ガールズちゃんねる

男性に苦手意識あるけど結婚はしたい

211コメント2022/07/10(日) 22:09

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:35 

    主は生来男性と合わない性質なのか、男性と仲良くなるということがほとんどありません。
    彼氏もいたのは二人だけです。(しかも片方は二週間で別れました)

    自分に合う人と出会いたいし、結婚もしたいです。
    男性に苦手意識があっても結婚できたという方、具体的にどんな行動を起こしましたか?

    +28

    -58

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:24 

    2週間の彼氏は彼氏なのか。。。

    +191

    -8

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:47 

    とにかく出会う、すぐに体を許さない

    +93

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:50 

    >>2
    彼氏は彼氏や

    +110

    -8

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:52 

    本気で苦手意識があるなら結婚出来ないのでは?
    でも主は一応過去にお付き合いの経験があるみたいだから本気で苦手意識がある訳ではなさそう。

    +127

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:04 

    合わない割には2人も彼氏がいたの?

    +119

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:13 

    合う人に出会えるまで
    出会いの場に出続けるしかないのでは

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:19 

    男性の方も主さんに興味わかないのかもね

    +42

    -14

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:27 

    だいたいの男性の事は好きじゃないです。話してても楽しくないし。

    でもたまーーーに自分から好きになれる人が現れます。その人を逃さないように自分から食事に誘って仲良くなって付き合って結婚しました。

    +144

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:28 

    必読
    男性に苦手意識あるけど結婚はしたい

    +5

    -15

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:30 

    >>1
    男性と合わないってのはどういうところがそう思うの?
    勝ち気とか?それとも一人じゃ何もできなくて、重いと思われてフラれるとか?

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:50 

    >>1
    30で結婚し裏切られすぐ離婚
    でも子供欲しいし一生1人は嫌なので再婚はしたい。が、今のところ男全員消えてほしいくらいの嫌悪感。似たような例で再婚した人の意見聞きたい

    +8

    -30

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:53 

    彼氏もいたのは二人だけです。

    いたんじゃん
    いたんじゃん
    いたんじゃん…

    +200

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:56 

    とにかく出会いの場に積極的に参加する

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:57 

    そんなに男性が苦手なのになぜ結婚したいのか謎

    +108

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:04 

    沢山会うしかない 合わない人しか出会ったことないんだよ
    誠実な人に出会えたらコロッといっちゃうよ

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:08 

    結婚したいのは子どもがほしいから?

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:15 

    近所の人はお見合いみたいな感じでイヤじゃなかったから…って言ってた

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:15 

    >>2
    主が言うならそうなのです

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:15 

    >>1
    自分に合う人と、ってのはまぁわかるけど
    ある程度は合わせるのも必要なのはわかってる?
    恋愛だって他人同士の付き合いなんだから無理ない程度に折り合いつけないとやっていけない

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:15 

    どうして結婚したいの?
    結婚したら性行為などももちろんする前提だろうけど、出来るのかしら?
    同じような考えで、一緒に暮らすだけのパートナーを探すとか?難しそうだな

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:45 

    >>13
    元気出して

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:46 

    男嫌いなのに結婚したいって謎すぎる

    +65

    -7

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:48 

    彼氏がいたことあるなら、またそのうち出来ると思う。

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:49 

    >>15
    自分の場合「男性」は苦手だけど好きな人だけは例外で苦手じゃないな。

    +49

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:53 

    婚活したけど、初デートでいきなり髪を触ってくる人いたり、25の時に40代のおじさんから「俺みたいなおじさんからは需要あると思うよ〜」と言われたりして、ますます苦手意識出て婚活お休みしてる間にコロナ来て停滞中。

    +74

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:01 

    婚活とかいかにもな出会いの場は向いてないと思ったから、しなかった。
    趣味の場に通ってたら、たまたま違和感なく話せる人と出会って結婚したよ。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:11 

    >>1
    男性を意識しすぎなんじゃない
    同じ人間だと思えばいい
    考えてる事はそんなに大差は無いもんです

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:16 

    >>23
    キライとは書いてないよ
    苦手意識があるんだって

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:37 

    >>12
    その裏切られた人のせいでそうなったの?
    だったら男全員消えろとか思うのがおかしい
    男も女も色んな人いるのに

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:59 

    >>2
    カウントさせてあげてよw

    +36

    -6

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:03 

    >>1
    主は喪女なんかなと思ってトピ開いたら過去に彼氏2人もいたんかよー

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:05 

    結婚相談所に入会して、結婚したよ。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:09 

    まずは男の人に慣れる。もしくは自分が結婚相手に求める条件を確実にしぼってそこで婚活する。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:22 

    苦手なりに頑張って男友達作ったり恋愛に関しても頑張ったけど、信頼してた友人からヤラレそうになったり男性不審になったよ…
    結婚相談所とか友人の紹介とか、誠実そうな人を紹介してもらった方がいいと思う

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:25 

    >>1
    趣味関係で探すとか?
    男性苦手なのに結婚したいのはどうしてだろう

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:41 

    何が苦手なのか言ってほしい

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:51 

    なんで結婚はしたいのか心から謎‼︎

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:07 

    >>1
    私も男友達はほぼいないよ、男性と趣味や話が合わないから。姉妹育ちだしうっすら男性苦手ってのもある。

    で、夫とは職場で出会った。最初は意識してなかったけど真面目な仕事ぶりとか近くで見ていて好きになった。主さんも、最初は恋愛を意識しない出会いが向いてると思う。

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:10 

    >>1
    女兄弟で育った人にありがち。

    +3

    -10

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:12 

    私もそんなんだったけど、今の彼氏だけは不思議と大丈夫だった
    あなたもあなたに合う人がいると思う

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:13 

    >>4
    まーでも2週間ならセックスしてないだろうしノーカンで良くないか

    +5

    -14

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:38 

    主さんお幾つ?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:57 

    >>23
    何が苦手なのかも書かないし、無理に結婚したり、付き合う意味がわからない。相手に失礼。

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:03 

    ガールズバーならカウンター越しの接客だからお触りされることもないし、男慣れするし、男の思考回路や男の好きな話題もわかるようになるよ。

    +1

    -13

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:12 

    苦手意識があると信用したり心を開いて接するまでに時間が掛かったりするよね、そこは自分で少し変わらないといけないかも。親密になってみないと相手のことも判らないから。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:21 

    >>1
    女子っぽい男性とお付き合いをしてみたら?
    ぬいペニ案件にならないなら。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:56 

    ねぇ、みんなはどこで出会ってるの?
    普段の生活の中じゃ全く出会わないんだけど

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:03 

    >>42
    普通にするが

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:06 

    >>30
    横だけど、まぁおかしいって言いきらないでやってよ。
    似たような経験あるからわかるけど、一度深く傷つくとまた一から男と出会うのも怖くなるんだよ。
    コメ主の旦那だって結婚するまではちゃんと良い相手だったんだろうから、また出会う相手も結婚したら変わってしまうかも…って懸念は感覚的に持ってしまうのよ。
    男が全員そうじゃない事はわかってるけど、次そのまともな男性に当たるかわからないからね…

    +12

    -6

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:28 

    >>45
    そんなとこに来る男ばっか見てたら余計に苦手になるって
    カウンター越しでも口説いてくる人はいるし下ネタとかも言ってくるし

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:55 

    >>28
    それが出来たらいいんだけどねぇ
    苦手意識あったり免疫無いと違う生き物に思えるからね。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:00 

    うちの姉はゲームおたくだったけどその趣味が合う人と一緒になって幸せそうだよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:04 

    >>12
    今は裏切られた憎しみや悲しみで嫌悪感がすごいんだろうね
    年齢が大事なのは分かるけど無理はしないで
    ボロボロになりながら怖い顔で婚活してもいいことないよ
    まずは自分のことを大事にしてあげてほしい

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:40 

    まずはグループ交際的な感じで仲良くなればいい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:49 

    >>26
    お疲れ。嫌な思いしたねヾ(・ω・`)

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:55 

    私も苦手だし家族以外の誰かと住むなんて
    想像しただけで無理だけど結婚してるっていう
    世間でいう普通のステータス欲しさに結婚したい

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:59 

    >>49
    www

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:02 

    >>12
    なら同性婚が認められてる国へ移住して女と結婚すればいいのでは?
    そこまで嫌いな男にわざわざこだわる必要ない

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:03 

    勇気だす!これだけ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:19 

    無理して結婚することないよ。自由に生きなよ。
    それに結婚して成功するとは限らないし。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:26 

    >>1
    なら同性婚が認められてる国へ移住して女と結婚すればいいのでは?
    そこまで合わない男にわざわざこだわる必要ない

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:29 

    >>1
    主さんは男性が苦手なのにどうして結婚したいのですか?

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:31 

    >>50
    逆に女全員消えろとか思ってる男と結婚したいと思う?
    傷つけられたからっていつまでもそんな思考してたら良い人も逃げていきそう

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:52 

    男の人もいそうなサークルに入ったりしてみては?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:38 

    嫌いっていうより、緊張したりするタイプの苦手なんじゃない?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:33 

    苦手意識というか、自分に自信がないから前進めないとかかな?
    二極化しちゃいけないけど、自信のあるタイプとないタイプで女性て別れやすいから、言い方悪いけど、主さんみたいな女性は世の中意外と多いよ。
    友達も主さんみたいな感じだったけど、今幸せそうよ。育児と仕事におわれていつもイライラしてるけど。笑

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:50 

    世話焼きの女友達に頼む

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:01 

    >>44
    ほんとそれ
    逆に「女は苦手」なんて言う男と付き合ったり結婚したりしたいと思えるのか
    私は思えない

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:24 

    >>1
    中高、男子からいじめられて男性と目を見て話せないほど苦手になりました
    女子大に入ってからは楽しくて仕方なく、そのまま女性しかいない職場に就職しました!
    でも子どものときからお母さんになるのが夢でもあったので、25くらいから合コンとかにも勇気を出して行くようになって、意外と周りの男性も普通に接してくれることに気づき、少しずつ慣れていきました
    相変わらず同世代の男性には苦手意識がありますが、優しい男性もいることがわかって結婚できました

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:27 

    男性に苦手意識あるけど結婚はしたい

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:31 

    >>2
    別に期限とかないでしょ。何日だとカウントしちゃダメ~みたいな暗黙のルールがあるの?

