

    -17

  • 67. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:29 

    街頭インタビューでも、マスクしてる人にマスクは外さないんですか?
    ってバカな質問とかしてんじゃないよ…

    +242

    -6

  • 68. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:31 

    田舎だからまだまだ人の目が怖い

    +16

    -24

  • 69. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:55 

    >>31
    3回目の接種率めっちゃ下がってるしそういう人多いだろうね。これいつまで続けるんだろ
    そろそろ4回目の人も出てきそうな段階でまた感染者増やしてワクチン打とうキャンペーンみたいなの

    +288

    -7

  • 70. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:05 

    >>1
    もう、7波なのかも疑わしい

    +87

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:07 

    それ覚悟でウィズコロナで色々緩めてるんじゃないの?猛暑の熱中症の怖さや経済や色々天秤にかけてるなら、ある程度覚悟でないと全ていいとこどりとはいかない。個人個人で出来る予防しつつひとつひとつ判断しながら行動選びとるしかないよね。

    +163

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:18 

    >>6
    純粋に夏休みは暑すぎる気がして予定たててないや…ちょっとずらして9月末くらいに行こうかと。

    +184

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:26 

    ワクチン4回目、今は60歳以上だけど、そのうち全世代に拡大しそう。
    私は打たないけど。

    +189

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:30 

    >>53
    そもそもオミクロン用ではないから。

    +118

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:32 

    >>6
    もう良いよ
    行っといで行っといで
    楽しんどいで

    +254

    -16

  • 76. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:33 

    >>65
    怖いと思う人は行かなければ良いし。

    +122

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:43 

    >>53
    一生打ち続けなきゃ意味ないならもう打たないわ

    +202

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:44 

    >>61
    わたしも都会だから駅とか人混みではつけてる
    人と距離がとれる道を歩くときは外してる
    地域差あるし、自分で判断するしかないと思う
    取ったり付けたりだるいけどねー

    +112

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:49 

    >>1
    またコロナ煽って日本を不景気を加速させようという隣国からの思惑な気さえしてきた

    +176

    -11

  • 80. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:54 

    >>61
    私も都内だけどちょこちょこ見かけるよ
    時間にもよるのかもね
    通勤ラッシュの時とかは電車内でつけてそのまま歩きそうだしみんな付けてそう

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/06(水) 09:39:56 

    もうさぁ、次の感染症に向けて前もって対策しなよ
    たぶん、次に来るのは8年後で武漢肺炎よりも強いよ 

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:04 

    >>1
    行動制限の緩和や暑さが原因?
    違うよ
    外国人の入国を検査無しで規制緩和したからだよ
    そしてまた日本人の行動を制限するのか
    いい加減にしろ

    +418

    -11

  • 83. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:11 

    >>68
    外でマスク外したり、2泊3日くらいの旅行でも言われそうな感じ?

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:12 

    >>40
    そりゃかかりたくはないから最大限気をつけるけど、家にこもったり行動範囲狭めたりはしたくないなって感じ。外で人が少なかったらマスクも取ってるし前みたいにはガチガチにはしたくない

    +29

    -20

  • 85. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:13 

    減った時ななぜ減ったかわからないと言い、増えたら気のゆるみとか国民に責任押し付けて専門家ってアホしかいないの?

    +397

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:13 

    >>72
    子供たち学校なんだよ😰
    夏休みいかんと

    +17

    -9

  • 87. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:22 

    >>27
    いいと思う

    +240

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:26 

    無防備になってるってことは
    日本にパンデミックがくるのかな…今頃になって

    +1

    -15

  • 89. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:36 

    テレビで、感染者増えてます!!と報道しながら、

    次は夏休みに行きたい日本の観光地〜! みたいなコーナーやってるよね。

    +362

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:42 

    もう中国以外はどこも数の多い少ないは気にしてないぞ

    +12

    -4

  • 91. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:53 

    感染する人は一度ならず二度も感染するだろうししない人はしないと思う
    0コロナは中国みたいになるし、医療逼迫しない程度で乗りきればいい

    +87

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:54 

    >>76
    怖いけど、けど行きたい、怖い、けど行きたい、…

    +8

    -22

  • 93. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:24 

    >>61
    うちの地域も同じだよ
    みんな付けたり外したりが面倒くさいんだろうなって思ってる

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:31 

    >>53
    新株に変異しっぱなしで全部に対応してるなんてあり得ないと思う

    +125

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:35 

    >>1
    経済面から考えると、日本人の大半がもう一回ワクチン打って外国人観光客入れまくるのがベスト。

    打ちたくない人が多いから無理だけどね。

    +13

    -42

  • 96. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:47 

    >>54
    2年ぶりのお祭り子供たちめっちゃ喜んでる
    子供の頃のお祭りの思い出って特別だったから私も嬉しい

    面倒だけど子供のためと思って乗り切ろ笑

    +205

    -21

  • 97. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:48 

    沖縄、今年の夏旅行でめちゃくちゃ人気らしいから
    沖縄はやめておこう…

    +51

    -7

  • 98. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:52 

    >>35
    うわぁ、そういう人って自己中で苦手だわ

    +17

    -56

  • 99. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:55 

    入国制限せずに
    招き入れた結果じゃん。

    収束させる気ないよね。

    +170

    -4

  • 100. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:59 

    >>85
    それ

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/06(水) 09:42:05 

    はいはい緊張事態宣言だそうや

    +6

    -29

  • 102. 匿名 2022/07/06(水) 09:42:28 

    >>76
    そうそうだから旅先で熱中症になろうとコロナになろうと自業自得よね

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/06(水) 09:42:42 

    日本だけ一生コロナ騒動やってそう
    マスコミも煽るの大好きだもんね

    +210

    -5

  • 104. 匿名 2022/07/06(水) 09:42:58 

    >>20
    ワクチンは打ってないから海外は無理
    でも国内はマナーを守って普通に行ってる
    正直公共の場でマスクをしていれば大丈夫
    なんじゃないかと思ってるよ

    +277

    -15

  • 105. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:05 

    こんな記事がありました
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +56

    -4

  • 106. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:17 

    >>27
    良いけどマスク必須だから真夏は死ぬかもよ😫

    +260

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:18 

    こんな弱毒化したウイルスでいつまでもこんな事やってたら、次に本当にヤバいウイルス入ってきた時に誰も話し聞かなくなるよ
    専門家なら増えてきたらあーだこーだ言ってないで今のコロナとの向き合い方について話すべきなんじゃないの
    現状のコロナで行動制限かけても誰も聞かないと思うよ

    +156

    -7

  • 108. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:18 

    次、第何波だっけと思ってたけど7なんだ。8かと思ってた。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:20 

    島根も感染者めちゃくちゃ多いんだよね?
    うーん、有名な観光地は避けて人気のないリゾートあたりで楽しむかなぁ

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:27 

    >>35
    コロナウイルスにだけ強くてあとはクソ、みたいな遺伝子だけが残る可能性あるけど

    +159

    -4

  • 111. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:29 

    >>89
    それか飲食店とかね
    ずっと同じこと繰り返し腹立つからテレビ見てない節電にもなる

    +88

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:34 

    夏休み、家族単位の旅行はオッケー、親戚一同集まる帰省は自粛…て流れにならないかなぁ。。

    +17

    -27

  • 113. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:55 

    >>92
    旅行いけば罹患するわけでないよ

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:02 

    >>3
    レガシーの新車でも出るの?

    +21

    -22

  • 115. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:03 

    もうコロナ感染した人ほど未知のものに対する恐怖心は克服してるよ
    確かに感染すればものすごく辛いけど、それを基準に旅行やイベントに行くか行かないかワクチン打つか打たないか決められる

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:10 

    >>103
    そうする事で多くの利益を得る人が
    いるんだろうね。そういえばサル痘は?

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:10 

    この程度でわざわざ、
    ニュースで取り上げるということは、
    ワクチン余ってるんじゃないの?

    +117

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:23 

    >>27
    千葉住みです。海沿いで風が吹くと言えど暑いからお気を付けて。

    +175

    -3

  • 119. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:36 

    いっつも言ってることとやってる事がチグハグなんだよねぇ…。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:41 

    >>8
    コロナよりサル痘入らせない為に入国緩和してほしくなかったわ

    +474

    -8

  • 121. 匿名 2022/07/06(水) 09:44:57 

    >>37
    あれ見ると引くw
    関係ないけど男性の、立ちションもあんな感じですごいんだよねw

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:01 

    バイト先のマネージャー、ミーティング時にわざわざマスク外して話すのが本当に嫌。声大きいから着けてても聞こえるんだけど…それだけでも腹立つのに「みんなコロナ気を付けて。またはやってるからね!」だって。オマエがな!

    +71

    -24

  • 123. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:19 

    >>105
    三回打って良かったと思ってる

    +16

    -34

  • 124. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:19 

    感染者数に注目するのいい加減やめたら?だって意味なくないか?そのうち重症者の割合は?亡くなった人の割合は?大事なのはそこでしょ??感染者数だけ見て増えたとか言われてもねぇ。そこだけ見てまた経済活動止めたり、子供たちにまた我慢強いることだけはやめてよね。

    +118

    -13

  • 125. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:21 

    >>73
    私も全世代になっても打たない。
    昨日その話ししてて、相手は60代以上だけど、4回目もしあっても打たないよって言ったら、はぁ?って怪訝な顔で何で?って威嚇の顔された。
    高熱出て数日苦しかったからって言ったけど、何回でも打つ人は打たない人を攻撃するのね。
    人の勝手なのに

    +154

    -10

  • 126. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:21 

    >>112
    もうならないでしょ。。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:22 

    選挙前にニュースでとりあげたら、
    投票率に影響するんじゃない?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:27 

    コロナもうええんちゃう?

    +40

    -3

  • 129. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:29 

    >>4
    もうお迎え来て欲しいって思ってる老人もマスク着けてなさそう。

    +13

    -64

  • 130. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:35 

    >>107
    ないない
    致死率10%ですなんて言った日にコロヒス以上に神経質にパニックになるよ

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:37 

    >>61
    通勤で外歩く時に日傘で顔隠してマスク外してる

    +29

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:41 

    >>7
    金曜日久し振りに職場で飲み会するからと店探したら結構どこも満席で予約とれなかった

    +99

    -4

  • 133. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:53 

    マスコミが煽らなければ終息だよ
    報道しまくるから流行ってると錯覚する

    +164

    -3

  • 134. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:00 

    >>3
    いつものオミクロン

    +172

    -9

  • 135. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:11 

    >>27
    行く気ある?
    遠方がどうとかネット以外の世間は気にしてないよ。とっくに落ち着いとるわ。

    +118

    -3

  • 136. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:13 

    社員食堂でも黙食しない人増えた。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:18 

    >>12
    帯状疱疹が出来たんだけど病院行ったら「ワクチンの副作用でね〜そういう人結構いるんだよ〜」って言われた
    前回打ったの10月なのに・・今後何が起こるかわからんからもう打ちたくない

    +158

    -7

  • 138. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:34 

    ぶっちゃけコロナより交通事故のほうが怖い
    コロナは治るけど交通事故で負った怪我の代償のほうが大きい

    +18

    -5

  • 139. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:39 

    >>120
    外国人にお金おとしてもらわないとそろそろきついでしょ。観光でも仕事取引でも。鎖国や制限してる国ってあとどこあったっけ

    +11

    -34

  • 140. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:40 

    >>7
    政治家が選挙の街頭演説で人集めてるぐらいだもん、感染拡大を止める気なんてないでしょ。

    +250

    -2

  • 141. 匿名 2022/07/06(水) 09:46:51 

    いいね
    飲み会が復活して迷惑してたから
    コロナにはある程度頑張っててほしい

    +12

    -14

  • 142. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:01 

    >>1
    知ってた
    絶対外人だろ呆
    日本人はいい加減いう事聞いてられんわ

    +91

    -9

  • 143. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:01 

    3回目のワクチンどーすっかなあ、1、2回目は対して副反応出なかったから打とうかなあって悩んでたら3回目打った職場の人感染してしまった…
    打ってもかかる時はかかるって理解はしているし、わざわざ予定空けてまで打たなくてもいいかなあ

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:02 

    今の時期に感染しました

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:11 

    コロナにサル痘にさすがにつかれたわ

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:13 

    >>133
    プラスして症状ある人だけ検査。
    濃厚接触者や接触者まで検査してたら人数が膨れ上がるだけ。

    +68

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:16 

    >>27
    我が家、土曜日に家族で行くよ。子ども達初めてのディズニー。

    +147

    -22

  • 148. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:21 

    >>56
    高いよねー
    黒いよねー

    +275

    -3

  • 149. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:24 

    何かマスク外す方が恥ずかしいとか怖いの世界になりそう
    マスクしてると可愛とかかっこいいけど外すとみたいな
    このままで子供たちの世界は大丈夫だろうか

    +38

    -3

  • 150. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:35 

    >>56
    笑ったwww

    +205

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:39 

    だからさ、外でしっかりマスクつけても飲食店でマスク外してペチャクチャはおかしいってことに気が付け〜…
    飛沫飛びまくり〜

    +133

    -9

  • 152. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:43 

    >>27
    このくそ暑い最中に行きたいの?

    +70

    -12

  • 153. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:57 

    >>72
    台風シーズンだし、秋の紅葉とかクリスマスシーズンとか狙ってみたら?

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:58 

    >>54
    行かないからいうけど近所の花火大会は今日やるらしいよ
    まあ、その地域だけ一瞬増えるのは必至かなと思う

    +8

    -14

  • 155. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:03 

    また子どもたちの行事とか全部中止になっていくのかな。。。(;_;)
    普通の楽しい思い出作らせてあげたい。

    これから夏だし、夏祭りで、金魚すくいとかスーパーボールすくいとか、自分が子どもの頃当たり前のように楽しかったことを子どもたちにも体験させてあげたい。

    +58

    -15

  • 156. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:12 

    入国緩和すると直ぐこれだな

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:30 

    早く4回目ワクチン打たせて

    +2

    -22

  • 158. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:41 

    >>122
    別にいいやん
    122さんはマスクしてるんやろ

    +9

    -15

  • 159. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:45 

    >>27
    夏のディズニーはきついぜ。
    うちは秋頃、子供は少し小学校休ませてディズニーいくべ!

    +116

    -36

  • 160. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:00 

    >>35
    あなたやその家族が淘汰される側でもそんなこと言えるのかな

    +17

    -23

  • 161. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:05 

    少し前はかかった人が悪みたいな言い方されてた時もあったけど、今はワクチンしててもかかってしまうってわかって、みんなかかっても仕方ないって認識になったし
    こっちはマスク消毒やら気をつけてるし、
    もう増えたからなんなん?って思っちゃう。
    自粛解禁したしもう気にしてないよね。

    +79

    -4

  • 162. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:12 

    >>20です

    >>104
    私もワクチン打ってないです。
    でも周りでどれだけ罹患者が出ても私の家族は一度もかかってないし、人前ではちゃんとマスクしてるので普通に旅行も行くしレジャーも楽しむ。

    +196

    -42

  • 163. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:43 

    何度でも感染するよ
    感染力強いから
    風邪より不調長引くけどね
    3月に感染して、なんだかんだ1ヶ月体調不良だったわ

    +36

    -4

  • 164. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:46 

    >>103
    海外もそうなんだって。皆んなウンザリしてるらしいよ。
    万国共通なんだね。
    もう三年になるんだもん。分かるよね。

    +78

    -3

  • 165. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:48 

    >>8
    それもあるかもね。緩和して1ヶ月くらい経つもんね。プラス、皆出歩いているもんね・・・そりゃ増えるわな。

    +274

    -5

  • 166. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:48 

    高齢者のワクチンが8月ゴロから切れだすわね。。。
    早い医療従事者は7月ごろから切れだすね、4回目やってないひと。
    1億人以上がワクチンした2回目とは今は違いすぎるもんね

    免疫力自慢のひと以外はこれからが怖いんじゃないの

    +6

    -11

  • 167. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:48 

    >>122
    そこまで気にしないわ。
    112さんは外食しないの?

    +6

    -10

  • 168. 匿名 2022/07/06(水) 09:49:55 

    コロナ直前に結婚してそこから一切義親に会ってない私勝ち組。遠方だからこのままずっと会えない状況続くといいな。

    +5

    -22

  • 169. 匿名 2022/07/06(水) 09:50:10 

    >>137
    9ヶ月かけてじわじわ自己免疫が下がったってこと?こわい。

    +73

    -2

  • 170. 匿名 2022/07/06(水) 09:50:11 

    >>86
    もちろん土日だよ!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/06(水) 09:50:39 

    >>155
    行事イベントもそうだけど、学校生活などの日常も普通に戻してあげたいよね。


    +41

    -3

  • 172. 匿名 2022/07/06(水) 09:51:06 

    >>168
    うちもだよ!今年も無理だね😃

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2022/07/06(水) 09:51:14 

    >>139
    海外は入国時の検査、待機をしっかりしてるから
    日本は…

    +51

    -5

  • 174. 匿名 2022/07/06(水) 09:51:45 

    またこれで、登下校中のマスクも必須とか言うのか?部活も禁止とか学校行事も中止の方向なのか?もうキリがないから、重症者増えてないなら元に戻すようなことだけはやめて欲しい。

    +64

    -3

  • 175. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:11 

    >>31
    結局一回も打ってない。
    私の周りも(職場とか)打ってない人多いけど、
    感染者0です。

    +215

    -8

  • 176. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:17 

    >>107
    完全な嘘っぱちではないけど
    オオカミ少年だね🐺

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:19 

    学級閉鎖で子供がずっと家にいるー

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:19 

    >>8
    この間ディズニーに行ったら外国人ノーマスクで歩いてたよ。他にはバンダナのようなものでマスクかわりにして口隠してたり。
    注意するキャストさん可哀想

    +205

    -25

  • 179. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:23 

    >>161
    今はそんなこと言ってても山梨の女の子とかぼこぼこに叩いてた人はいるよね
    初期から感染してもお大事にとしか言うことないのに

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:39 

    >>123
    私も打ちたい
    未接種の同居家族が感染してもワクチン2回打ってたおかげか私は無事だったし
    それ以外の風邪にも罹らず体調はすこぶる良好

    +13

    -25

  • 181. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:41 

    7月、8月はかなり増えるだろうね
    感染力強くなってるからね
    東京過去のピーク2万人だったけどそれ以上になってもおかしくないと思ってる
    症状出る、出ない個人差あるけどみんな感染するよ

    +24

    -2

  • 182. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:54 

    それ前も聞いた

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:57 

    >>172
    仲間wもう2年は帰省見送ってるから義親もしびれ切らしていろいろ言ってくるけど、落ち着いたら~で通してる。このままこれがスタンダードになるといいんだけどな。

    +10

    -5

  • 184. 匿名 2022/07/06(水) 09:52:58 

    >>171
    子供がもらってきたプリントにマスクをしてますので熱中症の危険が高いです。水筒は必ず持たせてください。
    って書いてあって、いやいや…マスク外せば良くない?って思ったわ

    +90

    -11

  • 185. 匿名 2022/07/06(水) 09:53:17 

    陰謀説信じてないけど確かにワクチン打ってからの方があちこち調子悪いわ。免疫力落ちた。
    4回目お知らせきたけどゴミ箱に捨てた。対象年齢じゃないのに何故?
    もう2度と打たないよ。あんなの。

    +68

    -2

  • 186. 匿名 2022/07/06(水) 09:53:20 

    >>147
    土曜なら気温戻ってるだろうからめっっちゃ暑いよ。
    プール行ったけど水に入れない、みたいな想像して行った方がいいよ!
    お子さん中学生になってないくらいだったら、荷物になるけど保冷剤とかシャツにシュッとかけて冷たくなるやつ(伝わってますか?)とか吹きかけていった方がいいかもです

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/06(水) 09:53:44 

    >>175
    私も1回も打ってないよ
    打った後の副反応の方が怖いわ

    +97

    -6

  • 188. 匿名 2022/07/06(水) 09:53:49 

    >>9横だけどうちもこの前旦那が熱出て、PCR受けたんだけどインフルと同じような感じに過ごしたよ。
    ドアノブ消毒なんてしなかったし、寝る部屋もアパートだから同じ部屋だった。

    +75

    -4

  • 189. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:05 

    >>147
    混み具合また教えてほしいなー!!
    楽しんで来てね(^ω^)🎶

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:12 

    >>168
    「そんな嫁こっちも会いたくない」ってあっちも言ってるからもういいよ

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:19 

    >>177
    インフル?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:39 

    >>1
    まじでいつまでやんの

    連続猛暑だからマスク我慢しないで外して

    節電しなきゃだから熱中症気をつけつつ節電して

    第七波、冷房で換気が疎か

    うんざりっす

    +171

    -3

  • 193. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:43 

    >>31
    打ちたくない。
    去年2回打ったの意味ねーとか書いてるの見てさらにウンザリ。
    もういい。

    +180

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:44 

    >>183
    ね!行かなくていいなら楽だよね。
    うちの場合は、義理家は別に孫を6人かかえてるから
    別に来なくてもいーよーって感じ😃笑

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/06(水) 09:55:11 

    コロナ対策必死でやる人は趣味なのかな?と思う

    +2

    -6

  • 196. 匿名 2022/07/06(水) 09:55:51 

    >>153
    秋なら涼しいかも!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:01 

    >>123
    私も別に良くも悪くもないけど、4回目はどうしようかなーと思ってる
    3回目は打たなかった人も周りに多いし、変異に効果ないし
    また4回目のタイミングでの感染者数見て考えようかなー

    +9

    -7

  • 198. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:06 

    >>69
    都会でも4ワク目は予約なしでできるところある
    不人気なんだな

    +29

    -3

  • 199. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:10 

    >>137
    やぶじゃん
    帯状疱疹なんてヘルペスウイルス持ってたら誰でも発症する可能性あるのに、ワクチンの副作用って断言するなんてやばいでしょ
    私医療職だけど、そんな無責任なこと言う医者は信じられないわ
    仮に思ってても口に出さないよ
    大問題になるから

    +14

    -67

  • 200. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:17 

    >>20
    あまり気にしない人が連休に自由に出かけて、それを横目に落ち着いたら行こうと自粛してたら感染拡大してまた自粛……の繰り返しだった。そんなときも、気にしない人はどんどん旅行するし。
    もう今回は私も自由にする!

    +217

    -9

  • 201. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:18 

    >>196
    自己れす、紅葉時なら

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:32 

    はぁ〜また娯楽系が厳しくなるのかな〜

    コロナ前にそろそろ戻るのかな?って思ってたのにまだまだ遠いね。
    こんな弱くなったウイルスなんて、とっとと5類にしたらいいのに...

    +39

    -5

  • 203. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:32 

    >>1
    松本哲哉って製薬会社から献金もらってる人だっけ

    +29

    -3

  • 204. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:39 

    >>141
    ホント。職場での飲み会、止めよう。あと、社内研修も対面じゃなくて、プリントや動画にして欲しい・・・研修の為に残業、休出する意味分からん。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:58 

    >>3
    これよりはマシ!
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +337

    -15

  • 206. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:18 

    >>6
    それはしないんじゃないかな。さすがに3年目ともなると旅行業界に潤いを与えないと地方都市からどんどん倒れて行っちゃうし。

    +67

    -3

  • 207. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:25 

    >>2
    こういうやつに限って実際かかったら大騒ぎする

    +107

    -67

  • 208. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:49 

    >>6
    マジで言ってるの?

    +18

    -6

  • 209. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:01 

    >>41
    まだあの大袈裟に深刻そうなパフォーマンスはやってるの?

    +68

    -5

  • 210. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:06 

    >>191
    コロナよ

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:06 

    >>139
    水際対策日本はユルユルすぎ

    +68

    -5

  • 212. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:10 

    >>156
    だって、外国人マスクつけてないしやりたい放題だもんね。

    +41

    -2

  • 213. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:35 

    >>68
    勝手に怖がってるだけじゃないの

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:40 

    >>194
    孫他にいると楽だね。しかも来なくてもいいよって言ってくれるのめっちゃいいな。
    うちも義姉の孫がもう3人いるし、うちは子供いないってのもあって帰省してもね…と思ってるけど、義親は息子タンの顔が見たいっぽいよ。一人で帰ればいいのになぁ。

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:52 

    >>166
    たしかに
    自分の身だけでも守りたいわ
    重症化を防いだ上でレジャーを楽しみたい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:18 

    >>51
    ようやく子供は少しは緩和してきたと思ったら、幼稚園からメールで感染対策厳格にすると脅してきた。
    無視して今まで通り屋外は外させるように努めるけど。

    +37

    -9

  • 217. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:29 

    >>137
    病院がそんなこと言うわけないじゃない。
    もし本当に言ったのだとしたらその医者はクズだね。

    +13

    -36

  • 218. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:30 

    そんなことより木原誠二官房長官がコロナ緊急事態宣言中に楽天の社長とウクライナ難民のモデルと乱交パーティーしていたのを問い詰めてほしいです

    +44

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:33 

    >>1
    😷
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +31

    -5

  • 220. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:01 

    >>117
    だと思いますよ。
    だいたい、いつの何に効くワクチンなんですかね?

    4回目接種のCM見たことありますか?
    一言もコロナって言わないんだよね。

    +61

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:34 

    >>190
    息子に会いたいがために連絡してくるのよ。息子に直接言えばいいのに私に言ってくるんだよね。多分「あなたが帰省するよう声かけしなさい」って事なんだろうけど。でも夫は実家嫌いだし親から連絡来ても無視だから。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:44 

    >>170
    土日仕事の旦那なのだよ!

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:15 

    >>31
    幼稚園のママさんたちと喋ってたらみんな3回打ってて2回しか打ってないって言えなかった😂

    +129

    -9

  • 224. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:17 

    >>217
    なぜ?

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:23 

    >>2
    しっかりしてよ!てか、政府は何モタモタしてんのよ!!
    早く緊急事態宣言出して時短営業要請してよ!!
    第7波に早めに備えてよ!!

    +7

    -62

  • 226. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:27 

    >>1
    いつまでやってんの?
    海外からも外国人入れてるし増えるの当たり前じゃん
    もういちいち騒ぐなよ

    +72

    -5

  • 227. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:39 

    >>184
    マスクが意味ないこと全く理解してないんだろうね。

    +32

    -7

  • 228. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:49 

    >>112
    あなたが帰省しなければいい

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:59 

    >>123
    私はアレルギーあるから1回も打ってないけど
    コロナに1回も罹ってないよ

    +71

    -3

  • 230. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:05 

    >>200
    世の中そんもんよ。
    無配慮な人ほどたのしんでる、でもだいたいどこかで
    どーんと落とされてるけどね。

    +33

    -13

  • 231. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:43 

    また経済落ち込むのかって言う恐怖は感じる

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2022/07/06(水) 10:03:15 

    >>12
    えっもうコロナ終わった話なのに打ったの?

    +23

    -23

  • 233. 匿名 2022/07/06(水) 10:03:34 

    >>199
    今までに比べて増えてるならどう考えてもワクチンの副作用でしょ
    経験に基づいてそう思ってるのに何も言わない医者の方が信じられないわ

    +66

    -4

  • 234. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:02 

    >>214
    そうそう!貴女は何か予定を作ってしまって、旦那さん一人で帰省してもらお!その方が義実家だって気楽でしょう。メリットしかないよね。

    +13

    -2

  • 235. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:02 

    >>3
    ババァ5
    レッド参上

    +10

    -33

  • 236. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:03 

    >>155
    5類にすれば解決だよ
    学校が手こずってるのは普段の試験や受験での制限出てきて成績つけにくいから。一定期間休ませたり学級閉鎖なったりすることでね。
    それさえクリアできたら学校だってマスク外せてあげたいし、窓開けクーラーなんて意味ないのから解放されるし、行事もしたいだろうしね。

    +72

    -6

  • 237. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:16 

    >>117
    あんまりテレビで取り上げてなくない?

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:20 

    騒ぐな騒ぐな
    もう5類に落として問題ない
    インフルエンザの方がよっぽど死んでたわ
    日本の経済復活したら困る輩の“陰謀w”だよ
    原発稼働しないのもソレ、過剰に電力使うと罰金とか何処の国よ

    +85

    -12

  • 239. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:09 

    >>227
    マスクの説明読んでないのかな?
    ウィルスなど完全に防げるものじゃないとちゃんと書いてるのに

    +21

    -4

  • 240. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:30 

    >>14
    それは推奨されているんじゃないの?

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:45 

    >>179
    ほんとだよね。
    なんで大変だねお大事にって言えないんだろうね
    個人情報までさらすとかされてたもんね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:54 

    まだ言ってるんだ!
    引っ張るね〜

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:08 

    外国人じゃんじゃん入れてるんだからこうなるの当然でしょ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:12 

    >>1
    日本アリは怖くない
    ヒアリは怖い

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:26 

    >>222
    私自身が土日仕事だけど休みます…笑

    でもほな現実問題夏休みだね!楽しんできてね〜!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:32 

    サルなんとかの方がよっぽど怖いんだが

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:40 

    かかりつけ医がもうワクチン打たなくていいって言うんだから。
    多少感染は増えるだろけど散発的になるだろうねとも言ってるわ。
    この意識の差。笑

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:47 

    >>12
    私一、二回目は全然何もなかったけど、3回目だけ悪寒が走って熱が出る時みたいな体調不良がおきた。熱はなかったけど。一日で良くなったけど。なんで今回だけあったんだろう。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:54 

    >>188
    うちも同じ
    旦那は高熱で大変だったけど、私はいつもよりちょっと清潔に気を付けたのと免疫力落とさないようにしっかり食べてたくらい
    トイレやドアノブを必死に消毒したりはしなかった

    +37

    -3

  • 250. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:55 

    >>180
    自分が感染したとしてもさくっと回復して日常に戻らないといけないから打っておいた
    やれることはやっておこうかなと思って
    後遺症とかも残ると困るもんね

    +18

    -5

  • 251. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:02 

    >>168
    これはハズレ嫁

    +17

    -6

  • 252. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:11 

    >>226
    そこはスルーでまた国民のせいにされてるのが本当に腹が立つ。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:35 

    >>244
    このまま海外の強力なのが入ってこなければいいんだけどね
    政府がどんどん入国させてるから

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2022/07/06(水) 10:08:01 

    >>31
    私も3回目接種していない
    2回接種の時に変な副反応が一週間続いて、接種するなら3回目は別のワクチンの方が良いと言われたけど、何か怖くてもう打ちたくないんだよね…

    +170

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/06(水) 10:08:20 

    うるせぇ黙れ
    あんなん風邪以下だしwww

    +17

    -10

  • 256. 匿名 2022/07/06(水) 10:08:22 

    熱中症の方が脅威だし無視でOK

    +29

    -5

  • 257. 匿名 2022/07/06(水) 10:08:46 

    コロナかかっちまったよ。。

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2022/07/06(水) 10:09:18 

    >>69
    在庫が余ってるんでしょうね

    +52

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/06(水) 10:09:53 

    7月末の夏祭り、開催されるといいな

    +4

    -7

  • 260. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:01 

    >>257
    お大事にしてください

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:08 

    >>31
    報ステに出てた医者が
    「BAなんちゃらはワクチン効きにくいですけど高齢者への4回目摂取は有効です」って、意味不明のことを堂々と話してて
    打つ意味ある?と真面目に考えた

    +281

    -2

  • 262. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:17 

    >>197
    ちょうど三回目のとき数はピークだった
    予約やっととれて行ってきた
    四回目もあるとしたら状況にもよるよね
    ピーク時はやっぱり打とうかなと思っちゃうんだろうね

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:52 

    >>123
    接種者の方が陽性率高いんですけど

    +49

    -9

  • 264. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:59 

    >>152
    それでも行きたいよ!

    +11

    -5

  • 265. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:18 

    >>168
    コロナ真っ只中に結婚したけど。当時は打たなきゃと思ってたから律儀にワクチン打ってそれぞれの親に会いに行って、また緊急事態宣言でたから自粛して…結局結婚して1年たってから顔合わせと7人ほどで家族婚したよ。
    周りではフォト撮ってそれ郵送して色々写真見たりしながらオンライン家族顔合わせしてる人もいたよ〜

    +14

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:40 

    世界はもう終息ムードだというのにこの国は笑

    +35

    -5

  • 267. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:47 

    はいはい
    もうええて

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:55 

    >>234
    そうする!私のせいで息子に会えないみたいに思われても嫌だしね。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:13 

    >>202
    もうカウントダウンライブの観客も声出ししてたし緊急事態宣言なんて絶対出さないだろうし大丈夫だろ
    コロナ前に戻っていく一方だと思う

    +22

    -3

  • 270. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:29 

    >>7
    いまだに引き篭ってる人の方が稀でしょ
    その人達ってコロナが消えるまで自粛してるの?それともコロナ前から元々そういう生活してた人?

    +160

    -17

  • 271. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:36 

    >>1
    第50波くらいまで大騒ぎする気?
    付き合いきれんわ
    医療逼迫するのはいつまでも2類の対応してるからでしょ
    人災だよ

    +101

    -6

  • 272. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:48 

    うっかり感染して今待機期間中なんだけど、私と小学生の娘が丸2日39〜40度の熱で苦しんだよ
    どこで感染したかも分からないんだけど、最初熱中症かと思うくらい頭痛と吐き気が酷くて、少し横になって収まった〜と思ってから半日以上経って熱が出たよ
    コロナだと思ってなくて買い物とか行っちゃったから、広める原因の一つとなってしまって申し訳ない
    初期症状は熱中症みたいだよって、みんなも覚えておいてね…

    +36

    -4

  • 273. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:54 

    >>141
    同感。
    無駄な飲み会復活すんな!!!

    +13

    -5

  • 274. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:54 

    >>210
    え!コロナ学級閉鎖まだあるの?ざっくりでいいのでどのへんの地域ですか?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:00 

    >>202
    世間の空気がもう良いわ…って感じだからならないんじゃないかな?
    国も入国緩和してるし

    +20

    -2

  • 276. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:27 

    >>270
    もちろん後者

    +31

    -2

  • 277. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:37 

    >>203
    テレビにも出てるし ファイザーからお金も貰ってた コロナで儲けてる印象しかない。

    +43

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:43 

    東京行きたいなぁ
    コロナ禍前にたくさん行っとくべきだった
    地方だから東京で遊んできたなんて知られたらすごい目で見られそう

    +3

    -6

  • 279. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:48 

    >>241
    ひどかったよね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:15 

    政府はとことん自国民に自粛させて不安なままでいさせたいんだね。
    新たな変異株やサル痘のリスクもあるのに入国規制解除してノーマスク外国人ウェルカムしてる時点で何の説得力もないわ。

    +42

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:22 

    冬寒いのに換気とか言ってドア開けられてたから暑い言われてもドア開けてる。冬より増えてるんですよって言い返してる。私は寒いからカイロしてたので貴方は冷えピタでもしたらいいんじゃないですか?って言ってる

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:36 

    >>265
    それ理想。私も落ち着いたらフォトウェディングして両家で食事会くらいはって思ってたんだけど、企画する前に夫との仲が悪くなってしまったのでね笑

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:39 

    >>40
    それだよね。
    でも出掛けるのも個人の自由だと思っているから、色々控えている事にも否定的なことを言わないで欲しい。
    「そんなのいつまでやってるの?笑」みたいに言われるとモヤモヤしてしまう。

    +109

    -9

  • 284. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:48 

    >>273
    行きたくなきゃ断ればいいんでは?

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:58 

    >>50
    米、ファイザーのこと
    コロナ前は10年赤字企業とGACKT様が言ってたよね

    +66

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:04 

    >>1
    三回目のワクチン
    打ちません!m(__)m
    今までコロナにかかったことがない。
    コロナワクチン反応、あまりにも強すぎる。
    一言で言うと「怖い」

    +70

    -4

  • 287. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:43 

    >>276
    私も後者w
    インドア最高ひとり最高
    コロナ禍ひきこもり全然苦じゃなかった
    しかし私がもしまだ遊びたい盛りの若い世代だったら
    普通に遊びに出かけてると思う
    耐えられんよ

    +43

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:56 

    >>1
    変異しやすいウイルスなのになんでオミクロンから動かないで型違いばっかり出してくるの?よく考えたらおかしいと思わないといけないのに、そんな疑問も持たないくらいみんなコロナに興味無くなってるんだろうな笑

    +29

    -2

  • 289. 匿名 2022/07/06(水) 10:17:56 

    >>1
    9月に京都旅行行こうとしてるけど
    また県を跨ぐ行動は~とか言われ始めるのかな…

    両親(60代)と初めて行く旅行で楽しみにしてるんだけど…
    今まで色々あって行けなかったから…

    +21

    -4

  • 290. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:53 

    >>272
    うちの子も先月そんな感じだった。発熱後部屋の隔離はしたけど他の家族は発熱などの症状は出なかった。
    なんか罹る罹らないもその人の免疫力次第だし、こんなに騒ぐほどのものでもないよな〜とは感じた。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2022/07/06(水) 10:19:31 

    >>261
    意味解らん 辻褄あってね~

    +79

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/06(水) 10:19:43 

    >>61
    埼玉住み都内勤務だけどどちらも全然見ない。
    みんなマスク外してる。

    多分外ではつけて(みんなつけてるし都内はマスクしてない人変な見た目の人が高確率で多いから)
    オフィスで外してる人が多そう。

    +3

    -17

  • 293. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:00 

    >>229
    >>263
    私全くワクチン推奨派じゃないし、3回目からは打ってもないけど。

    ワクチン打ったからといってかからない、かかりにくいとは一言も言われてないよね。重症化しないって話じゃなかったっけ。多分ニュースでもガルでも言われまくってることだけどほんと理解できない人多いね。

    +11

    -28

  • 294. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:04 

    >>54
    同じく、学校の夏祭りをやるって連絡きた。
    附属なので大学生とか、関連の外部も呼んで今年は大々的にやるらしい…。
    子供も喜んでるから、やっては欲しいけど大々的ななのはちょっと…こじんまりでいいのに。
    役員なので余計にやだ…。

    +52

    -10

  • 295. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:24 

    >>6
    行っちゃえ行っちゃえ!

    +41

    -3

  • 296. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:58 

    >>251
    夫が私を選んだからさ…

    +1

    -8

  • 297. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:10 

    >>272
    すぐ誰かに買い物頼める環境にある人ばかりじゃないのでお気になさらず。そういう時のために屋内で感染対策徹底してるのだし。お大事に。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:30 

    >>292
    大阪だけどうちは逆かも。
    外でらみんなけっこう外してるけど、屋内や特にオフィスではみんなつけてる!コンビニ内やら駅構内でらちらほらノーマスクいるけどオフィスは100%

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:09 

    物価が上がり続けて、経済ボロボロなのに、もう色々な制限出来ないのでは?
    それこそ緊急事態宣言なんかやる余力、日本には無いよ。
    中国だって何回も都市封鎖やって、経済ヤバくなって来てるのに。
    もう気を付けてフツーに暮らすしかないよ。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:58 

    >>293
    そもそもオミクロンは重症化ほとんどしないのに、ワクチンワクチン何兆円も投資してやってるからでしょ

    心筋炎がどんだけいるか知ってるの?

    +26

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/06(水) 10:24:04 

    もう飽きたど〜

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2022/07/06(水) 10:24:07 

    >>2
    自分の県の感染者数もここ数ヶ月ちゃんと見てない

    もうインフルと同じ扱いでいいよね

    手洗いアルコール消毒、自衛してそれでなったらしょうがない

    行動制限とか勘弁

    +236

    -30

  • 303. 匿名 2022/07/06(水) 10:24:07 

    外国人だけ嫌なんだよね、持ち込んで来そうで

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/06(水) 10:24:16 

    >>7
    金曜日、焼肉店予約しようとしたら満席だった。
    もう重症化しないコロナ誰も気にしてない。
    日本なんかまだマスク、消毒してるんだから。


    +97

    -6

  • 305. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:11 

    この間までマスコミはマスクを外す時期はいつだーと騒いでたら、今度はコロナの7波キターで大騒ぎをはじめましたとさ。
    節操ないな。ろくな報道しない。それがマスコミ

    +45

    -2

  • 306. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:16 

    >>293
    絶対にかからないわけじゃないけど、打たない人よりはかかりにくいと言われてたよ
    いつの間にか無かったことになってるけど

    +19

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:24 

    もう増えた減ったでいちいち煽るのやめてほしい。
    今後感染増えようが、外で一人or家族と一緒のときはノーマスク貫かせていただきます。

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:24 

    コロナも終わっていないのに、サル痘が入って来そう・・・。
    外国人が持ち込むと思う。

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:37 

    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +25

    -1

  • 310. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:40 

    子供のクラスでコロナでたらしく、現在我が子たちも発熱や咳の症状。たぶんコロナだろうな...と思いつつ様子見です。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:02 

    >>282
    理想なんてありがとう。実母にはグダグダやなあんたらって言われてたから嬉しい。
    うちはこだわりなくほんとに家族のみでセットになってるパックで式あげたからさらっと終わってしまったけれど、フォトは結構もめるって言うよ。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:07 

    >>233
    ワクチンの副作用だと認められたら国からお金もらえるよね
    そういうのが絡んでるのになんの研究もなく勝手に、増えてる=ワクチンの副作用って患者に吹き込んじゃう医者はやばいよ
    自分の病院では何月からどれくらい増えてるって言うだけなら事実だから問題ない
    ワクチンの副作用って断言しちゃってるのがダメ

    +4

    -24

  • 313. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:11 

    >>54
    それ役員やってるからイヤなだけじゃん

    +86

    -9

  • 314. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:28 

    外国人入国させたり、ノーマスク増えたり

    感染者増えるに決まってるでしょ

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:41 

    >>22
    室内でも熱中症あるしね

    +48

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:58 

    >>12
    何のために打ったの?

    +21

    -8

  • 317. 匿名 2022/07/06(水) 10:27:22 

    >>274
    東京だけど、クラスで何人もかかったら学級閉鎖になるよ
    インフルエンザと同じ人数の率でね

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/06(水) 10:27:36 

    アメリカとか100万人以上死んでるよねー
    日本はマスク率の高さとワクチン率の高さで防いでたんかなー

    +4

    -10

  • 319. 匿名 2022/07/06(水) 10:27:45 

    上海 ロックダウンって言っても感染者7〜8人くらいだった

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/06(水) 10:27:55 

    >>31
    家族全員2回打って全員コロナに罹ったから3回目打たない

    +93

    -3

  • 321. 匿名 2022/07/06(水) 10:28:37 

    >>41
    ただいま発表されました、本日は〇〇人です!

    うざっ

    +92

    -10

  • 322. 匿名 2022/07/06(水) 10:28:37 

    >>302
    行動制限はしないと思う。
    前回減った時に行動制限の効果かどうか検証全然せず、専門家は分からないと結論づけた。
    分からないものをまた国民に押し付けるなら相当アホだよ。

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:06 

    >>7
    高速道路も渋滞が増えてる
    とにかく去年とは全然違う

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:09 

    >>293
    重症化しないもあてにならないけどね

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:31 

    >>300
    何の話?ワクチン推奨してないって。
    ワクチンうったのにかかった、うってないけどかからなかったは違うんじゃない?て話してるんだけど

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:35 

    >>266
    終息っていうかマスク生活に耐えられなくてタガがはずれただけ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:55 

    >>320
    そんな免疫力ないんじゃ打っといたほうがよくね?

    +1

    -14

  • 328. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:03 

    会社の同僚がこの間コロナに罹ったけど、フツーに町医者で見てもらえたみたい。
    風邪薬もらって自宅待機で経過観察を報告するみたいな感じだったけど、フツーの風邪って感じだったと。
    昨日から出社して来ました。
    リアルに罹った人から話を聞くと、そこまでビビる感染症では無いのかな?って思う。
    勿論後遺症とか、稀に重症化する人は居るけど、今までインフルや風邪を恐れて消毒しまくったり年中マスクはしてなかった訳で、コロナは無くならないから、無くならないなりの生活にシフトするしかないと思えて来た。

    +32

    -3

  • 329. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:25 

    >>175
    打たなくていいと思う。
    私は不潔な上司に「打たない人がいるからこっちが対策しないといけないんだよね」って説教されてしぶしぶワクチン接種したよ。
    毎日、職場来たらすみずみまで消毒している人、私だけなんだけど…。

    +39

    -8

  • 330. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:27 

    >>324
    あてにしもしてないよ。そっかぁくらいで打っただけ。みんなそんな感じで打ったんじゃないの?当時は

    +1

    -4

  • 331. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:08 

    >>306
    初期そういわれてたの?私全く知らないわ

    +5

    -8

  • 332. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:14 

    >>300
    オミクロンが重症化しないなんてどこの情報?

    +4

    -9

  • 333. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:26 

    >>9
    普通に暮らしたいけど学級閉鎖やら保育園休園になってしまうと無症状でも未だに巻き込まれてしまう…

    +138

    -1

  • 334. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:34 

    もうインフルと変わりなくない?
    ワクチン打ってもかかるときはかかるんだから
    かからないように免疫力を落とさないように気を配るしかないんじゃないのかな

    +9

    -4

  • 335. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:54 

    番組名忘れたけど昨日の夕方、マスクこううときはつけます、こういうときははずしてもよいです、みたいの説明してて、いちいちこんな説明いるの?って悲しくなったわ。
    みんな自己判断もできないのか…

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/06(水) 10:32:26 

    >>296
    ハズレ嫁を選ぶ夫も馬鹿
    そんな馬鹿を育てた親も馬鹿
    馬鹿ばっかり

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2022/07/06(水) 10:32:28 

    >>1

    もうワクチンは嫌だなぁ。

    副反応が酷くて、辛かったもん。

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/06(水) 10:32:45 

    はよ5類にしてくれ

    +30

    -3

  • 339. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:14 

    >>331
    言われてたよ
    どうせかかるならワクチン打っても意味ないじゃんって輩がいる時に感染率は下げられるよって返されてたし
    実際にTVでもそう報道されてた
    それが打った人のほうがかかるとか言われ出して
    ふざけんなと思ってる

    +13

    -2

  • 340. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:16 

    >>320
    それで今みんな無事に元気なら打ってて良かったじゃんと思った。

    +0

    -14

  • 341. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:28 

    ワクチン打ってりゃ重症化しない、感染しにくい
    っていうの信用してないわ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:06 

    毎度毎度のいたちごっこ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:12 

    はじめは急速に重症化しやすくて危険という認識だった。今はそうでもないのではないかと思うけど、どうなんだろう。
    いまもそんなにこわいのかな?変異してるけど弱毒化はしてないの?
    ていうかもう3年目だけどまだ新型なの?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:31 

    >>335
    そう説明されても未だに外で1人でもマスクきちっと着けてるんだよね

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:50 

    >>325
    わかってない人多いって表現したからだよ
    重症化しない人に重症化予防とか意味不明だもん

    最初は周りの人にうつさないためにもワクチンをって打たせてたけどね
    山梨なんて打たない人は外出制限とかやってたし

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:52 

    >>261
    3回目の時も同じ事言ってたよ。なのになぜ皆3回目打ちに行くのか不思議だった。年寄りはともかく比較的若い世代で3回目自主的に打った人ってどういう考えなんだろう。

    +78

    -3

  • 347. 匿名 2022/07/06(水) 10:36:41 

    >>8
    海外から戻ってくる日本人もいるし、日本に入国する時にPCRで陰性証明必要だし、入国は依然として厳しいよ。

    +7

    -27

  • 348. 匿名 2022/07/06(水) 10:36:59 

    >>41
    「あ、また増えましたね…五千…」
    って言いながら書いてるのイラッとする笑

    +69

    -4

  • 349. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:24 

    >>64
    私一回も打ってないけどまだかかったことない。
    打った兄家族は全員かかったし、かかるかかからないかに関しては運だなと思った。

    +57

    -7

  • 350. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:40 

    >>304
    むしろ焼肉食べてスタミナつけた方が、感染防止に繋がると思う

    +68

    -3

  • 351. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:40 

    >>306
    言ってたよね
    お年寄りと同居してる人は打った方が とか

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:58 

    >>312
    横だけど、別に断言じゃなくない?
    そういう人多いんだよねって可能性だけの話で

    +22

    -2

  • 353. 匿名 2022/07/06(水) 10:38:02 

    >>42
    だから人数で踊らされるのはやめたらいいのよ

    +53

    -6

  • 354. 匿名 2022/07/06(水) 10:38:23 

    >>219
    ハムスターにマスク付けれるんだ
    すぐ取りそう

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/06(水) 10:38:25 

    どうでもいいと言いつつコロナトピがまだまだ伸びてるのはどういうことだろ
    みんな心の中では関心あるのか?

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2022/07/06(水) 10:38:59 

    >>174
    幼稚園の体育も秋になったらまたマスクつけさせるのはマジでやめてほしい。
    本当は普通の保育中もいらないと思ってるのに…

    +34

    -5

  • 357. 匿名 2022/07/06(水) 10:39:43 

    >>43
    まぁ、ねー
    でも国のやり方がどうであれ自分ができることはしたい

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/06(水) 10:39:48 

    >>312
    大丈夫大丈夫
    国は因果関係不明で終わらすから
    例え本当の副反応でもね

    +30

    -1

  • 359. 匿名 2022/07/06(水) 10:40:04 

    >>331
    なんなら一番最初はテレビで専門家とやらが、国民の半数以上が打てば終息するとまで言ってたよね

    +22

    -2

  • 360. 匿名 2022/07/06(水) 10:40:22 

    >>175
    私も、打たないって決めてる

    +54

    -2

  • 361. 匿名 2022/07/06(水) 10:40:30 

    >>344
    そう。
    言われてもつけてる。
    日本人の人目気にしすぎ、自分の意思というもののなさに呆れるわ。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/06(水) 10:40:56 

    >>306
    今も厚労省のHPにはそう書かれてるから無かったことにはなってないよ。ワクチン派が事実を捻じ曲げただけ。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/06(水) 10:41:07 

    >>355
    いい加減にしろ!ウンザリなんだよ!というのが関心というなら大いにあるでしょ

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/06(水) 10:41:21 

    >>332
    自分で調べなよ
    すぐ出てくるけど

    あと、しないんじゃなくてしにくい だから
    お年寄の重症化はたまになるけど、コロナによる基礎疾患が悪化のパターンが多い

    今までの重症用ベッドの使用数たどればわかるでしょ

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2022/07/06(水) 10:42:19 

    >>363
    ヨコ
    ほとんどの人が、これだよね。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:06 

    >>359
    もう詐欺レベルだよね

    あんな今まで使用を控えられてた緊急承認のワクチンを子供にまで打つなんて

    +37

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:49 

    >>362
    厚労省はつい最近データ改ざんじゃないかと言われてなかった?ワクチンが感染予防率あるって見せかけるための
    結局説明なしか

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:54 

    >>355
    コメントがほとんどもういいよだからそれを言いたいんだと思う、いつまでやるんだって感じでしょ
    コロナは関心ない

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:58 

    >>15
    協力ってなに?
    うちたくてうったんじゃないの?

    +55

    -68

  • 370. 匿名 2022/07/06(水) 10:44:54 

    またマンボウ?
    面倒くせー

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2022/07/06(水) 10:45:22 

    こんな、毎回一喜一憂するよりも自分の免疫力を高めることのほうが大事だよ。
    屋外などマスクはずして外気を身体にほどよく取り込んで、よく食べてよく寝る。
    手洗いうがい。
    それでいいじゃん。

    +46

    -3

  • 372. 匿名 2022/07/06(水) 10:46:01 

    >>336
    そんでその内馬鹿を生むんだろうね

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/06(水) 10:46:13 

    >>41
    えーまもなく16時45分になります。東京都の新規感染者数、手元のタブレットで、え今更新が確認されました

    +72

    -3

  • 374. 匿名 2022/07/06(水) 10:46:47 

    >>366
    5歳〜11歳のワクチン接種がけっこう多くて副反応で心膜炎とか亡くなったコとかも居て悲しくなるわ

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2022/07/06(水) 10:46:54 

    >>205
    なにこれ?!

    +86

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/06(水) 10:47:00 

    マスク一律強制の子供の園に、完全に自由は難しいと思うけど、もう少し各家庭の判断に任せるとか規制を緩めることを考えられないか聞いたら、それ以来反マスクの頭のおかしいクレーマーみたいな目でみられてる。
    園の事情がいろいろあるのもわかるから、こちらの要求全部のめとかじゃなくて、今何ができてて何ができないのか、今後も含めて園の考えを聞きたかっただけなのに。
    子供にたちに自由な世界が早く戻ってきてほしい。

    +22

    -3

  • 377. 匿名 2022/07/06(水) 10:47:03 

    海外の旅行客いれたからですね
    またワクチンのたんまり残ってる在庫処分のために
    ワクチンワクチン言い出しそうね

    国民危険に晒すな!
    免疫力低下で余計感染するし色んな病気にもなるに💢

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/06(水) 10:47:09 

    >>367
    ツイッターみてると、そのあたりの情報が出てくる出てくる…

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/06(水) 10:47:38 

    この前さ、散歩してたら前の方歩いてた女の人がマスク外したままくしゃみして、数秒後にめっちゃ唾臭い空気が漂ってきて臭くてヤバかった。

    +4

    -8

  • 380. 匿名 2022/07/06(水) 10:47:57 

    >>355
    このトピは呆れてる人が多いと思うよ。

    他のトピで関連してるような内容で呆れてるようなことを、書いてるとマイナスが多い。

    まだまだガルもコロナ怖い人だらけ。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/06(水) 10:48:22 

    サウナずっと我慢してるんだけど、もう行っていいかな

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2022/07/06(水) 10:48:36 

    >>1
    いい加減分類見直してくださいよ。
    いつまでコロナコロナ騒ぐんですか

    +34

    -4

  • 383. 匿名 2022/07/06(水) 10:49:12 

    >>1
    もういい加減にして欲しい。
    うちの子、部員にコロナ陽性者が1人出たせいで、学生最後の大会が出られなくなってしまった。
    出場辞退だって。ちなみに去年も一昨年も出てない。
    陽性になったのは、選手でもない新入部員の子なのに。
    本当にみんな可哀想だよ。
    本当にコロナに色々潰されてる。

    +141

    -9

  • 384. 匿名 2022/07/06(水) 10:49:13 

    >>27
    行ってらっしゃい。
    私もアメリカへ行って来ます。

    +42

    -5

  • 385. 匿名 2022/07/06(水) 10:49:29 

    >>1
    せっかく「熱中症>>>>>>>∞>>>>ころな」になっていた図を、選挙のためにまた引っ張り出してきたね

    自分は国際会議でマスク無しの欧米でゆったりしてたでしょうが。海外の状況みてきてなんで終わりにしないの?
    自分の街頭演説でも倒れた人出たくせに一瞬トピックに上がった後報道もしないし

    悪いけど、対策やってます感出すより、コロナ終息宣言出した方が票取れると思うよ

    +20

    -8

  • 386. 匿名 2022/07/06(水) 10:49:40 

    日本だけコロナ騒動終わらせたくないのかな…

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2022/07/06(水) 10:50:14 

    >>351
    去年の夏辺り医療従事者→高齢者の優先順位で接種だった頃かな。会社の若い人が同居してるお祖母ちゃんが疾患持ちだからそのままワクチン打ってくるって言ってたな

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/06(水) 10:50:53 

    >>376
    私も同じように思われてるよ〜まぁ先生達にどう思われてもいいし...ぐらいな感じで生活してるけど。

    マスクも自由にしてほしいよね

    +16

    -5

  • 389. 匿名 2022/07/06(水) 10:51:06 

    >>317
    西日本です
    クラスで一気に何人かなったらどこの地域でも学級閉鎖でしょ?

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/06(水) 10:51:19 

    >>271
    2類で美味しい思いしてる人がいるからですよね。

    で、なんで5類に下げないのかっていう話題になると、変な工作員湧いてくるんだよな…
    このあと注目

    +43

    -5

  • 391. 匿名 2022/07/06(水) 10:51:38 

    +367

    -19

  • 392. 匿名 2022/07/06(水) 10:51:52 

    >>383
    お年寄りを守るために若者が規制を受け、お年寄りが遊びまわるという…
    今の状況じゃ毎年のインフルエンザの方が重症化率高い位なのにね

    +62

    -5

  • 393. 匿名 2022/07/06(水) 10:53:27 

    >>7
    いやこれはもう普通よ
    もうこんなんで騒ぎなさんな

    +39

    -4

  • 394. 匿名 2022/07/06(水) 10:53:53 

    >>389
    40人学級で6人感染してもならなかったわー
    2割位感染しないとならないみたい

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/06(水) 10:54:11 

    >>46
    ワクチン打ってなくて旦那は元々熱出しやすい体質でいつものだろうと普通に隣で寝てて結局コロナだったけど移らなかったよ
    うちの兄も子供がなったらしく、他の子供のお世話は嫁がしてたらしくて、コロナの子供を隔離して看病してたらしいけど移らなかったみたい

    +46

    -1

  • 396. 匿名 2022/07/06(水) 10:54:11 

    >>14

    えっ外すの?
    私は人がいないところで顎マスクにしたり、一瞬ずらして深呼吸したりしてる

    +11

    -46

  • 397. 匿名 2022/07/06(水) 10:55:12 

    >>2
    数えるのやめればいいのに、いつまでも終わらない
    日本だけずっとマスク

    +202

    -24

  • 398. 匿名 2022/07/06(水) 10:55:15 

    >>396
    外なら別に外していいでしょ
    人がいなかったら尚更

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/06(水) 10:55:44 

    >>1
    感染者増加の原因を4つほど並べてたけど、
    海外からの入国緩和が入ってなかった。
    毎回毎回、海外から入れはじめるとじわじわ増えてきてると思うんだけど。

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/06(水) 10:55:50 

    >>78 取ったり付けたりだるいけどねー

    そうそう。私は外でマスクしないのだけれど
    本当に面倒でイライラしちゃうよ。

    それに、マスクをいじりまくることの方が
    よほど感染リスクあるんじゃない?!と思う。



    +8

    -2

  • 401. 匿名 2022/07/06(水) 10:56:35 

    海外在住のYouTuberさん
    感染してる人が結構いてビックリ。高熱と咳が出てたよ。治っても暫くすると咳が出るみたいだけど、完治しないの?

    昨日の発表5000人超えてたけど本当なのかな?盛ってそうな気がしてならない。

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2022/07/06(水) 10:56:37 

    >>396
    よこ
    外してるじゃん

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/06(水) 10:57:16 

    >>394
    横ですが、学校の対応のチグハグさがみえますよね。
    コロナって怖いウイルスじゃないと思う。本当に怖いのなら1人でたら即学級閉鎖でしょ。

    +21

    -4

  • 404. 匿名 2022/07/06(水) 10:57:16 

    先週2人、今日1人とまわりで感染したので増えてるな~とは実感する。

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2022/07/06(水) 10:58:39 

    >>399
    Ba5が今までより感染力高いから、ワクチンのADEのためというデータもある
    打った人が感染しやすくなるってやつ

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/06(水) 10:58:45 

    それより熱中症がこわいよ

    +19

    -2

  • 407. 匿名 2022/07/06(水) 10:59:03 

    >>392
    お年寄りだけを守るために、青春真っ只中の感染率の低い若者の貴重な時間をなぜ犠牲にしなきゃならないの。
    充分我慢したよ。

    こちとら税金も物価も高くなってお金稼ぐ事で必死なのに我慢ばかり強いられる。
    高齢者優遇の政府の言うことはもう聞きたくないわ。

    +57

    -7

  • 408. 匿名 2022/07/06(水) 10:59:05 

    >>20
    夏休みハワイアンズ行くんだけど、プールだしみんなマスクしないから絶対かかるだろうと思いながら覚悟決めていくよ。ワクチン三回打ったし。

    +16

    -28

  • 409. 匿名 2022/07/06(水) 11:02:05 

    >>1
    >去年2回だけ(ワクチンを)打っている人は、ほぼ効果はないと思う。

    出たよ…またこんな事言ってる

    +39

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/06(水) 11:02:13 

    コロナが流行ってからだいぶ経つけど
    自分に直接関わる人が一回もまだ感染してないんだよなぁ

    無症状の線もあるかと一応今も気を付けてるけど

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/07/06(水) 11:03:43 

    >>399
    そこ突っ込まれたくないんだろうね〜セコイわ

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/06(水) 11:03:54 

    >>1
    何カ月後頃に落ち着くんだろ?

    去年は秋には激減して11月頃は新規感染者はチラホラ状態だった気がする

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2022/07/06(水) 11:03:56 

    >>14
    海外だとマスク外してOK~

    絶賛コロナ激増中(過去最悪水準間近)

    マスク義務化の話出てる…(今ココ)

    +10

    -22

  • 414. 匿名 2022/07/06(水) 11:04:33 

    >>401
    まあ、確かに学校で増えてきたよ

    春頃かかったけど、
    咳は長引いたわ
    だるさも
    でも長引いても治るから!

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/06(水) 11:04:43 

    >>401
    今PCR無料のとこだらけだしイベント行くのに検査するから増えてるのかなぁと あとはまぁ入国緩和してるしね。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/06(水) 11:05:32 

    コロナよりも物価高で旅行どころか行楽すら行けません!

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/06(水) 11:05:54 

    >>4
    熱中症で搬送されたらそれこそ病床埋めて迷惑でしょうよ
    コロナ騒ぎの時に医療関係者に迷惑かけるなとわめいてた人たちは、この暑さでマスクしてる人にも同じこと言わないと整合性取れてないよ

    +90

    -6

  • 418. 匿名 2022/07/06(水) 11:05:55 

    >>409
    秋頃にオミクロン用のワクチンが出るから、また打て打て作戦やられるかもね

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/06(水) 11:05:58 

    >>383
    部員みんな可哀想だけど新入部員の子もなりたくてなってないのに責任感じるね

    そういうのでギクシャクするかもとかお偉いさんは考えた方がいい

    +39

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/06(水) 11:06:11 

    >>1
    インフルエンザでも交通事故でも人は死ぬ
    タバコでも酒でも人は死ね
    コロナで死ぬ確率が比べてバカ高いか⁉️
    コロナコロナコロナコロナ
    それなら他も取り締まってみれば❗️
    コロナだけ異常なんだよ

    +65

    -5

  • 421. 匿名 2022/07/06(水) 11:06:42 

    >>376
    確か教育委員会や文科省は子供にマスクを一律に求めないと一致した意見を出したはず。厚労省も子供にマスクを一律に求めてた方針を変更したらしいよ。
    娘が通ってる園はその旨保護者に周知してマスクは自由に最近なった。
    息子の園は文科省の見解のプリントは配ったがその他は何も知らせずしれーっと一律マスク続けてる。
    説明しろと思う。

    +12

    -1

  • 422. 匿名 2022/07/06(水) 11:06:44 

    >>202
    この間、広島と巨人戦が昼間だったからテレビで見たけどマスク外してる観客が何人かいた
    もうそれでいいと思った

    +30

    -6

  • 423. 匿名 2022/07/06(水) 11:06:46 

    うちは喘息持ちだから、お盆は近場で人混みに行かない事にして休みが終わったら母連れて旅行に行く。どこ行っても芋洗い状態だし、外国人も増えてるから慎重になるよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/06(水) 11:09:10 

    >>418
    その頃にはオミクロンからまた別のに変わってそうなのに

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/06(水) 11:09:28 

    >>355
    今コロナ感染中。大したことないよ。ただの熱の出る風邪だよ。それなのに隔離生活して、まわりに迷惑かけることになってばかばかしいよ。いつまでこのやり方で行くんだろうね、そろそろインフルエンザと同じ対応でいいと思う。

    +14

    -5

  • 426. 匿名 2022/07/06(水) 11:09:33 

    >>27
    夏のディズニーはまじですすめない。
    今は節電で冷房も弱設定だし
    入口だけはバーッと冷風くるけどショップは汗だく 

    冬にディズニーにいった大学生グループ全員コロナもらって帰ってきたよ

    +76

    -27

  • 427. 匿名 2022/07/06(水) 11:09:56 

    >>296
    後悔してたりして

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:20 

    >>325
    ごめんなさい!初期には打てばかからないって言われてたんだね!知らなかった、無知でした…。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:21 

    都会だから普通に周りでもなってる人多いけど、重症化してないから別になったんだ〜ってインフルエンザ並みの感覚でしかない

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:25 

    確かに増えてる。子供の学校かなり人数いるけどクラスター扱いには絶対にしない。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:27 

    >>421
    厚労省から教育委員会に降りてきた通達では
    十分な距離と声出し禁止が盛り込まれてる
    条件付きでマスクを外すのを推奨しましょうってこと
    私は「マスク外させる推奨してます」ってパフォーマンスだと思ったよ
    マスクに対する批判に対応してるかのように見せかけて
    実はそうでもない
    中学校の話しだけどね
    条件つけられると実際マスクは外せない

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/06(水) 11:11:14 

    >>420
    それなら子供の通学路で狭い所あるから、そこは歩行者天国にして車通さないでほしいわ。
    どうせ騒ぐならコロナ以外の命の脅威への対策もやってほしいよね。

    +4

    -5

  • 433. 匿名 2022/07/06(水) 11:11:16 

    >>412
    だいたい110日くらいの周期で増えたり減ったりするとデータが出ている。
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/06(水) 11:11:19 

    >>428>>345さんへです。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/06(水) 11:11:28 

    >>418
    もういらんよね

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/06(水) 11:12:20 

    >>414
    やっぱり長引いたりはするんだ…でも治ったなら良かったわ体お大事にね。(^-^)/

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/06(水) 11:13:13 

    旅行行きたいけど、コロナだからじゃなく暑いから行きたくねーよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/06(水) 11:13:24 

    まだこんな茶番劇やってるの?
    バカなんじゃない?
    コロナなんて存在しないってもう明らかになってるからね
    あとマスクはつければつけるほど免疫力落ちて不健康になっていくよ
    いい加減目を覚ましなよ

    +21

    -10

  • 439. 匿名 2022/07/06(水) 11:13:44 

    >>420
    コロナが始まる前の死因別死者数です。
    一番怖いのはガンですね。
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +14

    -7

  • 440. 匿名 2022/07/06(水) 11:14:06 

    >>408
    私もワクチン3回打ったけど、最後に打ったのが4月だからそろそろ抗体が減ってるんだろうな、、と少し不安😞だからといってもぅ打ちたくはないけど、、。

    +6

    -8

  • 441. 匿名 2022/07/06(水) 11:14:22 

    夏のマスクまじ辛い。昨年こんなに辛かったっけ?暑くなったのが早いからかな?湿度が低ければまだマシなんだろうけど。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/06(水) 11:15:35 

    >>402

    マスクを完全に取ってるって意味かと思った

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/06(水) 11:16:02 

    コロナは嫌だけど、また在宅勤務多めとか、飲み会なしの生活に戻れる可能性があることはちょっと嬉しい

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2022/07/06(水) 11:16:05 

    >>431
    私が見たのと知らされたのは特にそんな条件はなかったよ。とにかくまずは熱中症リスクを重く見た感じ。
    でも、保育所では子供の発達と体調を考慮して〜と書いてあったから仰る通り幼稚園と学校だとまた違うのかもね。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/06(水) 11:16:09 

    >>3
    軽症が多いけど、人によったら重症だろうね

    +257

    -10

  • 446. 匿名 2022/07/06(水) 11:16:25 

    亡くなる人や後遺症で苦しむ人もいるけど
    風邪並みに誰もがかかるものだと思う

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/06(水) 11:16:39 

    なんでいつも大型連休の前に騒ぐんだろう…
    今年は2年半ぶりに兄弟家族集まる予定なのに。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2022/07/06(水) 11:18:20 

    >>53
    こんなに変異してるのに従来のワクチンでどれだけ効き目があるのか疑問なんだけど

    それに、2回しか打たない人は未接種者と同じ扱いされてるような気がする

    +62

    -2

  • 449. 匿名 2022/07/06(水) 11:18:53 

    >>3
    今は熱中症の方がこわいよ

    +477

    -12

  • 450. 匿名 2022/07/06(水) 11:19:28 

    基礎疾患持ってて、8月が4回目の時期。
    どうしようか迷ってる。
    かかりつけの先生に相談してみようかな。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2022/07/06(水) 11:19:37 

    >>415
    入国緩和
    政府はどっかの社長の言いなりだから。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/06(水) 11:19:53 

    >>229

    4人兄妹で、上の姉以外は打ってないけど全員なってないよ

    私の会社と兄の会社ではコロナ出たし、下の姉は病院勤めなのに

    もう運だよね

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:30 

    懸念してる専門家の話を聞くと、国民の健康や人が多く亡くなるかもしれない心配は最早してない。
    医療逼迫の心配なんだよね…
    5類にすれば?としか…

    +16

    -3

  • 454. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:32 

    コロナ怖い人だけ勝手に怖がってって感じかな〜

    とりあえず今年の夏は遊びまくる〜

    +21

    -10

  • 455. 匿名 2022/07/06(水) 11:21:10 

    やっぱ、3回目接種しに行こうかな、、、どなたか相談に乗ってくれませんか

    +2

    -14

  • 456. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:10 

    東京都の重傷者数は4人平均年齢80歳以上
    報道しろクソマスゴミ

    +35

    -3

  • 457. 匿名 2022/07/06(水) 11:23:05 

    >>9
    でも1日熱でて終わっても10日休まないといけないんだよ
    会社も学校も
    かかりたくないよね

    +105

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/06(水) 11:23:19 

    >>444
    教育委員会に確認したから通達に関しては間違いないよ
    幼稚園、保育園よりは小中学校のほうがうるさく言われてるだろうし
    運動中はマスクを外しましょうって言われてるでしょ?
    でも声出すなら付けろって実際言われてる
    だから教育委員会に確認した
    部活に関しては各競技団体に確認しろって言われたからやったよ
    競技団体の人あまりきちんと把握してなかったけど声を出さない条件付きだった
    そりゃあそうよね厚労省の考えを降ろしてるだけだから
    声出さなきゃマスク外していいわけだけど
    声出さないからマスク外させてもらいます
    ってのに物凄い違和感感じてる

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/06(水) 11:24:46 

    >>493
    遺伝子注射なんかしたからますます、、、
    コロナ対策は全て本末転倒だったね

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/06(水) 11:24:54 

    >>1
    外人ガンガン入れることにしたんだから、またコロナが当然増えること前提だったんじゃないの?
    なにまた今更騒いでるの?あきれてしまう

    +41

    -1

  • 461. 匿名 2022/07/06(水) 11:25:29 

    旅行のGo toのやつさ、ワクチン3回目打った証明書か、コロナ陰性の結果とかってあるけどさ、コロナ陰性の結果は分かるんだけど、ワクチン証明書はダメっていうか差別に感じる。打たせたくて。持病で打てない人いるのに。私は2回打ったけど、もう打ちたくないし、打つ気ない。

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2022/07/06(水) 11:26:21 

    >>407
    本当にそうだよね。うちの義両親はいろんなところに行きまくってるよ。とくに我慢してなさそう。
    かたや高校生は修学旅行も大学見学にツアーもなかったし体育祭も縮小。自粛自粛‥なんなのこれ。

    +14

    -6

  • 463. 匿名 2022/07/06(水) 11:26:23 

    >>381
    私は我慢せずいろんなサウナ行ってるけど混み具合コロナ前と変わらないからみんな気にせず来てると思う
    でも今まで我慢してて感染が増えた今行こうかなってのはどういうこと⁉︎

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/06(水) 11:26:59 

    >>147
    夏に行くとはチャレンジャーだね
    くもりだといいね

    +39

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/06(水) 11:27:15 

    >>9
    同じく。
    早く、濃厚接触者とか検査むやみにやらないでほしい。

    +59

    -2

  • 466. 匿名 2022/07/06(水) 11:27:19 

    >>454
    遊びまくりたいけど、暑い…

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/06(水) 11:27:40 

    >>1
    中国人は本当に日本に来させちゃダメだな
    “第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/06(水) 11:27:53 

    >>263
    どこのデータ?

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/07/06(水) 11:28:23 

    しつこいんだよ!ニュース付ければコロナコロナ。
    いつまでやってんのこれ。バタバタ死んでる映画の様なウイルスならまだしも。
    夏風邪だよ夏風邪!!プール熱だよ!!
    コロナ前もみんな風邪引いたりしてただろって。
    馬鹿なのこの国。

    +40

    -9

  • 470. 匿名 2022/07/06(水) 11:28:29 

    イギリスはもう誰もマスクしてないよ
    日本より全然感染者は多いのにだよ?
    世界中でみんなマスクしてるのもう日本だけ
    悔しくないの?

    +16

    -8

  • 471. 匿名 2022/07/06(水) 11:29:10 

    何も迷わず実家帰る気満々だったよ。
    第7波なんて知らんがな。

    +17

    -2

  • 472. 匿名 2022/07/06(水) 11:29:57 

    5類はまだっすか?もういーでないの?

    +14

    -3

  • 473. 匿名 2022/07/06(水) 11:30:40 

    オミクロンはデルタまでとは別物だからね
    感染後に体内で広がる経路も違う
    感染したときは風邪程度の症状で、そこから慢性化のスピードは個人差
    昨日アメリカ国立衛生研究所がCovid-19が脳炎を起こすことについてかなり突っ込んだ怖い研究結果を発表したよね
    そんなことなら、子供であろうがかかったときに軽症だろうが関係ないって分かって怖くなった
    Covid-19は全身性の血管炎を起こす病気で長い時間かけて脳を障害していく病気ってこと
    かかりたくないわ

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2022/07/06(水) 11:31:24 

    >>469
    最近増えてるって言われてるのも、熱中症疑いの人も調べたら陽性ってなった数とかもいれてるだけだと思う。
    本当バカらしいよね〜

    +23

    -2

  • 475. 匿名 2022/07/06(水) 11:31:40 

    >>470
    私は普通に外してるけど外さない人の事不思議な気持ちで見てる。
    付けたくて付けてるヒトはそれでいいと思うけど、外したいのに外せない、人の視線が〜って人は可哀想。

    +8

    -3

  • 476. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:16 

    >>456
    亡くなった方 80代と90代の3人

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:37 

    >>263
    これ読みな
    新型コロナワクチンの2回接種者 陽性率、半数世代で未接種上回る:日経ビジネス電子版
    新型コロナワクチンの2回接種者 陽性率、半数世代で未接種上回る:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    3回目接種が進む新型コロナウイルスワクチンの感染予防効果を巡り、厚生労働省から気がかりなデータが示された。40~49歳など約半分の世代で、未接種の人より2回接種済みの人の方が陽性者になる確率が高くなったのだ。逆転現象が判明したのは、外部からの指摘を受け...


    >3回目接種済みの陽性者数は一部を除きどの世代でも未接種者を下回っている。

    +20

    -5

  • 478. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:40 

    もうこりごりだが
    夏の義実家の集まり中止になればいいのに。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:50 

    >>5
    イギリスとか入院者数急増してウィズコロナ出来なくなってきてる…

    +30

    -31

  • 480. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:54 

    >>475
    私も最近の蒸し暑さの中外したくても外せない人達が気の毒に思う。(外回りの仕事の人とか)

    コロナ前の基準に戻ってほしい

    +9

    -2

  • 481. 匿名 2022/07/06(水) 11:35:13 

    >>219
    かかった方かかってない方両方マスクしてんのが一番いいじゃん

    +28

    -2

  • 482. 匿名 2022/07/06(水) 11:35:14 

    >>454
    何して遊ぶの〜?
    ある程度の大人になってからは何して遊んだらいいのかわからん

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/06(水) 11:35:21 

    >>468
    厚労省

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2022/07/06(水) 11:35:45 

    冬でも電車の窓開けてたんだから開ければいいのに
    バスだと閉まってたら開けてる

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/06(水) 11:35:48 

    >>471
    私も旅行行く気満々。
    増えたからどーした?って感じ。気にしてる人っているのかな?

    +7

    -3

  • 486. 匿名 2022/07/06(水) 11:36:15 

    >>478
    面倒な行事を避けられることについてはコロナは便利でもあるんだよな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/06(水) 11:37:26 

    >>483
    嘘つき

    +0

    -11

  • 488. 匿名 2022/07/06(水) 11:38:15 

    >>41
    これほんとウザイ。
    「まもなく4時45分です、東京の感染者発表の時間です、今手元のタブレットで情報が更新されました、○人です!!」
    家族が見てるから、いつもイライラしている。
    いつまでこんな事やってるんだろ、バカじゃないかと思う。

    +97

    -4

  • 489. 匿名 2022/07/06(水) 11:38:30 

    >>1
    この松本とかいうの、もうテレビに出なくていいよ。

    +24

    -1

  • 490. 匿名 2022/07/06(水) 11:38:41 

    >>482
    今のところ決まってるのは、ライブ、USJ、旅行(海)、あと気が向いたら花火大会かな〜

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2022/07/06(水) 11:39:10 

    >>1
    「暑さも要因」?はぁ?
    きっと秋頃は「涼しくなってきたことも要因」、冬になったら「寒さも要因」、春になる頃は「暖かくなってきたことも要因」って言い出すよw

    +77

    -4

  • 492. 匿名 2022/07/06(水) 11:39:13 

    >>397
    東アジア全体みんなマスクだよ

    +15

    -19

  • 493. 匿名 2022/07/06(水) 11:40:15 

    >>1
    3年たっても言うこと一緒で草。

    +26

    -2

  • 494. 匿名 2022/07/06(水) 11:40:25 

    >>479
    入国制限も入国時のコロナ検査もなくなったからね

    +28

    -1

  • 495. 匿名 2022/07/06(水) 11:41:53 

    海外からの入国緩和した時点で専門家でなくても誰もが予測できた事。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/06(水) 11:43:19 

    >>283
    ほんとそれ!
    そういうこと言う人は自分が罹患して後遺症残っても文句言わず受け入れられるんでしょうけどあのしんどい症状が半年以上続くなんて嫌だよ

    +28

    -5

  • 497. 匿名 2022/07/06(水) 11:43:30 

    外国人受け入れ緩和のせいじゃないの
    ずっと規制してりゃいいのに

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2022/07/06(水) 11:43:32 

    >>2
    ほんとどうでもいい。未だにコロナで騒いでるの日本と中国だけじゃない?

    +102

    -30

  • 499. 匿名 2022/07/06(水) 11:44:49 

    もうコロナ前とほとんど同じ生活してるよ。
    外だろうとスーパーだろうとマスクしてない。いつまでやってんだか。

    +8

    -10

  • 500. 匿名 2022/07/06(水) 11:45:02 

    >>56
    あれめっちゃ欲しいんだけど値段で目眩するわ

    +171

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード