ガールズちゃんねる

最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

474コメント2022/07/06(水) 19:11

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:12 


    「バブルもはじけて、僕の仕事も人気も全部はじけましたからね。レギュラー12本が30歳でゼロ」と年収1億円だった25歳と比べ、人気が急落した。

    森脇は「なんでか知ってる?オモロないのがバレたんですよ」と自虐的に語り、黒瀬を笑わせた。
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの森脇健児(55)が、3日放送の中京テレビ「前略、大とくさん」(日曜前9・55)にVTR出演。

    +327

    -19

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:55 

    この人お笑いの人だったんだ

    +538

    -7

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:02 

    たぶんいい人だと思う。

    +110

    -273

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:12 

    本当に面白くなかった

    +1395

    -8

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:30 

    やだ、、昔森脇健児のセーターブックっていう編み物の本持ってた

    +505

    -11

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:52 

    なんだかんだと完全に消えないのが森脇健児のすごいところ。

    +1222

    -20

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:18 

    売れてる時から存在意義がわからなかったよ

    +747

    -14

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:28 

    アラサーですがこの人知りません
    有名な人?

    +160

    -35

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:55 

    態度悪くて干されたとか聞いた

    +861

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:09 

    芸人には人気あるよね

    +14

    -49

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:11 

    >>8
    アラサーだと知らないだろうね。アラフォーの私が子どもの頃になぜか売れててすぐに消えた人だから。

    +501

    -7

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:17 

    一時期天狗になったってことも言われてた気がするけど、芸能界なんて周りがおだてるから、20代前半で人気者になった人が調子に乗らない方が難しいかも。

    +673

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:17 

    けんちゃんにシュッ

    +185

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:18 

    MORI MORIオールスターズ

    +288

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:19 

    微妙に世代が違う30代
    名前だけ知ってるけどこの人が何で有名なのかよくわからない
    知事だっけ?

    +8

    -23

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:30 

    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +463

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:51 

    鼻垂らし泣き芸の人。

    +54

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:52 

    >>11
    なぜか、なんですね笑
    全く見覚えないし名前も知らなかったです

    +28

    -5

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:06 

    夢がMORI MORI

    +297

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:26 

    マラソンしてるイメージ

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:29 

    性的な話をして女性タレントに睨まれていた記憶がある

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:33 

    いい意味で開き直ってから割と好きだよ。
    なんか昔はネガティヴで恨みがましい感じがしてちょっと苦手だったけど最近明るい感じで好き。
    根はいい人って感じがする。

    +279

    -27

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:25 

    「オモロないのがバレた」
    第7世代にもいえる

    +458

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:26 

    >>15
    調べたら知事は森田健作だった、恥

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:35 

    CMやドラマにもよく出てたよね。
    バラエティにも良くたけど面白いと思ったこと一度もなかった。
    今はオールスター感謝祭でしか見ない。

    +158

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:45 

    >>18
    売れてる当時でさえも多分みんな違和感あったと思います笑
    マラソン企画とかで今もたまに出てますよ。

    +212

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:54 

    >>9
    それ和田アキ子のモノマネしてた吉村明宏じゃない

    +212

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:29 

    >>1
    ざまぁカンカンってあったね

    +101

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:56 

    さらばの森田に似てる

    +11

    -21

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:37 

    >>14
    >>19
    見てたー
    キックベースとかなんであんなに熱心に見てたんだ

    +183

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:44 

    >>23
    四千頭身とか
    最近、見なくない?

    +302

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:55 

    >>7
    何が面白くて人気なのかわからんかったよ
    雰囲気とかを好まれてたのかな? 未だに謎です

    +167

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:59 

    京都の地下鉄で見たことある。ジャージ姿で小走りしてた。席空いてたけど扉のとこ立ってたな

    +85

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:07 

    >>28
    ざまかんかケイシュウ5か

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:20 

    >>8
    私もアラサーでたまにテレビに出てる人ってイメージだわ。何をしてる人なのかは全く分からない。

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:23 

    >>1
    甥っ子がKAT-TUNの番組のディレクター?やってて番組によく出てる

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:49 

    芸NO人……

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:02 

    自分が子供だったからよく分からないけど、何でたくさん出てたんだっけ。SMAPより大物な感じで番組やってたような。

    +192

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:03 

    >>16
    この人だったんだ
    感謝祭とかマラソン企画でしか知らない人だけどこのCMは知ってる

    +91

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:20 

    >>13
    えいちゃんにシュッ

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:00 

    >>40
    シュッ。シュッ。シュッ。

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:24 

    森脇健児は好きでも嫌いでもないけど、当時あそこまで全国ネットになぜでたのかは不思議。ひょうきん族などが終わってお笑いの形がかわったのかな。なにせかわった立ち位置だった

    +149

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:53 

    >>3
    いや、そんな事ないよ
    松竹の若手に昭和の根性論で説教食らわしまくって潰れた漫才コンビ何組かいたはず

    +111

    -4

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:58 

    面白くないからでは?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:59 

    「真夏のファンタジー」♪

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:20 

    >>23
    オモロない芸人いっぱいいるよね
    すぐ消えるんだろうな

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:13 

    >>23
    初めて見た時から面白いと思わなかったよ。
    なんか『事務所が売り出したいんだな?』としか思えなかった。
    霜降りなんて夫が『この人ら素人さんなん?』って聞いたもん。

    +100

    -24

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:06 

    売れてるとき、バラエティタレント?だと思ってた
    事務所が松竹なんだよね

    +68

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:21 

    アラフォーだけど名前だけ知ってて顔もネタ?も出てた番組もわからない

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:42 

    >>16
    吉田栄作かっこいい!

    +468

    -5

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:47 

    ドッキリグランプリの人
    寝顔すごい人

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:02 

    >>43
    それは肩持つわけじゃないけど本気で良かれと思ったのがヒートアップしたんじゃ無くて?
    加減がわからなくて。

    +2

    -24

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:32 

    >>38
    夢がもりもり?
    森口博子が主役の番組に出てるだけなのになんかメイン風だったよね

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:51 

    >>19
    見てました!
    懐かしー🤩キックベース💦
    SMAPもいて、毎週楽しみにしてたなぁ…

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:05 

    高橋由美子とドラマに出てなかったっけ?お願いダーリンだったかな?あの時は好きだった。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:33 

    >>52
    横だけど、だとしても害だよね、それは典型的なパワハラの例
    悪気がなかったんや!と言いそうだけど、ないひとがほとんどだし潰してるならアウト

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:26 

    >>10
    ないない
    安田大サーカスの団長がバカにしていじってるだけ

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:08 

    >>3
    芸人さんがけっこう含みある発言しててなまじネタとも思えないんだけどなぁ

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:09 

    マネーの虎に出てたよね
    プランが浅くてノーマネーだったはず
    けど吉田栄作がつらそうで悲しかった

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:45 

    >>16
    そんな時代あったーね。ドラマのコンビがコロンもコラボしてたわね。例えるなら勝俣がドラマ出てるようなポジションなのに。

    +82

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:56 

    一周回って好きになった

    +10

    -9

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:10 

    今の方がある意味面白い
    昔はホント何で売れてるのか不思議だったなぁ

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 00:55:06 

    ラヴィットに出てた森脇健児、声がすごいガサガサだったな。朝にはちょっと合わない。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 00:55:15 

    >>8
    お笑いにカテゴラズされてるけど全然面白くない人。そして時々テレビで本気で走る人。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:07 

    オールスター感謝祭のマラソンでしか見たことない

    たまに違うバラエティで見ると
    なんか見てて恥ずかしくなってくるから本当に苦手

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:48 

    調子に乗ってタモリや鶴瓶を怒らせて干されたって自分でも言ってたよね。
    スタッフの人達にも態度悪かったらしいし。

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:54 

    プロボクサーにならなかったっけ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 00:57:46 

    >>5
    これ?
    正統派なイケメンじゃないけど、いい感じのお兄ちゃん的ポジションだったね

    +117

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:44 

    森口博子とSMAPが出てたっけ?
    夢がモリモリ。
    球場借りてキックベースやってたけど、これでSMAP知ったかも。
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +79

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:07 

    相方さんはどうしてるのかな?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:22 

    >>6
    TBS感謝祭のマラソンに救われた感

    +148

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:11 

    >>16
    吉田栄作って綺麗な顔してんね

    +292

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 01:07:08 

    全国ネットで見かけなくなったあと、ローカル番組でロケ巡業してるところに声をかけられて街頭出演したことがあるよ
    その時にお礼でもらった森脇健児の写真入りハガキ、祝い袋に裸で包まれてる写真だったw

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 01:08:07 

    当時ダウンタウンにボロクソ言われてたよね。その影響もあると思う。面白くない人=森脇健児ってイメージが世間に植え付けられた。

    +44

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 01:09:15 

    >>16
    すごいバブリー

    +39

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:48 

    >>72
    "吉田栄作 現在"でぐぐるとおじいちゃんで悲しい気分になるよ(´・ω・`)

    +61

    -14

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 01:11:02 

    >>74
    それは知らないけど、面白くないとは思ってた

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 01:11:56 

    >>70
    コンビではなかったよ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 01:12:23 

    ずっと、この人、何屋さんなんだろうと思ってた。芸人だったのか。マルチタレント的な人かな?と思ってたわ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:05 

    >>76
    ぐぐったらとてもかっこいいおじさんが出てきた

    +56

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:58 

    なぜ売れてるのかよく分からない人っているけど、この人と中山秀征は特にそうだったな。

    +117

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:21 

    オールスター感謝祭になくてはならない人

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:49 

    >>72
    秦野の奇跡だよ

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 01:17:24 

    なんかはしゃぎ過ぎた感のある人だ〜ね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:00 

    マネーの虎にでてたな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 01:20:43 

    バレる前に稼げたから良かったと思う。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 01:22:20 

    >>69
    白い衣裳って森くん!?
    かっこいいなー。

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:03 

    >>40
    ギャツビー付けてカッコつけて....。

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:12 

    >>3
    いい人の顔つきじゃないと思う。

    +90

    -3

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:18 

    今40歳だけど、当時のこと何となく覚えてる!
    関西だけかな?夕方に山田雅人と森脇健児で司会やってる番組があって、当時小2だったんだけど、山田雅人派か森脇健児派か分かれてたなぁ
    大人気だった!
    夢がモリモリは知ってるけど、あんまり見たことない

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 01:29:51 

    アイドル的なお笑い芸人のはしり
    中山秀はなぜかまだ現役です

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:06 

    >>1
    和田アキ子にくっついてた吉村とかぶる。どっち?っていつもわかんなくなる。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 01:37:39 

    >>76
    人間誰だって歳をとるんだよ。
    歳をとることに関しては人間誰しも平等。
    それなのに、そんな事を言って何になるの?

    +79

    -8

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:20 

    面白くないのがバレたというより薄毛になって頭皮に黒い粉を振ってるのがバレてから露出が減った気がするけど。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 01:42:52 

    シュッのcmは、ドラマ、君のためにできること、からだよね?小学生の時見てたよ。

    ゴーストみたいな話だったような。
    主題歌も挿入歌も良かった。

    主題歌:小野正利「You're the Only…」
    挿入歌:KIX-S「また逢える…」

    出演者
    神崎達矢/日方正樹:吉田栄作
    関根亮子:南野陽子
    本間萌子:石田ゆり子
    柏倉堅:森脇健児
    神崎エリカ:一色紗英
    高刀かおる:藤原礼実
    木田ゆか:大塚寧々(女優デビュー作)
    佐伯令子:高橋リナ
    次長:山内としお
    河野由岐江:広崎うらん
    高刀忠義:村井国夫
    水島啓一朗:竹内力

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 01:43:06 

    夢がMORI×2とかよく見てたわぁ

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 01:46:14 

    >>7
    この人と森口博子の人気の理由が分からなかった。

    +103

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 01:47:15 

    >>30
    当時もつまらないとか思いながら何故か見てた

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:40 

    あの寝顔は怖い!
    奥さんを考えたら震える

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 01:51:20 

    この人と中山秀征はカブる

    なぜか芸人風のことをやるわりに妙にカッコつけてて面白くないという

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 01:51:26 

    >>29
    元々同じ事務所だけど、森田さんはネタの才能ある気がする

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 01:55:13 

    >>1
    ダウンタウンに嫌われてたのも原因のひとつじゃない?
    東京進出したダウンタウンが浸透するようになって、本当に面白い芸人に対する世間の温度が変わったもんね

    そこにきて、お笑いタレント風情だけど、芸があるわけでもなく、中途半端に役者やったり、CM出たりするような森脇みたいなタイプは面白くなさを見抜かれて飽きられたのでは?

    中山ヒデも同じようなタイプだけど、中山はナベプロだから事務所の力でなんとかなったのかもね

    +77

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 01:55:52 

    >>18
    あのSMAPを従えて冠番組とかやってたし
    いいとものレギュラーもやってた

    でも売れた後のSMAPが感謝とか尊敬してる人に名前とか出さなかったってことはそういうことだったんだなと思う
    (中居くんは干されてる間もヒロミのことはずっと尊敬してたとのちに語ってたから)

    +50

    -4

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 01:59:50 

    >>27
    森脇も吉村もどっちもだよ

    +85

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 02:01:01 

    ABCラジオで火曜日昼間レギュラー番組やってて森脇健児イズム爆発でめちゃくちゃ面白くて毎週聴いてたのに2年前くらいに無くなっちゃって
    森脇さんドッキリでたまに見るくらいになってしまって寂しいわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 02:02:35 

    この人とグレチキはなんであんなに売れてたのか謎

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 02:05:31 

    >>86
    稼いだお金は当時のうちに全部使ってしまったって
    マネーの虎で言ってたよ

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 02:06:38 

    >>103
    正確には森口博子の冠番組のサブ的なポジションが森脇で
    売り始め?くらいのSMAPが出てただけだよ

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 02:08:25 

    >>9
    弁当にシュウマイが入ってただけで怒ってたらしいよ。(口臭が気になるとのこと)

    +138

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 02:12:20 

    >>68
    ギャツビーのCMで、吉田栄作と共演してたけど

    レベルはともかく、色気は栄作には負けてなかったと思ってた。
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +10

    -76

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:58 

    >>106
    30年以上前、ダウンタウンが関西ローカル平日の夕方4時ですよーだと言う冠番組を持って
    関西の中高生を中心に人気が爆発した
    同じ吉本の圭修も他局で番組持ってそこそこ売れた
    松竹も続けとばかりに森脇健児と山田雅人にざまぁカンカンと言う冠を持たせた
    それで割とブレイクした
    カンテレ5時の圭修の番組の裏にぶつけて、完全に視聴者取られて圭修の番組終わったみたいな感じに記憶してる
    関西でバブル的に売れてたのよその勢いで全国区進出して松竹も押しまくってたから

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 02:18:16 

    >>3
    今でこそ謙虚な姿勢で弄られキャラだけど、売れてた頃はめっちゃ調子こいてて嫌いだったわ。吉田栄作とギャツビーのCM出たからか自分もイケメンと勘違いしてたし
    そして面倒臭いのは昔からだと思う

    +131

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 02:19:45 

    >年収1億円だった25歳

    宝くじに当たったと思えば
    今のポジは納得できるじゃんw

    KBS京都で一番遭遇機会の多い全国区タレントが今のこの人

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 02:22:30 

    絶頂時、森口博子と森脇健児がダブル主演のバラエティ番組「夢がMORIMORI」って、サブがSMAPだったよね。SMAPまだ人気出始めの頃とはいえ今考えると凄い。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 02:23:19 

    >>106
    グレチキとか懐かしいw
    オンバトで唯一ボール0個w ある意味伝説w

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 02:34:27 

    >>110
    この頃小学生だったけど、吉田栄作も森脇健児も好きでしたw

    今の森脇健児はちょっと痛い‥
    なんか色々笑えない。

    +29

    -5

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 02:35:52 

    >>9
    森口博子は人当たりの良さで生き残っているというのに

    +260

    -9

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 02:36:02 

    >>114
    浜田が「あんなクソつまらない番組、SMAPの顔をとにかく見たいというファン以外誰が見るんだ」みたいにSMAPに向かって言ってたね
    中居だけは必死に言い返してたけど残り4人は苦笑してたな

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 02:41:18 

    近所の商業施設に来てたの見たけど全然オーラなかったw
    でも実年齢よりは若く、腰も低くくて好印象だったよ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 02:42:19 

    >>1
    体育会系先輩ヅラ
    大物ズラ
    芸人?面白いの?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:33 

    >>114
    あれでジャニーズがバラエティ進出したんだよね
    キムタクが着ぐるみ着てセクシー犬?してたの覚えてる

    +3

    -9

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 02:47:08 

    >>90
    そうそう山田雅人!
    山田雅人は上岡龍太郎さんの弟子で「師匠は理屈派なのに弟子は屁理屈だ」って言われる

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 02:51:31 

    >>122
    違うよ。
    上岡さんの弟子はぜんじろう。
    ぜんじろうも一瞬で消えたね。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 03:00:11 

    >>11
    わたしもアラフォー
    15〜23歳くらいまでほぼテレビ見ない生活してて、24辺りでテレビ見始めたら、この人とか山田邦子、勝俣、ウォーンのパトカーモノマネする人とか全然いなくなってたw
    何でだろうと思った

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 03:02:31 

    なんか思い出そうとすると安田大サーカス団長が出てくる。

    説教キャラの人はどうしても、偉そうに言うがお前はどうなんだ?ってさらに実力のある人におもちゃにされて、外からも使い辛いからって出て来ないようになるね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 03:10:17 

    >>117
    あとガンダムソングの需要を分かってて歌唱力の維持だけは頑張ってるおかげもあるかも
    森脇もマラソン頑張ってはいるけど…

    +98

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 03:14:30 

    >>14
    まだ売れる前のSMAPと共演してたんだよね。

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 03:37:07 

    >>123
    横だけど
    ぜんじろうと言えばテレビのツボ。あと大桃美代子
    テレツボ以外でほぼ見たことないまま消えたw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 03:44:22 

    >>72
    伊達に一世風靡してないよね

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/04(月) 03:45:37 

    >>128
    大桃美代子!今どこに。選挙とか出そう

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/04(月) 04:05:41 

    >>50小学生の時にデスクマットに切り抜き挟んでた。初めてカッコイイと思った芸能人

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/04(月) 04:25:06 

    年収一億の間に貯めておけば働かなくても、質素に生活していけるよね。その時は人間、そう考えられないんだろうけど

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/04(月) 04:27:32 

    >>20
    安田大サーカス団長で代用可能

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/04(月) 04:28:00 

    >>1
    当時駆け出しだったSMAPと一緒にやってたけど、SMAP売れてから使われてもおかしくなさそうなのに呼ばれないって事はあまり良い人じゃなかったのかな?
    ヒロミとかは干された後も昔可愛がってた嵐とか中居に呼ばれたりしてたけど

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/04(月) 04:29:57 

    寝顔がヤバい人

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 04:49:25 

    >>42
    当時の月9?とかにもなぜか主要メンバーででていたよね! とくに嫌いでも好きでもなかったけどとにかくよく出ていたイメージ。 うまくないけどCDもだしてたよね、真夏のファンタジーっていう🎐 結構売れてた気がするけどこれ買う人はファンなのかな?て当時思ってた笑

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/04(月) 05:13:50 

    >>1
    昨日の「前略、大とくさん」観てた
    この方の話題だけれど、個人的にはローカルの大とくさんが記事になってて、ちょっとびっくりした
    大とくさん面白いよ、司会もアナウンサーさんも気象予報士さんも好き
    大とくさんというキャラもいる(岡崎市のオカザえもんと お友達?お仲間?との関係性、どちらもシュール気味だけど好き)

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/04(月) 05:18:30 

    夢がモリモリとか本当につまらなかったから数回見てみなくなったな…
    森口博子と歌とか出してなかったっけ?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/04(月) 05:19:10 

    勝俣州和とキャラが被る…

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/04(月) 05:19:11 

    夢MORIのイメージしかない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 05:27:47 

    >>110
    すぐ色気とか言うガルオバ気持ち悪い
    これのどこに色気があるんだか

    +59

    -7

  • 142. 匿名 2022/07/04(月) 05:29:51 

    清水圭、ぜんじろうと
    被るおもろない芸人

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/04(月) 05:32:50 

    >>81
    中山秀征は性格が良さそう。
    その違いが大きいような気がする。

    +6

    -15

  • 144. 匿名 2022/07/04(月) 05:33:23 

    今どうやって生活してるんだろう?
    仕事も頑張ってるんだろうけど、貯蓄頼りにしてるのかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/04(月) 05:34:03 

    >>1
    東海ローカルの大とくさんが取り上げられてる~
    大とくさん、ゆるくて面白いし、日曜日の朝に観るには丁度いいゆるさと地元の話題とで楽しい
    個人的には、司会のビビるさんのゆるさのある女子アナさんとの絡みや、小沢さんの「聞いてよ小沢さん」というお悩みコーナーも好き
    女子アナさん可愛いだけじゃなくて平日は報道もしてるしロケもしてるし好感持ってる
    全てに於いてゆるいけど、地元では人気の気象予報士さんもゆるめというのか和む方だし、スタジオ変な空気では無いし好きだなあ
    ゆるキャラの大とくさん、意外と大きい方 笑

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/04(月) 05:36:49 

    >>108
    あまり覚えていないのだけれど森口博子はSMAPより上のポジションで番組をやっていたような。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/04(月) 05:38:53 

    >>106
    グレチキCD出してたよね。
    ミックスジュースだっけ?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/04(月) 05:46:21 

    >>144
    KBS京都ラジオでレギュラー持ってるみたいよ
    あとはTBS感謝祭とかドッキリグランプリとかでぼちぼちやってる感じなんではなかろうか。テレビのレギュラーは多分無いw

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/04(月) 05:47:02 

    >>136
    作曲は、織田哲郎(^^;

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/04(月) 05:47:59 

    >>81
    中山秀征は司会ちゃんと回せてるし、人徳あるよ。飯島愛ちゃんのお別れ会とか中山が事務所に掛け合ってやってあげてた。

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/04(月) 05:50:05 

    >>130
    大桃さんは定期的に元旦那に引っ張り出されてる。その度に麻木久仁子の悪行も引っ張り出されてる。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/04(月) 05:51:29 

    「楽屋で一緒になった安室奈美恵ちゃんが向こうから挨拶に来てくれたんですよ!いい子ですよ~」ってテレビで言ってたの覚えてます。
    それも自慢だったのかもしれませんが。
    一時は、あのアムロちゃんの方から挨拶に行くような存在だった。
    たとえマネージャーに言われて無理やりだったろうけど。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/04(月) 05:54:13 

    >>143
    矢部のヒデちゃん呼びは許すけど、岡村のヒデちゃん呼びは「…ん?」となって許さない男w

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/04(月) 05:55:55 

    >>9
    徹子にクイズ番組で、ババアと言った。
    あなたかわいくないわ。と言ってたのを、さらに調子に乗っておちょくってババアと煽った。
    リアルで見ていて、嫌悪感だった。

    +217

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/04(月) 06:01:04 

    >>16
    普通にブスだね。なんで売れてたのかわからない。
    高橋由美子?だっけ?ドラマ共演していたが、棒役者で
    ブスで、なんだこいつと思ってた。当時はドラマが流行ってた時代だったから、吉田栄作のもう誰も愛さないとかは、
    かなりよかったが、(山口智子とか)
    ほんと、コイツはなんで売れたかわかんない。

    +11

    -16

  • 156. 匿名 2022/07/04(月) 06:08:08 

    >>9
    番組で中居君にふざけて?干された…とか聞いた事ある。
    ホントかは知らんけど。

    +32

    -4

  • 157. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:51 

    大っ嫌いな親戚のおじさんに顔が似てるから大っ嫌いだった
    今もそんなに好きではない

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2022/07/04(月) 06:11:00 

    夢がMORIMORIで、すごい威張ってたの覚えてる
    SMAPにも下っ端扱いして、態度悪かった〰
    夢MORIコンサートでもSMAP見たくて皆行ってるのに、勘違いして、いい気になってたな…
    夢MORIに、出だしのナイナイや、よい子がゲストで来たときも上から目線で仕切ってた気がする〰

    面白いからじゃなくて、本当に調子に乗って、謙虚さが全く無く、皆に嫌われただけだと思う
    今の謙虚な態度とまるで違うもん
    夢がMORIMORI終わって、そのままTVから消えたよ

    SMAPにも良くしてなかったから、そのまま爆発的に人気になったSMAPからも森脇さんの言葉が全然出てこなかった…

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/04(月) 06:13:26 

    >>23
    ミルクボーイは第7世代?
    ネタもフリートークも面白い

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/04(月) 06:14:04 

    >>142
    清水圭も気づいたらいなくなってたね

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/04(月) 06:17:43 

    >>1
    生意気だったからでしょ。ざまカンの裏番組の圭修ファイブへの敵対心が酷くてみっともなかっかわ。それに輪をかけて芸人なのに面白くない。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/04(月) 06:21:48 

    >>74
    ダウンタウンがあからさまに悪口言ってたね
    「あの人おもんない、頭に黒い粉振ってるんですよー」とか
    当時はなんでそんなこと言うのかなと思ってたけど、嫌われてたんだね

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:25 

    >>8
    アラサーだけど知ってる!!猿岩石の人じゃないの?小さいの時とは言え知らない人居ないぐらいめちゃくちゃ流行ったよ!って思い調べたら森脇違いだった…。ガルちゃんでたまに見る名前だからこの人が猿岩石の人だと思ったよ(笑)

    +15

    -4

  • 164. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:54 

    12本もレギュラーあってたっあ1億?!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/04(月) 06:28:07 

    >>16
    なんか90年代のテレビって感じがする〜
    この人と山田邦子はテレビ付けたら出てるのが当たり前で
    この時代のテレビってCMから番組までカラフルでガヤガヤしててうるさくて楽しかった

    +103

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/04(月) 06:29:06 

    >>5あらやだ〜

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:51 

    >>4
    この人から最後に残されたかわいげを殺したのが武井壮だと思うんだけど、なんであの人が未だにテレビに出てるのかわからない。
    武井壮は、コネだけで生活するカラテカ入江の政治的な方向バージョン?

    +102

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/04(月) 06:34:31 

    >>53
    森口が主役って訳じゃなく
    森口×森脇でMORIMORIじゃなかったっけ?

    +38

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/04(月) 06:38:42 

    >>68

    靴で椅子かぁ、、、

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2022/07/04(月) 06:39:12 

    >>97

    森口さんはガチで歌上手いよ

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/04(月) 06:39:34 

    >>8

    相棒の人じゃなかった?

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2022/07/04(月) 06:39:53 

    >>111
    相乗効果か
    宇多田ヒカルが売れたから浜崎あゆみや倉木麻衣も売れた的な

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/04(月) 06:41:27 

    今でも面白くないのにやたらテレビ出てる芸人いるし。
    かなり稼いでるだろうな。
    事務所の力なのか運なのか、ひとがいいのか、ラッキだね。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/04(月) 06:43:32 

    >>8
    28歳ですが知ってる。人気絶頂は知らないけど!

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/04(月) 06:46:11 

    うん。知ってた。
    なんで人気あったのか、当時も不思議だったわ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/04(月) 06:50:52 

    いまは面白い、

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/04(月) 06:54:49 

    >>4
    今のドッキリに出てる時のわざとらしい寝相とかイビキも面白ない。

    +55

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/04(月) 06:56:17 

    >>166
    まぁ!!

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/04(月) 06:58:49 

    青春ベジタブル
    たまに聞いてたなぁ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/04(月) 07:00:51 

    >>68
    今見ると面長の坂田師匠みたいw

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2022/07/04(月) 07:04:20 

    >>133
    団長がやる森脇健児の道案内のモノマネがめちゃ好きだった 笑

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/04(月) 07:06:54 

    どっきりグランプリでたまに見かけるけど、

    爪痕を残してやろう!
    っていうのが伝わってきてしまい苦手…

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/04(月) 07:07:34 

    >>6
    誰?本気で知らない。有吉の相方かと思って開いたけど違うよね?

    +4

    -10

  • 184. 匿名 2022/07/04(月) 07:07:54 

    >>46
    なんとか1チャンピオンだってすぐ見かけなくなるもんね〜
    冠番組持ってゴールデンに進出というパターンは限られた芸人のものなのね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/04(月) 07:09:02 

    >>83
    吉田栄作といえばこの話が面白かった

    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/04(月) 07:10:47 

    >>108
    なんか色々と凄いね笑

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/04(月) 07:14:44 

    >>185
    小田急に乗ったら直ぐ上京出来る(笑)

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/04(月) 07:15:15 

    >>185
    家から通えるw

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/04(月) 07:17:41 

    >>1
    マラソンの人かと思ってた

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/04(月) 07:19:32 

    >>187
    毎朝上京できるw

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/04(月) 07:19:50 

    >>41
    ギャツビーのボディシート買うときにいつも頭の中で歌ってる!

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/04(月) 07:24:55 

    >>70

    山田雅人さんだよね。
    いつの間にか森脇さんだけ有名になってた。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/04(月) 07:24:55 

    >>155
    ブスで売れてる芸人俳優もやってる芸人なんて腐るほどいるやん
    まぁ、なぜ栄作と並んでイケメンポジションでCMやらドラマ出てたのかは謎すぎではあるけどw

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:46 

    32歳だけどこの人が何者なのか全く知らない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/04(月) 07:31:03 

    >>14
    ゆめもり、面白かったわ。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/04(月) 07:33:20 

    >>30
    面白くなかった? 私が低次元なのかしら💦

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:45 

    >>28
    アラフィフやけど。

    関西に引っ越したとき、4時ですよ~だ(ダウンタウン)と、ざまカン(森脇&山田)がオバケ番組のように人気&ブームだった。
    初めてダウンタウンと森脇(&山田)を知ったわ。

    森脇が東京に進出して、クソつまらない感じになってて、驚いたし、もどかしかったわ。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:17 

    >>3
    この人の家の雨樋を掃除するとブレイクするという噂が芸人仲間の間で広まって、年末になると「掃除させて下さい!」って若手芸人が殺到したとか

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/04(月) 07:43:29 

    >>117
    残ってる?私が見てる番組に出てないだけかな?
    新作のガンダムの主題歌に抜擢されてたくらいで森脇健児以上に表舞台で見ない気がするんだけど

    +8

    -10

  • 200. 匿名 2022/07/04(月) 07:43:30 

    >>8
    私も最近になってドッキリとかでたまに見るから知ってるけど面白いのかな?
    ただただうるさいおじさんで苦手、
    会社でもたまにいるよね、元気はつらつおじさん

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2022/07/04(月) 07:44:25 

    これ見てたけど、確かにおもしろくなかったんですというその話すら面白くなかった

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/04(月) 07:47:25 

    この人をみると勝俣はよく生き残ったよなって思う

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/04(月) 07:50:29 

    福男爆走のドッキリで
    一位ゴール直前で落とし穴に吸い込まれたやつは笑ったw

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/04(月) 07:50:43 

    >>45
    オリコン八百何位とかいってイジられてなかったっけ笑

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/04(月) 07:55:11 

    >>8
    TBSの大感謝祭でよく走ってたから知ってるのかな
    35以上でないと知らない人多そう

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:23 

    >>1
    面白くないのもそうだけど 天狗になってたのが1番の原因でしょ? 昔 姉が出待ちした時の話聞いたら 何や?お前ら?ジャマやから。って言ったらしいじゃん?

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:55 

    >>190
    私、毎日上京してることになるw

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:37 

    元気も体力もあるし転職しても成功しそうだけど、しないのは芸能界で再ブレイク夢見てるんだろうな

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:37 

    >>71
    これに命賭けてる感w

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:40 

    >>198
    聞いた事あるわ。おかしな都市伝説。掃除しても売れてない芸人いるよね。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:02 

    中山秀征が仕事安定してるのは若い頃からそこらのスタッフでも分け隔てなく謙虚に接してたから。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:30 

    >>209
    らっきょもね

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:55 

    >>8
    アッコにおまかせ に大昔出てた
    吉村なんとかって人とあまり区別つかなかった
    あと、ヒデちゃんともちょっと立ち位置かぶってた

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:29 

    売れなくなってから謙虚になったよね

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:50 

    >>206
    ファンに大してそうなら
    ADさんとか自分のことしてくれるスタッフにはどんな口聞いてたんだろって感じだね

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:32 

    >>202
    旅サラダと和田あき子の番組は死守してるね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:50 

    お笑い芸人で出てきたんだろうけど
    全くネタもなく面白くなかった
    コメント力もなかったから司会の仕事もさせてもらえてない

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:31 

    >>117
    森口博子も最近見かけないな

    +19

    -13

  • 219. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:52 

    >>185
    秦野市ね。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:58 

    電話だめです

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:08 

    >>1
    冠番組持ってたよね
    その時にSMAPは森脇さんの後ろにいたし
    SMAPより有名だったね

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:26 

    >>90
    ザマカン?
    ザマーカンカンて番組あった気がする

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:48 

    >>218
    ヒルナンデスでいとうあさこと島崎和歌子と三人組でショッピングコーナー持ってるよー

    +34

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:51 

    >>111
    懐かしい、ざまkan。
    けいしゅう5も懐かしいな。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:12 

    >>196
    私は小学校の時だったから楽しく見てたよー!

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:22 

    >>197
    ざまカン時代から森脇も山田も面白く無かったよ
    それがムカつくのか、ダウンタウンもラジオとかであの2人クソおもんないみたいな事をよく言ってた
    ただざまカンは松竹がかなり気合い入れて作ってた感あって、コーナーとか企画自体は面白いものが沢山あった
    主題歌ゴーバンズだったし
    現役大学生でほぼ素人みたいなのをあんなにお神輿担がれてアイドルみたいにキャーキャー言われて
    そりゃ調子乗るわなって感じ

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:40 

    >>171
    芹澤くんと間違えてる?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:12 

    >>127
    あの時代、何故か森口博子と森脇健児が売れていたよね
    なんだったのだろう

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/04(月) 08:14:41 

    >>95
    ゴーストというより、天国から来たチャンピオンみたいな話だった記憶

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:15 

    >>72
    顔だけじゃなくスタイルも凄いよ
    本当に美しかった

    +39

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:19 

    この人、夢がモリモリ〜♪の片割れの人??
    すごい性格悪いって、当時のテレビブロスの芸能人を見た!コーナーにによく投稿されてたw

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/04(月) 08:18:18 

    >>6
    いや完全に消えてたよ。

    +30

    -1

  • 233. 匿名 2022/07/04(月) 08:18:23 

    >>1
    今、面白い。
    面白くない人って一周回って面白くなるケースだと思う。
    もう中も、きんに君もその種類。飯尾さんもかな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:02 

    >>69
    若手だったSMAPが大御所になっても何の感謝もされてなかったよね?森脇が一方的にSMAPの事は言ってたけど。当時邪険に扱ってたのかな。
    ヒロミは未だに嵐や当時のジュニアから感謝されたり思い出話楽しそうに語ったりして人間性ってやっぱり大事なんだなって思う。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/04(月) 08:35:33 

    >>8

    私もアラサー
    知ってるけど、元陸上選手と勝手に思ってた
    感謝祭で速かったからw

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:11 

    >>218
    井森美幸のほうが好き

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:12 

    >>6
    確かに。おもしろくなくても特別芸がなくても
    芸能界でやっていけて大金稼ぐことできた。
    なんだかんだ運が強いんだと思う。。

    +55

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:33 

    >>126
    でもリリースした当初はアニメだからとちょっと下に見ていなかった?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:14 

    吉田栄作の隣でいい男ぶって調子に乗っていたのしか覚えてないや

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:25 

    ざまカンは皆見てた。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:44 

    >>2
    お笑いというかマルチタレントって感じだった。
    確か、曲も出してたと思う。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:23 

    >>155
    山口智子は売れた理由がわかるじゃん。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:30 

    >>218
    ちょいちょい歌で話題になるイメージ。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:55 

    岡山かなんか出張行って立ち寄ったイオンモールで森口博子が営業してたわw
    根強いファンみたいなおじさんが2.3人最前列に居た

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/04(月) 08:48:03 

    >>1
    結局、何の才能も特徴も好感度もなく需要もなくなったように思う

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:27 

    >>170
    それは分かるけど

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/04(月) 08:52:31 

    >>1
    森脇健児、ぜんじろう
    吉本が昔めっちゃゴリ押ししたけど全然面白くなかった。
    今ゴリ押しされてるゆりやんも全然面白くない。
    吉本は推す人を完全に間違えてる。
    それともバックについてる団体から、あいつを推せって指示されてるの?

    +14

    -3

  • 248. 匿名 2022/07/04(月) 08:53:09 

    >>240
    それうちの地域では観たことないかも
    誰が出てたの?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:32 

    >>242

    山口智子は良かったって書いてるよ

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/04(月) 08:56:43 

    >>20
    コロナで中止してるけど京都駅ビル大階段かけ上がり大会のMCに来てた
    参加者と一緒に準備体操する
    あの階段は準備体操しないでかけ上がったら大変なことになる
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/04(月) 09:06:31 

    >>250
    トピズレだけど、この階段使い勝手が悪いよね
    右のエスカレーターを広げて欲しいわ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/04(月) 09:08:16 

    この人が嫌いな人は、最初から気が付いてたと思う。
    バラエティとか見てなかったから、そこでのこの人は知らないけど、
    当時一軍だった、トレンディドラマの俳優達にちゃっかり紛れて
    男主人公の友達役でドラマ出演する事が多くて嫌だった
    「なんでこの人がトレンディドラマに?」「なんでいつもグレチキ出てるの?」ってキャスティングが
    昔は多かった

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/04(月) 09:11:18 

    >>38
    当時はSMAPの方が10$で人気出始めた頃で、森脇さんの方が売れてて先輩だったから、
    収録時にはいつも森脇さんの楽屋に6人で挨拶行ってたってメンバーの誰かが言ってたよ
    数年後、立場が大逆転して森脇さんはマラソンでしか見かけなくなった…

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/04(月) 09:13:15 

    >>28
    中学の頃スタジオ観覧に行った思い出(^O^)
    生まれて初めてなまで見た芸能人だった。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/04(月) 09:14:42 

    最悪最低な1966年度生まれ

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2022/07/04(月) 09:17:29 

    >>154
    徹子さんがそこまでハッキリ言うのも意外。よっぽど酷かったんですね。

    +83

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/04(月) 09:18:00 

    真夏のファンタジー

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/04(月) 09:21:05 

    私が幼稚園とか低学年の頃によくテレビで見かけてたと思うけど俺おもろいやろ?って感じが前面に出てて大嫌いだった

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/04(月) 09:23:51 

    最初からオモロくなかったのに、よくそこまでのし上がれてきたなぁ。勢いだけだろうね。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:00 

    ほんと昔っから全然おもしろくなかった。
    使いやすかったんだろうか。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:30 

    >>110
    ♬︎ギッツビーつけてカッコつけて〜バージョンは、良かったよね
    吉田栄作がおちゃらける感じが。

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/04(月) 09:26:39 

    みんなやっぱり気づいたって感じ。
    俺ってカッコいいだろ感出して、見てる方が恥ずかしくなるくらいだったよ。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/04(月) 09:36:29 

    面白くないのにテレビ出てる人なんかたくさんいるじゃん。おかっぱの芸人とかさー。個人的に同じジャンルだと思う中○ヒデは何故仕事あるんだろう。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/04(月) 09:44:59 

    >>102
    中山は事務所の力に加えて、器用で世渡り上手だたからバブルから生き残ったのだろうね。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/04(月) 09:49:03 

    >>213
    吉村なんとかはアッコの誕生日バックレて干されたって本当かな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/04(月) 09:52:06 

    >>155
    ブスとかは置いといて高橋由美子の相手役っていうのは理解できなかった
    今でいうナンバーワンアイドルだからね

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/04(月) 09:54:25 

    >>239
    長身でイケメンの吉田栄作と並んで出るのは結構勇気あるよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/04(月) 09:55:25 

    >>247
    森脇は松竹だけどね

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:21 

    >>3
    テレビ局に見学に行った小学生がサインお願いしたら、めっちゃ偉そうに拒否したって聞いた。
    一緒に番組やってた山田雅人はニコニコでしてくれたし優しかったって。
    面白くないんじゃなくて、天狗になってたんじゃないかなぁ。

    +51

    -2

  • 270. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:15 

    >>263
    中山ヒデは、要領がいいタイプなんだと思うよ。
    コミュ力があって、周りにうまく合わせるタイプだったんだと思う。
    森脇って、天狗になって干されたんだろうね。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:07 

    >>266
    高橋由美子ってB級アイドルっぽくなかった?
    オタク向けのアイドルって感じだった。
    A級アイドルは広末涼子とか。

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:12 

    >>228
    何故かというか、単純に「夢がモリモリ」が受けたんだと思う。当時は森脇健児より森口博子の方がバラドルとして売れてたから。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:55 

    1億も稼ぐ芸能人に見覚えがないって、私どこにいたんだろう。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/04(月) 10:07:05 

    ドッキリグランプリとかオールスター感謝祭でしか見ないけど、いつ見ても汗ばんで目が血走ってて怪しい薬でもやってんじゃないかと思ってしまう

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/04(月) 10:10:25 

    >>155
    これか
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/04(月) 10:12:48 

    >>7
    そう、テレビに出まくってた時から全然面白くなかった。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/04(月) 10:17:12 

    この人で年収1億ならお笑いBIG3とかどんだけもらってたんだろ?
    でもたけしもさんまもタモさんもそんなにCMには出てないから意外とそんなにもらってないのかな?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/04(月) 10:30:08 

    >>66
    タモさんは、森脇が焼き肉の肉を一度に全部アミに乗っけるのですごいブチギレてあいつはダメだ…みたいな話はどこかで見た気がする

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/04(月) 10:32:46 

    >>19
    SMAPは、大スターになったのにね

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:26 

    >>197
    夕方のあの時間にバラエティやってたなんて今じゃ考えられへんよね。中高生やったけどめっちゃいい思い出。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:06 

    夢もりでSMAPといっしょに人気番組のMCしていたものね
    その時がピーク?
    人生1度もピークなしの人も多いし、それはそれで良い思い出だよね
    お笑い芸人も1発芸でもあればあったでそれ1本でけっこう生き延びて行けるらしい
    ゲッツとかも消えずにいるものね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/04(月) 10:49:27 

    >>28
    出始めた時まだ大学生だったよね
    桃山学院大学に通ってた記憶

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:19 

    >>141
    この吉田栄作ならまだいいよ。
    現市川染五郎のまあまあ前に立ったトピだとまだ10代の子に色気がぁ❤️ってコメントかなりあって気持ち悪かったよ。
    ロリコンジジイと変わらないわ。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/04(月) 10:54:48 

    >>263
    ヒデもそんなにおもしろくなかったしお調子者だけど、人をけなしたり横柄な態度は取ってなかったよ。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/04(月) 11:04:21 

    >>7

    忙しくて観てなかったが
    夢はモリモリって番組で駆け出しの6人体制だったスマップを盛り立てるタレントだったような記憶がある。
    何となく森口博子と同じような立ち位置で活躍してた印象がある。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/04(月) 11:07:28 

    >>6
    20年くらい前に、黄金伝説で極寒の中の1万円生活で見て感動した記憶

    確か森脇健児だったはず

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/04(月) 11:12:42 

    この人のことますおかの、ますださんがラジオで喋っててほんと最高に面白かった。お寿司美味しいと思ったら、作業してるとこまで行って店長呼んで褒めるって回転寿司でっていうエピソードとか、あの人が言う格言は、お寺の今月の言葉、貼ってるのからパクるとか。走ってるから、よく見かけてパクるんだって。運転しながら笑いが止まらなくて、ラジオ録音してもっかい聴きたいくらい。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:37 

    >>218
    キー局で見なくなったと思った時期、福岡のローカル番組でよく見かけたよ。九州では健在かと。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:01 

    >>9
    夢がモリモリ で何かのコーナーで大物女優がミスをした時に森脇(全然問題ありませんよ!)と言ってた。その場にいたスマップには『お前らはミスすんなよ』という空気を森脇は発していたわ

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:10 

    >>50
    これほどのイケメンは中々いない。

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/04(月) 11:45:51 

    小学校低学年の時は毎日ざまあカンカン見てたw
    全く面白くなかったけど陽キャラっぽい森脇がワーワー騒いでるの見るのは嫌いじゃなかった
    夢モリを境に消えたの寂しかったわ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:14 

    >>50
    吉田栄作のかっこよさよ

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/04(月) 11:58:02 

    >>126
    元々バラエティより歌手になりたかったんだよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:19 

    >>1
    天狗になったからよ。
    当時、ドラマで人気だった織田裕二のことゴリラって笑っていいとも!で言ったの覚えてるわ。
    ドラマに出演したりしてチヤホヤされて勘違いも甚しかったから。
    中学の先輩だから応援してたけどウンザリした。
    ローカルでやってる方が良かったわ。

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/04(月) 12:06:19 

    >>68
    なんだかすごい性格悪そうな顔してるな

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/04(月) 12:20:36 

    >>7
    足が速い

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:48 

    >>97
    この二人は完全に時代の波に乗ったんだよ

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:08 

    ミポリンとドラマで共演したり、山田雅人氏と一緒にライブして歌出してなかった?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:03 

    走る男!!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:53 

    >>20
    私、ランニングが趣味だからYou Tube見て参考にしてる。(誰にも言ってない)

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:54 

    >>218
    ラジオパーソナリティやってるよ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:17 

    >>199
    人気アニメのテーマソングの歌い手って
    垂涎の的なんだが

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:31 

    >>290
    白シャツにデニム(しかもシャツの裾をin)だけでもカッコ良かったもん

    さすがベストジーニスト

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2022/07/04(月) 12:54:10 

    >>271
    90年代前半でA級は西田ひかるじゃないかな?
    広末涼子は'95年あたりだと思う

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:15 

    >>1
    バブル後期の頃に人気あったよね
    関東圏ではまだ関西弁が珍しくて、3枚目キャラで面白いけどカッコいいみたいな扱いだった
    そのうち、関西のお笑いの人たちがどんどん出てくるようになってから「森脇って別に面白くないじゃん」って皆気づくようになった
    吉田栄作とかSMAPとか、その時の人気者に取り入るみたいに言われてた

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:52 

    >>5

    わたしは石黒賢の持ってる
    今もw

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/04(月) 12:58:00 

    一時期は活躍して1億円も稼いだのなら、それはそれですごいと思う。普通の人にはできないよ。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/04(月) 12:58:23 

    >>50
    はぐれ刑事純情派の若手刑事役だった頃が一番かっこよかったと思う
    後にTOKIOのリーダーもやった若手刑事役だけど、印象に残ってるのは吉田栄作と元モデルのカッコいい人くらい

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/04(月) 13:00:20 

    トレンディドラマの主役の親友キャラというおいしい役ばかり貰ってた記憶
    女子高生と結婚したモテモテ高校教師の役やってたけど、この人じゃない感すごかった

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:28 

    >>308
    西島秀俊も出てなかったっけ若手刑事で
    再放送で観て吃驚した記憶がある
    勘違いかな

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:54 

    この人、TBSのオールスター感謝祭でマラソン走り終えて
    ゴールした後鼻水垂らしてた。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/04(月) 13:12:31 

    感謝祭でよくマラソンしてる人、あとはよゐこチャンネルよく見るんですが松竹芸能の話になると名前出る人。
    少し前に新しいカギに松竹芸能チームで出てたけど、この人と有野交換してよゐことなすなかにしチームで見たかった…w
    この人本気で取り組むのはいいけど笑いないし、言動怖いというか…大丈夫?ってなる🙄周りの芸人は変な空気にならないのかな。この人のエピソードを他の芸人が話してるのは面白いけど本人自体は笑いないや

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/04(月) 13:18:48 

    >>214
    このトピ見て過去のこの人を知ったけど、今も昔の態度のままだったら誰も関わらなかっただろうね…。
    後輩にいじられてやっと笑えるって感じ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/04(月) 13:22:56 

    >>271
    宮沢りえがいたから霞んでたよ
    昔ながらの正統派アイドルではあったけど

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/04(月) 13:29:54 

    けっこうイケメンで嫌いじゃなかった
    SMAPとは一緒によく番組やってたし
    笑っていいともに出てた時はまだ大学通ってたね
    陸上やってたんだっけ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/04(月) 13:30:51 

    >>71
    あとは安田団長がマネしてたのもね

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/04(月) 13:31:26 

    >>117
    プラス実力があるじゃんよ。歌もうまいし。

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/04(月) 14:01:16 

    >>277
    さんまはキッコーマン、タモリはユンケルのCMに出てたよ。タモリのユンケルは長かったよね
    たけしは何かしらに出てたと思うけど思い付かないやw

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/04(月) 14:01:34 

    本人のキャッチコピー
    不祥事も不倫も何もしてないのに、突然干されて仕事ゼロ
    って言うけど
    不祥事こそしてないけど、そう言うふうに横柄で偉そうにしてたってのが
    不祥事に匹敵するほどのマイナスだし
    この人に限らず売れっ子だったのに突然消える人の一番の理由だと思う

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2022/07/04(月) 14:07:44 

    森脇健児、私が子供の時関西で夕方番組持ってて馴染みあったから
    団長に美味しくしてもらってプチ再ブレイクみたいになった時、懐かしさもあって嬉しかったし応援してたけど
    なんせ久々の表舞台に張り切りすぎちゃってるのか
    前へ前へ!爪痕残すでー!!感が凄くてしかもそれがことごとく空回り…みたいな感じで、ああちょっともうダメかな?って感じで切なかったな
    そもそも元々実力あって売れてたわけじゃないからね…
    ドッキリでの過剰なリアクションとかもうアラフィフどころかアラ還見えてきてるのに痛々しくてさ

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/04(月) 14:15:34 

    >>16
    カバちゃんみたい

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:19 

    >>68
    大浦龍宇一のやつ持ってる
    この頃多かったね

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/04(月) 14:20:05 

    元相方みたいな存在の山田雅人は今どうなってるか何気に調べたら、娘さんえらい美人で驚いた

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:47 

    うちの旦那がファン
    マラソンもがんばりつつ空回りしてるところが面白いらしい
    消防署の啓発イベントでマラソンしたり、駅でゆるキャラと一緒にティッシュ配りしてたよ
    京都では細々だけど活躍してるイメージ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:10 

    やる気!
    元気!
    森脇!

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:39 

    >>256
    最初ババアと言ったのを注意したら、さらに
    両手の親指を頭につけて他の指でパタパタ動かして、舌出しながら、ババアと言ってた。
    1人だけ笑ってて、周りは引いていたし、
    え?こんなことしていいの?と思った。

    そっからパッタリ見なくなった。

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/04(月) 15:00:49 

    芸歴長い割に爪跡残そうと必死で見ていられない
    全盛期を知らないから、なんかたまに走ってる人って印象
    バラエティで若手からもフォローされててキツい

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/04(月) 15:01:04 

    >>294
    えーっ!織田裕二を落としたら芸能界には居られないよ…織田裕二自体は怖い人じゃないけど、「織田」とかの姓の人ってZと同じくらい芸能界に影響ある派閥の姓だよ。バブル期ならZよりも強いかも。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/04(月) 15:02:01 

    >>327
    昔からハイテンションよ、この人。てか、この人の芸風がハイテンション。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/04(月) 15:03:43 

    >>326
    それはヤバイは。徹子さんは伊達に年取ってないよ。テレビ業界のシーラカンスで、かつ現役バリバリの実力者だから。

    +29

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/04(月) 15:06:07 

    >>110
    吉田栄作も生意気で干されたよね。改心してまた活躍してるけど、1番美しい時期を逃してしまった

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/04(月) 15:08:50 

    活躍してる頃20代だったんだ?30くらいかと思ってた。
    バブル期に儲けたなら金には困ってないでしょーに。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/04(月) 15:09:27 

    >>290
    長身だしスタイルも抜群だもんね

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/04(月) 15:20:54 

    >>294
    森脇、高校は洛南だったの?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/04(月) 15:38:50 

    >>294
    松ちゃんは猿くんと言ってたね…

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:08 

    >>68
    陣内智則と今田耕司を混ぜたような顔。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/04(月) 16:10:25 

    >>154
    それって、有吉のエピソードでは?
    徹子さん「あなた、失礼なあだ名をつけることで人気なんですって?私にあだ名つけるとしたら?」
    有吉「おしゃべりバ○ア。」
    徹子さん「‥」
    有吉「すみません。本当にすみません。」
    徹子さん「‥。私はいいのよ。でも、私のスタッフが‥。」
    みたいなことなかったっけ?私の思い違いかな?

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2022/07/04(月) 16:16:10 

    >>211
    若い頃接客したことあります。
    謙虚で感じ良かったな。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/04(月) 16:28:37 

    >>3
    何年か前だけどモニタリング?かなんかの番組で
    触ったらすぐ壊れる壺みたいなんがあって、
    それを自分が壊したのに
    人のせいにしてて最低な人だなと思った‥


    +16

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/04(月) 16:42:21 

    >>30
    森君が大活躍だったから

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/04(月) 16:45:04 

    >>1
    いい顔になったね〜!
    いやこれは感動
    私ちょっと年下のおばちゃんだけど小学校の時の初恋の人が似てたの

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:13 

    >>336
    ちょっとだけ郁弥にも似てたw

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:40 

    >>110
    この森脇健児、霊長類最強女子に似てる。

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:33 

    ごめん

    元から好きではありません

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:06 

    >>338
    やっぱり!

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/04(月) 16:57:59 

    >>308
    本当だ、カッコいい栄作は記憶に無かった

    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:14 

    >>9
    女癖がわるいからじゃなかったっけ

    +2

    -5

  • 348. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:46 

    >>16
    吉田栄作みたいな美青年は百年に一度だね。と思っていたら三浦春馬君が登場した。美しい日本男性を見ると元気が出るわ。
    もうそれも叶わぬ世の中よね。

    +23

    -4

  • 349. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:01 

    >>197
    まぁでもおもんなさは山田よりはマシだった
    森脇も元気なだけだったけどw

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:35 

    山田雅人とは多分コンビでもなくて年も上だけど森脇健児は多分突っ込みだし事務所的にはお笑いよりアイドル的な売り出ししてたと思う
    吉本がダウンタウンやケイシュウとか若い女の子から人気あったし
    ダウンタウンと差別化する為なのか現役大学生でディスコとか行ってる遊び人の雰囲気出してたけど本人は多分小学校から漫才大好きで勉強もしますタイプだからなんかダサかった
    だからと言ってダウンタウンみたいな色気はなかったと思うし芸人崩れというよりはアイドル崩れってイメージだった
    ずっと松竹だから今はスキルあるし芸人らしくなった

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/04(月) 18:35:06 

    >>335
    浜ちゃんなんか「あいつ自分で男前やとおもてんのかな??」だよw
    顔だけ見たら系統同じだと思ってた
    浜ちゃんもドラマやCDやってたね

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/04(月) 18:41:51 

    >>337
    有吉はあだ名をと言われたから言った感じだけど(謝ってるし)、>>326読むと森脇って人は……引く

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/04(月) 18:46:06 

    >>310
    西島さんも出てたよ!
    思い出した!
    あの人もカッコいい若手刑事だったわ!
    ちなみに元モデルの俳優さんは清水貴博さん
    wikiの画像はなぜか見栄晴になってるw

    data:image/jpeg;base64,/9j/4AAQSkZJRgABAQAAAQABAAD/2wCEAAoGBxMSExYTExMWFxYWFxocGRkZGBghGhkfHRkcHBkZHBwfICoiHR0pHxgdJDQjJysuMTExICI2OzYvOiowMTEBCwsLDw4PHRERHDAnISgwMTAwMjAwMC4wMTAwMDAwMjAwMDAuOjIwMDAwMjAwMjAwMjAwMDAuMDAwMDAwMDAwMP/AABEIALcBFAMBIgACEQEDEQH/xAAcAAEAAgMBAQEAAAAAAAAAAAAABAUBAwYCBwj/xABDEAACAQMDAgQEBAMFBgQHAAABAhEAAyEEEjEFQRMiUWEGMnGBI0KRoQcUsTNSYsHwcnOSs+HxJEOC0QgWJTREg6L/xAAaAQEAAwEBAQAAAAAAAAAAAAAAAgMEAQUG/8QALhEAAgIBAwMCBAUFAAAAAAAAAAECEQMSITEEQVETYSJxkfAFIzKhsUKBwdHh/9oADAMBAAIRAxEAPwD7NSlKAUpSgFKUoBWKzSgON0vWIZhH5mH/APRqLp/iNNQWNm+rhWghTlSDGRzz34NcrreoFGu+KQqNduJLGAZdhtn3E1A0fwqbd3xbCuFZGCgEkAMIJDfmWOxnP0FdWJLguU75PpifEAs2nuXiQttSzNBMAcmBk1HufFWn1dgtp33qDBO1hmJjzATXxFrlgodt3VM0YDBdh/2vMTFetH4W3znUzJ/s9mz25zu9ftVa0qV0W+n3/wAH2/4Y6olvcr4kyKvF6vbPEmvk/wAEaQeG3gtcPitxcgMpWV7Tg81nq3xX/KX7mnuB99ogNDLGVDCJM8MKvcYNW9ijS3KkrPq3U+tWrFl79wnZbEtAkxIGAOea09B+J9NrEL2HJVW2ncjrmJxuAnntXy/VfFh1mn1FlbbrGme4SzAjahWePqKtP4Y3La6S7duXFRLNxt5b8oKq0+/JH1xVE5U1p3LY4Y03LY+lDXITE1uS6DxXyv4Q1+t1+tuXbR8PTKRuDrKhfyoMj8UjzEg4nM4n6Jr9XZ0wVr15LSs0AuwUE87QT3wanFpohkhGLpGh/jHQAkHWWAQSCDcXBBgjn1qrP8SdF4/gSxG4Dxh4fg5UMW37/lGRMciK+e2On+FevPu6VeV3cgX76MAC7MGABEMQc1AA/wDFzt0PPybv/B/2fG6eO/Pz1W5vwWxwRfc+y/8AzZoSQBrLEkiPxU74A59au6+Ga/ReLcttPS7QQiRYvKoYblJLSTJEGPqa+zdO6rZvgmzet3ApglGDQTkAwcVKLb7FWTGo1RA+IfirT6JraXi+67OwKjNMFRGBjLCtvhksTDZM5FfOP4mddsajU6Y2rm4ad3W75WG0i7bkZAk/htx6e9b/AIm1+nu3DqbfU9Utu6+xbdlLpCsltJAG5edwPHJNdjl0th4LUex3l/4msWtTb0bs/jXFUqotuQQd0HcBA+RpniKz0P4o0ure5bsXNz2iQykEEgGN6g/Mk43Cvjt5x/NIRqdWwj+2ZHF9cNhFLbivbnu3pV78MdMsXNWi29bq1vM29t1k2zcCkOyu26YaO/NRU7ZOWBRjd9vDPsFKUqZmFKUoBSlKAUpSgFKUoBSlKAUpSgFKUoBWKzWKA+cdZ6Hp9X+FqA4i47KUaCGJImMg49Qe9eek/CBsaO/pNPrGW7cuBxdAIa2oIO0IGwSFIJBEzXSWUtje9yAql2ZjwACSSfQACuD+BnfXdQ1mvXcllLbKq5AIKxaVh3hVLkdi1Vpu7Ndx00czqOq27iFLnWdU6OIKtp7m1h6EG9BFRbNzSqNqdQ1W2Z2ppiBPcx4/NePhbrDae2QutGm3bTBsC6XgRIO07Y47TU/qnxLcv2ntP1Nr4aPwv5ZUV4IOWgbYiftQsSZ3/wDC/wCGwVGt

    +0

    -8

  • 354. 匿名 2022/07/04(月) 18:46:19 

    とにかく面白くないんでしょう?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:51 

    走る男とか、あんぎゃでござるとか好き

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/04(月) 18:49:10 

    >>110
    この栄作のかっこよさときたら!
    今でも通用するよ
    ていうかこのコンビの画像を観たら絶対栄作トピになるw

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/04(月) 18:51:47 

    >>306これか(笑)
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/04(月) 18:53:28 

    >>353下 どうなってんだよ(笑)

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/04(月) 18:54:47 

    タモリを激怒させたんだっけ
    タモリを怒らせると落ち目になってしまう

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:28 

    >>9
    さんまに、マラソンでは負けないとタメ口してさんまをあきれさせた

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:46 

    >>357
    私この人こそどこがいいのか分からなかった
    織田裕二は好きだった

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2022/07/04(月) 19:01:09 

    >>1
    ロスオリンピックの頃はいくら稼いでたんだろ?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/04(月) 19:01:14 

    >>1
    夢がモリモリ、おねがいダーリン、あたりが絶好調だったあたり?小学生だったから、記憶あいまいだけど。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:57 

    タモリにキレられた挙げ句に干されたのを聞いたけど…
    違う??

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:51 

    >>102
    中山ヒデさんってめっちゃ礼儀正しくて、スタッフにも腰が低いらしい。
    ロケ先で突発的に交通整理をしなきゃいけなくなったらしいんだけど、スタッフがやる交通整理を自らやってくれたとか書いてた。
    自分の立ち位置わかってるよね。

    +12

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:47 

    タモリさんにその他大勢の一人として焼肉連れて行ってもらったときに
    焼肉の食べ頃とかおかまいなしにヒトのぶんまでジャンジャン焼いて(無論食べ放題などでないいいところ)タモリさんの逆鱗にふれて

    それから失速したと記憶しています

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:46 

    >>304
    え?3Mでしょ!90年代前半でしょ?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/04(月) 19:39:11 

    >>110
    この栄作がそこらへん歩いてたら皆さん振り返るでしょ

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/04(月) 19:47:30 

    えー?なんかこのトピ楽しいわ~
    なんとなく開いたのに笑

    栄作とか石黒賢とかあっちゃこっちゃ行ってるけど統一感あるよね😃

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/04(月) 19:52:24 

    こどもバンドの人と山田雅人が被る…

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/04(月) 19:54:47 

    >>293
    元々はアイドルだよw

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/04(月) 19:58:31 

    >>306
    今度、あなたの持ってた
    『⚪⚪のセーターブック』の
    トピ、立ちそう。

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/04(月) 19:59:23 

    >>160
    どうでもいいけど気になって検索したら芸能界引退してんだね。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:13 

    私高橋良明のセーターブック持ってた❗️

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:19 

    >>7
    中山ヒデって散々言われてるけど、わりとかわいい顔してるし、人気?需要?はあったよね
    森脇さんだけは、いきってる雰囲気のみで当時からなぞ

    +9

    -4

  • 376. 匿名 2022/07/04(月) 20:03:47 

    >>16
    森脇は今でも毎週ラジオで吉田栄作とか東京時代の自慢話ばかり
    それでも関西では十分成功者なのよね

    +15

    -2

  • 377. 匿名 2022/07/04(月) 20:05:03 

    >>328
    織田裕二が強いバックみたいな話はじめて聞いたわ
    いつも事務所が弱小だからうんぬん、変な噂建てられてうんぬん、誰と喧嘩しただの揉めただの書かれるとかいってたけど
    そんなにひどいのなくない?
    弱小は知らないけど、超大手じゃないのに大抜擢ばっかりですごいとは思う

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/04(月) 20:09:54 

    >>6
    山田雅人は全然テレビで見なくなったもんね。

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:32 

    >>341
    目のまわりが劣化してない

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2022/07/04(月) 20:19:40 

    >>1
    悪評流されて潰されたんだよ。
    芸能界特有のガスライティングだね。

    ライバル会社、妬んでる芸人、そんな奴らが売れてる人を陥れて人気がないように誘導する。

    この人はわかってないみたいだから幸せだけど、この人はいい人じゃん。なのに悪評が立つなんて人災以外ないんだよ。

    日本の芸能界は潰し合って
    終了してしまったね

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2022/07/04(月) 20:20:06 

    >>366
    しくじり先生で焼き肉事件の後も結婚式の司会してもらったとか言ってたけど、最近も番組でタモリさん当時のこと怒ってたから一生許されないよ
    温厚な人怒らせたら最悪

    東京ではあの温厚なタモリを怒らせた有名人として今でも名が通ってるから

    田邉社長は周防さんと友人だからまだ関西で活動許してもらえてよかったよ


    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:18 

    >>97
    森口博子は自分の立ち位置がわかってて返す言葉も適してたからまだ面白かった

    +4

    -3

  • 383. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:58 

    >>380
    吉本対松竹の権力闘争ね
    ダウンタウン松本が大崎会長、岡本社長、藤原副社長と共に森脇潰しに動いた

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/04(月) 20:24:19 

    >>286
    マネーの虎が面白かった

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/04(月) 20:26:12 

    ざまカン観てた

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/04(月) 20:53:03 

    >>306
    私は加勢大周

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/04(月) 20:56:31 

    >>2
    昔、山田雅人とコンビだと勘違いしてた

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:52 

    >>20
    台風中継でリポーターが「外出を控えてください」と訴える中
    ジョギングしてて怒られた

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:40 

    >>382
    森口博子といい、井森美幸といい、島崎和歌子といい頭いいよね

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:26 

    うざい

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/04(月) 21:13:08 

    >>110
    森脇健児って喋り方が大阪の芸人みたい
    実際は京都人だけど

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/04(月) 21:18:09 

    >>1
    まいジャニという関西ジャニーズの番組で見たけど
    あんな感じで普段も大物っぽくしてるのか
    小さい子達みんな気を使っててえらかったよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/04(月) 21:21:14 

    >>8
    駆け出しのSMAPと深夜番組をやってて
    その当時は木村拓哉よりも人気があったんだよ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:07 

    >>25
    関西では、KBS京都のレギュラー番組を持っています。
    以前、関西ローカルの番組で、後輩の安田大サーカスの団長が、話を振ってくれているのに、普通に答えていたので「あかんわ、こいつは!」って思った。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/04(月) 21:26:56 

    真夏のファンタジーのあとに真秋のファンタジーってのも出したよね、CD。歌下手下手言われてたのにあの頃って、ちょっと売れたタレントにCD出させて ホント寒かった。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:12 

    >>387
    関西では、セットでレギュラー番組持っていたな…
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:29 

    >>148
    KBS京都テレビで「あんぎゃござる!!」っていう街ブラ番組やってるよ。 
    時々見てる(笑)

    あんぎゃでござる!!|KBS京都
    あんぎゃでござる!!|KBS京都www.kbs-kyoto.co.jp

    【KBS京都テレビ 毎週日曜日 22:30~23:00オンエア】「走る男」森脇健児と、本業は“構成作家”柳田光司の二人が京都を中心に、自由気ままにあんぎゃする!地元の京都人が意外と知らない?“あのナゾ”全国的に有名なのに京都人があまり行ったことのない?“あの場所”へ、...

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/04(月) 21:29:00 

    >>340
    小顔にキャップが似合ってて脚も長くて動いてる姿が本当にカッコ良かったよね!
    そして運動神経抜群で、ボールを遠くへ飛ばす飛ばす。ありゃ〜人気出るわと思って観てた。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:18 

    松ちゃんは牧瀬理穂のこともディスってたもんね
    わざと顎をしゃくらせて「買っちゃった!」って
    CMの真似して

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:45 

    >>50
    ドラマで靴舐めてた人よね

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:02  ID:cJs48JBih6 

    >>389
    山瀬まみはどう?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/04(月) 21:51:49 

    天狗になっちゃったからよね

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/04(月) 22:02:41 

    >>74
    完全にイジメと言えるレベル
    本人がいる場でのイジりとかではなく、本人がいない所でボロクソにけなして芸能界から引きずり降ろしたって感じだった
    森脇健児は確かに面白くはないけどダウンタウンのイジメはただただ不快だった

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:48 

    大阪出身なの?
    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:06 

    >>1
    一世風靡したり人気だった人が急に消えた人って、日本人なのかなって思ってる。トップに在が蔓延り日本人はBSへ回されて、裏番の方がいい番組を製作されてるとか、ここで見た事あり妙に納得出来た。芸能人、俳優にしろ歌手にしろ不祥事起こし消えるって嵌められてる?って。人気芸能人はやっぱり発言力や影響力が大きいからか。
    それが20年前ぐらいからかなー。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/04(月) 22:09:51 

    >>16
    中山秀征は続いてるよね。元々は事務所の看板だったのに吉田栄作に奪われたって言ってたけど

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:26 

    思いの外トピが延びてて笑うw
    森脇健児のくせにw
    まああちこち当時の人気芸能人やら関西ローカル番組に寄り道してたりしてるからだろうけどw

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/04(月) 22:23:40 

    >>404
    ポスト明石家さんま!?
    誰がそんなこと言ったんだ…自称じゃないよね

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:17 

    ドラマのタイトルが奥様は17歳?高校生?とかあった。
    奥様が高橋由美子。
    小6くらいで観てたけど、西島秀俊がライバル役だった。
    まだそんな売れてない西島秀俊にメロメロだったなぁ。
    ラストは森脇と高橋由美子がテーブルでチューしてたっけ。
    大好きなドラマでした。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:51 

    >>9
    SMAPに偉そうにしてそうだった

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/04(月) 22:26:46 

    >>112
    あーなつかしい!

    けんちゃんにシュッ!
    えーちゃんにシュッ!

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/04(月) 22:30:00 

    >>400
    足だよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/04(月) 22:33:54 

    >>195
    からのねるとんだったけ?ハンマープライス?だったけ?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/04(月) 22:37:28 

    >>375
    ヒデちゃんもB級アイドルだよね
    でも歌も芝居も上手いし地元だから細々いけたんじゃない?薬丸みたいにドレミファドン!とかレギュラーあったし

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/04(月) 22:38:40 

    >>9
    めざましテレビ(大塚さん時代)に森脇健児がロケのコーナーを持ってたんだけど、一般人のおばちゃんをいじりすぎて(体型いじり)、おばちゃんが涙目になってるのにしつこく止めない。
    スタジオで穏やかに「健ちゃん〜やめてあげて〜」だった大塚さんが、最後は「健ちゃん!やめなさい!」と険しい顔で叱りつけて、その後すぐにコーナーがなくなった。
    張り切りすぎ、やりすぎって感じだったよ。

    +42

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:56 

    そもそも面白くなかったじゃん。
    実力不足よ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/04(月) 22:48:01 

    >>390
    急にどした?w

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/04(月) 22:49:51 

    >>1
    この話ずっとしてるよね。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/04(月) 22:51:25 

    >>409
    お願いダーリン
    じゃなかった?高橋由美子が女子高生で、教員の森脇健児の妻。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/04(月) 22:57:03 

    >>5
    私も、同じの持ってました。
    二種類くらい、真似して編んだなぁ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/04(月) 22:58:37 

    >>127
    え!あの頃SMAP売れてたと思ってた
    SMAP目当てで見てたから…😅

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/04(月) 23:09:47 

    >>409
    お願いダーリンだよ
    高橋由美子追いかけ回す大学生役がめちゃ美しくって、このドラマで西島秀俊を知った。

    あと、お願いデーモンもあった

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/04(月) 23:13:38 

    SMAPと森口博子と森脇のゆめもり姉ちゃんと見てたな〜

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/04(月) 23:23:56 

    >>414
    元ジャニーズJr.で当時だからジャニーさんから逃げた笑

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:43 

    >>396
    その辺の兄ちゃんが松竹だからたまたま売れたのかな?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/04(月) 23:28:54 

    >>424
    え、そうなんw

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/04(月) 23:33:08 

    >>218
    ガンダム繋がりではあるけど上演中のククルスドアンのエンディング歌っているし、この需要はありまくりですよ。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/04(月) 23:39:47 

    芸人はアメリカンドリームだからな

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/05(火) 00:00:31 

    枚方市出身。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/05(火) 00:03:58 

    >>185
    栄作はアメリカに行ってビッグになるって言いたかったみたいだけど「ジャンボになる」って言ってたみたい

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/05(火) 00:05:35 

    笑っていいとものレギュラーだった時、加藤紀子に「ワキガだと思ってた」って言ってて、加藤紀子が固まって、森口博子が「そんなことないよね!」とフォローしてあげてたのが子ども心によく覚えてる。
    若い女の子にワキガって、空気読めない人なのかなと思った。
    あと森口博子優しいなと思った記憶。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/05(火) 00:12:00 

    >>6
    確かに!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/05(火) 00:24:24 

    お笑いなんだろうが、ギャグもコントもわからない。何してた?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:32 

    >>4
    武井壮胡散臭い

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/05(火) 00:27:01 

    >>416
    面白くはなかったけど
    ざまあかんかんとかで
    相方の山田雅人とMCは
    若いのに上手だったよ
    東京に行って最初だけ
    良かったけど、、、
    今や大阪でも人気回復しないね
    鶴瓶も東京で失敗したけど
    完全復活したのとは大違い

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/05(火) 00:27:21 

    >>403
    コレに尽きる

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/05(火) 00:30:09 

    >>389
    みんな独身ですよね。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/05(火) 00:31:15 

    俳優さんだと思ってた。
    ずいぶんトピのびてるね笑

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/05(火) 00:34:41 

    清水圭とかぶる。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:47 

    >>16
    昔の森脇、ローランドの整形前の顔に似てる

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/05(火) 00:47:38 

    >>403
    一番面白かった太平サブローシローの問題とか松竹と吉本はいろいろあるからね
    同じ吉本でも圭修はおもしろくて品も
    あったのにダウンタウンは女子中高生
    の人気があったからね
    KEISHU5は楽しくて毎日見てたな。
    和泉修とか山田雅人は今どうしてるのかな

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/05(火) 02:04:53 

    >>422
    >>419
    そう、お願いダーリンだわ
    高橋由美子大好きだったからこの曲もよく聴いたわー

    西島秀俊、赤い車から花束持ってきてカッコよかったよね。
    なぜ森脇w

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/05(火) 03:05:27 

    確かSMAPが大ブレイクしてスターになった後も
    「俺は毎年、稲垣(か香取か)から手紙をもらうんだ!」って自慢してたな
    ただの事務所経由の時節の挨拶なのに
    しかもちゃんとSMAPを呼び捨てにしてた

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/05(火) 05:23:48 

    >>439
    清水圭モテたのね香坂みゆきと結婚したし

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/05(火) 05:42:56 

    ダウンタウンもいいともでそこまで面白くなかったけどな
    それを言ったらさんまだってもっと面白くなかった
    ぜんじろうが面白くないって言われてたけどさんまの若い頃もっと面白くなかったよ
    さんまはイケメンで醤油顔で女性人気が下手な俳優アイドルよりすごかったし周りに弄られてなんぼの芸人だったしな


    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/05(火) 05:50:44 

    >>27
    吉村って懐かしすぎ!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/05(火) 05:51:52 

    >>193
    でもかなりふざけたCMだったよね。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/05(火) 05:55:27 

    >>69
    ピンクの衣装の人三浦翔平みたい。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/05(火) 05:59:50 

    >>160
    ついでに嫁さんも…通販かなんかやってるっけ?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/05(火) 06:30:10 

    >>448
    ゴローだよね?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/05(火) 07:42:36 

    >>53
    知ったかぶりすんなよ!!
    夢がモリモリは2人の森でやで!!

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/05(火) 07:50:14 

    >>441
    圭修に品?!
    嘘やん
    何処がよ!!
    あんたおばあちゃんか?!

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/05(火) 08:26:20 

    >>280
    夕やけニャンニャンもだね!
    スマホとかユーチューブもない時代だったからみんな夕方のバラエティ見てたよね。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:33 

    ガルちゃんでもすぐ「嫉妬?」とか言ってるのいるけど吉村ファンなのかな。

    最高年収1億円だった森脇健児「レギュラー12本が30歳でゼロ」人気急落の理由を語る

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:12 

    >>328
    でも織田哲郎か織田無道しか他に思いつかないよ💧

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:58 

    ダウンタウンは森脇より4つか5つか上だし散々大人と遊んでたし
    おまけに二人とも色気あったよね
    子役かってくらい可愛らしかった
    森脇みたいな坊っちゃんは前に出れば出るほど子供っぽいし
    まだまだここまでは言っていいここからはアカンのギリギリも分からない
    比べられて可哀想だった
    ダウンタウンだって調子乗ってたのかSPEEDに訳わからん事を言って泣かせちゃった

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/05(火) 12:33:01 

    ダウンタウンが色っぽいってコメちらほら見るけど、う~ん…

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/05(火) 12:33:36 

    ハイヤングKYOTO
    フリーキャンパスKYOTO
    青春ベジタブル

    かなり昔ですが、毎週聴いてました。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/05(火) 12:54:26 

    >>457
    芸人さんが言う色気って人を惹きつける魅力全般を言ったんだと思う
    横山やすしも坂田利夫も色気

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2022/07/05(火) 22:54:09 

    ここまでコメント読んで、結構やらかしてるから干されたんだろうと思ったw

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/05(火) 23:30:33 

    >>407
    そうだねw
    今はネタ扱いとしてなら人気だねw

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/06(水) 00:44:00 

    ここ数年たまに見掛ける、ドッキリとかで
    そのくらいが面白くて丁度良い

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/06(水) 00:49:32 

    >>426
    はい
    結構そういう方居ますよ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/06(水) 01:33:36 

    >>452
    ダウンタウンよりははるかに
    品があるじやん

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2022/07/06(水) 01:43:40 

    圭修は同やん出てんねんから
    そら芸人のなかではやけど
    インテリやで。なんか歌だしとつたな
    ただもんデナイト、とかなんかやったような
    歌詞とか密かに、いいなぁと思ってたけど
    あんまり売れてなかったような

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/06(水) 01:49:45 

    >>30
    キックベース面白かったよ
    夢モリの影響で昼休みにキックベース流行ったし野球と違って、ちょこっと蹴るだけでも得点に繋がるし男子と女子が一緒にできる遊びだった

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/06(水) 13:52:29 

    >>414
    元々はABブラザーズっていうお笑いコンビやってたよね。おしゃべりもコントもお芝居もできてあのルックスだからマルチタレントってとこか。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/06(水) 14:20:30 

    >>465
    同志社大学だったのか
    吉本より松竹の方が合ってたような
    鶴瓶も私大卒だし落語やったら良かったのに

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/06(水) 18:19:02 

    >>338
    へー、ヒデちゃん見直した!

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/06(水) 18:20:19 

    >>19
    凄い流行ってたよね。あまり見たこと無かったけど点けてた。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/06(水) 18:22:21 

    >>463
    YOU達、無理にとは言わないよ!とか言ってたならよいのだけど

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/06(水) 18:23:29 

    >>455
    尾形とかも同じだって聞いたんだけど、岡田とか

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/06(水) 18:25:01 

    >>377
    何か分からないけど、地元(地方)の元映画館経営者とか芸能界に通じてる人達が推してたから、そうなのかなあと。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/06(水) 19:11:11 

    >>471
    合宿所に泊まったり住んだりすると、寝てる時に布団の中から…だそうです笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。