    +25

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:15 

    >>15
    子供がほしいとか、世間体とか、将来が心配とか、親を安心させたいとかいろんな理由から結婚の道を選ぶ人はいると思うよ

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 17:17:49 

    この人だって思った人と初めて付き合って、結婚した。苦手意識持つのはいいけど、彼氏や旦那さんにはこうであってほしいみたいな幻想や理想、価値観の押し付けを持つと結婚からは遠ざかると思う

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 17:17:52 

    男性と仲良くなりにくいってわかるけどなぁ。
    自分も女性のほうが話が弾むし楽しいなぁって思うタイプだから。男性にコスメとかの話してもつまらないだろうし、映画や小説の感想も女性のほうが共感できるんだよね。

    そんな自分は母親がやってるサークルの展覧会を見に行って今の夫と出会ったよ。女性が多いものの趣味のサークルだったからか、初対面から話しやすかったのが決め手かも。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:01 

    はいてすてるほど〜
    愛のうたはある
    男性に苦手意識あるけど結婚はしたい

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:26 

    >>15
    独身だと周りにパカにされるとか、一人で自立して生きていけないとかじゃない?
    相手が好きじゃないけど世間体や食べるために結婚してる人沢山いるでしょ。

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:42 

    彼氏いた時に生理的に無理とかならなかったなら大丈夫だと思う
    好きな人からでも頭触られて鳥肌立った時に、恋愛も結婚も厳しいな…と思った

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:59 

    私は友達感覚の一緒にいてドキドキしない人と結婚しちゃった。たぶん凄く男を感じる人とか緊張する人だと毎日息が詰まっちゃって無理だったと思う。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:24 

    結婚してないと周りから「何か欠点があるから結婚できないのだろう」「同性愛者なんじゃない?」ってヒソヒソ言われるから、それを回避するために結婚したい…っていうボンヤリした気持ちならあるよ…(´д`|||)

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 17:20:01 

    >>12
    嫌悪感があるのに結婚される男性が可哀想。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 17:20:08 

    5年ソープやってたから男がみんな性欲の塊に見えて気持ち悪い
    でも養ってくれる優しい人と結婚したい

    +1

    -9

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 17:20:16 

    ただモテないだけじゃん。
    男性と合わなくて・・なんてモノは言いようだねって感じ。
    何歳か知らないけど現実見たほうがいい。
    モテないのを綺麗にボカして言ってる場合じゃない。

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:31 

    厳しい意見多いけど、私は既婚者だけど夫以外の男性は苦手だよw
    別に嫌いとか書いてるわけではないのにここのコメント過剰反応すぎない?

    男性にも、男兄弟しかいなくて、女性と話すの苦手で…って人いると思うし。

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 17:22:47 

    >>1
    私も身内以外の男嫌いだったから結婚相談所で探したよ
    会うまで自分でやりとりするタイプだと会う前に嫌いになるから仲人が日取り決めてくれるタイプがいいよ
    相性いい相手が見つかったら会うの嫌じゃなくなると思うよ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:05 

    >>1
    ☓彼氏欲しい
    ○奴隷ほしい

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:23 

    私も旦那以外の男性苦手。
    別に普通の事だと思うけど。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:35 

    >>64
    思わないね笑
    でも自分で這い上がれるきっかけが来るまでは、傷付くだけ傷付いてどん底でいいと思うよ。
    今の心境のまま出会いに行くのはちょっと心配だけど、別に付き合わなくても友達の集まりに参加するとか、好きなことして過ごすとかリハビリしてったらいいと思うし。無理に動かなくても、あ、また結婚したいって思ったらその時動けると思うよ。

    +5

    -6

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:36 

    >>1
    何歳なの?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:19 

    >>84
    そんな説教しなくても…って思うよね

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 17:25:57 

    こっちは付き合うかどうかもわからないし人となりをゆっくり様子見ながら距離縮めていきたいのに、俺と恋愛するつもりで会ってるんでしょ?って感じでグイグイ来られると引く。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 17:26:54 

    >>13
    主は喪女とは言ってないし、、

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:36 

    >>1
    現実的な話、年金の受取額も女の子一馬力だとかなり少ないから結婚した方がいい

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:46 

    でも女性って、好きな人以外の男性の事はうっすら苦手なんじゃないかな。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:50 

    男苦手って自覚してるだけいいよ
    婚活で苦戦するタイプに男自体が苦手なのに相手そのものが悪いって無意識にすり替えちゃうタイプがいる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:52 

    同性婚が認められる国に移住するのも手だよ

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:55 

    好きでもない男のことはみんなうっすら嫌いで、一緒に暮らすなんてとんでもない。
    それは主だけじゃなくてほとんどの女がそうだよ。
    主が嫌じゃないと思える人から好きになってもらう努力をするのがいいと思う。

    +18

    -3

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:56 

    >>1
    私も男のナニが本当にダメだったから、ナニのない男性と結婚したよ。

    +1

    -8

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:13 

    >>44
    金目当てとしか思えない

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:51 

    私は最近記憶を整理したら
    良く考えたら
    小学校入学してからずっと男性に
    嫌がらせや暴力を受けてきたから
    男性が大嫌いなんだって気づいて
    ぼっちでいることが私の平和って
    全く憑き物が落ちたみたいに
    其の手の欲が無くなりました。
    こう言う人も居ます

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:05 

    色んな男性と食事とかして
    気の合う人見つければ良いんじゃない?

    苦手意識有っても結婚したいなら
    それ以外無いと思うわ。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:31 

    中性っぽい人だったらいいの?
    男性のどんなとこが苦手なんだろ?
    まぁ何にせよ、結婚したいなら積極的に出会いの数増やして、相手を知る時間を増やして、好きになる人が現れたらアプローチするしかないよね!頑張って!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 17:32:02 

    >>9
    わかる。旦那を男として以上に人間として大好き。だから大丈夫なんだと思う。主も変に異性として意識せずに、まず人間として好きになれる人を探してると良いような。

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 17:32:11 

    混んだ電車で座ってて、隣の席にピタッと女性がきてもなんとも思わないけど、男性だとちょっと嫌。

    このくらいの感覚みんな持ってると思うけどな。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:15 

    >>13
    2人いたら上等だよなあ

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:55 

    >>1
    彼氏とはどうやって付き合うようになったの?
    言い寄られてなんとなく付き合ったのか
    自分も彼氏のこと好きだったのかで全然違うけど、もし前者なら苦手というよりは好きになれなかっただけじゃない?
    結婚よりも、まずは人間関係の構築と恋愛の勉強から初めてみては?

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 17:34:38 

    なんとなく否定っぽいコメントに丁寧にマイナスが付いてるから主いるんでしょ?
    いくつか主への質問もあるんだからまずは答えて欲しいんだけど

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 17:34:51 

    >>2
    2ヶ月ちょっと付き合ったのすらカウントしないよ

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:07 

    >>1
    苦手だけど彼氏いたんだフーン

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:31 

    >>82
    ソープ勤めしてたことはちゃんと言っても養ってくれる人がいるといいね。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:50 

    私なんて男性と話すのも苦手だけど、女性ともうまく話せないよ~

    そんな自分は友人の友人を紹介してもらって結婚した。もちろん最初は上手く話せなくて友人がかなり間に入ってくれたよ。主さんもそういう知り合いに協力してもらうという手はどう?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:51 

    >>1
    父親と不仲だったりする?

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:24 

    >>1
    主のは苦手ってより、モテなすぎて接し方がわからないってかんじ
    若けりゃ売りにできただろうけど

    +0

    -7

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:37 

    >>2
    もう片方も多分そんなに長く付き合ってなさそう

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:47 

    >>109
    涙ふけよ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:51 

    >>114
    付き合ってると思ってたのは>>1さんだけだったりして

    +3

    -11

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:59 

    >>1
    苦手意識とは。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:07 

    主です。トピたって嬉しいです!!

    主は若い頃ですら男性から空気扱いで、寄ってくる男性はモラハラや女だったら誰でもいい系ばかりで、苦手意識の原因は男性から大切にされなかった過去からです。

    発達障害グレーゾーンで変わってると言われるし、女性らしい色気もないのであまり男性と仲良くなれません・・・
    「この人と私はどうせ分かり合えない」と思ってしまい、苦手意識が拭えません。

    見た目には気を遣って、笑顔で話すようにしているのに女性扱いされないので行き詰まってしまいました。

    +6

    -14

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:12 

    >>13
    晴れてたら綺麗な夕焼けに似合うコメント

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:57 

    >>112
    これはあるだろうね。
    男嫌いは大体父親嫌い。

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:23 

    >>9
    私も大半の男性は怖い。
    たまにいる平気な人だけにアプローチすればいいんじゃないかな。
    私の場合は旦那含めて2人だけだったけど。

    一応元彼氏はあと2人いるけど、2、3ヶ月で別れてる。

    +26

    -2

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:35 

    とにかく異性との共同生活が苦痛
    でも結婚したい
    週末婚みたいなのできないかな

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:43 

    >>13
    なんとなくイエモンのJAM思い出したw

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:46 

    >>118
    えー、じゃあ苦手というかそもそも男性に相手にされてないんじゃん

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:18 

    >>48
    余程の田舎でも無い限り、その辺歩けば異性と遭遇するでしょ…

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:20 

    子ども産みたい願望がないなら結婚しなくてもいいんじゃ?って思います
    私は子ども欲しいと思ったことも無くて、気の会う女性のパートナーと仲良く暮らしてますよ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:41 

    >>116
    ちんこ一回か二回いれて放流されてたパターンか

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:44 

    >>118
    ①あなたが変わる
    ②100%理解してくれる男をみつける

    この二択しかありません。
    この二択以外の出会いは例え入籍してもすぐ離婚します。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:26 

    >>118
    >若い頃ですら

    って、じゃあ今は若くないってこと?
    何歳よ
    結婚したい!って相談でも20代と50代じゃ随分違うんだからさー

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:49 

    >>110
    えっ、そんなの言う必要ある?
    過去は過去未来は未来だし

    +1

    -9

  • 131. 匿名 2022/07/04(月) 17:45:01 

    >>118
    あれ、なんか釣りくさー

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/04(月) 17:45:35 

    >>118
    今何歳なんだろ、無理して結婚しなくて良くない?自分の素晴らしい遺伝子を後世に残さなくてはいけないから子どもを産むんだと使命感でも持ってる?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/04(月) 17:48:12 

    >>97
    なんでほとんどの女って決めつけるの?
    自分はそう、でいいじゃん

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/04(月) 17:49:53 

    私もそんな感じだったけど、相談所入ったら初対面でも不思議と打ち解けられる人と出会って結婚した
    主もとにかく出会いの機会を増やして、苦手意識を感じないような人に運よく出会えたら手放さないようにしたらいいよ

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/04(月) 17:51:34 

    >>129
    私もトピタイみてせいぜい20後半ぐらいかなと思ったわ
    35オーバーとかでこれだとかなり厳しそう

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:36 

    >>1
    男女で好き嫌いが変わることがないんだけど、なんで性別で合わないってなるの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/04(月) 17:53:21 

    >>12
    仮に再婚出来たとして、そんなに男が嫌いなのに子供が男だったらどうするの?可能性はあるよね?

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:01 

    >>118
    男性から大切にされなかったのが過去。で、今現在は女性扱いされてない…ということは、現在はモラハラ系とかの男性も寄ってこなくなったということかな?それともそれは主が自分で避けて、それ以外の男には女性扱いされたことないってこと?
    あと年齢知りたいのと変わってるとこってどういうところ?グレーゾーンでも特徴色々あると思うんだけど。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:49 

    男友達だと思ってたのにあとから告白されたことが三回もあって、なんか裏切られた気分になったし男性苦手になった。
    同じ人いない?

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:35 

    >>118
    今までの出会いが悪かったのかな
    出会いの場所を変えてみたらどうだろう
    向こうから寄ってくる男性がモラハラなら、大切にしてくれそうな男性にこちらからアプローチする
    興味を持ってる趣味のサークルを始めて同じタイプの人を探す
    まずは友達みたいな感じで親交を深めたらどうだろう

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 17:57:20 

    >>1
    話に具体性がないから困る。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:57 

    そもそも女性扱いって何?

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:20 

    >>122
    私の知ってる人、お互い別々の大きい会社勤めしてて、もう7年別居、週末婚状態。あともう一人の人は夫婦の業種一緒だけど、旦那さん外国でお勤めしてるので奥さん日本、旦那さん外国、で、3ヶ月に一度一週間?程度しか会えないんだよねー。と以前聞いた。コロナ禍からはどうなったか聞いてないけど。
    どっちも会社辞めるつもりないと、そうなるのかも。

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2022/07/04(月) 18:02:28 

    >>118
    いろんな意見がとびかってますね
    要は自己肯定感の問題になってくるだろうからな~
    何かを失うと自己肯定感は下がるみたいよ
    それ以上下がんないように埋まる何かが見つかるといいですね。
    同じ失敗しないように目標たてたら、いろいろ毎日が変わってくるはずだよ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/04(月) 18:03:37 

    >>12
    そんな嫌悪感ある状態で結婚して、夫婦仲険悪の中で産み落とされる子供がかわいそうだわ。舐めんな。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:06 

    >>97
    そんな事ないよ。
    そんなに男だから嫌い!とか彼氏以外は嫌い!とかないよ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:41 

    >>1
    私も旦那以外の男性は苦手だよ。特におじさんは大嫌い。

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:42 

    >>118
    しょうもない男しか相手にされなくて拗らせたパターンか…
    そんな男ばかりじゃないからさ、とりあえず女性らしい容姿にして真面目そうな男とちゃんと関われば?

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:46 

    >>118
    モテないのに結婚したいなら女だったら誰でもいい人の中から比較的条件のいい人を選ぶしかないよ。わかり合えるのが理想だけどわかり合えてない夫婦は世の中いっぱいいるし、何十年もかけてやっとわかり合えてると思うこともあるしね。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/04(月) 18:06:31 

    苦手な上にモテなくて結婚したいなら、私と会う男性を〜とか言ってる場合じゃない気がする…

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:08 

    >>139
    ある。
    この人とは恋愛関係とかじゃなくて、ずっと友達で居たい って人から恋愛感情持たれると
    なんかがっかりしたりしちゃう。
    良い友達になれる異性があまり居ない。
    だいたい恋愛感情向けてくるよね男性って。

    +3

    -10

  • 152. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:22 

    結婚だけが幸せじゃないんだからわざわざ結婚しなくても。発達障害者ならなおさら遺伝とかあるし

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:42 

    >>120
    何で大体って決めつけてるの?偏見じゃん。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/04(月) 18:12:47 

    >>15
    結婚して専業主婦になって楽したいから
    せっかく女に生まれたのに働きたくないし

    +3

    -13

  • 155. 匿名 2022/07/04(月) 18:13:45 

    >>151
    ぐいぐい来られるのがきっかけで男性が苦手な人は、自分が心を許せる相手に出会えれば割とトントン拍子に進むよね

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2022/07/04(月) 18:14:04 

    >>125
    遭遇はするけど、その先よ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:44 

    >>155
    誰でもいいってわけじゃないしね。
    良いなと思ったら自分で行ってるしなぁ...って。
    相手次第だよね結局は。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:24 

    お見合いでもしてみたら?
    違うパターンの男性と会えるかも

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:50 

    >>42
    セックスしてもノーカンとかあるけど?
    本人がカウントに入れてんだから、それは彼氏なんじゃない?

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:38 

    先生は大嫌いだけど学校は行きたいみたいな?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/04(月) 18:28:27 

    >>1
    いろんな男性と会って話してみるしかないんじゃない?
    女同士でも合う合わないあるのと同じだよ
    職場でも苦手意識を持たないでわからない所は素直に聞いてみるとか
    身近なところから慣れてみたらどうだろう

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/04(月) 18:29:01 

    男友達はいるの?
    男性苦手ってどこから苦手?
    性的なことが苦手なの?
    そのへん自分で詰めて行ったら、
    どうすればいいか分かると思う。

    主さんの場合は、友達から始めて
    とにかくゆっくりじっくり、がいいと思う。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/04(月) 18:38:51 

    >>1
    男性とか一括りにしてる時点で厳しいんじゃない?
    まともな人ほど近づいてこないよ

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:26 

    >>115
    ありがとう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2022/07/04(月) 18:41:16 

    仕草で嫌になってしまう。冷めてしまう。
    あと、後ろ姿が情けなく見えてしまう。これってなんですか?私の問題でしょうか?心が狭いのでしょうか?助けて〜

    +0

    -7

  • 166. 匿名 2022/07/04(月) 18:42:18 

    興味ない男性には塩対応して、気に入った男性には熱視線でも送れば大丈夫。
    女性はこれで良い。
    興味ない男性にもやたら優しくしていたら恋愛トラブルに巻き込まれやすいし面倒ごと増える。
    はっきりさせていたら、自然と条件的に合う人と一緒になれるよ〜。

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/04(月) 18:42:28 

    >>127
    ここまでの流れイジワルすぎ🥺

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 18:45:04 

    >>130
    そんなこと言ったら過去に犯罪歴があっても過去は過去だから相手に言わなくていいってことになっちゃうよ。その理論なら旦那が殺人未遂とかで服役してた過去があっても黙ってていいことになるけど‥

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:00 

    >>165
    よほど周りにロクな男いないのね、お可哀想

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 18:50:52 

    >>15
    ほんと謎だよね。
    あと子供が嫌いだけど産む人。
    自分の子だけは別の可能性があるっていうけど、そうじゃない時はどうすんのって思っちゃう。
    純粋に不思議。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:17 

    >>151
    男ってそもそもアリかナシかでアリじゃなければ女と友達にすらならないらしい。
    で、たんに会話したり遊んだりするだけなら男友達のが気楽だし楽しい。
    だから下心が無きゃ女と仲良くなんてする必要がないんだよね。
    男と純粋に下心ない関係を築くって多分無理だと思う。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:22 

    >>1
    出会いたかったら、自分から色んな人間関係を繋ぎに行くべしよ。
    習い事、イベント、趣味の集まりとか、探して目一杯参加してみて。
    まずは自分が人生を楽しむ事。
    楽しそうにしてるあなたの事を好きになる男性はきっと居る。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/04(月) 19:07:15 

    >>1
    女性は潜在的に男性に恐怖心を抱いてるって聞いたことがあるよ。
    体格いい男性よりも細身のジャニーズ系に好意を持つって
    もし何かされても細身の男性だったら反撃しやすい逃げられるって考えてるらしい

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:02 

    ゲイと結婚するとかは?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:09 

    >>1
    優しいこと言ってよってくる人より、自分がこれはと思う人に自分から行くほうがいいよ。
    男性は遊びで付き合う人もいるから。しばらく付き合って楽しめればいいやって人もいる。そんな人に一生懸命尽くしたらバカバカしいよ。
    がるちゃんをよく読んで、モラハラには捕まるなよ。

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:07 

    >>171
    でも化粧落としたらブな女性まぁまぁ居るじゃん。
    だから男性みんながみんな 恋愛対象に見れない女性とは友達にならない ってことも無いとは思う。
    ただ一緒にいて気楽だわーって人って男女問わず居るし、それでもその人とは結婚しないし 恋愛もしない って人も中にはいる。
    恋愛はしたけど結婚はしなかった っていうパターンなら、なんとなく片方が片方に迫ってなんとなく付き合ってみた ってだけでタイプな人だったから付き合ったとは言えないし。

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:48 

    >>5
    恋愛対象にない人(失礼ですが)からの好意でも、嬉しいと思える人っていますが、これが完全に無理な人もいて、主はそうなのかなと思った。
    私も基本男性が嫌いです。
    でも恋愛対象は男性で結婚もしたけど未だに夫以外の男の人って何か嫌です。
    思いもしない人からセクハラされたり、トラウマもあるので信じていない。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/04(月) 19:19:53 

    >>26
    そんな男性を寄せ付けるには、それなりに理由があるけどね

    +2

    -16

  • 179. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:08 

    >>1
    街コンは結構行ってました。女性は0円~とかすごい安いものもあるので練習感覚でしたね。もう無理‼となることもあれば、理由はわからないけどいけるかもというときもあったな。そこで知り合った人と3週間ぐらい付き合ったこともあります

    結局夫とは仕事関係の人を通じて結婚したんだけど、苦手意識を無くすという意味では仕事とか今職場でもあまり会わない人としっかり仕事しなきゃいけないとかの場合でも役立っています

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:16 

    >>1
    結婚を目的にしない事
    付き合う先に二人の未来が見えたらするするーっと結婚するもんだよ
    人間としてきちんと向き合うこと
    それができる男女はなかなかいないのよ
    片方が重かったり、ないがしろにする姿勢があれば向き合えていないって言うこと
    二人の歩幅を合わせられるかどうかが大切
    そういう人と出会えるといいね
    そういう人とは最初からスムーズにいくもんだよ

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/04(月) 20:36:49 

    >>168
    犯罪はいえばいんじゃない?言う必要ある人に

    +0

    -7

  • 182. 匿名 2022/07/04(月) 20:39:29 

    >>178
    婚活って変な人多いからなぁ…
    美人の友人でもそうって言ってた

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/04(月) 21:34:34 

    >>89
    私も少し気になった
    何歳なのかなぁ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:45 

    >>1
    私の知人は、親が探してきた人と結婚したよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:21 

    >>50
    コメ主です。まさに、まさに仰る通りです。ありがとうございます。「そう思うくらい男性不信」なだけで本気でそう思ってるわけでもないしそう思いたくもない。そう思ってしまうのが苦しいという感じですね…。以前はこんな考え形せず寧ろ楽観的だったのに、人の裏切りって死ぬまで残る傷跡なんだなと。まだ離婚して半年なので、まだ気持ちは回復していません。凄いマイナスの量で他の意見は怖くて見れなかったので見当違いでしたらすみません。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/04(月) 21:58:21 

    お見合いしたらどうよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/04(月) 22:42:19 

    >>26
    いや25なら同世代からも需要あるよ なんだそのオジン

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/04(月) 23:31:01 

    夫は女の人苦手だけど、何故か私と結婚した。
    察して察して、というのが本当に苦手だったのでズバズバ言う私が一緒にいて楽だったらしい。ちなみに私はこのズバズバでずっと振られてきてる。

    なので主さんもきっと、ピタッと自分に合う人に出会えばサクッと苦手が克服できて結婚に至るよ

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/04(月) 23:48:40 

    男っぽくない男性が合ってたりして!?
    中性的な顔立ちと仕草の男性は?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:41 

    独身アラサーの女性ですが他者を寄せ付けない雰囲気があります。ただ職場での信頼は厚く同じ職場の女性や男性からはとても好かれています。
    寡黙なのにすごく目立って他の部署の男性は彼女が気になるようでおじさんも男性もよく話しかけてます。
    本人は男性が苦手だと、でも女性も苦手だそうです。
    打ち解けると義理堅く裏表のない性格がわかるのですが、勿体無いなと思います。

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2022/07/05(火) 00:12:33 

    私は昔に性犯罪にあってから男性恐怖症気味になった。
    ずっと喪女でいようと思ってたけど、ある日急に結婚したくなった時があって、それから沢山の男性と会う様にした。
    受け付けない男性9割だったけど、好きになれそうな人がいたので付き合ってみたらすぐ結婚する事になったよ。
    主さんもとりあえずは沢山の男性と会うべきだと思う。そしたら好きになれそうな人きっといつかは見つかるよ。ここには書ききれない色々事情もあったのかもしれないけど2人も付き合えてるんだからきっと普通にモテるタイプだと思うし大丈夫!
    結婚も結婚で苦労する事多いし。くれぐれも相手選びは慎重に!

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/05(火) 00:41:46 

    ちょっと何言ってるかわかんないかもだけど、アニメ風に言えば出会いで世界線変わるもんだよ。
    今はまだ世界変わってないだけだよ
    誰かと出会う事で何かガラリと変わるかもよ!

    私も、いろいろ悩みあるし、何かきっかけがあればと思う毎日ですが、時間がたてばなんとかなるかなとか思いながら、ゆるく頑張ってます。
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:03 

    >>38
    結婚てある意味一種の契約みたいなもんだからでしょ。絶対裏切らないみたいな。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/05(火) 01:31:09 

    >>1
    自分を変える

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/05(火) 01:39:10 

    >>176
    いや、アリかナシかっていうのはSEX出来るか出来ないかってことね。
    恋愛感情とはまたその先の話。
    風俗だって好きじゃないけど出来ちゃうじゃん。
    ブとか関係ないのよ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/05(火) 02:25:12 

    >>190
    自分の事書いてそうw
    自己肯定感低いって自称する喪女ほど自己愛強いなって思う

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/05(火) 02:27:01 

    >>185
    一人で生きていく選択肢はないの?
    そこまで信用できない人種と一緒に住みたがるのは
    お金とかナマイ理由なんだろうなって思ってる

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/05(火) 03:07:06 

    主、変な人だね(^^;釣りですか?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/05(火) 04:55:21 

    >>1
    一人で生きなさい。
    男性が苦手なのは一生変わらないだろうし、その方が楽だよ。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/05(火) 05:19:57 

    >>170
    >>73が全てだよ

    女の未婚って男で言う所の童貞に近いポジションだから
    ガルちゃんでも他所でもそうだけど、お互い叩き合いになったら明らかに煽られてバカにされるし

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2022/07/05(火) 07:33:41 

    >>1
    同棲経験もある
    結婚もした事もある、離婚した
    その後10年以上付き合ってモヤモヤする別れ方をし、男友達を見ていたら男に苦手意識が出てしまい触れられるのさえ駄目になった
    仲の良い老夫婦の散歩姿を見てると憧れる
    私もあんな風になりたいと思うけども、他人と一緒に住めないとおもう

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/07/05(火) 08:11:26 

    >>88
    横だけどあなたはすごく優しい人だね
    元コメ主の気持ち、私も分かるよ

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2022/07/05(火) 14:34:36 

    >>50
    こう言うのって当たる当たらないじゃないからね
    狙い定めて、吟味してクズ男と交際してる、男運とか言うけど別に運じゃ無いよ
    マトモな男を紹介しても面白くないって理由で相手にしないし

    DVされてる友達は苦労させて別れさせても
    次もその手の男と交際するし、浮気される女もそう
    本当に心底懲りないと変わらない

    別に男関係だけじゃない
    マルチビジネスにハマってた人は変な投資話にも熱心だったし
    (ビットコインとかも興味津々だった)

    中には幸福になる人もいるだろうけど
    リスクを取るべくして、そういう選択肢を選んでるよ、運じゃない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:50 

    >>1
    女優になりきってニコニコと感じのいい女性を演じる。緊張してるとか男性慣れしてないのが伝わってもいいやと開き直る。頑張って話してくれてるという意思が伝わればいいと思う。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/05(火) 16:29:12 

    >>1
    やめといた方が良いよ。
    苦手から大嫌いになるだけ。
    先輩より。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:36 

    >>203
    横。
    わかる。あと男のせいにしてること多いけど、女のせいで相手がクズになってしまうこともある。どっちにしろ自分をあんまり省みることがない、プライド高いタイプか、考え浅いタイプが多いと思う。要するに自分は悪くないと考えて、相手を別の人に変えれば…!と思ってしまうタイプ。こういう人はバツ2とかになるよね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:29 

    >>165
    冷静になってくると相手の悪いところばかり見つけちゃうタイプなんじゃない?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/07(木) 04:08:44 

    >>1
    ヤる事はヤってるのかーい笑

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/07(木) 04:10:56 

    >>200
    全然違うでしょw
    ヤる事はしっかりヤってるんだし…
    童貞って、この世の最底辺だよ!?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/08(金) 03:35:35 

    男の人苦手だったけど、今は結婚できてる。完全に、夫の方からいろんなアクションしてくれたから、内気な私にはラッキーだったと思う。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/10(日) 22:09:18 

    >>15
    結婚のメリットだけ享受したいからでしょ。
    男が嫌いなのに結婚はしたいとか結婚相手は悲惨だね。

    逆に女は嫌いだけど結婚はしたいとかいう男いたらどう思う?
    どう考えてもろくな男じゃないでしょ?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード